初心者ガイド のバックアップ(No.3)

プレイ時のアドバイス Edit

  • 序盤プレイ時の注意(余計な手間がかかる)
    • 『武器クラフト』『エンハンスイマジンクラフト』『染色』『プラグ装着』はアドベンチャーボードの内容にあるので、先に行わない。

  • メインクエストについて
    • メインクエストの進行を優先する。寄り道は、バトルスコアが足りなかったり、素材が不足したりしたときだけ。
      • レベルは、クエスト進行で自然に上がる程度で十分対応できるので、レベル上げのために狩りをする必要性は低い。
    • 定期的に『開拓局の受付嬢』や街の中で受注可能なクエストをチェックしよう
      • クエストは最大10並行できるので、受けられるものはすべて受けよう。2度手間(類似した目標がある)が避けられる。
    • フィールド上の目的地は、地面にある『水色の円』をインタラクト【F】する。

  • フィールドについて
    • 行き先(目的地)が分からなくなったら、【コマンドメニュー】→【クエスト】の中のいずれかの項目の【マップガイド】のラジオボタンを押そう。
      • ルートガイド(グーグルマップのアイコンのようなもの)が行き先を示してくれるので、指示に従って進行する。
    • 俗にいう『横殴り』という概念はなく、全員に等しくExp獲得とドロップ判定がある。積極的に共闘しよう。
    • ソロの人は、【コマンドメニュー】→【パーティ】で『今すぐパーティ』をONにする。
      • 周囲にいる『今すぐパーティ』をONにしているPCと自動的にPTが組まれるため、Expや討伐数を共有することができる(分割や抽選はない。)
    • mobとの適正レベル差は『-2~+2(mobネームが白色表示)』です。『水色(-5~-3)』になったら卒業しよう。
    • 討伐対象(ランドフォックス)はミニマップの指定エリア以外で倒してもカウントされる。
      • ミニマップの『*』マークが討伐対象の位置を示している。
    • フィールドにある『白い光(採取ポイント)』は、インタラクト【F】して入手する。(クラフト素材、寄り道するほどではない。)

  • ダンジョンについて
    • 調査(追加調査)は、クリアが目的。途中のエネミーからの獲得Expはない。
      • ただし、プレイヤーを感知したエネミーは原則どこまでも追ってくる。順番に倒すか、バトルエリア(必ず倒す必要のあるエネミー)のみか、他のプレイヤーに合わせて進もう。

  • 戦闘について
    • バトルイマジンを積極的に使用しよう。(強い)
    • クラフトした武器・イマジン(バトル、エンハンス)を装備することを忘れない。

  • その他について
    • アドベンチャーボードは詳細を確認しないと報酬が受け取れない。(受け取るときは『一括受け取り』が便利)

序盤の流れ Edit

#ランクスコアレベルメインクエストアドベンチャーボードクエストミッション備考・推奨装備更新
11

2
501記憶を求めて---試験用武器(BS50)
250

150
2冒険者登録をしよう『アドベンチャーズ(武器)』
『冒険者ランクアップ2』
『アステリア平原の採取依頼』
 (ランク3用)
-アドベンチャーズ武器(BS50→100)
E-うりうりウリボ(BS30)
B-ゴブリン(BS20)
32

3
150

290
5巨竜の爪痕『冒険者ランクアップ3』
『E-フェステのこと』
『E-遠くに望むアステルリーズ』
『E-杖を掲げるエルダーゴブリン』
『E-ジェイクの手紙』
『おらのニワトリ』(レシピ用)
『フェステのこと』(ボード用)
『ジェイクの手紙』(ボード用)
 を含めクリア済のクエスト数が10
 (ランク3用)
-『割れた貝殻』はミンスター丘陵の採取(水棲)
B-ニワトリ(BS50)
E-フェステのこと(BS30)
E-遠くに望むアステルリーズ(BS30)
E-杖を掲げるエルダーゴブリン(BS30)
48来者の謎-
53

4
290

810
12神懸の御柱『冒険者ランクアップ4』
『ドラゴンネイル(武器)』
『E-ジェイクの手紙』
『E-神に守られし土地』
 又は『E-ラルパル村ポータル』
『E-巨竜の爪痕の主・荒ぶる牙王』
 又は『E-雄々しきカイザーエルク』
『メモリスタンドへようこそ!』
 (リキッドメモリ)
『外の世界』(ボード用)
『下僕にメロメロ』(ボード用)
~BS270達成後~
『チームってェヤツはどうだい?』
 (チーム開放)
『巨竜の爪痕・追加調査』
(巨牙の化石、ドラゴンネイル用)
『ゴブリンのキバ』は巨竜の爪痕・自由探索のゴブリン系
『環状石』は同上の採取(鉱物)
ドラゴンネイル武器(BS100→500)
E-ジェイクの手紙(BS30→60)
E-神に守られし土地 or E-ラルパル村ポータル(BS30→60)
E-巨竜の爪痕の主・荒ぶる牙王
 or E-雄々しきカイザーエルク(BS60)
615ティリスの依頼-
74810

900+α
19アバリティアの開放『E-神託の乙女』
『E-コイン亭亭主の秘密』
『E-ティリスの趣味』

神の通い路武器(BS500→1250、レベルシンク有)
E-神託の乙女(BS60→90)
E-コイン亭亭主の秘密(BS60→90)
E-ティリスの趣味(BS60→90)
8

9

10

11

12

13

14

15

  • 注釈『ランク=冒険者ランク』『スコア=バトルスコア』『レベル=クラスレベル(ダンジョン適正Lv-2)』それぞれの項目は目安。(一部必須あり)
    • 表記はされているクエストやアドベンチャーボードは、必須又は推奨のみを表示している。
    • メインクエストや冒険ランクは、バトルスコアによる進行制限がないので(NT第1章の場合)、アドベンチャーズ武器でも進めることはできる。
  • メインクエスト及び冒険ランクアップを進める際、その時点で受注可能な各種クエストは、可能な限り受注・クリアしたほうが良い。
    • メインクエスト等を優先すると、各種クエストを進めるときに2度手間(討伐、採取、ミッションクリアなど)になる可能性がある。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • とりあえず正式に間に合わせる形で仮完成とします。他wikiを参考に、加筆修正していきます。 -- 編集? 2023-06-12 (月) 02:34:04
    • 効率の良いお金の稼ぎ方とかあっても良いかな! -- 2023-06-12 (月) 16:08:26
      • 実際稼ぎの効率ってどうなんだろうね?換金用アイテムは戦闘から釣りまで様々なところから出るし、ミッション報酬もある。 -- 2023-06-12 (月) 17:33:53
      • 運営の想定では釣りかなぁ。素材って他プレイヤーに売れないよね? -- 2023-06-12 (月) 18:22:08
      • 高レベル地帯で採取して換金アイテム売るしかなさそうかな?武器クラフトもイマジンクラフトも高すぎなんだよな。敵の落とす換金アイテムとかも雀の涙だし。 -- 2023-06-20 (火) 10:14:36
  • サブクラス育成高難易度なゲームね(汗) -- 2023-06-18 (日) 19:00:05
    • どこが?最強武器装備させてラッシュバトル行かせとけば30分で1レベル上がったぞ -- 2023-06-20 (火) 04:22:48
      • メインクラスあんまり進めないで並行してプレイしてるとクエストとかもなくて厳しいって話なんでしょ。装備揃ってりゃそりゃどこでもいけるわな。 -- 2023-06-20 (火) 10:11:25
      • 今行けるラッシュバトル行きゃいいだけじゃん装備の話してるんじゃねーって。つか経験値2.2倍になるリキッドメモリあったからサブクラス30まで余裕だわ -- 2023-06-21 (水) 06:47:14
  • 「特にボードのどうでもいい報酬をサブクラスに回せばすぐにレベルが上がる。」この文の「どうでもいい報酬」って何のこと? -- 2023-06-21 (水) 19:28:32
    • 言葉の意味そのままじゃね、Eイマジンレシピ貰える所と本筋以外はクリアしてもサブ用に置いてる -- 2023-06-21 (水) 19:38:53
    • 経験値EXPのことかな?逆に「どうでもよくない報酬」は〇〇のレシピ・新規アドベンチャーボード解放(本に黒丸みたいなのが詰まってるアイコン)・〇〇の個数増加(大体ゴールにある槍もった竜みたいなアイコン。アイテム収集が楽になる)。アドベンチャーボードの経験値は転職直後に一気にレベルUPできて最初の立ち上がりが楽。2つ目以降の職は12LVまでボードであげればレイドにもいけるし、ラッシュバトル初段もしやすい。あとにくると噂のブリッツランサー用にアドベンチャーボードの経験値を少しだけ残してもいいかもしれない。 -- 2023-06-26 (月) 04:41:16
      • そこら辺の項目で追記しておいた -- 2023-06-27 (火) 00:51:50
  • このゲームの重要事項だと思うのでキャラクリエイトについての項目を先頭に追加しました。特に衣装着せずにスタートしてしまって気にしている人が多いようなので。 -- 2023-06-22 (木) 06:35:14
  • クラスマスターから受けられるクラスクエは優先してこなすは入れといた方が良いと思う。どのみち45で全部やる羽目になって経験値ドブに捨てるなら、序盤で回収しておいた方が経験値効率良いし。 -- 2023-07-10 (月) 11:44:28
  • 序盤は冒険者ランクアップ4報酬のマウントを目指すといい フィールドが広いしボードやクエで素材拾えって要求がかなり多いから移動速度上昇手段は最重要要素 施設の開放やボードが貰えるクエスト以外は全部無視して後回しでいい -- 2023-07-11 (火) 13:05:44
  • CS新規も上級でチラホラ見かけるようになったからその辺りの層向けの項目も「慣れてきたら」に追加してみてもいいかも?とりあえず1スロでも生命プラグだけは差すとか。 -- 2023-12-19 (火) 12:12:34
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS