Top > 初心者・小技・豆情報


#contents

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*ゲーム内 [#of81296e]


//----------------------------------------------------------------------------------------------------
**システム [#m98ccb37]

***ゾーン・チャンネル [#ma595871]
-ブループロトコルではサーバーの概念が無く、その代わりゾーンとチャンネルが使用される。
-ゾーンは移動時にローディングが発生し、それぞれのゾーンにはチャンネルで最大収容人数が制限される。
-パーティーを組むと(そのチャンネルが人数上限でない限り)同じチャンネルへ移動できる。
-チャンネルの指定・移動は原則できないが、パーティーメンバーやフレンドがいるチャンネルに移動することはできる。
-パーティーリーダーはパーティー全員を同じチャンネルに移動して合流させるための投票を開始できる。
--全員が賛成すると全員同じチャンネルへ移動が開始される。人数上限の場合は新しいチャンネルに全員が移動する。
-ゾーンに人数が一桁人以下程かつ数十分以上経過しているとゾーンの切断処理が始まる。
--「現在のサーバとの接続が〇分後に切断されます。別のゾーンまたは街への移動をお願いします。」とアナウンスが入る。
---極稀にインスタンスダンジョン中に表示されることもある。

| ゾーン | チャンネル最大人数 | 備考 |h
|  |CENTER: |BGCOLOR(#fff): |c
| 街 &br; ・アステルリーズなど | 200人 | 最大人数を超えると、自動的にチャンネルが作成 |
| フィールド &br; ・海鳴りの草原など | 30人 |~|
| ミッション &br; ・ダンジョン&br;・闘技場&br;・連綿の塔 | 6人 | ミッションにより参加人数が異なる場合がある |
| ミッション &br; ・レイド | 30人 |~|
| ミッション &br; ・タイムアタック &br; ・スコアアタック | 1人 |~|
//| ミッション &br; ・防衛戦 | 18人 |~|


//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***アドベンチャーボードでの経験値貯蓄 [#exp_bank]
クエストやエネミーを狩る事で経験値は得られるがボードで得られる経験値だけは特別で他職に取得させることが出来る。
アドベンチャーボードで経験値が貰えるノードが有る時、報酬の取得は現在の職業に経験値が入る。
その為、育てていない職業に経験値を入れて戦闘やクエストを進行させずにレベルを上げることが出来る。
レベル上限に到達してしまうと経験値が得られなくなるので、せめてボードの経験値だけでも無駄にせず貯蓄しておこう。
新規追加の武器ボードやシナリオボードなどの経験値を溜めておき、新職業が追加された時に使用するのが主な用途になる。
この際、ボードゴール報酬に&color(Lime){開拓アビリティ};がある場合、よく考えて取得または貯蓄しよう。

#br
オススメの目標レベル
-&color(Lime){Lv12 累計経験値約11万}; 通常攻撃下派生等を覚える。職業の基本動作が出来る最低ライン。
-&color(Green){Lv15 累計経験値約25万}; 高レベルボード数枚で到達出来る。レベリングにオススメのバハマール高原・鎮まりの山麓のゴブリン系が適正。通称廃村。
-&color(Maroon){Lv18 累計経験値約46万}; レベリングにオススメのバハマール高原・鎮まりの山麓のゴブリン系が適正。通称ゴブリン村。
-&color(Red){Lv30 ''累計経験値約226万''}; ボード経験値で到達は難しいが、Lv20~29間の山賊狩りを飛ばせると精神的にかなり楽になる。オオカニクモへ即アクセス出来るのは大きい。

[[経験値テーブル表>レベリング#rde6f286]]と[[エネミーレベルと狩場>レベリング#leveling_place]]を参照。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***クラスチェンジ [#ba3c0649]
-現在とは異なるクラスの武器を装備すると「クラスチェンジ」となる。装備の変更は、コマンドメニュー内のキャラクター>バトルビルド>武器のアイコンから行う。
--クラスチェンジ時、変更先のクラスで最後に装備していたイマジンやアビリティが自動的に装備される。対応する装備が所持品に無い場合は装備されない。
-クラスチェンジは、装備の変更ができる状況かつマウントに騎乗していない状態ならいつでも行える。
--具体的には、アステルリーズ等の都市エリア、フィールド/自由探索に滞在かつ非戦闘状態であれば行える。戦闘中、及びミッション中は装備変更不可。
--- アップデート以前はアステルリーズ等の都市エリア滞在時に限定されていた。
- クラスチェンジの際、「受注条件を満たさないため進行不可になるクエストが~」と確認が出る場合があるが、この状態でクラスチェンジしても、クエストが進行不能になるだけで元のクラスに戻せば再度進めたところから進行可能になる。
-- 進行不可になる理由は、特定クラス対象のクエストであるとか、チェンジ前のクラスでは到達していたクラスレベルにチェンジ後のクラスレベルが到達していないなどである。
-- 進行不可状態のクエストは完了することができないため、報酬を受け取れない。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***チャットコマンド [#chat_command]
-チャットウィンドウに入力して実行できるコマンド
--冒険者カードのコメントやチームコメントでは使用できない。
--/コマンドは文中冒頭1回しか使用できない。
--文字列代入コマンドは文中何回でも使用できる。
---例:「/dice」 → チャットに「ダイス!【 777】」等と出る。
---例:「/t <area>で<me>とダイス勝負!」 → チームチャットに「アステルリーズで(自キャラ名)とダイス勝負!」と出る。
-以下のコマンド以外があれば追記、または情報提供お願いします。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
#br
|~/コマンド|~短縮|~備考 |h
|CENTER:120|CENTER:100|BGCOLOR(#fff):600|c
//
| /say [文字] | /s [文字] | 近距離にチャットを送る。&br;文字指定なしで送り先が近距離になる。 |
| /shout [文字] | /sh [文字] | ゾーン全域にチャットを送る。&br;文字指定なしで送り先がゾーン全域になる。 |
| /party [文字] | /p [文字] | パーティにチャットを送る。&br;文字指定なしで送り先がパーティになる。 |
| /team [文字]| /t [文字] | チームにチャットを送る。&br;文字指定なしで送り先がチームになる。 |
| /dice [数字]| /dice | ダイスを振れる。「ダイス!【 (数字)】」を返す。2d6等の同時振りは対応していない。&br;指定なしで上限999?、数字指定で上限決定。 |
//| / | / |  |

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
#br
|~文字列代入コマンド|~短縮|~備考 |h
|CENTER:120|CENTER:100|BGCOLOR(#fff):600|c
//
| <area> | なし | プレイヤーの操作しているキャラクターが現在いるゾーンを返す。&br;例1:サラムザード・オアシスで使用すると「サラムザード・オアシス」が返ってくる。&br;例2:アステリア平原のアンドラ盆地の信徒の安息所で使用すると「アンドラ盆地」が返ってくる。 |
| <me> | なし | プレイヤーの操作しているキャラクターの名前を返す。 |
//| <> |  |  |

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***スキップ機能 [#movie_skip]

-シナリオ等で流れるムービー(カットシーン)は[インタラクト]キー長押しでスキップ出来る。
-NPCとの会話は[F]長押し(変更不可)で倍速化が可能。
-調査等のボス討伐演出もスキップ可能になった。(2023/8/16 Ver.1.01.000)
--これにより迅速な退出が出来る。β堀、スロ4武器の素材集めなどの時短に。
--2023/8/16のアップデート後に一度見たカットシーンのみスキップ可能。
一度も見たことがないカットシーンはスキップ操作不可。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***字幕のON/OFF [#subtitles]
&attachref(./字幕.png,nolink);
-ムービー中に[C]キーで字幕の切り替えが出来る。
--ムービーをクリック等ボタン操作をした時に画面左下に[C]の画像がでる。
-一部消せない字幕もある。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***キャラクターの削除&保留期間 [#deletion_pending_period]
-キャラクター選択画面、キャラ左上に[削除]のボタンがあり、これを押すとキャラクターを削除することが出来る。
--削除中のキャラクターがいる場合、他のキャラクターは削除ボタンが押せなくなる?

&attachref(./キャラデリ1.png,nolink);
-削除をすると&color(Red){24時間以内かつ冒険者ランク1以上};ならいつでも削除を取り消すことが出来る。

&attachref(./キャラデリ2.png,nolink);
-今すぐ削除を押せば最後の確認ログが出てそれに承諾すると&color(Red){キャラクターは完全削除される};。
-&color(Red){キャラクターを完全削除するとキャラクターに紐づいている資産は全て消滅する};。
--共有資産であるローズオーブやBPP等は消滅しない。

&color(Green){苦楽を共にする大切なキャラクター達です。削除は慎重に。};

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***キャラクターアイコンのポーズ変更 [#character_icon]
&attachref(./キャラアイコン.png,nolink);
-アステルリーズのカラーリングショップでポーズ変更をして衣装の染色を行う。
--この時、実際に染色剤を使用せずに終了してもポーズ変更される。
-エステでも変更ができ、こちらでは顔アップ時の表情が使えてカラー変更ではできないアイコンが作れる。
--ただしチケットを消費しないと変更できない
-フィールドでの衣装変更も反映される時があり、武器を背負った状態のアイコンになる。
//--現在バグが有り、染色剤を消費していないにも関わらず、アイコンには仮で染色したカラーが反映される。
-反映まですこし時間がかかる。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***キャラクターメニュー [#character_menue]
&attachref(./キャラクターメニュー.png,nolink);
キャラクターに近づき[F]を長押しした時に出るメニュー。
-冒険者カードを見たりパーティーに誘う時に役に立つ。
-特定のキャラクターに対してジェスチャーを行うことも出来る。
--指差し等の対象を取れるジェスチャーがある。
-プライベートトークはここからしか行えない。
-追従機能があり、特定の場所を教える時に役立つ。
--ハッピーナッポの詳細な位置を教えたり、美味しい狩場を案内したり、絶景ポイントまで導いたり。
---追従精度はあまり高くない為、マウント等に乗っていると旋回できずにルートから外れ、追従可能範囲から出てしまい追従されなくなることがある。
---基本的な追従ルーチンはクエストの移動指示マーカーの決まった道のルートをたどるような感じに追従する。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***近隣のプレイヤーリスト [#near_player_list]
&attachref(./近隣のプレイヤーリスト.png,nolink);
※サラムザード・オアシスでのプレイヤーリスト。プレイヤー名は伏せてあります。
-[ENTER]を押したチャット入力画面で[ALT]または画面右のアイコンから近隣のプレイヤーリストが表示できる。
--キャラクターに隣接して[F]長押ししなくても簡単にアタッチできる。
--フィールドでパーティーに誘う時などに重宝する。
--範囲はそこそこ広めで高さ制限無し。
---上空や地下に居るチーターの通報にも役立つ。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***キャラクターの身長 [#player_height]
身長はS・M・Lの3種類。
マウントや武器そのものも身重に合わせて少し大きさが変化する。
-これによりリーチに差が生まれる事が有り、顕著な例では低身長では飛行型エネミーに通常攻撃が当たらない場合や高身長ではウリボ等の小型エネミーに一部スキル(バインドストライクβ等)が当たらない等がある。
-低身長キャラは登山などで岸壁に頭がつっかえないルートがあったり、高身長キャラは壁抜けが比較的し易いといった事例もある。
-キャラクターの幅については高さより差異が少ないため身長差による事例は少ない。

