| 
		ソプラの山道・調査  のバックアップ(No.4)
		
		 
 ソプラの山道・調査   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 種別 | 調査 | 
| 実装日 | 2023年10月25日 | 
メリソス川流域(モンテノール渓谷)にてダンジョンを1度発見する必要がある。
| バトルスコア | 人数 | 制限時間 | レベルシンク | 復活回数 | |
| 基本情報 | 3320 | 6人 | 30:00 | ~52 | 12回 (2×参加人数) | 
| 突入条件 | バトルスコア 3320 以上 / クラスレベル 45 以上 | ||||
| 支給アイテム | 支給・回復薬G3 x7 / 支給・癒しのアロマG3 x3 / 支給・護りの星油G1 x2 | ||||
| 報酬 | |
|---|---|
| 初回報酬 | ホーンドオウル武器ボード / ホーンドオウル武器レシピ | 
| 通常報酬 | Exp. 51,740 / 41,540  / ソプラロック x1 / アビリティプラグ x0-3 / ユニオンペースト G2 x0-1 | 
| 報酬プラス | Exp. 51,740 / 41,540  / ソプラロック x1 / ユニオンペーストG2 x1 | 
| 報酬アビリティプラグ | 単体ステータス系単プラグ G3, スキル系単プラグ G1 or G2 | 
| 赤宝箱 | 『ホーンドオウル』シリーズ (ドゴルマン) | 

| 攻略情報 | |
|---|---|
| 推奨レベル | 50~ | 
| 所要時間(目安) | 7分 | 
| 主な弱点属性 |  | 
| 主な状態異常 | - | 
| 出現エネミー | ||||
|---|---|---|---|---|
| 名称 | 防御属性 | 攻撃属性 | ||
| 弱点 | 耐性 | 攻撃 | 異常 | |
| LV.50 カガチヤンマ |  |   | - | - | 
| LV.50 オオカガチヤンマ |  |   | - | - | 
| LV.50 アースエレメント |  |  |  | - | 
| LV.50 カニクモアース |  |   |  |  | 
| LV.50 キャニムーク |  |   |  | - | 
| LV.50 キャニムークアーチャー |  |   |  | - | 
| LV.50 キャニムークスカウト |  |   |  | - | 
| LV.50 キャニムークウォーリアー |  |   |  | - | 
| LV.51 ドゴルマン |  |  | - | - | 
| LV.52 キングムーク【ボス】 |  |   |  | - | 
マラソン中心ミッション
第一バトルエリアから横道へ逸れた先の小部屋にもエネミーが数匹いるので、ドロップ狙いの際は寄り道するべし
特定箇所(スロープ部屋 および 第二BAと第三BAの間)で先頭プレイヤーが移動速度アップ(スキル/Bイマジン)を使い移動すると、カガチヤンマ系(最大6匹)が倒せない位置で止まってしまうのでドロップ狙いの際は注意
ボス部屋の増援エネミーからも宝箱はドロップするので、ボスに集中して一気に倒さずに、積極的に増援エネミーを倒そう

このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメントはありません。 Comments/ソプラの山道・調査?