| 
		調査  のバックアップ(No.5)
		
		 
 調査(上級調査)は個別のページを作る作業を行いました。(詳しくは編集者の酒場) ミッション一覧   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ミッション情報 | 攻略情報 | |||
|---|---|---|---|---|
| ミッション名 | 適正 バトルスコア | レベルシンク | 主な弱点 | 主な異常 | 
| 驀進! アルストン廃坑 New | 5370 | 72 | ||
| 厳闇! カースドノール遺跡 New | 5370 | 72 | ||
| 激震! ドラーヴァ王立研究所 New | 4860 | 62 |  | |
| 異観! 巨塔の遺跡 | 4680 | 62 |  |  | 
| 潜諜! バーンハルト城旧地下水路 | 4620 | 62 |  |  | 
| 猛掘! ボルオム遺跡 | 4500 | 62 |  |  ,  | 
| 凶闘! 機跡の谷 | 4500 | 62 |  |  | 
| 焦眉! 天恵の聖堂 | 3960 | 52 |  ,  |  | 
| 再臨! 枷神の産屋 | 3780 | 52 |  |  ,  ,  | 
| 甲撃! 暁の虫砦 | 3600 | 52 |  |  ,  | 
| 亢進! 神懸の御柱 | 3420 | 52 |  |  ,  | 
| 激闘! 巨竜の爪痕 | 3420 | 52 |  |  ,  | 

| ミッション情報 | 攻略情報 | |||
|---|---|---|---|---|
| ミッション名 | 適正 バトルスコア | レベルシンク | 主な弱点 | 主な異常 | 
| 海神窟・追加調査 New | 5220 | 67 |  ? | |
| トムドルムの隠し鉱山・調査 New | 5190 | 66 |  | |
| カフナの洞・追加調査 New | 4880 | 66 |  ? | 減速,  | 
| タワーロック鉱山跡・追加調査 New | 4850 | 64 |  ? | |
| 珊瑚岩の谷・追加調査 New | 4470 | 60 |  ? |  | 
| セヴラン墳墓遺跡・調査 | 4680 | 57 |  |  ,  | 
| 亡国の工廠・調査 | 4500 | 57 |  |  ,  | 
| カースドノール遺跡・調査 | 4500 | 57 |  |  ,  | 
| ドラーヴァ王立研究所・追加調査 | 4290 | 57 |  | - | 
| バーンハルト城旧地下水路・追加調査 | 4020 | 57 |  | - | 
| アルストン廃坑・追加調査 | 3690 | 55 |  |  | 
| ソプラの山道・調査 | 3320 | 52 |  | - | 
| カルトゥームの砂岩回廊・追加調査 | 3280 | 52 |  |  | 
| 呪われし煌墓・調査 | 3600 | 47 |  | - | 
| 水精の踊り場・調査 | 3420 | 47 |  ,  |  ,  ,  | 
| 滝裏の盗掘痕跡・調査 | 3240 | 47 |  | - | 
| 巨塔の遺跡・調査 | 3170 | 47 |  |  | 
| 天恵の聖堂・追加調査 | 3170 | 47 |  ,  |  | 
| 枷神の産屋・追加調査 | 2900 | 47 |  |  ,  | 
| ボルオム遺跡・追加調査 | 2760 | 39 |  | - | 
| 暁の虫砦・追加調査 | 2040 | 32 |  |  ,  | 
| 音無き都・追加調査 | 2040 | 27 |  |  | 
| 機跡の谷・追加調査 | 980 | 22 |  |  | 
| 神懸の御柱・追加調査 | 980 | 17 |  |  ,  | 
| 巨竜の爪痕・追加調査 | 290 | 12 |  | - | 
| レイクリッド坑道・追加調査 | 0 | 6 |  | - | 
2023/10/25の調整により、ボルオム遺跡・追加調査より下位レベルのミッションの報酬経験値が倍増したため、一部において10/25以前からある上位レベルの追加調査ミッションと報酬経験値の逆転現象が起きている。

武器ドロップ:特定のモンスターから一定確率で赤宝箱が出現する。通常報酬とは別枠でリザルト画面に表示される。※ミッションをクリアしないと獲得できない

複数人で攻略するダンジョン形式のミッションが調査にカテゴリーされる。
メインクエストで攻略して開放したダンジョンは「追加調査」、その他の手段で開放したミッションは「調査」という接尾語が付く。
ほぼすべての調査ミッションは6人プレイを前提に調整されており、マッチング参加、もしくはパーティを組んだ上での突入が推奨される。
報酬として経験値やルーノ、武器クラフトに使える素材のほか、ミッション内のエネミーから武器やエンハンスイマジンが入った宝箱を入手できる可能性がある。
赤い宝箱がドロップしたら、忘れずに入手しよう。
報酬を最大化するには、道中の敵をなるべく多く、パーティメンバーで一緒に倒すことが重要(獲得範囲外で倒されたエネミーから自分の宝箱は出ない)。
また、途中参加の場合も宝箱のドロップ機会は減る。その分、経験値などのクリア報酬はより短いプレイ時間で手に入るだろう。
なお、ボスから宝箱が出現してもミッション終了処理となる為、ボタンを連打して一瞬で拾わないと回収することは出来ない。
極めてシビアなので、取れたらラッキーくらいの気持ちで試そう。

実装当時のレベル上限を対象とした、高難易度コンテンツ。
通常の調査ミッションより敵のレベルやステータス補正などが強化されており、報酬としてより高レベルの武器を入手できる。
突入条件こそ緩めだが、下限レベルではレベル差補正により攻略が極めて困難になる。
目安としてはレベルシンクの-2が適正レベルとなる。
また攻撃力も高めの補正がかかっているため、装備アビリティでHPや状態異常耐性を確保することが有効。
ミッションによっては制限時間が制約となってくるが、行動が阻害されたり、倒されたりすると、その分だけ攻撃機会を喪失してしまう。
HPや状態異常耐性で余裕をもってから、攻撃性能を高める装備選択をしたい。

参加人数が3人以上6人未満のとき、出現するエネミーのステータスに補正がかかる。1~2人のときは6人用のステータスになる。
途中加入 / 退出があった場合は次に出現するエネミーから補正がかかる。
Ver.1.04.000では調査、追加調査、ラッシュバトルが対象となる。上級調査は人数による補正がかからない。
この補正を受けるコンテンツでは、マッチング申請時の突入条件に「申請人数が3人以上かつ1分以上経過」が追加される。
| 参加人数 | HP | 被属性蓄積 | 
|---|---|---|
| 1 | 1.0x | 1.0x | 
| 2 | ||
| 3 | 0.5x | 2.06x | 
| 4 | 0.66x | 1.56x | 
| 5 | 0.83x | 1.25x | 
| 6 | 1.0x | 1.0x | 
※ミッション個別の補正に乗算される。

 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 

このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示