#br
普通に遊んでいれば気づかない程度の差であり、突き詰めなければどちらが強いかという話ではないので自由にキャラクターメイクをすると良い。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***時短系アイテムの効果適用タイミング [#he9af7af]
ログインボーナスやキャンペーン等で配布、または購入した敵キタエール、ミッションキタエール、ミッションフエルーノは効果適用タイミングがあり、あまりギリギリを攻めると効果が乗らない場合もある。
-敵キタエール
--エネミーを討伐した時に効果が出る。一番わかりやすく素直な発動タイミング。
-ミッションキタエール&ミッションフエルーノ
--ミッションクリア時に効果が継続中だとクリア報酬にボーナスがかかる。つまり&color(Red){ミッション中に効果が切れるとクリアしてもボーナスは得られない};。

一番短い30分の効果時間で調査やラッシュバトルで周回する時、余裕を持って周回しよう。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***冒険者カードやアルバムの画像 [#p708454e]
冒険者カード等で加工して使っているアルバムの画像やキャラクターアイコン
あれらはクライアント側に保存されておらずキャラクターサーバー側から逐一ダウンロードしている。
毎回開く毎にロードが出るのはそのせい。
ブループロトコル公式のマイページのアイコンもここから使用される。

その為、キャラクターサーバーが不安定だとこの様になる。
#region(エラー時)
エラー時
&attachref(./C鯖データエラー.png,nolink);
#endregion
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***トークモード [#l398fdd6]
&attachref(./トークモード.png,nolink);
&attachref(./トークモード設定.png,nolink);
トークモード画面の上部にある歯車アイコンから文字サイズなどの変更が出来る。

&attachref(./ログ情報.png,nolink);
チャットウィンドウの目アイコンから様々なシステムログの表示も可能。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***ローズオーブの期限切れ間近の通知 [#yba9ef47]
&attachref(./ローズオーブ期限間近.png,nolink);

システムメッセージに&color(Red){赤文字};で表示される。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***ローディングの早いエリア [#q7a2ce60]
ロードは現在いるエリアのサイズによって速さが違う。
エバーグリーン砂漠が最も広大でロードが長い。
バーンハルト城内部が最もエリアが小さくロードが早い。
その為、ダンジョン周回などをする場合はロードの早いエリアでミッションを受注すると少しだけ早く次のミッションに行くことができる。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***PlayStation版のプレイヤーのみと交流する(PS5版限定機能) [#h2348d48]
PlayStaition 5版でプレイ中、他プラットフォーム間とのトーク(チャット・スタンプ)の送受信を行わないように設定することができる。
この設定は「コンフィグ」→「全般」タブ の最下部にある。
この機能をONにすると、機能をONにしているプレイヤーのみとトークの送受信が可能となり、機能がOFF、または他プラットフォームのプレイヤーに対してお互いのトークが見えなくなる。
例えると、機能ON限定のトークチャンネルに接続するようなものである。
#br
なお、キャラクターの表示、ミッションのマッチングは制限されない。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***ルーノの上限 [#b827a2d0]
&attachref(./999999999.png,nolink);
ルーノの上限は999,999,999。&color(Red){''これを超えると超過分は破棄される''};。
ミッション等のリザルトで超過している場合、受け取れませんでしたと告知が出る。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***レイド等帰還時の復帰地点 [#pd265dac]
通常、レイドミッション等帰還時にレイドポータル付近の復帰地点に自動転送されるが
そのフィールドでクラスチェンジした場合、その地点が選択される仕様がある。
-フィールドのレイドポータル上でクラスチェンジすると
帰還時にレイドポータル上に戻るので再開がスムーズにできる。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
**操作 [#r9e47358]

//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***オートラン [#dacd5922]
-【T】でオートランができる。
-オートラン中に【Shift】を押しながらカメラを操作すると、走る方向を固定したままカメラを回すことができる。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***キャラクターのその場回転 [#b1c27a5f]
※キーボード操作時のみ
- 【Z】を押した状態でマウス視点変更をすることで、プレイヤーキャラクターをその場で回転させることができる。
 マウント状態での採集中でも【Z】を押しながら回転が可能。旋回等の操作ミスによる墜落死の恐れがある崖際などで活用できる。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***歩く [#j57e9cf7]
-移動中に【ALT】で歩ける。マウントでも歩く。
***ジャンプの高さ [#sffa2ec8]
- 武器を出した状態のジャンプ力は低く柵などを乗り越えることはできないが、武器をしまった状態のジャンプはより高く飛べ障害物を乗り越えやすくなる。
- マウントに騎乗した状態からジャンプとほぼ同時に騎乗解除すると騎乗していない時より若干高い位置までジャンプできる。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***おすすめのブックマーク設定(キーボード限定) [#jj2jcku4]
- アドベンチャーボードをよく開くのでブックマーク設定を行うと地味に毎回の操作の手間を省くことができる。
- 設定方法は、アドベンチャーボードを開いた状態で]キー(初期設定)>はい>登録したいキーを押す
- 登録したいキーはあらかじめ設定であけておく必要がある
- ブックマークを削除したい場合は削除したい画面で]キー(初期設定)
- リキッドメモリを見るメモリケースもおすすめ

//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***倉庫にしまう時や販売時 [#b3b1255b]
- Ctrl を押しながらアイテムを選択すると複数選択して入れたり 販売したりできる
-装備等は右クリックで簡単に移動できる。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
**バトル [#m824b533]

***エネミーステップジャンプ(通称エネステ [#vc84a3d8]
- ジャンプ中、再度ジャンプすることでエネミーを踏みつけて2段ジャンプをすることができる。
- 近接クラスは、真上にジャンプして、高度ボーナスの強襲攻撃を行える。
- 遠隔クラスは、後方にジャンプして、エネミーとの距離を離すことができる。
- ミーンやカガチヤンマといった小型の浮遊エネミーにエネミーステップをすると''地面に叩き落とすことができる''。
--怯み効果があるらしく、中量級のエネミーでも僅かながら行動を阻害することができる。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***ジャンプキャンセル [#w8c7e1e3]
地上に足を付けている全ての通常攻撃やクラスアクションなど一部の行動は、モーション中や硬直中にジャンプすることで次の行動に移ることができる。
- 因みにエネステもジャンプという扱いなので敵を踏みつける前に通常攻撃を一発入れてエネステキャンセル出来る職も存在する。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***ミッション中のメニュー画面 [#da715362]
あまり見ることはないが、ミッション中にメニュー画面を開くとレベルシンクされたステータスを見ることが出来る。
-ミッション開始前のパーティー招集中からREADYが出るまでの間にメニュー画面を開くと制限時間のカウントが始まらない。
--TA等ではタイム計測が始まるまで操作を一切受け付けない為、出来ない。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***クラスアクションキャンセル [#w9d38412]
- 通常攻撃やタクティカルスキル発動後の硬直を、クラスアクションでキャンセルできる。
-- 盾:%%%''通常攻撃の一段目はキャンセル不可だが、二段目以降の派生を含めた攻撃、及びほぼ全てのスキル''%%%はクラスアクションを入力する事で硬直を軽減しながら盾を構えることが出来る。
-- 斧:%%%''ほぼすべてのスキルや通常攻撃動作''%%%をクラスアクションでキャンセルできる。またクラスアクションの序盤の回転中はジャンプキャンセルも出来る。
-- 玉:&color(Red){筆者がメインで触っていないので情報求};。少なくともダストボルテックスをクラスアクションでキャンセルできる事は確認済み。
-- 弓:%%%''ヒールという重要要素の為クラスアクションでのキャンセルは非実用範囲''%%%。
-- 杖:%%%''ほぼすべてのスキルや通常攻撃動作''%%%をクラスアクションでキャンセルできる。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***回避攻撃 [#y7d3b61c]
回避後、左右クリック同時押しで特殊攻撃が出せる。ジャスト回避だった場合性能が変化し、火力が上がる。
-盾:突きにシールドを回復する効果を追加。盾が手元にない場合も発動する。
-斧:通常に比べて移動距離が大幅に増加。
-玉:怯み効果強化。ボアやカイザー等の中型未満の重量級も動作がキャンセルされ、打ち上がる程の強化。
-弓:火力増加以外には効果なし。
-杖:攻撃範囲増加。命中の成否に関わらずEPを10回復する。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***強襲攻撃 [#u3cee479]
ジャンプ後左右クリック同時押しで落ちながら攻撃する。
エネミーステップジャンプ後もしくは少し高いところから発動すると高度ボーナスで威力が上がる。
- エネミーステップジャンプからの発動は、合計でST50とほぼ半数のスタミナを消費する。スタミナ管理には気を付けたい。
-- 近接職は、通常攻撃やクラスアクション後などに前述のジャンプキャンセルからエネミーステップジャンプにつなげる事で、スムーズに強襲攻撃をすることが出来、ダメージや追加効果を得られる。
#br
#br
-近接職の強襲攻撃で高度ボーナスが発生する際、威力や攻撃範囲が上がる事に加えて追加効果を発生させる。
--盾:弱バインド(4秒)
--斧:強襲攻撃にHPドレインが発生
--玉:弱スロウ (継続秒数は要検証 少なくとも5秒以上)
//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***ロックオン [#g537ebed]
一定の範囲内にいる敵一体又は部位をロックオンできる。レイドなど一部の状況では、通常マップの際の範囲よりもはるかに広い範囲がロックオン可能範囲となる。
ロックオンすると対象にカーソルが表示されカメラが自動追尾する。カーソルの色が赤い場合は通常攻撃の射程内、青い場合は通常攻撃の射程外である。
- オプションから、自分に最も近い敵をロックオンするか、画面中央のカーソルに近い敵をロックオンするか選ぶことができる。
- オートロックオンは、敵を倒した際に別の敵を自動でロックオンするかどうか。
- カーソルの色が赤い状態なら敵が動かなかった場合に通常攻撃が踏み込みを含めて当たる距離である。
-- 近接職の注意点として、ロックオンカーソルの色の変化は通常攻撃の射程が基準であり、スキルは一部を除いて移動が無い。ロックオンをしても踏み込みが追加されるわけではない。
--- 射程が長いスキルを使うと青色であっても当たる。逆に赤色であっても射角限界の影響で密着状態で放つ飛翔体のスキルは当たらない場合がある。
-- 遠距離職の場合、射程とロックオン可能範囲の差は可能範囲ぎりぎりの地点でカーソルが青になるかならないかくらいの差。
--- エリア指定系のスキルを放つ場合ロックオン箇所を中心点として自動的にエリアを移動してくれる。移動中の敵にはスキルによっては当たらなかったりするので非ロックオンと切り替えて使いこなしたい。




//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***訓練用カカシ [#Scarecrow]
&attachref(./訓練用かかし.png,nolink);
-訓練用カカシは防御力24、属性蓄積値600でバーストに入る。
--タクティカルスキルの属性蓄積値がどれくらいか計測するのに使える。
-攻撃をしてもアタック情報にあるダメージログは表示されない。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***エネミーのAI [#enemy_ai]
エネミー同士は近隣の場合、パーティーを組みロール制で行動を決めている模様。
遠距離職は離れて攻撃し近ければ近接攻撃、支援職は適正位置でヒールや支援射撃、盾職は盾を構えて前へ、前衛職は近寄って攻撃といった具合に行動を取る。

詳細なエネミーのAI、行動指針については以下で書かれている。
[[ファミ通の記事>https://www.famitsu.com/news/202009/09205434.html]]
[[公式スライド>https://speakerdeck.com/bandainamcostudios/game-ai-philosophy-of-blue-protocol]]
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***デスペナルティー [#death_penalty]
&attachref(./虚弱.png,nolink);
フィールドで救護されず死亡した時や落下死した時につくデスペナルティーの虚弱。効果時間は60秒。
移動速度低下、与ダメージ減少、被ダメージ増加、スキルのインターバル延長、マウントに乗れない、全スキルのクールダウンと、すぐに戦線復帰したい時には足を引っ張るが
&color(Green){エリア移動を行う、またはキャラクター選択に戻るとデバフは解除される};。
この際、フィールドの美食屋バフ等も一緒に解除される。
-ULT、Bイマジンのインターバル(実時間)が10s増加する。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***シナリオ限定ボスの図鑑 [#scenario_boss]
シナリオで1回しか戦えないボスは、ソロでやっている場合図鑑を埋めることは出来ないが、フレンドのシナリオを手助けすることで討伐数を増やすことが出来る。
基本的に特徴に【アバリティア】を含む事が多い。
#br
以下が現状埋めるのが難しいエネミー
-暴嵐の羽ばたき
-双烈鋭竜フレルベ
-ヴォルディゲン
--討伐でなく撃退扱いなので図鑑に乗らない唯一のエネミー

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***ミッション中に得れるルーノ、HP回復 [#mission_supply]
&attachref(./ミッション内ドロップ.png,nolink);
ミッション中に破壊可能オブジェクトを壊すことで稀に出る白色の光の玉と緑色の光の玉。
白いほうがルーノで1~3ルーノでランダム。
緑色のほうがHP回復で最大HPの3%を回復する。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***状態異常耐性とResist(抵抗)とImmune(免疫) [#t0e27551]
&attachref(./耐性.png,nolink);
様々なエネミーについている状態異常耐性。
一見すると効かないものとして考えがちだが状態異常完全耐性持ちは現状デミドラゴン系以外いない。
高位竜族のヴォルディゲンやフレルベは完全耐性ではないものの殆どの場合でレジストされる。
状態異常耐性持ちのエネミーには会敵1撃目に状態異常が入りにくいだけで何度も試せば入る。
#br
[[状態異常(状態変化)>バトルシステム#abnormal_status]]は以下がある。
-現在プレイヤーが使用可能な状態異常
--スタン、スリープ、毒、挑発、暗闇、拘束、麻痺、HPリーク

-現在プレイヤーが使用出来ない状態異常
--スキル使用不可(聖廟の守護者、マップギミックなど)、疲労(?)、アイテム使用不可(?)、ナッポ化(ナッポが使用)、フィアー(炎獄が使用)



#br
''プレイヤーが状態異常を受ける場合''
-''&color(Green){確率};で状態異常を防いだ''時、Resist(抵抗)になる。
-''&color(Red){確定};で状態異常を防いだ''時、Immune(免疫)になる。

#region(補足)
補足
-エネミーの使用する攻撃の一部は確率で状態異常を与える。
--シャドウバイパーの暗闇ブレス、カニクモ系の粘液飛ばし、ナッポの汁飛ばし等は何の対策がなくてもResist(抵抗)する事がある状態異常&color(Green){確率};付与攻撃。
--ペイルアイ等の波動攻撃(スタン)、ミーン系等の麻痺攻撃、ヴェノミーン系等の毒攻撃はResist(抵抗)が発生しない状態異常&color(Red){確定};付与攻撃。

-マップギミックのスプレートラップ(毒、麻痺、疲労、スキル使用不可)や毒沼、落石はResist(抵抗)出来ない。
--落石(スタン)ギミックはアンチスタンG3(効果量100%)でImmune(免疫)になる。
--麻痺スプレートラップはアンチパライズG3(効果量100%)でImmune(免疫)になる。ダンジョンでよく見る黄色いトラップ。

#br
プレイヤーが受けるスタン、麻痺、毒、拘束、暗闇については状態異常を受けた際のResist(抵抗)上昇は無い。
-アンチスタンG3(効果値100%)、アンチパライズG3(効果値100%)、アンチポイズンG3(効果値100%)、アンチブラインドG3(効果値100%)の4種は付けた時のみImmune(免疫) になる。

#endregion(受ける場合)

#br
''プレイヤーが状態異常を与える場合''
#region(プレイヤーが状態異常を与える場合)
-スタン、スリープ、バインドの場合
--耐性なしエネミー
---1回目は&color(Red){確定};で付与され、2回目、3回目と付与確率が下がる。&color(Green){確率};で付与が失敗した時、Resist(抵抗)になる。
---3回目以降、一定時間(スタン50秒、スリープ40秒?、バインド60秒)のImmune(免疫)になる。
--耐性持ちエネミー
---1回目は&color(Green){確率};で付与され、2回目にはImmune(免疫)になる場合がある。&color(Green){確率};で付与が失敗した時、Resist(抵抗)になる。
---2回目以降、一定時間(要検証)のImmune(免疫)になる。
--完全耐性持ちエネミー
---Immune(免疫)になる。

-毒、麻痺、暗闇、HPリークの場合
--耐性なしエネミー
---1回目は&color(Red){確定};で付与され、発動タイミングが来た時に効果が現れる。Resist(抵抗)はされない。
--耐性持ちエネミー
---1回目は&color(Green){確率};で付与される。麻痺、暗闇、HPリークはResist(抵抗)が出ない。
---毒は数秒毎に抽選でダメージ、麻痺は数秒毎に抽選で強制割込痺れモーション、暗闇は攻撃毎に抽選で攻撃がMISSに、HPリークは攻撃毎に与えたダメージの1%を回復(下限最大HPの1%)。
--完全耐性持ちエネミー
---Immune(免疫)になる。

-挑発の場合
--耐性なしエネミー
---何度でも&color(Red){確定};で付与でき、エネミーの攻撃タイミングが来た時に効果が現れる。Resist(抵抗)はされない。
--耐性持ちエネミー(高位竜族のみ)
---何度でも&color(Red){確定};で付与されるが詳細不明、Resist(抵抗)やImmune(免疫)はされない。ただでさえシナリオで1回しか戦えなく検証が難しい。
--完全耐性持ちエネミー(デミドラゴン系)
---何度でも&color(Red){確定};で付与でき、タウントスキルで敵視を得ていると1度攻撃されるが、2度目は別対象を攻撃する。Resist(抵抗)やImmune(免疫)はされない。


#region(エネミーへの検証)
エネミーへの検証
カカシにスタンと拘束で検証した場合(スタン、拘束耐性なし)
-1回目は100%の確率で状態異常になり、2回目は60%程(要検証)、3回目は20%程(要検証)、4回目は一定時間後まで入らない。
--2回目~3回目で状態異常の付与が失敗した時、Resist(抵抗)と表示され、3回目の状態異常終了以降にImmune(免疫)と表示される。
--3回状態異常を受け終えた時、Immune(免疫)状態がスタン約50秒、拘束約60秒間続いた。

#br
深緑の牙(拘束耐性)に拘束で検証した結果
-拘束状態異常耐性がある場合では、1回目は(100-耐性値)の確率で状態異常になり、2回目は一定時間後まで入らない状態になった。
-Immune(免疫)状態の時間も長くなっている?(要検証)
-耐性値はマスクデータの為、通常の手段では知ることは出来ない。
--以上の結果から拘束状態異常を受けると耐性が一時的に上がり、耐性が100%を超えると一時的な免疫を獲得、一定時間後に免疫解除となる仮説が立つ。

#br
ゴーレム(毒耐性)に毒で検証した結果
-毒状態異常耐性がある場合では、100%の確率で状態異常になり、毒のダメージ毎にResist(抵抗)の抽選が行われており、稀に数回Resist(抵抗)された。
-Immune(免疫)はされなかった。
--以上の結果から毒状態異常を受けると耐性があれば一定確率で毒ダメージを無効化し、耐性が100%を超えると完全免疫となる。
---つまりゴーレムの毒耐性は99%以下確定、体感では25%より低い位でレジストされた。


#endregion(エネミーへの検証)
#endregion(受ける場合)
#br
一方で[[デバフ>バトルシステム#buff_debuff]]はResist(抵抗)が存在しない。
#br
属性耐性については[[弱点属性>バトルシステム#weak_attribute]]を参照。


//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***Immune(免疫)の貫通 [#qf91a66a]
B-幻妖乱破の睡魔G2やB-潜む糸鋏のハードパンチャーG2にある状態異常成功率上昇の効果は対象がImmune(免疫)を得ている状態でも状態異常効果を及ぼせるようになる。
Immune(免疫)の状態は状態異常確率0%を指し、それに+50%の発生率を加算する為、耐性持ちのエネミーでない場合は最低でも50%の確率で状態異常をつけることができる。
なおデミドラゴンやサンドワーム等のレイドボスは耐性が100以上ある様でこれらを持ってしても状態異常を与えることは出来ない。
***サプライヤー [#s397f0d5]
&attachref(./サプライヤー.png,nolink);
サプライヤーの効果は以下が確認されている。

|色|CENTER:バフ|CENTER:アイコン|CENTER:効果量|CENTER:効果時間|CENTER:備考|h
|||CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
//
|&color(Red){''赤''};|与ダメージアップ|&attachref(バトルシステム/与ダメージアップ.png,nolink);|20%?|30秒||
|~|HP吸収|&attachref(バトルシステム/HP吸収.png,nolink);|攻撃毎に&br;最大HPの&br;1%回復|30秒||
|&color(Blue){''青''};|クイックインターバル|&attachref(バトルシステム/クイックインターバル.png,nolink);||30秒||
|~|移動速度アップ|&attachref(バトルシステム/移動速度アップ.png,nolink);|30%|10秒|30%アップはマウントに&br;乗ったときと同じ速度|
|~|スコア獲得倍率アップ|&attachref(バトルシステム/POINTS UP.png,nolink);|||スコアアタックのみ|
|&color(Olive){''黄''};|被ダメージダウン|&attachref(バトルシステム/被ダメージダウン.png,nolink);|20%?|30秒||
|~|スーパーアーマー|&attachref(バトルシステム/スーパーアーマー.png,nolink);||10秒~30秒|ミッションにより異なる|
|&color(Green){''緑''};|HP全回復|&attachref(バトルシステム/HP全回復.png,nolink);|最大HPの&br;100%回復|即時||
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***緑サプライヤーで最大HPを見る [#ec423dd1]
&attachref(./緑サプライヤーHP表示.png,nolink);
緑サプライヤーはパーティー全員に一瞬だけHP全回復のバフを付与する。この際、最大HPの100%を回復しバフが消失する。
-このHP全回復の数値は緑サプライヤーを起動させたプレイヤーのみ全員分表示される。
ブルプロでは他人のステータスやダメージを数値で見ることはほぼ出来ないが、緑サプライヤーを使った回復で最大HPのみ例外的に見ることが出来る。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***レベル差のメリット・デメリット [#bd5910b8]
エネミーとのレベル差が±3以上ある場合以下のメリット・デメリットが発生する。
-3差:ダメージが30%減少 各種状態異常付与確率の低下
4差:ダメージが40%減少 各種状態異常付与確率の低下
5差:ダメージが50%減少 各種状態異常付与確率の低下
6差:ダメージが70%減少 各種状態異常付与確率の低下
7差:ダメージが85%減少 各種状態異常付与確率の低下

#br
この差によるダメージ、状態異常の確率低下はプレイヤー、エネミー双方に起きる。
エネミーのスタン攻撃等もレベル差による確率低下を受け、アンチスタンなしでもResist(抵抗)できる場合がある。
ただしミッション等でレベルシンクされる場合は確率低下はおきない。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***戦闘時と非戦闘時のBGM [#oa9e17f1]
エネミーから敵視を得ている時、BGMが少しダイナミックになる。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***レイドのBGM [#y04ad139]
レイドボスのHPと連動しており、HP10%を切ると終盤となり討伐成功でBGMが終わるよう最終盤はループに設計されている。
タイミングにより討伐成功でBGMが終了しないこともある。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***バトルイマジンとバフ・デバフ [#i40d92cf]
攻撃系バトルイマジンのダメージにはプレイヤーのバフ・デバフが乗る。
-B-異国の山賊長ヒグマ+5(与ダメ+21%)等のバトルイマジンでのバフを別の攻撃系バトルイマジンに乗せる事もできる。
-ツインストライカーのコンボゲージによるダメージアップも計上される。
-同様に光属性状態異常Lv2(与ダメ-30%)等のデバフも適用される。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***ダウン状態 [#o2102400]
怯み値のある攻撃を当てると発生し、エネミーが地面に倒れている状態のこと。
ダウンヒットボーナスが適用され、適用時にシステムログに発生したと記載される。
-飛行系エネミーをエネミーステップジャンプした時にもダウンさせる事ができる。
--飛行系エネミーは怯み耐性が低く設定されており、怯み値を持つ攻撃のほとんどでダウン(墜落)させることが出来る。
-ヘヴィスマッシャーの通常攻撃下派生の突き上げ、ブリッツランサー通常攻撃左右派生の横薙ぎ等で
エネミーが空中できりもみ回転してダウンさせる事ができる。
-ツインストライカーのULT初段は一部のボスエネミーをダウンさせる事ができる。
-属性バースト、バーストフィニッシュ後の地面に伏せている状態もダウン状態。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
**フィールド [#kd858e36]

***採取スポット関連 [#q2995cae]
- 街に戻ると全ての採取スポットが再利用できるようになる。
-- 個数増加のリキッドを使用しマップ固有のアイテムを回収して街に戻るのを繰り返すことで、短時間で素材を回収する事ができる。
-- ボルオム遺跡や巨竜の爪痕の最奥など、ロード回数や移動に時間がかかるスポットでは有効ではない。
-- 帰らずの砂塵の砂丘生痕やミラービーンズなど、''短時間で繰り返せる場所は有効''である。
- 採取スポットを見やすくするグラフィック設定
-- 表示距離を最大値にすることでより遠くの採取スポットが描画されるようになる。
-- エフェクトを最大値にすることで採取スポットの輝きが強くなり目立つようになる。
-採取で取れるレア素材はエリアに一箇所だけ確実にレア素材しか出ないポイントがある。
--採取個数増加と開拓アビリティの両方使用して1回で3個取得し、街に戻ってリポップさせ
もう1度3個取得を繰り返して採集個数増加リキッドの効果が切れる20回分で60個取得することも出来る。
-マウントに乗ったままでも採取可能になったので移動が便利になった。
--小回りがあまり効かないので採集中にZキー等で進行方向を調整しておくと良い。

その他の詳しい情報は[[採取]]ページを参照。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***HPの自然回復(非戦闘状態) [#q84059bf]
- フィールドで非戦闘状態かつ、納刀状態になるとHPが徐々に回復する。(3秒毎に最大HPの1%)
- 「座る」インタラクトのある物に座るか、''座るもしくは寝る関連のジェスチャー''をするとその間は回復量が増える。(3秒毎に最大HPの5%)
-- フィールド内のキャンプにある焚き火を「調べる」インタラクトで着火すると、近くで座った時の回復頻度が上がる。(1秒毎に最大HPの5%)
-- もちろん土下&color(Red){座};やマウント状態でも回復する。
-- 後日実装された仰向けや足パタパタなど地べたに寝るジェスチャーでも同じ効果を発揮する。
- ミッション中は自動回復しない。
-- ただし自由探索のダンジョンはフィールドと同じ扱いとなっており回復する。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------

***居住地やキャンプ地点のヘイトリセット [#k34479f5]
- フィールド上の居住地か、キャンプ付近の一定範囲に''「入った」判定''のプレイヤーのヘイトはリセットされる。
- この範囲の''内側で''エネミーにヘイトを向けられてしまった場合、このエリアを一旦出て''「入る」判定''を起こさないとヘイトはリセットされない。
-- この範囲は無条件のHP継続回復状態になるので、焚き火にキャラを置いて離席していたら回復しながら殴られ続けていたというおかしな状況になっている事がある。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
***放浪の美食屋 [#sf5fc06e]
フィールド上に放浪の美食屋と呼ばれるNPCが配置されている時がある。
話しかけると各種バフを無料でもらうことが出来る。
マップ上にあるキャンプエリアによく出現する。
効果や効果時間、バフの種類等はエリアによって違う?ランダム?
-ブルプロで唯一バフの効果量を数値で確認できる。
--発動中効果→その他効果の欄に記載される。

#br
|~美食屋の服の色|~バフ名|~効果量|~効果時間|h
|CENTER:|LEFT:|>|CENTER:|c
//
|&color(Red){赤};&br;攻撃系|与ダメージアップ(小)|5%|ランダムで&br;5分~15分|
|~|与ダメージアップ(大)|10%|~|
|~|全属性効果アップ|10%|~|
|~||||
|&color(Blue){青};&br;短縮系|移動速度アップ(小)|15%|ランダムで&br;5分~15分|
|~|移動速度アップ(大)|30%|~|
|~|クイックインターバル:ULT短縮(小)|-5%|~|
|~|クイックインターバル:Tスキル(小)|-5%|~|
|~|クイックインターバル:バトルイマジン(小)|-5%|~|
|~|スタミナ消費量ダウン(小)|5%|~|
|~||||
|&color(Olive){黄};&br;防御系|被ダメージダウン(小)|5%|ランダムで&br;5分~15分|
|~|被ダメージダウン(大)|10%|~|
|~|全属性耐性アップ|10%|~|
|~||||
|&color(Green){緑};&br;回復系|HP継続回復(小)|最大HPの2%を&br;3秒毎に回復|5分|
|~||||
#region(全属性耐性アップの補足)
&attachref(./全属性耐性値アップ.png,nolink);
現在、光耐性のみ上昇量が0
#endregion()
上記以外の効果があれば情報提供よろしくお願いします。
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS