Top > 特効

特効 の変更点

#include(装備品項目,notitle)

#contents

*特効 [#special_effect]

#br
**ノーマル [#normal]

&color(Red){''2024年6月26日(Ver.1.06.000)より前に実装された武器に付与される特効については[[特効/2024年6月26日前]]参照。''};


|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:SIZE(18):120|c
|出現確率|&color(Red){73%};|


||~最大HP割合アップ|~最大ST割合アップ|~攻撃力割合アップ|~防御力割合アップ|h
|100|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:120|c
//
|生命の激流|+3% ~ +9%||||
|気合の激流||+4% ~ +12%|||
|熱血|||+2% ~ +6%||
|堅牢||||+2% ~ +6%|
|長命元気|+2% ~ +8%|+2% ~ +10%|||
|鳳凰龍爪|+2% ~ +8%||+1% ~ +5%||
|金剛の肉体|+2% ~ +8%|||+1% ~ +5%|
|明鏡止水||+2% ~ +10%|+1% ~ +5%||
|七転八倒||+2% ~ +10%||+1% ~ +5%|
|騎士の心得|||+1% ~ +5%|+1% ~ +5%|
**レア [#rare]
&color(Red){''2024年6月26日以降に実装される武器に付与される''};
アップデートで追加される特効は、そのアップデート以降に追加される武器に付与される。
#br

レアリティ「''レア''」に付与される特効。
対象クラスに関わらず、全ての武器に付与される可能性があり、クラスに限定されず汎用性の高いものとなっている。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:SIZE(18):120|c
|出現確率|&color(Red){約 25%};|


#br

|SIZE(16):CENTER:80|BGCOLOR(White):SIZE(16):CENTER:200|c
|''生命''|最大HP割合アップ|
|''気合''|最大ST割合アップ|
|''熱血''|攻撃割合アップ|
|''堅牢''|防御割合アップ|

下記の「○○」の箇所には上記の発動条件の無い4種のパッシブ系アビリティ効果が追加で付与される。

//↓スマホで見た時に横スクロールするコマンドです
#style(class=table-responsive){{

|||~''生命''&br;最大HP割合アップ|~''気合''&br;最大ST割合アップ|~''熱血''&br;攻撃割合アップ|~''堅牢''&br;防御割合アップ|h
|COLOR(Maroon):140|BGCOLOR(White):300|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:120|c
//
|''ドッジヒーリング・○○''|ジャスト回避成功時・自身の周囲にHP回復エリア展開&br;&color(Green){''効果値:''};エリアのHP量回復&br;&color(Red){(+20% ~ +60%)};|+17% ~ +23%|+22% ~ +30%|+11% ~ +15%|+11% ~ +15%|
//
|''クイックスプリング・○○''|エネミーステップジャンプ時・タクティカルスキルとULTは即座にインターバルのカウントが減る&br;&color(Green){''効果値:''};残りインターバルに対する短縮割合&br;&color(Red){(+1% ~ +5%)};|+12% ~ +18%|+16% ~ +24%|+8% ~ +12%|+8% ~ +12%|
//
|''ULTアーマー・○○''|ULT使用後・自身に一定時間、スーパーアーマーを付与&br;&color(Green){''効果値:''};スーパーアーマーの効果時間&br;&color(Red){(12s ~ 20s)};|+17% ~ +23%|+22% ~ +30%|+11% ~ +15%|+11% ~ +15%|
//
|''ULTパワー・○○''|ULT使用後・自身に一定時間、与ダメージアップを付与&br;&color(Green){''効果値:''};与ダメージアップの効果時間&br;&color(Red){(10s ~ 14s)};|+12% ~ +18%|+16% ~ +24%|+8% ~ +12%|+8% ~ +12%|
//
|''麻痺攻撃・○○''|通常攻撃時・一定確率で麻痺を付与&br;&color(Green){''効果値:''};付与確率&br;&color(Red){(3% ~ 7%)};|+17% ~ +23%|+22% ~ +30%|+11% ~ +15%|+11% ~ +15%|
//
|''暗闇攻撃・○○''|通常攻撃時・一定確率で暗闇を付与&br;&color(Green){''効果値:''};付与確率&br;&color(Red){(3% ~ 7%)};|+17% ~ +23%|+22% ~ +30%|+11% ~ +15%|+11% ~ +15%|
//
|''会心念廻・○○''|クリティカルヒット時・バトルイマジンは即座にインターバルのカウントが減る。再発動にはインターバルを要する&br;&color(Green){''効果値:''};残りインターバルに対する短縮割合&br;&color(Red){(+1% ~ +5%)};|+12% ~ +18%|+16% ~ +24%|+8% ~ +12%|+8% ~ +12%|
//
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Gold):CENTER:''↓ Ver.1.08.000追加(2024/12/18) ↓''|
|''HPフルガード・○○''|自身のHPが最大値と等しい間のみ、被ダメージダウンを付与。再発動にはインターバルを要する&br;&color(Green){''効果値:''};被ダメージダウンの減少割合&br;&color(Red){(+30% ~ +50%)};|+12% ~ +18%|+16% ~ +24%|+8% ~ +12%|+8% ~ +12%|
//
//|''・○○''|&br;&color(Green){''効果値:''};&br;&color(Red){(+% ~ +%)};|+17% ~ +23%|+22% ~ +30%|+11% ~ +15%|+11% ~ +15%|


