| 
		最終装備例まとめ  のバックアップ(No.38)
		
		 
 このページについて   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Lv | 武器 | バトルイマジン | エンハンスイマジン | 
|---|---|---|---|
| 80 | Ver.1.06~ 調査 | - | - | 
| 75 | - | ネームド(Ver.1.06.000~) | Ver.1.06.000実装 | 
| 70 | Ver.1.04~ 上級調査 | ネームド(Ver.1.04.100~) レグナスストア | Ver.1.04.100実装 | 
| 65 | - | ネームド(Ver.1.04.000~) | Ver.1.04.000実装 | 
| 60 | Ver.1.02~ 上級調査 Ver.1.04~ 調査 | レグナスストア イベント (Ver.1.02.100実装) ネームド(Ver.1.03.100~) | Ver.1.03.100~実装 | 
| 55 | Ver.1.04~ 調査 | ネームド(Ver.1.02.100~) | Ver.1.02.100~実装 | 
| 50 | Ver.1.00~ 上級調査 Ver.1.02~ 調査 | レグナスストア ネームド(Ver.1.01.100~) イベント(使用期限有) | Ver.1.01.100~実装 | 
| 45 | Ver.1.02~ 調査 | ネームドエネミー | Ver.1.01.000実装 | 
| 40 | Ver.1.00~ 調査 | フィールドエネミー ネームドエネミー | Ver.1.00.100実装 | 
| 35 | Ver.1.00.000~実装 | 

Ver.1.06.000以降の武器は以前と比べて非常に高い性能を誇り、属性耐性の差を大きく覆す可能性を秘めている。
これらはバトルスコアが性能の指標となっている。以下の表では武器の基礎バトルスコアを記載しており、特効やプラグの性能に応じてさらに加算される。
高いバトルスコアの装備品を厳選し、高性能な武器を目指そう。
なお、最終装備を目指す手助けを目的として、最終装備を目指すための武器も併記している。
| Lv. | BS | 属 | 名称 | 解説 | 
|---|---|---|---|---|
| 80 | 7800 |  | 『ヴェッキオフィアマ』シリーズ | Ver.1.06.100から1.07.100までの間、最もバトルスコアが高い武器。 上級調査改で手に入る。この武器の厳選を目指したい。 | 
| 80 | 6600 |  | 『拝道ノ氷塊』シリーズ | 上級調査で手に入る武器。この武器で上級調査改の攻略を目指す。 氷弱点のエネミーに対しては、特効が良ければ上位の武器より高いダメージが出ることも。 | 
| 80 | 5400 |  | 『ブルーメ』シリーズ | 調査ミッションで手に入る武器。上級調査に向かう準備に最適。 | 
| 70 | 4800 |  | 『ダグアップ』シリーズ | 調査ミッションで手に入る武器。これまでの武器と比べて非常に高性能。 これより高いバトルスコアの武器を持っていないなら、まずはここから調達しよう。 | 


| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 80 | - | B-アインレインγ | - | ウィズダムG4 (固定) | 229.6 | 233.4 | ローズオーブストアで提供中。無凸は10ROから。 自身にスケープアーマーを付与する。限突+5の場合はチャージ可能となり、チャージすると味方パーティにもスケープアーマーを付与する。 スケープアーマーのHPは高くないが、攻撃に付随する状態異常を無効化できる。被ダメージダウンと組み合わせると、アーマーが長持ちするため効果的。 | 
| 70 | - | B-エーリンゼβ | - | 内丹術G4 (固定) | 74.0 | 86.0 |  レシピ入手不可 詠唱を行い強化エリアを発生させる。エリア内の味方へ与ダメージアップ・小(30s)、被ダメージダウン・中(45s)を付与する。効果範囲が狭く発動まで約5秒と遅いのが難点。 | 
| 60 | - | B-シャルロットα | - | エキスパートG3 (固定) | 82.2 | 50.4 | エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中、被ダメージダウン・小を付与する。 シーズンパス品で限界突破はGCか代替チケットが必要となるため難しいが、能力は高い。 | 
| 50 | - | B-精鋭騎士団員 | 討伐 | 不問 | 62.0 | 60.2 | エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与する アビリティはクラス・プレイスタイルに合うものを選択。 攻撃力換算値はアビリティ抜きで記載(安全確保G2と同じ)。 | 
| 45 | - | B-異国の山賊長ヒグマ | 討伐 | 強撃:全攻撃・G1 | 53.2+ | 65.2+ | エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与し、さらにアビリティで全攻撃の与ダメージを伸ばせる。 魔法クラスにも向く。 | 
| 40 | - | B-アインレインα | - | ウィズダムG2 (固定) | 47.2 | 66.6 | シーズンパス1無料枠orGC交換枠。召喚スキルで遠距離攻撃を防ぐバリアを張り、効果範囲内の味方に被ダメージダウン・中を付与する。 遠距離攻撃を一定時間遮断でき、ダメージだけでなく(属性)状態異常も未然に防ぐ。 限界突破にはGCが必要。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 80 | - | B-カパククβ New | - | 気合の奔流G4 (固定) | 221.2 | 221.2 | イマジンレリーフで交換可能。 エネミーに被ダメージアップを付与する。 プロビデンスアイと同じ効果量をより長い時間付与できるが、属性蓄積なし。 | 
| 80 | - | B-アインレインδ | - | 気合の奔流G4 (固定) | 238.0 | 238.0 | 超ステップアップガチャ  のおまけ。ただし抽選。1つ手に入れるだけでも運が絡むため、資金に余裕のある人向け。 エネミーに被ダメージアップ、スリープを付与する。 プロビデンスアイと同じ効果量をより長い時間、複数のエネミーに付与できるが、インターバルが長く、属性蓄積なし。 | 
| 50 | - | B-アインレインβ | - | 気合の奔流G1 (固定) | 65.8 | 74.8 | シーズンパス1有料枠orBPポイントストア交換枠。周囲の足元へ結界エリアを発生させ攻撃する。エネミーに被ダメージアップ・小(15s7%)、氷属性耐性値ダウン・小(15s14%)、移動速度ダウン・小(20s)を付与する | 
| 50 |  | B-プロビデンスアイ | 採取 | 剛力G3 | 77.0 | 40.0 | 知力0なので物理向け。筋力が高いので物理攻撃力は高い。召喚スキルは火属性攻撃で単体のエネミーに被ダメージアップ・中を付与するためHPの高いボス向き。 | 
| 45 |  | B-渓谷の尖兵 | 採取 | インスピレーションG3 | 52.2 | 69.2 | エネミーに雷属性耐性値ダウン・小を付与できる。 | 
| 45 |  | B-猛る金色 | 討伐 | 痛撃G1 | 60.2+ | 57.8+ | 召喚スキルでエネミーに被ダメージアップ・小を付与できる。プロビデンスアイやアインレインβに比べると縦に広範囲に貫通して効果が有り複数敵に当てやすい | 
| 40 | - | B-異国の山賊斥候キツネ | 討伐 | 巧妙G2 | 60.6 | 42.6 | エネミーに氷属性耐性値ダウン・中を付与できる。 召喚スキルは無属性攻撃扱い。 | 
| 35 |  | B-小さき闘技者 | 討伐 | 剛力G2 | 58.8 | 48.6 | エネミーに火属性耐性値ダウン・中を付与できる。 | 

| Lv | 属 | 名称 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力加算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
| 80 |  | B-フレアデミドラゴン New | 討伐 | スタミナセーブ・走G4 (固定) | 248.0+ | 248.0+ | 覚醒アビリティにより、攻撃力を非常に大きく高めることができる。 憑依スキルも強力だが、インターバルが長いのが弱点。 個人単位での性能は与ダメージバフ系Bイマジンを超えるが、被ダメージダウン等とのトレードオフとなる。 | 
| 50 | - | B-フェステβ | - | 生命の奔流G3 (固定) | 65.0 | 62.4 | BPポイントストア交換品で実質有料枠。自身へ与ダメージアップ・小(20s)、移動速度アップ・小(10%20s)、クイックインターバル・中(15s)、スーパーアーマー(20s)を付与する。 スーパーアーマーを始めとした複数の強化効果が便利だが、限界突破には資金が必要。B-プライリーアニマと比較して、与ダメージアップの効果が低い代わりに複数の効果を得られる。 | 
| 45 | - | B-プライリーアニマ | 討伐 | 強撃:近接攻撃・G3 | 50.0+ | 57.0+ | 召喚スキルで自身に一定時間、与ダメージアップ・中、スーパーアーマーを付与できる。 スーパーアーマーのついでに与ダメージアップも狙える。 アビリティはクラスに合ったものを。なお、衝撃波などは遠隔攻撃扱いの傾向にある。 | 
| 80 |  | B-PMドゴルマン New | 討伐 | ハードパンチャーG2 | 206.8 | 206.8 | スタン成功率を上げることができる。 | 
| 80 |  | B-オーバードラウグ・アルマβ New | 討伐 | キドニーブローG4 | 198.0 | 198.0 | [発動条件付き]:背面攻撃時 一定時間、自身の会心力を上昇させる。効果時間:20秒 Eイマジンと組み合わせると、会心力を上限近くまで伸ばせる。 | 

現在実装されているクラスでは「攻撃力」と「会心力」がスペルキャスター&ビートパフォーマーとそれ以外のクラスで違いがある。
この2クラスは便宜上「魔法クラス」、その他を「物理クラス」と記載する。
その他はクラス共通。
| 項目 | 物理クラス | 魔法クラス | 
|---|---|---|
| 攻撃力 | 基礎値+0.6×筋力+0.4×器用さ | 基礎値+0.6×知力+0.4×精神力 | 
| 会心率 | 基礎値+{0.2×(器用さ+精神力)}^0.3 | |
| 会心力 | 基礎値+0.04×筋力 | 基礎値+0.04×知力 | 
| 防御力 | 基礎値+0.4×筋力+0.6×耐久力 | |
| 回復力 | 基礎値+0.4×(知力+精神力) | |
| HP | 基礎値+0.6×耐久力 | |
※小数点以下切り捨て(武器やイマジンの補正後)
詳しくはキャラクターステータス参照。
| Lv | 名称 | 調 査 | 主な 素材 | アビリティ | 攻撃力換算 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 魔法 | ||||||
|  三葉 | |||||||
| 80 | E-ヒメカニクモの団らん | ● | 討伐 | 防御の極意・全攻撃G4 | 189.4 | 169.6 | [生存率] あらゆる被ダメージを軽減する。防御バフと加算されるため、併用すると非常に効果的。 | 
| 80 | E-ヒメカニクモの団らん | ● | 討伐 | 勇猛SPG6 | 299.4 | 279.6 | 攻撃力を大きく伸ばせる。与ダメージを優先したい場合に。 | 
| 80 | E-洞の怪物キングマノー | ● | 討伐 | 勇猛SPG6 | 279.6 | 299.4 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 | 
| 75 | E-闇夜に蠢く黄昏の鬼人 | ● | 討伐 | 急所感知G4 | 105.2 | 123.2 | 与ダメージ期待値が高い。会心力が高いほど効果的。 | 
| 75 | E-噴火寸前フレイム・ラピス | ● | 討伐 |  アンチポイズンG3 | 105.2 | 123.2 | 毒による継続ダメージを防ぐことができる。「暁の虫砦」のような、毒の多いミッションで効果的。 | 
| 70 | E-稼ぐのじゃ、下僕! | × | 採取 |  アンチスタンG3 | 46.0 | 46.0 |  レシピ入手不可 スタンを無効化でき、リスクを大幅に減らせる。特にスタンを付与する攻撃が多いミッションでは非常に効果的。 スタンで無防備になると、追撃され放題で非常に危険。これを防ぐことは事故防止に大きく貢献する。 | 
| 55 | E-血気溢れるヴェロニカ | ● | 討伐 |  アンチパライズG3 | 45.4 | 49.0 | 麻痺を無効化する。エネミーによる攻撃のほか、雷属性バーストや黄色のスプレートラップによる麻痺も無効化できる。 ギミックを無視した戦闘が可能となり、特に近接戦闘の場合は快適になる。 | 
| 65 | E-神への愛 | × | 討伐 |  アンチバインドG3 | 31.4 | 49.0 | 拘束を無効化する。「まばゆき御座・調査」のようなミッションで効果的。 | 
| 50 | E-輝く牙猛る金色 | ● | 討伐 |  アンチスキルロックG3 | 48.4 | 41.2 | スキル使用不可を無効化する。「天恵の聖堂」のようなミッションで効果的。 | 
| 75 | E-帰りたい場所 New | × | 採取 |  アンチスリープG3 | 104.4 | 104.4 | スリープを無効化できる。 スリープを受けると行動不能になるが、ダメージを受けると解除される。新規追加アビリティのため、周知目的で掲載。 | 
|  山岳 | |||||||
| 80 | E-力こそ全て!大地鳴り | ● | 討伐 | 防御の極意・遠隔攻撃G4 | 189.4 | 169.6 | [生存率] 遠隔攻撃による被ダメージを軽減する。防御バフと加算されるため、併用すると非常に効果的。 | 
| 80 | E-力こそ全て!大地鳴り | ● | 討伐 | 勇猛SPG6 | 292.4 | 273.6 | 攻撃力を大きく伸ばせる。与ダメージを優先したい場合に。 | 
| 80 | E-最果てに咲く花 | ● | 討伐 | 勇猛SPG6 | 273.6 | 292.4 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 | 
| 75 | E-嘆きの剣舞ドラウグ・エッジ | ● | 討伐 | 拘束術G3 | 120.4 | 103.6 | [補助] 拘束の付与確率を上昇させる。耐性上昇も相殺できる。 頻繁に動き回るボスエネミーに有効。 | 
| 短縮:ULTG4 | [補助] ULTスキルのインターバルを短縮させる。ULTスキルを1回でも多く使いたい場合に。 | ||||||
| 50 | E-バーンハルト城旧地下水路の汚濁 | ● | 採取 |  アンチポイズンG3 | 34.0 | 42.4 | 毒による継続ダメージを防ぐことができる。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 | 
| 75 | E-サニーナッポの生存術 | ● | 討伐 |  ナッポラナイッポG3 | 103.6 | 120.4 | ナッポ化を無効にできる。 ナッポ化に陥ると無防備になり、被ダメージが増加するため非常に危険。これを防ぐことは事故防止に大きく貢献する。 | 
| 70 | E-神様からの贈り物 | × | 採取 |  アンチスローウォークG3 | 53.4 | 53.4 | 移動速度低下を無効にできる。 「カフナの洞」等に存在する鈍足沼が気になる場合に。 | 
| 80 | E-最果てに咲く花 | ● | 討伐 |  アンチバインドG3 | 163.6 | 182.4 | 拘束を無効化する。「まばゆき御座・調査」のようなミッションで効果的。 | 
|  矢尻 | |||||||
| 70 | E-闇覗く大口の威迫 | ● | 討伐 | 生命の奔流G4 | 57.2 | 56.4 | [生存率] HPを大きく高めることができる。 装備パラメータが低いため、どうしても矢尻枠でHPを高めたいときに。 | 
| 80 | E-毎日が夏休み | ● | ? | 勇猛SPG6 | 270.0 | 288.0 | 魔法クラスの攻撃力を伸ばせる。 | 
| 80 | E-湯けむり纏う樹々 | ● | ? | 勇猛SPG6 | 288.0 | 270.0 | 攻撃力を大きく伸ばせる。与ダメージを優先したい場合に。 | 
| キドニーブローG4 | 178.0 | 160.0 | [発動条件付き]:背面攻撃時 一定時間、自身の会心力を上昇させる。効果時間:20秒 エネミーに狙われなければ発動しやすく、効果量も高い。 | ||||
| 緊急障壁G1 | [補助] 救護中、スーパーアーマー状態になる。 他のスーパーアーマー効果に頼らずに救護しやすくなるが、被ダメージのケアは必要。 | ||||||
| 80 | E-毎日が夏休み | ● | ? | ハードパンチャーG3 | 160.0 | 178.0 | [補助] スタン成功率を上昇させる。 | 
| 75 | E-最高の一杯を! | ● | 討伐 | 短縮:BイマジンG4 | 101.0 | 117.0 | [補助] B-イマジンのインターバルを短縮させる。 | 
| 75 | E-森の絆 | × | 採取 | 睡魔G3 | 101.0 | 101.0 | [補助] スリープ成功率を上昇させる。 | 
| 70 | E-財布と騎士の甲斐性 | × | 採取 |  アンチポイズンG3 | 46.4 | 46.4 |  レシピ入手不可 毒による継続ダメージを防ぐことができる。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 | 
| 75 | E-森の絆 | × | 採取 |  アンチスタミナアウトG3 | 101.0 | 101.0 | 疲労によるスタミナ喪失を防ぐことができる。「カルトゥームの砂岩回廊」のような、疲労トラップの多いミッションで効果的。 | 
|  風車 | |||||||
| 80 | E-淡く輝く森の花畑 | ● | ? | 生命の奔流G4 | 171.6 | 154.4 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 | 
| 強撃:全攻撃G4 | 171.6 | 154.4 | 与ダメージ期待値で選ぶならコレ。HPや耐性が不要なときに。 | ||||
| 75 | E-怪律音の終夜蜻蛉 | ● | 討伐 | 急所感知G4 | 113.6 | 98.4 | クリティカルヒット特化型向き。会心力を高めるアビリティと相性が良い。 | 
| 75 | E-砂の潜伏者サンドバイパー | ● | 討伐 | 暗殺術G4 | 98.4 | 113.6 | [発動条件付き]:背面攻撃時 一定時間、自身の会心率を上昇させる。効果時間:20秒 急所感知G4より効果量は高いが、最終的な会心率は急所感知と同じになる場合あり。ステータスの確認を推奨。 | 
| 80 | E-本日も異常なし | ● | ? | 気合の奔流G4 | 162.0 | 171.6 | [補助] スタミナ最大値を増やせる。スタミナを消費するTスキルと相性良し。 | 
| クイックスキル:TスキルG4 | 162.0 | 171.6 | [補助] タクティカルスキルのインターバルを少し短縮させる。 | ||||
| 60 | E-わんわん大人気 | ● | 採取 |  アンチパライズG3 | 56.8 | 44.8 | 麻痺を無効化する。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 | 
| 70 | E-聖堂の小さな声 | × | 採取 |  アンチパライズG3 | 49.4 | 49.4 |  レシピ入手不可 麻痺を無効化する。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 | 
| 50 | E-彷徨える逆鱗の破滅の呼び声 | × | 採取 |  アンチスタンG3 | 44.8 | 34.0 | スタンを無効化できる。詳細は上記の同アビリティ解説を参照。 三葉と組み合わせたい場合に。 | 
| 75 | E-ドラゴンチェイサー | × | 採取 |  アンチアイテムロックG3 | 101.8 | 101.8 | アイテム使用不可を無効化できる。 | 
|  水瓶 | |||||||
| 80 | E-カパククの日課 | ● | ? | 生命の奔流G4 | 165.6 | 149.4 | [生存率] HPを大きく高めることができ、生存性に大きく貢献する。 | 
| 80 | E-神秘の洞穴 | ● | ? | 生命の奔流G4 | 149.4 | 165.6 | [生存率] HPを大きく高める。魔法クラス向き。 | 
| 80 | E-カパククの日課 | ● | ? | 強撃・近接攻撃G4 | 165.6 | 149.4 | 近接クラスの与ダメージ期待値で選ぶならコレ。 範囲攻撃などは遠隔攻撃扱いの場合あり。 | 
| 80 | E-神秘の洞穴 | ● | ? | 強撃・遠隔攻撃G4 | 149.4 | 165.6 | 遠隔クラス、特に魔法クラスの与ダメージ期待値が高い。 | 
| 70 | E-全力突進アズールゴート | ● | 討伐 |  アンチドレインG3 | 55.8 | 55.8 | HPリーク状態を無効化できる。 闇属性バーストによる効果も無効化できるため、闇属性攻撃を使うボスの対策として有効。 | 






 状態異常耐性持ちのエンハンスイマジン一覧はアビリティ参照。
 状態異常耐性持ちのエンハンスイマジン一覧はアビリティ参照。
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示