| 
		ラッシュバトル/テンプレート  のバックアップ(No.3)
		
		 
 現在のテンプレートはWaveが増えるにつれ横に長くなってしまうレイアウトのため、今後も維持していく場合に編集が困難になっていく事が予想されます。 現在のテンプレ   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BS | 人数 | 制限時間 | レベル シンク | 支給品 | 報酬 | 所要時間(目安) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 780 | 6 | 30:00 | 17 | 回復薬G1x10 | 4,720Exp 3,800ルーノ ユニオンペーストG1x1 【抽選】 単プラグx0~1 【追加】 4,720Exp 3,800ルーノ ユニオンペーストG1x1 | 2~4分 | 
プラグ:G1ステータス
| Wave | Wave1 | Wave2 チャレンジ発生 | Wave3 | Wave4 (ボス) | Wave5 | Wave6 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 出現エネミー | ゴブリンx3 ランブルボアx2 | フローティングアイx2 ムークアーチャーx2 | ランドフォックスx2 ムークスカウトx2 タイラントボアx1 | Lv17タイラントボア・グロウx1 | ペイルポッドx2 ゴブリンx2 | ゴブリンx3 Fエルダーゴブリンx2 クアッドアームx1 | 
全体が非ネームドで構成されているので、全ての敵にノックバック耐性が無い事に注意したい。
近接職は横派生の攻撃全てで敵をノックバックして散らせてしまう。ノックバックさせない事で味方の攻撃が当たりやすくなるため意識して立ち回ろう。
Bossの湧くWaveからは、Bossの減少HPの割合に応じて追加でWaveが進行していく。
| ▼ | 各Waveの詳細 | 
 
 | 

| ▼ | クリックで開く | *ラッシュバトル名
-突入条件:バトルスコア780以上、クラスレベル10以上、冒険者ランク3以上
|~ BS |~ 人数 |~ 制限時間 |~ レベル&br;シンク |~ 支給品 |~ 報酬 |~ 所要時間(目安) |h
|>|>|>|CENTER: |>|BGCOLOR(#fff): |BGCOLOR(#fff):CENTER: |c
| 780 | 6 | 30:00 | ?? | 回復薬G1x10 | ?,???Exp &br; ?,???ルーノ &br; ユニオンペーストG?x1 &br;&br; 【抽選】&br;単プラグx0~1 &br;&br; 【追加】&br;?,???Exp &br; ?,???ルーノ &br; ユニオンペーストG?x1 | ?~?分 |
プラグ:G1ステータス
//G1勇猛、鋼の肉体
-Lv表記のないエネミーは全てLv●●
-チャレンジ内容:●チャレンジ内容 → 達成:●報酬内容
// Wave にあわせて列を増減してください
|~ Wave |~ Wave1|~ Wave2&br;&color(#ff0000){チャレンジ発生};  |~ Wave3 |~ Wave4&br;(ボス)|~ Wave5|~ Wave6 |h
|CENTER: |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff): |c
//
| 出現エネミー | ゴブリンx3 &br; ランブルボアx2 | xxx | xxx | xxx | xxx | xxx |
//全体への解説など(フリーフォーマット)
// Weve 毎の独自研究・解説など
#region(各Waveの詳細)
-Wave1
xxx
-Wave2
xxx
-WaveN
xxx
#endregion
 | 

問題だと考えているウェーブ数増加に伴い横に増えるレイアウトを縦に増えるよう変更し、エネミー毎、およびウェーブ毎にそれぞれ解説や属性情報を持てるようなテーブルとしました。
また、なるべく編集しやすいよう装飾などは極力控えるようにしてあります。
既存の投稿はテンプレート自体がなかったため最初の記載をコピペしながら追加されており、フォーマットが完全に統一できていないため、特に加筆が増えるであろう独自研究に当たる部分を分離できるように見出しレベルを細分化してあります。
また、高難易度になると個人で何度も試すのは難しいため、編集ができない人でも情報提供に参加しやすいよう、それぞれにコメント欄を設けれるようにしてあります。

| Capacity 6 / Time Limits 30:00 / Level Sync 🔻17 | |
| 支給アイテム | 支給・回復役G1 x10 | 
|---|---|
| 突入条件 | バトルスコア 780 以上 / 冒険者ランク 3 以上 / クラスレベル 10 以上 | 
| 報酬プラス | Exp. 4,720 / 3,800 L / ユニオンペースト G1 | 
| 通常報酬 | Exp. 4,720 / 3,800 L / ランダム報酬0-1 / ユニオンペースト G1 | 
| 報酬アビリティプラグ | ステータス系 G1 | 
| 復活回数 | 12 回 | 
| ▼ | 詳細 | ウェーブごとの出現エネミー   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Wave | 出現エネミー | 解説 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | 出現数 | 弱点 | 耐性 | 備考 | ||
| 0 | サンプル 解説は各waveでのクラスに関係ない立ち回りなど簡単な解説のみ書く事を想定し狭め 主にEXの残すべき敵や出現条件の説明など | |||||
| LV.xx xxx | 1 |  |  | エネミーに対する補足 | ||
| LV.xx xxx | 2 |  |  | 属性は調査などの | ||
| LV.xx xxx | 3 |  |  | 表記に寄せる為追加したい | ||
| 1 | 特になし | |||||
| LV.15 ゴブリン | 3 |  |  | |||
| LV.15 ランブルボア | 2 |  |  | 突進に注意 | ||
| 2 | チャレンジ発生 | 怯ませ易い敵ばかりなので積極的に攻撃すると楽 | ||||
| LV.15 フローティングアイ | 2 |  |  | 遠隔攻撃 | ||
| LV.15 ムークアーチャー | 2 |  |  | 遠隔攻撃 | ||
| 3 | 移動速度が早い敵が多い | |||||
| LV.15 ランドフォックス | 2 |  | - | |||
| LV.15 ムークスカウト | 2 |  |  | |||
| LV.15 タイラントボア | 1 |  |  | |||
| 4 | ボス(HPが減るごとにWaveが進み追加POPがある) | HPを一定量減らすと追加POPがくるので適正レベルのプレイヤーが多い場合周囲の状況を確認しながら削ろう | ||||
| LV.17 タイラントボア・グロウ | 1 |  |  | 通常エネミーなのでノックバックする | ||
| 5 | 適正レベルのプレイヤーが多い場合は雑魚を優先して倒したほうが楽 | |||||
| LV.15 ペイルポッド | 2 |  |  | 遠隔攻撃 | ||
| LV.15 ゴブリン | 2 |  |  | |||
| 6 | クアッドアームは周囲を吹き飛ばす攻撃を持っているので後回しにして他を処理してしまうと戦いやすい | |||||
| LV.15 ゴブリン | 3 |  |  | |||
| LV.15 Fエルダーゴブリン | 2 |   |  | 遠隔攻撃 | ||
| LV.15 クアッドアーム | 1 |  |  | 他より硬い 回転攻撃が厄介 | ||


EXなど高難易度で必要な場合のみ追加する想定。フリーフォーマット。

| ▼ | 編集できないが情報提供をしたい場合はこちらから | 

| ▼ | クリックで開く | ** ⚫ラッシュバトル名 |>|Capacity 6 / Time Limits 30:00 / Level Sync 🔻⚫ |h |~支給アイテム |⚫支給・回復役G1 x10 | |~突入条件 | バトルスコア ⚫ 以上 / 冒険者ランク ⚫ 以上 / クラスレベル ⚫ 以上 | |~報酬プラス | Exp. ?,??? / ?,??? L / ⚫ユニオンペースト G1 | |~初回報酬 | Exp. ?,??? / ?,??? L / ⚫ある場合のみ、ない場合は行削除| |~通常報酬 | Exp. ?,??? / ?,??? L / ランダム報酬0-1 / ⚫ユニオンペースト G1 / ... | |~報酬[[アビリティプラグ]]| ⚫ステータス系 G1 / スキル系G1 | |~復活回数 | ⚫ 回 | #region(詳細) *** ウェーブごとの出現エネミー |~ Wave |>|>|>|>|~ 出現エネミー|解説|h |~|~ 名前|~出現数|~弱点|~耐性|~備考|~|h |CENTER:|200|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:20|150|250|c // |1|>|>|>|>|BGCOLOR(#999):|⚫wave解説| |~| LV.xx xxx | 1 | &ref(画像置場/土.png,nolink); | &ref(画像置場/雷.png,nolink); |⚫エネミーへの補足|~| |~| LV.xx xxx | 2 | &ref(画像置場/火.png,nolink); | &ref(画像置場/氷.png,nolink); ||~| |~| LV.xx xxx | 3 | &ref(画像置場/光.png,nolink); | &ref(画像置場/闇.png,nolink); ||~| // |2|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):チャレンジ発生|⚫wave解説| |~| LV.xx xxx | 1 | - | - ||~| // |3|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):ボス(HPが減るごとにWaveが進み追加POPがある)|⚫wave解説| |~| LV.xx xxx | 1 | - | - ||~| *** チャレンジ内容と報酬 - ⚫チャレンジ内容 - ⚫チャレンジ報酬 *** 攻略情報 ⚫EXなど高難易度で必要な場合のみ。フリーフォーマット。 *** ⚫ラッシュバトル名へのコメント #region(編集できないが情報提供をしたい場合はこちらから) // `Comments/ラッシュバトル/適切なラッシュバトル名` と設定してください #pcomment(Comments/ラッシュバトル/⚫ラッシュバトル名,reply) #endregion | 

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメントはありません。 Comments/ラッシュバトル/テンプレート/新テンプレート案?