EXラッシュ三段 彷徨の鎧 のバックアップ(No.7)


EXラッシュ三段 彷徨の鎧

Capacity 6 / Time Limits 30:00 / Level Sync 🔻72
支給アイテム支給・回復薬G4 x5
突入条件バトルスコア 6050 以上 / クラスレベル 65 以上
報酬プラスExp. 101,070 / 81,140 L / ユニオンペースト G2 / 戦乙女のコイン・赤 5
通常報酬Exp. 101,070 / 81,140 L / ランダム報酬2 / ユニオンペースト G1 5 / ユニオンペースト G2 / 戦乙女のコイン・赤 5
報酬アビリティプラグステータス系 G3(複合含む) / スキル系G2
復活回数0 回

二段で確定枠となったユニオンペーストG1の入手量が大幅にアップ。


これまでのEXの通例に従うなら弱点属性は土属性となる。

ウェーブごとの出現エネミー

 長い為降りたたみ

4/1 全出現エネミーの攻撃属性、付与デバフをゲーム内図鑑を基準に記述

基本情報

注意喚起:EXはLv上げに適したコンテンツではなく、最大Lvのプレイヤーの為のやりこみ要素です。最低限Lv70、武器+5を作成してから参戦しましょう。
今回のEXは前回の様なDPSチェックはないが、メンバーとの即興の連携力が試されるミッションが2回配置されている


EX初段に似て、トライポットや重装等懐かしい面々も配置されたWaveが目立つ。
ボスが出現、2体まで減らすと追加の雑魚…という2Waveワンセットの道中が特徴のEXになっており、
全体的に見ると硬い中型が大量配置されるというよりはボスとその取り巻きが連続で襲い掛かってくる…という具合。
BossWaveが今までのEXと異なり、ミッションの成否によって難易度が変わるという物になっている。


「スタン、フィアー、麻痺」が主要な状態異常。この中でスタンが多い為スタン耐性を付けておけば事故率は格段に少なくなる。

今回のボスはオーバードラウグアルマ。基本的な攻撃がほぼ全て大ぶりで、構えを見て予想をするのが簡単な代わりに、振りが遅めで避けにくく広範囲で制圧する高火力なボス。

 おすすめEイマジン


  • 全エネミーの火力が高い為、無理のないラインでHPを増やしておきたい。HP6000もあれば十分。
  • BossWaveのミッションを達成できない場合、同種のネームドが一気に3体出現する。いずれも状態異常や属性蓄積が凶悪。
  • スタン付与や雷属性蓄積をするエネミーが非常に多く、対策必須。
  • BossWaveから全体攻撃が複数体出現する。ボスウェーブからは自身の被ダメージ軽減と相談しながら回避も意識したい。
  • 敵属性が闇、火、雷、光。特に火属性バーストを受けた時のダメージは無視できない為、火属性蓄積が高い時は注意したい。

各職毎の特徴と運用の難しい注意するべきスキル

 
 
 
 
 
 

3/10 全職の説明を追加。

各Waveの詳細 Wave1~8

  • Wave1-2 ★★
    キングドゴルマンが大型を務める区画で、Mムークが取り巻きを務める序盤からかなり攻撃的なWave。
    Mムークアーチャーや☆機心の射手のミサイルの火力も高く、火属性の不意のバーストによる大ダメージに注意する他、
    キャニムークウォリアーの土属性付与による被ダメージ増加も割と無視できない要素になっている。

    またWave2の連帯突撃の発動の瞬間に集めてしまうと、1匹ずつの判定が収束してしまい思わぬ大ダメージを受けてしまう事も
    連帯突撃は発動後のかたまりを狙うか、発動前の並びを潰す事を頭に入れておこう。

    基本的には集まっている敵から思わぬ攻撃を受けてしまうか、バーストで事故が起こる事以外は難しい要素はない。

  • Wave3-4 ★★
    バーンハルト城旧地下水路に出現したPMドゴルマンが出現。土属性で、付与率が低く、危険な被ダメージ増加の影響を受けやすい。
    また取り巻きに雷属性持ちが居る為、雷属性蓄積によって妨害が発生する事も

    地下水路に出現する個体よりはある程度柔らかく、土属性によるバーストにさえ気を付ければ特段難しい相手ではない。
    ただ、先のWaveの☆機心の射手が残っている場合、攻撃命令が発生する事がある為、遠距離型Mムークの処理残しに注意しておきたい。

    追加沸きでMムークアーチャーが出現する為、ミサイルには十分注意したい。毎回散会気味で絡めとるのが難しいと感じるなら
    B-アインレインαを採用して小時間の間ミサイルを無視するという事も出来る。

  • Wave5-6 ★★★
    トライポットが出現するWaveで主に光属性の敵を主軸としたWaveになる。対処の仕方は初段とそこまで変わらない。

    ここで盾が集めにくく、スタンや光線による妨害を入れてきやすいペイルアイが出現する。
    体を揺らしてから放つスタンの発生するウェーブが非常に見難い為、アンチスタンが必須になる。

    トライポットによるビームが強力なWaveで、まともに受けるとHP5割が簡単に消し飛ぶ。予兆には十分に注意したい。
    また、HP5割以下でなければビームの打ち切りでエネルギー切れを起こしチャンスタイムが発生する為、
    盾のランパートで受ける事でビーム照射中からエネルギー切れまでの時間を全部攻撃に使うことが出来る
    大技で飛び上がるビーム照射を盾が阻害したい場合は、納刀ジャンプからのブロウビートやタウントを乗せたバインドスラッシュ等でキャンセル出来る

    後続Waveで連隊回復を行うヒーリングポットが出現するが回復量は微々たるものなので連帯行動は放置してしまっても良い。
    ただそれ以外だと永遠と光球を発射し続けたりするので事故を防ぐならトライポットの様子を見ながら処理しておきたい所。

  • Wave7-8 ★★★
    更に重装トライポットが出現。このWaveでBossWaveまでの前座は終わりとなる。
    前座の最後になっている為かこれまでのWaveと比べると重装を除けばこの区画は大人しく、BossWaveに向けた準備期間として利用しやすい
    特に弓はチャレンジの達成に必要不可欠なULTをここで使うことなく温存しておきたい

    重装トライポットは巨体の割に移動を伴う技が多く、特に大技の火力が高い為、バインドやスタン、挑発等で的確に阻害すると楽になる
    足を攻撃して破壊する事でチャンスタイムが発生するが、トライポットと違いひっくり返ってしまう為チャンスタイムの引き延ばしは出来ない。

各Waveの詳細 Wave9~15

  • Wave9 ★★
    オーバードラウグアルマがボスとして出現する。

    ◆オーバードラウグアルマ
    呪われし煌墓に出現するボス。またモーションが一致するネームドに摂理の破壊者が存在している。
    攻撃にチャージを要する物についてはチャージ中、モーション中はスタンや挑発によるキャンセルが効かないようになっており、プレイヤー側がチャンスタイムを自由に作るのが難しいボスの一種。

    最初から最後まで強さが大きく変化しないボスのため、開幕にスタンを入れても問題ない。ただし、DPSは続くチャレンジWaveで使う予定のスキルを開幕に切らないようにしておきたい。
    スタンが非常に入りにくいが、攻撃の合間を狙うことでスタンを狙うことができる。要するにチャージをしていない攻撃中や振り返りがねらい目。

    長めのチャージをする為何の攻撃が来るかわかっていれば回避しやすく、また一撃で倒れるような技を常時放ってくるようなことはしない為、前回の朱神と比べるとかなりやりやすいボスに感じるかもしれない。
    また、チャージを要する攻撃の殆どにターゲットへの向き直りが存在せず、基本的に後ろに回ったり接近したりすることで殆どの攻撃が回避できてしまう。

  • Wave10-11★★★★★
    今回のEXの難所の1つ。1分以内に出現したバーンハルト騎士、狙撃兵を倒しきるチャレンジが発生。失敗した場合、炎獄3体が登場するWaveが発生する。
    炎獄は現状対抗手段が非常に限られる、長時間操作不能にするフィアーを多用する為、湧いてしまうと今後のWaveを非常に困難なものにしてしまう。また攻撃そのものも無視出来ない火力な上、火属性でのバーストも無視できない。
    このWaveだけは是が非でも達成したい。

    バーンハルト狙撃兵には雷属性が付与されており、こちらの動きを制限してくる。玉はダストボルテックスが途中でキャンセルされてしまう可能性が出る為、このWaveに備えてロックボディを温存しておく事。
    弓はこのWaveでリフレッシュエリアを展開してあげると玉が非常に喜んでくれる

    騎士5体については接近してくる関係上処理が簡単に出来るのだが、開始と共に散開してしまう狙撃兵は一定の距離を保つ他ステップなどでダストから逃れようとしてしまう事が多い
    盾によるバインドで玉を援護したり、動けなくして援護する事で集敵が楽に進む。タイミングを見計らって協力するのが成功の近道になる。
    また槍も、トルネードスピンの攻撃範囲が拡大しており今まで以上に集敵支援ができるようになっている。刻印・絡も付与する為、最終段をキャンセルしてグランドパイル等で発動できれば散開を大きく抑え込む事できる。積極的に活用したい。
    DPSはボスより雑魚を何よりも優先し、前衛を倒した後は狙撃兵を全力で攻撃すれば大抵は間に合う。ボスに目を奪われない事が大事。
    弓はこのWaveでは出来ればULTを温存し、Wave12のレーザーゲイザーを集める為に使いたい。状況を見て判断しよう。

    もし成功すれば耐性を付けられないフィアーの付与を回避出来る他、簡単なPMムーク4体のみのWaveに変化する。
    落ち着いて協力して対処すればそうそう失敗するチャレンジではない。落ち着いて柔軟に対応しよう。

    なお、PMムーク4体が出現してから1分後に次のWaveへ進むが、それまでに全て撃破した場合は直ちに次のWaveへ突入する。
    盾や玉はこの時点でボスの削り具合を見て、不十分であればPMムークを1体だけでも隔離しておくことで、1分間HPを削るための時間を稼ぐことができる。

  • Wave12-13 ★★★★★
    続いて第二の難所が発生。荒ぶる牙王とMフォックスが追加出現する中、1分以内にレーザーゲイザーを全て破壊するチャレンジが発生する。
    このチャレンジを失敗した場合、雷属性蓄積が現状トップの雷バーストの鬼、剛腕の覇者が3体出現。
    密集地帯は大ダメージ+雷蓄積8割のアームハンマー等が飛び交う、クールダウンが終わった瞬間に雷バーストをしてしまうような地帯となり、迂闊に接近・集敵しづらくなる。
    状況によってはゴーレムカルデまで出現している事もあるので、一番乱戦になりやすい。

    全体的に色が黒い対象しか湧かず、牙王の攻撃でレーザーゲイザーが紛れやすい上、レーザーゲイザーも不動な関係上どこにいるか非常に分かりにくい
    その上レーザーゲイザーが浮遊系である事と、盾の挑発の仕様変更により、レーザーゲイザーを盾が集める事が非常に難しいチャレンジ。
    これを集める場合は、弓のULT、玉のダストボルテックスや槍のトルネードスピンによる集敵が有効に働く
    ひとまずレーザーゲイザーの処理を優先しつつ、生存のため周囲の攻撃にも気を配ろう。

    とにかく見難い上に処理漏れも発生しやすい為、達成できるかはその場に居合わせたメンバーの構成とどのスキルがCDでないかによる部分が影響しやすい。
    しかしWave10が達成できていればフィアーの付与も無い為、もし剛腕の覇者が湧いても堅実に戦い抜けば意外に何とかなる場合も。

    もし成功すれば邪魔な剛腕の覇者を回避した上で、兵士4体のみのWaveに変化する。

    チャレンジ以外の脅威として荒ぶる牙王が出現し、闇属性のサーチ爆破がそれぞれに判定がある事に注意。
    雑魚には予兆を出す対象は居ないので、このWaveでは予兆が出たら重なっている数を見て避けるか受けて立ち回るかを的確に判断していきたい。
    また今回は、ボス(オーバードラウグアルマ)の攻撃も闇属性の為、攻撃を重ねて受けてしまうと闇属性蓄積・バーストが一気に加速してしまう。
    HP半減で発狂させた場合、ボスより牙王の攻撃の方(特に超高速で飛んでくる衝撃波)が厄介になるため、ボスを先に倒して脅威を取り除きたい。


  • Wave14-15 ★★★
    難所の後始末。ゴーレムガルデを中心として無限沸きのペイルアイとバーンハルト騎士が沸き、HP20%以下の辺りでゴーレムが出現。
    ここまで雑魚優先だった体制が急に強敵を倒す事にシフトしていくため、雑魚が無限沸きという事に気付かないと時間が無駄になってしまう
    ゴーレムガルデを優先的に攻撃し、ゴーレムが出現したらもう終わりは近い証拠になる。因みにゴーレムは無限沸きの対象外になっている。

    ゴーレムガルデが動き回る他、取り巻きが無限沸きする以外は特に難所が無い為、ここまで難なく到達したプレイヤーには難しいWaveではない。

    ◆ゴーレムガルデ
    雷属性を中心とした超強力な雷撃砲をぶっ放すボスの一体であり、目の前に立っていて上部の砲台で狙われるとHP5000が一瞬にして消し飛ぶことも。
    また腹部のビームも強力でアインレインやランパートをある程度貫通し防ぎにくいといった困った要素もあり、いざ相手にするとなると中々苦戦する相手。
    ただこのボスにも弱点が一応存在し、ヘイト持ちの対象から見て右側が割と安置になっており、回避しやすい箇所になっている。
    腹部のビームが時計回りに必ず回転するという特徴を利用したもので、ビームの射出から右側に到達するまでの時間に余裕が出来るからである。

更新日時4/1

 詳細

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • Test -- ラッシュのヌシ? 2024-03-28 (木) 19:53:14
  • 初段、二段の仕様に習い、前期の攻略法を一時的に転載しました。現在のページ内容はまだ更新前なのでご注意くださいね! -- ラッシュのヌシ? 2024-03-28 (木) 19:54:55
  • えぇ…不具合告知しといて直してないとかマジかよこの運営…こういうのは普通、即修正案件だろうにさ -- 2024-03-30 (土) 23:14:17
  • 直せないって事はボス変えただけのコピペだからやる気も無いみたい -- 2024-03-31 (日) 12:43:58
  • すげえ光持ってきてる人多いから念のため弱点属性だけでも変えといた -- 2024-03-31 (日) 15:30:58
    • 光でも良いってふれ回ってる人が居るから今回の野良EXは前回より楽は出来ない
      部位破壊が連続で起こし難いマグロ化で終わらない、 -- 2024-04-01 (月) 10:41:21
    • 光本当に多いね、マジでgmだからやめて欲しい、週末は時間かかるから確認すると自分以外全員光だったとかあるからしようもなさすぎる -- 2024-04-07 (日) 15:25:16
  • 音無が火のせいか火バーストが非常に増えたイメージ最近EXSPばかりやってるので、こちらはあんまりやってないがやはり火バーストは早いって感じる雑魚処理の玉がいる前提なら火が一番強く感じる。光や土バーストだと10分超えるが火だと10分切るくらいが多い感覚 -- 2024-04-01 (月) 11:00:18
    • 味方の火力上がりすぎてるから全員土持ってる方が圧倒的に早いと感じるなあ。7分台が普通に出る -- 2024-04-01 (月) 11:57:41
      • 土だと60グランドでいいの? -- 2024-04-01 (月) 22:39:16
      • 60グランドでも十分に通用すると思いますが、勇猛の値を厳選する必要性があるかもしれませんね! グランドであればスフィアとゴーレムガルデを除くほぼ全ての対象が該当なのでかなり有用な選択肢に成り得るかと_(:3/_)_ -- ラッシュのヌシ? 2024-04-02 (火) 01:55:54
      • 土ならドラウグやグランドですかね、ガルデとオーバードラウグが少し硬いのでドラウグでも行けますよボスは飛び始めると時間かかるのでね -- 2024-04-02 (火) 11:17:09
      • 70土ドラウグと60シーフロアーグランド両方作って試したけど60土の方が火力出てると思います(70武器微妙すぎて今更海神窟周回して新しくツクッテキタヨ)、ただ野良の場合週末にかけて火武器だとか光ゴーレムとかがどうせたくさん沸いて出てくるので70土武器抱えてきてくれるだけで上等の部類だと思います。 -- 2024-04-05 (金) 23:27:23
    • 野良でも全員土ならそもそもバーストする前にボスが溶けていく事多いし土武器推奨だと思った。土やられのおかげかね -- 2024-04-03 (水) 02:47:51
      • 前半はフルバフ入れて主要スキルブッパで遠隔の雑魚集めてる間にボスの方が早く終わるぐらいですからね、 -- 2024-04-03 (水) 10:45:20
  • 今回ステータスプラグのG4出るようになってるんだな、前回と同じでG3までだと思ってた -- 2024-04-03 (水) 20:04:58
  • 超高火力じゃない通常の野良パの場合DPSチェック2が終わった後牙王とドラウグが残っていてかつドラウグのHPの方がわずかの状態が多いと思うんだけど、ここの解説だと分断してどっちかから倒すってなってるけどこれ固定でも野良でも少しまともなPTだとこんな非効率で意味のない動きしてないよね?両方広範囲持ちだしね、処理順としては残りHPわずかのドラウグを先に倒す方が正しいわけだけど、その際にドラウグの方へ行くんじゃなくて牙王の方へ全員が行くとドラウグは牙王を殴ってるPTそばまで寄ってくるんでまとめて殴れる(ドラウグの方へ行った場合牙王は近寄ってこない)、2体に攻撃当ててつつドラウグから処理がまともだけど超絶火力ってほどじゃないPTでよくあるパターンで無駄がない動き、高火力の場合そもそも最初のDPSチェック1前にドラウグが死んでるからそれはまあまた別としてね。 -- 2024-04-06 (土) 00:54:37
    • 周回してるとずっと飛んでるターンもあるので近接攻撃しようとしないと寄ってこない牙王を殴るのは飛んで攻撃できないから先に殺した方が早くね?ってねあと牙王は糞弱いからバッキバキ言わせて転ばした方が盾居ないバフもないマッチングでも楽 -- 2024-04-06 (土) 09:20:48
    • ドラウグは寄って来る印象あんまり無いなあ。試しに牙王の方行ったけど定期的に浮いて遅延繰り返すし集まらずに広めの射程ぶん回すしで闇やられずっと撒き続ける結果になった。無理に分断する必要は無いのはそうだね。 -- 2024-04-06 (土) 22:46:30
    • その部分の記述は私が記述した部分ではありませんが、おそらく同時に攻撃しようとして何かあったのでしょう…効率と注意点を絡めて加筆修正しておくことにします_(:3/_)_ -- ラッシュのヌシ? 2024-04-07 (日) 13:56:56
  • 今回は土持ってる人にある程度の信頼性があるな。前回は光持ってる奴は強い人から糞雑魚まで幅広かったが、今回は糞雑魚な奴そのまま光持ってるから分かりやすい -- 2024-04-07 (日) 21:36:57
    • 信頼性というか果てしなく最低ラインではあるけどちゃんとわかってそうではある、光とか火とか持ってこられるとそれだけでブロックしたくなる -- 2024-04-08 (月) 16:11:06
      • 別にブロックされた側に害がある訳でないしどんどんしていっていいよ、お互い気持ちよくゲームできるのがいちばん大事だからな。 -- 2024-04-08 (月) 18:50:00
      • そうだねそれは本当にその通り、ただフレンドリストは200人になったのにブロックリストは未だに100人までだから枠きつきつなのよ -- 2024-04-08 (月) 20:03:13
  • 光弱点じゃなくなってさらに盾の立場が危うい、弓もだけど、属性調整はまーだ時間掛かりそうですかねー -- 2024-04-09 (火) 19:49:11
    • 盾はそんな事ないかな、前回の朱神もそうだけど弓が本格的にEX3程度の難易度だと要らなくなってるね、弓が2人以上に増えていったとき本格的に要らなくなるしそれを避ける為にそもそも弓で来るなって空気はある、一部の弓が火武器のままなのも要らないって評価にさらに拍車をかけてる -- 2024-04-09 (火) 20:36:31
      • この現状で光弓を差し置いて火弓をやり玉に挙げてるってことはエアプか? -- 2024-04-09 (火) 21:25:54
      • 盾が重なったときのどうしようもない感まじでうざいわ17分かかったしマジで今盾嫌い、弓が重なったときの火バーストできるならワンチャンとか思いながらやって結局土バーストになるのもきらい14分もかかった -- 2024-04-09 (火) 21:39:40
      • アタッカーがちゃんとダメージ出せてたら他5人が同支援職で被っても10分出せる環境だぞ。時間掛かって仕方ないってのは自分が下手なだけよ -- 2024-04-09 (火) 22:34:03
      • 味方のプレイングが変動する野良で同支援5人偏って10分常時出せるのか?理論値を語るなようざいなあ -- 2024-04-09 (火) 23:03:02
      • 多分下振れの味方引いたことない豪運なんでしょ、1人のパワーだけでホントに10分出し続けられるんなら耐久100回配信でもして欲しいわ -- 2024-04-09 (火) 23:12:02
      • 光弓よりは火弓のが遥かにマシ、と言うか光武器で来るなら全員火の方がマシだな、土武器が当然理想だが弓や盾自転だと土武器で言って周りが光や火だった場合が辛くなるから弓や盾が火を選ぶのは理解できる -- 2024-04-10 (水) 07:17:42
      • マシとか無いからね、火武器持ってきてる当人は本気でそう思ってそうだけどね。土属性やられを維持して土で殴るのが圧倒的に早いから土やられを火に塗り替えようとしてる火武器マンは地雷だし当然弱点属性でもなんでもない光武器マンも地雷、土一択だよ。クラス被りが気になるならそもそも被るとまずいクラスで野良マッチに申請すんな、自分で問題の種まいてるんだろうに -- 2024-04-10 (水) 08:52:01
      • 話にならん自分が土を持っていけば必ず土になるなら絶対に土しか持って行かないが現実には光と火が大量にいる、弓や盾が片寄って土や光になるくらいなら火の方が圧倒的に強いし早い、どうせ火力出せない弓や盾は保険で火なのは理解できる。一番ありえないは光なんだが、音無みたいに火一択の場所ですら平気で光や土バーストするからEXでも野良だと無理だな -- 2024-04-10 (水) 08:57:44
      • 今のEX3盾が光持ってくるのは上派生のせいだよ弱点+火バースト狙いの方が強いっての分かって無いから光もって音無きEX3に来ちゃう、斧も火で全然いいんだけど敵が弱すぎるがゆえに火コンボ継続して稼ぐより土持ってブッパした方がEXは早く終わっちゃう、地下水路やドラ―ヴァも既に弱点の方が早いからね  -- 2024-04-10 (水) 10:19:40
      • 火武器に土を塗り替えられるような奴はもともと土デバフを活かせられるほど殴れてないだけだから気にするな。弓は火でいけ、土で塗り替えられたら味方が強いからそれでいい、火でいけたら弱い味方を火で介護したってことだ -- 2024-04-10 (水) 23:10:31
      • 個別の属性蓄積値の事を全く知ら無さそう -- 2024-04-14 (日) 19:45:52
    • 弓で行くなら杖で行けばいいし、盾で行くならアインシャル積んだ槍で行けば大概のことはこなせる。弓盾にしかできないことはあるけど、今は魅力に感じない -- 2024-04-09 (火) 22:00:41
      • 盾で行けば周りがどんなに雑魚でも絶対にクリアできる利点はある、アインレインとシャルロットを5凸で用意して短縮三枚で盾にすればどんなクソパを引かされても絶対にクリアできる強みはある -- 2024-04-10 (水) 07:19:30
      • それは確かにある。タイム度外視で何が何でもクリアしたいなら盾は強い。今はあんまり魅力に感じてないけどね -- 2024-04-10 (水) 23:00:38
  • とりあえず、チャレンジさえちゃんとこなしてくれれば、特に文句は無いわ。未だにチャレンジそっちのけでドラウグ殴り続ける人がいる -- 2024-04-09 (火) 21:39:47
    • そろそろメンバーにヤバいのが混ざってきてるな。普通にチャレンジ失敗し続けてミッション失敗するわ。たまには気分転換に弓でも使うかーってやったら、別の弓が光武器持ってきてるし、ずっと離れてる杖やらチャレンジ無視するメレー陣やら開幕即死する盾やら…すごい事になってたわ。もう野良では斧か杖以外ダメだな。 -- 2024-04-10 (水) 02:49:09
      • 自分が玉で行けば失敗なんてありえないし、盾で行けば失敗しようが雑魚だらけだろうが余裕でクリアできる。と言うかEXの全滅なんて長らくしてないなシャルロットαとアインレインαを用意して短縮三枚入れたら全滅する方が難しい -- 2024-04-10 (水) 06:08:07
      • 光武器斧マンが大体ボス張り付いて離れないからチャレンジ失敗は光武器揃うとよく見る光景だけど一向に今も変化ないんだよねそれでいて剣の称号までついてる人もいるって寄生なんだろうね -- 2024-04-12 (金) 12:13:45
    • マウント目的だと全て理解してる上でチャレンジ2はわざと失敗狙いな層もいるんだよ、そもそも前回の朱神からチャレンジは失敗してもお仕置き水準の難易度になってないからチャレンジ失敗してミッション失敗するのはその流れの場合何をやっていいのか理解してないだけだろうね -- 2024-04-10 (水) 09:06:23
      • ちなみにマウント目的失敗勢って安定してクリアできてるの?クリアできていないなら文句はない。クリアできてないなら低PS勢の事も考えていただきたい。 -- 2024-04-12 (金) 13:31:59
      • 盾がいる、シャルロットα5凸がいる、アインレインα5凸がいるの条件を満たしていれば余裕かと、盾無しのパーティだときついかな自分が大丈夫でも周りが死ぬと起こせなくて負ける、自分自身が盾で来てるなら絶対大丈夫 -- 2024-04-12 (金) 13:41:39
      • 何事にも絶対はない。一応失敗の可能性を引き下げる手段を用意してやってる事は理解出来るけど、野良マッチはバフ、特に防御バフを意識してない人も多いから、数人まとめて死ぬ可能性もあるしそうなると厳しいと思う。状況にもよるが、マウント目的だとしても野良マッチでは積極的にやらない方が良いと思う。 -- 2024-04-13 (土) 08:49:28
  • 今が一番武器の混ざり方が気持ち悪い、土、光、火が同じくらいいて耐性ダウンが選びにくいな、なんでこんなクソみたいな属性システムにしたのか -- 2024-04-10 (水) 06:05:27
    • EXSPクリア民が武器流用して参加してきてるのが一番のガッカリポイントだね…SPがなければ火か土だけだったと思う -- 2024-04-11 (木) 00:29:58
      • 最初にクリアした人らがアピールの為に情報出したはいいが結局後はコピーして回すだけだからね、アクション要素皆無だし上手い下手以前の問題だから信用しない方が良い -- 2024-04-11 (木) 14:25:54
    • 基本的に火力職は弱点属性でサポート職は火属性が良いんじゃないかな -- 2024-04-11 (木) 12:47:12
      • デスペラの蓄積100くらいあるんで斧さんは火でお願いしたい。杖は光土になったらブレイズ・フレグレに切り替えられる。 -- 2024-04-12 (金) 13:29:42
      • 全員弱点使えば火バーストに頼る必要すら無いわ -- 2024-04-12 (金) 14:53:28
      • 固定ならそうだろうな -- 2024-04-12 (金) 19:12:56
      • 火力出せてない人ほど火信仰強いからな…火力職で火持ってきてるとそれだけで察するよね -- 2024-04-12 (金) 19:53:02
      • 属性対立煽りに脳をやられた人の末路みたいになってる奴いて草 -- 2024-04-13 (土) 02:46:41
      • 実際そういう風潮あるだろ。耐性持ちミッションでも火武器持ってきたり、ここでも有用性を主張するコメント多いじゃない。その理由も「低火力PTになった時の保険になる」だし。 -- 2024-04-13 (土) 08:53:03
      • もうめんどいからいっそのこと誰か火斧+闘技者プロビと土斧+精鋭ヒグマシャルのどれかもって速度検証して来いよ、それぞれ百回くらいでいいぞ。俺がそれぞれ数回持って行って思ったのは味方が弱い+デバフ入れる杖弓がいないなら火斧、味方が強い+デバフ入れる杖弓がいるなら土斧だがそこまで回数こなしたわけじゃないんで結論出したい奴はやってこいや -- 2024-04-14 (日) 00:30:35
      • 圧倒的に土や。そもそも斧がセルフで盛れる火バフ、火耐性デバフの分が70武器・土弱点でとんとんになる。つまり、土武器は火力出すための前準備がそもそも要らないんや。あと、EXは各ボスのHPが低いからまずそこまでバーストの価値が高くない。以上 -- 2024-04-14 (日) 00:43:14
      • バーストの価値が低くなるのはパーティーの火力が一定ライン超えたらの話だろ、最初のボス達はライン低めだけど、ドラウグはラインが高いから火の方が早いことが多くなる。頼むから試してから書き込んでくれよな -- 2024-04-14 (日) 00:57:23
      • それは火力低いクラスが火武器担ぐ理由になる話であって、火力高いクラスが火武器担ぐ理由にならんでしょ。考えてから書き込んでね -- 2024-04-14 (日) 00:59:15
      • 火力高いクラスが自分1人でラインを越えられる火力を出せるならそうなるよ、でも杖弓の援護や仲間の火力なしにそれは厳しい、頼むから試してから書き込んでくれよな -- 2024-04-14 (日) 01:02:25
      • >自分1人でラインを越えられる火力を出せるならそうなるよ 違います。 -- 2024-04-14 (日) 01:06:36
      • 100回位やってこいって言ってるやつ、5000回アチーブのカウント見るとと今期もう110回くらいやってるけど圧倒的に土が早いよ。土やられつけて土アタッカーにバフイマジンのメンツだけだと火力わざと下げて殴るの止めないとボス沸いてからはスキップが意図せず毎回発生する状態 -- 2024-04-14 (日) 19:40:13
      • 斧は武器が火だと60前提なのでどうしてもバフ入れて攻撃逆転するまでにボス土武器で死ぬんですよねスキルプラグも要らねぇとか言ってるけど現状は強撃付ける方が強かったりねクリティカル出ると逆転するのでどっちでもいですが、あと火コンボ維持するのに現状ドレスパ入れて回そうとしても完走できないのでやめてバフコンボ入れなおさないといけないですしクリムゾン入れる方が奇麗にイグニデスペまで回るんすよね属性値も貯まり方増えまくってますので火コンボあり気ならなので難しいですよね前も回せなかった人が多いですし土の方が簡単なので持ってほしいですよね、火バフありきの火、無しでも弱点で強い土、他人のバフ頼りの光 火や光に剣の称号が多い現実が悲しい -- 2024-04-15 (月) 10:23:22
      • 野良マッチでスキップなし6分台が出るのは全員土武器で玉が上手かった時だけなので火武器は選択肢に入らないかなー -- 2024-04-16 (火) 01:27:03
      • スキップが意図せず毎回発生する状態で草君の配信が見たいなあ、それとも野良って前提わかってないのかな -- 2024-04-18 (木) 21:01:16
      • 総合で比べないと意味ないのに、単発の最高速で比べるの意味わからんわ、俺も今までの野良最高速度は土だし最低速度も土だわ、味方が弱いときは光にすら劣る属性それが土 -- 2024-04-18 (木) 21:10:45
    • 謎に光バーストになる可能性ある現状弱点の土で行くのが無難かなとは思う -- 2024-04-14 (日) 13:52:20
    • 土だと20~21分台で19分に割り込む時もある。火だと20~23かな。火ならボス格がバースト前(体感2割)かバーストボーナス中に倒しきれる事も多い(体感4割)。土だとバーストフィニッシュ後にダメージ必要なケースもある(体感6割)。あと火だとオーバードラウグアルマがバーンハルト兵チャレンジの段階で「あとデスペラ1~2回で倒せるな」ぐらいのHPまで削れる事も多い(HP半分のケースもある。体感半々)。ちなみにみんなクリアタイムって大体どのくらいなん? -- 2024-04-15 (月) 13:55:35
      • スキップ無しでクリアタイム表示が7~8分くらいが一番多い。一番遅くなりやすいのが自分以外斧構成でこの時は12分くらいかかる、逆に自分以外補助職だと10分台くらい。でもクリアタイムはちゃんとブロックしてるかで全然違うから参考にならないんじゃないかなあ… -- 2024-04-15 (月) 15:38:58
      • 「ちゃんとブロックに」ツッコミどころ満載、野良のわちゃわちゃを楽しみながら自分だけでも最適解だして活躍すればいいし、効率が義務化してるなら他の趣味見つけたほうがいい -- 2024-04-16 (火) 13:38:30
      • 効率云々より不快感でブロックしてる場合もある。ブロック=よくない事、みたいな思い込みがある人いるけど、機能としてあるものを使ってるだけだろ?それを一方的に「義務化」なんて印象悪く言う方がどうかと思うぜ。考え方や価値観が合わない人とやりたくないからブロックする、結構結構。互いに嫌な思いせずに済むじゃないか。 -- 2024-04-18 (木) 01:30:06
      • 冒険者カードのコメントでブロックリストが足りないアピールしてる奴をたまに見かけるけど、度量が狭すぎて仮に一緒に遊んでも楽しくないだろうから近づかないようにしてるわ -- 2024-04-18 (木) 17:39:34
      • そんなこと気にするのも度量狭いわ。半端なことしてないで嫌ならさっさとブロックしとけばいいのに。 -- 2024-04-19 (金) 00:14:55
  • 野良なら「火斧+闘技者プロビ」「土斧+精鋭ヒグマシャル」どっちも正解だよ
    俺が断言する -- 2024-04-14 (日) 12:00:41
    • 現実はほとんどがアニマ蛇帝守衛などで誰かがバフイマジンを出した時にウハ俺tueeですよね -- 2024-04-14 (日) 14:19:29
      • まあ未凸で上書きされるくらいならそのほうがマシだからな -- 2024-04-15 (月) 13:57:03
  • たまにEXで見かけるんだけどスプーキーゴートはどういう目的で持ってきてるんだろ -- 2024-04-17 (水) 02:56:01
    • 玉ならダスボル時の移動速度上昇ですね。玉以外ではたぶん意味ないです。一応、盾が横派生で敵を移動させる時に便利だなってくらいですかね。 -- 2024-04-17 (水) 06:12:30
    • 雑魚沸くタイミングも周回勢なら知ってるだろうし玉もほぼ意味ないから自己満足だよ、野良で持つ意味はないあとVが持ってやってたから本人か真似してるだけじゃない?マジでVのイキリダッシュとか無駄に流行るから -- 2024-04-17 (水) 07:38:25
      • なるほどねー。あとは好意的に考えて先行ビルドのまま間違えて来ちゃったくらいか。とりあえず基本的に意味ないって考えとくわー -- 2024-04-17 (水) 14:57:45
      • 玉の「ほぼ意味ない」が何を指してるか知らんけど、良PTで悠長に雑魚集敵してると大型が先に溶けるから1秒でも早く集敵処理して次の雑魚を湧かせたい時に有効だよ。他はレーザーゲイザーのウェーブとか早くまとまるので安定もする。野良でも意味はあります。 -- 2024-04-17 (水) 19:44:31
      • スムーズな集敵は乱戦を防ぎ、攻撃に専念できる状況にすばやく移る事が出来るので、ほぼ意味ないとまで言うのは違うと思いますね。遠距離と追いかけっこした後にスタミナ切れだったりで途中で集敵の中断をしてる玉も見かけますし。そもそも野良だと他の役に立たないBイマジンをよく見るので、野良でも玉が持ってる場合はかなり有用な部類だと思います。 -- 2024-04-18 (木) 00:41:53
      • これだから玉専門は無知だって言われんだよなぁ斧専と変わらねぇどうしょうもねぇな、 -- 2024-04-18 (木) 06:34:00
      • 今のEX3が滅茶苦茶弱いからってさすがにゴート詰めてるやつは見ないけどね、普通にブロックされてると思うよ -- 2024-04-18 (木) 12:19:39
      • 俺もゴート積んでるから見かけたらブロックよろしくな! -- 2024-04-18 (木) 22:08:26
      • こいつと先にマッチしたら集敵玉に出会える可能性が減るってこと?お前をブロックしたいからゴート玉ブロックしますとでもコメントに書いといてくれよな~ -- 2024-04-18 (木) 23:26:40
      • そもそもスプーキーゴートの意味から始まっている場所なので、そのつもりで書きこんでいたんですが……どうやら知識豊富な方の逆鱗に触れてしまったようですね。ただ、その知識で論じるわけでもなく玉専だの斧専だの勝手な憶測をした挙句、荒い口調の短文だけの煽るような書き込みでは、それこそどうしようもないと思いますよ。 -- 2024-04-19 (金) 00:23:38
      • そもそもBイマジンの枠2つで一つはSAで確定だろ?@1さらにSAかバフデバフ系かゴートの3択な訳よ。集敵の玉でバフ系差すのはタイミングや上書きの問題があるのでメリットが少ない。残るはゴートかSAな訳。で、SAも2枚じゃ足りない人なら全然ありだよ。雑にSA貼れるし。でも上手く回せるなら2枚で十分なのでゴート一択な訳よ。人の意見を認めずに煽るような奴は自分が口がデカいだけのクソ野郎だって自覚もって2度と書き込むな。だからハゲてんだよ。 -- 2024-04-19 (金) 11:24:11
      • ほぼ一人で自演怖いわー -- 2024-04-20 (土) 00:27:46
    • ロックボディのCT短くなって数秒の隙はあるけどほぼ維持出来るから確定じゃない、バフ系Bイマジンが強すぎる環境だからまあ選択肢としては弱いだろうな -- 2024-04-20 (土) 08:13:32
    • 一番可能性が高いのは他のミッションで使ったの間違えて持ってくるケースかと、わざと持ってくるなら玉なんだけど、貴重なイマジン枠に使うのは弱いかなロックが早くなったからアニマやフェステは抜けるようになったが、それでもアインとシャルより優先する物では無いかな、どちらかを外すにしてもハードパンチャーの選択肢もあるし自分は持っていかないが -- 2024-04-20 (土) 08:48:49
  • チャレンジガン無視でボスだけを殴る人が多すぎるんだけどどうなってるの?外国の人?毎回パーティ内に複数人いるよ?そして炎獄に真っ先に倒される…いや何しにきてるのよ君たち -- 2024-04-20 (土) 01:49:27
    • スキップ狙いじゃない?スキップ狙いでボス殴りまくる周回勢はわりといる、自分もパーティ次第でたまにやる、もし失敗してもアインレインとシャルロット用意してたらクリアは問題ないし -- 2024-04-20 (土) 08:44:53
      • つまり意図的に不具合を起こそうとしてるということ?理解できないね…そういうのは身内で固めた時にだけやってほしいなぁ -- 2024-04-20 (土) 10:01:06
      • 今の野良EXはグリッチ狙いか何も考えてない下手だらけだよ。終わってる。 -- 2024-04-21 (日) 06:12:00
      • スキップバグ狙いで失敗して時間かけるとか本末転倒で草、強い常連も今は狙ってねーよ偶々はあるけどな、大体狙ってる奴はパーティ組んで野良には既に出てこない明確にバグって発表されてるから狙ってる奴は不正利用者だからな草 ツイッチの配信者もまだやってそうだな -- 2024-04-24 (水) 01:03:13
    • スキップ狙いもあるし、ボスのHP削らずにチャンレンジ対象を早く倒しすぎても面倒くさい -- 2024-04-23 (火) 10:48:21
    • 玉がいなければ頃合いを見て倒すべき。いるならボスに連れてこない玉の怠慢 -- 2024-04-23 (火) 18:52:55
    • 俺は玉で行きたくないから、みんなが玉で行きたくなるように率先してチャレンジ達成を目指すことはないな。他にも金狐狙いだからドロップしてない時に別にクリアしなくていいやって思ってるのもある。野良募集するか玉で行くかしか解決策はねえよ、多分ブロックも大して意味はないだろう -- 2024-04-24 (水) 06:17:29
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS