激震! ドラーヴァ王立研究所 のバックアップ(No.27)
激震! ドラーヴァ王立研究所
攻略
まずはドラーヴァ王立研究所・追加調査を参照。 2024年1月31日アップデートにて制限時間が延長、難易度調整された。公式の告知 推奨武器
状態異常
状態異常耐性
ボス
☆歪められし魂ヨルク BA(バトルエリア)中央に陣取り一切移動しないが、頭部の触腕のリーチはBA外周にまで及び隙が無い。 攻撃は総じて闇属性かつ非常に広範囲。 また、闇属性の累積には暗闇効果のデバフもある。 一度HPリーク状態になってしまうと、解除手段は30秒経過かブラストアーチャーのリフレッシュエリアの α の効果しかない。 事前にパーティを組み打ち合わせて行うタイムアタック向けの戦法だが、一旦全員でHPリーク状態になった後リフレッシュαでリーク効果を解除して、30秒の属性蓄積・状態異常耐性を得る事で強引な攻撃でゴリ押しをするという戦法もある。ただし、全員の理解を合わせて行うことで大きな意味を生む力技であり、打ち合わせずにやるのは無謀。また、上級になりダメージ床のダメージ自体決して無視できない威力となっているので過信できるものではない。
更に自身のHPが50%を切るorダンケルクが先に倒されると、以下の追加攻撃を使い始める。
なおヨルクの全体攻撃は以下の方法で対応できるので、(特に全体ダメージ床は)何としても阻止・中断させる事。
☆ダンケルク ヘイトを持つプレイヤーに接近して斬り払いや刺突といった近距離で範囲の狭い技を展開する。 ヨルクに接近させすぎると攻撃を妨害されるので、挑発やヘイトコントロール等で誘い出しヨルクから引き離すように戦うと安定する。 更に自身のHPが50%を切るorヨルクが先に倒されると激昂し、以下の範囲攻撃も使い始める。
ゲートパターン
ゲートパターン(ゲートのパターンは以下の10種から選択される)
Bゲートの1個目のヒントから確定させるまでに必要な情報の一覧
最初のメモが落ちている場所は固定。スイッチのパターンは10通りしかない。
調整・修正履歴
コメント
|
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示