BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/雑談掲示板Vol39
のバックアップ(No.13)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/雑談掲示板Vol39
へ行く。
1 (2025-03-30 (日) 09:52:39)
2 (2025-03-30 (日) 22:54:36)
3 (2025-03-31 (月) 02:12:30)
4 (2025-03-31 (月) 05:29:37)
5 (2025-03-31 (月) 10:32:04)
6 (2025-03-31 (月) 13:00:20)
7 (2025-04-01 (火) 03:52:12)
8 (2025-04-01 (火) 12:27:42)
9 (2025-04-02 (水) 01:21:58)
10 (2025-04-02 (水) 04:10:11)
11 (2025-04-02 (水) 06:52:15)
12 (2025-04-02 (水) 15:33:50)
13 (2025-04-02 (水) 17:58:43)
14 (2025-04-03 (木) 02:10:10)
15 (2025-04-03 (木) 13:15:09)
16 (2025-04-03 (木) 16:22:57)
17 (2025-04-04 (金) 11:55:11)
18 (2025-04-06 (日) 10:36:03)
19 (2025-04-08 (火) 03:28:32)
20 (2025-04-08 (火) 10:17:25)
21 (2025-04-08 (火) 14:20:52)
22 (2025-04-09 (水) 01:49:42)
23 (2025-04-09 (水) 11:42:31)
24 (2025-04-11 (金) 23:22:17)
25 (2025-04-16 (水) 05:57:56)
26 (2025-04-16 (水) 12:21:45)
27 (2025-04-16 (水) 20:06:59)
28 (2025-04-18 (金) 05:26:56)
29 (2025-04-19 (土) 04:24:20)
30 (2025-04-19 (土) 09:06:43)
31 (2025-04-21 (月) 06:21:04)
32 (2025-04-21 (月) 10:43:50)
33 (2025-04-21 (月) 18:11:16)
34 (2025-04-22 (火) 08:46:01)
35 (2025-04-23 (水) 10:03:18)
36 (2025-04-23 (水) 23:44:12)
37 (2025-04-24 (木) 04:03:43)
38 (2025-04-24 (木) 10:57:12)
39 (2025-04-25 (金) 09:53:51)
40 (2025-04-25 (金) 22:03:06)
雑談用掲示板
上限が迫っているのに動きがないので初作成してしまいました 編集者の皆さん、まだご覧になっていて、この投稿に失敗などあれば修正&削除をお願いいたします --
2025-01-31 (金) 23:18:12
作成ありがとうございます。これが最後の板かな… --
2025-02-01 (土) 20:57:37
管理人もいなくなったか... --
2025-02-01 (土) 10:19:01
誹謗中傷コメントを書き込めばその確認も出来るぞw --
2025-02-01 (土) 10:46:41
終わる直前の場でお山の大将したいだけのナッポ民なのはバレバレだったからな。もう終わった以上はさっさと蒸発よ。まぁこの書き込みが伐採()されるかで分かるなw --
2025-02-01 (土) 11:51:12
いなくなった、って判断した理由って何だろう。伐採がなくなったから? --
2025-02-01 (土) 09:26:48
今の所ガイドラインに違反する書き込みは無くて伐採されてないから「いない」って判断してるのかも。観測した結果「こうなんじゃねwww」みたいな書き込みはあるけど煽り・誹謗中傷かって聞かれたら微妙な所だと思うし --
2025-02-02 (日) 11:16:40
コメント数上限に達しそうな警告があったにも関わらず新設しなかったからじゃないの。規制対応だけして新設は利用者任せってそんな雑な仕事はしないだろうし --
2025-02-02 (日) 16:58:02
雑談掲示板の新設は昔から管理人じゃなくて利用者の有志がやってくれてるよ。雑な仕事というよりもここはそういう仕組みってだけだね --
2025-02-02 (日) 18:39:58
新管理人が規制対応始める前の話をされても。 --
2025-02-02 (日) 18:53:25
ここは、新管理人の規制対応後の2回目新設だったかな。前回も有志が建ててたよ。 --
2025-02-02 (日) 11:50:21
サ終から半月もしない内に言論統制する相手さえ居なくなるだろうから今だけ好きにさせとけと言われてたがまさにその通りだったなw --
2025-02-01 (土) 10:19:00
本当はさ、未だに懐かしく思っているユーザーを狙ってサ終の前にサントラとか出すんだよね。何も考えてないのか・・。 --
2025-02-01 (土) 11:13:58
ブルプロを懐かしいだの今更金を出そうなんて考えてる人間が全然居ないというだけの話。外でもない運営自身がい一番実際にどれだけのアクティブユーザーが生き残ってるんだか分かるんだから。 --
2025-02-01 (土) 11:53:32
でもさ、デジタルの時代なんだからペッってやればすぐに商品化できると思うんだよ。あと、自分たちが何年も創ってきた作品の証拠としても残していいと思うんだよねBGMなんてものすごく良かったし、お金もかけたと思う。 --
2025-02-01 (土) 12:30:06
実物じゃなくてデータで販売すればええのにな、売れなくても不良在庫にだけはならんし --
2025-02-01 (土) 13:11:34
BGMは絶対欲しい!! 設定集もぜひ! 設定集は抽選で配布したわけなんだし、流用を防ぐために社内秘、なんてのはないと思うけど… --
2025-02-01 (土) 15:58:25
要望はかなり多いけど権利が複雑で難しいというサポートからの回答があったとかどこかでみたな --
2025-02-01 (土) 17:34:38
外注しちゃうと大変なのよね。完全内製なら即出せるんだけど… --
2025-02-01 (土) 09:16:07
だから俺は仕方が無いのでYouTubeで上がった動画を流し続けている・・・けど思った以上にスマホのパケット通信使うんだなw --
2025-02-01 (土) 18:37:01
要望多いとか狙ってとかいうけど、最後まで残ってたのなんてせいぜい3000人がいいとこでしょ。「たった」3000人とかいうクソしょぼい需要のためにわざわざ出さないと思うよ --
2025-02-01 (土) 19:57:56
サ終時に3000人集まってたかすら怪しい。サ終決定の知らせがでた頃なんて同接4桁いたかすら…。 --
2025-02-01 (土) 20:28:27
一応署名は1900だか集まったらしいからそこにそんなの興味ない人たちこめれば3000前後はまぁいたんじゃない? --
2025-02-01 (土) 21:04:34
もう2月だし2/18に公式サイト閉鎖ってのを踏まえるともう出なさそうだなあ --
2025-02-01 (土) 20:55:42
だんだんしんみりしてきたね。リアルでは仕事も責任もあって迷惑かけるから、ずっとほぼソロだったけどもう少し楽しんでおけばよかったな。遊んでるときはイライラしてたんだけど・・。 --
2025-02-01 (土) 21:00:43
サントラ出してくれるに越したことはないが、出さないなら出さないでYoutubeとかに有志が上げたやつはそっとしておいてほしいね…。サントラ出さないけどBGM動画は権利侵害で消しますってされるのが一番止めて欲しいパターン --
2025-02-02 (日) 00:26:35
せめてSongsCollection2だけでもと問い合わせしてみたけどダメそうだった… --
2025-02-16 (日) 23:28:07
簡単にDL販売でもしてくれればいいんだけどな、たまに聴きたくなるよね --
2025-02-17 (月) 21:20:30
ガンオンのサントラ出した方が売れると思うよ --
2025-02-02 (日) 17:07:40
BGMをアップしてくれている動画
を見ていて思ったんだけど、振り返ってみてもビジュアルだけは(キャラクリの幅等の不満点は置いておいて)最高峰だったなと思う。動画だけを見ればめちゃくちゃ期待してしまうのに、実際の遊んでみるとゲームコンテンツが酷く落差が大きくてユーザーが離れてしまったゲームなんだなと嫌でも実感してしまう。 --
2025-02-02 (日) 08:06:05
ゲーム制は据え置いて、見た目方面とかソーシャル側に力をいれてればワンチャンあったかも… SNS大好き民族が満足できる要素があればもっと続いたと思うんだけどね。 --
2025-02-02 (日) 02:12:09
これをするならユザ間取引が必要になるんだよなぁ・・・業者が入ってきても仕方が無いと割り切るしかない。というかP2Wじゃないから業者がいてもそこまで問題にならなそうだが。 --
2025-02-02 (日) 13:45:46
実は業者がいなかったから、ワンパンスペキャスがたまに居る程度ですんだんだよな。判断は正しかったと思う。 --
2025-02-02 (日) 13:57:05
"PK&MPKはお好みで、詐欺は運営ノータッチ、RMTご随意に"な別ゲーを見た身としては、「業者による狩場占有がないのは素晴らしい」と手放しでブルプロを評価してたよ 狩場占有が発生するのは一般には魔物由来の素材絡みの取り合いが原因だから、狩場以外での入手をそこそこ充実させれば、クラフト込みでのユザ間取引も入れてもいいと思うけどねぇ --
2025-02-02 (日) 14:15:08
その方向性はすでにVRCあるからVRCでよくねにしかならない。実際そういうのが大好きな連中はなかよくVRCに移住してる --
2025-02-02 (日) 14:31:37
業者が湧かなかったのは取引がなかったからかというとそうでもないと思うぞ。ガチャチケマラソン全盛期はアカウント販売もよくあったしね。結局のところゲーム自体に魅力があるかどうかなんで、過疎が深刻になったゲームでは金にならないと業者が寄り付かなくなったんじゃねと --
2025-02-02 (日) 15:12:43
こういうサ終ゲーのBGM動画って死んだゲームだし運営も動かないしもういいやろっていうのと、大元のBANDAIが著作権持ってるから違法アップロードだろってのどっちもあって難しいね --
2025-02-02 (日) 11:13:05
流石にもうビジュアル最高峰ではないかな。鳴潮やNTEや無限大anantaに比べると劣る --
2025-02-02 (日) 17:15:19
そこはキャラクリ可能か否かで話が変わるからなー。キャラクリ可能かつマルチゲーっていう領域では依然としてトップクラスだと思うよ --
2025-02-02 (日) 18:24:14
それはそう(木主)。あくまでも最高峰とされるのはネトゲ文脈において。原神にしろゼンゼロにしろ、ソシャゲでブルプロを超えるグラフィック+モーションを携えるゲームは多くリリースされている。とはいえ、ネトゲという文脈でそれを実現してるゲームは他にないのでそこは強みになる。強みになるはずだったんだ。 --
2025-02-02 (日) 22:56:21
ソシャゲの多くはキャラ毎に決まった衣装しか無いのが嫌なんだよなぁ・・・もう顔とか変更出来なくてもいいから◯◯の服を△△に着せるとかその逆もアリなのをしたい --
2025-02-03 (月) 16:43:02
個人的にグラ評価は原神を超えてると思うけどね。しかし結局のところキャラクリだけじゃダメってことですねぇ。それに運営自らブルプロはMMORPGではなく、「オンラインアクションRPG」だって豪語しちゃったから、その比較される筈だった「ネトゲ」とやらにも成れなかった。結局のところMMORPGとして見ると未完成なコンテンツ、オンラインアクションRPGとして見ると上記の鳴潮NTE無限大には操作性クオリティで及ばず、ユーザーの求めていたものと運営がお出ししたもの全てが噛み合わなかった。光るところはあったんだけど、それに対して運営の技術力が足らんかったね --
2025-02-04 (火) 10:26:53
まあキャラクリできるっていってもパーツ数が少なかったりそもそもアバターや髪型、顔の種類が少なくてキャラクリ要素すらダメダメだったんで…。 --
2025-02-04 (火) 10:51:32
木主の実感は約7万再生の
この動画
で的確に指摘されてる。ま、仕方ないねって感じ --
2025-02-02 (日) 18:00:07
各種問題点についてほどよい距離感で触れられている良質な動画だと思うよ。件の書き込みでCOされてしまったために表面上ログには残っていないけど、ブルプロの実情をよく表した良質な動画だと思う。(木主) --
2025-02-02 (日) 23:10:47
観てきました。マジでとても良い総評動画でわかりみしかなかった。教えて下さって有難うございました --
2025-02-03 (月) 14:27:22
ビジュアル最高峰はないな。
この動画
の比較見ればわかるけど、今では原神でさえ型落ちだよ --
2025-02-04 (火) 10:35:46
上で言われてる通り、特定のキャラに特定の衣装って決まってるゲームとプレイヤーがキャラと衣装をパーツ毎に自由に作れるゲームでそのまま比べるのは難しいと思うよ。そりゃ鳴潮レベルのビジュアルでキャラクリ出来たらそれに越したことはないけどね --
2025-02-04 (火) 21:03:13
公式サイト見てきたけどこのゲームでキャラクリ出来ないのは勿体無いな。せめて衣装や武器は好きな物を装備出来たらもっと人気が出そう。 --
2025-02-05 (水) 16:24:17
ツッコミどころが多すぎる。ビジュアル最高峰→既に型落ち キャラクリ→弄れる幅、素材が少なすぎる コンテンツ→MMOとして見てもオンラインARPGとして見ても不完全かつ調整不足コンテンツ不足 運営が披露したハウジングデモを見る限り完全な運営の技術力不足 結果として多数のユーザーが離脱して先鋭化した少数のユーザーしか残らず、少数精鋭のユーザーが運営維持できるほど大量課金すれば継続できたかもしれないがそうはならなかった。信者からはバッシングしてるように見えるかもしれないけど、これが客観的評価であり現実だよ。 --
2025-02-04 (火) 23:33:51
事実陳列罪やめーやw --
2025-02-04 (火) 23:57:59
「キャラクリの幅等の不満点は置いておいて」とか、「ゲームコンテンツが酷く」とかが見えてない???文章を読もうね。 --
2025-02-05 (水) 05:45:23
事実陳列罪すぎて草。つかこんな終わったゲームのダメ出しなんかしても時間の無駄でしかないからやめとけやめとけ --
2025-02-05 (水) 08:58:07
煽り行為につき1件伐採。「注意」処分。
本当に何もかも期待させておいてガッカリってパターンが多すぎたんだよなぁ…相応のものが来るならサ終しなかったんだろうし、運営開発のやる気やゲームに対する愛情ががっつり見えるなら擁護も出来たんだけど、出てきたものは急ごしらえで時代遅れで雑な集金装置だった --
2025-02-05 (水) 16:56:08
煽り行為につき1件伐採。「注意」処分。
デザインは好みの範疇と思うから置いておいて、技術的な面に限っても見劣りしてるように感じた。個人的に気になったのは、FSR1.0を入れてるのにシャープニング切ってるとこ。あえて古いものを入れてるのに活用できてなかった。 --
2025-02-06 (木) 01:48:04
運営は突っ走れてないと思うな。最初から短期でサ終するつもりだったように思うわ --
2025-02-06 (木) 10:29:17
サービス開始前が一番盛り上がってたのはガンエボに通じるものがあるね、普通にクソゲーなのも悪かったけど期待しすぎたせいでのガッカリ感がすさまじかった --
2025-02-06 (木) 10:48:40
ビジュアル最高峰と信者がいくら言おうが運営はその辺のテコ入れ殆どせず導入したいと言ってた表情変更パレットですら最後までやらなかったんですが。高難易度コンテンツなんかよりもビジュアル面強化に突っ走ってくれほうがマシだった --
2025-02-06 (木) 11:42:06
↑そうなんだよなぁ。何故運営は高難度コンテンツばかりに力を入れたのか?それを求めるユザが積極的に要望送っていたのかね? --
2025-02-07 (金) 12:11:13
そもそも新規コンテンツを開発する人員がなかったから。高難易度コンテンツは言っちゃえば敵のパラメーターをいじるだけで作れるんよ。テコ入れできるのがそのくらいしかなかったんでしょうな。弦自体もβテスト時から存在は判明してたみたいだし、最初から作り置きしてたものを小出しにしてただけって説が濃厚 --
2025-02-08 (土) 14:46:29
言論規制を厳しく取り締まるなら毎日コメ欄確認するくらいすべきだろ。少なくとも先月25日から一切仕事してないようだが。swiki運営に連絡して俺が新しい管理人になって新ルールいきなり施行しようかな、今の管理人がやったみたいにさ。勿論やらないが
--
2025-02-04 (火) 09:30:38
実は前に管理人の独裁に嫌気がさしてswikiに問い合わせたよ。以下、簡単なやりとり→ワイ「管理人の暴走がひどいんだけど管理者権限くれない?」→swiki「管理者いるからダメ。変えたいなら利用者で話し合って決めてね」→ワイ「前の管理者が行方不明の時はそんなの無かったけどなんで変わったの?」→これ以降、返事を催促しても音沙汰無しで困ってる。サ終したし、もう大半の人はどうでもいいんだろうけど、事の発端をはっきりさせておきたいんだが。 --
2025-02-04 (火) 19:57:46
現管理者とswiki運営がリアルで知り合いなんじゃない? --
2025-02-04 (火) 21:56:26
理由が弱いんじゃね?新管理人みたいにあることないこと書きつらねたロジハラで理由付けしないと。あと現在なら行方不明ってことで楽に進められると思う
--
2025-02-05 (水) 10:34:34
即座に完全解決できるいい方法があるよ!ここのコピーサイトを作ってそこの管理者になれば、不満を持つ人はそっちにいくだろうし、みんなにっこりになれるよ! --
2025-02-05 (水) 07:55:43
あと2週間で完全消滅するゲームのwiki管理人に就任してなにすんの?っていう --
2025-02-05 (水) 22:03:17
木主とかswikiに問い合わせた人なら満足感を得られるんじゃない?好き放題できない愚痴を書くよりも建設的だと思う。 --
2025-02-05 (水) 13:22:19
↑2それを言うなら9月に管理者権限強奪して12月からいきなり言論弾圧やり始めた新管理人はなんなんだ?話ってじゃね。そして最後までやりきることもなくサ終と同時にスタミナ切れたのか行方不明っていうね
--
2025-02-06 (木) 11:02:28
行方不明になんてなってないぞ。酒場の方で管理者権限は絶対に渡さないってお気持ち表明してる。 --
2025-02-06 (木) 11:47:36
酒場って管理人のブログじゃなくて本来編集者が数十人で使うものなんだけどね。ここが自分のサイトだと勘違いしているかもしれないね
--
2025-02-06 (木) 14:39:36
当初から管理者は数十どころか数人もいなかったけど。別のゲーム板と間違えたのかな。 --
2025-02-06 (木) 06:27:25
管理人も少ないとかやっぱ人気じゃなかったんだな --
2025-02-06 (木) 15:59:50
誹謗中傷につき1件伐採。違反累積及び過去の投稿を考慮し永久投稿規制。投稿を
青色でマーク
。
サ開1ヶ月までは人気あって、ゲーム内もかなり賑わってたよ!PT募集ページが6ページまで行ってて探すの大変だったり、1章最後の集合地点は初期町のワープ地点並みに人が集まってた。その後は… --
2025-02-06 (木) 10:46:02
管理人のこの色付け行為って態度の改善が目的とか言ってなかったっけ?永久規制なら改善も何もないだろうに。伐採された書き込みが効いちゃったのか知らんけど、晒したい気持ちが先走って自分で作ったルールさえ守れなくなってるじゃん。 --
2025-02-06 (木) 21:33:27
煽り行為(嘲笑)につき伐採。「注意」処分。
煽り行為につき追加伐採。一時投稿規制(ホスト規制)。
一度始めたのならゲーム本体がサ終してもここが存在する限り管理人としての仕事はせぇよって話だわな。言われてかっ飛んでくるとかどうなってんだ。 --
2025-02-06 (木) 22:44:52
管理人からすると無間地獄になりそうだな。無理に精神的にキツい事せず、いっそ個人晒し・特定だとかスパムだけ削除するっていう放任主義の方が楽なんじゃ… --
2025-02-07 (金) 01:20:29
他の書き込みも伐採するならともかく、自分を批判した書き込みだけ伐採ってのはいよいよって感じ。せめて今まで通り仕事してるのなら正当性もあるのだが。 --
2025-02-07 (金) 03:21:13
「ルール違反」したコメントが伐採されてるので、今まで通り管理者の仕事をしてるように見えるよ。 --
2025-02-07 (金) 08:54:48
今は一つ上の木にも伐採が入っているけど、↑2の書き込みをするまではノータッチだったんだよね。少なくとも管理人に対して言及しているコメの伐採の優先度が高い状態ではあった。 --
2025-02-07 (金) 09:14:53
そりゃルール無視連投してて過去も違反ありの奴がいたら、そっちの方を優先するでしょ。軽度の違反はわりと見逃されやすいけど、酒場に通報すればちゃんと対処されてる。管理者が気付くまで待てないなら酒場を利用するのがお勧め。 --
2025-02-07 (金) 09:27:55
通報はしていたんだよなぁ… --
2025-02-07 (金) 09:33:42
処されて当然みたいなやつだし問題はない とはいえサ終の余韻も過ぎ去りもうそんな連中ばかりになってしまったし公式サイト閉鎖なり切りの良いところで閉めたほうがいいだろうね --
2025-02-07 (金) 10:07:08
閉めるというよりも雑談・酒場やら含めて全ページ凍結で情報だけ見られる状態にするのが管理人の負担的に良いかもしれない。現状生贄か人柱みたいな状態になっちゃってて流石に不憫 --
2025-02-07 (金) 12:12:36
ウィキペの長期間にわたって「荒らし行為」を行った利用者の要監視リスト思い出した --
2025-02-07 (金) 19:25:09
通報って管理人さんのスマホに通知が行く感じ?それを無視するのはよくなね --
2025-02-07 (金) 22:14:21
管理者の権利を乗っ取ろうとするんじゃなくて、新しくwiki創設したらどうかな?管理者の権利を乗っ取るより、そのほうが建設的で現実的だと思うよ。人が集まるかどうかは分からないけど --
2025-02-07 (金) 03:34:14
サービス終了したゲームのwikiを新たに作るってのはよろしくないと思うなぁ。それならブルプロについて語れる掲示板なりディスコ鯖なり建てたほうがよろしいでしょ。wikiである必要がない --
2025-02-07 (金) 11:03:58
観点がずれてるよ。乗っ取ってるのは空き家に侵入してそのまま居座るみたいなことしてる今の管理人だし、ナッポ板が無くなって代わりが欲しかったら新しく掲示板を作ればよかっただけ。盗人猛猛しいってやつかな。 --
2025-02-08 (土) 22:46:14
空き家のまま暴言誹謗中傷なんでもござれのスラム街になるのも良くないし、管理人は居てくれなきゃ困るやろ。素性なんかどうでも良いこと --
2025-02-09 (日) 02:18:46
現管理人が来る前はガチスラムだったからね…コメントも酷いの多かったし機能の悪用とかもあった。今では「普通の利用者」からすると変なのが排除されてるのでありがたい状態。逆に、荒れてるのが好みな人は不満をもって管理人を攻撃してるんだろうね。 --
2025-02-09 (日) 04:28:15
枝の観点がずれてることを指摘したのであって論点がずれてるよ。あと乗っ取りという表現は正当な権利を有してる場合であって素性がどうでもいいとか言うなら尚のことおかしいよ。 --
2025-02-09 (日) 16:49:30
学マスのおかげで利益が前年同期比4271.2%増だって --
2025-02-05 (水) 21:25:23
「DRAGON BALL」や「ONE PIECE」などの主力アプリが安定的に推移。昨年5月にリリースした新作アプリゲーム「学園アイドルマスター(開発:サイバーエージェント)」が好調なスタートを切ったほか、6月発売の「ELDEN RING」の大型ダウンロードコンテンツがワールドワイドでヒット。情報は正確にね --
2025-02-06 (木) 10:35:52
もちろん純粋に伸びてるんだろうけど、ブルプロが前年に利益吸い取りまくったおかげで数字が盛りに盛られてるね(白目 --
2025-02-06 (木) 12:28:47
よくわからんけどブルプロ開発期間分の負債を去年特別損失したから去年の決算は悲惨だったけど、今年は1年分の負債しかなく他が好調だったから大幅な増益になったが去年の極大マイナススタートからだから見かけ上さらに好調になるっていう前年比のカラクリってことか --
2025-02-06 (木) 12:45:48
逆に任◯堂はティアキンが売れ過ぎて前年比がウンコになってたりするからな --
2025-02-06 (木) 14:29:39
お金も体力もあるじゃん。なんでサ終するの。減損会計処理だけじゃダメだったんですか? --
2025-02-08 (土) 00:24:10
都庁の50億円の広告費を捻出するためや --
2025-02-08 (土) 07:16:27
金持ちってのは無駄金使わないから金持ちなんや。利益産まないどころか他の利益を無駄食らいする疫病神を飼い続ける訳もなし。 --
2025-02-10 (月) 10:03:20
管理人おるやんけ!一週間ぶりくらいやんね、インフルにでもかかってたか? --
2025-02-07 (金) 08:54:40
今の時期増えてるらしいな。病院もインフル患者だらけらしいし管理人もここの連中も気を付けて欲しい --
2025-02-07 (金) 12:10:49
煽り行為(公序良俗に反する表現)につき伐採。違反累積により一時投稿規制。
管理人とじゃれ合うのもいいけどさ。もう復活も望めないんだからいい思い出語りたい。ほんといいゲームだった。あの絶妙な雰囲気はブルプロ開発陣と日本人プレイヤーの合作以外存在しえな買ったと思っている。背後でボイス4が聞こえるだけでその日のストレスが消えたよ。 --
2025-02-07 (金) 20:14:53
いいゲームかどうかは「うーん…」な感じだけどブルプロは光の表現がどれも綺麗だったな。氷界のオーロラは夜空や寂しげなBGMも合わせて綺麗だった --
2025-02-07 (金) 20:40:19
そういう言葉やデータで表せない感覚を満足させてくれたよね。あと、キャラの表情とか・・、萌ロリキャラでも深刻な表情したりして。 --
2025-02-07 (金) 21:02:09
街の独特の空気は楽しかった…チーム未参加でぼっちだったけど、ミッションで助太刀を求めるシャウト(腕が悪くてVAは無理だったけど)に可能な限り参加する「どこからともなく現われて…」な助っ人プレイも乙な物、野良上級で失敗はごめんなさいだったけど… --
2025-02-07 (金) 22:10:13
今となっては野良の上級で先頭走って良いのか悪いのかわからん状況も懐かしい。 --
2025-02-07 (金) 22:26:50
シャウトに優しかったよね。 --
2025-02-08 (土) 00:45:59
このゲームの強すぎず弱すぎないロールのバランス好きだったなぁ、全クラス殴るだけの純アタッカーってバランスはつまんないし、盾とヒーラー必須ってのもそれはそれで面倒であんま好きじゃないから、このゲームみたいなそれぞれやること違うけど、居なくてもなんとかなるみたいなのがちょうど良かった。 --
2025-02-08 (土) 00:35:33
まあね。クラス別のあれこれ考えると盾がゴミで斧が最強ていう初期を思い出してイライラするけど・・。あれ、会社の上層部の気分だったんだろうか。斧が好きだから最強にしたとか。 --
2025-02-08 (土) 00:44:32
ただステ振りは自分でしたかったな。力全振り盾とか使いたかった。 --
2025-02-08 (土) 12:17:49
他のオンゲじゃソロ専だったけどブルプロではイベントに参加したり主催やったりでプレイヤー同士の交流は本当に楽しかったな --
2025-02-08 (土) 01:37:24
今まで言わなかったけどブルプロやってた時は昔やってた白騎士物語を思い出してた。主人公が空気だったり世間の評価は散々だったけどやってみるとそう悪くなく楽しかったし。まあ不幸なゲームだったとは思う。運営が未熟だったり作り直してコロナの巣ごもり需要逃したりゲーム制作費の高騰をもろに被ったりしたしな。 --
2025-02-08 (土) 17:38:12
ただ続いて欲しかったかと言えば何とも言えんね。高難易度路線やチーム、固定重視はもう付いてけなくなって半引退状態だったし、ハクスラ路線も倉庫整理が大変だったり限凸勇猛とか武器やイマジン作るのが大変で80装備は何とか作ったけど90装備はもう作る気が起きなかった。 --
2025-02-08 (土) 17:52:48
運営はメインストーリー→VAPT→Bデミドラ製作→VAソロのサイクルで勝つる!と本気でおもってたみたいだしね・・・仮に続けても1サイクル毎に人口が半減していたとおもう --
2025-02-08 (土) 22:03:19
ハウジング、かくれんぼetcのカジュアル遊びは計画されてたみたいだけどね 死に要素になったハクスラ前の装備作成での素材類を再利用して何かを作れるようなクリエイト系でのテコ入れは欲しかったかな --
2025-02-08 (土) 23:39:24
パルワで人減ったのにモンハンで人残るとは思えんし終わるべくして終わったっていう感じ --
2025-02-09 (日) 19:28:21
俺はその素材集めて武器クラフトやるのが好きでINしていたけどハクスラ要素になったらやる気が失せたな。まぁこんな事思うのは俺だけだろうけど。 --
2025-02-09 (日) 22:09:15
素材集めやクラフト制を批判するつもりはないが、ブルプロはそのあたりがゴミだったのがアカン。フィールド狩りが単調でつまらない、要求素材数が多い。ミッションは人が集まらないと成立しないのに、長時間フィールドにプレイヤーを留まらせてミッション人口を減らす仕組みは致命的に相性が悪かった。 --
2025-02-10 (月) 11:23:50
絶えず新規が入り続けてその新規だけでマップが回るならともかく、用が済んだら(旬が過ぎたら)行かないよっていう既存アカだらけの実質マップ使い捨て状態だったからなブルプロは。周年迎えて状態を把握できてるだろうタイミングでも運営の姿勢は変わらんかったからサ終も当然の結果だわ。 --
