ビートパフォーマー のバックアップの現在との差分(No.13)

クラス / イージスファイター / ツインストライカー / ブラストアーチャー / スペルキャスター / ヘヴィスマッシャー / ブリッツランサー / ビートパフォーマー


ビートパフォーマー.png

『ビートパフォーマー』
多彩な音楽を奏で、バフや回復など様々なサポートを行う遠距離クラス。
アンプによる拡散で効果範囲を拡大し、パーティの戦力を大幅に高める。

クラス概要 Edit

2024年4月24日実装。
使用武器は『ギター』




【クラス専用システム:ヒートゲージ】
ヒートゲージ.jpg

『アンプ』に拡散した攻撃をヒットさせることなどでヒートゲージは上昇する。ゲージ上昇量は攻撃の種類によって異なる。

『アンプ』に拡散した攻撃をヒットさせることなどでヒートゲージは上昇する。ゲージ上昇量は攻撃の種類によって異なる。
最大値になると『ハイスピリット』を発動可能になり、ソウルコンボ(通常攻撃)のチャージ攻撃を行うと発動する。
ハイスピリット発動中は各種アクションが強化される。強化内容はアクション毎に異なる。
120秒間ヒートゲージを上昇させずにいると、ヒートゲージはリセットされる。

  • ハイスピリット効果時間
    • ジェネレートアンプG1-G3: 66.666...秒
    • ジェネレートアンプG4: 未調査
    • ジェネレートアンプG4: 83.333...秒


各アクションのヒートゲージ上昇量
  • ゲージは各アクション毎の条件を満たす(基本的にアンプからの効果をヒットさせる)と、動作に応じてヒートゲージが上昇する。
    • 複数の対象にヒットした場合は1回分の上昇となる。
  • ハイスピリット発動中はゲージが上昇しなくなる。
  • スピリットチャージ効果中、上昇量がアクション毎に一定の値に変化する。
 ここをクリックして展開

スキル Edit

ベースアクション Edit

ソウルコンボ(通常攻撃) Edit

G解放Lv.派生操作効果
1通常攻撃.png12段目左右ギターを使った3連近接攻撃と遠隔攻撃の4連コンボ。近接攻撃時にアンプから範囲攻撃を展開し、4段目の遠隔攻撃はアンプヒット時に範囲攻撃を展開する。左右移動入力しながら攻撃すると2段目が自身とアンプを中心とした範囲攻撃に派生する。通常攻撃ボタンを長押しして離すと自身とアンプを中心とした範囲攻撃に派生し、ヒートゲージ最大時にはハイスピリット状態を発動しつつ範囲攻撃。ハイスピリット状態時は4連コンボの範囲攻撃の範囲が拡大し、与ダメージが増加。左右派生攻撃と範囲攻撃の範囲が拡大し、怯み効果が強化される
254段目前移動入力で光属性の遠隔攻撃に派生、アンプ拡散ヒット時に光属性範囲攻撃が発生。ハイスピリット状態時はこの攻撃の光属性蓄積値が大きく増加する
3123段目後移動入力で一定時間、自身のヒートゲージが上昇するバフを付与する遠隔攻撃に派生、アンプ拡散ヒット時に範囲攻撃が発生。ハイスピリット状態時はこのバフが回避のスタミナ消費量減少バフに変化
451--光属性の遠隔攻撃にヒットしたエネミーに光属性耐性ダウン·小付与

ギターの演奏による通常攻撃。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。


威力 (自己+アンプ)

威力がアンプと音波に集中しているため、クラスアクションかアンプ設置スキルで先にアンプを設置してから攻撃するのが基本となる。

自身から発する範囲攻撃は低威力だが、怯み耐性の低いエネミーを少しノックバックさせる。
  • 通常:
    自身とアンプからの範囲攻撃×3段→音波を射出し、アンプにヒットすると範囲攻撃。

    与ダメージに優れており、主力として使いやすい。
    • ハイスピリット発動中: アンプからの攻撃の与ダメージと効果範囲が増加。
  • チャージ攻撃:
    自身とアンプからの範囲攻撃。チャージ時間を除けば、動作時間に対する威力は高い。

    通常攻撃の押しっぱなしコンボから直接派生でき、これを利用した連携は秒間威力に優れる。

    ヒートゲージ最大時はハイスピリットを発動し、追加で範囲攻撃をおこなう。
    • ハイスピリット発動中: 効果範囲と、アンプからの攻撃の与ダメージが増加。
  • 左右派生:
    自身とアンプからの範囲攻撃。動作時間に対する威力は高め。

    ジャンプキャンセルで移動しながら瞬間火力の高い攻撃ができるが、スタミナ消費が激しい。
    • ハイスピリット発動中: 効果範囲拡大、アンプからの攻撃の怯み効果強化。
  • 前派生:
    光属性の音波攻撃。アンプにヒットすると光属性範囲攻撃。

    光属性蓄積を狙えるが、与ダメージは通常コンボに劣る。
    • G4: ヒットしたエネミーに光属性耐性値ダウンを付与する。
    • ハイスピリット発動中: アンプからの攻撃による光属性蓄積値が増加。
  • 後派生:
    音波攻撃。アンプにヒットすると範囲攻撃。

    射出時、自身にヒートゲージが継続的に上昇する効果を付与する。

    なお、スピリットチャージはこの効果に影響を与えない。
    • ハイスピリット発動中: 付与される効果が、回避のスタミナ消費量を減少させる効果に変化する。既に付与されている効果は変化しない。


威力 (自身+アンプ)
  • 通常: 5%+57% → 5%+57% → 8%+88% → 80%+90% (合計 390%)
    • ハイスピリット: 5%+85.5% → 5%+85.5% → 8%+132% → 80%+135% (威力補正値: アンプ 50%)
  • 左右派生: 8%+132%
  • 前派生: 70%+80% 光.png6+8
    • ハイスピリット: 70%+80% 光.png6+12
  • 後派生: 90%+100%
  • チャージ攻撃: 12%+137%
    • ハイスピリット発動時追加攻撃: 12%+205.5% (威力補正値: アンプ 50%)
    • ハイスピリット: 12%+205.5% (威力補正値: アンプ 50%)

追加効果

  • 前派生(G4):
    • G4: 光属性耐性値ダウン.png 光属性耐性ダウン
  • 後派生: ヒートアップ.png ヒートアップ 効果時間:30秒
    • G4: 光属性耐性値ダウン.png 光属性耐性ダウン: -3 (+12%ダメージ, +6%属性蓄積) 効果時間:30秒
  • 後派生: ヒートアップ.png ヒートアップ: +0.2%/秒 効果時間:30秒
    • ハイスピリット: スタミナ消費軽減.png スタミナ消費量減少(回避): 20% 効果時間:30秒
  • チャージ攻撃: ハイスピリット発動可能

ジェネレートアンプ(クラスアクション) Edit

G解放Lv.インターバル効果
1クラスアクション.png11秒自身の攻撃やバフに連動して範囲攻撃、範囲バフが発生するアンプを設置する。長押しで狙った場所にアンプを設置することが可能
219アンプの設置可能距離延長
338アンプの持続時間延長
455ハイスピリット状態の持続時間延長

『アンプ』を設置し、自身の攻撃やスキルを拡散できる。インターバルは1秒、再設置はすぐ行える。
設置可能距離は遠隔攻撃射程の2/3。設置後30秒経過すると消滅する。

  • G2: 設置可能距離が遠隔攻撃の射程と同等となる。
  • G3: 消滅までの時間が60秒に延長される。
  • G4: ハイスピリットの効果時間アップ。詳細はクラス概要を参照。


自身が設置したアンプは光を発する。ビートパフォーマーが複数人居る場合は光の有無で見分けよう。

回避攻撃 Edit

※ゲーム内スキル概要なし



遠隔攻撃。アンプヒット時に範囲攻撃を展開する。

音波を射出する遠隔攻撃。アンプヒット時に範囲攻撃を展開する。

ハイスピリット状態時は音波攻撃の与ダメージが増加する。

ジャスト回避成功後追加効果:音波攻撃の与ダメージが増加し、音波の怯み効果とノックバックが強化される。


威力 (自己+アンプ)

威力 (音波+アンプ)
  • 通常: 60%+70%
    • ハイスピリット: 未計測
  • ジャスト回避時: 未計測
    • ハイスピリット: 未計測
    • ハイスピリット: 90%+70% (威力補正値: 音波 50%)
  • ジャスト回避時: 84%+70% (威力補正値: 音波 40%)
    • ハイスピリット: 114%+70% (威力補正値: 音波 90%)

タクティカルスキル Edit

ブレイクダウン【攻撃】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
1ブレイクダウン.png115秒ギターを叩きつけた後、スキルボタンの追加入力でフルスイングする近接攻撃。ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する
2201段目攻撃と2段目攻撃の怯み効果強化
339フルスイング攻撃がチャージ可能になる。チャージすると与ダメージ増加
45813秒インターバル短縮
3-α50-攻撃ヒット時にヒートゲージ上昇量アップ
3-α5013秒攻撃ヒット時にヒートゲージ上昇量アップ
β50フルスイング攻撃のチャージ時間が増加するが、ダメージがさらに増加

対象に向かって近接攻撃。追加入力で追撃を行う。ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する。

攻撃がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

α必須級にゲージ伸びる

ギターで思い切りぶん殴るロックな近接攻撃。対象を殴った後追加入力で追撃を行う。攻撃中はスーパーアーマー状態になる。

ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する。

攻撃がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。
  • G2: 怯み効果値が強化される。
  • G3: 2段目がチャージ可能になる。チャージ時間0.34秒。
  • G4: インターバルを2秒短縮。
  • α: ヒートゲージ上昇量アップ。
  • β: チャージ速度が50%低下、与ダメージ増加。
  • α: ヒートゲージ上昇量アップ。上昇量はこちらを参照
  • β: チャージ速度が50%低下、チャージ後の与ダメージ増加。


若干踏み込むが射程と攻撃範囲は他近接クラスの通常攻撃レベル。威力とインターバルはそこそこ良といったところ。

ちなみにビートパフォーマーは魔法タイプなので、知力と精神力で殴っている。


追加攻撃のフルスイングは、怯み耐性が低いエネミーをノックバックおよびノックダウンさせる程度の大きな怯み効果がある。

上手く使うことで崖から叩き落とすようなことにも使えるが、エネミーをノックバックさせてしまう可能性もあるため使い所を見極める必要がある。


G3以降でチャージができる。チャージが可能な攻撃は追加入力のフルスイングのみで、2回スキル入力を行い2回目を長押ししチャージして放つような操作が必要となる。


威力

チャージできるのは2段目のフルスイング攻撃のみ。

G1-4まで1段目攻撃の威力に差はないため、2段目攻撃のチャージレベルのみで書き分けてある。
  • Lv.1: 280%→320%
    • ハイスピリット: 364%→416% (威力補正値: 30%)
  • Lv.2: 280%→未計測
    • β: 280%→未計測 (威力補正値: ?%)
  • Lv.2: 280%→420%
    • ハイスピリット: 364%→546% (威力補正値: 30%)
    • β: 280%→579.6% (威力補正値: 2段目 38%)
      • ハイスピリット: 364%→705.6% (威力補正値: 1段目30% 2段目68%)


ハイスピリット効果
  • 与ダメージ増加: +30%

ブレイブノート【バフ(攻)】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
G解放Lv.効果時間インターバル効果
1ブレイブノート.png228秒自身とアンプを中心とした一定範囲の味方に与ダメージアップ・中を付与する範囲バフを発生させる。ハイスピリット状態時はこのバフの効果量が少し増加する
22125秒インターバル短縮
340効果量増加
459範囲拡大
1ブレイブノート.png215秒28秒自身とアンプを中心とした一定範囲の味方に与ダメージアップ・中を付与する範囲バフを発生させる。ハイスピリット状態時はこのバフの効果量が少し増加する
22125秒インターバル短縮
340効果量増加
459範囲拡大
3-α50-秒バフの効果時間延長
β50範囲バフがヒットしたエネミーにダメージを与える
3-α5020秒25秒バフの効果時間延長
β5015秒範囲バフがヒットしたエネミーにダメージを与える

自身とアンプの周囲にいる味方に与ダメージアップを付与する。ハイスピリット状態時に発動すると効果量が増加する。


アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。
  • G2: インターバルを3秒短縮。
  • G3: 効果量増加。
  • G4: 効果範囲拡大。
  • α: バフの効果時間を20秒延長。
  • α: バフの効果時間を5秒延長。
  • β: 攻撃判定が発生するようになる。


威力 (自己+アンプ)

威力 (自身+アンプ)
  • β: 未計測

効果

  • 与ダメージアップ.png 与ダメージアップ
    • G1-G2: 7% 効果時間:15秒
      • ハイスピリット: 12% 効果時間:15秒
    • G3-G4: 10% 効果時間:15秒
      • ハイスピリット: 15% 効果時間:15秒
    • α: 10% 効果時間:20秒
      • ハイスピリット: 15% 効果時間:20秒


ハイスピリット効果
  • 与ダメージアップ.png 与ダメージアップ効果: +5%

リバーブヒール【回復】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
1リバーブヒール.png317秒ヒットした味方のHPを回復する音波を射出する。アンプヒット時、回復エリアを展開する。
222スキルボタン長押しでチャージが可能になる。チャージすると本スキルのHP回復量増加
34114秒インターバル短縮
460チャージ上限が増加し、さらにチャージが可能になる。チャージすると本スキルのHP回復量増加
3-α50-アンプから発生する回復エリアの範囲拡大
3-α5014秒アンプから発生する回復エリアの範囲拡大
β50アンプから発生する回復エリア範囲が縮小するが、回復量増加

ヒットした味方のHPを回復する音波を射出。音波はキャラクターを貫通する。

アンプにヒットすると、対象の周囲にいる味方を回復する。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

ヒットした味方のHPを回復する音波を射出。音波はキャラクターを貫通する。アンプにヒットすると、その周囲にいる味方を回復する。

ハイスピリット状態時に発動すると回復量が増加する。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。


インターバルが比較的短いため気軽に使用できる代わりに、回復力は控えめな設定となっている。

自身から発射される音符による回復効果もアンプと比べても割と高く設定されているため、大きくHPを戻したい対象が居る場合は音符とアンプ範囲の両方を当てる事ができると効果的だが、動く相手とアンプの両方に当てるのは難しい。

音符の当たり判定はそれなりに大きいため、ヒール対象に近付き対象を挟んでアンプに向けて打つと狙いがつけやすくなる。


スキル単体での回復量があまり多くないがゆえに、メディカルコードとの相性は(オーバーヒール気味のハルシオンノートと比較して)良いとも言える。

  • G2: チャージ可能。チャージ時間0.33秒。
  • G3: インターバルを3秒短縮。
  • G4: チャージ上限が増加。チャージ時間0.33秒。
  • α: アンプから発生する効果の範囲拡大。
  • β: アンプから発生する効果の範囲縮小、回復量増加。

  • 回復量 (回復力を参照) (音波+アンプ)
    • G1-G4
      • Lv.1: 21%+44%
      • Lv.2: 未計測
      • Lv.3: 未計測
    • β (威力補正値: ?%)
      • Lv.1: 未計測
      • Lv.2: 未計測
      • Lv.3: 未計測
        回復量 (回復力を参照) (音波+アンプ)
  • G1-G4
    • Lv.1: 21.0%+44.0%
    • Lv.2: 30.0%+60.0%
    • Lv.3: 40.0%+76.0%
    • ハイスピリット (威力補正値: 30%)
      • Lv.1: 27.3%+57.2%
      • Lv.2: 39.0%+78.0%
      • Lv.3: 52.0%+98.8%
  • β (威力補正値: アンプ 15%)
    • Lv.1: 21.0%+50.6%
    • Lv.2: 30.0%+69.0%
    • Lv.3: 40.0%+87.4%
    • ハイスピリット (威力補正値: 音波 30% + アンプ 45%)
      • Lv.1: 27.3%+63.8%
      • Lv.2: 39.0%+87.0%
      • Lv.3: 52.0%+110.2%


ハイスピリット効果
  • 回復量増加: +30%

バインドロック【状態異常】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
G解放Lv.効果時間インターバル効果
1バインドロック.png414秒狙った方向に拘束を付与する音波攻撃を射出する。アンプ拡散ヒット時に範囲攻撃を展開。この範囲攻撃にヒットした場合も拘束を付与。ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する
223スキルボタンの追加入力で最大2回まで遠隔攻撃可能
342スキルボタンの追加入力で最大3回まで遠隔攻撃可能
461遠隔攻撃と範囲攻撃の与ダメージ増加
1バインドロック.png49秒14秒狙った方向に拘束を付与する音波攻撃を射出する。アンプ拡散ヒット時に範囲攻撃を展開。この範囲攻撃にヒットした場合も拘束を付与。ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する
223スキルボタンの追加入力で最大2回まで遠隔攻撃可能
342スキルボタンの追加入力で最大3回まで遠隔攻撃可能
461遠隔攻撃と範囲攻撃の与ダメージ増加
3-α50-秒遠隔攻撃と範囲攻撃の怯み効果強化
β503回目の遠隔攻撃時に自身の前にアンプ設置
3-α509秒14秒遠隔攻撃と範囲攻撃の怯み効果強化
β503回目の遠隔攻撃時に自身の前にアンプ設置

対象に向かって遠隔攻撃。ヒットしたエネミーに拘束を付与する。音波はエネミーを貫通する。
アンプにヒットすると、その周囲のエネミーに範囲攻撃を行う。ヒットしたエネミーに拘束を付与する。
ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する。


アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。
  • G2: 追加入力で最大2回まで連続攻撃可能。実行回数に関わらず、一定のインターバルが発生する。
  • G3: 最大3回まで連続攻撃可能。
  • G4: 与ダメージ増加。
  • α: 怯み効果強化。
  • β: 3回目の連続攻撃時、自身の前にアンプを設置する。


威力 (自己+アンプ)
  • G1: 64%+37%
    • ハイスピリット: 83.2%+48.1% (威力補正値: 30%)
  • G2: 未計測
  • G3: 未計測
  • G4: 未計測 (威力補正値: ?%)
    威力 (自身+アンプ)
  • G1→G2→G3: 64%+37% → 78%+88% → 100%+165%
  • G4: 70.4%+40.7% → 85.8%+96.8% → 110%+181.5% (威力補正値: 10%)
  • ハイスピリット
    • G1→G2→G3: 83.2%+48.1% → 101.4%+114.4% → 130%+214.5% (威力補正値: 30%)
    • G4: 89.6%+51.8% → 109.2%+123.2% → 140%+231% (威力補正値: 40%)


追加効果

効果
  • 拘束.png 拘束 効果時間:9秒


ハイスピリット効果
  • 与ダメージ増加: +30%

メディカルコード【バフ(防・回)】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
G解放Lv.効果時間
(ハイスピ)
インターバル効果
1メディカルコード.png540秒狙った方向に、ヒットした味方に被ダメージダウン・中、HP回復量アップ・中を付与する音波を射出する。アンプヒット時に同様の効果の範囲バフを展開。ハイスピリット状態時はこのバフの効果時間を延長。使用時に移動入力することでステップが発生する
22435秒インターバル短縮
343スキルボタン長押しでチャージが可能になる。チャージすると付与するバフの効果量増加
462バフの持続時間延長
1メディカルコード.png520秒
(40秒)
40秒狙った方向に、ヒットした味方に被ダメージダウン・中、HP回復量アップ・中を付与する音波を射出する。アンプヒット時に同様の効果の範囲バフを展開。ハイスピリット状態時はこのバフの効果時間を延長。使用時に移動入力することでステップが発生する
22435秒インターバル短縮
343スキルボタン長押しでチャージが可能になる。チャージすると付与するバフの効果量増加
46230秒
(50秒)
バフの持続時間延長
3-α50-秒付与する効果にHP回復・中追加
β50音波を射出しなくなるが、自身とアンプを中心としたバフエリアを展開するようになる
3-α5030秒
(50秒)
35秒付与する効果にHP回復・中追加
β50音波を射出しなくなるが、自身とアンプを中心としたバフエリアを展開するようになる

ヒットした味方に被ダメージダウン、HP回復量アップを付与する音波を射出。音波はキャラクターを貫通する。


アンプにヒットすると、対象の周囲にいる味方にも同様の効果を付与する。

アンプにヒットすると、その周囲にいる味方にも同様の効果を付与する。
ハイスピリット状態時に発動すると効果時間が増加する。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

音波射出時に移動入力を行うと、射出と同時に指定した方向に移動する。
  • G2: インターバルを5秒短縮。
  • G3: チャージ可能。チャージ時間0.33秒。
  • G4: 効果時間を10秒延長。
  • α: ヒットした味方のHPを回復する。
  • α: アンプによる効果がヒットした味方のHPを回復する。
  • β: 音波を射出する代わりに、自身とアンプの周囲にいる味方に効果を付与する。


βにすると他のバフスキルのように本体とアンプからの範囲判定になるため、使い勝手が大きく変わる。


効果
  • HP回復量アップ.png HP回復量アップ
    被ダメージダウン.png 被ダメージダウン
    • G1-G3
      • Lv.1: 10% 効果時間:20秒
      • Lv.2: 15% 効果時間:20秒
    • G4
      • Lv.1: 10% 効果時間:30秒
      • Lv.2: 15% 効果時間:30秒
    • ハイスピリット: 効果時間+20秒

  • 回復量 (回復力を参照) (アンプのみ)
    • α
      • Lv.1: 20%
      • Lv.2: 40%


ハイスピリット効果
  • 効果時間: +20秒

オーディアグレス【攻撃(設置)】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
G解放Lv.効果時間インターバル
(追加入力時)
効果
1オーディアグレス.png615秒狙った位置にアンプを設置し、範囲攻撃を行う。スキルボタンの追加入力でアンプを中心とした継続ダメージエリアを設置が可能。ただしこのとき、インターバルが増加する。ハイスピリット状態時は本スキルの範囲攻撃、継続ダメージエリアの与ダメージが増加。使用時に移動入力することでステップが発生する
22512秒インターバル短縮
344範囲攻撃の与ダメージ増加
463範囲攻撃、継続ダメージエリア範囲拡大
1オーディアグレス.png610秒15秒
(25秒)
狙った位置にアンプを設置し、範囲攻撃を行う。スキルボタンの追加入力でアンプを中心とした継続ダメージエリアを設置が可能。ただしこのとき、インターバルが増加する。ハイスピリット状態時は本スキルの範囲攻撃、継続ダメージエリアの与ダメージが増加。使用時に移動入力することでステップが発生する
22512秒
(22秒)
インターバル短縮
344範囲攻撃の与ダメージ増加
463範囲攻撃、継続ダメージエリア範囲拡大
3-α50-秒範囲攻撃、継続ダメージエリアの怯み効果強化
β50アンプ設置時、アンプの方向にエネミーを引き寄せる
3-α5010秒12秒
(22秒)
範囲攻撃、継続ダメージエリアの怯み効果強化
β50アンプ設置時、アンプの方向にエネミーを引き寄せる

指定した地面にアンプを設置しつつ攻撃、同時にアンプの周囲に範囲攻撃。

指定した地面にアンプを設置しつつ攻撃、同時にアンプの周囲に範囲攻撃。使用時に移動入力を行うと、発動と同時に移動を行う。
追加入力でアンプを中心にダメージエリアを生成し、インターバルを10秒延長する。範囲内にいるエネミーに対して0.5秒毎にダメージを与える。効果時間:10秒
ハイスピリット状態時は与ダメージが増加する。

アンプ設置時の攻撃がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

アンプ設置時の攻撃がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

アンプ設置時に移動入力を行うと、設置と同時に指定した方向に移動する。
  • α: ダメージエリア内に入った怯みやすい敵を足止めする程度まで怯み効果が強化される。
  • β: エネミーを引き寄せるとあるが、引き寄せ効果はイージスファイターのサンライズチャージα1段目程度と非常に弱い。


直撃ダメージがあるためサークルの真ん中にターゲットが来るように狙いを付けたい。


威力 (直撃+範囲→継続ダメージ)
  • G1-G2: 230%+50% → 25%×19
    • ハイスピリット: 299%+65% → 32.5%×19 (威力補正値: 30%)
  • G3-G4: 未計測
  • G3-G4: 253%+55% → 25%×19 (威力補正値: 直撃+範囲 10%)
    • ハイスピリット: 322%+70% → 32.5%×19 (威力補正値: 直撃+範囲 40% + 継続ダメージ 30%)


ハイスピリット効果
  • 与ダメージ増加: +30%

ルーターズソング【バフ(攻・防)】 Edit

G解放Lv.インターバル効果
G解放Lv.効果時間
(ハイスピ)
インターバル効果
1ルーターズソング.png740秒クールな曲を奏でる演奏スキル。一定間隔で自身とアンプを中心に与ダメージアップ・中、被ダメージダウン・中を付与するバフエリアを展開する。これらのバフは効果が重複する。エリアが展開されるタイミングでスキルボタンを追加入力すると追加で被ダメージダウンバフエリアを展開する。ハイスピリット状態時で発動するとバフの効果量が増加しバフエリアの範囲が拡大する
226被ダメージダウンバフの効果量増加
345バフの効果時間延長
464与ダメージアップバフの効果量増加
1ルーターズソング.png720秒
(30秒)
40秒クールな曲を奏でる演奏スキル。一定間隔で自身とアンプを中心に与ダメージアップ・中、被ダメージダウン・中を付与するバフエリアを展開する。これらのバフは効果が重複する。エリアが展開されるタイミングでスキルボタンを追加入力すると追加で被ダメージダウンバフエリアを展開する。ハイスピリット状態時で発動するとバフの効果量が増加しバフエリアの範囲が拡大する
226被ダメージダウンバフの効果量増加
34530秒
(40秒)
バフの効果時間延長
464与ダメージアップバフの効果量増加
3-α50-秒自身とアンプから展開する最終段のバフエリアが一定時間その場に残留する
β50自身から展開するバフエリアが縮小するが、アンプから展開するバフエリアが拡大する
3-α5030秒
(40秒)
40秒自身とアンプから展開する最終段のバフエリアが一定時間その場に残留する
β50自身から展開するバフエリアが縮小するが、アンプから展開するバフエリアが拡大する

演奏を行い、自身とアンプの周囲にいる味方に与ダメージアップと被ダメージダウンを段階的に付与する。ハイスピリット状態時に発動すると効果量が増加、効果範囲が拡大する。

演奏を行い、自身とアンプの周囲にいる味方に与ダメージアップと被ダメージダウンを段階的に付与する。

ハイスピリット時は、効果量、効果時間が増え、効果範囲も拡大する。
エリアが展開されるタイミングで追加入力を行うと、追加で与ダメージアップまたは被ダメージダウンが付与される。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。

アンプによる効果がヒットしたとき、ヒートゲージを上昇させる。


このような「エリアが展開されるタイミングで追加入力」系統のスキルは、目押しせずとも連打で成功扱いになる模様。


このスキルの効果は異なるバフを複数回付与するもので、同種の効果はバフ・デバフ表示欄に表示されずに効果を発揮する。

効果

 ここをクリックして展開


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS