| 
		最終装備例まとめ  のバックアップ(No.1)
		
		 
 このページについて   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Lv | 武器 | バトルイマジン | エンハンスイマジン | 
|---|---|---|---|
| 70 | Ver.1.04~ 上級調査 | レグナスストア | - | 
| 65 | - | ネームド(Ver.1.04.000~) | Ver.1.04.000実装 | 
| 60 | Ver.1.02~ 上級調査 Ver.1.04~ 調査 | レグナスストア イベント (Ver.1.02.100実装) ネームド(Ver.1.03.100~) | Ver.1.03.100~実装 | 
| 55 | Ver.1.04~ 調査 | ネームド(Ver.1.02.100~) | Ver.1.02.100~実装 | 
| 50 | Ver.1.00~ 上級調査 Ver.1.02~ 調査 | レグナスストア ネームド(Ver.1.01.100~) イベント(使用期限有) | Ver.1.01.100~実装 | 
| 45 | Ver.1.02~ 調査 | ネームドエネミー | Ver.1.01.000実装 | 
| 40 | Ver.1.00~ 調査 | フィールドエネミー ネームドエネミー | Ver.1.00.100実装 | 
| 35 | Ver.1.00.000~実装 | 

属性によるダメージの変化は通常±20%と大きく、また多くのバフが加算なのに対して属性の影響は乗算であるため、Lv.10差程度なら優劣を覆すことも多い。
特に上級調査に向かう場合は、適切な属性の武器を装備することで攻略難易度に大きく影響する。
そのため全ての属性の最終装備候補を並記する。
| Lv | 属 | 名称 | 解説 | 
|---|---|---|---|
| 60 |  | 『炎守の騎士』シリーズ 『リボルター』シリーズ | Lv.60の火属性武器。 属性状態異常による継続ダメージは、どのボスにも有効。 | 
| 50 |  | 『チャネルキーパー』シリーズ | Lv.50の火属性武器。 特性「グランドキラー」が有効なとき、Lv.60火属性武器と同等の性能を発揮する。 今から調達するなら『炎守の騎士』シリーズを推奨。 | 
| 60 |  | 『アイシクル』シリーズ 『透塊の彫具』シリーズ | Lv.60の氷属性武器。 属性バーストで長時間行動不能にできるため動き回るエネミーに有効。 | 
| 70 |  | 『不屈の迅雷』シリーズ | Lv.70の雷属性武器。雷弱点のエネミーに効果的。 属性状態異常による行動キャンセルは、ボスにも有効。 | 
| 70 |  | 『陽刻のクレアシオン』シリーズ | Lv.70の土属性武器。土弱点のエネミーに効果的。 属性状態異常による被ダメージ増加は様々なエネミーに有効。 | 
| 60 |  | 『シーフロアー』シリーズ | Lv.60の土属性武器。土弱点のエネミーに効果的。 特性「グランドキラー」が有効なとき、Lv.70土属性武器と同等の性能を発揮する。 どちらが強いかは状況次第。 | 
| 70 |  | 『凱旋のエクリプティ』シリーズ | Lv.70の光属性武器。光弱点のエネミーに効果的。 武器の攻撃力は高いが、属性状態異常は守備的な効果。 | 
| 60 |  | 『贄』シリーズ | Lv.60の闇属性武器。闇弱点のエネミーに効果的。 攻撃がミスすると状態異常も不発するため対処が難しい状態異常を使うエネミーに有効。 | 



| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 60 | - | B-シャルロットα | - | エキスパートG3 (固定) | 74.4 | 44.8 | エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中、被ダメージダウン・小を付与する。 シーズンパス品なので限界突破はGCか代替チケットが必要となるため難しいが、能力は高い。 | 
| 50 |  | B-プロビデンスアイ | 採取 | 剛力G3 | 68.6 | 34.4 | 知力0なので物理向け。筋力が高いので物理攻撃力は高い。召喚スキルは火属性攻撃でエネミーに被ダメージアップ・中を付与するためHPの高いボス向き。 | 
| 50 | - | B-精鋭騎士団員 | 討伐 | 不問 | 53.0 | 51.8 | エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与する アビリティはクラス・プレイスタイルに合うものを選択。 | 
| 45 | - | B-異国の山賊長ヒグマ | 討伐 | 強撃:全攻撃・G1 | 44.8+ | 54.6+ | エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与し、さらにアビリティで全攻撃の与ダメージを伸ばせる。 魔法クラスにも向く。 | 
| 45 |  | B-猛る金色 | 討伐 | 痛撃G1 | 51.0+ | 48.8+ | 召喚スキルでエネミーに被ダメージアップ・小を付与できる。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 45 |  | B-渓谷の尖兵 | 採取 | インスピレーションG3 | 45.0 | 59.2 | エネミーに雷属性耐性値ダウン・小を付与できる。 | 
| 40 | - | B-異国の山賊斥候キツネ | 討伐 | 巧妙G2 | 51.2 | 35.2 | エネミーに氷属性耐性値ダウン・中を付与できる。 召喚スキルは無属性攻撃扱い。 | 
| 35 |  | B-小さき闘技者 | 討伐 | 剛力G2 | 49.8 | 40.0 | エネミーに火属性耐性値ダウン・中を付与できる。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 40 | - | B-アインレインα | - | ウィズダムG2 (固定) | 39.6 | 56.2 | シーズンパス1無料枠orGC交換枠。召喚スキルで遠距離攻撃を防ぐバリアを張り、効果範囲内の味方に被ダメージダウン・中を付与する。 遠距離攻撃を一定時間遮断でき、ダメージだけでなく(属性)状態異常も未然に防ぐ。 限界突破にはGCが必要。 | 
| 20 | - | B-ネコ | - | 不問 | 23.6 | 17.8 | 自身へ被ダメージダウン・中を付与し、生存率を高める。 アビリティは好きなものを。 但し強いのは 限界突破+5によって効果時間と効果量を1.5倍にしてから。 | 


| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 50 | - | B-フェステβ | - | 生命の奔流G3 (固定) | 55.6 | 53.4 | BPポイントストア交換(実質有料)枠。召喚スキルで自身に一定時間、与ダメージアップ・小、移動速度アップ・小、クイックインターバル・中、スーパーアーマーを付与できる。 スーパーアーマーを始めとした複数の強化効果が便利だが、限界突破には資金が必要。B-プライリーアニマと比較して、与ダメージアップの効果が低い代わりに複数の効果を得られる。 | 
| 45 | - | B-プライリーアニマ | 討伐 | 強撃:近接攻撃・G3 | 42.0+ | 48.6+ | 召喚スキルで自身に一定時間、与ダメージアップ・中、スーパーアーマーを付与できる。 スーパーアーマーのついでに与ダメージアップも狙える。 アビリティはクラスに合ったものを。なお、衝撃波などは遠隔攻撃扱いの傾向にある。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 50 | - | B-潜む糸鋏 | 討伐 | ハードパンチャーG2 | 49.6 | 51.4 | スタン成功率を上げることができる。 | 
| 50 | - | B-幻妖乱破 | 採取 | 睡魔G2 | 56.0 | スリープ成功率を上げたい場合に。 | |
| 45 | - | B-鮮やかナッポ | 討伐 | 強撃:全攻撃・G1 | 41.0+ | 48.2+ | 召喚スキルで麻痺を付与し敵の動きを妨害できる。 アビリティは「B-移ろいし蛇帝」と同じ全攻撃の与ダメージ上昇。 | 
| 25 |  | B-バジリスク | 採取 | 剛力G2 | 31.6 | 33.0 | 召喚スキルで暗闇を付与し、敵の攻撃のミスを誘発できる。 火属性蓄積値がとても高いが、高防御力のエネミーに対しては与ダメージが減衰しやすい。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 70 |  | B-フロストデミドラゴン試作型 | - | シックスセンスG3 | 87.2 | 100.2 |  期間限定で使用できるBイマジン。 [憑依]により様々なバフをプレイヤーに与える。 | 
| 70 |  | B-キングドゴルマン New | 討伐 | 勇猛G4 | 144.0 | 128.4 | 攻撃力加算値が非常に高く、属性攻撃も可能。クラフトには討伐素材が必要。 | 
| 70 |  | B-朱に染まりし機神β New | 討伐 | 強撃:遠隔攻撃・G3 | 52.0+ | 77.8+ | 魔法クラス向き。強撃:遠隔攻撃G3により、遠隔攻撃の与ダメージアップ。自身の攻撃力が高く、エネミーの防御力が低いほど有効。クラフトには討伐素材が必要。 | 
| 65 |  | B-生贄求めの司祭長 | 採取 | 剛力G4 | 96.4 | 72.8 | 属性持ちとして攻撃力加算が高い。 | 
| 65 |  | B-オーバードラウグ・アルマ | 討伐 | シックスセンスG4 | 56.6 | 98.8 | 魔法クラス向け。 闇属性持ちとして攻撃力加算が高いが、討伐素材が必要。 | 
| 65 | - | B-山賊の親玉 | 採取 | スキルブースト: Tスキル・G3 | 54.4+ | 79.2+ | 魔法クラス向け。 タクティカルスキルの与ダメージを増加させる。攻撃力加算値も高め。 | 
| 60 | - | B-水辺の竜鎧 | 討伐 | 勇猛G3 | 103.2 | 103.2 | 無属性ではあるが、攻撃力加算と言う意味でB-蒼白灯の守衛の上位版。 魔法クラスにも向く。 | 
| 45 |  | B-蒼白灯の守衛 | 採取 | 勇猛G3 | 94.4 | 99.0 | 属性持ちとして攻撃力加算が高い。防御力が高いエネミーに対して有効。魔法クラスにも向く。 召喚時はビーム照射による雷属性攻撃で、属性蓄積を狙える。 イデアと採取素材でクラフトでき、比較的入手しやすいのも魅力。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 65 |  | B-ピッカリペッカー | 採取 | 生命の奔流G4 | 55.4 | 61.0 | HPを大きく高めることでダウンしにくくなる。 パラメータも高めだが、召喚スキルに特筆すべき点はないのが難点。 | 
| 45 |  | B-オロチ | 採取 | 生命の奔流G3 | 51.8 | 36.2 | HPを高めることでダウンしにくくなり、召喚スキルで火属性蓄積を狙うこともできる。 HP、攻撃力、火属性蓄積の3つをそれなりに得られるよくばりセット。ただ一分野に特化したものには及ばない。 | 

現在実装されているクラスでは「攻撃力」と「会心力」がスペルキャスター&ビートパフォーマーとそれ以外のクラスで違いがある。
この2クラスは便宜上「魔法クラス」、その他を「物理クラス」と記載する。
その他はクラス共通。
| 項目 | 物理クラス | 魔法クラス | 
|---|---|---|
| 攻撃力 | 基礎値+0.6×筋力+0.4×器用さ | 基礎値+0.6×知力+0.4×精神力 | 
| 会心率 | 基礎値+{0.2×(器用さ+精神力)}^0.3 | |
| 会心力 | 基礎値+0.04×筋力 | 基礎値+0.04×知力 | 
| 防御力 | 基礎値+0.4×筋力+0.6×耐久力 | |
| 回復力 | 基礎値+0.4×(知力+精神力) | |
| HP | 基礎値+0.6×耐久力 | |
※小数点以下切り捨て(武器やイマジンの補正後)
詳しくはキャラクターステータス参照。
| Lv | 名称 | 調 査 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力換算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
|  三葉 | |||||||
| 70 | E-褪せた路部の先 New | ● | 採取 | 生命の奔流G4 | 40.4 | 44.0 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 | 
| 65 | E-捧げよ!生贄求めの司祭長 | ● | 討伐 | トランスG3 | 67.0 | 41.4 | 攻撃力を大きく伸ばせる。与ダメージを優先したい場合に。 | 
| 70 | E-大食の大波砕きの鉄拳 New | ● | 採取 | 屈強な心身G4 | 58.0 | 59.2 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 | 
| 55 | E-はしゃぐゴブリンウォーリアー | ● | 討伐 | 短縮:Bイマジン・G1 | 38.8 | 34.6 | [補助] B-イマジンのインターバルを短縮できる。 | 
| 55 | E-英雄という称号 | × | 討伐 | 緊急障壁G1 | 30.4 | 33.0 | [補助] 救護中、スーパーアーマー状態になる。 他のスーパーアーマー効果に頼らずに救護しやすくなるが、被ダメージのケアは必要。 | 
| 60 | E-在りし日の | × | 採取 |  アンチポイズンG3 | 40.6 | 39.4 | 毒による継続ダメージを防ぐことができる。「暁の虫砦」のような、毒の多いミッションで効果的。 | 
| 55 | E-血気溢れるヴェロニカ | ● | 討伐 |  アンチパライズG3 | 40.0 | 43.0 | 麻痺を無効化する。エネミーによる攻撃のほか、雷属性バーストや黄色のスプレートラップによる麻痺も無効化できる。 ギミックを無視した戦闘が可能となり、特に近接戦闘の場合は快適になる。 | 
| 65 | E-神への愛 | × | 討伐 |  アンチバインドG3 | 28.6 | 43.6 | 拘束を無効化する。「まばゆき御座・調査」のようなミッションで効果的。 | 
| 55 | E-ラウェハラの水面 | ● | 採取 |  アンチバインドG3 | 32.4 | 38.0 | 「E-神への愛」と比較して攻撃力は高いが、防御力で劣る。 | 
| 50 | E-輝く牙猛る金色 | ● | 討伐 |  アンチスキルロックG3 | 41.8 | 36.0 | スキル使用不可を無効化する。「天恵の聖堂」のようなミッションで効果的。 | 
|  山岳 | |||||||
| 60 | E-戦争の爪痕 | ● | 採取 | 生命の奔流G3 | 34.0 | 51.2 | [生存率] HPを大きく高める。魔法クラス向き。 | 
| 50 | E-古の面影 | ● | 討伐 | 生命の奔流G3 | 41.0 | 30.2 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 | 
| 65 | E-リジェクト! New | × | 討伐 | 剛力G4 | 73.0 | 38.0 | 攻撃力を大きく伸ばせる。「E-古の面影」との攻撃力差が大きく、防御力も高め。クラフトには討伐素材が必要。 | 
| 70 | E-光空を泳ぐ者の秘密 New | ● | 採取 | エキスパートG4 | 63.0 | 45.0 | 攻撃力を伸ばせる。こちらはミッションで入手可能。 | 
| 65 | E-呪いの讃美歌 | ● | 採取 | 博識G4 | 43.4 | 63.0 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 ミッションでの入手が可能なほか、防御力にも優れる。 | 
| 60 | E-依頼と相場とメイド服 | × | 討伐 | 博識G3 | 34.0 | 64.0 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 攻撃力は最も高いが、クラフトには討伐素材が必要。 | 
| 65 | E-呪いの讃美歌 | ● | 採取 | 短縮:Bイマジン・G1 | 43.4 | 40.2 | [補助] B-イマジンのインターバルを短縮できる。 | 
| 50 | E-バーンハルト城旧地下水路の汚濁 | ● | 採取 |  アンチポイズンG3 | 29.0 | 36.4 | 毒による継続ダメージを防ぐことができる。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 | 
|  矢尻 | |||||||
| 65 | E-深き眠りの工廠 | ● | 採取 | 生命の奔流G3 | 48.4 | 45.2 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 | 
| 70 | E-グレート・バーンジャイアント New | ● | 討伐 | トランスG4 | 65.6 | 48.4 | 攻撃力を大きく伸ばせる。HPや耐性が不要なときに。 | 
| 65 | E-生命の輝き | ● | 採取 | シックスセンスG4 | 27.4 | 65.8 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 | 
| 35 | E-沈着な兵士Mムーク | × | 採取 |  アンチスタミナアウトG3 | 25.4 | 24.8 | 疲労によるスタミナ喪失を防ぐことができる。「カルトゥームの砂岩回廊」のような、疲労トラップの多いミッションで効果的。 | 
|  風車 | |||||||
| 65 | E-朱纏いのキングゴブリンの威風 | ● | 討伐 | 生命の奔流G4 | 38.2 | 52.4 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 実用的なアンチスタン付きE-イマジンと併用できないのが難点。 | 
| 剛力G4 | 61.0 | 攻撃力を伸ばしつつ、防御力にも優れる。 | |||||
| 60 | E-わんわん大人気 | ● | 採取 | エキスパートG3 | 62.8 | 39.0 | 攻撃力を大きく伸ばせる。耐性が不要なときに。 | 
| 65 | E-陰鬱なる廃坑 | ● | 採取 | 集中G3 | 39.6 | 56.4 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 | 
| 55 | E-迎え撃つFゴブリンウォーロード | ● | 討伐 | ランディングG1 | 32.4 | 32.8 | [補助] 強襲攻撃後、自身に被ダメージダウンバフを付与し生存性に貢献する。 (何故かバフ欄に表記はされないのでわかりにくいが) | 
| 60 | E-わんわん大人気 | ● | 採取 |  アンチパライズG3 | 49.8 | 39.0 | 麻痺を無効化する。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 | 
| 50 | E-彷徨える逆鱗の破滅の呼び声 | × | 採取 |  アンチスタンG3 | 38.8 | 29.8 | スタンを無効化でき、リスクを大幅に減らせる。特にスタンを付与する攻撃が多いミッションでは非常に効果的。 スタンで無防備になると、追撃され放題で非常に危険。これを防ぐことは事故防止に大きく貢献する。 | 
|  水瓶 | |||||||
| 55 | E-翼をください | ● | 採取 | 生命の奔流G3 | 32.8 | 30.0 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 | 
| 65 | E-岬の秘密基地 | ● | 討伐 | 剛力G4 | 67.4 | 42.2 | 攻撃力を大きく伸ばせる。HPや耐性が不要なときに。 | 
| 70 | E-ララフォルテの日常 New | ● | 討伐 | 博識G4 | 46.8 | 71.2 | 魔法クラスの攻撃力を大きく伸ばせる。HPや耐性が不要なときに。 | 
| 60 | E-切れ者 | × | 採取 | 短縮:Bイマジン・G1 | 48.6 | 35.2 | [補助] B-イマジンのインターバルを短縮できる。 | 






 耐性持ちのエンハンスイマジン一覧はアビリティ参照。
 耐性持ちのエンハンスイマジン一覧はアビリティ参照。
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示