| 
		再臨! 枷神の産屋  のバックアップ(No.5)
		
		 
 再臨! 枷神の産屋   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 種別 | 調査(上級調査) | 
| 実装日 | 2023年08月16日 | 
| バトルスコア | 人数 | 制限時間 | レベルシンク | 復活回数 | |
| 基本情報 | 3780 | 6人 | 14:00 | ~52 | 6回 (1×参加人数) | 
| 突入条件 | バトルスコア 3780 以上 / クラスレベル 45 以上 | ||||
| 支給アイテム | 支給・回復薬G3 x2 / 支給・癒しのアロマG3 x1 | ||||
| 報酬 | |
|---|---|
| 初回報酬 | |
| 通常報酬 | Exp. 51,740 / 41,540  / 産屋アームズ x1 / アビリティプラグ x0-3 / ユニオンペースト G2 x0-1 | 
| 報酬プラス | ユニオンペーストG2 x1 | 
| 報酬アビリティプラグ | 単体ステータス系単プラグ G3, スキル系単プラグ G1 or G2 | 
| 赤宝箱 | 『神鳴り』シリーズ (☆慈悲無き猛火) | 

| 攻略情報 | |
|---|---|
| 推奨レベル | 50~ | 
| 所要時間(目安) | 9分 | 
| 主な弱点属性 |  | 
| 主な状態異常 |  ,  ,  | 
| 出現エネミー | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 出現数 | 防御属性 | 攻撃属性 | ||
| 弱点 | 耐性 | 攻撃 | 異常 | ||
| LV.50 ゾルキシア兵 | 8 |  |   | - | - | 
| LV.50 ゾルキシア槍兵 | 15 |  |   |  | - | 
| LV.50 ゾルキシア狙撃兵 | 19 |  |   |  | - | 
| LV.50 ゾルキシア重装兵 | 7 |  |   | - | - | 
| LV.50 ゾルキシア銃機兵 | 16 |  |   | - | - | 
| LV.50 イグニスエレメント | 22 |  |  |  | - | 
| LV.51 ☆不可侵の番人 | 1 |  |   | - | - | 
| LV.51 ゴーレム | 9 |  |   | - |   | 
| LV.51 ☆慈悲無き猛火【中ボス】 | 1 |  |   |  | - | 
| LV.52 朱に染まりし機神【ボス】 | 1 |  |   |   | - | 
推奨武器
状態異常
麻痺(スプレートラップ)、麻痺(ゴーレム)、スタン(ゴーレム)、雷属性状態異常(Lv1、Lv2は対策不可の麻痺、Lv3は通常の麻痺)
状態異常耐性
ボス攻略
ボスエネミー:朱に染まりし機神
ボスエリアエネミー:ゾルキシア狙撃兵 (2)、ゾルキシア銃機兵 (2)
ボスHP75%で出現:ゾルキシア狙撃兵 (3)
ボスHP50%で出現:ゾルキシア銃機兵 (3)
ボスHP25%で出現:ゴーレム (3)
エリア攻略
エネミー総数:99体(完全討伐)
釣り位置
釣りは上手くいけば比較的安全、時短になるが必須というわけではない
PTの動き次第でばらけたり集まらない場合もある
また追撃兵から挟撃される場合もある
特にマッチングでは上手くいかなくても臨機応変に立ち回ろう
「釣り」をする場合、PTよりいち早くバトルエリアに到達する必要があり、エリア全体の敵視が取れたかどうかの状況判断、射線切りの適正位置を前もって覚えておく等やることは少し多い。
長いですが以下に画像付きで解説してあります。
釣り位置の例
 
 
 
 

 
 
ここで紹介したのはあくまで一例。各々アレンジしてもっと良い位置を見つけた時は情報提供よろしくお願いします。

このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメントはありません。 Comments/再臨! 枷神の産屋?