|
FrontPage のバックアップ(No.32)
このWikiはBLUE PROTOCOL(ブループロトコル・ブルプロ)の攻略方法のまとめWikiです。 [公式サイト] https://blue-protocol.com/ ブルプロ通信
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ブルプロ通信まとめ・今後のロードマップ | |
| 2024年 | |
| 2025/1/18 | 2025年1月18日(土)22:00 サービス終了 ![]() https://www.youtube.com/watch?v=PgTj7T8p6MU |
| ↓今回の内容↓ | |
| 08/28(水) | 8/28 Ver.1.07.000アップデート内容 ![]() ・覚醒バトルイマジン B-フレアデミドラゴンの実装 |
| ↑今回の内容↑ | |
| 08/21(水) | 8/21 Ver.1.06.103アップデート内容 ![]() ・B-アインレインγの説明文に誤りがある問題のお詫び配布 ・添付アイテム操作履歴に表示されるキャラクター名が別のキャラクターのもので表示される不具合の修正 |
| 08/07(水) | 8/7 Ver.1.06.102アップデート内容 ![]() ・エクストラバトルイマジン(8/28まで) B-アインレインγ(ローズオーブストア「各種パック」) B-アインレインδ(新衣装&復刻超ステップアップ「ガシャおまけ」) |
【新衣装&復刻】超ステップアップガシャ(衣装ガシャ) ![]() | |
| 07/31(水) | 7/31 Ver.1.06.101アップデート内容 ![]() ・マンスリーイベント用の交換所に「フュージョンマテリアルG1 ×50」を追加 |
| 07/24(水) | 7/24 Ver.1.06.100アップデート内容 ![]() 7月アップデートTOPIC ![]() ・マンスリーイベント「輝け!昆虫採集」 開催(8/28まで)・ドキドキ★ルームデコ 開催(8/28まで)・サマーキャンペーン 開催(8/28まで) ・チーム応援キャンペーン(8/28まで) |
・バトルイマジンの追加 ・エンハンスイマジンの追加 ・武器の追加 | |
上級調査 「怨晴! 亡国の工廠」 上級調査改 「清明浄域 祖霊の墓所」 | |
ラッシュバトル 「EXラッシュ四段 巨魁」 レイド 「騒嵐の大地・氷蟲侵出2」 戦神の修練場 「彗氷の魔剣士」 スコアアタック 「SA・巨竜の爪痕」 「SA・機跡の谷2」 タイムアタック 「TA・暁の虫砦」 | |
浴衣ガシャ(衣装ガシャ) 水着ステップアップガシャ マルニシキガシャ(マウントガシャ) ![]() | |
| 07/17(水) | 7/17 Ver.1.06.004アップデート内容 ![]() |
| 07/10(水) | 7/10 Ver.1.06.003アップデート内容 ![]() ・エラーコード「121」が表示される問題およびエネミーが停止する問題の軽減対応など スコアアタック 「SA・神懸の御柱2」開催 |
■BLUE PROTOCOL 著作物利用ガイドライン
https://blue-protocol.com/support/guideline/
■ご利用条件
・非営利目的かつインターネット上での利用に限り、本著作物をご利用いただく事が可能です。
ただし、配信プラットフォーム上の配信者向け収益プログラムを使用する場合については問題ありません。(例:YouTubeの「YouTubeパートナープログラム」など )
・『BLUE PROTOCOL』の不具合を利用する行為や、不正なプログラムを利用する行為、およびその方法を広める行為は行ってはいけません。
・当社が制作したものの一部または全部をそのままコピーして投稿する行為は行ってはいけません。
・本著作物に過度の改変を加える行為は行ってはいけません。
・投稿内容に、当社以外の第三者の知的財産権を含めたコンテンツが含まれている場合、本ガイドラインとは別に、その知的財産権の権利者から許諾を得た上でご利用ください。
・当社が不適切であると判断する行為は行ってはいけません。
[Wikiより]
Wikiの利用にあたってもガイドラインを遵守してください。
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)は2019年6月28日バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオにより発表されたPC向け新作オンラインゲーム。ゲームエンジン「Unreal Engine 4」で開発中で、マルチプレイアクションのRPGになる予定。会社発表によりと、両社の共同プロジェクトチーム「PROJECT SKY BLUE」が立ち上げられ『日本から世界へ向けて感動を与える新規エンターテインメントIP の創造を目的としたコンテンツの企画・プロデュース・開発を行う共同プロジェクトチーム』であり、『RPG「BLUE PROTOCOL」を主軸の1つとして、多様な展開を予定しております』とのこと。
[公式] ◆『BLUE PROTOCOL』について◆
本作は、株式会社バンダイナムコオンラインと株式会社バンダイナムコスタジオによる共同プロジェクトチーム「PROJECT SKY BLUE」の中核を成すコンテンツとして開発中の PC 向けオンラインアクション RPG タイトルです。 劇場アニメに入り込んだような圧倒的グラフィック表現で紡がれる世界と、オンラインゲームの特性を活かしたマルチプレイアクション を突き詰めたゲーム性とを融合させた完全新作オリジナルタイトルとして Unreal Engine 4 にて鋭意開発中となります。
なお、本作に関しまして、近日中に続報をご案内する予定です。 今後の展開にぜひご期待ください。
■株式会社バンダイナムコオンライン https://www.bandainamco-ol.co.jp/
2009年にバンダイナムコゲームス(現・バンダイナムコエンターテインメント)から分社して設立され、各種デバイス向けオンラインゲームの企画・開発・運営を行う。IP(キャラクター)を利用したコンテンツ展開と、自社で開発~運営まで一貫して行っているという点を強み、加えて、会社として次の中長期を支える看板タイトルやオリジナルIPの立ち上げに注力する。2014年より中国でのサービス展開を開始しており、今後、ワールドワイドにオンラインゲームの提供を積極的に行く。
■株式会社バンダイナムコスタジオ https://www.bandainamcostudios.com/
2012年にバンダイナムコゲームス(現・バンダイナムコエンターテインメント)から分社して設立され、家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツ、PCコンテンツなどの企画・開発・運営を行う。豊富なIPを利用し、あらゆる形態のゲームコンテンツの開発が行えることを強みとし、既存コンテンツの更なる強化を行うとともに、現在は新規 IP の創出に注力する。シンガポールとマレーシアに現地法人を設立し、グローバルで通用するクリエイターの育成、開発体制の構築を進める。
| タイトル名 | BLUE PROTOCOL(ブループロトコル) |
| ジャンル | オンラインアクション RPG |
| プラットフォーム | PC PlayStation5 XBOX SERIES X/S |
| サービス開始 | 2023年06月14日(PC版) 2023年12月13日(PlayStation5、XBOX SERIES X/S版) |
| 運営・プロデュース | 株式会社バンダイナムコオンライン |
| 開発 | 株式会社バンダイナムコスタジオ |
| 著作権利表記 | ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc. |
| プレイ料金 | 基本プレイ無料 |
| CEROレーティング | D(17才以上対象) |
| プロジェクトスカイブルー エグゼクティブプロデューサー | 下岡聡吉 |
| 運営統括ディレクター 兼プロデューサー | 鈴木貴宏 |
| 開発統括ディレクター | 福崎恵介 |
| メインテーマ | 澤野弘之 |
| オープニングテーマ | ミライ(L’Arc~en~Ciel) |
その他、詳しいことはゲーム概要・歴史参照。
「神々亡きその楽園。人の子らは大地に自らの足跡を刻む。」
―かつてこの星は、神々の住まう輝かしい楽園だったという。
惑星レグナス。神秘の光『エングラム』のあふれるこの星で、あらゆる栄華を極めた者がいた。その名を『バッファリア神族』。彼らの築いた『バッファリア文明』はレグナス全土を覆い、時の流れすらも手の中に収めた。それから幾百、幾千の歳月を数え―
神族は天空の残光を求めて、バッファリアの遺跡へと足を踏み入れた。失われた技術。きらびやかな財宝。襲い来るモンスター。そびえ立つ遺構。
-そして、すべての文明を滅ぼす『惑星の獣』。
星の運命をめぐって、レグナスの歴史に今、新たな一歩が刻まれる-!
雑談用掲示板でどうぞ!
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.