ブルプロ通信まとめ のバックアップ(No.32)

このページは公式配信『ブルプロ通信』の内容をまとめたページです。

ロードマップ Edit

5月22日
調査・上級調査シエーヌ遺跡・調査
激流! カフナの洞
フィールド巨塔の遺跡・自由探索
漏電の廃坑・自由探索
ラッシュバトルEXラッシュ三段 王の戦い
レイド騒嵐の大地・砂蟲侵出2
スコアアタックSA・カルトゥームの砂岩回廊
タイムアタックTA・ソプラの山道2
TA・滝裏の盗掘痕跡
その他釣り三昧イベント(6月12日~)

ブルプロ通信#17 2024年04月14日放送 Edit

https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo

1周年記念や、アップデートなどについて。



1周年特設サイト
https://blue-protocol.com/update/1.06.000/



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/979added9e458744b0ed528cea18240f9de7a911
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/92c16fc46f866bb9bf8662ce6c7b8b30126a4d65

1周年アップデート「Beyond」(6月~9月のアップデート) Edit



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/b88b7c4e6b1f3fd00753e5a8c11ec4751174be26
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/32ad46ecde5e6e067379f9a7a7c60aaed741de58
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/81236a5ac50f2850314ba75b520c9341066dd3b4


  • 6月以降のゲーム改修について
    現在のブルプロは繰り返しの作業観強い割に報酬が見あっていないなどのプレイ設計、コンテンツ不足、不具合が多いなどなど様々な問題があると開発は認識している。この問題は、開発時間の都合上早急な改善は難しく、今回の改修(Beyond)ではプレイ設計、コンテンツ不足に対するやり込み要素の部分を改善し、よりゲームを楽しめる構造の転換を重点的に行うアップデートとなっている。
    予定としては4か月を1クールとして改修を行う。

  • 不具合について
    • 121エラー(ゲーム切断)が解消されていない内容について対応中。
    • その他のエラーに関しても深く認識していて、地道な作業となっている。

メインシナリオ・フィールドアップデート Edit



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/0358340122139ac853d9b9b78a9c213456038344


  • メインシナリオ 第6章<閉ざされた森>
    https://blue-protocol.com/update/1.06.000/chapter6
    アバリティアシェルが姿を消してからひと月―。
    行方を捜すフェステたちは、ユーゴが以前から目を付けていたという「とある場所」の情報を手に入れる。
    その場所は『コアニアニ森林』。
    外部との交流を避けて暮らす森の民が治める地だ。
    そんな土地で、最近竜族が頻繁に目撃されているらしい。
    ただならぬ雰囲気を感じ取ったフェステたちは、ララフォルテの案内の下『コアニアニ森林』へ向かうのだった―。
    • 今回のシナリオは前回のポップな感じの5章とは変わり、シリアスな内容となっている。
      ララフォルテの幼なじみカパクク、森の民を統べる女王ピピマルカがNPCとして初登場。
      カパクク.png ピピマルカ.png



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/f819221bfed915bdf6fbfb18de693580aa8c6e77
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/2a5c2502619e9a60d2da3693d4506e5f401e163a
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/3452b6089c0bc49c22cf9bd04f1df3764bd72020
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/b66c4ba7cc5f35b3f70182878188ee7e74f74966
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/90bc412dab27e2dae93ab33c3f6a9eb809635976


  • 新フィールド・ダンジョン
    • 新フィールド:コアニアニ森林
      昼はエネミーが弱め、夜は強め。
      木の根っこなど時間経過で通れるギミックがあり、サブクエストで入手できるジェスチャーを特定の場所で使用すると道が開けるなどの仕掛けも。
    • 新拠点(村):ウルラウ郷
    • 新ダンジョン:トゥオネラ参道
    • 新ダンジョン:花巡りの木群
    • 新ダンジョン:祖霊の墓所

クラスアップデート Edit



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/a037b815d4b82357687fc0df99e54b7c3cf93abb


  • レベルキャップ解放
    • クラスレベル上限が 70 → 80 へ解放


//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/2145d44780c828cd0d5cd61ad822116d72ebd510


  • クラスアクションG5追加
    イージスファイターシールドガードG5
    ダッシュボタンを入力しながらスキルを発動する事でシールドゲージを消費し、グレートガードに派生する。
    グレートガード展開中に攻撃を受けると消費したシールドゲージを回復し、より強力なカウンター攻撃を行う
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=1891s
    ツインストライカーアクストルネードG5
    ダッシュボタンを入力しながらスキルを発動する事で、敵に高速接近しながら斬りつける突進攻撃に派生。
    突進中は被ダメージが軽減され、スーパーアーマー状態になる
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2017s
    ブラストアーチャーキュアアローG5
    BCゲージのレベルが最大の時、回復エリアが拡大し二重の範囲になる。
    内側のエリアはさらにHPを回復し、「オートヒール」を付与する。
    オートヒールは付与されたプレイヤーのHPが一定割合を下回るか一定時間経過で自動で一定量の回復効果を発動する。
    回復効果を発動すると効果が終了する
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2129s
    スペルキャスターエングラムチャージG5
    EP回復中、移動を行う事ができる。
    さらに、戦闘中「エングラムスタック」が徐々に蓄積されるようになり、スタック1つごとにエネミーに与えるダメージと属性蓄積値が増加する。
    エングラムスタックはジャスト回避成功、アルティメットスキルを使用することで蓄積速度が上昇する。
    ダメージを受けると蓄積されたエングラムスタックが減少し、一定時間蓄積が停止する
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2269s
    ヘヴィスマッシャーラウンドショットG5
    ダッシュボタンを入力しながらスキルを発動する事で、突進攻撃を行う。突進攻撃は連続して使用する事はできない。また、後移動入力しながら長押しすると、チャージショットを行う事ができる。
    チャージショットはチャージレベル1で放つとカートリッジを2消費し、ラウンドショットの最終段が複数の敵を引き寄せる範囲攻撃になる。
    チャージレベル2で放つと、カートリッジを全て消費した強力な攻撃を放つ。
    消費したカートリッジが3つ以上で5以下の場合、タクティカルスキルは即時にインターバルのカウントが減り、消費したカートリッジが6つ以上の場合、自身に与ダメージアップ・小を付与し、一定時間消費カートリッジが減少する
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2452s
    ブリッツランサーエスケープリープG5
    リープショット発動後に追加入力することで、エネミー目掛けて急降下する追加攻撃を行う。
    追加攻撃はヒットしたエネミーに刻印・絡を付与する
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2690s
    ビートパフォーマージェネレートアンプG5
    Tスキルを発動するたびにカウントが発生し、3カウントに到達するたびに自身とアンプの位置にバフエリアを展開する。バフエリアの効果はカウント3つ目で発動したTスキル、または通常攻撃の派生の種類によって変化する。
    バフ系Tスキル・前派生攻撃なら「被ダメージダウン・中」
    デバフ系、攻撃Tスキル・左右派生攻撃なら「与ダメージアップ・小」
    回復計Tスキル・後派生攻撃なら「回復量アップ・中」
    が展開される
    https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2777s

  • 新クラスアビリティ追加(G1習得条件 Lv23)
    イージスファイターセンチネルシフトG1
    自身の狙われやすさが最上位の時、カウンタースラッシュをヒットさせると発動。自身を中心とした範囲内の味方の狙われやすさを減少させる。
    アビリティの再発動にはインターバルを要する
    ツインストライカーリミテッドトリガーG1
    ULTスキル発動時、コンボゲージが上昇、しばらくの間、コンボゲージが限界値を超過して加算される状態になる。
    さらにこの状態中はTスキル、ULTスキル、ジャスト回避の発動でもコンボゲージが上昇するようになる
    ブラストアーチャーキュアエクステンションG1
    回復するき、バフスキルでもBCゲージが上昇するようになる。また、HPが20%以下の味方に対するキュアアローの回復量をアップする
    スペルキャスタークイックイリュージョンG1
    ジャスト回避成功時、自身にEP継続回復・中を付与する。
    アビリティの再発動までインターバルを要する
    ヘヴィスマッシャーコンプレッションG1
    クイックリロード成功時、タクティカルスキルは即座にインターバルのカウントが減る。
    アビリティの再発動にはインターバルを要する
    ブリッツランサーソウルレスエンブレムG1
    刻印消費を行った際、自身に「攻撃時にHPを吸収する効果」を付与する。
    効果時間は消費した刻印の数に応じて延長される。
    アビリティの再発動にはインターバルを要する
    ビートパフォーマーグルーヴエフェクトG1
    パーティーメンバー、エネミーを含む4体以上のキャラクターにタクティカルスキルの効果を発揮させた時、そのタクティカルは即座にインターバルのカウントが減る



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/82af54e273458d73643f866bead3f7c75f511816



ルームアレンジ Edit



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/8553fe3f12cbbafeefd3523484184fd6f1d87c62


  • ルームアレンジ
    前回の放送で紹介された「ハウジング」の検証を一部含む機能。
    双面コイン亭の2階に記念品交換所などで入手できる調度品を置くことができる。
    • 一人専用のお部屋となる。(他プレイヤーの訪問など不可)
    • 実装時の調度品は3種、7月にネームドエネミーの調度品など順次追加が予定されている。

ゲーム改修【武器編】 Edit


//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/603376399a7019b3df0c102e2bdc7120e0b56429



  • 6月以降に実装される武器の入手経路はミッション中のドロップのみに変更される。
  • 6月以降に追加される武器のみが対象で「特効レアリティ」、「限突特効」が実装される。
    特効レアリティはノーマル/レア/レジェンダリーの3種。
  • 武器の詳細画面にバトルスコアが表示されるようになる。



//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/4c117ed97eaf191d75dc68811a2a20f15b2458e8



  • 特効(レア)
    レアリティ「レア」に付与される特効。
    対象クラスに関わらず、全ての武器に付与される可能性があり、クラスに限定されず汎用性の高いものとなっている。
    6月の時点では8種(下はそのうちの2種が紹介された)の実装。
    ドッジヒーリング・○○ジャスト回避成功時・自身の周囲にHP回復エリア展開
    効果値:エリアのHP量回復
    会心念廻・○○クリティカルヒット時・バトルイマジンは即座にインターバルのカウントが減る。
    効果値:残りインターバルに対する短縮割合
    上記の「○○」の箇所には下記の発動条件の無い4種のパッシブ系アビリティ効果が追加で付与される。
    生命最大HP割合アップ
    気合最大ST割合アップ
    熱血攻撃割合アップ
    堅牢防御割合アップ


  • 特効(レジェンダリー)
    レアリティ「レジェンダリー」に付与される特効。
    「レア」とは異なり「レジェンダリー」の特効は、以下の様にクラスごとで特徴的な効果が発動する。
    イージスファイタープリズムオーラ
    グリッターモード(ULTスキル)・効果時間延長・効果中与ダメージ増加、さらに追加入力時ULTゲージ消費数に応じて与ダメージ増加の効果上昇
    効果値:ULT中の与ダメージ増加量
    フルリザレクション
    グリッターモード(ULTスキル)・発動時および追加入力時、範囲内の戦闘不能プレイヤーを救護する
    効果値:被救護プレイヤーのHP回復量
    ツインストライカーコンボトリック
    ビーストスイング(通常攻撃)・コンボゲージ最大時、2段階目の回転斬りで裂傷を付与
    効果値:裂傷によるダメージ量
    ムービングマスター
    回避、ジャンプのスタミナ消費量が大幅に減少する
    効果値:スタミナ消費減少量
    ブラストアーチャーファントムショット
    アローラッシュ(通常攻撃)・長押しの土属性範囲攻撃の矢の数が5本になり、怯み効果が強化
    効果値:与ダメージ量増加
    ブレイクショット
    アローラッシュ(通常攻撃)・矢の速度が上昇し貫通するようになり、与ダメージ増加
    効果値:与ダメージ増加量
    スペルキャスターミラクルトランス
    戦闘中のみEP継続回復
    効果値:EP回復量
    スマッシュメテオ
    メテオインフェルノ(ULTスキル)・与ダメージ増加、武器属性の属性蓄積値増加
    効果値:与ダメージ増加量
    ヘヴィスマッシャーヘヴィプロテクト
    一定時間毎に自身にスケープアーマーを付与、この効果は重複しない
    効果値:最大HPに対するスケープアーマーの耐久値割合
    ラッキーマガジン
    ラウンドショット(クラスアクション)・クイックリロード時、会心率アップを付与、さらにワンタイムクリティカルを付与
    効果値:会心率アップ倍率
    ブリッツランサーアクセルマーク
    重刻・散華発動時、エンドオブジャベリン(ULTスキル)のインターバル短縮。一定時間内での効果発動に上限がある
    効果値:残りインターバルに対する短縮割合
    サークルスタンプ
    テンペストラッシュ(通常攻撃)・1~3段目:刻印・絡、刻印・虚、刻印・炸を順に付与、5段目:与ダメージ増加し、刻印発動可能になり、全刻印を付与
    効果値:与ダメージ増加量
    ビートパフォーマーフィーバーブースト
    ハイスピリット状態時、全スキルのインターバル速度上昇
    効果値:インターバル速度上昇量
    スケープウェーブ
    カデンツァ(ULTスキル)・自身を含むパーティーメンバーにスケープアーマーを付与
    効果値:最大HPに対するスケープアーマーの耐久値割合

以前の放送 Edit

ブルプロ通信まとめ/過去分

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • いつもまとめありがとう。助かります。 -- 2023-09-17 (日) 22:17:18
  • こんなページがあったのか。すごい助かりましたありがとう。 -- 2023-09-17 (日) 23:31:52
  • 厳選漏れしたBイマジン売りまくったんだがどないせえと -- 2023-09-18 (月) 00:28:33
  • EXラッシュ使いまわし確定で草 -- 2023-09-18 (月) 17:30:30
  • ブルプロ通信#12をなんとなく更新したので追加編集などよしなにどうぞ -- 2023-09-23 (土) 19:32:13
  • 10月25日までずっと新ガチャ無いのか…?売上貢献してあげるからもっと衣装ガチャは早いペースで追加してほしい。 -- 2023-09-29 (金) 22:39:46
  • コンシューマ版23年度冬、年度という表現に作為を感じる。 -- 2023-10-03 (火) 21:30:05
  • ブルプロ通信#13 今回もなんとなくまとめてみたので修正などよろしく -- 2023-11-16 (木) 15:30:47
  • ブルプロ通信#14 もなんとなく編集。特に書くことも無かったけど。 -- 2023-12-27 (水) 11:43:41
  • 1月22日分編集。修正などよしなに。 -- 2024-01-23 (火) 14:42:33
  • #15からシリアルコードの配布ではなく、ゲーム内レターでのアイテム配布になりました
    ↑どこかに書いてきた方がいいのかな -- 2024-02-22 (木) 18:23:17
    • 追記しましたぜ! -- 2024-02-22 (木) 19:02:08
  • #15をダラダラと編集したので修正などヨロシコ -- 2024-02-22 (木) 20:50:22
  • このページを更新してくれる人がいるおかげで今日も生きていける。ありがとうございます。 -- 2024-04-20 (土) 18:19:14
  • いつも編集ありがとうございます。動画より静画か文章でのまとめの方が頭に入る方なので凄く助かります。 -- 2024-04-23 (火) 00:07:55
  • 6月から9月までの1クールでは同じ難易度ダンジョンだったら同じ武器が落ちるのだろうか?1時間54分頃の会話がよく分からなかったんだけど。 -- 2024-06-15 (土) 16:33:18
    • 6~9月のクールで一番強い武器が7月以降実装予定の上級調査改で出てくる。上級調査改で入手できる武器は一緒(恐らく7~9月)。ミッションの行き先は飽きないように月毎に変わる。みたいな感じかな。 -- 2024-06-15 (土) 19:01:59
  • 分解の話しが途中からいきなりでてきたように感じたんだけど、どっかで詳しい説明あったっけ? -- 2024-06-15 (土) 16:52:14
    • 全部見返していないけれど上級調査改の説明では出てきていないから、B-フレアデミドラゴンの説明で出てきたかと -- 2024-06-15 (土) 19:04:06
      • そこで突然出てきて驚いた。特効の勇猛がってのも特に無かったように思えたんだけど、左の兄さんが例に挙げてたのが気になった。 -- 2024-06-16 (日) 06:37:22
      • ゲーム改修武器編のどこかだったような。レジェンダリーの説明を挟んだ前後どっちか忘れたけれど -- 2024-06-16 (日) 08:46:58
  • 超大型アプデっつっても新要素追加だけで既存の問題点は何も解決されなさそうなのが残念。新要素実装したところでまずゲーム自体が成立してなかったら意味ねぇんだよなぁ… -- 2024-06-15 (土) 17:43:47
    • 通信遅延が最優先だと思うんだけどね、ゲームを休止してでもまずそれ直さないとさ。 -- 2024-06-15 (土) 18:15:06
  • 今回の分もダラダラ編集したので修正などヨロピコ -- 2024-06-15 (土) 18:14:12
    • 編集たすかる -- 2024-06-15 (土) 21:14:10
    • 更新お疲れ様です! -- 2024-06-16 (日) 03:15:01
    • ありがとう! -- 2024-06-16 (日) 10:15:03
  • こんなページあったのか -- 2024-06-15 (土) 19:34:28
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS