EXラッシュ三段 レギオンの誓い のバックアップ(No.4)


EXラッシュ三段 レギオンの誓い

Capacity 6 / Time Limits 30:00 / Level Sync 🔻72
支給アイテム支給・回復薬G4 x5
突入条件バトルスコア 6050 以上 / クラスレベル 70 以上
報酬プラスExp. 101,070 / 81,140 L / ユニオンペースト G2 / 戦乙女のコイン・赤 5
通常報酬Exp. 101,070 / 81,140 L / ランダム報酬2 / ユニオンペースト G1 5 / ユニオンペースト G2 / 戦乙女のコイン・赤 5
報酬アビリティプラグステータス系 G3(複合含む) / 単体ステータス系 G4 / スキル系G2
復活回数0 回

現在 EXラッシュ三段 彷徨の鎧 の情報のままのページになっております。更新までしばらくお待ちください。

二段で確定枠となったユニオンペーストG1の入手量が大幅にアップ。


これまでのEXの通例に従うなら弱点属性は雷属性となる。

ウェーブごとの出現エネミー

 長い為降りたたみ

4/1 全出現エネミーの攻撃属性、付与デバフをゲーム内図鑑を基準に記述

基本情報

注意喚起:武器、Eイマジン+5を作成してから参戦しましょう。敵の攻撃力が非常に高い為、中途半端だと攻撃を受けきれないことがあります。
今期のEXは前期の様なDPSチェックはないが、メンバーとの即興の連携力が試されるミッションが2回配置されている


EX初段に似て、トライポットや重装等懐かしい面々も配置されたWaveが目立つ。
ボスが出現、2体まで減らすと追加の雑魚…という2Waveワンセットの道中が特徴のEXになっており、
全体的に見ると硬い中型が大量配置されるというよりはボスとその取り巻きが連続で襲い掛かってくる…という具合。
BossWaveが今までのEXと異なり、ミッションの成否によって難易度が変わるという物になっている。


「スタン、フィアー、麻痺」が主要な状態異常。この中でスタンが多い為スタン耐性を付けておけば事故率は格段に少なくなる。

今回のボスは三式起動歩哨レギオン。非常に高速なバーンハルトの戦闘機で、HPの残量に関係なく強化と通常時を繰り返す。
強化時は通常時に使うモーションの殆どが高速化し、強化される他、全ての攻撃に火属性が追加される非常に強力なボス。EXSPにも出現する為、練習のために通ってもよいかもしれない。

 おすすめEイマジン


  • 今期からバーストダメージが一律で20%以上となり、火属性以外のバーストダメージが軽視できなくなった。十二分に注意する必要がある。
  • 全エネミーの火力が高い為、無理のないラインでHPを増やしておきたい。HP6000もあれば十分。
  • スタン付与や雷属性蓄積をするエネミーが非常に多く、対策必須。
  • BossWaveのミッションを達成できない場合、同種のネームドが一気に3体出現する。いずれも状態異常や属性蓄積が凶悪。
  • BossWaveから全体攻撃が複数体出現する。ボスウェーブからは自身の被ダメージ軽減と相談しながら回避も意識したい。

各職毎の特徴と運用の難しい注意するべきスキル

 
 
 
 
 
 

3/10 全職の説明を追加。

各Waveの詳細 Wave1~8

  • Wave1-2 ★★
    キングドゴルマンが大型を務める区画で、Mムークが取り巻きを務める序盤からかなり攻撃的なWave。
    Mムークアーチャーや☆機心の射手のミサイルの火力も高く、火属性の不意のバーストによる大ダメージに注意する他、
    キャニムークウォリアーの土属性付与による被ダメージ増加も割と無視できない要素になっている。

    またWave2の連帯突撃の発動の瞬間に集めてしまうと、1匹ずつの判定が収束してしまい思わぬ大ダメージを受けてしまう事も
    連帯突撃は発動後のかたまりを狙うか、発動前の並びを潰す事を頭に入れておこう。

    基本的には集まっている敵から思わぬ攻撃を受けてしまうか、バーストで事故が起こる事以外は難しい要素はない。

  • Wave3-4 ★★
    バーンハルト城旧地下水路に出現したPMドゴルマンが出現。土属性で、付与率が低く、危険な被ダメージ増加の影響を受けやすい。
    また取り巻きに雷属性持ちが居る為、雷属性蓄積によって妨害が発生する事も

    地下水路に出現する個体よりはある程度柔らかく、土属性によるバーストにさえ気を付ければ特段難しい相手ではない。
    ただ、先のWaveの☆機心の射手が残っている場合、攻撃命令が発生する事がある為、遠距離型Mムークの処理残しに注意しておきたい。

    追加沸きでMムークアーチャーが出現する為、ミサイルには十分注意したい。毎回散会気味で絡めとるのが難しいと感じるなら
    B-アインレインαを採用して小時間の間ミサイルを無視するという事も出来る。

  • Wave5-6 ★★★
    トライポットが出現するWaveで主に光属性の敵を主軸としたWaveになる。対処の仕方は初段とそこまで変わらない。

    ここで盾が集めにくく、スタンや光線による妨害を入れてきやすいペイルアイが出現する。
    体を揺らしてから放つスタンの発生するウェーブが非常に見難い為、アンチスタンが必須になる。

    トライポットによるビームが強力なWaveで、まともに受けるとHP5割が簡単に消し飛ぶ。予兆には十分に注意したい。
    また、HP5割以下でなければビームの打ち切りでエネルギー切れを起こしチャンスタイムが発生する為、
    盾のランパートで受ける事でビーム照射中からエネルギー切れまでの時間を全部攻撃に使うことが出来る
    大技で飛び上がるビーム照射を盾が阻害したい場合は、納刀ジャンプからのブロウビートやタウントを乗せたバインドスラッシュ等でキャンセル出来る

    後続Waveで連隊回復を行うヒーリングポットが出現するが回復量は微々たるものなので連帯行動は放置してしまっても良い。
    ただそれ以外だと永遠と光球を発射し続けたりするので事故を防ぐならトライポットの様子を見ながら処理しておきたい所。

  • Wave7-8 ★★★
    更に重装トライポットが出現。このWaveでBossWaveまでの前座は終わりとなる。
    前座の最後になっている為かこれまでのWaveと比べると重装を除けばこの区画は大人しく、BossWaveに向けた準備期間として利用しやすい
    特に弓はチャレンジの達成に必要不可欠なULTをここで使うことなく温存しておきたい

    重装トライポットは巨体の割に移動を伴う技が多く、特に大技の火力が高い為、バインドやスタン、挑発等で的確に阻害すると楽になる
    足を攻撃して破壊する事でチャンスタイムが発生するが、トライポットと違いひっくり返ってしまう為チャンスタイムの引き延ばしは出来ない。

各Waveの詳細 Wave9~15

  • Wave9 ★★★
    三式起動歩哨レギオンがボスとして出現する。

    ◆三式起動歩哨レギオン
    カルトゥームの砂岩回廊に出現するボス。通過後は集会機会がなく交戦経験少ないエネミーで、同じモーションの対象がほぼ存在しない。
    非常に機動力が高く、バインドやスタン等で固めないとまともに攻撃できない事も。出来ればDPSが十分に攻撃出来たり、DPS全員がレギオンを向いている状況で吐いていきたい。

    火力も高く、HPの値を無視して一定時間ごとに強化状態に入る。ほぼ全てのモーションが高速化、もしくは性質が変化し火属性を纏う様になる他、一部の攻撃に衝撃波が追加、さらに大技も放つなどとんでもない勢いで暴れる。
    特に大技は強化直後に放ってくることが多く、2つの火属性衝撃波が別々の場所を中心点に発生する為非常によけにくい。強化状態に入ったのが見えたら回避を意識する事。

    序盤に吐く行動阻害はスタンよりバインドがよい。攻撃より移動されることが面倒なボスであるため、DPSの攻撃タイミングを見てバインドを多め吐いていくと楽に討伐できる。
    強化状態でもない限りは積極的にスタンを入れる必要性はない。
 三式起動歩哨レギオンの技詳細


  • Wave10-11★★★★★★
    今回のEXの難所の1つ。出現したバーンハルト騎士・狙撃兵合計9体を1分以内に倒しきるチャレンジが発生。失敗した場合、炎獄3体が登場するWaveが発生する。
    炎獄はフィアー(長時間操作不能状態にする)付与の咆哮を多用。現状対抗手段が限定されている為、湧いてしまうと今後のWaveを非常に困難なものにしてしまう。また、高威力の攻撃や火属性バーストも無視できない。
    逆に成功すれば、対処が簡単なPMムーク4体のみ出現するWaveに変化するので、是が非でも達成したい。

    今期のボスである三式起動歩哨レギオンはこのタイミングで大体強化状態に入るので、大技の二連衝撃波で総崩れにならないように注意したい

    バーンハルト狙撃兵には雷属性が付与されており、こちらの動きを制限してくる。玉はダストボルテックスが途中でキャンセルされてしまう可能性が出る為、このWaveに備えてロックボディを温存しておく事。
    弓はこのWaveでリフレッシュエリアを展開してあげると玉が非常に喜んでくれる

    騎士5体については近都攻撃で接近してくる為処理が簡単だが、開始と共に散開してしまう狙撃兵は一定の距離を保つ他ステップなどでダストから逃れようとしてしまう事が多い
    盾によるバインドで玉を援護したり、動けなくして援護する事で集敵が楽に進む。タイミングを見計らって協力するのが成功の近道になる。
    また槍もトルネードスピンの攻撃範囲が拡大し今まで以上に集敵支援ができるようになっており、更に刻印・絡も付与する為、最終段をキャンセルしてグランドパイル等で発動できれば散開を大きく抑え込む事できる。積極的に活用したい。
    DPSはボスより雑魚を何よりも優先し、前衛を倒した後は狙撃兵を全力で攻撃すれば大抵は間に合う。ボスに目を奪われない事が大事。
    弓はこのWaveでは出来ればULTを温存し、Wave12のレーザーゲイザーを集める為に使いたい。状況を見て判断しよう。
    落ち着いて協力して対処すればそうそう失敗するチャレンジではない。落ち着いて柔軟に対応しよう。

    なお、PMムーク4体(or炎獄3体)が出現してから1分後に次のWaveへ進むが、それまでに全て撃破した場合は直ちに次のWaveへ突入する。
    盾や玉はこの時点でボスの削り具合を見て、不十分であればPMムークを1体だけでも隔離しておくことで、1分間HPを削るための時間を稼ぐことができる。

  • Wave12-13 ★★★★★★
    続いて第二の難所が発生。荒ぶる牙王とMフォックスが追加出現する中、1分以内にレーザーゲイザー9体を全て破壊するチャレンジが発生する。
    このチャレンジを失敗した場合、雷属性蓄積が現状トップの雷バーストの鬼、剛腕の覇者が3体出現。
    密集地帯は大ダメージ+雷蓄積8割のアームハンマー等が飛び交う、クールダウンが終わった瞬間に雷バーストをしてしまうような地帯となり、迂闊に接近・集敵しづらくなる。
    状況によってはゴーレムガルデまで出現している事もあるので、一番乱戦になりやすい。

    全体的に色が黒い対象しか湧かず、牙王の攻撃でレーザーゲイザーが紛れやすい上、レーザーゲイザーも不動な関係上どこにいるか非常に分かりにくい
    その上レーザーゲイザーが浮遊系である事と、盾の挑発の仕様変更により、レーザーゲイザーを盾が集める事が非常に難しいチャレンジ。
    これを集める場合は、弓のULT、玉のダストボルテックスや槍のトルネードスピンによる集敵が有効に働く
    ひとまずレーザーゲイザーの処理を優先しつつ、生存のため周囲の攻撃にも気を配ろう。

    とにかく見難い上に処理漏れも発生しやすい為、達成できるかはその場に居合わせたメンバーの構成とどのスキルがCDでないかによる部分が影響しやすい。
    しかしWave10のチャレンジを達成し炎獄のフィアーの脅威を回避できていれば、もし剛腕の覇者が湧いても堅実に戦い抜けば意外に何とかなる場合も。

    チャレンジに成功すれば、バーンハルト兵士4体のみ出現のWaveに変化する。

    チャレンジ以外の脅威として荒ぶる牙王の闇属性のサーチ爆破がそれぞれに判定がある事に注意。
    また、牙王がHPを50%以下になった場合に放つ全方位衝撃波が高速になり非常に避けにくくなる。無用なダメージを避ける為、一旦倒すと決めたら倒しきってしまう事。
    斧はこのWaveのみ闇属性によりデスペラードをミスして一気に窮地に陥ったり、攻撃を重ねて受けてしまうとバーストや即死をすることもある。十分注意したい。

    大型の残数が事故の発生率の軽減につながる為、メンバーの狙う大型を見てどちらを先に倒すのかしっかりと決めていきたい。

  • Wave14-15 ★★★
    難所の後始末。ゴーレムガルデを中心として無限沸きのペイルアイとバーンハルト騎士が沸き、HP20%以下の辺りでゴーレムが出現。
    ここまで雑魚優先だった体制が急に強敵を倒す事にシフトしていくため、雑魚が無限沸きという事に気付かないと時間を無駄にしてしまう
    ゴーレムガルデを優先的に攻撃し、ゴーレムが出現したらもう終わりは近い証拠になる。因みにゴーレムは無限沸きの対象外になっている。

    ゴーレムガルデが動き回る他、取り巻きが無限沸きする以外は特に難所が無い為、ここまで難なく到達したプレイヤーには難しいWaveではない。

    ◆ゴーレムガルデ
    雷属性を中心とした超強力な雷撃砲をぶっ放すボスの一体であり、目の前に立っていて上部の砲台で狙われるとHP5000が一瞬にして消し飛ぶことも。
    また腹部のビームも強力でアインレインやランパートをある程度貫通し防ぎにくいといった困った要素もあり、いざ相手にするとなると中々苦戦する相手。
    ただこのボスにも弱点が一応存在し、ヘイト持ちの対象から見て右側が割と安置になっており、回避しやすい箇所になっている。
    腹部のビームが時計回りに必ず回転するという特徴を利用したもので、ビームの射出から右側に到達するまでの時間に余裕が出来るからである。

更新日時4/29

 詳細

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ボスが変わっただけなので気軽に来てね、後弱バースト強化されたので武器は雷グランドでレギオンさん適当に死ぬし他の敵もわけわからないうちに死ぬと思う
    いやーコピペボスの使いまわしUPでSPすら次回延期されマジで6月の一周年までに改修してるかもしれん、、えぐぜなんちゃらさんの言葉を信じてレギオンと遊ぼう、 -- 2024-04-26 (金) 16:19:04
  • とりあえず70からしか入れなくなったんで、注意喚起に関しては武器以外は必要なくなるのかな -- 2024-04-26 (金) 23:31:26
  • 今回は雷弱点なのでモーション長いゴーレムガルデがおやつ枠になってるね。上級調査と違いレギオンがバースト中も動き回るのが厄介だけど、ほぼ1バーストで終わるHPだから盾がきっちり止めればあっさり終わる -- 2024-04-27 (土) 21:41:19
  • ここと上級のせいで今月はずっと盾出すことになりそう…バインドスタンお祈りゲーが加速する -- 2024-04-29 (月) 03:21:36
    • 全員雷なら本ボスレギオン含めwaveボスが全部すぐ溶けるからそんな必要ないよ、今期は斧より槍や杖が強いね -- 2024-05-02 (木) 10:23:09
      • そんなこと言ってると変なの来るからやめていやマジ、あと盾もギター居たらボスにスタン自重 -- 2024-05-03 (金) 13:04:44
    • 野良マッチングだと盾出してくれる人には感謝しかないけど弦は要らない、弓も正直微妙。野良マッチでサポートで申請するとワーストケースが発生するから自己中か頭の悪い人がどうしても多くなるし動きもそういうレベルになる。素直に野良マッチングは火力か盾玉でしてほしい、自分はサポートに少し拘りがあったけどEXが3になってから野良マッチングでサポートをピックして申請するのはマイナスでしかないことがはっきりわかるからしてない -- 2024-05-10 (金) 12:50:11
      • あ、でもスプーキーゴート入れてシルダでぐるぐるしてるだけのイージス引いた時はさすがにブロックした、まあ野良マッチングはクラスが偏った時の事を考えて周回コンテンツだって認識を持って申請してほしいなって思う -- 2024-05-10 (金) 12:59:52
      • そもそもクラスの偏り気にするなら野良マッチすんなっていう話なんだよなぁ -- 2024-05-10 (金) 16:12:53
      • 二段の頃はクラス構成がクリア率に影響したけど、今の簡単な三段とかクリア確実だしどうでもええわ。ギターのPS向上させたい人も多いだろうし、他人に使うクラス要求するのはおこがましすぎる。効率求めたいならそれこそ固定でやれで終わり。 -- 2024-05-10 (金) 18:33:57
      • 個人的には逆、三段になってから簡単になってサポートもタンクも極論居なくてもクリアは出来るからこそ被った時に遅くなるクラスでは申請しなくなった、周回作業コンテンツって感覚が強い -- 2024-05-12 (日) 08:49:16
  • 気のせいかもしれないがドロップ良くなってないか?生命と気合だったけどG4二個同時に出たんだが。前からだっけ? -- 2024-05-01 (水) 03:07:57
    • 塔もサイレント修正されてるしこっちも良くなってるかもね -- 2024-05-01 (水) 10:23:27
      • そんな修正あったのか。なんでサイレントなんだか…ちゃんと告知して欲しいわ -- 2024-05-01 (水) 10:34:06
      • 厳鍛の塔は単ステG3・G4、複合ステG3・G4が各1ずつの計4つ確定になったみたい。告知はほんとそう -- 2024-05-01 (水) 10:44:46
      • じゃあステ系G3G4集めなら塔周回が最適解か…固定組めないと厳しそうだが。なんでそんな重要なことを告知しないのか、マジで分からんわ。 -- 2024-05-02 (木) 02:17:27
      • 塔の報酬かわったと聞いて数日前にウキウキしながらマッチングしたら66とか無凸1スロ生命のみの斧とか、そういうのが半分いるのが普通で、もう野良じゃクリアは難しいと思った -- 2024-05-02 (木) 02:29:21
      • 某EXスキップバグも多用してた配信者が固定でずっと回ってるから結局そういう事よ、宣伝の為
        まだ野良が厳選済み一人や二人でキャリーできるイマジンレベルに達するには75とか80レベルじゃないとここは無理なのでね告知なんてするはずが無いよ不満が貯まるだけ -- 2024-05-02 (木) 10:33:33
  • Wave表記じゃなくなってる? -- 2024-05-02 (木) 16:49:46
  • それぐらいは分かってるさ 全員雷で自分以外火力職なら、ね... 野良に期待するのも野暮だが -- 2024-05-02 (木) 20:35:56
  • 玉が集めた敵をギターがぶっ飛ばしておもろかったな  -- 2024-05-08 (水) 10:23:01
  • 固定で回るときの最強PT職構成知ってる方教えてほしいです -- 2024-05-08 (水) 20:11:24
    • この職は入るだろうなと思うのが自分の中に1個も無いのかい?ゼロから意見募るんじゃなくたたき台ぐらいは自分で挙げたほうがいいと思うよ。盾玉杖とあとどれかと考えていますって感じでさ。 -- 2024-05-08 (水) 20:59:41
      • 横からだが、明確な答えを知りたがってる人に「少しくらい自分で考えろ」は酷じゃねえか。そういうの求めないほうがいいよ -- 2024-05-08 (水) 21:01:36
      • 明確な答えがあるのならいいけど、この手の話題に答えは無いと思うんだ。質問主はどう思ってるのかぐらいは述べたほうが話進みやすくないか? -- 2024-05-08 (水) 21:11:32
      • 上手い人が集まって最速目指すのか、普通くらいの人が安定重視かとかで違いはあるね。最速目指すなら玉と杖は100%入るとは思うが -- 2024-05-08 (水) 21:14:31
    • 最速目指すなら玉は確実に入るし杖も入るな、他は誤差かなって気もするが自由に組めるなら、盾玉杖杖槍斧で組むかな斧はドレフィ、耐性ダウンは杖と槍で十分だし弓はいらんかなギターもいらんかな -- 2024-05-08 (水) 21:10:24
      • 一応拘束枠の盾をギターに変更するのは有りだとは思うかなくらい -- 2024-05-08 (水) 21:12:01
    • 主です、最速周回目的で質問しました。今のところ玉弦弓杖杖斧が最速かなと思ってます。
      玉:集敵 弦:攻撃力37%火力バフ 弓:闇やられ消し 杖.斧:火力枠
      色々意見貰えると助かります -- 2024-05-08 (水) 21:17:54
      • 今は雷環境だから槍が耐性デバフ取れる、のと闇やられはそんなにきつくない。わりと瞬殺できるし。固定組めば安定して五分台でクリアできる -- 2024-05-08 (水) 21:20:40
      • と思ってさっき固定組んだんですが、平均7分、早くても6分ちょっとだったんですよね。
        これは元も子も無いんですが、PS頼みになってくるんでしょうか... -- 2024-05-08 (水) 21:24:00
      • その杖重複してる分槍入れた方が圧倒的に早くない? とは思うんだけど固定面子が槍扱えないってのは珍しくねえからなあ…。盾と槍はPS差が凄まじく出るから最強構成には入るけどメンバーの都合上入れられないってのがよくある -- 2024-05-08 (水) 21:45:12
      • 基本敵のHPが低くて集敵終わる前に雑魚が倒れるのがザラだからねぇ -- 2024-05-08 (水) 21:50:14
      • 弓か弦外して盾はどうだろう。沸き直後にブロビで近場だけでも集めてくれると玉の集敵時間がだいぶ減るよ。挑発系スキルのひるみも大きい。バインドスタンは弦だとアンプ置く手間や他の敵に吸われたりしてミスが出ると思う。斧を槍にしてもいいと思う。ドレフィの重要性はだいぶ落ちた気がする。 -- 2024-05-08 (水) 21:51:41
      • 皆さんの意見を取り入れると玉盾弓杖杖槍か杖槍槍といった感じでしょうか -- 2024-05-08 (水) 22:23:56
      • 確かに弓外しは有りな気がする。槍と杖で耐性上限狙えるし。 -- 2024-05-08 (水) 23:15:38
      • 野良専なので各人の構成は不明ですが、5分丁度で終わったときは、玉玉杖斧斧斧でした。レギオンが爆速で消し飛んだので、デスぺ会心がたまたま複数出たんだとは思います。 -- 2024-05-09 (木) 01:40:33
      • なるほど、斧だと敵が固まりにくいというのもありそうですね -- 2024-05-09 (木) 06:31:08
      • 玉弦弓斧斧斧。弓はB-渓谷の尖兵(雷-5(20%)22秒)+ダストフォース+ヒプノブラストで50%到達。サジタリウスβとツインフラッシュもある。インターバルもあるので斧1人だけ杖槍に入れ替えてもいいかもしれない。 -- 2024-05-12 (日) 14:31:41
      • ↑追記修正:弦のスタンウェーブβに属性デバフ+12%13秒あるので玉弦弓斧斧斧でお願いします -- 2024-05-12 (日) 14:38:04
      • 弦はCT長すぎて今のEX3のウェーブ進行速度だと微妙じゃないかね、中ボス含めて敵溶けるの早すぎるんだよね -- 2024-05-13 (月) 03:34:18
      • 4分切りの動画では盾斧斧斧杖玉だったね もちろんクリ運とPSの賜物だろうけど -- 2024-05-13 (月) 03:48:48
      • というより敵が全体的に弱いのでデバフの価値が相対的に下がっててサポートクラス2人入れる利点が薄い、ある程度早く周回したいのなら入れても一人で良いしアタッカーの人数が多い方が当たり前だけど早いね。 -- 2024-05-15 (水) 09:58:09
      • 細かいけど、敵が弱くて価値が下がるのはデバフではなくバースト。だから弓の価値は減るが弦の価値はそこまで減らない。 -- 2024-05-15 (水) 11:29:11
      • 敵が弱いの意味を別に捉えてそうだけどそもそも割合で削れるバーストの価値が高い低いを気にしないといけないのは通常の火力であまり削れない程敵ステが高いか敵のHPがやたら多い場合に限定される。いうまでも無いけど今のEXはそうじゃない、追加されたエンハンスイマジンのレベルが上がったりG4スキルが追加されて純粋にみんなの火力が上がったせい。弦に関してはニートタイムが長すぎる -- 2024-05-15 (水) 13:48:35
      • ニートタイムが多いのは弦を使いこなせてないだけでは -- 2024-05-15 (水) 16:19:37
      • ニートタイムというか、通常攻撃しか出来ない時間が長いのは弦の特徴だな、斧はスキル回転いいし、槍みたいに通常派生加えて常にコンボ狙ったり、杖みたいにエネルギー管理しながら常に殴り続ける連中に比べたら暇な時間は確かに多い、玉は回ってる時間が長いので忙しいが、盾や弓にも言えるが通常攻撃くらいしかする事が無い時間ってのは存在するな弦はCT長いスキルが多めなので通常攻撃を一番多用するキャラかも -- 2024-05-15 (水) 16:58:45
      • これは色々意見あると思いますけど、Bイマジンも使えば弓or杖で属性耐性デバフカンストできるのに対して、弦は役不足すぎますね。火力バフが低い。
        ボス単体なら集敵係と弓or杖入れて、あとは斧で固めるのがいいですね -- 2024-05-15 (水) 20:53:30
      • 言ってる事がいまいち分からんのだが役不足の意味合ってる?間違って覚えてないか? -- 2024-05-15 (水) 21:02:32
      • 誤用の多い慣用句の代表みたいなものだから目くじらをたてるものでもない、力不足って言いたいんだなって読み替えてあげるのがスマートってもの(役不足は本来はその人の力量よりあてがわれた仕事や立場の方が低い場合に使う) -- 2024-05-16 (木) 09:33:58
      • 弦本体の火力不足はともかく、火力バフについては低いとは言えなくないか?ヒグマ精鋭シャルアインが重用される現況を見れば、与ダメUP被ダメDown付与の範囲スキル持ちというのは単純に強力だと思う。最大効果付与までに時間が掛かるので漏れがちなのがネックだが。 -- 2024-05-18 (土) 10:51:19
      • 引き合いに出してるそれらのBイマジンはアビリティ含め装備してるアタッカー自身の火力を上げつつ周囲の火力も上昇出来るバッファーとしての役割も兼任出来る、バッファー専任の弦でそれと同程度のバフ量じゃ不足なのはわかるよね? -- 2024-05-18 (土) 15:35:53
      • バッファー専任といいつつ実際のBイマジン以上の火力バフ+オバリロハンスロ特化玉並の火力があるから全然不足じゃないんだけどね -- 2024-05-18 (土) 17:26:12
      • 本人がそう思ってるだけで全然火力無いけどね、週末になると野良マッチに弦が大量発生するんだけど本人は役にたってるつもりなんだろうけど地獄でしかない。塔の週末と一緒でありがたくないからやめてほしい -- 2024-05-18 (土) 18:54:54
      • それはそのプレイヤーが下手なだけであって、クラスの評価には一切関係ないから。「俺は槍で火力出せないから槍は低火力クラス」って評価に納得するタイプ? -- 2024-05-18 (土) 19:14:23
  • 報酬アップしたって聞いたけどあんまり実感ないなぁ… 相変わらずG3とスキルプラグしか出ない -- 2024-05-13 (月) 10:56:49
    • 実感というか元々出なかったものも修正後は出る様になってるからはっきり違うってわからないか?確率が上昇してるだけなら実感できないっていう感想も理解出来るんだが・・・ -- 2024-05-16 (木) 09:36:01
      • 木主じゃないけど出なかったものが何かわからない。G4は彷徨時代から出てたはずだから違うだろうし -- 2024-05-16 (木) 17:37:35
      • 出るには出たけど低確率だったよ。今のExはなんならG4二個出る場合もある。まぁステ系G4狙いなら厳鍛周回の方がいいけど -- 2024-05-18 (土) 10:39:57
      • 「元々出なかった」「出るには出たけど低確率」 -- 2024-05-18 (土) 17:49:54
      • 上の木でも言ってたからそれを見て周回してたけど俺の方も木主と同じくスキルプラグとG3ばっかだなあ。G4を2個ゲットとかも見た事無いし俺としてもあまり実感がないや -- 2024-05-19 (日) 02:02:47
      • G4が2個は自分も確認、以前は無かったはずだから変わってるね -- 2024-05-20 (月) 04:12:04
      • G4が2個は前からあるで -- 2024-05-21 (火) 21:58:36
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS