公式全般イベントコミュニティシステムクエスト・ミッション◆ クエスト ◆ ミッション クラス◆ クラス 採取・クラフト・アイテム◆採取 ◆限界突破 New ◆アイテム 生活系街・フィールド・ダンジョン◆交易都市アステルリーズ ◆アステリア平原 ◆バハマール高原 ◆モンテノール渓谷 ◆エバーグリーン砂漠 衣装・マウント◆衣装 やり込み登場人物◆登場人物 WIKI【Wiki編集マニュアル】 最新の10件最新の50件2023-12-03
T.20 Y.109 NOW.50 TOTAL.46743 |
よくある質問
HTML ConvertTime 0.137 sec.
[公式よくある質問] https://help.blue-protocol.com/hc/ja ゲーム内
課金要素は?
現地点では ローズオーブの主な用途は以下の通り。
詳しくはこちら:レグナスストア ソロでも遊べますか?
メインクエストはともかく、追加調査をソロで周回するのは全く現実的ではない。 クラスはどれを選べば良い?
素晴らしいことに1時間ほどでクラスチェンジできるようになるクエストが発生し、すぐに終わる。あとは武器屋で訓練シリーズを買えば簡単にクラスチェンジ可能。 各クラスの特徴は?
サブクラスのレベリング
タクティカルアビリティα、βの習得方法
クラス参照。 横殴りについて
他のMMOは横殴りはNGなものが結構あるが、このゲームは一発入れた人も9割削った人も同等の報酬がもらえるという仕様。 レベルシンクとは
Level Sync。一言で言えばレベル調整機能。 上級調査にレベル45で突入していいですか?
突入できるが、極めて危険。 危険を承知で下限レベルで突入することはできるが、それだけを理由に他人を否定しないように。 マウントイマジンの乗り方
キーボードの「G」キー。 称号の付け方
メニューの「冒険手帳」→「アチーブメント」の右側ON/OFFで付け替え可能。 ダンジョンクリア後の追加調査を行う方法
メニューの「ミッション」から挑戦可能。 ダンジョンマップの開き方(レイヤーマップ)
Bキーまたは補助ボタン1+上(オプション→コンフィング→操作設定の表示操作設定の項目のレイヤーマップ表示のキー) 衣装を着替える方法
メニューの「キャラクター」→「衣装・マウント」から。 アドベンチャーボードが達成できない場合がある
同時進行できるボード数の上限(最大10枚)があるので、アドベンチャーボードが進行中になっているか確認。 ブルプロ1日の時間
現実時間の50分で1日が経過する。
ただし、8:55から9:10までの夜は15分しかない(この間に急に時間が進んだようになる)。これは現実の1日1440分(60分x24)に対し50分単位では1450分(50分x29)となるため、夜を10分短縮することで現実の1日に合わせているのだと思われる。この調整によって、昼夜の切り替わり時刻は毎日同じとなっている。 自分の女性タイプのキャラのおっぱいが岩のようにカクカクしてる
グラフィック詳細設定の「表示距離」を1にすると確実に発生する。2以上にすると解決するかも。 一般
タイトル下の3行の文字
"The world is on the brink of devastation, now is the time to unite. March on with friends and strangers, and defeat foes beyond your might. Travel through space and time, to change the future beyond this fight!" PS5、XBOX版のサービス開始予定
2023年内にテストを行い、2024年に正式サービス開始に向けて準備中とのこと。 PC、PS5、XBOXでのクロスプレイ
『ブルプロ通信』#12 TGS出張版にて、プラットフォームが異なるプレイヤーが一緒に遊べるクロスプレイに対応することが発表された。 海外サーバーでプレイできる?
エラーコード
エラーコード0
メッセージは「成功しました。」 エラーコード1
メッセージは「予期せぬエラーが発生しました。」 エラーコード101
ネットワーク設定のIPv6を無効にすると解決できる。 エラーコード102
エラーコード103
バンダイナムコLauncherを「管理者として実行」すると解決できる。 エラーコード104
メンテナンス等でゲームサーバーに接続できない状態。 エラーコード121
サーバーとの接続が切断された場合に表示され、キャラクター選択画面に戻される。 ファイルの修復
[公式] https://blue-protocol.com/news/141 エラーが出た場合、ファイルの修復を行うことで解決できることがある。 PC等の設定
動作が重い/フレームレート(FPS)が伸びない
フレームレートが制限される理由は様々である。まずは知識を身に着けて、簡単な設定変更から試してみよう。 予備知識
負荷の原因を探る
グラフィック設定で負荷を調節する
コラム:ロードが遅い場合は?
コラム:GPUが高温だけど大丈夫?
画面のカクツキ(スタッター)が頻繁に起こる
画面のカクツキ(スタッター)が目立つ原因は様々。以下に緩和策を提示する。 低遅延モードを有効にしない(フレームバッファを確保する)
※NVIDIA GeForceシリーズ向け なお、G-Sync(FreeSync)対応ディスプレイ使用時はそもそもスタッターの影響が小さい。リフレッシュレートの範囲なら、受け取った映像を即座に表示できるためである。
GPUパフォーマンス最大化を優先
GPU省電力機能がうまく機能していない場合、低負荷時に性能を落としすぎてしまうことがある。GPU状況をモニタリングできる場合、該当する状況ではGPUクロックが大きく低下しているのがわかる。 BLUE PROTOCOLの場所やゲームプログラム名は下記の通りなので登録の参考に。インストールしたフォルダはゲームランチャーのインストール先の変更から確認できる。確認後はキャンセルを押すこと。 [インストールしたフォルダ]\BLUEPROTOCOL\BLUEPROTOCOL\Binaries\Win64\BLUEPROTOCOL-Win64-Shipping.exe
グラフィックスのパフォーマンスを変更
グラフィックシステムを2種類以上搭載しているシステム(CPU内蔵GPU+ビデオカードなど)の場合、省電力を重視した設定に自動的に切り替わってしまうことがある。
「ビデオメモリ節約モード」とは?
ビデオメモリ(VRAM)使用量を削減する機能。 利点の一方で目に見えてNPCの数が減少するため、街中が寂しく見えるのが欠点。 グラフィック詳細設定
ゲーム内のオプション→コンフィグ→グラフィックから調整できる内容の一覧。
詳細解説
(クリックして展開・収納) スケーリング解像度
表示距離
エネミー表示距離
アンチエイリアシング
ポストプロセス
シャドウ
テクスチャ
エフェクト
草の量
スクリーンショットの保存先
C:\Users\[PCのユーザー名]\Documents\BlueProtocol\Screenshots ※HUDやゲームパッド等の設定はドキュメントではなく、「C:\Users\[PCのユーザー名]\AppData\Local\BLUEPROTOCOL\Saved」 に保存されている。 対応ゲームパッド
今後は以下のゲームパッド以外も対応する可能性あり。
ポート番号
マッチング負荷テストで使用するポート番号は以下
超解像技術
超解像技術とは、小さなスケーリング解像度の映像を処理しつつ拡大することで、画質とパフォーマンスを両立するための技術である。 ゲーム内のオプション→コンフィグ→グラフィック→「スケーリング解像度」を100未満にすると自動で処理され、画質の劣化を抑えてくれる。
コメント
|
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示