2025-02-10 (月) 19:47:20
フィールドの雰囲気や曲が好みだったから、足の向くまま気の向くままにうろついて良さげな風景SSを撮るのが好きだったよ。アクション苦手で運ゲーはksだと思ってるから高難易度コンテンツは結局最後まで全然好きにはなれなかったけどね --
2025-02-11 (火) 23:12:08
グランヴィル氷界は氷&廃墟、浮いている剣に見える構築物、ファンタジー感ムンムンでかっこよかったな…他にも遠景で巨塔の遺跡が湾曲気味に崩れているのを見て、「あれは実は超大型ゲートのなれの果てで、崩壊前にタイムリープ、別次元へ移動なんてあったりして?」とか思ったのも懐かしい… --
2025-02-12 (水) 21:52:08
拙者、幻想とSF要素が混在してる世界観大好き侍。グランヴィルは寂しげな光景だけど儚げで美しいBGMもマッチしてて本当に良かったよね。あんな光景になった世界観設定知りたかったな…設定集出して欲しい。個人的にはラウェハラの明るくて色彩多め、ゆったりしたリゾート地っぽいBGMも好き。ああいう雰囲気の背景&BGMのオンラインゲーム無いかと探してるけど中々見つからない --
2025-02-17 (月) 15:07:24
移住先求めてキャラクリ色々触ったけどブルプロぐらいのパーツ数が性に合ってたんだなーって実感した。細部まで詰めれるのもやりがい在るけど途中で力尽きてしまう… --
2025-02-08 (土) 17:46:24
ワイはブルプロのキャラクリと、顔の輪郭とか好きだったで。ブルプロとの比較に言われてた他のゲームのキャラクリも触ったが、全部顔が微妙だったからキャラクリしてもプレイはしてないわ。 --
2025-02-08 (土) 19:46:01
ブルプロのキャラクリ幅は広すぎなくて好きだったな。他にほしかったのは髪型の分割くらい --
2025-02-08 (土) 21:49:13
前髪・後髪・オプション扱いの横の組み合わせでものすごく多彩な髪型になったのにね 「モデルの衝突(重なりとかが不自然になる)」の解決が難しいと開発は考えたのかな? --
2025-02-08 (土) 23:28:54
多分そんな高尚な理由じゃなくて最初からパーツ分けして作る考えがなかったんだと思うよ --
2025-02-09 (日) 12:42:15
髪型分割はスタレゾで実装されてるんだし、ブルプロ運営に発想か技術が無かっただけだと思う。 --
2025-02-09 (日) 14:13:54
実際クラスマスター衣装は中空洞で座ると手が服を突き抜けるしパーツ分けも出来なかったから技術力は無かったね。 --
2025-02-09 (日) 22:11:02
何で黒字なのに終わったんだっけ?黒字のソースと一緒によろしく。 --
2025-02-09 (日) 11:55:27
そもそも黒字のソースは無し。もし仮に単月黒字だとしても、大きく跳ねるような要素は無かったし、バーンハルト本国など「7年の間に作り置きしてあった部分以外」の開発は遅々として進まず城の中庭とハリボテの首都外観を出してくるなど納期も間に合ってない。運営はブルプロをアクションRPGだと考えてて高難度バトルコンテンツばかり作っていたが、ユーザーアンケートを取ってみたらユーザーの多くはハウジング等のMMO的な生活要素や交流要素を望んでいる。バナオン自体がガンオンの遺産をガンエボとブルプロの大コケで食い潰してもう終わりなのに、そんな状態のブルプロをバンナム本体が引き取って運営を続けたり売却先を探しても長期運営は不可能だろうという経営判断をされても仕方ない。 --
2025-02-09 (日) 14:12:00
ブルプロは商売が下手な感がある。「トレードなし+野良ミッションでチャットなし」という他オンゲより交流要素が弱いままスタートして補強されずに終わった。メイン集金がガチャ衣服なんだから交流要素を最優先にすべきだったと思うわ。SATAとか後回しでよかったのだ… --
2025-02-09 (日) 06:35:46
今にして思えば『新しいコンテンツとして育てる気あるの?』っていうのが多かった --
2025-02-10 (月) 01:28:34
前から言われてる通り端から在庫処分の短期運営のつもりだったんじゃね。本当に生かしたいなら成功するかは別として3人入れ替えからのテコ入れしたハズだし。 --
2025-02-10 (月) 10:08:29
赤字のソースが毎月の収支が赤字であったではなく、収益性が投資に見合ってないため減損処理をしました。これが会社の資産が債務超過になり会計上82億円赤字。このことを毎月のサーバー管理費などの出費が、課金集金額を上回っているから毎月収支大赤字であると語られた。黒字赤字など営業損益の数字は非上場子会社なので営業秘密の類で関係者以外まず知りようがない。 --
2025-02-10 (月) 04:33:06
妄想で黒字って言ってただけみたいな内容の枝消えてね? --
2025-02-10 (月) 10:12:27
改行という名目で 何故か 削除されてる。日頃改行なんてあっても無視してる癖に。まぁ誰かさんにとって余程都合の悪い話だったんだろうw --
2025-02-10 (月) 11:26:54
改行はそもそもコメントアウト対象だし、〇一個で伏せてただけでほぼ晒してる状態だったのも消された理由じゃね --
2025-02-10 (月) 16:36:12
シンデュアリティが酷過ぎてブルプロがまともに見える --
2025-02-10 (月) 01:47:51
アンチ乙。ミドルプライスだから。 --
2025-02-10 (月) 02:12:25
シンデュアリティはコンセプト時点からヤバそうな感じしてたけど案の定酷い事になったのか --
2025-02-10 (月) 08:02:10
見えません。死んでもなお他ゲーを叩いて持ち上げようとか往生際悪すぎる。 --
2025-02-10 (月) 09:57:50
煽り行為(他者の特徴を持ち出して攻撃する行為)につき1件伐採。「警告」処分。
最初はルールに則って言論統制してる様に見せてたのに段々自分ルールすら適当になってきて自我まで出して言論統制の流れってどっかで見たなと思ったらまんまナッポ板崩壊の流れじゃんな。他人装って乗移ろうとしても本性は隠せないもんだ。その内キチゲ溜まったら同じように突然全削除からの逃亡を繰り返すんじゃないか? --
2025-02-10 (月) 10:05:59
何で駄目なんだよ。みんなOKしてくれてるべ。 --
2025-02-10 (月) 10:15:29
煽り行為(嘲笑)につき1件伐採。違反累積により一時投稿規制。
気分で恣意的に伐採したり閉鎖するのをみんながOKしたって何処の世界の話してるの? --
2025-02-10 (月) 11:25:16
変だなと思ったら早期に意見して是正を申し出ないとね。無言は受け入れたってことと同義だよこのテの場所では。個人的にはサ終が決定した段階でこのwikiは価値も意味も将来性も発展性も失くしたと思ってたから管理人の匙加減は許容したけどね。正直閉鎖で構わないと思ってるよ。 --
2025-02-10 (月) 19:20:37
ブルプロはあと8日で完全終了だからどうでもいいけどスタレゾ来てwiki立てる事になったら今度は管理人の素性を注視しないとね --
2025-02-10 (月) 21:42:08
管理人の素性まで気にしながら使いたくはないかな。顔色伺いながら使うくらいならエアプ記事だらけでも企業wikiとかSNSのほうが万倍マシ。 --
2025-02-11 (火) 20:12:26
今の管理人は雑談板の自治しかしてないんでWikiのあり方にはあんま影響ないでしょ。何らかの思想で情報規制したり(オススメ装備を管理人が推奨するもの以外削除するとか)しはじめたら流石にやばいと思うが --
2025-02-12 (水) 11:39:36
いろんなネトゲをプレイしたり見届けたりしたけど、運営とユーザーって似るんだよね。そのゲームに不都合な人間を追い出したり、そのゲームに合う人間しか残らなかったりするから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。wikiの管理体制を見るに、ブルプロ運営がどんな運営状態だったかある程度予想できてそれはそれで感慨深いものがあるよね --
2025-02-11 (火) 11:26:32
最近のオンゲではルール守れない奴はかなり早く排除されてるけど、ゲームwikiでルールを守らせてるのは企業もの以外では珍しい。 --
2025-02-11 (火) 12:50:05
某擬人化ゲームのwikiはかなり厳格に言論統制してる --
2025-02-12 (水) 16:09:49
ガチャ服課金で集金出来なくなったなら、PayToWinにすればよかったのに…って思ってたけど、素材集めて武器作るゲームシステムとくっそ相性悪いんだな。そこそこ人気だったメリケン産のモンハンがPTWに切り替えた瞬間滅びかけてて震える。 --
2025-02-10 (月) 07:15:23
ブルプロのシステムでPTWするならプレミアムパスに素材ドロップ率400%とか武器5枠確定ドロップ入れて、ついでにガチャ一日一回無料だとかネームドエネミー湧き時間表示だとか付けて売るとか…? --
2025-02-10 (月) 16:26:29
そもそもWinできる場が必要。ランキング要素のあるTASAはグリッチの温床だったのとそもそもつまらなかったのでそのあたりのテコ入れは必須。あとDPSメーターみたいな他人に強さを見せつけられる仕組みも必要。ランキング以外でやるならボス報酬を人数で山分けするようにしつつ、ソロでクリアしたら報酬独り占めみたいな仕組みかな。ソロクリアするには鬼強化必須みたいな感じで --
2025-02-10 (月) 16:52:27
win出来る場でぱっと思いつくのが課金服だな。ブルプロにも課金パス限定服はあったけど、全然欲しいと思えないカスいデザインばっかりだったのが厳しい。金払って色違いモブキャラになりたい奴おらんわ --
2025-02-10 (月) 17:20:16
Pay to Win はゲームを進めるうえで通過必須もしくは継続必須と言えるレベルの対人コンテンツがあって初めて機能する課金システムだから衣装その他は違う。それは射幸心煽りであって興味ない人にはまったく刺さらない。 --
2025-02-10 (月) 18:37:43
ブルプロにはイマジンで課金させる手法があったがな。初期のフェステβはP2W気味だったし。ブルプロ運営は金欠だったし高難易度とランキングと報酬でP2W路線に舵を切ると思ってたな。 --
2025-02-10 (月) 19:14:54
Bイマチケとかチュニチケとかも売ってほしかったよね~…なにもかも出し渋りすぎて時すでに遅し…。 --
2025-02-10 (月) 20:42:11
このコメント読んでいたら昔あったセブンスダークを思い出したわ。職変更不可だけど武器によってスキルが変更出来たり、エニグマというイマジンみたいなもので装備するとステアップやバフ発動、防具はあるけど見た目反映されずに服やエフェクトを付ける、ガチャ産の服エフェクトエニグマは補正率高め。セブンスダークはユザ間で取引出来たからブルプロも取引可能にはすべきだったな。業者が湧いたとしても。 --
2025-02-10 (月) 23:10:42
PayToWinするにしてもブルプロ運営は何かズレてたんだよな。こんなの課金で取れるとして欲しいかと聞かれると…っていうのが多かった。課金パスもうまみ微妙だし --
2025-02-11 (火) 00:13:37
運営の感覚が話にならないレベルでめっちゃズレててグラフィックチームが可哀想になったわ。 --
2025-02-15 (土) 16:27:18
どうすればブルプロは生き永らえられたのか。この足りないだらけのゲームに何の要素を追加すれば生き残れたのか --
2025-02-11 (火) 19:27:32
何回目だよその話題。もうええって。 --
2025-02-11 (火) 19:32:47
復活の方法はないのか?今年の6月に。 --
2025-02-11 (火) 20:30:05
復活はもう絶対に無理。スタレゾにモデリング一式売ったので、万が一復活できたとしても「モデリングが完全にブルプロと被ってて、システムが新しくなった新作」と競合する。単独でも滅んだのに競合相手がいたら…。復活じゃなくて転生に期待しよう。 --
2025-02-11 (火) 12:58:10
この動画
で指摘されてることを全部クリアすることが最低条件だな --
2025-02-11 (火) 20:56:15
この結果にこぎつけるまでに9年掛かってるから、全部クリアしたもの作るとなると倍の18年は掛かりそう --
2025-02-11 (火) 21:15:18
製作中国に変わるんでしょ?マンパワー&チャイナマネーでごり押ししそう --
2025-02-13 (木) 09:57:22
一応ブルプロも100億円クラスの大金でゴリ押ししたんですけどねぇ…。いやはや --
2025-02-13 (木) 10:28:57
100億とかマジなん?それじゃ製作サイド無能説高まるわ --
2025-02-14 (金) 11:33:24
平均年収300万*300人*8年だけで72億だからね。8年も掛かってると途中でやり直して捨てられたモノも多いだろうし、見かけに100億のパワーは無いわな。開発期間が長いのは重罪なんだ… --
2025-02-14 (金) 12:12:01
ブルプロは下岡聡吉P次第。これだけ盛大にコケるとほかのPは誰も触りたがらないだろうし。アイドリッシュ以外も成功積み重ねて企画書書いて社内政治も頑張ってのし上がってくれ。 --
2025-02-12 (水) 05:10:36
nhkの特集でブルプロ取り上げて下岡ロングインタビューうけてきてよ。そこであつくブルプロかたってって買ったってくれよ --
2025-02-12 (水) 10:16:05
おまえこれ見ただろ。NHKスペシャル『ゲーム×人類』1月25日~26日に放送。『FF14』吉田P/D、『スト6』中山DもVTR出演。ゲームと人類の現在地と未来を探る2日間 --
2025-02-12 (水) 21:19:14
いつまで罵り合いやってんだ。ブルプロやりたいとかいうやつ全くいねえじゃねえか。 --
2025-02-13 (木) 11:17:41
普通にプレイしてたらまたあの虚無をやりたいと思う人は少ないだろうから仕方ないね…時々思い出してそんなのあったな懐かしいなーってするのが一番良い楽しみ方かも --
2025-02-13 (木) 16:19:09
もし復活したらブルプロやりたいわ。未だにここ見てるようなのは、仮にブルプロ復活したらやるようなのばっかじゃない?日本人ってそのゲームに文句言いながらゲームやり続けるやつ多いし --
2025-02-15 (土) 13:46:17
シーズンノルマとかが無いならやるよ。 --
2025-02-15 (土) 15:53:48
文句を言いながらもやる人すらいない程のクソゲーだったから滅びたのにやるでしょとは一体 --
2025-02-16 (日) 11:06:11
今現在ここ見てるやつに限定すればそれなりに居るんじゃねって話な。嫌いなゲームのwikiずっと見てる暇人そう居ないだろうし --
2025-02-16 (日) 19:24:39
そんなことないよ。ブルプロともしびだけでも消さないでほしい。月額課金でいいからアステルリーズだけでも今までのログインIDで残してほしい。3dサーバー無理なら公式Xの月1発信だけでもつづけて復活の夢がみたい。私は野良メインだったけど最終日まで毎日ログインであそんでたし、wikiみながら攻略考えて野良PTで失敗成功に夢中になってた。もっと課金してもいいかなとおもいながらサ開と1周年で15000しか課金しなかった最後無償3万くらい余った。無料でこんなに遊んで満足。倉庫が狭いが唯一ストレスだった。 --
2025-02-13 (木) 12:26:39
スタレゾでまた会おう!日本でサービス開始されるわからないけど。 --
2025-02-13 (木) 04:53:11
残念だけど只のサ終じゃなくて会社そのものが消滅するんだ。吸収先でもリストラが行われてるから開発メンバーはもう在籍していないまである。 --
2025-02-13 (木) 20:47:51
運営の3人組を見てて思ったのは、趣味でゲームを作っているように見えて緊張感がなさすぎだったね。お金を稼ぐって事を忘れているように見えた --
2025-02-14 (金) 19:47:53
緊張感というか真剣味無さ過ぎたね。ネトゲに対する基本的な知識つけることすらしてなかったという事実が、UIの出来の悪さや操作性の悪い部分で滲み出てたし。最後のほうでの修正点も、言われ続けてた問題点を修正してた部分もあったけど、それ以上に放置してた問題点が多くて呆れたね。 --
2025-02-15 (土) 13:09:31
いいゲームだった。ボイスやキャラの表情以外も、課金システムとか業者排除とかも含めて希有なゲームだった。プレイできて良かったと思う。楽しかったし多分こんなゲームはもうプレイできないと思う。2月18日にいうと感傷的になったと思われるから今言っておくけど。ほんとに、貴重なゲームをありがとう。 --
2025-02-14 (金) 20:54:38
煽り行為(嘲笑)につき伐採。「注意」処分。
ブルプロの他人と比較されたり競う要素が少ないところが好きだったんだなとチムメンみんなで別ゲーに移住して思った。まあ自分が少数派で頑張った見返りとか他人に自慢できる要素がないのが多くの人が脱落していった一因だということは理解しているけどね。 --
2025-02-14 (金) 22:46:32
他人に自慢できる要素もだけど、自分のキャラだけのオンリーワン要素(装備やスキルの構築とか)が異様に排除されてる仕様だからずっと「運営の想定したテンプレ最強キャラ」を作り続けるだけのゲームだったのよね。装備も見た目もスキルも多様性が全くなくてサ開からサ終までほぼ同じ状態だった --
2025-02-15 (土) 11:09:30
オンラインゲームだと装備の多様性があることが必ずしも良いとは限らないと思う。むしろシンプルに、ステータスの高さが正義という設計に割り切ったほうがプレイヤーの目標やバランス調整の基準が分かりやすくなるかと。ぶっちゃけ、プレイヤーが最強を求めると最適解に収束するし --
2025-02-15 (土) 12:53:39
ブルプロの場合はクリアタイムでボーナスとかあるわけでもないので最強装備である必要がないっていうPVEでありながら多様性が担保されてたゲームだよ。攻撃をしっかり避けられる人は火力特化、避けられない人は耐久特化とかできたしね --
2025-02-15 (土) 14:51:42
クリア水準を満たせるならね。多様性を担保すると複雑になって、するとクリアから遠のく選択をしてしまう可能性が増す懸念がある。ブルプロ的にはアンチスタン抜きでスタン食らって床舐める人的な。そういう仕様が、他者の影響を受けやすい仕組みのオンラインゲームに適するか疑問に思ってる。 --
2025-02-15 (土) 15:57:12
避けられないのに頑なにアンチドレイン装備しなくてBLされまくった人がいたなぁw --
2025-02-15 (土) 16:39:30
色んなゲームやってる身からするとブルプロはミッション中のプレイヤーの質が特別悪かったってのは感じる。多分他ゲーだと批判メッセが飛んでくるから自然と学ぶか辞めてたところがブルプロの場合はミッション中チャット出来ないから地雷ムーブしてることにすら気付けずいつまでも学べなかったんだろうなと --
2025-02-15 (土) 16:59:42
変にストーリーが簡単過ぎるからアンチ系の大切さが分からんのよね。スタンやパライズは昇格試験で必要だからいいんだけどアンチドレインは無いからな。またアンチドレイン実装されたのも欲しかった上級研究所が廃れてからだし(元々廃れていたけどw) --
2025-02-15 (土) 18:16:14
あれも簡単すぎて当たらなければどうとでもなるとか、喰らいながらゴリ押ししてるの多そうな気がする。アクションゲームである以上はそれをさせないわけにもいかんから難しいけど --
2025-02-15 (土) 18:33:26
そもそもオンラインゲームなのにいいところが競う要素、比較される要素が少ないからか良いってのがよくわからん他人とコミュニケーションはとりたいけど比較すんな競わせんなって矛盾しまくりだよなSS勢だって他人のスクショ見たりして比較とか嫉妬したりしてるわけだしそこら辺の射幸心煽るのが下手だったしユーザーもユーザーだったから終わったんだろうけど --
2025-02-15 (土) 09:47:11
文章が滅茶苦茶読みにくいんだけど、それはそれとして当人が理解してるなら別に前半部分でつつかなくてもいいのでは?あとユーザーのせいでもあるって言っても、金を落としていくものユーザーなんだら、結局の所は需要を見極められず供給にミスマッチを起こした運営の手落ちだよ --
2025-02-15 (土) 10:45:04
「オンラインで、競うよりも協力するほうが好み」というユーザーが多いって事だね。ブルプロのアンケートでもpvp的な要素より他者との繋がり的な要素の要望が遥かに多かったらしい。日本人全体でもそういう傾向。SSとかも、「他者に勝利」するために撮る人はほとんどいなかったんじゃないかな。結局はアンケート結果が取り込まれる前に終わったけど… --
2025-02-15 (土) 02:14:54
アンケートの結果は生存性バイアスでしょ。それと日本人全体でもそういう傾向って言っちゃう根拠は何?客観的にそう結論付けられるソースの提示を頼むわ。できないならただの妄想ってことで。 --
2025-02-15 (土) 12:38:24
「日本人 MMO pvp 傾向」とかでぐぐると山程出てくる。この情報量の割合が傾向としての根拠。steamでは国毎の売上がみれるらしいから、オンゲでpvpの有無と国毎の売上を見ると面白いよ。 --
2025-02-15 (土) 03:54:59
なんだかんだ、レイドで1位とか称いっぱい取れてると気分いいし、20以下とかになると気分悪かった。あれの評価方法がおかしいのは置いておいて競うの嫌ではなかったなぁ --
2025-02-15 (土) 13:38:30
↑↑ その売上はPVPの有無よりもサーバーと地域の分けられ方、グラフィックのほうがよっぽど影響度高そうなんですがそれは --
2025-02-15 (土) 14:53:44
おかしな議論だな。「ソースを提示しろ」からなんで「ソースは君が自分で調べろ」になるんだ? --
2025-02-15 (土) 17:27:54
日本人でも人気のオンゲPVPはあったな。ガンオンとかFEZみたいな50vs50位の多人数対戦で一人ひとりの責任が軽く連隊組めば相手を蹂躙出来るタイプ。 --
2025-02-15 (土) 17:44:01
↑↑ ここは裁判所でも議事堂でもないので --
2025-02-15 (土) 19:04:43
「貢献の競い合い」のような物ならともかく、闘技場でのPT同士のガチ対戦モードや自由探索での背中切りつけからの決闘&略奪といった形でのPvPは嫌という層は多かったと思うんだけど… 防衛戦での不満は、守るんじゃなく"湧き即撃破"が評価される"メタ対戦"仕様のせいみたいな意見もあったし --
2025-02-15 (土) 20:17:06
煽り行為(侮辱、嫌味など)を確認、コミュニケーションによる問題解消が見込めないため14件伐採。枝2葉9は違反累積により一時投稿規制(範囲指定)。
なお、議論に関連する問題が再度発生した場合、投稿ルールの追加を検討いたします。
差分チェッカーから見れますけど、コミュニケーションは大丈夫じゃないですかね。ブルプロだけじゃないと言っていた側が間違いを認めたようですし。 --
2025-02-20 (木) 20:43:14
思いついたので連投 防衛戦は「防壁に近ければ近いほど撃破高ボーナス(防壁に攻撃開始状態が理想だが、下手すれば累積で失敗なので、残す敵&タイミングでの駆け引きアリ)」とかにでもすればちょっとは変わっていたかな? --
2025-02-15 (土) 20:26:53
自分も似たようなこと考えてた。防壁から一定範囲内に居続けると仮ポイントが溜まって、任意のエネミーを倒したときに仮ポイントを加算する仕組み。警備を評価しつつも、サボると評価を得られないような。 --
2025-02-15 (土) 20:33:49
残してたのを横から他プレイヤーに倒されるとストレスだから結局沸いたら即撃破になると思う。 --
2025-02-15 (土) 21:23:07
防衛戦は「T役をプレイヤーが務めるTD」だったと思う 「湧き場所を回る即撃破ツアー」でなく、「防壁を守ることでこそ高評価、ただし防壁前で皆棒立ちだと気を抜けば敗北だから、損覚悟の突出も時に必要>"戦場での臨機応変の楽しさ"の表現」に失敗したのが不評で打ち切りの理由だったんだろうねぇ --
2025-02-16 (日) 10:18:19
難易度増加する無限wave制にして生き延びたぶんだけ報酬増加してくれればと思った。頑張れるポイントがないから最低限の動きしかしなくなって飽きちゃう。 --
2025-02-16 (日) 03:04:52
壁前で防衛するのは貢献度として美味しくは無いが一番緊張感を持って防衛戦している場所ではあったな。自爆虫大量発生や破戒者止めるのに試行錯誤しながら行動するのは楽しかった。 --
2025-02-16 (日) 18:46:52
>一番緊張感を持って防衛戦 そこ!そこに一番貢献度が回る仕様にすれば、守りor攻めの判断が問われ、アツいミッションになったと思うんだけど… --
2025-02-16 (日) 19:15:27
どうだろうね。緊張感が発生するほど失敗しうる難易度だと批判のほうが大きくなると思うな。よりギスギスするだろう。チーム限定で参加できる特殊クエストみたいな感じならありかもね。野良だとちょっとお断り案件かな --
2025-02-16 (日) 19:32:27
まだ生き残ってるPSO2でも防衛戦あったしそっちも安定するまで失敗発生する難易度だったし大丈夫でね --
2025-02-16 (日) 19:37:37
慣れること前提の通常版を「防衛演習」、チームやPT編成済みで準備して突入前提の本格版を「防衛戦」として別々に用意できれば…VAが出た後から言える後出しじゃんけんだろうけど、貢献度での仕様や調節次第で本格コンテンツ足りえる要素はあったはずなんだけどなぁ… --
2025-02-17 (月) 00:28:33
うんち!ブリュプロもうんち! --
2025-02-15 (土) 18:26:30
ブルー〇〇の時点でブリュ〇〇の蔑称は想定内でしょ --
2025-02-15 (土) 21:27:17
どのゲームでも見かける奥田家 --
2025-02-15 (土) 21:43:59
本来の半分くらいの長さで無理矢理纏めたにしてはまあ頑張ったなとは思うけど、それにしても終盤あたりのエーリンゼについてはお前もう喋るなとしか言えなかったな。相手の見えてる地雷の上で大暴れしたあと主人公に自分は悪くないよね?って泣き付く一連の流れもそれを肯定する主人公もキツくてストーリーなかったことにしたいよ。 --
2025-02-16 (日) 16:49:08
おれはエーリンゼのそういうところがお姫様ぽくてよかった。 --
2025-02-16 (日) 18:11:52
世間知らずのお嬢様だから仕方が無い・・・と思うしかないwお礼に相場以上のお金渡したりしたからなぁ。リアルだけど日本女子ゴルフツアーで自分がスポンサーの大会の優勝賞金爆上げして他のツアー全て優勝しても賞金女王になれない様な提案をして却下された某社長を思い出したわw --
2025-02-16 (日) 18:21:45
趣向は人それぞれだろうけど、オンラインゲームはそこら辺選べないの辛いね。ラストがエーリンゼ√っぽく終わったのもあれれれれって感じだったわ --
2025-02-16 (日) 19:33:51
あれって、メッセージだよ。 --
2025-02-16 (日) 19:57:33
夢みがちなお嬢様は別にいいじゃん。 --
2025-02-17 (月) 12:55:44
おれは、エーリンゼの世間知らず=オンゲ経験浅いバンナムスタッフの手探り、エーリンゼの理想を求める姿=スタッフの理想を求める姿。そう読み取ってすこしクスンときたよ。態度がどうとか色々言われてるけど理想を追ってたのは伝わったもん。 --
2025-02-17 (月) 19:08:08
上の立場とは言えお飾りのお嬢様だったなら無知でも許されるけど、社会人で人の上に立ってプロジェクト進行させる開発運営のトップが無知なのは許されない、とは思った。 --
2025-02-17 (月) 21:18:01
最後の見どころは公式サイト消滅のタイミングでXやらYoutubeのチャンネルみたいな死体の残骸が消えるかどうかかな。少なくともXの金バッジは金かかるから消えそうだが。 --
2025-02-17 (月) 10:25:01
それ見どころなのか…最後まで見届けるというのは凄いと思うわ。 --
2025-02-17 (月) 01:59:12
そこまでするの、最早ただのストーカーって言うんだよな --
2025-02-17 (月) 15:13:51
ブルプロは黒字だし成功してやり切ったんだよな? --
2025-02-17 (月) 12:56:17
「※コメントのツリー化を心がけましょう。」との注意書きに従っていただけますか。上の"2025-02-09 (日) 11:55:27"のツリーはまだ流れていないので。 --
2025-02-17 (月) 13:50:20
何で内容の違うものをツリー化する必要が? --
2025-02-17 (月) 14:22:49
サ終したとこにも自治厨現われるん草生えるわぁ --
2025-02-17 (月) 14:25:00
「ブルプロは黒字だし」の部分について、上で挙げたツリーの返信で遠まわしに否定されています。対話を続けるのであれば、この矛盾について説明する必要があり、そうする場合は上で挙げたツリーとの関連性を否定できなくなると思います。この矛盾を仮定で埋めて話し続けるのであれば止めはしません。 --
2025-02-17 (月) 15:39:07
で、どのツリーに返しが不自然にならないようにこの木を繋ぐつもり?具体的にどうぞ。否定されてるから何?回答は全て真実なの?回答者は全能者かなんかか? --
2025-02-17 (月) 15:50:28
敬語なのもくそウケるわw親切で注意してるつもりなんだろうが荒らしと同じくらい迷惑なんだよな自治厨ってのはさ、本人は自分が正義と思い込んでるから余計面倒なんよな --
2025-02-17 (月) 15:55:45
処置は規定されていないので、ここはそのまま、上のツリーに話題を投稿し直すのが無難と思います。また、相手の主張や指摘に同意・反論せず、無視したり筋をそらしたりすると心証が悪化し、噛み砕いて言うと周りよりテキトーなことを言っているように思われます。周りの発言が真実か否かに関係なく、相対的に見られます。 --
2025-02-17 (月) 16:09:38
何で黒字なのに終わった?→黒字で成功してやり切ったんだよな?こうなるけどおかしいよねこれ。てか後半部分に木を分けたほうがいい理由の全てが書いてあるじゃん。 --
2025-02-17 (月) 16:16:33
これ以降、
コメントのツリー化に関する議論は
編集者の酒場
にて取り扱います
。この件に関する返信をこのツリーにしないようお願いいたします。 --
管理者
?
2025-02-17 (月) 16:42:54
草 --
2025-02-17 (月) 20:29:48
煽り行為(他者の特徴を持ち出して攻撃する表現)につき伐採。「注意」処分。
おもしれー自治 --
2025-02-17 (月) 20:33:39
よかった。まだ公式サイトある。月額500~1000円+ガチャなりチケットのハイブリッドサブスクでなんとか復活してくれ。会議して!いますぐ! --
2025-02-18 (火) 12:39:54
ついに消えたな。XとYoutubeはまだあるが時間の問題か --
2025-02-18 (火) 15:06:23
X(Twitter)に関してはPV稼げる死にアカウントとか絶好の乗っ取りチャンスだから鍵垢化して放置が賢明じゃないかなぁとは思ってる --
2025-02-18 (火) 15:11:21
15時回ってバンナムオンラインに飛ばされるようになっちまったよ。トップにまだブルプロのバナーが流れてくるんだけどクリックしてもバンナムオンラインに戻るだけなのおもろい。 --
2025-02-18 (火) 15:06:39
いよいよなんだな。寂しいよ。 --
2025-02-18 (火) 16:01:23
消えちゃったな。いよいよ終わりなんだな。 --
2025-02-18 (火) 15:53:09
公式サイトも消えて、本当にこのゲームともおさらばになっちゃったね・・・ 未だにゲーム内のBGMをつべで聴いたりしてるし、なんやかんやいってもブルプロ好きやったわ --
2025-02-18 (火) 17:48:14
おなじ。今日はずっとyoutubeで追悼ライブみてた。今見るとあの三人も含めて独特のゲームだったな。 --
2025-02-18 (火) 20:13:23
公式サイトで触れなかったしOSTは無理か… --
2025-02-18 (火) 18:16:01
youtubeに有志が上げてるやつで我慢するしかないな。ここまでノータッチなら権利違反で削除もないだろうし --
2025-02-18 (火) 18:29:56
バンナムが消す可能性はあるから、今のうちに保存しておくか脳に焼き付けておくのがいい。 --
2025-02-18 (火) 11:58:56
こうなってみると「にこさうんど#」って使いやすかったなぁ・・・運営主捕まったけどw --
2025-02-19 (水) 07:25:00
早い段階でグッズ商法してしまってた方が、開発費の穴埋めくらいは出来たろうに --
2025-02-21 (金) 15:44:41
ウン十億の売上が出るグッズ作れるとか、それはもう本業にしたほうがいいレベルなんよ --
2025-02-21 (金) 17:09:21
現状かなり売れてるグッズ・コラボ商売だとちいかわとか思い浮かぶけど、それでも10億の売り上げは出てないだろうしなぁ。穴埋めする穴がデカすぎて何やっても無理なんよ --
2025-02-22 (土) 16:05:38
ぶっちゃけこの出来だったら作り直しなしでリリースしたほうがよかったまであったな --
2025-02-22 (土) 16:30:25
CBTの鑑定システム復活…ってコト!? --
2025-02-23 (日) 14:30:07
アイテム入手したら預けに毎回街に戻るのも復活するのか・・・ --
2025-02-23 (日) 17:29:09
マウントは消耗品で常用できません。がんばって弓のハンスピβ取ってください。なお当時のβ当選率は推定0.2% --
2025-02-23 (日) 23:05:11
まあ、結局作り直した結果がこのザマだったので。それなら原神とぶつかる前に先出ししておくほうがマシだったって話や。同じクソなら先行リリース特権があったほうがまだマシだったというだけ --
2025-02-24 (月) 00:15:09
ワンチャン、サ開のご祝儀ブースト>その数年間で膨らむ開発費を狙うってことか。サ終は免れなかったとしても現状よりはダメージ薄そう --
2025-02-24 (月) 12:11:56
ブルプロベンチはまだDLできるな --
2025-02-18 (火) 23:42:36
月変わっても残るかなーって思ってみたら既に消えてたわ --
2025-02-28 (金) 15:26:59
公式サイトが消えても残る亡霊wiki --
2025-02-20 (木) 03:56:08
わざわざ消すことのほうが珍しいし結構あるわよ亡霊wiki --
2025-02-20 (木) 04:09:00
その後そのゲームがリブートされて再利用できることもあるのでその意味でも残すのは有益(実際最近は古いオンゲねリブートがかなり多い) --
2025-02-20 (木) 09:29:29
関連するゲームや本が出ときに、繋がりがあるか・過去や未来がどうなってたか、とかを妄想する材料にもできるので残ってるとありがたい。 --
2025-02-20 (木) 09:46:56
別に公式が消えたりサ終したにも拘らずwikiだけ存在するゲームはブルプロの限ったことじゃない。だいたいは管理人も放置して廃墟と化す。同じバナオンが運営してた
このゲーム
がいい例かな --
2025-02-20 (木) 16:54:06
大昔に消えたオンゲwikiのコメント欄がスパムで埋まってたりするの趣深くて好き。最近はあんまないみたいだけど --
2025-02-20 (木) 21:56:09
ガンオンwikiは賑わっているけどアレは特殊なのか? --
2025-02-21 (金) 00:01:46
賑わってるって言うのかアレは…夜は墓場で運動会みたいなもんだろう --
2025-02-21 (金) 00:43:58
見たことないけどやベー事になってるのは想像できる --
2025-02-21 (金) 08:36:35
ネ実のガンオンスレも常駐してるのがいるからな。明らかに異質な集団 --
2025-02-21 (金) 15:35:19
5chのスレもまだ生き残ってるぞ、ガンオンに変わるゲームがないのが悪いな -- [[//]]
2025-02-26 (水) 15:45:12
そもそもわざわざ消すのって亀8とか企業wikiしかなくね。 --
2025-02-24 (月) 01:19:50
スターレゾナンスのクローズドベータテストのプレイ動画がYouTubeに上がってたからリンク貼っておく。
https://www.youtube.com/watch?v=E7D0vW15eWI
--
2025-02-23 (日) 14:34:29
俺にはこんな難しくて忙しいゲームは無理だわ。やはりブルプロ位ヌルゲーの方がいいなw --
2025-02-23 (日) 17:35:44
発見&案内感謝!そのままのプレイ記録を出したのか、4時間超の長丁場だからかいつまんで見るのがよさそう…ガチャ娘ことティアは健在のようだが、声含めてセリフはバッサリカットされてるね… --
2025-02-23 (日) 19:20:16
ブルプロの雰囲気が忘れられない人にはソソるかもしれんけど、正直なとこ面白く無さそう。 --
2025-02-23 (日) 20:41:30
まじ?ブルプロよりかなりマシに見えたけどなぁ。ブルプロのダメなポイントを直そうとしてるのが伝わってくる --
2025-02-24 (月) 00:14:01
動画見れなかったから聞くけど、どのくらい改善されてた?被ダメで1秒くらいしゃがむのとかも治ってるのかな --
2025-02-24 (月) 03:34:53
パッと見た感じ、もったりしてる印象 --
2025-02-24 (月) 01:02:23
採取にガサゴソしなくていいってのはいいな。 --
2025-02-24 (月) 14:30:44
ちょっと見ただけでも改善されているのはわかる。例えば攻撃予測。ブルプロは攻撃範囲が表示されるだけだったけど、スタレゾは最初に範囲が表示され、その後塗りつぶされてから攻撃が飛んでくる。攻撃タイミングがわかるから順番に回避することができる。ブルプロは範囲から逃げる以外にできなかった。 --
2025-02-24 (月) 15:52:01
「ボス立ちんぼ」が頻繁だったブルプロは範囲を出すのが精々だったのかな?…システム面の工夫か、実現させる技術が高いのか…「発動ギリギリでカウンター>隙作り」は接近職の一部には必須のプレイヤースキルになりそう --
2025-02-24 (月) 19:19:02
攻撃予想の発動までが目に見えてわかるのはいいね。 --
2025-02-24 (月) 20:40:14
見ただけじゃわからん事も多いし、日本からの参加もできるオープンβやってくれないかしらね… --
2025-02-25 (火) 19:25:55
そもそも日本展開が確実ではない、ということもありますゆえ…どう転ぶかまだ不安だったり… --
2025-02-25 (火) 19:54:09
氷魔導師ってあったけど氷オンリーなのか、スキルツリーとかで炎だったり風や雷、岩とかいろいろな属性に派生出来たら面白いのにな、自己バフと自己回復とかの殴り魔導士とかデバフ系特化とかできたら面白かったんだけどな、それにしても青嵐騎士とかいうやつ、絶対FFの竜騎士だろ -- [[//]]
2025-02-26 (水) 12:01:52
久々にwiki見に来たついでで↑動画みたけど、「これじゃない感」しかないなぁ。スピーディな攻撃アクションとかはウケ良さそうだけど、移動がダッシュやマウントも遅く感じてややストレス。攻撃予想もカウンターありきな仕様で結構プレイヤースキル要求してきそうだしアクション初心者が定着するかどうか・・・。かといって登山もやり込みの一つだったのに簡単に登れてしまう壁ジャンプにも違和感。あとあとスキル・属性強化ぽいのがあったけど、これによるダメージ量の月間ランキングとかができたりしたら絶対重課金要素になる。まぁアクションゲーやりこんできたプレイヤーしか定着しなさそうな仕様、てのが個人的印象。 --
2025-02-26 (水) 14:06:00
ブルプロはどの層に対しても中途半端で結果滅んだから、アクション難易度高め専門でいくのは悪くはなさそう。プレイスキルがあんまり要らない方が好みなんだけどね… --
2025-02-26 (水) 20:21:27
某ソウルズ系(一応バンナムには関係してる…はず)が全然合わず「味方と足並みそろえて攻撃」ぐらいしかできないオレでも手伝いで頑張れる仕様のクラスがあれば嬉しいな まぁ、手ごろな価格でキャラ装飾やハウジングetcがかなり楽しめるなら、ライト層でも一定の人が継続してプレイしてくれそうにも思うけど… --
2025-02-26 (水) 22:02:18
ブルプロの場合は難易度は低いけどアクションが優しかったかというと微妙。やたらとごちゃごちゃしていて結局ゴリ押しするのが一番安定するっていうだけ。敵の数や状態異常が多くてそれを回避しきることはほぼ不可能、その一方でバフを盛り盛りにすれば攻撃を喰らいまくってもなんだかんだクリアできる。敵の攻撃による妨害が多かったりしていてアクション性はあんまりよろしくなかった。雑魚の取り巻きがいないボス戦はそれなりに楽しかったんだけどね --
2025-02-27 (木) 11:01:15
ブルプロは難易度が高いじゃなくて不便、面倒ってイメージ --
2025-02-27 (木) 15:37:38
ボスと戦ってください。ただし遠隔攻撃する雑魚が大量にお供として湧いてきます。その雑魚はプレイヤーから距離を取って正確なスナイプをしてきます。1発でも引っ掛けたら2秒ぐらい怯むし何かしらのデバフも付きます。当然被弾時に一時無敵になるということもありません。って言われて面白そうなアクションゲームだとはならんしな…最初から祖霊みたいな路線だったらまた違ったかもしれない --
2025-02-27 (木) 19:27:36
俺は逆にバフ盛り盛りで被ダメ減らせるからブルプロ好きだったな。他のゲームの話で悪いがGE2RBのこじん盛り盛り好き勝手プレイが1番楽しかったし。 --
2025-02-27 (木) 21:44:05
まあ昔から言われてるようにブルプロは無双系から爽快感をなくした無爽ゲーだったからな… --
2025-02-28 (金) 00:39:44
ミッションは「敵を集めに集めて一網打尽、バフてんこ盛りで乗り切るかor耐えられず崩壊」がメインの感じがしてたな ハクスラ要素が強くなった以降は特にその傾向が強かったかも… --
2025-03-02 (日) 10:42:31
せめて敵を集めるところじゃストレスがかかるような仕組みにしてほしくなかったな。雷やられとか、遠距離Mobがひたすら逃げ回るとか。状態異常の大半が難易度を高める要素じゃなくて不快感にしかつながってなかった --
2025-03-02 (日) 11:20:58
暗闇とかも視界狭めて見辛くするとかでも良かったのにな。アクションゲーで命中率下げるとか調整の方向性として不快感しかなかった。 --
2025-03-03 (月) 01:33:10
暗闇は武器の効果として敵にも有効な仕様になってたからね "プレイヤーは自キャラ操作で乗り切り可、敵には純弱体化デバフ"でないと、デバフは不公平感が強すぎてストレスになっちゃう… --
2025-03-03 (月) 19:10:29
エネミーを暗闇にしてもプレイヤーに100%あたる弾道で弾飛んできたのがなんだかなぁって --
2025-03-05 (水) 21:03:37
バフ盛り無双はいいんだけどEXラッシュSPパーティみたいなの多くてな。壁角集まって視界最悪×一切不動。そしてアイテム持ち込み不可で自由度無し。制限時間かつかつ。RTAみたいな理想状態必須。それも野良で。脳死プレイはいいけど、脳死プレイができないバランスで矛盾してた。高難易度もHP攻撃防御盛りました!対策はバフとスーパーアーマーだけです!アクションRPGだけど動かないでください!エンハンスサークルからでないで!時間管理00と30で!Bイマジン持ってるかチェックします!Bイマジンは要課金です!もしくはもう手に入らないBイマジンがあります!Bイマジンがない!?キャリーしてもらうか参加権がないです!でも後発ユーザ向けに毎月装備更新はあります!ゲームデザインも矛盾してた。 --
2025-03-06 (木) 19:49:20
「闇状態ではロックオン不可」「光属性蓄積でいくつかの攻撃手段が封印される」プレイヤーは範囲攻撃や別スキル使用でカバー可、敵はでたらめに撃つor封印された攻撃をやろうとしてスキを見せる<チャンス! みたいなギミックを入れるとかできなかったのかな… --
2025-03-06 (木) 19:49:47
敵の攻撃、特に遠隔攻撃が、必ずプレイヤーキャラの位置に向かって飛んでくる仕様が駄目だったな。アクションゲーとかシューティングゲーとか殆どやったことない人が考えた敵の攻撃だと思う。 --
2025-03-07 (金) 00:57:30
自機狙い単射が基本だとは思うけど、STGって言うと先読み偏差撃ちとかnWAY拡散射撃みたいなのあった方が良かった感じ? --
2025-03-07 (金) 01:23:04
↑3の案がブルプロよりもおもんなさそうで草 --
2025-03-07 (金) 01:31:55
キャラの動きというか揺らぎに違和感あって、このままだと食指が動かないなあ --
2025-02-23 (日) 22:22:07
youtubeで なぜ「ブループロトコル」は失敗したのか? ってやつ見たけどまぁそうだよねって感じで納得しかなかったよ、もう運営が悪いとしか言いようがないね -- [[//]]
2025-02-27 (木) 10:14:21
運営以外で失敗する要素ってほとんどない気もする。 --
2025-02-27 (木) 16:22:18
殺人未遂・アパート自室放火・オフミテロ予告な人がいたけどガンオンも運営が失敗したからなぁ。 --
2025-02-27 (木) 20:35:02
それ、いつまでやるんだろうな。 --
2025-02-28 (金) 07:07:36
再生数稼げなくなるまでやろ --
2025-02-28 (金) 09:20:04
運営以外のプレイヤーサイドは大体が正確に理由把握してたよね。というか理由多すぎて別の動画見る度に新たな発見まである。 --
2025-03-01 (土) 19:56:44
年収200万で叩かれたブルプロ開発企業が年収アップしてる --
2025-03-01 (土) 09:25:35
どの辺が大成功を納めたのこれ?失敗にしか見えないんだけど。 --
2025-03-01 (土) 18:10:32
むしろどの辺に大成功おさめたって書いてるの?大失敗って書いてるのしか見たことないけど。 --
2025-03-01 (土) 19:44:50
すぐ上の方の木に『ブルプロは黒字だし成功してやり切ったんだよな?』とあるので、それに対する発言だと考えてたけど違うんか? まぁもともとの黒字云々の発言も本当にそう思って書き込んだのかはたまたただの煽りなのか不明だから触らんのが良いのかもしれないけど。 --
2025-03-05 (水) 20:45:01
煽りで言ってるなら見当違いすぎる切り口だし、本気で言ってるなら情報収集力が無さ過ぎる。1年半でサ終したゲームだぞ --
2025-03-01 (土) 21:11:44
https://www.famitsu.com/news/202009/09205434.html
こんなん書いてあったけど、あんま敵が連携してるような感じはしなかったな。やりすぎるとプレイヤー側から文句出そうだからさじ加減難しそうではあるが --
2025-03-03 (月) 23:42:09
集団タックルとか同時範囲魔法詠唱しか印象にないな… --
2025-03-04 (火) 00:20:08
それ以外見た事ない。強いて言えば名前を言ってはいけないあの人たちの連携がユーザーに大ダメージ与えてた。 --
2025-03-04 (火) 16:37:02
遠距離雑魚がタゲ合わせしてるんじゃねこれ?ってぐらい急にヘイト取りしてたわけでもない特定の1人を撃ちまくるのは時々あったからこれのせいなんかなと思ってる --
2025-03-04 (火) 18:14:20
PT内で一番遠い距離にいる頻度が多い人が狙われるみたいな感じだったような…特定の人が狙われるのはそれが原因かも。でも連携ではないね…連携ってどれの事だったんだろう --
2025-03-05 (水) 13:28:16
遠くでチマチマダメ与えている弓杖を集中的に狙っている感じがしたな。盾のヘイト取りを無視する程にw --
2025-03-05 (水) 19:45:23
それは当然で、盾のヘイトスキルって意外と範囲狭いからね。他のプレイヤーが攻撃しない限りはそいつからヘイト移ることはほぼ稀だから孤立してる限り狙われ続けるっていう。下手なプレイヤーはそこから逃げ回って味方から離れるから余計にヘイトが移りにくくなって死ぬまで狙われる --
2025-03-05 (水) 20:38:48
産屋の道中で足の遅い最後尾の奴に道中エネミー狙撃兵のタゲが移って延々とハメ殺される奴かな? --
2025-03-05 (水) 23:30:36
道中だけでなくボス部屋でもちょくちょく見かける。遠くから攻撃する→追加湧きの雑魚のヘイトを買う→味方から離れるように逃げる→雑魚のヘイトが外れる機会がなくなる→延々と雑魚に絡まれ床ペロ --
2025-03-06 (木) 01:40:40
PTM「タゲがそっちに集中するから纏まろうよ、回復もバフも出来るから床ペロしにくくなるよ」離れてチマチマダメ与え野郎「近くに寄るとボス大技で即死するから無理」も追加でw --
2025-03-06 (木) 22:37:57
なんで近くに来ないのか疑問だったけど即死するくらいの紙装甲でやってたのか。床ペロしまくる腕前なんだからもう少し耐久あげればよかったのに…。ブルプロって割と耐久特化の効果デカいゲームだったんだけどな --
2025-03-07 (金) 10:51:25
自分の強さを理解せずに最終装備例まとめ鵜呑みにしてBイマジンで耐久盛るのは悪いを思い込んでいる人や、他のゲームでよくある遠距離職はバ火力紙装甲にして瞬殺出来る様にすべきをブルプロに持ち込む人もいたからねぇ。俺のフレの杖は火炎放射プレイだったから耐久モリモリだったがw --
2025-03-07 (金) 16:41:55
揚げ足を取るようだけど、Bイマでダメなのは耐久というよりHP盛りね。被ダメ軽減バフが強くて掲載もしてたけど、軽減の強さを強調すべきだったか。まあ鵜呑みというよりは早合点するのが悪いというか、最後の仕上げは自分で考えろ!的なページだし。 --
2025-03-08 (土) 00:21:33
まあHPもある程度盛らないといけない時代はあったから…。 --
2025-03-08 (土) 13:56:31
↑この辺は限凸実装された地下水路上級で色々あったね、死ぬならHP盛れBネコ持ってこいとか火力上げるために騎士団やヒグマとか。 --
2025-03-09 (日) 00:34:25
プロビ金色持ってくる位なら上位のアインレインδ持ってこいと言われなくて良かったわw --
2025-03-09 (日) 17:25:08
遠距離が逃げ回って距離を置きながら弓、とかはこれに入るのかな?"理不尽"じゃなければ連携などで手ごわい集団戦は多く実装されてよかったかなぁ…まあ"理不尽"が何かと言われたらプレイヤーそれぞれで基準も違うだろうから、バランス取りは難しいのかも?? --
2025-03-04 (火) 19:24:01
自演っぽくなっちゃうけど、「種族の"習性・知性に基づく戦術"がしっかり設定されてて、連携や戦い方etcに個性や説得力があれば、多少強くても理不尽とは思われないのでは?」って思った(『魔物図鑑』などで情報が得られるのは当然)そこら辺のプロデュースができてなかったのが低評価だったのかもしれないね --
2025-03-05 (水) 21:01:12
いや、すごいあったよ。いつも感じてた。ただの雑魚な昆虫キャラたちががまるで盤面全部把握してるみたいな動きしてたり、ウルトの残り時間も分かってたんじゃないかな。AIじゃなくて運営側のチートだよね。そういうイライラさせるやり方で難易度調整してたのは良くないと思った。クラフト系の成功率もそうだけど明らかに下手くそに変化させてきてた。 --
2025-03-04 (火) 21:13:15
補足だけどあくまでも個人の感想ではそう感じた。本当の目的はプレイヤーを楽しませるためなのに、爽快感が逆になくなってたと思うんだ。 --
2025-03-04 (火) 21:27:45
ウルトの残り時間わかってたかのような動きって具体的にはどういう? --
2025-03-05 (水) 10:09:45
かわいそうだからあんまり突っ込んであげないほうがいいよ。ブルプロ界隈って思い込みと妄想でおかしなことを言う人がいるから。 --
2025-03-05 (水) 23:24:04
「何となく時計見たらいつもゾロ目の時間だ!」って話思い出した。ULTの時間云々もそんな感じだろうな。そもそもブルプロ開発にプレイヤーのULT時間参照して動かす技術力があるとは思えない --
2025-03-06 (木) 02:05:08
ブルプロを擁護するつもりはないが、ただ自分が下手なだけなのにゲーム側に原因があると思い込むのはよくない --
2025-03-06 (木) 12:33:04
枝主はまんま確証バイアス掛かってるな。でも「こうだった!陰謀だ!運営が悪い!」って信じるのは枝主の人生が今より楽しくなりそうだからそのままの君でいてほしい --
2025-03-06 (木) 18:53:44
敵AIパーティシステムってサ―ビス開始前に無くなったよ。理由は強すぎたから。ソースはまとめ系サイトの初期に定期的にあがってた。この掲示板でもあがっていたよ。 --
2025-03-06 (木) 19:37:20
「敵種族の習性や知性に基づく戦術がしっかりゲーム内で設定&図鑑で情報、プレイヤーが"学ぶ"ことで対処可」 上でも書いたけど、そこを考えて、実現できてれば丸々捨てることはなかったようにも思うんだけど…"強い"というなら防衛戦ででも入れて欲しかったかなぁ… --
2025-03-06 (木) 19:56:40
なんか方針ブレブレでもったいないね。雑魚は一方的に狩るのか、雑魚相手でも殺し合いになるのか、どういうゲームにするかみたいな初期のコンセプトの話だよね。こうやって紹介したりプレゼンするくらいだから相当時間もコストもかけて作り込んでた箇所だろうに。 --
2025-03-06 (木) 20:22:10
あれ?確か特定の行動をすることでエネミーの動きを封じられるグリッチを防げないから断念したんじゃなかったっけ --
2025-03-06 (木) 20:38:18
なら修正すればいいだけなのに…リソースが回せなかったor"棒立ち"がデフォな状態が長かったから、内部処理簡略化のため入れられず、本体サ終で導入されないまま消えたのが実情だったのかねぇ --
2025-03-07 (金) 22:21:05
また表向きには何もしないけど支援で規制かけまくってるよ。汚ねえ事しないで正々堂々ブルプロを悪く言ったので削除and規制って書きなさいな。 --
2025-03-04 (火) 16:38:23
ここ最近の削除だと改行禁止の対応しかないけど、書き込めない回線でもあった?木を書いた回線で問い合わせなよ --
2025-03-04 (火) 21:10:15
自分はブルプロの悪い点をかなり書いてるけど規制されたことないな。荒らし伐採に巻き込まれたか、ルール守れてないかのどちらかと思う --
2025-03-05 (水) 03:45:34
自分も悪く書いたけど規制されてない。木主は規制されてるなら管理を疑う前に自分の書き込み内容を疑ってみた方がいいぞ --
2025-03-05 (水) 13:25:04
ルール守れとか書き込み内容を疑うって言われても、多少怪しい内容でもOKだったりNGだったりで基準なんて曖昧。要するに規制されるかどうかは管理人の"お気持ち"次第だよ。規制を回避する方法なんて「この内容は駄目かも」と少しでも思ったら書き込まないとかじゃないかな --
2025-03-05 (水) 16:14:43
それは違うな。このwikiは通報数の累積やいやがらせ目的の通報でも自動規制入るから管理人が関与してなくても規制されることはあるよ。 --
2025-03-05 (水) 16:31:18
なら益々こんなことする必要ないでしょ。ブルプロはもうないじゃない。 --
2025-03-05 (水) 23:28:16
あなたにとっては必要ないんですね。でも、どんな主張をしててもルール違反は処罰されちゃうのだ。 --
2025-03-06 (木) 00:31:56
アウラ構文、難しいね --
2025-03-07 (金) 00:55:13
支援じゃなくて私怨かな?まぁとにかく相手が誰であれ言葉と態度を選んで書き込めばそうそう規制なんて受けないよ。 --
2025-03-05 (水) 20:50:56
規制?こんな終わったクソ爆死ゲームにいつまでも囚われて貴重な人生という名の時間を無駄にしないようとの偉大なる管理人様からのありがたいご厚意だよ --
2025-03-06 (木) 10:06:48
ここのWIKIは書き込みタイムアウトで「規制中の為、投稿できません」だとか「ご利用環境での編集は許可されていません。」だとか関係ないエラーメッセージ表示されるからそれじゃね?こういうエラーメッセージの表示ミスはトラブルの原因になるから直してほしいものだけども --
2025-03-06 (木) 20:12:28
あのメッセージって原因はタイムアウトだったんだ!?確かに推敲したり誤字無いか確認してる人こそそのタイムアウトエラー出そうだし、それが原因で規制されたって文句出そう。管理人側でどうにか出来るなら設定変えるとかして欲しいな --
2025-03-06 (木) 20:29:12
すまん原因については勘で言ってる。規制されてないのに規制って出る時は、書き込みのボタン押してから10秒以上レスポンス帰ってこないから、過負荷でタイムアウトかサーバでなんか不具合起きてるんだと思ってる。どっちにしろ誤表示で規制って出るのは対策してほしいね --
2025-03-06 (木) 20:45:06
モンハンの騎乗とか採集は快適でええな。課金アイテムで不便がなくなるシステムはもう受け入れられんかもしれんね。 --
2025-03-09 (日) 03:45:25
便利すぎてマップの構造覚えられんくなりそう、カーナビに頼ると道覚えなくなるみたいな。乗ったままでもちゃんと採取モーションあるの良いね、ブルプロもモーションは力入れてるはずなのになんで完全ノーモーションのままにしたんだか --
2025-03-09 (日) 19:10:06
「採取は徒歩状態」という当初の仕様を変更して「乗ったままでも採取可」にしたから…スタレゾβ動画の感想で「"近づけば自動採取、ボタン不要"が早くていい感じ」って声もあったし モーション有りor無しどちらがいいかは… --
2025-03-09 (日) 20:14:46
言う程モーションも立派な物じゃない定期 --
2025-03-10 (月) 10:37:05
世界の覇権ゲーと世界に恥を晒した大爆死ゲーじゃ比べる事自体が失礼 --
2025-03-10 (月) 10:38:35
そもそもブルプロに採取システムが必要だったかと思うと疑問なんだよな。モンスターかミッションからの直接ドロップだけでいいじゃんっていう。 --
2025-03-10 (月) 13:11:19
それ言っちゃうとモンハンとかNGSとか他のゲームも採取無くて成立するからなぁ。プレイ時間水増しと世界観のために採取は実装してる感じなのかな --
2025-03-10 (月) 18:03:33
マップを歩き回るのもRPGの楽しみだし 「全体地図一つ、話を進めてエリア解放 [採取]コマンドで一括取得」を[ミッション]や[ストーリー]と並列で進行、というのも何か味気ないし 素材集め&制作がハクスラ系導入で無意味化、使い道のない素材etcが倉庫を面倒にして、フォローもなしは確かに良くなかった --
2025-03-10 (月) 19:54:04
他ゲー、特にオンラインゲームで成立してる採取要素は他のことと並行して進められるってのはあると思うのよな。例えばブルプロの場合は採取しつつネームドが湧くのを待つ、ってのはなかなかやりにくかった。人が多いところだと合流する前に倒されたり、人が少ないところだと自分で狩らないと湧かないし。 --
2025-03-10 (月) 21:11:09
採取のゲーム体験に目を向けると、それも決して良いものではなかったからね…。どこの地域で採取しても採れるのは同じ素材+固有素材1種。しかもルーノの価値が崩壊してただのゴミに成り下がった換金アイテムや、わざわざクラフトで作らずとも手に入るバフアイテム用の結晶片でかさ増しまでされてた --
2025-03-11 (火) 10:34:21
採取要素あるならやっぱりトレード機能も欲しかったなぁと。手間を惜しむ人は金で解決したり、安定収入用の金策としたり。通貨の価値が保たれてちゃんと取引できると一気に面白くなる。 --
2025-03-11 (火) 10:47:44
ブルプロの採取は苦行過ぎて楽しくなかったけど、アクションゲーだから採取とか無くなっていいかというと…。ブルプロサービス中にサ開した、オンゲ先進国の韓国が最新の技術で作った採取なしオンゲでも「やること無くなってすぐ飽きる」って評価がかなり多かった。pveのみで長期プレイって難しいのかもしれない。 --
2025-03-11 (火) 01:59:46
個人的にはブルプロってPVPと相性よかったと思うんだよねぇ。メイプルとかだと一般人と廃人でダメージの桁が違うとかザラだけどブルプロは絶対的な格差が出るわけじゃないし。スキルの理解度とキャラコンで十分格上装備持ちを狩れるくらいのバランスだと思う。まあもちろんPVPの報酬とか、それ以外のコンテンツの充実化も必要だけど。どちらにしろハウジングすら完成できなかったブルプロには厳しかった --
2025-03-11 (火) 15:57:38
ハウジングは途中追加、試験的に部屋デコ導入で"これから"状態でサ終になったし でも素材類は数が多いのに使い道がなさすぎでフォローも考えてなかったのがなぁ せめて染料はクラフトできてもよかったと思う…メイン&サブ2とかで装備染色バリエが多彩、染料は必要数が多くてもクラフトでカバーできれば、素材絡みでトレードは入っても良かったのにね --
2025-03-11 (火) 20:51:20
今後のアップデート予告~サ終発表までの流れを見るに、少なくとも開発現場にはギリギリまでサ終決定伝えてなかった気がするわ。どこで情報止めてたのかまではわからんが --
2025-03-12 (水) 19:59:44
サ終発表直後にブルプロスタッフの個人垢が「スケジュール組み直さなきゃ」とツイートしてたけどまさかな --
2025-03-14 (金) 17:35:48
その時点でBNO解体まで伝えられたんやろうなぁ --
2025-03-24 (月) 18:53:33
ブルプロではプレイヤーは少女キャラが多かったよな。モンのハンでは和名キャラの6割位が少女風ボイスだけど見た目はメガネのないベヨネッタばっかりだった。この差は一体… --
2025-03-13 (木) 00:40:04
そりゃグラフィックが違うんだから集まる層も変わるのは当たり前だろうよ --
2025-03-13 (木) 10:47:19
同じ層でもグラフィックでキャラクリの方向性は変わるだろうしな。俺もブルプロは少女で遊んでたがモンハンはおっさんキャラでやってるし --
2025-03-13 (木) 13:48:43
シンギュアリティのメイガスちゃんの統計もよろしくな --
2025-03-13 (木) 11:41:47
キャラクリがそれなりにできるゲームで"そのゲームで魅力的になりそうなキャラ"が多くなるのは人情では…?メイン人物だって背丈低めの女性が多かったし、少女系が魅力的に見えてもおかしくはないかと 自分も猫耳&猫尻尾が「似合う」と(自分は思った)キャラで、サ終まで外さなかったし… --
2025-03-13 (木) 21:02:46
モンハンはロリ作れないが最大の欠点、ネコ嬢みたいなサイズのキャラで大剣ブンブンしたい --
2025-03-15 (土) 15:44:20
ブルプロは全般的に小振りで"ごつい"と言える武器は玉だけだったからねぇ…大剣はロマンだから、ありきたりとか言われてもぜひ入れて欲しかったな~ となると、性能にもよるけど、街が大剣であふれてたかな? --
2025-03-15 (土) 19:02:46
モンハンワイルズはブルプロ以上に声のバリエーションが増えて欲しいな。ブルプロは増やさなかったし。ガンオンみたいに900円掛かってもいいからさ。まぁそのガンオンも3個追加したらそれ以上増やさなかったがw --
2025-03-16 (日) 08:24:17
FF14はクソララフォルテ型ばかりな希ガス --
2025-03-28 (金) 21:08:42
日本鯖のユーザー調査では全体の23%くらいだそうな。唯一ちっこいから逆に目立つ…のかもしれない。 --
2025-03-28 (金) 23:47:53
まぁ、シコッテシコラ加味したら“少女キャラが多い”ことになるんじゃないの。知らんけど --
2025-03-29 (土) 21:52:19
BLUE PROTOCOL公式の利用規約に抵触する可能性がある事柄に関するため、暫定的に伐採。詳細は酒場にて取り扱います。コメントアウトを行う利用者へ:次回以降は必ず理由を記載してください。
人のしたことにケチつけるならさっさと対処したらいいのに。規制の時はすぐシュバってくる割にこういう時は遅いんよな。こんなザマだから独裁者って揶揄されるんやで。 --
2025-03-17 (月) 20:53:34
流石にこのスレの内容はwiki掲示板でやるにはまずかっただろ。ただ今回は確かに遅かったな。最近平和だったから対処が遅れたんかね --
2025-03-17 (月) 21:37:08
「そう、誰も通報していないのである」状態かな --
2025-03-19 (水) 12:32:40
BLUE PROTOCOL公式の利用規約はもう無いんじゃ?利用規約ページ無くなってるよ。そもそも終わったゲームの利用規約ってなんや。あ --
2025-03-18 (火) 10:35:58
規約以前にデータぶっこ抜きエミュ鯖は著作権諸々の法律的に危ういし… --
2025-03-18 (火) 16:39:42
ブルプロ自体は無くなっても親元のバンナムは健在なわけだから普通に危険な話題だわ。某古参ネトゲのエミュ鯖も作った奴と利用者がリアルでしょっぴかれて一時期軒並み閉鎖や隠遁してたし --
2025-03-18 (火) 23:23:22
サントラ来たわね。望んでる曲が全部入ってるかはわからんが出るとは思わなんだ --
2025-03-19 (水) 12:28:23
まじかよ、最後の輝きを見せたな… --
2025-03-19 (水) 13:13:24
公式Xだけしか告知場所が無いのも悲しいわね
https://x.com/BLUEPROTOCOL_JP/status/1902194567278924111
--
2025-03-19 (水) 20:17:53
良かったわ。YouTubeでリピート再生していると半日で2Gのパケット持っていかれたからなぁ。 --
2025-03-19 (水) 20:25:40
マジかよ、サ終してからブルプロに初めて課金することになるわ --
2025-03-20 (木) 01:59:58
公式にサントラ要望出した甲斐あったわ --
2025-03-20 (木) 03:43:09
だな。それに対して約10年続き黒字も出したのにサントラ出なかったガンオン・・・ --
2025-03-21 (金) 13:14:02
まあガンオンはネズミ機の対処とかでBGM切ってる人多かったから思い入れとかは薄いかもね。ただランカーバトルの曲はやっぱ胸が熱くなる。 --
2025-03-22 (土) 12:43:54
ストリーム視聴可、平均2000円+α。ハイレゾはMORAで4180円と --
2025-03-26 (水) 00:15:46
フィールドとかで交戦中にシームレスに曲調が変わるのどう表現するのかなって気になってたけど、フィールドとか雑魚敵と戦うような場面のBGMはそもそも収録されてなさげ? --
2025-03-26 (水) 01:46:25
> 澤野弘之・KOHTA YAMAMOTOによるサウンドトラックを集めた~ 「そいつの作曲家 この二人じゃないもん(画像略)」 --
2025-03-26 (水) 07:59:56
覚えのないの多いながら聞いてたがマジか。確かにアステルリーズやフィールドボスぐらいしかマップ曲思い当たるのなさそうか? --
2025-03-26 (水) 15:17:06
フィールドの曲何で入ってないのよ…。1回限りで覚えてない中間イベントシーンの曲より何度も何回も繰り返し聞いたフィールドミッションレイドの曲を聴いて浸りたいんだよ…。 --
2025-03-26 (水) 02:34:39
重複で消されてるけど、別ツリーでストーリーモードしか曲ないのでは?ってコメあったぞ --
2025-03-26 (水) 15:23:34
spotifyではまだだけど、youtubemusicでは聴けるね。これただなんだ?youtubemusicはログインしなくても聴ける。FESTEて曲どこでかかってたっけ・・。 --
2025-03-26 (水) 06:46:06
RakutenMusicにもあるからLantisが楽曲提供してる配信サービスには基本あると思う --
2025-03-26 (水) 15:26:31
フィールドのBGMとか確認できなかったけどいいね、改めてこのゲームって音楽も良かったんだって思い出す。サントラだしてくれてありがとう。 --
2025-03-28 (金) 06:37:55
で、今更だがどのサイトから落とせばいいんだ? --
2025-04-02 (水) 10:21:58
上にあるリンクを辿ったらあったよ→
https://lnk.to/LZC-3056
--
2025-04-02 (水) 15:52:15
規制コメに擁護がつきまくるけど、口では何とでも言えるからどんな悪い点をいつ書いたのか引っ張ってこようね。ちな、規制なんてこれで即してもらえるよ「ブルプロはクソゲーで爆死して赤字だけを残して早期サ終した失敗作」 --
2025-03-19 (水) 12:38:50
事実陳列罪よー --
2025-03-19 (水) 16:06:48
放っておいてあげて。木主は下の注意書きも読まずに壁に話してるようだから、そっとしておこう。 --
2025-03-19 (水) 18:17:00
でお前は「誹謗中傷・煽り・BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。」のどこを守ってるの? --
2025-03-19 (水) 18:28:45
煽りのように見えたのであれば謝るが、木主の行為を咎めるつもりで書いている。自分から言えることは、文句なら酒場に行くべき、その気がないなら「要点をついていない不満を見せびらかして注目を集めようとする行為」に不快に感じていることを伝えたい。以上。 --
2025-03-19 (水) 18:53:18
要点をついてない不満を見せびらかしてるのは葉3も同じにみえるが?不快に感じているなら壁にでも話して、黙って文句を酒場に行くべきではないかね?以上。 --
2025-03-20 (木) 00:47:30
木主もなんだけど、まず落ち着いて文を書こう。気持ちが先走りすぎちゃってるよ。 --
2025-03-20 (木) 08:34:58
偉大なる管理人様に逆らうんじゃないよ --
2025-03-19 (水) 18:36:29
正直、文の前半の意味がよくわからないっす… --
2025-03-19 (水) 23:06:14
偉大なる管理人様に逆らう貴君が悪い。嫌なら出て行くがよろし --
2025-03-20 (木) 04:45:01
今もサービス継続してるなら賛否諸々書き込まれてやり取りも盛んになるんだろうけど、これもう終わったゲームだからね。終わって尚ここに来るような人に否定的なコメントはその時点で悪印象だよ。上と下の木見てみ、いまさらのサントラが話題に挙がる場所だぞ。 --
2025-03-20 (木) 20:17:49
下は重複and改行が何時間生き残るかの実験的なツリーじゃね --
2025-03-20 (木) 22:08:38
今更って言ってもサントラ以外最新情報無いからね。これが最後の情報になるかもしれんけど --
2025-03-21 (金) 10:33:39
これ以上の情報は期待できないしそろそろ閉鎖したほうがよいのかもね --
2025-03-21 (金) 14:42:57
閉鎖っていうよりデータは残しておいて欲しいし管理人さんが平気なら掲示板全凍結で終わらせて欲しいな。管理人さんの負担が厳しいなら閉鎖でもいいと思うけど --
2025-03-22 (土) 14:26:01
時おりスタレゾの話題もあるし、そっちはまだ話題が続きそうだから、ワールドリリースで日本にも運営開始が決まるか、中断で消えるまでは細々でも続いて欲しいかな…なんて思いもないわけじゃないけどねぇ --
2025-03-22 (土) 21:21:14
ガンオンとガンエボのWIKIは続いているけどブルプロは閉鎖でいいと思う理由は何? --
2025-03-22 (土) 21:56:30
スタレゾにブルプロのクラスやらNPCとか出ないやろ --
2025-03-22 (土) 23:43:19
引き続き出るのはガチャ子くらいなのかな。 --
2025-03-23 (日) 04:32:57
言論統制wikiとか無くなってどうぞ。 --
2025-03-23 (日) 16:49:38
そもそもスタレゾがどうこうとかたまに言ってる奴湧くけどスタレゾが万が一日本で出たとして別ゲーなんだからここは関係ないしその為に残すなんて無意味だよ。何が悲しくてわざわざこんな独裁言論弾圧wikiで別ゲーまでカバーしなきゃならんねん。 --
2025-03-24 (月) 11:19:44
自分でそこまで言っといてわざわざ書き込みに来るとか海原雄山ばりのツンデレかな。もはや日に200人もいない選ばれし民どうし仲良くしろよ --
2025-03-24 (月) 15:51:59
「サントラの話題が出たので、煽れば誰か釣れるかも…」と速攻でこんな木を立てて、VPN使ってコメントが伸びてる様に見せかけるとか流石に悪質なので、wikiコメント機能の凍結に賛成してきたわ。サントラ以降は流石に話題は何も無いだろうし、終わるには良い頃合いだろうよ。 --
2025-03-23 (日) 03:17:56
管理人のモチベが尽きたら凍結して貰うのが良さそうね。 --
2025-03-23 (日) 04:30:43
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
↑直ぐ下に根拠が在るんだが。自分の妄想に逃げ込み事実を視界に入れても認識出来ない事に呆れを覚える。後、サ終してまともにコメントも入って無いんだが「よく見かける」って何だ?、NGSのswikiでの荒らし活動と混同したかな。 --
2025-03-24 (月) 01:14:55
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
管理者は中立ってならこういう根拠のない言いがかりこそ規制しろよ。 --
2025-03-25 (火) 17:04:46
【警告】
:葉5の投稿者に対し、以下の遵守を求めます。 1.
コメント欄の運用(規制関連含む)に対する意見を
編集者の酒場
のみに投稿すること
。 2.
コメントのツリー化を心掛けること。
特に、ツリー化が可能なコメントに対して言及する場合。
間違えた場合は速やかに訂正、またはコメントを挿入したいツリーを申告すること。
以上の内容を守ろうとしていないと判断できる言動を繰り返すなど、秩序を乱すことに躊躇いがないような状況である場合、ホスト規制を行います。期限は
本投稿の翌日から数えて30日
です。最後に、この警告に対する質問や意見は
編集者の酒場
に投稿してください。警告の対象者が、この掲示板に何らかの主張・反論を行ったことが確認された場合、理由を問わず管理者の責任をもって規制します。 --
管理者
?
2025-03-25 (火) 18:01:20
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
治安という点で語るなら、煽られてそれを返したとしてもアウト。ここでは両方伐採された実績がある。オウム返ししつつ「煽ってるつもりはない」というアピールごと伐採されてる実績もあるので、オウム返しをせずに煽りをスルーしつつ酒場に煽りコメントの通報をするのがベスト。 --
2025-03-26 (水) 14:25:54
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
【重要】荒らし対策のため、当面の間は公開VPNを利用した書き込みを禁止、確認次第規制します。(注:非公開VPNは制限しません。)ご協力をお願いします。 --
管理者
?
2025-03-23 (日) 00:47:15
追記:このルールに違反した投稿は一律で伐採します。規制開始以降の投稿が対象です。 --
管理者
?
2025-03-27 (木) 22:38:42
wikiごと閉鎖じゃなくて掲示板ね、掲示板は何かあったら放置できないから管理人の負担になるし --
2025-03-23 (日) 01:18:39
どうせ心配しなくてもナッポ板の時と同じで管理人の中で何かがキレたらwikiごと放棄か削除逃亡するよ --
2025-03-24 (月) 11:21:41
なんでそんなに管理人を敵視してんの?何かされたの? --
2025-03-24 (月) 16:00:03
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
ナッポ板というのが閉鎖されてからもう3ヶ月位経ってたような。それでも粘着してるのはやべー気がする。 --
2025-03-24 (月) 13:51:20
嘲る意味も無いんじゃね。管理側をdisればいいとか自分が見ている範囲の人間がdisってるから自分も同じことすればいいってのは高校生くらいで卒業した方がええよ --
2025-03-24 (月) 23:34:25
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
まぁでも実際管理人につっかかる意味無いよね。大爆死クソゲのブルプロwikiの管理人とか実質人柱みたいなもんだし、むしろやってくれて感謝だわ --
2025-03-26 (水) 11:56:36
皮肉効きすぎててさすがに同情した --
2025-03-26 (水) 16:18:11
そうそう。「何故か」サ終発表後にコッソリ管理人を引き継いで、「何故か」ナッポ板が死んだ瞬間に規制に一生懸命になるなんて普通の人は出来ないよ。立派立派。 --
2025-03-29 (土) 10:28:12
「何故か」ばっかりで何もわかってないやん。なんか不満があるのかな?位しかわかんないよ。 --
2025-03-29 (土) 06:37:59
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
そういえばこのwikiにストーリー解説とかはないんかね。さっきブルプロでぐぐったら、主人公は王族とか書いてあって驚いたわ。ストーリーを全部飛ばしたのは失敗だったか… --
2025-03-23 (日) 12:07:02
配布された公式台本とかの話?ストーリー飛ばさず見たけど王族だなんて話微塵も無かったような… --
2025-03-24 (月) 07:54:16
ぐぐったら、「ブループロトコルの主人公の正体は?→その正体は、かつての大戦でバファリア神族に封印された当時の竜族の王。」って見出しで出てきたけど、中身みたらラスボスの事だった。Go○gleはほんとダメだな! --
2025-03-23 (日) 23:56:21
それはそれで微妙に面白そうなストーリーになりそうで草生える。ヴォルディゲンと主人公で新旧竜王対決出来るしワンチャン作中クソな事しかしてないバファリア教団滅ぼせそう --
2025-03-24 (月) 15:57:10
ここにきて主人公はヴォルディゲン説が出てくるのか・・・ --
2025-03-24 (月) 18:51:59
まぁバファリン神族の方がやっている事酷いもんなぁ。竜王だけじゃなく惑星の獣もブチギレするわ。惑星レグナスに蝕む病原体と認識されても仕方が無い。 --
2025-03-24 (月) 19:16:25
惑星の獣って感情etcの自我みたいなものが示された話あったっけ?本格的に動いたら惑星滅亡という話はあったし、"使徒"とやらになったユーゴは破滅以外関心のないマジもののイカレポンチッチだったが… --
2025-03-24 (月) 20:54:37
惑星の獣は作中の挙動見てると感情や自我があるのかないのかわからんよね。特に意思表示する訳でも無かったし… --
2025-03-24 (月) 22:02:08
それにしても・・・ユーゴのイカれ具合見ていると、別ゲーだがGE2に出てくるラケル博士を思い出すわ。集めた孤児で人体実験繰り返し咎めようとした父親殺してと、終末捕食に対する行動が惑星の獣に対するユーゴにそっくり。 --
2025-03-26 (水) 12:46:45
最後はモロ急遽退場だったし、本来ならそれなりに悪役としての背景はあったはず "使徒"に変化したのか(変化の経緯)、擬態的に作り出されて潜り込んだのか(作り出したのは何者)、他にも"使徒"はいたのかetc スタレゾは話自体が別だから、全部が(日本での)制作側の資料の中… --
2025-03-26 (水) 22:13:39
獣の使徒絡みの話はもっと広がる予定だったんだろうなぁって。使徒もユーゴだけじゃなくて色々いたりしたんだろうなと思うと…気になるから全部設定吐き出してくれ --
2025-03-28 (金) 20:50:35
"使徒"というからには1人のはずないもんねぇ(12人はさすがに多すぎるけど) 7章までは全体(公式想定シナリオ)の何分の一だったのかの目安くらいは教えてくれてもいいのに… --
2025-03-29 (土) 21:51:09
せめて物語の構想とか全部吐き出してから消えてほしいわ。何もかも謎。 --
2025-03-25 (火) 17:06:52
設定を公開して欲しいなぁ…設定集の範囲でいいから…もう惜しむ必要もないでしょ? (長編になるはずだった)打ち切りマンガみたいなスッキリしない感ががが --
2025-03-25 (火) 19:03:01
サ終発表後に「サントラと抽選だった設定資料集売ってくれ」と要望出したら「サントラは検討するけど設定資料集は難しい」と返答が来たからなぁ。 --
2025-03-26 (水) 12:39:24
そうなんだ…使用(or流用)する企画の可能性があるのか、権利系の問題で社外秘にせざるを得ない事情があるのか…サントラは出してくれたから、精一杯やってくれたんだと思うしかないねぇ --
2025-03-26 (水) 20:17:24
抽選で配った後に再配布が厳しいとなると、スタレゾで権利関係が押さえられたせいかもしれんね。 --
2025-03-26 (水) 14:35:03
ブルプロキャラ全リストラで完全新規キャラらしいから、バファリア教団とか竜族とかブルプロの設定で使えそうなものはリサイクルする予定で権利押さえたとかかな --
2025-03-27 (木) 07:54:43
まぁ、没ネタも含めて使いきれなかった設定は別作品に流用もできるし、サ終したからと言って安易に公開はできんわな --
2025-03-29 (土) 01:07:22
サントラは楽曲と画像をまとめてリリースするだけで済むが、設定資料集となるとちゃんと編纂しないといけないからなぁ。生の資料だけをそのままお出しするわけにもいかないだろうし。権利関係の調整もあるだろうが、サントラと比べてあまりにもコストも時間もかかるから無理だったのでは。 --
2025-03-29 (土) 23:40:08
話や人物が変わってても、スタレゾと設定が共通していればアウトになるしね…設定集抽選で当たった人も公開しないよう契約を求められたのかな? --
2025-03-30 (日) 19:33:40
それなら面白そう。ストーリーにエンジンかかるまでが冗長過ぎて、かかる前に死んだ感じやね --
2025-03-31 (月) 11:51:22
↑ごめん、これは下の枝につける書き込みだった --
2025-03-31 (月) 14:29:37
サ終発表の時はソードマスターヤマト化を期待されてたのに実際には設定や伏線を一応回収しきっただけあっちの方がマシというオチ --
2025-03-29 (土) 10:31:33
本当にソードマスターヤマトめいた伏線回収をする例は極めて稀だし…いや、調べたら実例があることに驚いたけど。 --
2025-03-29 (土) 15:31:12
悲劇的な最期を遂げているキャラ群を救うように、「失われた時を取り返す」シナリオが考えられてた、とかもあり得るし…ほぼ単独作者のさじ加減次第のマンガと、複数で考えた大長編前提のゲームとでは畳むべき風呂敷の大きさが違ったんでしょう、たぶん… --
2025-03-29 (土) 20:31:39
↑研究所ボスに改造された幼馴染の眼鏡とか森の民の女王の子とか助ける未来欲しかったよね…バーンハルト騎士団はモブ残して壊滅してるし竜族の問題は解決してないし、一番被害のデカい時間軸で進んじゃった感じが残念 --
2025-03-30 (日) 12:12:57
次はバファリアの闇を暴くような展開でけっこう鬱っぽそうな感じだったし…"被害の大きな時間軸"を示した後で救いを模索、時を越えて重層的に惑星レグナスを旅するシナリオだったかも? --
2025-03-30 (日) 19:25:11
「ラウェハラ(新大陸の海岸の村)はこれから発展していく」とか「壮麗な古代の都」とかいうNPCのセリフからすれば、古代や近未来といった「時を越える旅」はいろいろ考えられていたんだろうね 戦いよりも共存の救済を求める「私たちの旅はこれからです!(わたたび)」は始まる前からズッコケてしまったんだなぁ… --
2025-04-01 (火) 21:27:42
発展したラウェハラ見てみたかったなぁ。海に面してるし港町になってたんだろうか --
2025-04-02 (水) 13:10:11
ここ数日公開VPN使っての煽りコメントが増えてるなーと思ったら、学生の春休み期間に入ってたわ。ここに怪文書のこすより友達と遊んだ方が楽しいだろうに。 --
2025-03-29 (土) 14:16:42
公開VPNを利用した書き込みを伐採。
https://x.com/GOROman/status/1905777300807008698
開発に7年かかって1年でサ終した某バンナムのゲーム、一体何プロのことなんだ… --
2025-03-29 (土) 23:44:04
デザインは海外、それもデベロッパーが興味を示すぐらい唯一の取り柄だったんだから、デザイナーはまだマシなほうじゃねーかな… --
2025-03-30 (日) 00:56:24
追い出し部屋にいたんやろなぁ --
2025-03-30 (日) 04:32:28
個人のSNSアカウントここに貼って大丈夫なん? --
2025-03-30 (日) 08:31:13
退職したPってことはSMOKはアイナナで残ってるだろうからSZKかFKZK? --
2025-03-30 (日) 18:52:39
他にもアイマス、太鼓塊魂やタイバニのPも辞めてる --
2025-03-31 (月) 14:35:49
返信に答え出てる>知らんけど、ブルーなんとか? --
2025-03-31 (月) 15:41:20
新卒デザイナーは入社後に案件選んだりなんてできないだろうから、キャリアがボロボロになったのがとにかく可哀想すぎるな… --
2025-03-30 (日) 20:34:10
転職妨害もしてるんだっけ --
2025-03-31 (月) 07:54:36
グラフィックデザイナーならむしろアリアリアリ!グラで1年以上もたせた。転職して早く新作出して欲しいまである。UIデザインとゲームデザインだったらごめんな。 --
2025-03-31 (月) 11:12:30
【重要】掲示板の利用ルールを変更しました。1.記載の仕方を整理。 2.BLUE PROTOCOLの利用規約に関するルールを削除。 3.権利を侵害するコンテンツに関連する話題の禁止を追加。4.一部ルールをマナーとして分類、無視し続けたりすると禁止事項に抵触することを明記。 5.一時的なルールの掲載箇所を追加。 よろしくお願いいたします。 --
管理者
?
2025-03-31 (月) 22:00:20
4月になってブルプロドメインの転送先だったバンナムオンラインもバンナムに飛ぶようになったか。だからどうしたという話ではあるけど。 --
2025-04-01 (火) 12:52:12
バンナム、後を濁さず。 --
2025-04-02 (水) 01:25:55
Switch 2でブルプロできそう --
2025-04-03 (木) 00:33:50