}}

----
&color(Maroon){''詳細解説''};

#br
-''ドッジヒーリング''
--自身の周囲にHP回復エリアを展開し、自身と味方のHPを回復させる。効果値によって回復量が増加する。
回復量:回復力の100%+[効果値]
発動条件:ジャスト回避に成功したとき
--HP回復エリアの効果時間は1秒。効果範囲は半径500(遠隔攻撃射程を3000としたとき)。
--ブラストアーチャーの「ハンタースピリット」α効果中は効果範囲が30%拡大する。

-''クイックスプリング''
--タクティカルスキルとULTインターバルのインターバルを短縮させる。効果量は効果値に依存する。
発動条件:エネミーステップジャンプを実行したとき
--インターバル無し。

-''ULTアーマー''
--一定時間、自身にスーパーアーマーを付与する。効果時間は効果値に依存する。
発動条件:ULTスキル実行時

-''ULTパワー''
--一定時間、自身の与ダメージを10%上昇させる。効果時間は効果値に依存する。
発動条件:ULTスキル実行時
--バフ・デバフ区分

-''麻痺攻撃''
--対象に麻痺を付与する。効果時間:20秒
麻痺効果:5秒毎に30%の確率で行動を阻害する
発動条件:通常攻撃命中時(発動確率は効果値に依存)

-''暗闇攻撃''
--対象に暗闇を付与する。効果時間:30秒
暗闇効果:20%の確率で攻撃をミスする
発動条件:通常攻撃命中時(発動確率は効果値に依存)

-''会心念廻''
--バトルイマジンのインターバルを短縮させる。効果量は効果値に依存する。
5秒間のインターバル経過後に再発動可能。
発動条件:クリティカルヒット時

-''HPフルガード''
--自身に被ダメージダウンを付与する。効果量は効果値に依存する。効果時間:10分
HPが減少すると効果が切れる。再び条件を満たすと即座に付与される。
発動条件:自身のHP最大時
--バフ・デバフ区分
--ゲーム内テキストに反して、インターバルは存在しない。
--発動条件を満たしたまま効果時間が経過した場合、即座に再付与される。
**レジェンダリー [#legendary]
&color(Red){''2024年6月26日以降に実装される武器に付与される''};
アップデートで追加される特効は、そのアップデート以降に追加される武器に付与される。

#br

レアリティ「''レジェンダリー''」に付与される特効。
レア掘り周回するモチベーションが保てるよう、あえて''高性能のぶっ壊れ''としているらしい。
「レア」とは異なり&color(Red){「レジェンダリー」の特効は、以下の様にクラスごとで特徴的な効果が発動する。};


|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:SIZE(18):120|c
|出現確率|&color(Red){2%};|

//↓スマホで見た時に横スクロールするコマンドです
#style(class=table-responsive){{

|~名称|~効果Ⅰ|~攻撃力割合アップ|h
|COLOR(Maroon):160|BGCOLOR(White):400|BGCOLOR(White):CENTER:120|c
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[イージスファイター]]''|
|''プリズムオーラ''|グリッターモード・効果時間延長・効果中与ダメージ増加、さらに追加入力時ULTゲージ消費数に応じて与ダメージ増加の効果上昇&br;&color(Green){''効果値:''};ULT中の与ダメージ増加量&br;&color(Red){(+10% ~ +20%)};|+23% ~ +27%|
|''フルリザレクション''|グリッターモード・発動時および追加入力時、範囲内の戦闘不能プレイヤーを救護する&br;&color(Green){''効果値:''};被救護プレイヤーのHP回復量&br;&color(Red){(+10% ~ +50%)};|+26% ~ +30%|
|''トゥインクルシェア''&br;(Ver.1.08.000~)|グリッターモード・発動時、周囲のイージスファイターを除くパーティメンバーのアルティメットスキルは即座にインターバルのカウントが減る&br;&color(Green){''効果値:''};残りインターバルに対する短縮割合&br;&color(Red){(+60% ~ +100%)};|+20% ~ +24%|
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[ツインストライカー]]''|
|''コンボトリック''|ビーストスイング・コンボゲージ最大時、2段階目の回転斬りで裂傷を付与&br;&color(Green){''効果値:''};裂傷によるダメージ量&br;&color(Red){(+51% ~ +85%)};|+23% ~ +27%|
|''ムービングマスター''|回避、ジャンプのスタミナ消費量が大幅に減少する&br;&color(Green){''効果値:''};スタミナ消費減少量&br;&color(Red){(+60% ~ +100%)};|+26% ~ +30%|
|''デュアルモード''&br;(Ver.1.08.000~)|ビーストスイング・右方向入力による回転斬り:一定時間タクティカルスキルの攻撃速度アップ。左方向入力による回転斬り:一定時間タクティカルスキル発動時にHP割合回復&br;&color(Green){''効果値:''};Tスキルの攻撃速度上昇割合&br;&color(Red){(+15% ~ +30%)};|+20% ~ +24%|
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[ブラストアーチャー]]''|
|''ファントムショット''|アローラッシュ・長押しの土属性範囲攻撃の矢の数が5本になり、怯み効果が強化&br;&color(Green){''効果値:''};与ダメージ量増加&br;&color(Red){(+60% ~ +100%)};|+20% ~ +24%|
|''ブレイクショット''|アローラッシュ・矢の速度が上昇し貫通するようになり、与ダメージ増加&br;&color(Green){''効果値:''};与ダメージ増加量&br;&color(Red){(+10% ~ +20%)};|+23% ~ +27%|
|''ノータイムフルチャージ''&br;(Ver.1.08.000~)|チャージ可能なタクティカルスキルのみ、チャージ速度が大幅に上昇、さらにインターバルの最大値が減る&br;&color(Green){''効果値:''};インターバル減少割合&br;&color(Red){(+30% ~ +50%)};|+23% ~ +27%|
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[スペルキャスター]]''|
|''ミラクルトランス''|戦闘中のみEP継続回復&br;&color(Green){''効果値:''};EP回復量&br;&color(Red){(+5% ~ +9%)};|+23% ~ +27%|
|''スマッシュメテオ''|メテオインフェルノ・与ダメージ増加、武器属性の属性蓄積値増加&br;&color(Green){''効果値:''};与ダメージ増加量&br;&color(Red){(+150% ~ +260%)};|+23% ~ +27%|
|''プロティアンレーザー''&br;(Ver.1.08.000~)|クラスアクションボタンと通常攻撃ボタンを同時押しで、エングラムスタックを全て消費し武器属性と同じ属性の高威力ビームを放つ。エングラムスタックの消費数に応じて威力が変化&br;&color(Green){''効果値:''};ビームのダメージ倍率&br;&color(Red){(6 ~ 10)};|+23% ~ +27%|
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[ヘヴィスマッシャー]]''|
|''ヘヴィプロテクト''|一定時間毎に自身にスケープアーマーを付与、この効果は重複しない&br;&color(Green){''効果値:''};最大HPに対するスケープアーマーの耐久値割合&br;&color(Red){(+15% ~ +35%)};|+26% ~ +30%|
|''ラッキーマガジン''|ラウンドショット・クイックリロード時、会心率アップを付与、さらにワンタイムクリティカルを付与&br;&color(Green){''効果値:''};会心率アップ倍率&br;&color(Red){(+100% ~ +300%)};|+23% ~ +27%|
|''ボルテックスパージ''&br;(Ver.1.08.000~)|ダストボルテックス・回転中に回避で自身に与ダメージアップを付与。さらにエネミー引き寄せエリアを生成しダメージを与える。スキル発動時間に応じてエリア継続時間延長&br;&color(Green){''効果値:''};与ダメージアップの上昇量&br;&color(Red){(+8% ~ +20%)};|+20% ~ +24%|
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[ブリッツランサー]]''|
|''アクセルマーク''|重刻・散華発動時、エンドオブジャベリンは即座にインターバルのカウントが減る。一定時間内での効果発動に上限がある&br;&color(Green){''効果値:''};残りインターバルに対する短縮割合&br;&color(Red){(+1% ~ +5%)};|+23% ~ +27%|
|''サークルスタンプ''|テンペストラッシュ・1~3段目:刻印・絡、刻印・虚、刻印・炸を順に付与、4段目:与ダメージ増加し、刻印発動可能になり、全刻印を付与&br;&color(Green){''効果値:''};与ダメージ増加量&br;&color(Red){(+10% ~ +50%)};|+20% ~ +24%|
|''バーストアーマー''&br;(Ver.1.08.000~)|重刻・散華・発動時、自身にスーパーアーマーと移動速度アップを付与&br;&color(Green){''効果値:''};付与される効果の時間&br;&color(Red){(14s ~ 22s)};|+26% ~ +30%|
//
|>|>|BGCOLOR(#ff0):LEFT:''[[ビートパフォーマー]]''|
|''フィーバーブースト''|ハイスピリット状態時、全スキルのインターバルのカウントダウンが早くなる&br;&color(Green){''効果値:''};インターバル速度上昇量&br;&color(Red){(+30% ~ +50%)};|+23% ~ +27%|
|''スケープウェーブ''|カデンツァ(ULTスキル)・自身を含むパーティーメンバーにスケープアーマーを付与&br;&color(Green){''効果値:''};被付与者の最大HPに対するスケープアーマーの耐久値割合&br;&color(Red){(+20% ~ +40%)};|+26% ~ +30%|
|''カプリースアンコール''&br;(Ver.1.08.000~)|ハイスピリット状態終了前に一定確率でアンコールが発動しハイスピリット状態が延長。また終了時にラストソングが発動し範囲攻撃を行いヒートゲージ上昇量アップを付与&br;&color(Green){''効果値:''};アンコールの初回発生確率&br;&color(Red){(70% ~ 100%)};|+20% ~ +24%|

//|''''&br;(Ver.1.08.000~)|&br;&color(Red){(+% ~ +%)};|+% ~ +%|
}}

----
&color(Maroon){''詳細解説''};

#br
&color(Maroon){''イージスファイター''};
-''プリズムオーラ''
--「グリッターモード」に以下の追加効果を付与する。
--効果時間を50%延長する(30→45秒)。
--効果中、自身の与ダメージを増加させる。効果量は効果値に依存。固有区分(バフ・デバフに乗算)。
--追加入力時、上記の与ダメージ増加の効果量が上昇する。
---効果量(ULTゲージ Lv.1/2/3/4):x1.0/x1.1/x1.2/x1.5

-''フルリザレクション''
--「グリッターモード」発動時と追加入力時、範囲内の戦闘不能プレイヤーを即座に救護する。救護時のHP回復量は効果値に依存する。
--効果範囲はグリッターモードと同じとなる。

-''トゥインクルシェア''
--「グリッターモード」発動時、範囲内のイージスファイターを除くプレイヤーのULTスキルは即座にインターバルのカウントが減る。効果量は効果値に依存する。
--効果範囲はグリッターモードと同じとなる。
--ゲーム内テキストに反して、パーティ以外のプレイヤーにも効果を与える。
--追加入力時は効果なし。

#br
----
&color(Maroon){''ツインストライカー''};
-''コンボトリック''
--コンボゲージ最大時、「ビーストスイング」(通常攻撃)の左右派生攻撃がヒットした対象に裂傷を付与する。威力は効果値に依存する。
裂傷効果:継続ダメージを与える。 威力:効果値/1秒 
効果時間:10秒 (最大11Hit)

-''ムービングマスター''
--回避、ジャンプのスタミナ消費量を軽減させる。効果量は効果値に依存する。
--効果値が100%の場合、スタミナ0の状態でも回避とジャンプを実行可能。ジャンプの場合、スタミナ回復は中断されない。

-''デュアルモード''
--「ビーストスイング」(通常攻撃)に以下の追加効果を付与する。
--右方向入力による回転斬り:&ref(バトルシステム/クイックリーモード.png,nolink,zoom,22x22); 一定時間タクティカルスキルの攻撃速度アップ。
効果量:効果値に依存 効果時間:30分
---特効の効果値「15/18/22/26/30」に対して、攻撃速度は「120/122/125/127/130%」となる。
--左方向入力による回転斬り:&ref(バトルシステム/ヒーリングモード.png,nolink,zoom,22x22); 一定時間タクティカルスキル発動時にHP割合回復。
効果量:最大HPの35% 効果時間:30分
--上記の効果はどちらか一方のみ付与され、常に新しい効果に上書きされる。

#br
----
&color(Maroon){''ブラストアーチャー''};
-''ファントムショット''
--「アローラッシュ」(通常攻撃)の土属性範囲攻撃について、矢の数が5本になり、怯み効果が強化された専用モーションに変化する。
この攻撃は、効果値によって与ダメージが増加する(威力補正値と同等)。
威力:約38.25%, &attachref(画像置場/土.png,nolink);約2.4
--サジタリウスによる追撃矢は、中央に4本、その他に1本ずつ発射される。追撃矢の威力は土属性範囲攻撃の50%。

-''ブレイクショット''
--「アローラッシュ」(通常攻撃)について、矢の速度が上昇し貫通するようになり、与ダメージが増加する。
与ダメージ増加の効果量は効果値に依存する(威力補正値と同等)。
--土属性範囲攻撃は貫通しない。
--サジタリウスによる追撃矢も対象となる。

-''ノータイムフルチャージ''
--チャージ可能なタクティカルスキルのみ、チャージ速度が大幅に上昇、さらにインターバルの最大値が減る。
チャージ速度:+10000% インターバル減少割合:効果値に依存
--効果対象
---ストライクアロー
---リーサルシャワー
---ダストフォース
---ヒプノブラストα
---ヒーリングアロー
---レゾナンスショットα
--インターバルの短縮割合は乗算相当で計算される。
---例:レゾナンスショットG4αに効果値50%を組み合わせる場合、(15-2)×(1-0.5)=6.5秒
--「インターバルの最大値が減る」効果のため、「インターバルのカウントが早くなる」効果とは乗算の関係となる。

#br
----
&color(Maroon){''スペルキャスター''};
-''ミラクルトランス''
--戦闘中のみ、自身のEPを継続回復する。効果量は効果値に依存する。
戦闘状態が解除されると、この効果は即座に解除される。
--効果量:最大EPの[効果値]/0.66秒 ({[効果値]×約1.515}/秒)

-''スマッシュメテオ''
--「メテオインフェルノ」の与ダメージを増加、武器属性の属性蓄積値を200増加させる。
与ダメージ増加の効果量は効果値に依存する(威力補正値と同等)。

-''プロティアンレーザー''
--クラスアクションボタンと通常攻撃ボタンを同時押しで発動。
対象に向かって前方直線範囲無属性遠隔攻撃。武器属性が適用される。実行時に「エングラムスタック」を全て消費する。
「エングラムスタック」の消費量が高いほど威力が上昇する。
効果値に応じて威力が上昇する。
発動条件:「エングラムスタック」1以上
---基礎倍率:100%×4
---効果値による威力補正値(6/7/8/9/10):+50%/+75%/+100%/+125%/+150%
---エングラムスタックによる威力補正値(1/2/3):+0%/+150%/+550%
--例:効果値10、エングラムスタック3の場合、威力は800%×4。
--エングラムスタックの効果は適用されない。
--効果範囲:幅500, 長さ3000

#br
----
&color(Maroon){''ヘヴィスマッシャー''};
-''ヘヴィプロテクト''
--自身にスケープアーマーが付与される。効果時間:30秒
スケープアーマーは60秒経過するたびに付与される。
--エリア移動時に付与され、インターバルのカウントが開始される。ミッション開始前の場合、効果は付与されずインターバルのみ発生する。

-''ラッキーマガジン''
--クイックリロード実行時、自身に会心率アップを付与する。効果時間:30秒
残弾0のときに発動するタクティカルスキルによるリロード実行時も発動する。
効果量は効果値に依存する。
追加効果:自身にワンタイムクリティカルを付与する。効果時間:永続
--''会心率アップについて''
会心率アップの効果は、パラメータによる増分を除いた「クラス基礎値+ベースアビリティ」にかかる。
ヘヴィスマッシャーLv.80の場合は6%となり、効果値300%の場合の増分は+18%となる。

-''ボルテックスパージ''
--ダストボルテックスの回転を1.8秒以上維持したあと回避を行うと、自身に与ダメージアップを付与。
さらに自身を中心にエネミー引き寄せエリアを生成しダメージを与える。
エネミー引き寄せエリアの効果時間は、回避したときのダストボルテックスの攻撃レベルにより変化する。
--&ref(バトルシステム/与ダメージアップ.png,nolink,zoom,22x22); 与ダメージアップ: 効果値に依存 効果時間:10秒
--エネミー引き寄せエリアの効果時間
---攻撃レベル1:3秒
---攻撃レベル2:5秒
---攻撃レベル3:10秒
--エネミー引き寄せエリアの効果範囲:半径1000
--エネミー引き寄せエリアの威力:ダストボルテックスに準ずる
---ダストボルテックスβ装備中は、βの追加効果が適用される。

#br
----
&color(Maroon){''ブリッツランサー''};
-''アクセルマーク''
--「重刻・散華」発動時、エンドオブジャベリン(ULTスキル)は即座にインターバルのカウントが減る。この効果は10秒間に5回まで発動する。
効果量は効果値に依存する。
--効果が発動すると、10秒間発動履歴が残る。この発動履歴が5回分蓄積された状態では発動しない。
---例:1度に5回発動すると、10秒経過後に5回発動可能。2秒おきに発動すると、常に同じペースで発動し続けられる。

-''サークルスタンプ''
--「テンペストラッシュ」(通常攻撃)に追加効果を付与する。
---1~3段目:刻印・絡、刻印・虚、刻印・炸を順に付与。
---4段目:与ダメージが増加し、刻印発動可能になり、全刻印を付与する。
この攻撃は、効果値によって与ダメージが増加する(威力補正値と同等)。

-''バーストアーマー''
--重刻・散華の発動時、自身にスーパーアーマーと移動速度アップを付与する。
--&ref(バトルシステム/スーパーアーマー.png,nolink,zoom,22x22); スーパーアーマー  効果時間:効果値に依存
--&ref(バトルシステム/移動速度アップ.png,nolink,zoom,22x22); 移動速度アップ: 40% 効果時間:効果値に依存

#br
----
&color(Maroon){''ビートパフォーマー''};
-''フィーバーブースト''
--ハイスピリット状態時、自身にクイックインターバルを付与する。効果時間:永続
ハイスピリット状態が解除されると、この効果は即座に解除される。
効果量は効果値に依存する。
--効果対象は、クラスアクション、Tスキル、ULTスキル、B-イマジンの召喚スキル。
--同種の効果は加算される。

-''スケープウェーブ''
--「カデンツァ」発動終了後、自身と周囲のパーティメンバーに、スケープアーマーを付与する。
--「カデンツァ」発動終了後、自身と周囲のパーティメンバーに、スケープアーマーを付与する。効果時間:30秒
スケープアーマーの耐久値は対象の最大HPの[効果値]分となる。
--効果範囲:半径6000(遠隔攻撃射程の2倍)
--カデンツァが最終段発動前に中断された場合、効果は発動しない。

-''カプリースアンコール''
--ハイスピリット状態の効果時間経過時、一定確率でアンコールが発生し、ハイスピリット状態が延長される。最大で3回発生する。
アンコールが発生しなかった場合はラストソングが発動。自身とアンプから範囲攻撃を行い、自身にヒートゲージ上昇量アップを付与する。
アンコールの初回発生率は効果値に依存する。
ラストソングによる範囲攻撃は、直前のアンコール発生回数が多いほど与ダメージが上昇する。
--アンコールによる効果時間延長(1/2/3回目):本来の効果時間の50%/25%/12.5%
--ラストソング威力:約500%(速報値、要再検証)
---アンコール回数による与ダメージ上昇(1/2/3回):30%/60%/90%
※固有区分(バフ・デバフと乗算)
--ラストソング効果範囲:半径1500
--&ref(バトルシステム/テンションブースト.png,nolink,zoom,22x22); テンションブースト  効果時間:30秒
---効果内容はTスキル「スピリットチャージ」と同一。重複して付与されている場合、効果は1回のみ発動する。
*限突特効 [#breaking_limit]

&color(Red){''2024年6月26日以降に実装された武器に付与される''};
#br

武器を最大まで限界突破することで限突特効が有効になり「攻撃力アップ」が付与される。
「攻撃力アップ」の効果量は武器が(+5)に到達した際に抽選で決定される。
なお、限界特効の数値も[[限界突破]]で継承することで引き継ぐことができる。
限突特効が有効化されていない武器(+4以下)には引き継げないので注意。

|限突特効|~効果値|h
|100|BGCOLOR(White):CENTER:200|c
//
|''限突勇猛''|100 / 250 / 400 / 550 / 700|
|''限突勇猛Ⅱ''|250 ~ 1250|
*バトルスコア [#battle_score]
付与された特攻に応じ、バトルスコアが加算される。
前提として、''各特攻の値は5段階に設定されており''、その段階が高いほどバトルスコアが高く加算されている。
基本計算としては &color(Red){''[Ⅰ段階値+Ⅱ段階値]×加算値''}; となる。
限界突破を行い+5になると限突特攻の分も追加され、&color(Red){''限突勇猛段階値×加算値''}; も加算される。
理論値としてはレジェンダリー+限突特攻の''+3000が最高値''となる

|~特攻|~加算値|~最低値|~最高値|h
||>|>|BGCOLOR(White):CENTER:|c
|ノーマル単体(※1)|50|+50|+250|
|ノーマル複数(※2)|30|+60|+300|
|レア|50|+100|+500|
|レジェンダリー|200|+400|+2000|
|限突特攻|200|+200|+1000|
&color(Maroon){※1:生命の激流、気合の激流、熱血、堅牢&br;※2:長命元気、鳳凰龍爪、金剛の肉体、明鏡止水、七転八起、騎士の心得};

*調整・修正履歴 [#adjustment]

-2024/08/28 Ver.1.07.000
[[8/28 Ver.1.07.000アップデート内容 | BLUE PROTOCOL>https://blue-protocol.com/news/485]]
--以下の特効の効果を調整しました。
--''ツインストライカー「コンボトリック」''
---裂傷によるダメージ量を約1.7倍に調整
&color(Maroon){※+30%~+50%→+51%~+85%};

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS