Top > クラス

クラス の変更点

#include(パンくず/クラス,notitle)



#contents

*クラス [#cf653da9]


近接型と遠距離型の2種類に大別される。
武器を変更することでクラスチェンジが可能で、キャラ作成時と同様に全クラスを選択可能。
衣装はクラスに限定されず使用可能。



**ステータス [#status]

ステータスは訓練用のシリーズ武器(BS:60)でイマジンとアビリティ全外し状態。

#style(class=table-responsive){{
|140|CENTER:20|CENTER:40|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
||Lv|BS|筋力|耐久力|器用さ|知力|精神力|攻撃|会心率|会心力|防御力|回復力|HP|ST|h
//
|[[イージスファイター]]|1|60|23|24|26|23|26|91|3|16|51|32|226|100|
|[[ツインストライカー]]|~|~|31|22|29|23|26|111|2|17|50|31|206|100|
|[[ブラストアーチャー]]|~|~|21|22|31|28|31|85|8|13|44|37|187|100|
|[[スペルキャスター]]|~|~|23|22|23|31|29|111|3|17|42|37|167|100|
|[[ヘヴィスマッシャー]]|~|~|26|26|26|20|21|100|1|19|54|29|247|100|
|[[ブリッツランサー]]|~|~|29|24|26|20|26|101|3|19|51|30|207|100|
|[[ビートパフォーマー]]|~|~|23|22|31|26|31|81|4|20|45|36|187|100|
}}

#style(class=table-responsive){{
|140|CENTER:20|CENTER:40|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
||Lv|BS|筋力|耐久力|器用さ|知力|精神力|攻撃|会心率|会心力|防御力|回復力|HP|ST|h
//
|[[イージスファイター]]|70||263|283|328|326|256|519|12|27|429|866|4033|100|
|[[ツインストライカー]]|~|~|294|272|339|326|256|568|11|28|427|843|3822|100|
|[[ブラストアーチャー]]|~|~|254|272|348|347|276|508|17|24|404|906|3617|100|
|[[スペルキャスター]]|~|~|263|272|317|357|267|577|12|31|402|883|3412|100|
|[[ヘヴィスマッシャー]]|~|~|274|294|328|316|236|538|10|29|440|854|4245|100|
|[[ブリッツランサー]]|~|~|285|283|328|316|256|545|12|30|430|839|3828|100|
|[[ビートパフォーマー]]|~|~|263|272|348|337|276|516|13|33|408|902|3617|100|
}}
※全クラスLv70時の数値

#style(class=table-responsive){{
|140|CENTER:20|CENTER:40|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
||Lv|BS|筋力|耐久力|器用さ|知力|精神力|攻撃|会心率|会心力|防御力|回復力|HP|ST|h
//
|[[イージスファイター]]|&color(Red){80};|1180|294|315|369|364|284|564|12|29|466|925|4419|100|
|[[ツインストライカー]]|~|~|329|303|381|364|284|617|11|31|466|898|4179|100|
|[[ブラストアーチャー]]|~|~|283|303|392|387|307|552|17|26|441|970|3947|100|
|[[スペルキャスター]]|~|~|294|303|357|399|296|625|12|33|437|944|3715|100|
|[[ヘヴィスマッシャー]]|~|~|306|327|369|352|261|585|10|32|478|911|4658|100|
|[[ブリッツランサー]]|~|~|318|315|369|352|284|592|12|32|469|893|4187|100|
|[[ビートパフォーマー]]|~|~|294|303|392|376|307|560|13|36|445|966|3947|100|
}}
※全クラスLv80時の数値

//|140|CENTER:20|CENTER:40|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
//||Lv|筋力|耐久力|器用さ|知力|精神力|攻撃|会心率|会心力|防御力|回復力|HP|ST|h
//
//|[[イージスファイター]]|&color(Red){0};|||||||||||||
//|[[ツインストライカー]]|~|||||||||||||
//|[[ブラストアーチャー]]|~|||||||||||||
//|[[スペルキャスター]]|~|||||||||||||
//|[[ヘヴィスマッシャー]]|~|||||||||||||
//|[[ブリッツランサー]]|~|||||||||||||
//|[[ビートパフォーマー]]|~|||||||||||||
**クラスレベルボーナス [#level_bonus]



&color(Red){クラスLv50};を超えると、他クラス使用時にパラメーターボーナスが入る機能。
一定レベル以上で★(エキスパートランク)が増え、加算されるパラメーターが増える(全クラスの合算)。

#br

||~筋力|~耐久力|~器用さ|~知力|~精神力|~最大HP|h
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):COLOR(black):~Lv.50 / Lv.60 / Lv.70 /&color(Red){''Lv.80''};|h
|140|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:80|c
//
|[[イージスファイター]]|16/28/36/&color(Red){40};|44/77/99/&color(Red){110};|-|-|-|60/100/130/&color(Red){140};|
|[[ツインストライカー]]|32/56/72/&color(Red){82};|-|-|-|28/49/63/&color(Red){70};|~|
|[[ブラストアーチャー]]|-|-|36/63/81/&color(Red){91};|-|24/42/54/&color(Red){60};|~|
|[[スペルキャスター]]|-|-|-|44/77/99/&color(Red){110};|16/28/36/&color(Red){40};|~|
|[[ヘヴィスマッシャー]]|-|28/49/63/&color(Red){70};|-|32/56/72/&color(Red){82};|-|~|
|[[ブリッツランサー]]|28/49/63/&color(Red){70};|-|32/56/72/&color(Red){82};|-|-|~|
|[[ビートパフォーマー]]|-|-|32/56/72/&color(Red){82};|28/49/63/&color(Red){70};|-|~|
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):|
|''最大合算''|&color(Red){192};|&color(Red){180};|&color(Red){255};|&color(Red){262};|&color(Red){170};|&color(Red){980};|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):|
|''最大BS''|>|>|>|>|>|&color(Red){1120};|
|''最大BS''|>|>|>|>|>|&color(Red){1120};(★数×40)|

#br
**クラスチェンジ [#v03c2284]
街で&color(Red){武器を変更する};ことによりいつでもクラスチェンジが可能
2023/11/22 Ver.1.02.100のアップデート以後は、フィールド・自由探索でも同様にクラスチェンジが可能になった(非戦闘時のみ)
**クラス共有アビリティ [#share_ability]

#style(class=table-responsive){{
|~G||~解放Lv.|効果|h
|CENTER:50|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:40|CENTER:60|400|c
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ヘイトフルダメージ([[イージスファイター>イージスファイター#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:ダメージを与えたエネミーからの狙われやすさが増加する&br;G2:狙われやすさ増加&br;G3:狙われやすさ増加&br;G4:狙われやすさ増加|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ハイリザレクト([[イージスファイター>イージスファイター#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:他プレイヤーの救護に成功した時に、他プレイヤーのHPをより回復した状態で復活させる&br;G2:回復量増加&br;G3:回復量増加&br;G4:他プレイヤーの救護に成功した時に、自身のHPを同時に回復する|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff6):''エクザルテーション([[ツインストライカー>ツインストライカー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:HPが一定値以上の時、与ダメージが増加する。&br;G2:与ダメージ増加&br;G3:与ダメージ増加&br;G4:与ダメージ増加|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff6):''ファイトアウト([[ツインストライカー>ツインストライカー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:回避で消費するスタミナが減少する。&br;G2:スタミナ消費量減少&br;G3:スタミナ消費量減少&br;G4:スタミナ消費量減少|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ファストエイド([[ブラストアーチャー>ブラストアーチャー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:プレイヤーを救護する速度が上昇する&br;G2:救護速度上昇&br;G3:救護速度上昇&br;G4:救護速度上昇|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''アイテムヒーラー([[ブラストアーチャー>ブラストアーチャー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:回復アイテム使用時のインターバルが短縮する&br;G2:インターバル短縮&br;G3:インターバル短縮&br;G4:インターバル短縮|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ダメージバースト([[スペルキャスター>スペルキャスター#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:バーストボーナス中、自身の与ダメージと与える属性蓄積値が増加する&br;G2:属性蓄積値増加&br;G3:属性蓄積値増加&br;G4:属性蓄積値増加|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ヘイトマネジメント([[スペルキャスター>スペルキャスター#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:ダメージを与えたエネミーから狙われやすさが減少する&br;G2:狙われやすさ減少&br;G3:狙われやすさ減少&br;G4:狙われやすさ減少|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ガッツ([[ヘヴィスマッシャー>ヘヴィスマッシャー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:戦闘不能になるダメージを受けた時、一定確率でHP1で留まる。&br;G2:発動確率上昇&br;G3:発動確率上昇&br;G4:発動確率上昇|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''スタミナアップ([[ヘヴィスマッシャー>ヘヴィスマッシャー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:最大スタミナが増加する&br;G2:最大スタミナ増加&br;G3:最大スタミナ増加&br;G4:最大スタミナ増加|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''アドレナリン([[ブリッツランサー>ブリッツランサー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:自身がエネミーから狙われているとき、被ダメージが減少する&br;G2:被ダメージ減少&br;G3:被ダメージ減少&br;G4:被ダメージ減少|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''ライズアンドスピード([[ブリッツランサー>ブリッツランサー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:他プレイヤーの救護に成功した時に、他プレイヤーの移動速度が上昇した状態で復活させる&br;G2:移動速度上昇&br;G3:移動速度上昇&br;G4:移動速度上昇|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''リサージェンス([[ビートパフォーマー>ビートパフォーマー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||10/22/34/73|G1:味方の救護に成功した時、その味方に被ダメージダウン・小付与&br;G2:被ダメージダウン効果強化&br;G3:被ダメージダウン効果強化&br;G4:味方の救護に成功した時、自身にも被ダメージダウン・小付与|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):''アグレッサーモード([[ビートパフォーマー>ビートパフォーマー#class_ability]])''|
|1/2/3/4||20/32/44/78|G1:自身が攻撃系のタクティカルスキルを装備している場合に、自身に与ダメージアップ・小を付与する。攻撃系のタクティカルスキルの数が多いほど与ダメージアップの効果が強化される&br;G2:与ダメージアップ効果強化&br;G3:与ダメージアップ効果強化&br;G4:与ダメージアップ効果強化|
}}
**タクティカルアビリティ習得 [#tactical_ability]

タクティカルアビリティとは、タクティカルスキルに追加効果を付与するアビリティである。
タクティカルアビリティはタクティカルスキル毎に設定されており、スキル毎に1つを選択して装備することができる。
Ver.1.01現在、タクティカルアビリティはスキルあたりαとβの2種類が存在する。
α、β共にスキル効果が変わるので吟味して選択すること。(習得後は、無印、α、β好きなものが選択できる)
「メニュー」→「バトルビルド」→「スキル選択」→「(下の)習得済みのタクティカルスキル」→「(右上の)スキル表示のラジオボタン」から変更。(わかりにくい)

#br

-''タクティカルアビリティαの取得''
前提として 「クエスト受付嬢」から受注できる各クラス用の&color(Red){[[クラスクエスト]]を5つクリア済み};+&color(Red){冒険者ランク9};以上であること。
上記の条件を満たしていれば、受付嬢から該当のクラス用の「護符ボード」が報酬に含まれたクエスト(レベル45以上)が受注できる。「護符ボード」から「''闘士の護符''」を入手する。
&color(Red){クラスレベル50};以降に「''闘士の護符''」をクラスマスターに渡すことで、タクティカルアビリティαが習得できる。護符は1スキルの習得につき1つ必要。
各護符ボードを進める際には該当のクラスである必要があるが、闘士の護符は全クラスで共通なので入手したのとは別のクラスで使用することも可能。

-''タクティカルアビリティβの取得''
&color(Red){クラスレベル50};以降に[[調査]]、[[上級調査>調査]]、および[[レイド]]のクリア報酬として&color(Red){''かなりの低確率''};でタクティカルアビリティβを入手することができる。
この時入手できるタクティカルアビリティβは、&color(Red){装備中のタクティカルスキルのβ};であることに注意。狙う場合は装備していくアビリティに注意が必要。
ちなみに装備中のタクティカルアビリティは無印でもαでもいい。
--装備品スキル''4スロット全てがβ未取得の場合''、βスキルいずれか1つがドロップする確率
''調査'':&color(Red){約2.9%(1個あたり 約0.73%)};(レイクリッド坑道を除く)
''上級調査'':&color(Red){約5.8%(1個あたり 約1.48%)};
''レイド'':不明(上級調査よりドロップ率が高く設定されている)
&color(Silver){※左の数値は公式発表、1個あたりは 1-(n/4)^4 = 0.058 (nはハズレ回数) から計算した値};
&color(Silver){ β取得済みのスキルがある場合の数値は非公開};
&attachref(./タクティカルアビリティβ.jpg,nolink);
&color(Red){報酬プラスは「固定の追加報酬を受け取る権利」であり、この中にはβスキルは含まれない。};このため使用してもしなくてもβスキルの獲得率は変化しない。
--新パレットシステム実装後のβスキルドロップについて((「ブルプロ通信」#13 39:30~))
サブパレットに設定されたスキルも抽選対象となる。
βスキルドロップの仕組みは、1個ずつ個別に抽選を行っており、β未所持のスキルで抽選が発生する。
(全て未所持の場合、抽選回数が現行4→変更後8と倍になる。)

//#br
//*武器 [#i77979c5]

//&attachref(武器/武器.jpg,nolink);

//武器には以下の能力やステータスがある。(上記は公式発表の画像)

//|BGCOLOR(#ddd):120|300|c
//|名称||
//|レアリティー||
//|種類||
//|対応クラス||
//|攻撃力||
//|Lv||
//|属性||
//|>|ステータスアップ|
//|筋力||
//|耐久力||
//|器用さ||
//|知力||
//|精神力||
//|最大HP||
//|>|アビリティ|
//|アビリティ||

//正式サービス開始以前のとても古いデータなのでコメントアウト
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS