BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
EXラッシュ SP パーティ
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
** EXラッシュ SP パーティ [#y5732ee4]
|>|Capacity 6 / Time Limits 12:00 / Level Sync 🔻72 |h
|~支給アイテム |支給・回復薬G4 x2 / 支給・癒しのアロマG4 ...
|~突入条件 | バトルスコア 7730 以上 / クラスレベル 65 以...
|~報酬プラス | Exp. 101,070 / 81,140 L |
|~初回報酬 | Exp. 202,140 / 162,280 L |
|~通常報酬 | Exp. 101,070 / 81,140 L |
|~復活回数 | 0 回 |
*** ウェーブごとの出現エネミー [#i0fa4fb2]
|~ Wave |>|>|>|>|~ 出現エネミー|解説|h
|~|~ 名前|~出現数|~弱点|~耐性|~備考|~|h
|CENTER:|200|CENTER:24|CENTER:45|CENTER:45|150|250|c
//
|1|>|>|>|>|BGCOLOR(#ccc): 開始条件: - ||
|~| LV.71 幽久たる咆哮α | 2 | &ref(画像置場/光.png,nolink...
//
|2|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):開始条件: wave1のエネミー全滅 ||
|~| LV.71 三式起動歩哨レギオンα | 3 | &ref(画像置場/氷.pn...
//
|3|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):開始条件: wave2のエネミー全滅|フ...
|~| LV.72 キングマノーα | 3 | &ref(画像置場/火.png,nolink...
*** 基本情報 [#c59c1d0c]
&color(Blue){4/24のUPDによりLv70のEイマジンが追加されまし...
#br
#br
#br
エネミーの攻撃力と体力が非常に高いため、バフ・デバフを絶...
PTメンバーと最低限以下の相談をしましょう。
・どのBイマジンを持ち込むか。
・PTメンバーと同一Bイマジンを持ち込む場合、誰が先に発動さ...
#br
#br
Bイマジンは+5を強く推奨します。
-おすすめBイマジン
--[[B-アインレインα]]
遠距離攻撃を防ぐバリアを張り、効果範囲内の味方に被ダメー...
#br
--[[B-シャルロットα]]
エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中、被ダメージ...
#br
--[[B-精鋭騎士団員]]
エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与する。
#br
--[[B-異国の山賊長ヒグマ]]
エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与する。
#br
--[[B-猛る金色]]
召喚スキルでエネミーに被ダメージアップ・小を付与する。
#br
--[[B-フェステβ]]
スキルのクールダウン時間を短縮する。
イージスファイターやブラストアーチャーのTスキル短縮に有効。
#br
#br
EイマジンはLv.65+5を4か所装備した上で、Lv.65+1 or Lv.60+4...
-おすすめEイマジン
--[[E-陰鬱なる廃坑]](風車)防御の極意:全攻撃・G1
ダメージを割合で減少する。
#br
--[[E-呪いの讃美歌]](山岳)短縮:Bイマジン・G1
Bイマジンによる、デバフやバフの発動機会が増える為、パーテ...
あくまでバフデバフの活用が目的なので、パッシブが目的で装...
#br
--[[E-切れ者]](水瓶)短縮:Bイマジン・G1
Bイマジンによる、デバフやバフの発動機会が増える為、パーテ...
あくまでバフデバフの活用が目的なので、パッシブが目的で装...
#br
#br
エネミーの攻撃により、1被弾あたり4000-6000程のダメージを...
-被ダメージダウンバフ構成
戦闘中に被ダメージダウンバフで被ダメージを0にする為の情報
| |CENTER: 軽減率 |CENTER: 備考 |h
|BGCOLOR(#ccc): |>|400 |c
|>|>|BGCOLOR(#fff):LEFT: 被ダメージダウンバフ上限80%迄 |
|エンハンスサークルα・β | 35% | 短縮プラグ(25%)を入れても...
|グリッターモード | 25% | 連発しても重複はせず時間延長のみ|
|アインレインα+5| 27% | 構成により常時バフが可能 |
|シャルロットα+5| 21% | 2体で回して常時維持 |
|チェインボーナス | 15% | チェイン150/450/750で発動、それ...
|>|>|BGCOLOR(#fff):LEFT: 攻撃ダウンデバフ等、残り20%枠 |
| アイスシャードβ | 15% | 常時維持、突進注意 |
| 防御の極意:全攻撃・G1 | 5% | Eイマジン |
| ブロウビートβ | 25% | クールダウン時間が長い為、スポッ...
| ファストドロウ | 10% | 付与はエネミー単体 |
| ヒプノブラストβ | 10% | エリア形成により複数エネミーに...
| 刻印・虚 | 10% | 常時維持、マークトリガー発動時は15% |
| 光属性やられ | 15% | やられLV2の時は30%、弓のダストフォ...
***各職毎の立ち回り [#cedae224]
各職で共有したい、細かい立ち回りについてはコチラへ
#region(盾)
◆盾
→スキル構成
◯バフ:エンハンスサークルαβ・タウント''α''
・エンハンスサークルは必須。[[B-アインレインα]]と重ね...
盾が2人いる場合は先出しする側をα、後出しする側をβ...
・タウントαによりスーパーアーマーを付与し、行動機会を...
◯デバフ:ブロウビート''β''
・仕様上、被ダメージダウンバフを最大まで積んでも被ダ...
ここにブロウビートβなどで攻撃力ダウンデバフを併せる...
◯チェイン維持:セレストピラーα
・セレストピラーを設置し継続的なチェイン稼ぎに
チャージレベルが上がると光属性耐性値ダウンのデバフ...
◯その他選択スキル
・ヘイトコレクトαβ
離れた敵のモーションキャンセルやヘイト獲得に役立つ
&color(Red){特にスタート時はアインレインαやシャルロ...
できる限り当ててこちらの被弾を防ぎたい
・ランパート''α'' + フォートレス''β''
フォートレスβを使用しつつランパートαを切り離す
擬似的な光属性の設置技として使え、本体は与ダメージ...
・ランパートβ
キングマノー戦で脅威となるフィアー状態を安定して防...
・クレセントライトα
シンプルな高火力スキル
・サンライズチャージαβ
インターバルが短く取り回しやすい。属性蓄積をもう一...
→立ち回り留意点
①エンハンスサークル、セレストピラーを貼り続けて''陣地を...
②''通常攻撃の上派生''による光属性耐性ダウン・小(12%)を...
③基本的にイージスファイターが狙われるため、
イージスファイターの立ち位置がエネミーの位置・まとま...
他のクラスよりも特に壁に張り付くくらいの心持ちで行動...
この壁とは開始時向かって左右にある''闘技場の壁''のこ...
真後ろに新たに追加されている透明な仕切り壁のことでは...
④仲間が遠くで倒れた時、やむを得ない場合以外は''救護に行...
エネミーも一緒に引き連れていくことになり戦況が混乱し...
陣地を離れずエネミーの挑発に専念し、他の仲間が救護す...
⑤ウェーブの切り替わり時、エネミーはデバフが一切ない新品...
ランパートを構えるなりブロウビートβを当てるなりして仲...
⑥グリッターモード(ULTスキル)発動中は自身への状態異常...
制限時間付きだがキングマノー戦でフィアーを気にせず動...
→キングマノー戦詳細
キングマノー戦開幕に備えてグリッターモード(ULT)、ブ...
①キングマノーに遠距離攻撃をせずできるだけ寄ってくるのを...
②待っている間に角を含むようにエンハンスサークルを設置、
ULTを発動し寄って集まってきたマノーのファーストアタッ...
③ULT中はフィアー無効の為、強気に行動して問題無い。
PTへのULTバフは1回目なるべく早く、終了前に時間延長の...
④ULT終了後はSA獲得の為のタウントα、エンハンスサークル、...
基本的にそれら以外はひたすら角から動かずガード行動。...
余裕があればガード行動はフォートレスβ+ランパート。ま...
開幕を凌いで安定してきても盾のフィアーによりエンハン...
⑤2度目のULTを発動できれば勝利は目前です。バフデバフを忘...
#endregion
#region(斧)
◆斧
立ち回り留意点
火力を意識して立ち回りつつ、ウォークライによるスーパー...
デスペラードは強力だが全waveを通じて動きまわる敵ばかり...
イグニッションをドレインスパイラルに回すのも一つの手。
#endregion
#region(杖)
◆杖
→スキル構成
◯バフ:コンセントレイトα・フォローバレットα
・コンセントレイトは効果時間中に下派生無しでも連射で...
・フォローバレットもより早くチェインを稼ぐためにαがオ...
◯デバフ:アイスシャード''β''・エングラムアッパー''α''・...
・アイスシャードはβで与ダメージダウン: 15% 効果時間:...
チェインやバフの切れ目に一命を取り留めることに大き...
・エングラムアッパーはαでCTを短くしてデバフの回転率を...
・アークバレットで土・光・闇属性耐性値ダウン 効果時間...
◯チェイン維持:ブリザード''β''・サンダースフィアβ
・ブリザードはβで持続時間を少しでも伸ばして、
自分がフィアー状態でもチェイン維持を
・サンダースフィアもβで感知範囲を伸ばして、
自分がフィアー状態で離れていく最中でもチェイン維持...
◯攻撃スキル
・サンダーマインα
動き回る敵に対して腐ることが多いのでαを推奨
・アイシクルβ
Ver.1.04.001現在、G4αの与ダメージ増加効果が機能して...
→立ち回り留意点
①常にエンハンスサークル上で戦いましょう
②リキャスト毎にブリザードを敷くことを最優先にしましょう
③ウェーブの切り替わり時にサンダースフィアをつけっぱなし...
盾がヘイトを取ってくれる前に感知して真っ先に殴られて...
④エングラムアッパー/アークバレット/アイスシャードを同じ...
エングラムアッパーのCTを参考にデバフ維持管理がしやす...
#endregion
#region(槍)
◆槍
#endregion
#region(玉)
◆玉
立ち回り留意点
レギオンとマノーはダストボルテックスによる運搬が可能な...
敵を拘束し続けて疑似バインドをするなどの立ち回りが可能。
遠くの敵を運搬する場合は設置系の防御バフが失われるので...
グラビティドライブβによる防御バフを併用したい。
ロックボディによるスーパーアーマーや状態異常無効を生か...
#endregion
#region(弓)
◆弓
スキル構成
◯バフ:
・ツインフラッシュα
デバフ効果もあるのでなるべく敵も巻き込みたい
◯デバフ:
・ダストフォース''α''
有名なαの属性耐性ダウンのほかに光やられによる与ダメ...
のを強化する効果もある
・ヒプノブラスト''β''
床打ちで複数ヒットを狙う
・サジタリウス''β''
前派生でデバフの複数ヒットを狙う
◯チェイン維持:
・グラウンドブレイクα
属性蓄積量とヒット数が多い
・リーサルシャワーαβ
チャージする暇はあまりないので基本チャージなしで運...
◯その他選択スキル:
・レゾナンスショット
属性蓄積を加速する
・リフレッシュエリア''α''
属性やられの解除とフィアーの解除に
・ヒーリングアロー
非常時の回復に
推奨プラグ
・ダストフォース短縮
攻守ともに貢献できるのでなるべく維持したい
・レゾナンスショット短縮・グラウンドブレイク魔加
バーストや光蓄積による攻撃力ダウンを早める
・リフレッシュエリア短縮
フィアーや蓄積を解除する機会が増加する
立ち回り留意点
基本的にはCTごとにスキルを回しつつ前派生でサジタリウス...
ただし以下のスキルは使用タイミングに注意する。
・リフレッシュエリア
蓄積やフィアー状態の味方が出た際に使用する。
蓄積量の多い技が来ると予測できる場合はその技が終わっ...
フィアーの解除は味方を調べることでも可能なので状況に...
・レゾナンスショット
バーストに近づいてきた場面では使い方に注意が必要。
遠くの敵をバーストさせてしまうとダウンによる攻撃の機...
戦況が安定しない場面でバーストさせると光蓄積による攻...
#endregion
#region(弦)
◆弦
[[通常攻撃>ビートパフォーマー#normal_attack]]
○前派生
光属性耐性値ダウンを付与。アンプに当てれば拡散するので盾...
PT構成次第で撃つ頻度が大きく変わる。
○後派生
ヒートゲージの継続上昇。ハイスピリット発動でスキルやULTの...
[[ULTスキル:カデンツァ>ビートパフォーマー#cadenza]]
他職ULTと異なり無敵時間はほぼ無く、演奏中はスパアマのみ。...
バフ系
○[[ブレイブノート&color(Red){α};>ビートパフォーマー#brave...
・PT全体の火力底上げ。αで効果時間が5秒増えて20秒となる
○[[メディカルコード(&color(Lime){β};)>ビートパフォーマー#...
・被ダメdown枠。Lv1で10%、Lv2で15%になる。安定した付与を...
○[[ルーターズソング>ビートパフォーマー#routers_song]]
・与ダメup/被ダメdown枠。重ねて当てることで効果が上がる特...
○[[ソリッドゲイン&color(Red){α};>ビートパフォーマー#solid...
・βのクイックエイドが魅力ではあるが、そもそも死なない立ち...
デバフ系
○[[スタンウェーブ&color(Lime){β};>ビートパフォーマー#stun...
・状態異常無効でスタンは無理だが、属性耐性地ダウンが目的...
回復系
○[[ハルシオンノート&color(Lime){β};>ビートパフォーマー#ha...
・斧のドレフィが10秒に対しこちらは20秒と倍。インターバル...
攻撃系スキル
○[[オーディアグレス>ビートパフォーマー#audio_agress]]
・CTは延びるが、放置していてもチェインが稼げる利点がある。
○[[ブレイキングビート&color(Red){α};>ビートパフォーマー#b...
・クラスアビリティと組み合わせて攻撃と自身の回復を兼ねる...
5/22パッチ以前の仕様では微妙なスキル群
・[[リバーブヒール>ビートパフォーマー#reverb_heel]]はバフ...
・[[バインドロック>ビートパフォーマー#bind_lock]]は敵が状...
・[[スピリットチャージ>ビートパフォーマー#spirit_charge]]...
・[[カームララバイ>ビートパフォーマー#calm_lullaby]]は状...
☆立ち回り留意点
アンプが透明壁を通り越して設置できるので注意。蘇生やフィ...
#endregion
*** ウェーブ区画毎の詳細情報 [#Waveinfo]
全体的な火力が高くどの攻撃でも6000程のダメージになる...
-Wave1
幽久たる咆哮が2体出現する前座となるWave。αと名前の後ろに...
闇属性蓄積によるミスが気になるWaveだが、それより気を付け...
幽久たる咆哮自体の攻撃回数は少な目で、こちらも被ダメージ...
''バフデバフの切れ目でHPリーク状態のこちらがダメージを受...
#br
#br
※コメントに報告がありましたが&color(Red){''このボスもバリ...
#br
#br
幽久たる咆哮はHPが50%以下になると特定の攻撃が強化され...
#region(幽久たる咆哮の技詳細)
◆幽久たる咆哮の技詳細
-%%%''三角飛び''%%%
どのような状況でも選択する突進。空間に張り付いた後に攻撃...
距離による到達時間が変わらない為、タイミングさえ覚えてい...
''地面に接地後は距離や速度に関係なく一定の距離をスリップ...
#br
#br
-ブレス
対象が遠距離に居る場合に発動。複数の爆発弾を散弾のように...
対象が近距離にいる場合は発動しない。
#br
#br
-サーチブレス
定期的に選択する技。全員を対象に取り、盾を貫通しない爆発...
荒ぶる牙王と同様の技だがあちらと違い、こちらは全て同一判...
#br
#br
-ひっかき
対象が近距離にいる場合に発動。体を大きく持ち上げて2連続...
攻撃対象がノックバックするなどで射程外の場合は踏み込む。
#br
#br
-&color(Red){大回転};
対象がどこにいても発動する可能性がある。対象から見て体の...
回転の判定と衝撃波の判定は同一である可能性が高いが、衝撃...
#br
#br
&color(Red){強化};:二連続になり、同様の回転をした後、衝...
#br
#br
-&color(Red){''バックフリップ>疾走''};
バックフリップで後ろに飛びのき、対象に向かって一定の距離...
一定距離を走る関係上、飛びのいた場所によっては離れて行っ...
#endregion
-Wave2
三式起動歩哨レギオン3体が出現。交戦例が少なく、このEXSP...
''HPに関係なく強化と通常状態を繰り返すボスで、全体的に動...
強化中は全ての攻撃が火属性になり、バーストダメージや火属...
非常に攻撃回数が多い割にほぼ全ての攻撃が6000ダメージ...
#br
#br
Wave1の狐と比べるとHPの量が約2倍。火力も高く移動能力も...
#br
#br
&color(Red){''闘技場に追加されているバリアを貫通してしま...
マノー戦に到達できなくなってしまうため、このバグを引いて...
#br
#br
#region(三式起動歩哨レギオンの技詳細)
◆三式起動歩哨レギオンの技詳細
-&color(Red){パンチ2連、アームハンマー};
近距離の対象に発動し、3連続のパンチを放つ。アームハンマ...
#br
#br
&color(Red){強化};:全体モーションが高速化し、火属性にな...
#br
#br
-%%%&color(Red){チャージ>突進};%%%
対象に3回連続で突進し、吹き飛ばす攻撃。一定距離を移動す...
また一応3回連続という仕様上、最初の突進位置に戻るような...
#br
#br
&color(Red){強化};:連続で発動しなくなるが、残像が出るほ...
#br
#br
-ロックオンミサイル
中距離以上であれば発動する可能性がある。全対象をサーチし...
#br
#br
-%%%&color(Red){回避+バラージショット};%%%
バックステップかサイドステップで位置を変えつつ、回避地点...
発生からすぐに移動してしまうので挑発で狙って止めるのは難...
#br
#br
&color(Red){強化};:回避の際、火属性の爆発が追加される。
#br
#br
-%%%&color(Red){リープストンプ};%%%
中距離近い場合選択される場合がある。緩やかにジャンプし、...
#br
#br
&color(Red){強化};:火属性になり、衝撃波が追加される。
#br
#br
-%%%&color(Red){''アッパー>連続急降下蹴り''};%%%
強化中にしか発動しない。僅かにガッツポーズで力を貯めた後...
2回連続蹴りはそれぞれ対象の位置の中心を狙って放たれる為...
#endregion
-Wave3
キングマノーが3体出現する最終Wave。
2024/5/16執筆現在、''アンチフィアーのEイマジンが存在しな...
&color(Red){''全ての職でフィアーを意識した立ち回りが求め...
フィアー対策として''フロアの角の透明ではない壁を背にして...
''フィアーに3回かかると1分間の完全耐性''ができる。この時...
#region(キングマノーの技詳細)
◆キングマノーの技詳細
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)
終了行:
#contents
** EXラッシュ SP パーティ [#y5732ee4]
|>|Capacity 6 / Time Limits 12:00 / Level Sync 🔻72 |h
|~支給アイテム |支給・回復薬G4 x2 / 支給・癒しのアロマG4 ...
|~突入条件 | バトルスコア 7730 以上 / クラスレベル 65 以...
|~報酬プラス | Exp. 101,070 / 81,140 L |
|~初回報酬 | Exp. 202,140 / 162,280 L |
|~通常報酬 | Exp. 101,070 / 81,140 L |
|~復活回数 | 0 回 |
*** ウェーブごとの出現エネミー [#i0fa4fb2]
|~ Wave |>|>|>|>|~ 出現エネミー|解説|h
|~|~ 名前|~出現数|~弱点|~耐性|~備考|~|h
|CENTER:|200|CENTER:24|CENTER:45|CENTER:45|150|250|c
//
|1|>|>|>|>|BGCOLOR(#ccc): 開始条件: - ||
|~| LV.71 幽久たる咆哮α | 2 | &ref(画像置場/光.png,nolink...
//
|2|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):開始条件: wave1のエネミー全滅 ||
|~| LV.71 三式起動歩哨レギオンα | 3 | &ref(画像置場/氷.pn...
//
|3|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):開始条件: wave2のエネミー全滅|フ...
|~| LV.72 キングマノーα | 3 | &ref(画像置場/火.png,nolink...
*** 基本情報 [#c59c1d0c]
&color(Blue){4/24のUPDによりLv70のEイマジンが追加されまし...
#br
#br
#br
エネミーの攻撃力と体力が非常に高いため、バフ・デバフを絶...
PTメンバーと最低限以下の相談をしましょう。
・どのBイマジンを持ち込むか。
・PTメンバーと同一Bイマジンを持ち込む場合、誰が先に発動さ...
#br
#br
Bイマジンは+5を強く推奨します。
-おすすめBイマジン
--[[B-アインレインα]]
遠距離攻撃を防ぐバリアを張り、効果範囲内の味方に被ダメー...
#br
--[[B-シャルロットα]]
エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中、被ダメージ...
#br
--[[B-精鋭騎士団員]]
エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与する。
#br
--[[B-異国の山賊長ヒグマ]]
エリア内の味方へ一定時間与ダメージアップ・中を付与する。
#br
--[[B-猛る金色]]
召喚スキルでエネミーに被ダメージアップ・小を付与する。
#br
--[[B-フェステβ]]
スキルのクールダウン時間を短縮する。
イージスファイターやブラストアーチャーのTスキル短縮に有効。
#br
#br
EイマジンはLv.65+5を4か所装備した上で、Lv.65+1 or Lv.60+4...
-おすすめEイマジン
--[[E-陰鬱なる廃坑]](風車)防御の極意:全攻撃・G1
ダメージを割合で減少する。
#br
--[[E-呪いの讃美歌]](山岳)短縮:Bイマジン・G1
Bイマジンによる、デバフやバフの発動機会が増える為、パーテ...
あくまでバフデバフの活用が目的なので、パッシブが目的で装...
#br
--[[E-切れ者]](水瓶)短縮:Bイマジン・G1
Bイマジンによる、デバフやバフの発動機会が増える為、パーテ...
あくまでバフデバフの活用が目的なので、パッシブが目的で装...
#br
#br
エネミーの攻撃により、1被弾あたり4000-6000程のダメージを...
-被ダメージダウンバフ構成
戦闘中に被ダメージダウンバフで被ダメージを0にする為の情報
| |CENTER: 軽減率 |CENTER: 備考 |h
|BGCOLOR(#ccc): |>|400 |c
|>|>|BGCOLOR(#fff):LEFT: 被ダメージダウンバフ上限80%迄 |
|エンハンスサークルα・β | 35% | 短縮プラグ(25%)を入れても...
|グリッターモード | 25% | 連発しても重複はせず時間延長のみ|
|アインレインα+5| 27% | 構成により常時バフが可能 |
|シャルロットα+5| 21% | 2体で回して常時維持 |
|チェインボーナス | 15% | チェイン150/450/750で発動、それ...
|>|>|BGCOLOR(#fff):LEFT: 攻撃ダウンデバフ等、残り20%枠 |
| アイスシャードβ | 15% | 常時維持、突進注意 |
| 防御の極意:全攻撃・G1 | 5% | Eイマジン |
| ブロウビートβ | 25% | クールダウン時間が長い為、スポッ...
| ファストドロウ | 10% | 付与はエネミー単体 |
| ヒプノブラストβ | 10% | エリア形成により複数エネミーに...
| 刻印・虚 | 10% | 常時維持、マークトリガー発動時は15% |
| 光属性やられ | 15% | やられLV2の時は30%、弓のダストフォ...
***各職毎の立ち回り [#cedae224]
各職で共有したい、細かい立ち回りについてはコチラへ
#region(盾)
◆盾
→スキル構成
◯バフ:エンハンスサークルαβ・タウント''α''
・エンハンスサークルは必須。[[B-アインレインα]]と重ね...
盾が2人いる場合は先出しする側をα、後出しする側をβ...
・タウントαによりスーパーアーマーを付与し、行動機会を...
◯デバフ:ブロウビート''β''
・仕様上、被ダメージダウンバフを最大まで積んでも被ダ...
ここにブロウビートβなどで攻撃力ダウンデバフを併せる...
◯チェイン維持:セレストピラーα
・セレストピラーを設置し継続的なチェイン稼ぎに
チャージレベルが上がると光属性耐性値ダウンのデバフ...
◯その他選択スキル
・ヘイトコレクトαβ
離れた敵のモーションキャンセルやヘイト獲得に役立つ
&color(Red){特にスタート時はアインレインαやシャルロ...
できる限り当ててこちらの被弾を防ぎたい
・ランパート''α'' + フォートレス''β''
フォートレスβを使用しつつランパートαを切り離す
擬似的な光属性の設置技として使え、本体は与ダメージ...
・ランパートβ
キングマノー戦で脅威となるフィアー状態を安定して防...
・クレセントライトα
シンプルな高火力スキル
・サンライズチャージαβ
インターバルが短く取り回しやすい。属性蓄積をもう一...
→立ち回り留意点
①エンハンスサークル、セレストピラーを貼り続けて''陣地を...
②''通常攻撃の上派生''による光属性耐性ダウン・小(12%)を...
③基本的にイージスファイターが狙われるため、
イージスファイターの立ち位置がエネミーの位置・まとま...
他のクラスよりも特に壁に張り付くくらいの心持ちで行動...
この壁とは開始時向かって左右にある''闘技場の壁''のこ...
真後ろに新たに追加されている透明な仕切り壁のことでは...
④仲間が遠くで倒れた時、やむを得ない場合以外は''救護に行...
エネミーも一緒に引き連れていくことになり戦況が混乱し...
陣地を離れずエネミーの挑発に専念し、他の仲間が救護す...
⑤ウェーブの切り替わり時、エネミーはデバフが一切ない新品...
ランパートを構えるなりブロウビートβを当てるなりして仲...
⑥グリッターモード(ULTスキル)発動中は自身への状態異常...
制限時間付きだがキングマノー戦でフィアーを気にせず動...
→キングマノー戦詳細
キングマノー戦開幕に備えてグリッターモード(ULT)、ブ...
①キングマノーに遠距離攻撃をせずできるだけ寄ってくるのを...
②待っている間に角を含むようにエンハンスサークルを設置、
ULTを発動し寄って集まってきたマノーのファーストアタッ...
③ULT中はフィアー無効の為、強気に行動して問題無い。
PTへのULTバフは1回目なるべく早く、終了前に時間延長の...
④ULT終了後はSA獲得の為のタウントα、エンハンスサークル、...
基本的にそれら以外はひたすら角から動かずガード行動。...
余裕があればガード行動はフォートレスβ+ランパート。ま...
開幕を凌いで安定してきても盾のフィアーによりエンハン...
⑤2度目のULTを発動できれば勝利は目前です。バフデバフを忘...
#endregion
#region(斧)
◆斧
立ち回り留意点
火力を意識して立ち回りつつ、ウォークライによるスーパー...
デスペラードは強力だが全waveを通じて動きまわる敵ばかり...
イグニッションをドレインスパイラルに回すのも一つの手。
#endregion
#region(杖)
◆杖
→スキル構成
◯バフ:コンセントレイトα・フォローバレットα
・コンセントレイトは効果時間中に下派生無しでも連射で...
・フォローバレットもより早くチェインを稼ぐためにαがオ...
◯デバフ:アイスシャード''β''・エングラムアッパー''α''・...
・アイスシャードはβで与ダメージダウン: 15% 効果時間:...
チェインやバフの切れ目に一命を取り留めることに大き...
・エングラムアッパーはαでCTを短くしてデバフの回転率を...
・アークバレットで土・光・闇属性耐性値ダウン 効果時間...
◯チェイン維持:ブリザード''β''・サンダースフィアβ
・ブリザードはβで持続時間を少しでも伸ばして、
自分がフィアー状態でもチェイン維持を
・サンダースフィアもβで感知範囲を伸ばして、
自分がフィアー状態で離れていく最中でもチェイン維持...
◯攻撃スキル
・サンダーマインα
動き回る敵に対して腐ることが多いのでαを推奨
・アイシクルβ
Ver.1.04.001現在、G4αの与ダメージ増加効果が機能して...
→立ち回り留意点
①常にエンハンスサークル上で戦いましょう
②リキャスト毎にブリザードを敷くことを最優先にしましょう
③ウェーブの切り替わり時にサンダースフィアをつけっぱなし...
盾がヘイトを取ってくれる前に感知して真っ先に殴られて...
④エングラムアッパー/アークバレット/アイスシャードを同じ...
エングラムアッパーのCTを参考にデバフ維持管理がしやす...
#endregion
#region(槍)
◆槍
#endregion
#region(玉)
◆玉
立ち回り留意点
レギオンとマノーはダストボルテックスによる運搬が可能な...
敵を拘束し続けて疑似バインドをするなどの立ち回りが可能。
遠くの敵を運搬する場合は設置系の防御バフが失われるので...
グラビティドライブβによる防御バフを併用したい。
ロックボディによるスーパーアーマーや状態異常無効を生か...
#endregion
#region(弓)
◆弓
スキル構成
◯バフ:
・ツインフラッシュα
デバフ効果もあるのでなるべく敵も巻き込みたい
◯デバフ:
・ダストフォース''α''
有名なαの属性耐性ダウンのほかに光やられによる与ダメ...
のを強化する効果もある
・ヒプノブラスト''β''
床打ちで複数ヒットを狙う
・サジタリウス''β''
前派生でデバフの複数ヒットを狙う
◯チェイン維持:
・グラウンドブレイクα
属性蓄積量とヒット数が多い
・リーサルシャワーαβ
チャージする暇はあまりないので基本チャージなしで運...
◯その他選択スキル:
・レゾナンスショット
属性蓄積を加速する
・リフレッシュエリア''α''
属性やられの解除とフィアーの解除に
・ヒーリングアロー
非常時の回復に
推奨プラグ
・ダストフォース短縮
攻守ともに貢献できるのでなるべく維持したい
・レゾナンスショット短縮・グラウンドブレイク魔加
バーストや光蓄積による攻撃力ダウンを早める
・リフレッシュエリア短縮
フィアーや蓄積を解除する機会が増加する
立ち回り留意点
基本的にはCTごとにスキルを回しつつ前派生でサジタリウス...
ただし以下のスキルは使用タイミングに注意する。
・リフレッシュエリア
蓄積やフィアー状態の味方が出た際に使用する。
蓄積量の多い技が来ると予測できる場合はその技が終わっ...
フィアーの解除は味方を調べることでも可能なので状況に...
・レゾナンスショット
バーストに近づいてきた場面では使い方に注意が必要。
遠くの敵をバーストさせてしまうとダウンによる攻撃の機...
戦況が安定しない場面でバーストさせると光蓄積による攻...
#endregion
#region(弦)
◆弦
[[通常攻撃>ビートパフォーマー#normal_attack]]
○前派生
光属性耐性値ダウンを付与。アンプに当てれば拡散するので盾...
PT構成次第で撃つ頻度が大きく変わる。
○後派生
ヒートゲージの継続上昇。ハイスピリット発動でスキルやULTの...
[[ULTスキル:カデンツァ>ビートパフォーマー#cadenza]]
他職ULTと異なり無敵時間はほぼ無く、演奏中はスパアマのみ。...
バフ系
○[[ブレイブノート&color(Red){α};>ビートパフォーマー#brave...
・PT全体の火力底上げ。αで効果時間が5秒増えて20秒となる
○[[メディカルコード(&color(Lime){β};)>ビートパフォーマー#...
・被ダメdown枠。Lv1で10%、Lv2で15%になる。安定した付与を...
○[[ルーターズソング>ビートパフォーマー#routers_song]]
・与ダメup/被ダメdown枠。重ねて当てることで効果が上がる特...
○[[ソリッドゲイン&color(Red){α};>ビートパフォーマー#solid...
・βのクイックエイドが魅力ではあるが、そもそも死なない立ち...
デバフ系
○[[スタンウェーブ&color(Lime){β};>ビートパフォーマー#stun...
・状態異常無効でスタンは無理だが、属性耐性地ダウンが目的...
回復系
○[[ハルシオンノート&color(Lime){β};>ビートパフォーマー#ha...
・斧のドレフィが10秒に対しこちらは20秒と倍。インターバル...
攻撃系スキル
○[[オーディアグレス>ビートパフォーマー#audio_agress]]
・CTは延びるが、放置していてもチェインが稼げる利点がある。
○[[ブレイキングビート&color(Red){α};>ビートパフォーマー#b...
・クラスアビリティと組み合わせて攻撃と自身の回復を兼ねる...
5/22パッチ以前の仕様では微妙なスキル群
・[[リバーブヒール>ビートパフォーマー#reverb_heel]]はバフ...
・[[バインドロック>ビートパフォーマー#bind_lock]]は敵が状...
・[[スピリットチャージ>ビートパフォーマー#spirit_charge]]...
・[[カームララバイ>ビートパフォーマー#calm_lullaby]]は状...
☆立ち回り留意点
アンプが透明壁を通り越して設置できるので注意。蘇生やフィ...
#endregion
*** ウェーブ区画毎の詳細情報 [#Waveinfo]
全体的な火力が高くどの攻撃でも6000程のダメージになる...
-Wave1
幽久たる咆哮が2体出現する前座となるWave。αと名前の後ろに...
闇属性蓄積によるミスが気になるWaveだが、それより気を付け...
幽久たる咆哮自体の攻撃回数は少な目で、こちらも被ダメージ...
''バフデバフの切れ目でHPリーク状態のこちらがダメージを受...
#br
#br
※コメントに報告がありましたが&color(Red){''このボスもバリ...
#br
#br
幽久たる咆哮はHPが50%以下になると特定の攻撃が強化され...
#region(幽久たる咆哮の技詳細)
◆幽久たる咆哮の技詳細
-%%%''三角飛び''%%%
どのような状況でも選択する突進。空間に張り付いた後に攻撃...
距離による到達時間が変わらない為、タイミングさえ覚えてい...
''地面に接地後は距離や速度に関係なく一定の距離をスリップ...
#br
#br
-ブレス
対象が遠距離に居る場合に発動。複数の爆発弾を散弾のように...
対象が近距離にいる場合は発動しない。
#br
#br
-サーチブレス
定期的に選択する技。全員を対象に取り、盾を貫通しない爆発...
荒ぶる牙王と同様の技だがあちらと違い、こちらは全て同一判...
#br
#br
-ひっかき
対象が近距離にいる場合に発動。体を大きく持ち上げて2連続...
攻撃対象がノックバックするなどで射程外の場合は踏み込む。
#br
#br
-&color(Red){大回転};
対象がどこにいても発動する可能性がある。対象から見て体の...
回転の判定と衝撃波の判定は同一である可能性が高いが、衝撃...
#br
#br
&color(Red){強化};:二連続になり、同様の回転をした後、衝...
#br
#br
-&color(Red){''バックフリップ>疾走''};
バックフリップで後ろに飛びのき、対象に向かって一定の距離...
一定距離を走る関係上、飛びのいた場所によっては離れて行っ...
#endregion
-Wave2
三式起動歩哨レギオン3体が出現。交戦例が少なく、このEXSP...
''HPに関係なく強化と通常状態を繰り返すボスで、全体的に動...
強化中は全ての攻撃が火属性になり、バーストダメージや火属...
非常に攻撃回数が多い割にほぼ全ての攻撃が6000ダメージ...
#br
#br
Wave1の狐と比べるとHPの量が約2倍。火力も高く移動能力も...
#br
#br
&color(Red){''闘技場に追加されているバリアを貫通してしま...
マノー戦に到達できなくなってしまうため、このバグを引いて...
#br
#br
#region(三式起動歩哨レギオンの技詳細)
◆三式起動歩哨レギオンの技詳細
-&color(Red){パンチ2連、アームハンマー};
近距離の対象に発動し、3連続のパンチを放つ。アームハンマ...
#br
#br
&color(Red){強化};:全体モーションが高速化し、火属性にな...
#br
#br
-%%%&color(Red){チャージ>突進};%%%
対象に3回連続で突進し、吹き飛ばす攻撃。一定距離を移動す...
また一応3回連続という仕様上、最初の突進位置に戻るような...
#br
#br
&color(Red){強化};:連続で発動しなくなるが、残像が出るほ...
#br
#br
-ロックオンミサイル
中距離以上であれば発動する可能性がある。全対象をサーチし...
#br
#br
-%%%&color(Red){回避+バラージショット};%%%
バックステップかサイドステップで位置を変えつつ、回避地点...
発生からすぐに移動してしまうので挑発で狙って止めるのは難...
#br
#br
&color(Red){強化};:回避の際、火属性の爆発が追加される。
#br
#br
-%%%&color(Red){リープストンプ};%%%
中距離近い場合選択される場合がある。緩やかにジャンプし、...
#br
#br
&color(Red){強化};:火属性になり、衝撃波が追加される。
#br
#br
-%%%&color(Red){''アッパー>連続急降下蹴り''};%%%
強化中にしか発動しない。僅かにガッツポーズで力を貯めた後...
2回連続蹴りはそれぞれ対象の位置の中心を狙って放たれる為...
#endregion
-Wave3
キングマノーが3体出現する最終Wave。
2024/5/16執筆現在、''アンチフィアーのEイマジンが存在しな...
&color(Red){''全ての職でフィアーを意識した立ち回りが求め...
フィアー対策として''フロアの角の透明ではない壁を背にして...
''フィアーに3回かかると1分間の完全耐性''ができる。この時...
#region(キングマノーの技詳細)
◆キングマノーの技詳細
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)
ページ名: