Top > キャラクターステータス


【コマンドメニュー】>【キャラクター】画面では、自身のキャラクターに関する様々な設定や確認を行うことができます。

#contents

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*基本ステータス [#dc4e843e]

|BGCOLOR(#ddd):120|500|c
|名称|キャラクター名|
|クラス|キャラクタークラス|
//
|>|''Base''|
|筋力|攻撃力、防御力、会心力に影響する。スペルキャスター、ビートパフォーマーは防御力に影響する。|
|耐久力|HP、防御力に影響する。|
|器用さ|攻撃力、会心率に影響する。スペルキャスター、ビートパフォーマーは会心率に影響する。|
|知力|回復力に影響する。スペルキャスター、ビートパフォーマーは攻撃力、回復力、会心力に影響する。|
|精神力|回復力、会心率に影響する。スペルキャスター、ビートパフォーマーは攻撃力、回復力、会心率に影響する。|
//
|>|''属性耐久値''|
|属性|炎、雷、氷、土、光、闇の6種に対する耐久値。&br;各種属性攻撃による被ダメージ、属性蓄積値に影響する。|
//|フィジカル||
//|メンタル||
//|回復力||
//
|>|''Attack''|
|攻撃力|与ダメージに影響する。|
|会心率|クリティカルの発生率。|
|会心力|クリティカル時にかかるダメージ倍率。|
|>|''Defense''|
|防御力|被ダメージに影響する。|
|回復力|回復効果の回復量に影響する。|
//
|>|HP・ST|
|HP|受けられるダメージの許容値。0になると戦闘不能状態になる。|
|ST|スタミナ。特定の行動で消費する。|

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
**ベースステータス計算式 [#fc94a6f0]

//最終装備例まとめ、アビリティ ページで読み込んでます
#include(ステータスベースステータス計算式,notitle)
[[↑ここを編集>ステータスベースステータス計算式]]

#br
&color(Maroon){''逆引き''};
|~項目|>|~攻撃力|~会心率|>|~会心力|~防御力|~回復力|~HP|h
|~|~物理|~魔法|~|~物理|~魔法|~|~|~|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:40|c
|筋力|x0.6|-|-|x0.04|-|x0.4|-|-|
|耐久力|-|-|-|-|-|x0.6|-|x0.6|
|器用さ|x0.4|-|x0.2&color(Maroon){※};|-|-|-|-|-|
|知力|-|x0.6|-|-|x0.04|-|x0.4|-|
|精神力|-|x0.4|x0.2&color(Maroon){※};|-|-|-|x0.4|-|
&color(Maroon){※};正確な影響値は計算式を参照


//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*クラスレベル [#k94a7256]

[[経験値テーブル表>レベリング#rde6f286]]参照

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*冒険ランク [#kcfa2d5c]
-開拓局に登録された冒険者の力量を示すランク。
冒険者ランクを上げると、施設やクエスト等の機能が開放される。
-冒険者ランクを上げるには[[アドベンチャーボード]](冒険者ランクアップ)の課題をクリアする必要がある。
-ボードの課題を全てクリアしたら、&color(#f00){ミューリィに話しかけるとランクアップ};できる。
-ボードの最終課題が試験の場合、ミューリィから試験を受けることができる。

| 冒険者ランク | 昇格試験 |備考|h
|CENTER: |>|BGCOLOR(#fff):CENTER: |c
//
| 1→2 | [[有>アドベンチャーボード#rankup2]] |メインクエストの進行に必要|
| 2→3 | [[有>アドベンチャーボード#rankup3]] ||
| 3→4 | 無 ||
| 4→5 | 無 ||
| 5→6 | [[有>アドベンチャーボード#rankup6]] |%%メインクエストの進行に必要%%|
| 6→7 | 無 ||
| 7→8 | [[有>アドベンチャーボード#rankup8]] ||
| 8→9 | 無 ||
| 9→10 |  [[有>アドベンチャーボード#rankup10]] ||
| 10→11 | 無 ||

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*バトルスコア [#lb338b54]
-プレイヤーが装備している装備品のレベルによって計算されるプレイヤーの強さを表す指標。
-一部のミッションは、一定以上のバトルスコアがないと参加することができない。
-バトルスコアを上げるには、装備品をよりレベルの高いものに変更する必要がある。
-自身のクラスレベルが装備品のレベルより低い場合、レベルシンクが発生して装備品のバトルスコアが一時的に下がる。

-計算式(2024年6月26日 Ver.1.06.000 アップデートで変更)
--武器:60×装備品レベル + 120×限界突破数 + [[特効]] + [[アビリティプラグ]]
--バトルイマジン:バトルスコア影響なし(ただし、覚醒アビリティを除く。)
--エンハンスイマジン:8×装備品レベル + 16×限界突破数 + アビリティ
--[[エキスパートランク>クラス#level_bonus]]:40×★合計数
--その他:バトルスコアに影響しない。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*レベルシンク [#levelsync]
クラスレベルやコンテンツに応じて、パラメータが自動的に調整される機能。

-&color(Maroon){''装備品によるレベルシンク''};
装備品レベルがキャラクターのクラスレベルを上回る場合、''耐久力以外の''パラメータがクラスレベルに合わせて調整される。
高レベルの装備品を低いクラスレベルでも装備できるが、本来の性能を発揮するには装備品レベル以上のクラスレベルが必要となる。
一方で耐久力は補正を受けないため、適正レベルの装備よりHPや防御力が高まる。
なお、''プラグとアビリティはレベルシンクの影響を受けない''。

-&color(Maroon){''コンテンツによるレベルシンク''};
ミッションなど、レベルシンクが設定されたコンテンツでは、パラメータがレベルシンクの上限に合わせて調整される。
レベルシンクが設定されたミッションにマッチング参加で突入すると、パラメータがレベルシンクの上限に合わせて調整される。
マッチングを利用せず突入した場合、レベルシンクは無効となる。
主に攻撃力と回復力を調節するもので、プレイヤー間のパラメータ差を抑える目的で設定される。
パラメータ補正の内容は装備品によるレベルシンクと同じ内容に加えて、攻撃力、会心率、会心力が、適正クラスレベルのパラメータより著しく高い場合に調整される。
なお、スキルは影響を受けない。

**パラメータ上限値 [#levelsync_limit]
-確認済みの最大値を記載。
--上限と判定できていない値は、「―以上」の代わりに"+"を記載。
-アビリティ等の反映後に上限の補正がかかる。

|~Lv.|~攻撃力|~会心率|~会心力|~防御力|~回復力|h
|COLOR(White):BGCOLOR(#555):CENTER:20|>|>|>|>|BGCOLOR(White):RIGHT:50|c
|80|7442+|68+|120|2571+|?|
|77|5371+|?|120|?|?|
|57|1737|63|?|?|?|
|47|1498|63|100|1817|2082|
|39|1385|63|100|1672|2018|
|32|1259|54|100|1599|1961|
|27|1191|54|100|1560|1922|
|22|1094|54|100|1496|1880|
|17|1035|54|100|1442|1840|
|12|975|50|100|1390|1800|
|6|901|50|100|1338|1752|

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*タクティカルスキル [#Tactical_Skill]
バトルの主力となるスキル。クラス毎に異なるスキルを装備できる。
スキルは自由に入れ替えることができる。外して空欄にすることはできない。
Lv.7までは最大4種類装備でき、Lv.8以降はサブスキルパレットが開放され、合計8種類まで装備可能。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*クラスレベル最大状態での獲得経験値 [#hfcdcc6e]
クラスレベルが最大に到達した後の経験値が一定値まで溜まるとエクシードシステムとして専用アイテム「エクシードフラム」が獲得できるようになる。
「エクシードフラム」は記念品交換所でスタンプや消費アイテム、調色材、クラス経験値(クラス虎の巻)など様々なアイテムと交換可能(1ヵ月毎に交換可能個数制限あり)。

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS