| 
		ラッシュバトル二段  のバックアップ(No.9)
		
		 ラッシュバトル二段   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Capacity 6 / Time Limits 30:00 / Level Sync 🔻22 | |
| 支給アイテム | 支給・回復役G2 x10 | 
|---|---|
| 突入条件 | バトルスコア 1,270 以上 / クラスレベル 15 以上 | 
| 報酬プラス | Exp. 16,720 / 6,720 L / ユニオンペーストG1 | 
| 通常報酬 | Exp. 16,720 / 6,720 L / ランダム報酬 1 / ユニオンペーストG1 | 
| 報酬アビリティプラグ | ステータス系 G1 / スキル系G1 | 
| 復活回数 | PT人数 x 2 回 | 

| ▼ | 詳細 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

低レベル帯なのでさほど影響は出ないが、HPの多いボスやNMの耐性属性である氷 闇
闇 火
火 属性の武器を避けたほうが多少効率は良くなる。
属性の武器を避けたほうが多少効率は良くなる。
耐性持ちが居ない光属性 はボス弱点ともマッチしているため悪くない選択肢かもしれない。
はボス弱点ともマッチしているため悪くない選択肢かもしれない。
まだ難易度は低いため、メンバー全員が入場制限ギリギリのレベルなどでない限りは、全力でボスの「幽久たる咆哮」を倒してから他を処理するような方針で問題なくクリアできる。むしろボスは放置すると飛び回られ非常に邪魔なので、なるべく早くボスを片付けてしまってから残りを処理した方が楽。
ただし雑魚に雷属性の攻撃持ちが多く、属性デバフによる麻痺で行動阻害されやすいため、雑魚処理を優先しても良い。他メンバーの行動に合わせよう。
| ▼ | 各Waveの詳細 | 
  HP50%以下になると攻撃性能が変化し、攻撃範囲が非常に広くなる。回転攻撃が二連続に、バックステップからの衝撃波付きの突進が追加される。この衝撃波はジャンプで避けられるので意識したい。  バーストするまで削ると大量の敵が出現する。弓や術は状況を見てUltを吐いていくと乱戦を一気に捌けるので適時発動していきたい。 
  幽久たる咆哮を先に倒し、猛る獸を最後に倒すのが定石。 | 

このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメントはありません。 Comments/ラッシュバトル二段?