激震! ドラーヴァ王立研究所 のバックアップ(No.11)


激震! ドラーヴァ王立研究所 Edit

種別調査(上級調査)
実装日2024年01月24日
バトルスコア人数制限時間レベルシンク復活回数
基本情報4,8606人14:30~626回
(1×参加人数)
突入条件バトルスコア 4,860 以上 / クラスレベル 58 以上
支給アイテム支給・回復薬G3 x2 / 支給・癒しのアロマG3 x1
報酬
初回報酬贄武器ボード、贄武器レシピセット
通常報酬Exp. 74370 / 59,710 ルーノ.png / 研究所の明滅する回路 x1 / アビリティプラグ x0-3 / ユニオンペースト G2 x0-1
報酬プラスExp. 74370 / 59,710 ルーノ.png / 研究所の明滅する回路 x1 / ユニオンペーストG2 x1
報酬アビリティプラグ単体ステータス系単プラグ G3 or 単体ステータス系双プラグ G5, スキル系単プラグ G1 or G2
赤宝箱闇.png 『贄』シリーズ (60)
E-イマジン:E-賑わいの双面コイン亭(60), E-マスクモスの羽ばたき(60), E-わんわん大人気(60), E-不思議な少女アインレイン(60), E-血気溢れるヴェロニカ(55)

攻略 Edit

攻略情報
推奨レベル60~
所要時間(目安)?分
主な弱点属性光属性
主な状態異常
出現エネミー
名称防御属性攻撃属性
弱点耐性攻撃異常
LV. Mフォックス闇属性氷属性毒火属性暗闇
LV. Mムーク光属性闇属性毒雷属性-
LV. Mムークスカウト光属性闇属性毒火属性-
LV. Mムークアーチャー光属性闇属性毒火属性土属性-
LV. Mムークエルダー光属性闇属性毒氷属性-
LV. Mドゴルマンα型光属性闇属性スタン毒--
LV. Mドゴルマンβ型光属性闇属性スタン毒火属性-
LV. ☆機心の射手光属性闇属性毒火属性雷属性-
LV. 公国白銀隊・狙撃兵光属性闇属性毒氷属性-
LV. 公国白銀隊・兵士光属性闇属性毒氷属性-
LV. ☆公国騎士・中隊長氷属性雷属性拘束--
LV. 公国騎士・氷装特務隊光属性闇属性毒氷属性-
LV. 歪められし魂ヨルク【ボス】光属性闇属性スリープ闇属性-
LV. ダンケルク【ボス】光属性闇属性スタンスリープ毒
挑発暗闇拘束麻痺HPリーク状態
闇属性-

まずはドラーヴァ王立研究所・追加調査を参照。



推奨武器


状態異常


状態異常耐性


ボス Edit

☆歪められし魂ヨルク
HP480万(火バーストダメージ480481から算出)
歪められし魂ヨルク
ヨルクの回転全体攻撃は、以下の方法で対応できる。

  1. ツインストライカースペルキャスターヘヴィスマッシャー いずれかのULTを当てダウンさせる。
  2. スペルキャスターの「フレイムグレネードβ」で怯みを与え続ける(ノンチャージ連射でOK)。
  3. 属性バースト状態にする。
  4. 腕の部位破壊を行う。


☆ダンケルク
HP340万(火バーストダメージ340339から算出)


基本的に切り払いや刺突といった近距離で範囲の狭い技を展開するが、自身のHPが50%を切るorヨルクが倒されると、以下の範囲技を使い始める。

  • 手持ちの槍?を投擲する直線的な攻撃。部屋半分以上の射程がある上に威力も高い。(防御600で被ダメ2000HP程度)
     →サイドスロー的な予備動作があるが発動が早く槍の飛翔も早いため、距離を取ることが多い杖/弓は避ける自信が無ければ耐える状態を常に保つこと。
  • 小円をプレイヤーを追尾する形で設置し起爆する範囲技を5回繰り返す。
     →設置円が起爆するまで1秒ほどの余裕はあるので他プレイヤーと干渉しない方向に逃げる事。
  • 円を円周に配置、形成された円周の外側に円を円状に...を繰り返して設置される範囲技。
     →起爆は内側から円周単位で爆ぜる。起爆後の床にダメージは無い。三層構築される。
     参考画像(左側の▼をクリックで画像が表示されます)

  • ダンケルクが高く飛びあがり、自身の足元を起点とした波紋攻撃をする
     →他のミッションボスもする行動。見慣れたいつものパターンではあるが波紋展開の速度は若干早いので注意。

ゲートパターン Edit

ドラーヴァ王立研究所のマップ

ゲートパターン(ゲートのパターンは以下の10種から選択される)

Aゲート
1番目2番目3番目4番目
1鹿
2鹿
3鹿
4鹿
5鹿
6鹿
7鹿
8鹿
9鹿
10鹿
Bゲート
1番目2番目3番目4番目
1鹿
2鹿
3鹿
4
5
6鹿
7鹿
8鹿
9鹿
10鹿

Bゲートの1個目のヒントから確定させるまでに必要な情報の一覧 Edit

  • ヒントを2個拾えれば確定もしくは2択までは絞れるため、Bゲート到達時に2個以上拾えているのであれば探すため逆走するより1ミス覚悟で開けてしまうのも有り
  • 最初のヒント1個だけで答えが確定するパターン
    • 1番目が「猪」「蝶」([猪]鹿蝶鳥、[蝶]花月鳥)
    • 2番目が「鳥」(月[鳥]猪鹿)
    • 3番目が「猪」「鹿」「鳥」「花」(月鳥[猪]鹿、花蝶[鹿]月、鹿花[鳥]猪、鹿蝶[花]鳥)
    • 4番目が「月」(花蝶鹿[月])
  • 1番目のスイッチが判明している場合はヒント2個以上拾っていれば答えは確定している
  • ◯花◯猪、◯花月◯、の場合は3個目のヒントで確定する
    • [鹿]花[鳥]猪 or [鳥]花[月]猪
    • [蝶]花月[鳥] or [鳥]花月[猪]
  • ◯鹿蝶鳥、◯月蝶鹿、の場合は1番目のスイッチがわからない限り2択
    • [猪]鹿蝶鳥 or [月]鹿蝶鳥
    • [鳥]月蝶鹿 or [花]月蝶鹿
最初のヒント組み合わせ確定するか情報
スイッチマーク
1番目鹿確定
鹿鹿次で確定
鹿
確定
次で確定
鹿
鹿次で確定
鹿
鹿次で確定
鹿
2番目----
鹿鹿1のみで確定
それ以外が出る限り最終2択
鹿
鹿次で確定
鹿
鹿確定
鹿1で確定
鹿
鹿1で確定
3が鳥なら確定
4が鳥なら確定
3番目鹿確定
鹿鹿確定
鹿1なら確定
2は花なら確定
4は猪なら確定
鹿
鹿
鹿
鹿確定
1か4なら確定
2は未確定
鹿確定
4番目鹿1か3なら確定
2は未確定
鹿鹿1なら確定
2は鳥なら確定
3は猪なら確定
鹿
鹿
----
鹿1なら確定
2は花月なら確定
3なら確定
鹿
鹿
鹿確定
----

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • フレイムグレネードは爆速で"修正"し、進行不能は一覧に乗せるだけ。 -- 2024-02-14 (水) 14:33:40
    • まあいうてスタックは根本の問題でフレグレはただどの攻撃でダウンするかの設定漏れ -- 2024-02-15 (木) 04:02:19
  • 盾さんいないときにダンケルクのヘイト取ろうと思って殴り続けてもなかなかこちらにタゲ向かなくて安定しないなぁ、このゲームのヘイトシステムどういう仕組みなんだろう。。 -- 2024-02-15 (木) 00:36:12
    • ヘイトが一番高いPCを攻撃するのではなく、攻撃の度にヘイトの高い順に抽選で攻撃指定してるんじゃない?と噂されている。そしてエネミーが攻撃する度にヘイトも貯まるから、最初にヘイトを取らないと引き離すのが難しいのでは?とも。 -- 2024-02-15 (木) 05:17:37
    • 一切被弾せず張り付いて攻撃し続けると維持できる気がするけど闇沼とかヨルクの邪魔が入るからどうしてもきついんだよね…。一度どっかいくといくら攻撃しても暫くははがせないし。ダンケルクに攻撃しなければタゲが向いてこないから他の人がダンケルクに攻撃しないことを祈るしかないかな… -- 2024-02-15 (木) 18:08:41
    • おっさんは適当にお散歩させておくのが吉。歩く距離が長ければ長いほど無力化出来てる時間が増える。タゲ維持しようと思ったところで確実に維持できるようなゲームじゃないから割り切ってしまうべ。特に序盤のおっさんなんて粘着されても何の驚異でもないから、狙われた人が個々の判断で適度にあしらいつつ残HPの調整しながらたらい回しするだけなのよ。 -- 2024-02-15 (木) 19:15:54
  • ダンケルクって攻撃しないと動かないノンアクティブっぽく見えるけど巻き込まずにやれば動かさずにヨルクだけを倒すとかできちゃうんだろうか? -- 2024-02-15 (木) 23:50:30
    • その方法を追加調査の方で試した方がいて、確かヨルクのHPが半分になったら強制的にアクティブになる、という感じだったと思います。 -- 2024-02-16 (金) 02:49:05
      • 情報ありがとうございます。やはりすでに試した方がいましたか。さすがに息子が目の前で死んでいくのを眺めているだけというのはないようですね。 -- 2024-02-16 (金) 23:21:21
  • 睡眠入れても無理矢理ヘイト取って中央連れて行く野良盾が一定数いるんですが隔離ってもう主流じゃない感じですか?
    おっさん躱せなくて事故ってる人ちょこちょこ見るので、野良は隔離が安牌だと思ってるんですが -- --? 2024-02-16 (金) 00:08:03
    • おっさんとヨルクを同時に倒すチャートがクソ早くてそれを真似してるんじゃないかなー。野良じゃバーストタイミング合わせとか無理だし、無謀だと思うけどねぇ -- 2024-02-16 (金) 00:15:34
      • 結構な確率でそういう野良盾と会うのでガチ困惑してました ありがとうございます -- 2024-02-16 (金) 00:24:18
    • 弓ありなら中央でいいかなー。レゾおこぼれでダンケ蓄積でHP1/4程度は削っておきたい。おっさん躱せない人ならその後も時間かかりそうだなと思ってる。弓が眠らせたなら放置はしてるけど、普段野良で眠らせる人みないんだよね -- 2024-02-16 (金) 02:40:37
      • 眠らせる人自体は結構いる。大抵他の人が即座に起こしてるか開幕火属性を蓄積させてオート回復能力を与えてるだけ。 -- 2024-02-17 (土) 21:00:51
    • ヨルクのHPが半分になるまでの時間。これ殆どの人が計ったことないでしょ?ダンケルクがウロチョロする事でのスキル中断・回避行動・被弾などの時間ロス+HP削りすぎるリスク<<6人が邪魔されず全力でヨルク削れるメリット、なのを理解してないんだよ。盾は特に。実際にヨルク半分までの時間、野良10周でも平均を計ればよくわかるよ。よほどの火力PTじゃあない限り即睡眠が安パイで大正解で確実に早く終わる。なんだけどまあ、カンスト勢とか慣れてる人はもう凸済んでるだろうから最近は新規さんとかよくわかってない人が大半になってるんだろうね。 -- 2024-02-16 (金) 03:06:23
      • そうなんか。ちなみに最速・平均・最遅タイムってどのくらいなん? -- 2024-02-16 (金) 14:56:12
    • 主流か主流じゃないかで言えば主流じゃない。理由は必須じゃないから -- 2024-02-16 (金) 16:57:36
      • 睡眠隔離は別に迷惑ではない、やるならご自由に、という認識で大丈夫ですかね?
        野良がおっさん避けれる前提で散歩させるのはちょっと怖いので.. -- 2024-02-16 (金) 17:19:48
      • だね。寝かす必要ないと思ってる人もいたり単純にタイミングが合わずに起こす人もいるだろうから、いい感じのタイミングがあったら狙ってみて、運良く放置できればラッキーくらいのモチベでやるのは全然ありよ。上手く噛み合ってそのマッチのみんながおっさん邪魔だと感じてたらそのまま放置になる事もそこそこある。こういう場所を見てるとわかるように、絶対こうすべきだとか起こした人に文句言い出しちゃうような感じの人も見かけるけど、放置することに変に拘り持ち過ぎないでやるのが良いぜ。弓も集敵も居なくてもクリア出来るかんたんコンテンツなので、おっさん放置も出せる手札の1枚に過ぎなくて、他の人も特に寝かしつけるのを弓に期待してるってわけじゃない感じ。
        ちなみに火Lv1まで行くとDoTですぐ起きるようになるから、そういうとき耐性プレゼントしないよう気をつけておくと、バースト終わってから散歩中のおっさん寝かしつけの手札を残せるので意識しておくのオススメ。 -- 2024-02-16 (金) 19:26:10
      • 参考になりました ありがとうございます -- 2024-02-16 (金) 19:39:39
    • 偶然配信で見かけたが「寝かせるメリットはゼロだ」とか言いながらわざわざ起こしに行ってた。一緒に削ったほうがトータル早いというのが理由らしい。自分的にはどちらでも良いけど盾でわざわざ起こしたならタゲとってちゃんと相手しててほしいかな。槍してて親父にちょっかい出されると闇床消えたチャンスが活かせなくて怠い。 -- 2024-02-16 (金) 20:04:31
      • 野良だとギミック無視で削り切るの割と難しくないですかね...
        PTでもギミック無視できない構造ならこういうすれ違いも起こらないんでしょうけど -- 2024-02-16 (金) 20:30:55
      • 人によるしピンキリ激しいので野良だからという区切りでは何も一概には言えないんじゃないかな。この間もだれかリーク殴りしてたのがいてヨルク3割くらい残した状態でおっさんブチ切れ初めた回あったけれど、まぁ難なく処理してそのままクリアしてたで。ブチ切れたおっさんも行動パターンわかってる大技連発するだけなので、何度も回ってる連中からすりゃどうとでもなると思うで。 -- 2024-02-16 (金) 20:48:13
      • やっぱり他枝でも指摘あったように特定のやり方に「固執しない」のが一番ですね。
        事故っても寛大な心で支えていきますb -- 2024-02-16 (金) 21:03:56
      • 200周ぐらいやってる身としちゃ、味方の動き見て合わせるだけだから正直どっちでもいい。中途半端だの優柔不断だのが一番迷惑だわ。ULTで大技止められるのが4人も居て大回転放置とか。それで死屍累々になるぐらいなら撃ちゃいいのに -- 2024-02-19 (月) 02:51:31
      • 別に言わんとしてる事は理解はできるけど、「味方の動き見て合わせるだけ」はたぶん傍からみると「中途半端だの優柔不断」な動きなんだと思うぜw。まぁそれ皆ちゃんと動けてるって事だろうし、予想に反した動きで噛み合わんかったとしても、正面から来るママチャリとの避ける方向の読みに失敗したみたいなもんだ。 -- 2024-02-20 (火) 23:17:44
      • うん、似てるようだが別物だね。「味方に合わせる」は自分で状況判断して行動を決める。「中途半端・優柔不断」は散々迷って結局最後まで行動を決められない。まとめて削ると決めたなら徹底的に巻き込むし、バースト寸前だからULT温存しようと決めたら撃たない。一方、最後まで「ドウスンダコレドウスンダヨ」ってなってるのが後者だよ。 -- 2024-02-23 (金) 01:14:30
  • ボス前BAのドゴルマン落下死多くないか?入口付近で集めてるとよくなる気がすんだが。進行不可バグにもならないし、プレイヤー有利で楽でいいんだがシュールすぎて笑う。 -- 2024-02-17 (土) 19:31:01
    • 何それ見たことない。 -- 2024-02-18 (日) 20:33:11
    • なんか気付いたらドゴルマンがいねーなと思う事がたまにあったけど落ちてたんか… -- 2024-02-21 (水) 00:00:13
  • 疑似アバリティア何体くらい倒した?結構周ったと思ったけど200体ちょいしか倒してなかったわ。アチーブ「無想の境地」10,000は届かなさそうだ -- 2024-02-18 (日) 04:52:15
  • 出会って五秒でウルト撃っておいてヨルク回転止められずに死ぬ奴ってお笑い芸人か何か? -- 2024-02-18 (日) 21:00:41
    • もう次のキャップ解放が見えてるぐらいのパッチ終盤なのに、未だに闇沼踏んだまま殴ってる奴が普通にいるレベルだよ野良は。野良マルチメインでやる人は、その手の奴に遭遇したら即BLしないとろくに進行出来ないぐらい。 -- 2024-02-19 (月) 02:41:10
      • どの時間帯に遊べばそこまでヤバいのに遭遇できるか知りたくはある。ここ何週かはもう崩壊することなんて全く見てないぞ。 -- 2024-02-19 (月) 02:46:32
      • 日にもよるけど、今日は18時~ぐらいが酷かったな。倒しきれず時間切れ、復活使い切って失敗などで4連続でクリアならずとか。プラグが軒並み☆1~2、何故か不屈積んでる等、謎の共通点があったからどっかのチームなのかもしれんけど。 -- 2024-02-19 (月) 02:57:24
      • そういうのはブロックして自衛しないと。みんなブロックしてるからブロックしてない人はより地雷と組みやすいよ -- 2024-02-19 (月) 03:11:18
      • BLしてるんだよ。でも次から次に湧いてくるからキリがねぇw56レベルで来て即死する奴とかな。装備的にPS勢ぽいが、上級はレベリングにくるとこじゃないって分からないかね、あんだけ瞬死しまくって。レベル制限入れてない開発側が一番悪いんだけどさ。 -- 2024-02-24 (土) 04:24:17
      • 遊ぶ時間帯も日によってバラバラで全くブロック使ってないが、言うほど酷いのなんて全く見ないな。別ゲーしてるかそういう人と組みやすい何かしら別の理由でもあるのか…? -- 2024-02-25 (日) 13:55:53
      • 逆にまともな人達にBLされまくってるからそういうのと当たってる説。本人は気づいてないだけで自身も地雷なのかも。 -- 2024-02-25 (日) 14:04:40
      • 自分がBLされてるかどうかは当然知らんが、一つは割と長時間やるからその分遭遇してる、っていうのもあるかもしれん。最後のβが出なくてな…巨竜も今更だし -- 2024-02-26 (月) 20:16:34
    • ULTなくても一斉に腕殴ったらほぼ止められるので止まらなかったらそれは全員の責任で、仮に止まらなかったとして回避もままならず死ぬのは個人の責任やな。まぁ止めれるULT持ちクラスで避ける自信ない人は安牌取って回りだすまでULT温存しておこうぜとは思うが。 -- 2024-02-19 (月) 02:45:05
      • ↑1行目>腕を殴らない奴の責任なのでは? それはそれとして回転や沼でULTしない斧まだおるね -- 2024-02-20 (火) 22:29:50
      • まあ連帯責任でええやろ。愚痴って不快共有したところでうんうんそうだね位しか返せないし。そういうのも含めた不安定さを許容できないならハナから野良なんてやるもんじゃねぇぜ -- 2024-02-20 (火) 23:11:24
      • なんかここってたまに指摘を愚痴と認識する奴いるけどどういう心境なの -- 2024-02-20 (火) 23:14:53
      • 厳密さを重視しすぎて言葉尻突きたいやつと感性で話してるやつの違いだと思うぜ -- 2024-02-20 (火) 23:19:43
  • 第2ゲートの荒らし(割り込んで誤入力×3戦闘)ってまだおるんやなぁ -- 2024-02-19 (月) 19:34:49
    • とはいえ、ドロドロ入れても箱渋いからなここ。俺はやらんが気持ちはわからんでもない。 -- 2024-02-25 (日) 23:47:33
  • ようやくアイテム使用不可になる瞬間を録画できた。なんかわかったら記事更新する -- 2024-02-20 (火) 14:07:40
    • ムークの飛び込み攻撃だった気がする -- 2024-02-20 (火) 19:44:14
      • ありがてぇ -- 2024-02-20 (火) 23:13:10
      • うちもMムークの飛び込み攻撃でアイテム使用不可になってるのを確認した。更新しとく -- 2024-02-20 (火) 23:26:28
      • Wikiの良い所がでたな -- 2024-02-20 (火) 23:30:29
    • ありがたい! -- 2024-02-20 (火) 19:53:08
  • ヨルクがバーストゲージ状態になったときの声がお手本のような濁点喘ぎで笑ってしまう -- 2024-02-21 (水) 13:21:24
  • ヨルクがバーストゲージ状態になったときの声がお手本のような濁点喘ぎで笑ってしまう -- 2024-02-21 (水) 13:21:26
  • 玉✕3で火玉2光玉1他だったけど、ストームウォールで土バーストしまくって失敗して申し訳なかったわorz 土属性あんなにモリモリ貯まるとは思わんかったorz -- 2024-02-24 (土) 19:42:31
    • ええんやで(にっこり -- 2024-02-24 (土) 19:57:25
    • 設置属性スキルって結構たまるんよね。弓2グラブレでも土。盾2ピラーで光なったり。 -- 2024-02-24 (土) 22:23:01
    • 仮に自分が6人いても突破できるプラグとスキル構成が野良だと勝率あがるぞ、土バーストでもクリア可能 -- 2024-02-25 (日) 00:14:05
    • ぶっちゃけ何バーストでもクリア出来るよ、ナーフでHP減ってるし。火が早いってだけ、それも今後パッチでどうなるか分からんしな。重要なのは立ち回りの方 -- 2024-02-25 (日) 01:56:36
    • わかる、火力プラグガン積みでダンケルクから最大射程取りながら引き撃ちしてる弓とか殺意覚えたからな、尚リフレ回復はしなかった模様 -- 2024-02-25 (日) 13:57:41
      • その程度で殺意芽生えてプラグまでチェックするの流石に沸点が低すぎんかw。突進系の誘発なんて日常茶飯事だし、こりゃあかんなと予想して立ち回りゃ気になるほど攻撃スカされる事はないと思うぜ。周り見れないやつはマジで見れてないしそんな初心者にいちいちキレるよりか、周り見えてると自信のある己自身が上手く立ち回って初心者のミスのフォロー込みで立ち回ってやったぜと悦に浸っちまったほうがより気持ちよく遊べるんでねw -- 2024-02-26 (月) 01:16:03
      • 殺意はともかく、上級は足引っ張るのいると普通に時間切れするから、フォローしてやったとてクリア出来ないんじゃ、悦に入っても意味がない。研究所はリーク付与あるから尚更。だから野良メインでやってる人はみんな即BLするし、そのついでに装備見てるんでしょ。大抵訳わからんプラグ構成だよ、やたら不屈率高いとか、生命オンリーとか。 -- 2024-02-26 (月) 03:09:08
      • 生命不屈は別にええわ。床ぺロするより良い。そもそも野良だしな。マシな方よ。ただ引き撃ち・ダスレゾ無し・リフレ回復無しのトリプル役満は無しだな。一番無いのはガチでスキル使わない奴。HPリークマンはプレイ時間少ないだけかもしれんからブロックで安定。沸点低い煽りニキみたいな奴がキャリーしてくれるだろ。 -- 2024-02-26 (月) 09:59:54
      • 違うんや…生命不屈積んだ上で床ペロリークマンと化すのが野良の怖いとこなんや。引き撃ちはタゲ取ったら寄ればいいものを、そのまま外周逃げ回って死ぬのが多いな。ダスもレゾも無いのは流石に見たことないが、リフレ回復無しは結構いる。見てるとタゲロック多用してて対応出来てない感じ -- 2024-02-26 (月) 20:25:51
      • 遠隔攻撃に比べると敵に埋もれて分かりづらいだけで近接してても不慣れっぽい人よく止まってるから、結局慣れてるかどうかでしかないと思うので、クラス叩きを呼び込みそうな火種を巻く感じのコメする意味はなさそう。溜飲下げたいだけの愚痴なら日記帳にでも書けって話だけど、建前でも動き方の知識広めたい体裁を取る感じだったら誰かしらを叩いてるような要素を含めない書き方した方が効果は出そう。あと野良メインみんなBLしまくってるみたいな主観の主語クソ太らせる意味があるのかは知らんけど、多分ソースは俺の情報だろうから統計とか裏付けのある話ではなさそだなって思った -- 2024-02-27 (火) 04:23:24
      • 言わんとすることは分かるが、それは本来インプレーで行われるべきことだよ。だがミッション中はチャット不可能なので、誰もその場でのアドバイスや、指摘すらも出来ない。暴言や誹謗中傷、煽り等々の問題はあるが、それでも他のゲームはインプレーでのコミュニケーション手段を確保している。使用不可にすれば簡単に対処可能なんて誰でも思いつく、それでも先人が避けた理由を、運営は考えるべきだったね。だからこうなる。 -- 2024-02-28 (水) 01:59:14
      • CBTのアンケートでは、野良とのチャットを望まない人が半数以上と取れる結果になってる。今聞いたらどうなるかは分からないけど、チャット不可能なのはユーザーの声もあって決まった仕様だと思うよ。 -- 2024-02-28 (水) 02:22:10
      • ネガティブコミュニケーションの回避だとか、ああしろこうしろ言われたくないだとか、ユーザーとして思うところは、意見が分かれる点も含めてよく分かるわ。ただ、ユーザーの声をそのまま拾い上げれば良いわけではなく、プロの視点で出来る、出来ない、すべきでない判断をするのが運営本来の仕事だと思うのよ。難しい課題ではあるが、だからこそ「こんな時、他のゲームはどうしているか、何故そうしたのか」をきちんと分析しないとな。 -- 2024-02-28 (水) 02:52:59
    • 土はまぁヨルクとは相性悪いししゃーなしやな。殴れる時間少ないから被ダメUPの恩恵が余り乗りづらいうえ、土バーストはダメージ殆どないし固まってる最中に足元AoE出てたらろくに殴れず無駄になったりもするしで、とことん相性が悪い。玉だとSA2枚積み構成取る人も多いだろうからイマジンでの属性も積み辛かったりするしな。属性ゲージまで意識して使う攻撃の調整してくれる人も少ないだろうしな…。 -- 2024-02-26 (月) 01:26:29
      • 弓で回ってた時は開幕に絶対グラウンド撃たず、火属性入ったの確認後にレゾ→グラウンドしてたね。玉だとそこまではしてないけど、開幕ウォールは撃たないようにしてる。 -- 2024-02-26 (月) 02:59:06
  • 3連ちゃんで敵出てこないバグ遭遇して悲しみ -- 2024-02-27 (火) 06:10:00
    • 俺は敵が壁にめり込んで直接殴れなかったぜ。敵が出てこないのも、恐らくテクスチャバグで床や壁の向こうにめり込んでるんだろうな… -- 2024-02-28 (水) 02:15:11
  • 28日から行く機会がめっぽう減ると思うけどなんだかんだ面白いマップだったな。予習してない人が来るとクリアするのも厳しいけど、それもまた野良の一興。 -- 2024-02-27 (火) 22:10:57
    • これまでが雑魚わらわら出てくるだけで突き当りまで行って狭い場所に纏めて範囲攻撃ぶっぱする感じのばっかだったから、変化があって割りと楽しかったと思う。ボスはSAで張り付くだけじゃなく、回避行動を取るメリットが大きかったりHP調整やタゲ取りみたいな行動にも意味が出てたり、部位攻撃のダウンを狙うギミックなんかも説明不足なだけで悪くはなかったと思った。 -- 2024-02-27 (火) 22:25:57
    • ボス戦に関してはこれまでのと比較して一線を画す出来だと思う。視覚的な分かりやすさはもう一工夫欲しいね。 -- 2024-02-27 (火) 23:19:23
    • 惜しいのはこのステージのスイッチギミックがめんどくさいだけだった所だね。道中じゃなくてボス部屋に設置して組み合わせで何か効果発揮する物にしといてくれればよかったのに。 -- 2024-02-28 (水) 01:27:41
    • HPリークで回復される上限が決まっていればリークをしらない初心者がいてもクリア自体は出来るんだけどね。もう少しリークされてるのがわかりやすいようにした方がいいかもなー。気づかない人はマジで回復させてることに気づかないだろうし -- 2024-02-28 (水) 01:57:32
    • ガイドや図鑑が不親切過ぎて、色々重要な情報が抜け落ちてるのも良くないよな。マップは悪くなかっただけに、知識不足が露見しやすく、ゲーム内で得られる情報では対処法が分からないようなライト層には、手厳しいマップだったと思う -- 2024-02-28 (水) 02:24:05
    • ボスは意外と楽しかった。HPリークマンは無理だけどそれ以外は介護で難易度アッパーって感じ。ヨルクは弓杖がどこから叩いてもいいからストレスフリーだったし。むしろいた方が早かった。ダンケルクは別。突進は引き撃ちがきつい。攻略わかればそこそこ楽しいボスだった -- 2024-02-28 (水) 04:58:50
  • 今更だがここの難度下げるのはボスのHP攻撃力ダウンじゃなくてアンチリーク実装だと思った。 -- 2024-03-02 (土) 10:21:33
  • Aゲートのパターン表邪魔なんですけど・・。急いでるときに見間違えたわ。意味ないし消してほしい。 -- 2024-03-30 (土) 11:37:52
    • 自分の注意不足をwikiに八つ当たりするなデータベースとしているから -- 2024-03-30 (土) 13:22:40
  • Lv70揃っててもHPリークされる奴多くて時間なんぼあってもクリアできんわ。 -- 2024-03-30 (土) 13:27:54
    • ヨルクのHPミリ残りまで削って勝ったなと思ったらそこから闇リークでHPフルまで回復されて笑ってしまった。ほとんどのミッションは壊滅的に下手な人がいても戦力外なだけだけど(それでも死にまくられると邪魔だけど)ここでは明確に害なんだよね。チャット不可なのにこういうの実装されると注意喚起も出来ないから本当にきつい。 -- 2024-03-31 (日) 06:08:58
  • ボード埋めるのに久しぶりに行ったら、引き返して纏める事が多かった時代知らない人が突き当りで戦いだしたり(周りに釣って来ると思われててソロ突貫からボコられて死ぬところまでテンプレ通り)、3-4人が同時にリークしてそのまま床上で戦ってボスのHP一瞬で全快させたりと、なかなかにカオスマッチに遭遇して笑っちゃった。武器は弱点の光持ち多数だったけど、これ弱点意識したわけじゃなく70だからで持ってる層だったっぽくて全然HP減らんうえバラバラの孤立戦闘だらけだし、ヨルクのぐるぐるではちゃんと半数以上が壊滅してたりと、久しぶりのカオスを体験できたわ。その回はちゃんと失敗終了に終わったけどもっかい回したら、今度は全員火武器かつ纏め位置も当時のそれみたいな駆け込みの有識者の集いみたいなマッチになって速攻終わった。野良のピンキリ相変わらず激しいぜ… -- 2024-04-23 (火) 11:41:33
  • 次の上級がカフナって事で弱点の闇武器掘りに来る人がチョイチョイいるけど、ヨルクの闇沼に突っ込みまくる近接系にやたら出くわす。しかもHPリーク回復で足引っ張ってる認識無さげで懲りずに何度も突っ込むから始末に負えない。なので申し訳ないがそういうのは倒れても救護しないで戦うことにしてる。下手に起こしてまた沼に突っ込まれてもヤだし。 -- 2024-05-17 (金) 00:37:57
    • いうてここで武器得たところでカフナ用にはならんでしょ。キラー的にボスに刺さらなそうだし、どうせアプデでカフナ用の闇武器でるから下位互換にしかならない。今やってるのって新規か出遅れ組っしょ -- 2024-05-17 (金) 00:59:58
      • でも旬を逃すと『贄』シリーズのページを充実されるチャンスが無くなるねんな… -- 2024-05-17 (金) 01:04:51
      • もうとっくに既に旬は過ぎてるし追加調査で属性とキラー一致するミッション出てこない限り価値ないで。 -- 2024-05-17 (金) 01:11:02
      • まるでギターの情報に価値が無いみたいなこと言うじゃないの・・・まあ攻略上事実かもしれないけど。一応図鑑埋めはしとこ -- 2024-05-17 (金) 01:29:06
      • 今このミッションする人は新規か復帰勢でほぼ間違いないね。そもそもここの開発は50光武器の特効アバリティアキラーG2でプレイヤーの行動を無駄にするような事やらかしてるから実装済みの調査で事前に集めるのって無駄なんだよね。ドロップ限定レアのG2だから頑張って集めたのに通常ドロップで実装してくる始末。そこはせめてG1で実装しとけよって思ったわ。なので上級カフナ用の武器は次に実装される廃坑まで待ってここで時間を無駄にしない事を願うよ。 -- 2024-05-17 (金) 03:50:17
      • 攻略用武器としての価値が低いのは同意、ただ葉としてはコレクションとして武器を狙っているだけなの。そこで他の人に便乗するチャンスだと思ったわけ。クラフトすればいいって?素材ないのよ。 -- 2024-05-17 (金) 14:02:11
      • どこで使うんだよキラー系は自由探索の素材狩りで生きる時があるからなぁ。闇ビーストだとEイマのリジェクトのとこでフレイムスカイフィッシュとイグニスリザードをワンパンするのに使えなくもない。 -- 2024-05-18 (土) 02:24:55
      • そうか、今やらないと図鑑も埋まらないしね。 -- 2024-05-19 (日) 10:55:29
    • 試しに数回潜ってみたら、沼に突っ込みまくってHP戻しまくる子が実在するのを知ってしまった。今思えばとりあえずブロックを活用すべきだった… -- 2024-05-17 (金) 22:59:08
      • ここは野良だとそういうのをブロックしないとクリアできないし、とりあえずブロックしてる。カード見て全70で武器は適当とかだとそのままブロック継続。 -- 2024-05-19 (日) 09:45:33
      • いくらベテランでもHPリークマンを抱えながらクリアは無理なのか。 -- 2024-05-19 (日) 14:08:12
      • 一人でヨルクのHP全回復させられるからなw -- 2024-05-19 (日) 14:50:17
      • ブロック必須だなぁ。2回マッチングしてどうしようもなかったわ。沼の真ん中でドレフィして半分だったHPがもりもり回復してるの見てちょっと考えろよって思った。 -- 2024-06-02 (日) 02:43:14
  • 道中のダルささえなければ、やっぱりここのボスはやってて楽しいな。四方八方から湧いた数多の雑魚がスナイプしてくるの運営は好きかもしれないけど俺は大嫌いだよ…。欲を言えばヨルクの全体床範囲は腕破壊以外で全クラス何かしら中断させる手段欲しい -- 2024-06-05 (水) 20:25:07
    • HPリークマン「そのボスをより楽しくさせるから俺をキャリーしてくれ」 -- 2024-06-07 (金) 09:28:36
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS