BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/編集者の酒場
をテンプレートにして作成
開始行:
[[編集者の酒場]]
-[[海鳴りの平原]]のページですが、[[アステリア平原]]に集約...
--踏破、ネイムドの出る場所、エネミー一覧、採取関連程度の...
-イージスファイターのアイコン(公式のファンキットから)を...
--削除させて頂きました。 -- [[管理人]] &new{2020-05-03 (...
---お手数おかけしました。ありがとうございます! -- &new{...
-将来的な運用を考えて、愚痴掲示板、質問掲示板、荒らし報告...
--基本的にはガンオンwikiに準じて足りない箇所はそれぞれ作...
---レスありがとうございます。わかりました。 ただ個人的に...
---[[PSO2wikiの「運用に関して」「ページの新設に関して」「...
---AAなども作成しないこと。とありますが禁止すると心理学...
---AAはちょっと書き方が悪くて、ガンオンWikiに準じるなら「...
---改行していませんが文を区切っているのが原因でしょうね。...
---文も微妙なのですけど、そもそものルールが古いんです。今...
---改行は全て非推奨は賛成ですね。改行コード使っているかチ...
--ネットワークテストがもうすぐ始まるので、再掲させてくだ...
---木主さんの言う愚痴掲示板、荒らし報告掲示板を作った方が...
---上で"今回は"保留にしたいという意見を出しました。今後設...
---荒らし報告の事なんですが、よほどの事がない限り一人の判...
---雑談板は勝手に削除、COする必要がないのでそうされない様...
---上の案に賛成します。追加で「提案者以外の投票が1票以上...
-登場人物のページって各キャラクタのページの記載内容が少な...
--これから物語が始まるので今のまま別ページでいい気がしな...
--サービス開始まで様子見でいいと思います。伏せている情報...
--様々なキャラクターを追記しやすいように、簡単な説明だけ...
---コメント提案どおり、1ページに集約します。 -- &new{202...
-バトルイマジンの編集表案をsandboxに投げてみた。表の見や...
--一応説明。A案は別の編集者による初期案。B案は編集を一行...
---A案書いた者です。A案の理由は本当は素材のところに入手方...
--少し話しがズレる気もするけどエネミーのページを作ってバ...
--意見を箇条書きします。 A案:スキル説明が原文ママで良い...
---個人的にページに求めるものは、「原文ママの情報を閲覧で...
--BC発案者です。A~Cを改良。さらにステータスとクラフトで...
---冒険者ランク、必要ルーノがどうこうって本質と違う意見が...
--A案:編集ができるならば見る側としてはこれ。B案とC案は情...
---素材の入手先はあった方が便利な気がしますが、編集が大変...
---Bイマジンは例外を除いて対象のイデアを拾ったらクラフト...
--とりあえず必要なところは「バトルランク」と「クラフト情...
---表に入れる情報を削減するなら、「名称」「バトルランク」...
---そうですね、一覧ページは重要な情報のみで利便性を追求し...
--B案で表を修正しました。画像をアップしているので、誰か編...
-画像の添付について。編集で使用する前提の画像は、貼り付け...
--[[バトルイマジン]]ページに掲載されていた画像は再アップ...
-[[ツインストライカー]]に「おすすめのバトルビルド」の項目...
--[[ツインストライカー/おすすめのバトルビルド]]で独立して...
---横から失礼します。内容は有意義なものと思いますが、ペー...
---ひとまず[[ツインストライカー/バトルビルド考察]]にリネ...
-小技などのtips用ページがあった方がいいと思います! -- &...
--具体的にどのようなことを書くページにするのかを決めるべ...
---[[初心者・小技・豆情報]]で作っておきます(ページ名は要...
---ここで議論されてることに気づかず、勝手に編集しちゃいま...
カテゴリに主観性が入らないよう、基本的にはゲーム内にある...
問題があれば戻しますので、[[初心者・小技・豆情報>https://...
---全然編集してもらってOKですよ~。自由に編集してもらって...
-トップページをざざっと見直してみました。荒らし予防に一部...
-ブルプロ通信のまとめが間延びしているので、少し簡略化しま...
--クラスのページの需要が高まっているので、メニューバーの...
--[[ブルプロ通信]]にリネームしました。 -- [[管理人]] &new...
---ありがとうございます。正式に向けて加筆していきます。大...
-[[巨竜の爪痕・自由探索]]は冗長になるので[[巨竜の爪痕]]に...
--同意します。 -- &new{2023-06-06 (火) 18:18:20};
--基本的には纏められるページはまとめてしまった方がいいか...
-衣装はキラーコンテンツの一つだと思うのでシリーズ毎にペー...
--染色で調整できるバリエーションが富んでいるので、シリー...
---同じデザインは一つのページに纏める方法でいいかもですね...
---分かりました。試験的に、全て衣装を階層構造へ移動します...
--武器も装備画像などが載せたいので個別ページがあってもい...
--先駆者に学べ、ということでPSOwikiさんを参考に全面改修を...
---乙です!武器はどうやら装備品レベルでほぼ強さが分かる仕...
---属性はあった方がいいかな。後はおおむね良い感じだと思い...
-ロードマップから判断するに、1マップに2つずつダンジョンが...
--メニューの事なら特に問題無いのではないでしょうか。前の...
---ありがとうございます。仮で折り畳みにしましたが、元(進...
---助かります。その方が探しやすいと思います。 -- &new{20...
-[[コスチューム/男性用]]ってページ作ってもらってますが、...
--また個別ページは「トラッドM」ページよりも「トラッドシリ...
---「○○シリーズ」が1種類を指すか、ガシャの景品のような1系...
---ガシャ名という事ですかね?ガシャ名は時間が経つと覚えて...
---抽象的な表現をし、失礼しました。発表されたガシャ例に挙...
---始まってみないとわからないし、現段階で決めるべき内容で...
--「衣装/トラッドシリーズ」の階層構造にせず、「トラッドシ...
---同感です◎ 現状は、第2階層ではなく、第1階層への仮リン...
--男女共に実装も多そうですし、(M)が付いているってことは(F...
---悩んでいるところです△ NT不参加なので、男女の衣装の違...
---同一ページにあることで閲覧者が男女で違いがあると気が付...
--提案ありがとうございます。衣装の表現は、正直なところ、...
---木主ではないですが意見をば。私は衣装の方に賛成です。可...
---自分もコスチュームという表現には違和感があります。運営...
--ゲームの表現に合わせて衣装が良いという声と、男女はひと...
-このページの上の方に「背景色で使っている色」をまとめてみ...
--統一は賛成です。ですが、全ページにまたがるような項目で...
---全ページ検索する場合に色が統一してあると同じ項目が探せ...
-登場人物、声優ページが無断で消されていたので復旧。 -- &...
--[[RecentDeleted]]、なんかたくさん消されてる。嵐し行為な...
--過去木『登場人物のページって各キャラクタのページの記載...
---議論途中っぽいですよ。 -- &new{2023-06-11 (日) 20:46:...
---NPCに関しては愛を持ってたくさん書きたい人が居る可能性...
--[[属性]]のページが消されてたので復旧。消す場合は消す理...
---このページの内容は[[バトルシステム#fb0adbfc]]に移動さ...
---承知しました。属性ページを再度削除しておきました。 -- ...
-各クエストページについて、「発生条件」は受注条件に統合し...
--賛成します。 -- &new{2023-06-12 (月) 02:16:37};
-【管理人依頼】[[画像置場]]の添付について、次のようにリネ...
--追加です。透過pngを用意しましたので、既存ファイルを含め...
---画像のリネームを完了しました。ブラウザのキャッシュが効...
--ありがとうございました、管理人さん。お手数おかけしまし...
--いつの間にかコメントが消されていますが編集止めた方の内...
-【提案】表においてヘッダの間延びを防ぐため、統一表記を提...
--賛成します。また、この表記を多用する表組みの近くに略称...
---使用するページ(又は親ページ)の下位階層に『./略称』を作...
---同一ページの読み込みは、1ページに1回のはず -- &new{20...
-[[ツインストライカー]]が改変されていたので差し戻し。流石...
--αテスト頃からこのレイアウトだったので変更したい場合は提...
--バックアップから確認できたので、差し戻し後と比較してレ...
-コネクトクーポン交換用の掲示板が欲しいです。検討をお願い...
--[[コネクトクーポン用掲示板]]で建てました! -- &new{202...
---ネズミ講の疑いがあるコネクトクーポンのスレは削除したほ...
-バトルイマジンは特性とスキルが重要っぽいから詳細は個別ペ...
--いちおう[[sandbox]]に案があって苦労した形跡があるんだけ...
---なるほど。エンハンスイマジンなんかもレシピ問題が出るわ...
---[[バトルイマジン]]を性能とレシピ分けて作ってみてるけど...
---性能っていうのは「攻撃型」とかですかね?ソート機能使い...
-クエストの受注条件を随時記録するシートを、閲覧のみで共有...
--確認しました、素晴らしいです。閲覧者ではセル幅は変えら...
-画像のキャプチャーってどうやってます?アイコン系がボヤけ...
--自分は解像度1920×1080のフルスクリーンでキャプチャーした...
---画像ってスクショ撮って、画像編集ソフト(ペイント等)で...
---Yes!1920×1080のフルスクリーンをキャプチャーしたものな...
&pcommentimg(ceb22342b2d0c403d9903a5f75b044a24007e589_blu...
-エネミーのモーションまとめとか要るかな? -- &new{2023-0...
--エネミーの個別ページあった方がいいのかな。ネームドだけ...
-現在ゲーム内でどんな不具合が起きてるのか確認しやすいよう...
-ページ『[[武器]]』が削除されていたため、復旧。内容を移動...
--ブラックリストに登録しておきました! -- [[管理人]] &new...
-公式サイトに掲載されていない不具合とかをコメントしたいの...
-編集ガイドラインとして、「すべてのクラス・スキル・装備に...
--本文で地雷などの表現があるならば変更すべきですね。 -- ...
--こういうことは産廃などと言葉を濁さずに最初の段階からし...
-最近雑談掲示板だけでなく、各所のコメントで愚痴ならまだし...
--愚痴掲示板を設置するのには賛成しますが、そこで喧嘩をし...
---愚痴掲示板という名目上、返信など反論意見を出しての議論...
-[[メインクエスト]]のページにてクエストの条件に言及するコ...
--ページを編集した者です。誤解のないよう補足させてくださ...
---すみません、失礼しました。補足ありがとうございます。何...
--消されたコメントを戻したおきました。消したい場合でもコ...
---ご対応ありがとうございます。承知しました。今度消えてい...
-(´・ω・`)落ち着いたらどなたか狩場情報ページ作っていただけ...
--具体的に探したい手順を教えて。「素材」→「エネミー」→「...
---(´・ω・`)なんのことかわからないけどレベリング情報だけ...
---枝は多分ドロップ逆引きで考えていると思います。作るなら...
--エリア毎のエネミーレベルって事かな?チャレンジ周って報...
---(´・ω・`)ボードクエは人によって進行が違うので、ドロップ...
---[[レベリング]]みたいな感じでページ作ってみたよ。どうじ...
---(´・ω・`)レベル差も記載されててとてもいいと思います。単...
-[[MenuBar]]の自由探索以外のダンジョンが作成中のままで更...
-やっぱりあった方がいいだろうなぁと思って[[バトルイマジン...
--一気にやろうとしたら大変だけど、自分も時間見つけて少し...
---[[レシピ>エンハンスイマジン/レシピ]]で作っておいた。ボ...
-[[Comments/雑談掲示板Vol5]]にて、「-なんかネタバレを含む...
--コメントを復帰し、注意書きしておきました。 -- [[管理人]...
---対応ありがとうございます。ただ、既に利用者によって復帰...
---おっとこれは失礼しました。最初の木に繋げておきました!...
--案の定、編集合戦になってましたね。ネタバレ肯定派と否定...
---今回削除・復帰された木にはネタバレが含まれていないにも...
--再びコメントアウトせず無断削除が行われましたので規制で...
-図鑑のエネミー編集して終わりましたが図鑑のままって微妙っ...
--お疲れ様です。属性、状態異常はアイコン使ってはどうです...
---属性をアイコン化しました。状態異常はアイコン分かりずら...
-管理人、各ページのコメント欄や雑談掲示板だけじゃなく、荒...
--荒らしなんか発生してないじゃん。文句ばっかり言ってない...
--荒らしだと思ったら通報すればええんやで。 -- &new{2023-...
--そんな事態になってるwikiを見たこと無いんで何とも言えま...
--こういうのは荒れてからじゃ遅すぎるのよ。で、俺は関係な...
--管理人氏が決めるべきことではありますが、利用者の一人と...
--結局自分が見たくないものが多いからこうして欲しいって話...
--(´・ω・`)マナールールを敷かなかった結果、全員豚と下ネ...
---豚面で語っても何の説得力もないですよ -- &new{2023-07-...
---(´・ω・`)そんなー -- &new{2023-07-05 (水) 14:42:59};
---豚顔でも下ネタでも荒らしとは違うしそうなったとしても問...
---(´・ω・`)らんらんは荒んだ場所になる方が本心は嬉しいの...
-アビリティプラグのページですがプラグの種類をわかりやすく...
--失礼しました改行を外した者です。改行状態に戻しておきま...
---改行を削除し種別の所の文字を色付けして分けてみました。...
-スカミとかいうガンエヴォ?の事を1言言ってるだけのよくわ...
--名前の横から自分の名前ページに飛ぶから消す過程で弄られ...
---名前欄というか、ハンネ不要やろ。まあ、荒らしじゃないな...
---そもそもコメントページが誰でも編集出来るから、荒らしも...
---ルールを作ってそれを破る様だったら皆で通報して仮入りさ...
->木の趣旨は「明確な基準や規定が存在しない形のコメント編...
-#pcomment(Comments/雑談掲示板Vol6,reply,50,nomove)→#pcom...
--そんな感じで大丈夫です。「もう限界ですみ」たいな文字が...
---確認の方法が他にあれば教えて下さい(行数)。さきほどコ...
---追記 そのもう限界です警告は何行目に設定されているんで...
---今もう一度確認したら 1332行だったわ そろそろいいと思...
---新設のタイミングは最初の警告でも構わないと思います。書...
-管理者でもないやつにコメント消されるのどうにかしてくれ。...
--消すのは管理者だけにして尚且つ消した理由を赤文字で書い...
---PSO2swikiみたいに多数決の投票制でもいいと思うよ。ここ...
---それな。PSO2wikiがどういうものかわからんけど、ここの掲...
--酷いぐちゃぐちゃじゃん、何の理由があって何個も消してん...
---荒らしだと思ったら通報。それとコメントアウトの基準を作...
---基準作るのいいけどそういうのは管理者以外触るとトラブル...
---例えば改行警察にしてもそうやん指摘するにしても消すにし...
---ちゃんと基準に沿ってるなら編集するのは別に誰でも良くな...
--->ちゃんと基準に沿ってるなら編集するのは別に誰でも良く...
---木の趣旨は「明確な基準や規定が存在しない形のコメント編...
---そのルール作りからしておかしいでしょ葉13あるけどたった...
--->ただ、明確な基準がある事象ならルールとして割り切れる...
---もうひとつ言わせてくれグランブルーファンタジーというス...
---追記 結局どこの誰だかわからん人間が編集しまくって荒れ...
--ログを見ると、コメントのタイムスタンプがログの日時より...
---ほぼ同じ時間にコメントが投稿されると衝突で消える場合が...
---衝突で消えるってのがよくわからないけど、自分の画面上で...
---自分の投稿直後に相手の投稿があってきちんと衝突回避判定...
---wikiの欠点というわけかどう仕様もないわけですね -- &ne...
--何で消されるのか意味わからんのを何件か見てるし自分の書...
---お気持ちはわかります。そういうときは差分チェッカーから...
---ひと様の書いたコメントを消すのは駄目で、どうしてもの場...
---差分チェッカーっていう便利なものがあるのですね、ありが...
---木柱じゃなくて枝でした すみません。 -- &new{2023-07-...
---横からですが、差分チェッカーを開いてもForbiddenになり...
---Forbiddenは多分おま環ってやつではないですかね。スマホ...
---うーん、そうですか…。回答ありがとうございます。 -- &n...
-素朴な疑問なんだけど改行が多くて過去ログに行くことがなぜ...
--改行非推奨or禁止はローカルルール(公式が決めたわけではな...
--コメントページの容量計算が一定行数で警告が出る仕様のよ...
--雑談をメインにした場とwikiの仕様があってないのが諸悪の...
--木だけど情報提供ありがとう、納得いったよ。 -- &new{202...
-[[雑談用掲示板]]の上部に書いてある、改行コマンド(&br)の...
--コマンド含めた改行は基本的にNG。長文化が避けられない''...
---雑談掲示板ではついに「控えてくださいは禁止じゃないのに...
---枝1 編集者の為を思っても、基本的にNGという文面でも駄目...
---雑談の木を見てきましたけど特に揉めてる風ではなかったで...
---自分も禁止に一票。質問のところで厭味っぽいコメントもあ...
---禁止に1票です。実質的に禁止を意味するのならそう記載し...
---全掲示板だと解説や情報提供時の投稿に不便だから雑談掲示...
---掲示板限定で改行禁止に1票 -- &new{2023-07-04 (火) 22...
---雑談抜けてたわ。枝7 -- &new{2023-07-04 (火) 22:02:53};
---雑談&質問&コネクトクーポン用掲示板においては完全禁止の...
---無闇矢鱈と改行する方はそもそもwikiの仕組みを理解してい...
---戻せないならそれで結構です。ルールを守らない利用者を必...
---コネクトクーポン用掲示板で文字装飾禁止も入れた方がいい...
---コネクトは下手に縛ると雑談に湧き始めるんで、隔離として...
--まとめます。雑談用&質問用&コネクトクーポン用掲示板で...
---対応内容についての追記:改行を含むコメントに返信が付い...
---運用を始める前に告知および、運用開始と同時にVolを変更...
---周知は必要としても、新設する必要性はないと思います。遅...
---新ルールの適用作業終了しました。 -- [[木主]] &new{2023...
---コメントアウトより改行を消してそこに(改行修正)を入れ...
---既に終了した議論です。ただ個人的な意見を述べさせてもら...
---議論も何もそれ勝手に推し進めていない? -- &new{2023-0...
---この子木から枝を見る限り周りの反応を伺わずに独断で進め...
---上で禁止してほしいという意見が複数出たので、これを議論...
---上での話は改行禁止の話だけどここでの話は改行したものへ...
---対応内容については方針を先に述べています。それを補強す...
---議論しなおしを前提においてるならということで質問と意見...
---上で既に回答済みですので、その補足とします。改行を含む...
---更に補足すると、無言で修正しても状況が改善される見込み...
---匿名で利用できる掲示板において、問題の根本的な解決方法...
---ルールをいつまでも守れない人は居るのは確かです。そのよ...
---ルール違反する奴はIP晒してBLすればいいんじゃね(過激派)...
---下の木で「管理者でもないやつにコメント消されるのどうに...
---経緯はさて置き、今の雑談掲示板には赤字で「改行は禁止」...
---まず、なぜルールとして禁止したのか、という部分について...
---仰る通り、編集都合上の理由で改行が非推奨とされてきてい...
---すまない、葉15と20?(なぜ、ルールとして~)は同一人物な...
---とりあえず新しい木を立てて意見募集する? 内容は、改行...
---上記で様々なお気持ち表明されていますけど、現状(一律CO...
---まず現状のデメリットは、実質コメント削除に近いので反発...
---ところで、管理人の方はどう考えてるんかね。ぶっちゃけ管...
--これだけはいえる、これは悪しき前例になると思うぜ賛成意...
--おいおい元々この木はもっと上にあったはずだ、なぜ勝って...
---いくつかのページのコメント欄でも、木が下に移動してるこ...
---お名前欄から"age"を外すと、ツリーが一番下に移動します...
---一番重要な必要の中身の説明ないけど理由は?それだと2ch...
---説明不足ですみません。理由としては、議論中の話題を下げ...
--このやり取りは今知ったのでとりあえず反対意見を上げてお...
---「wikiを交流用に使ってるのが間違いだから」ってのは個人...
-改行の話は原点に返って、wikiに直接関係しない掲示板系のペ...
--雑談民は普通に使ってるし、気にしないでいいのでは?気に...
---雑談民とか自意識持ってるかわからない括りの代弁みたいに...
---他ページのコメントに流れるだけだから雑談は必要よ。雑談...
--既にコミュニティ機能ができあがっている以上、引っ越しに...
--交流があると利用者がいること、共に(いい面も悪い面も)...
--ネトゲのwikiって大抵雑談板あるので別に普通では?むしろ...
--投稿も編集の一部でしかないし書くも消すも全部含めて自由...
--->編集可能な場所である以上何が起きてもすべてを受け入れ...
---この枝はそういった無茶苦茶な事が起こっててもそれが雑談...
--->この枝はそういった無茶苦茶な事が起こっててもそれが雑...
-現在開催中のイベントページはまだつくられていない感じでし...
--とりあえず記念品交換所の所に雑に書いてはいますね。ボー...
--[[トロピカルリゾート!]]で作ってみます? -- &new{2023-...
---ありがとうございます。イベントクエストの追記をさせてい...
-[[Comments/ヘヴィスマッシャー]]にて論争が発生しています...
--まずはあちらの掲示板に他者への配慮をした方がいいと改善...
---既に指摘されており、それでもなお改善が見られないと判断...
---どうにも目に余って注意しても改善されないのであればコメ...
--木がズバリ言わないけどこういう話よ課金者が非課金者を馬...
--あと思うのはそもそもアイテム課金制なんだそらべらぼうな...
--仮対応として、コメントアウト処理を実施しました。異議申...
-雑談掲示板行数が1600台になっていたのと警告が出ていたので...
--前volの最後からある程度の行数を付け加えないとダメでした...
-(´・ω・`)参戦数の項目はないの? -- &new{2023-07-17 (月) ...
--無いの、海外のsteam版が出たら見えるかもね -- &new{2023...
-[[Comments/コネクトクーポン用掲示板Vol2]]にて、過剰な改...
--これは悪質ですね、NGワードとして登録しました。 -- [[k管...
--私が該当クーポンコードの所有者なのですが、差分をチェッ...
他の企業wikiでも中華の業者が不正に発行したコードですとい...
私はwikiの機能に詳しくないのでどのようになっているのかわ...
私はこのスマホと自宅の二種の環境のみでしか書き込みをして...
---そういうことをされるってことは、そういうことをされる程...
-ネームドエネミーの沸き時間について、まずこのゲームは1日...
--倒されてからの時間だから最低30分は必要って意味だと思う...
--・昼か夜どちらかに雑魚の討伐抽選その他条件を満たす行動...
--30分って設定は、恐らく夜25分の場合に1回しか出現しないよ...
-今ガレィリッジ廃道のナッポで試したけど 1匹目が倒されてか...
--スマソ 上の枝の続きです -- &new{2023-07-19 (水) 00:31:...
--夕凪の段丘 炎獄で、1匹目が沸いた時点から計測したら2匹...
-雑談と質問板に於いてコメントの削除が行われたようです。復...
--差分チェッカーのIDを書いた方がいいかも -- &new{2023-07...
---ID: 97969 ID: 97981 の2つですね -- &new{2023-07-19 (...
--編集者さんのようですので、雑談でコメントされた際にコメ...
-2023-07-19 00:10:26頃、[[イージスファイター]]、[[ツイン...
--一旦コメントアウト処理をしました。以下、追加をした方へ...
-各クラスページのスキル説明の項目で、バフ系のスキルに効果...
--いいと思います。是非。 -- &new{2023-07-17 (月) 01:39:4...
--いい案とは思いますが、「効果時間の異なる効果を同時に付...
---別ゲーのwikiでの例なら変動する値を効果文中でx,y等の文...
---全部載せると見づらくなりそうなのでひとまず挑発の時間の...
--公式がスキル説明に色々な値を載せてないとかいう色々不備...
-すみません雑談掲示板で改行禁止なの忘れて改行して投稿して...
-コネクトクーポンの掲示板でページを埋め尽くすぐらいに連投...
--流石にどのコードかとか差分IDを示そうよ -- &new{2023-07...
---失礼しました。次からIDを記載します。 -- &new{2023-07-...
--あまりにも連投が酷いコードをNGワードとして登録しておき...
---(´・ω・`)NGワードで草。もうコネクトできないねぇ -- &ne...
-マップのページ名のリネーム提案。現在[[マップ項目]]にある...
--アステルリーズの方がリンクは楽かな。皆さんの意見次第で...
--Backlinksによると、非コメントページでは5件のページにリ...
--来週のメンテ頃まで様子を見て、反対意見が無ければゲーム...
---反対意見無かったので[[交易都市アステルリーズ]]に変更し...
-雑談掲示板1700行台だったのと警告出ていたので更新しました...
-誹謗中傷と独断したコメントを消して回ってる人が居るみたい...
--以前、管理人さんが「どうしても消したい場合は理由を添え...
-[[Comments/雑談掲示板Vol9]]にて、他人のコメントの''削除'...
--コメントアウトを使って「コメントの削除は認められない」...
--2023-07-26 12:26:13 ID: 114955 にて、上記と同様に''削除...
--ID:114955 の削除者を規制しました。 -- [[管理人]] &new{2...
-管理人さんへ、自分木になる事多いのですが何度も何度も似た...
--管理人ではないですがwikiの雑談版等は言ってしまえば5chや...
---ん~5chやTwitterなら仕方がない面がありますけどwikiで編...
---規約事項増やして似たような内容の投稿はCOされる可能性が...
---内容見てみないとなんとも悪いのかどうかも判断できないで...
---木への直リンの仕方がわからないので頭の部分抜粋 上級ク...
---今回の場合は木自体が公式規約違反に当たる内容なので、ど...
---具体的にどこが公式規約違反なのか教えていただけますか?...
---個人の裁量によるCOや削除は他者の発言を改ざんしているの...
---どのような状況であっても意図的な離脱やそれを助長する内...
---それはわかりましたが具体的にどこが公式規約違反なのでし...
---少し言葉を変えて言いますが 公式のサービス利用規約のど...
---■チャットサービスに関する注意事項 (9) 第三者に迷惑を...
--->方法の如何を問わず第三者に迷惑を及ぼす行為 ん?ここに...
---裁量権が運営側にあるため規約違反にあたる可能性があると...
---いやこちらのほうこそ申し訳ない利用規約なんてオンゲ歴長...
--話はちょっと変わるんですが編集しようと思ったら 送信内...
---過去にNG指定されたコネクトクーポンのコードが原因なので...
--有耶無耶にしたくないのでもう一度お尋ねしますが >ひと様...
---私もライト編集者なのであくまで個人の意見として書きます...
--->管理者様の仰っている通り削除は厳禁、COも基本は禁止で...
--利用者として意見させてください。上で挙げられたツリーを...
---そうすると管理人さんが以前書いていた見解と齟齬が生まれ...
---少数派は尊重するべきですが、それを理由に特別な保護をす...
--->ただ反論や批判をされて不愉快だから、という理由でコメ...
---下の枝の葉にある内容が本当だとすればもうシステム的に対...
---建前は平等を装っているけど本音の所では面倒だからやりた...
---貴方が「数の暴力」と仰っているものは問題点ではないと考...
---人の善意だけでこの世の中成り立っていない事くらいわかる...
---仰る通りです。だから今のルールがあるのです。誰もが等し...
--->仰る通りです。だから今のルールがあるのです。誰もが等...
---失礼を承知で言います。貴方の主張は「みんなから何度も否...
--->「みんなから何度も否定されるのが嫌だから、自治できる...
--私も一利用者として意見させてください。この手のルールは...
---当事者と分かれば良いわけですよね、具体的にいうとIP表示...
---[[他のゲームのwikiですがこのような形にswikiは変更でき...
---調べたけどわからなかった。 IP表示の有無 ぐぐっても出...
---横からですが、swikiでは利用者の操作で投稿者を判定する...
---葉4さんへ レスあり 了解 -- &new{2023-07-28 (金) 16:...
--横からなのであえて枝を分けます。「人の善意だけでこの世...
---それでは現状対抗策がないんですが、泣き寝入りしろと貴方...
---いくらでもやりようがあると思うんだけど例えば、管理人通...
---それにこの文言は結局どういう扱いになるんですか? >ひ...
---反論なき場合そのコメントを額面通り受け止めて粛々と事を...
---流石に管理人の言葉を待った方が良いのでは? -- &new{20...
---ここの管理人前科あるもの改行事件の時、独断行動とも取れ...
---俺はな管理人の奴隷じゃねーんだわ。なんでもかんでもいう...
---はい、反論がないようですので、管理人様のいうとおりに実...
--zawazawaならID機能あり各自でIDに対してNG出来て便利なの...
---以前もその話題がありましたが、傾向としてはコミュニティ...
---木へ、な言ったろ?こういうやつらなんだって自分達の意見...
---他のwikiでzawazawa使っている所を利用していますが、そこ...
---まぁ意向は尊重する。嫌ならお前が消えろも理解できる。た...
---zawazawaは外部サービス向けの埋め込み機能の提供を2022年...
---なるほど、一足以上遅かった感じですね……。となると移行は...
--&color(Red){木主さんへ。};木主さんが他者を攻撃、煽るコ...
---ちなみに粘着していた書き込み者は3つ下の木でIP規制しま...
---事故かどうか知りませんが差分idのついでにip晒しちゃって...
---言葉は荒くとも「管理人の奴隷ではない(全てに従う必要は...
---管理人さんへ私怨でIP晒すのやめてもらっていいですか? -...
---嫌ならこのサイトに来るなよ -- &new{2023-07-29 (土) 14...
---管理人が規制すべきだと思ったらどんどん規制して良いと思...
---すいません投稿時のコピペで事故ったと思われたので指摘し...
---何が言いたいのか分からない。ええと、長年運営出来てるwi...
---デメリットが有象無象に突付かれる程度なら無いようなもの...
---すいませんつい枝3と木主が同一人物かと思って話してまし...
-[[最新情報]]に「開催中イベント」の項目を追加しました。開...
-ページ名変更を申請します。ページ「[[トロピカルリゾート!...
--[[トロピカルリゾート]]に名称変更しておきました。 -- [[...
-[[Comments/雑談掲示板Vol9]]にて、他人のコメントの削除が3...
--履歴みるともっと消していました。規制しました。 -- [[管...
--アップローダーに大量に画像上げていた(削除された側)も...
-雑談掲示板の最大表示コメ数が少なくなっているような気がし...
--新設されて件数がただ少ないだけですね -- &new{2023-07-3...
---ありがとうございます。「Comments/雑談掲示板Vol番号,rep...
---今表示数が少ない事とは関係ありませんが、相当初期の段階...
---ご確認ありがとうございます。確かに現状の掲示板がかなり...
---問題ないようなので修正しました。 -- &new{2023-07-31 (...
-だから言わんこっちゃない(´・ω・`)って感じになってきてる...
--zawazawaは外部サービス向けの埋め込み機能の提供を[[2022...
--自分も、今後も似たような報告が上がるようになると永遠に...
-各クラスページにおいて、以下のように統一させてください。...
--個人的にIvとインターバルが結びつかず最初分からなかった...
---それは自分も思います -- &new{2023-07-30 (日) 21:07:20};
---[[イージスファイター]]のページから適用してみました。以...
---お疲れ様です。 -- &new{2023-07-31 (月) 05:51:07};
--1と3は賛成です。2は1に沿っていないため反対です。特...
---2の根拠としては、酒場の 2023-06-13 (火) 22:40:46 の投...
---「ツインストライカー/バトルビルド考察」ページを参照す...
---参考として[[sandbox#Interval_layout]]に書いてみました...
---私もIvはちょっとわかりにくいですね。標準的な略称なので...
---あくまで参考例となりますが、「クールダウンタイム→CT」...
---カタカナ改行なしのままインターバルの文字サイズを11ptく...
---返信もほぼ無いし正式サービス開始前の話題まで見てる人少...
---横幅を考えるにあたって重要なのは、画面解像度ではなくウ...
--とりあえずIv表記だけさっさと差し戻してよくない?意味分...
---返信が落ち着いていたので、忘れないうちに案4を適用しま...
---お疲れ様です! -- &new{2023-08-04 (金) 18:25:26};
-雑談掲示板絡みのいざこざはWikiの編集者的には関係ない一部...
-各ビルド考察ページの廃止を検討しています。理由としては、...
--まずビルドのページは不要だと思います、装備を含めた選択...
---イメージとしては、「最終装備をリスト化し、特徴を簡潔に...
---ひとまずページを作って、その後今あるビルド考察ページを...
---イメージがある程度固まったので、[[sandbox#ab2f5967]]に...
---簡素でいいのではないでしょうか。クラスのことはクラスペ...
--個人的にはwikiに独自ビルド考察の発表の場は必要はないと...
---wikiに独自研究を寄稿する場所を作るべきなのか、疑問に思...
--返信が落ち着いたので、いったん整理します。おおむね一致...
---私の意見もまとめておきます。「既存ページの削除は消極的...
---今回のブルプロ通信で将来的にビルド幅を広げるという旨の...
---定期メンテが来たので、以下の方針で編集します。「既存ペ...
-[[Comments/ヘヴィスマッシャー]]にて、不適切なコメント編...
--すいませんたぶんおれですもうしません。さっき酒場の存在...
-【重要】酒場のコメ同一IPに消されまくってるので差分チェッ...
--コメ消しが多すぎるから、管理人がまだ引退してないならそ...
--消していたIPを規制対応しました。消された差分IDを提供し...
--[[コメント欄注意書]]ページを作って[[雑談用掲示板]]の下...
---ここの編集ノートしての用途と雑談掲示板の揉め事関連がご...
---先日のストーカー云々のやり取りは結局1名の内容だったの...
-管理人さんへ連絡。差分チェッカーで普段は通報が完了すると...
--承知しましたー! -- [[管理人]] &new{2023-08-07 (月) 13:...
-こんにちは…私はラッシュの全ての詳細を書いた人だよ。こん...
私が詳細についてかなり勝手に書き殴っているのであれで大丈...
--お疲れ様です。ページ容量はちょっとやそっとでは大丈夫で...
-ID: 138445 晒し行為のためコメントアウトしました。必要で...
-ID 144263でページ削除されてるので編集者をIP BANしてくだ...
--IPを規制しました -- [[管理人]] &new{2023-08-09 (水) 16:...
---再度消されたのでホスト規制で対応しました(「panda-worl...
-ID: 148579 掲示板の荒らしコメントを削除した方、削除では...
-雑談掲示板にて意図的な煽りを行い仮BL登録済みのID: 152228...
--ID:152939とID:153658も煽り合っていた人の可能性もある為...
---レスバの内容的には、双方ベテランみたいなので、ホスト規...
---ID:153658が仮BLに到達した為CO。それに伴いID:152961も同...
-ID: 156232 雑談掲示板にてコメントの削除がありました。す...
--削除が1件で、それまではコメントアウトで対応されていたよ...
-上級調査コメ等もちょい荒れ気味ですけど、どうしてもレベリ...
--少なくとも会話や討論が成立している、会話をする気がある...
-ID: 211968 ID: 211987 雑談掲示板にて釣り目的の投稿が目立...
--通報が溜まって、IP変更して同じホストで繰り返されるよう...
-トップページのTwitter埋め込みですがwikiに限らず他のサイ...
--自分の環境ではchrome以外まともに表示しないです。その反...
--読み込みまで待たなければいけないし、読み込まれても情報...
--挙動が不安定なので一時的に埋め込みを解除してリンク形式...
---トップページが軽くなりました、ありがとうございます。 -...
-[[バトルイマジン]]のページですが、ソートができたらいいな...
--逆にソートができる表にするのはどうでしょうか。結合は召...
---アビリティの表でも結合使われてるし、結合を無くしたとし...
---試しに一瞬付けてみたんですが、えらいことになりますねぇ...
--とても見やすくなったと思います♪ -- &new{2023-09-22 (金...
-ゲーム自体のバグ情報含む情報収集をしやすくするために、5c...
--リンクまとめる場所は、取り敢えず、初心者・小技・豆情報...
---各partスレまで入れると後が面倒だから、入り口までとして...
---元々が大規模MMOから始まった住民の移住経緯を簡潔に書く...
---大規模で荒れてた時代の独特な言葉は、経緯には不要かと思...
---また、三男掲示板の避難所としてSEやゲーム@防弾避難所も...
--取り敢えず、外部URLの決定権が自分に無いので、後は編集者...
--反対です。wikiとして外部の非公式コミュニティを掲載する...
---特に否定ではなく気が付いたことを書きますが、外部コミュ...
---また、個人的にはここを公式wikiとは思っていないのですが...
---最後に文化の違いというなら、wikiとBBSの違いのことでし...
---反対はいったん取り下げます。色々考えた結果、自分では答...
---気持ち的に不安があって反対というのは良いと思います。前...
--私も反対です、木主さんの提案であるバグ情報の収集を行う...
---自分の気持ちを推察されているので、自分の気持ちにフォー...
---気持ち優先で書いていた為、トップページからの利用者数カ...
---更に申し訳ない。TOTAL6000程度 Y17はトップページですら...
---横から失礼します。本筋とはズレますが、ご理解を。このwi...
---確かに外部掲示板を貶めるような発言は宜しく無いですね。...
---まさに取り留めも無い文章ですが…木主さんが提案した理由...
---現状の雑談掲示板でバグ情報が収集出来るとおっしゃってい...
---葉の付け場所を間違えましたが、概ね意見としては問題無い...
--木の最初にある通り「バグ情報を見やすくする」のが目的な...
---普通にバグ情報を集めるのに外部掲示板リンク掲載+雑談掲...
---情報収集に難があるって、木主の「雑談掲示板が気に入らな...
---前提はグリッチ情報で損するから、バグ情報収集先を掲載す...
---何より、volコメントのリタマラやサブキャラログボは、鮮...
---煽りじゃないというのは最初に言っておきたいが、よく分か...
---こちらも前置きとして、煽りじゃないとさせて頂きますが、...
---↑↑横からだけど、賛成するにしろ反対するにしろ議論の場に...
---↑自治厨も結構だけど、そういう実にもならない御注進は荒...
---↑長文でドン引きされるというのは、論点がまとまっておら...
--まず、この度の論点等を整理して掲載致します。第一に議題...
---昨日、5ch含め大規模DDOS攻撃を受けた為、三男掲示板は全...
---wiki掲示板は木主が言うほど荒れていない。機能不全を起こ...
---「煽り判断CO」①編集日時: 2023-09-28 16:35:57 ページ名:...
---「改行削除」①編集日時: 2023-09-26 21:28:00 ページ名: C...
---あくまで目に付いた一部抜粋のため、情報量が少ない部分は...
--なんか終わらなさそうなので…この件は否決ってことでよろし...
---雑談掲示板が荒れているから外部へ誘導というのは無しです...
---情報が乏しいと言うのであれば編集や情報提供を行ってもら...
---管理人様、ありがとうございます。ご判断の件、了解致しま...
---こちらで編集するとなると、該当部分の見落としが怖いので...
---「各自由探索のボスエネミー出現条件」については反論させ...
---この木主は、文面とは裏腹に議論や反論を一切受け付けてい...
---削除するかどうかは編集者同士の話し合いによって決めます...
---↑↑↑外部リンクには検証方法が無いですね。自分も検証方法...
---管理人樣の話通り、議論終了、了承致しました。取り敢えず...
---魚拓は取りましたので、木ごとCOして頂いて大丈夫です。残...
---この木主に噛みついてたと思われる、編集者?なのか、自治...
-[[Comments/雑談掲示板Vol14]]の「昨日上級巨竜」―から始ま...
--ついでに上の長文もCOして下さい。粘着自治の人がその木を...
---編集者の酒場の長文の木ごとコメントアウトして下さい。と...
--あくまで荒れている枝以降をCOするのが適切ではないでしょ...
---ご意見ありがとうございます。では、「20mジャンプ」から...
---荒れている原因というよりも、公式のお知らせでグリッチ行...
---その理由は「不正などの情報」の削除基準をすり合わせる必...
---今回に限っては、不正情報の擦り合せは不要と判断します。...
---このツリーでは、コメントの内容については取り扱いません...
---コメントの内容不要で、雑談用掲示板の木をコメントアウト...
---意図をうまく伝えられなかったのは私の落ち度です。正確に...
---木主の意図を把握はしましたが、「論争で荒れている」部分...
-[[Comments/雑談掲示板Vol14]]の、不具合利用方法とみなせる...
--追記:今回対応したのは「プレイヤーが利益を得ることので...
---具体的方法を恣意的に削除するだけでなく、バグを利用した...
---今回「具体的な方法」のみに絞った理由は、公式サイトに掲...
---管理人さんのコメントは不要と断じます。ブルプロ公式がグ...
---では貴方がコメントアウトを行えばいいでしょう。自分の意...
---[[公式>https://blue-protocol.com/news/211]]を読む限り...
---「14.禁止事項について」の(14)(18)(41)に該当するため、...
--COした方法、やり方が根本的に違う(つーかあれで出来るわ...
---それは失礼しました。では、不服申し立てとして取り扱って...
---いや別にあのゴミみたいな論争してる木ごとばっさり行って...
---あと御柱TAはもう終わってて影響がないから、例の大ジャン...
---ぶっちゃけ真相を知ったとしても大したことにならないと思...
---「14. 禁止事項について」をご覧下さい。もろに禁止です。...
--あえて枝分けます。あくまで該当の木は「グリッチが発生し...
---不具合については公式が発表しているわけですし、自分も木...
---「14. 禁止事項について」をご覧下さい。「(14)本サービス...
---リンクに関しては禁止ではありません。また、今回の内容に...
---管理人さんの意向ですと、つまりブルプロが公式で不具合と...
-[[Comments/編集者の酒場]]において、私のコメントが他人に...
--リンク先が404エラーになっていたので正しく表示されるよう...
---それはお手数をおかけしました。ただミスの修正であっても...
-不具合やグリッチ云々に関して、頑なに持論を展開している特...
--じゃあ、その規約の正しい解釈を示せばいいだけじゃないで...
--それこそ、これが間違っているか、皆様でブルプロ運営に聞...
---我々は利用規約読んだ上で問題ないと思ってるんでわざわざ...
--あと、通報するというのが何故悪いのか理解できません。こ...
---通報するというのは誰しもが持つ正当な権利です。しかし、...
--何より管理人さん自らが「ブルプロ運営が決めるもの」とし...
---木ごとコメントアウトするのは難しいかと。今のところCO理...
---それだと編集者の酒場の長文投稿については、木主が許可を...
---理由は簡単だよ。禁止事項に抵触してないと考えているから...
--仮BL対策にモバイル回線だと思うのですが、ここはもう固定...
//コメントアウト(管理人)
//---仮BL対策とかよりも、この程度の短文の軽い議論だとモバ...
//---ああ、すみません。貴方のように真面に話をしようとして...
//---ええと、それはあなたのことですか? -- &new{2023-10-...
---あまりにも酷いのでこのページに限り、編集履歴の無いモバ...
-可読性に配慮してツリーを分けます。不具合情報の取り扱いに...
--「公式サイトで公開されていない不具合情報の取り扱い(表...
---ステータス更新により取り下げ。下の枝を参照してください...
--「現象は公開済みだが、再現方法など公式に公開されていな...
---ステータス更新により取り下げ。下の枝を参照してください...
--「公開されておらず、かつ明らかに不正と考えられるもの(...
---ステータス更新により取り下げ。下の枝を参照してください...
--運営から解答が来たが、不具合を他の人に教えるのもNGって...
---私の個人的見解としては、公式サイトに掲載されている範囲...
---転載と引用の線引が難しい思われます。論文なら良いですが...
---結局は、不具合情報をwikiに投稿するのを認めて貰いたい方...
--取り敢えず運営から頂いた話し通り、こっちの方は今後wiki...
--運営チームに問い合わせ、回答をいただきました。要約する...
---これらを踏まえた私の意見としては、「公式サイトの不具合...
---『引用』について具体的な例を示すと、クラススキルについ...
---いったん区切りをつけるため、期限はブルプロの11/1メンテ...
---この長文くん、明確に反対と言っておかないと「同意を得ら...
--個人的対応としては、コメントで不具合情報出したことで、w...
--結論を書きます。十分な同意が得られなかったので現状維持...
-酒場で決まった事柄をまとめて記載する項目、あるいはページ...
--追記:[[コメント欄注意書]]にはコメント削除/CO/通報につ...
--改行削除で少なからず、利用者が不満を持っているようなの...
---混乱を避けるため、ツリーの趣旨に添わない提案は新たなツ...
---え??コメント欄注意書きにあるから、それを言っただけな...
---このツリーの趣旨は「すでに決まった事柄をまとめる場所を...
---なるほど決まった事柄の記載なら、バグを利用した不正など...
--ルールについて記載していくページはあっていいと思います...
--内容の草案を[[sandbox#guideline_stub]]に書きました。掲...
---''適切なツリーに投稿してください。'' -- [[木主]] &new{...
---編集前の枝の通りですが、文言というよりプレイマナーと禁...
---枝じゃなくて葉でした -- &new{2023-10-22 (日) 22:35:11};
---取り敢えず当人による編集なので不要な部分を削除しておき...
---関わりというより、不具合情報についての運営の回答でした...
---プレイマナーと禁止事項が書かれている利用規約が、不正行...
---あ、衝突で消えたのか、これ…… -- &new{2023-10-22 (日) ...
---ゲーム利用規約は公式サイトから閲覧できるようなので、文...
---利用規約一緒にプレイマナーも、何処かに埋め込んでもらえ...
---あと草案は進めてもらって良いと思いますが、最終的に他の...
---そちらはルール変更の必要がありますので、私の方で別のツ...
---他の案件が落ち着くまで保留にしようとは考えています。た...
--他のツリーがまとまったので、そろそろ形にしようと思いま...
---適用しました。 -- [[木主]] &new{2023-11-04 (土) 15:40:...
-各掲示板ならびにコメント欄のルール変更の提案です。「誹謗...
--【「誹謗中傷・煽りの禁止」「BLUE PROTOCOL(ブループロト...
---上で話してることに影響はないという話です。例えば「不正...
---ああ、つまり不具合情報の投稿について完全禁止で木ごとCO...
--議論の期限はブルプロの11/1メンテナンス開始時刻とします...
---あの手この手で自分の主張を通したい「特定の人」が荒らし...
---「特定の人」が引き金になったのは確かですが、私がやろう...
--長文なのに何を言っているのか分からない感じが同一人物く...
---そこは誤字で私のミスです、ごめんなさい。何が言いたいの...
--特に変更の必要を感じませんがこれの目的は「規約の遵守の...
---失礼、木の全文を見て主張を勘違いしてました。内容はマナ...
--結論を出します。提案を全部却下とし、ルールは変更されま...
-各クラスページについて提案です。現在進行形で「調整・修正...
--個人的にはスキル毎に掲載した方が良いと考えます。一か所...
---確かにスキルの解説を見に来た人にとって目につきやすい配...
--古い内容なのでageておきます。[[ヘヴィスマッシャー>ヘヴ...
---編集お疲れ様です。編集の負担を減らせて何よりです。 -- ...
-[[調査]]と[[上級調査]]の表組みのレイアウトを、[[sandbox#...
--最近いろいろ編集し始めた人間ですが、私としてはエネミー...
---編集していると、そもそもエネミーのレベルと名前一覧の情...
//-[[sandbox#Dungeon_layout>https://blueprotocol.swiki.jp...
---[[sandbox#Dungeon_layout>https://blueprotocol.swiki.jp...
--時間、レベルシンク、BSは重要なのでわかりやすい方が良い...
--意見を参考に、新しいレイアウトを[[sandbox#DL_2]]に書き...
---案2をベースに、「データ」と「考察」を明確に分けた「案2...
---編集どもどもです。バトルスコアってあれか、ミッション表...
---「データ」と「考察」を分ける理由は混同を防ぐためですが...
---名前欄に入れてる木主っていう名前消してもらえませんか?...
---ツリーを立てた本人です。証明は難しいですが… 以前からツ...
---紛らわしいし、入れるなら立てる時から入れてもらった方が...
---[[sandbox#t1d4d3fa]] これでリンクになるかな・・・。試...
---なるほど、このレイアウトの方が分かりやすいですね。これ...
---話ズレるけど、木を立てる時は無記名、そのあと木主として...
---最初の記事に名前がないとズボラで名前欄消し忘れた自治厨...
---横からなんだけど、過去ログ見る限り木を立てるときはほぼ...
---こんなところ用もなきゃ見に来んだろ、たかだか1か月程度...
---一ヶ月どころかwiki発足後からずっとだよ。傍目からみりゃ...
---このページでのことで話してるんだ、他のところでどうかと...
---このwikiで過去どのような形式でやりとりされていたのかを...
--ページ編集に関する意見が落ち着いたので、[[sandbox#t1d4d...
---編集完了しました。なお、上級調査の一部項目に「出現数」...
---お疲れ様です、ありがとうございます。 -- &new{2023-11-...
---ありがとうございます。お疲れ様でした。上級調査の出現数...
-「限界突破」機能追加が次回メジャーアップデートを予定して...
--必要かどうか判らないですが[[限界突破]]のページを試しに...
---レイアウト案も同ページに作っておきました。ステータスの...
---ステータス上昇は割合のようにも見えるのですが、非表示の...
---召喚時に発動するんですね。特殊なアビリティと放送で言っ...
---いまあるような縦状で、基本※黒字、最大※赤字、()内に差分...
---括弧を入れると文字数で横幅が増え、レイアウトが崩れる恐...
--[[エンハンスイマジン]]のページに調査・上級調査のドロッ...
--バトルイマジンの限界突破特殊アビリティですが、「インタ...
---共通のようなので、表では省略してよさそうですね。同ペー...
---放送でも共通と明言されていたので省略に賛成です -- &ne...
---とは思ったものの、「インターバルマイナス・極大」のみの...
--今後、限界突破の数値などが増えたりを考えるとBイマジン、...
---品質維持ができるなら支持しますが、生半可な覚悟ならやめ...
---レシピ素材やアビリティの内容(逆引き含め)を確認するの...
---レシピ関連(ダンジョン含む)の編集をしていますが、個別...
-ID: 303123 [[Revolt]] コテハンから生成された不要なページ...
-wiki左メニューバーの、最新自由探索に「New!」がわかりやす...
-バトルイマジン、エンハンスイマジンの個別ページを作るかど...
--[[テンプレ/バトルイマジン]]、[[テンプレ/エンハンスイマ...
---11月22日に追加された[[バトルイマジン]](期間限定をひと...
---レシピの箇所は編集するページが変わるだけで手間は変わり...
---なるべく手間が増えないような構成にしたつもりですがいか...
---おお!攻撃力加算があるし、直接リンクが張れるので便利に...
---アビリティの効果、レシピ素材がすぐ分かるのもいいね -- ...
---全てページ作成を終えたので、移動元のレシピページを削除...
--[[アビリティ]]ページから各イマジンへリンクするようにし...
-クロスプレイの仕様をまとめる場所として[[よくある質問#cro...
-ここであってるのか不明なんですが、上級調査ページのコメン...
--新設しました。ご報告ありがとうございます。 -- &new{202...
-添付した画像削除、及び名称変更を申請します。 理由:編集...
--お疲れ様です、変更しておきました。ブラウザのキャッシュ...
-[[調査]]及び[[上級調査]]のページ肥大化の影響を緩和するた...
--前回で難易度が急に上がったので個別ページの作成に賛成で...
---「調査or追加調査」や、「激闘!or亢進!」などを気にしな...
---自由探索で[[巨竜の爪痕]]というページ名が使われているた...
---調査のページなので「調査/巨竜の爪痕」という階層ではど...
---リンクの貼りやすさから言えば「巨竜の爪痕・追加調査」「...
---個人的には、マップ毎よりミッション毎に分割する方針が好...
---階層の話だけだと「調査/巨竜の爪痕・追加調査」「上級調...
---ミッション名をページ名にする場合は重複しないため、階層...
---最初に階層を提案した者です。編集していくうちに階層では...
---公式サイトのアップデート内容に書いてあるものは全角スペ...
---[[異観! 巨塔の遺跡]]で作ってみました。いかがでしょう...
---調査と武器の内容が混在しているので新しい木を分けて下に...
--別件で武器もバリバリ増えるので個別ページを作った方がい...
---確かに武器も数が増えてきていますね。イマジンのようにシ...
---武器も階層化するか悩ましいですね。シリーズごとのページ...
---個人的意見として、現在のレイアウトを縦に並べる意義がな...
---現在のレイアウトを縦に並べる意義がない、いわれると確か...
---それで良いと思います。 -- &new{2023-12-25 (月) 19:30:...
---ページ名は 『火守の騎士』シリーズ でいいですかね? -...
---ゲーム内のミッション概要に書いてある"武器:炎守の騎士...
---アドベンチャーボードの方は「アイシクル武器ボード」とい...
---リンクの貼りやすさから「炎守の騎士シリーズ」とか単純な...
---[[火守の騎士シリーズ]]な感じで作ってみました(属性、属...
---調査と武器の内容が混在しているので新しい木を分けて下に...
-%%編集合戦を防ぐため、ここに投稿します。[[バトルイマジン...
-バトルイマジン「B-幻妖乱破」「B-精鋭騎士団員」「B-オメガ...
--そうでしたか、キャッシュで変更前の画像が見えてたので気...
---あー、すみません。説明が足りませんでしたね。以後気を付...
-ID: 371637 ID: 371354 ID: 363481 ID: 363406 ID: 362634 I...
-調査、上級調査の個別ページを作ろうと議論する木です。現在...
--サンプル作成ありがとうございます。1ページでもこの情報量...
---追加でincludeするなら、[[ミッション項目]]を入れること...
---項目に調査も入れてみました。なんか長くなっていきそうな...
---拝見しましたが、引用する項目が大きく見えてページ本文が...
---上までの意見を参考に項目について変更してみました。上部...
---マップ一覧がどうにも長いので折りたたみにしてみましたが...
---ページをこまめにに飛んで比較する内容も少ないので個別の...
---自分も[[調査]]ページにあれば良い項目で、個別ページには...
---枝主です。いろいろ反応が遅れすみません。[[sandbox#tyou...
---リンクも追記してみたけど、そもそものMenuBarに追加した...
---ページ上部に置くのであれば、これでも大きすぎると感じま...
---試験的に[[レイクリッド坑道・追加調査]]に設置してみまし...
---[[sandbox#tyousa_sample_a2]]BSを消してみて表をあらかじ...
---ミッションは他ミッションページへ飛ぶ理由が低いので、本...
---枝主です。「他ミッションページへ飛ぶ理由が低い」そうで...
--調査、上級調査の個別ページを作ると、[[調査]]、[[上級調...
---それでいいと思います。上級調査ページへリンクしてあるペ...
---[[上級調査]]にリンクされているページは自分が修正して[[...
---[[上級調査]]へリンクのリンクをMenuBarを除き撤去しまし...
--[[調査]]ページに配置する前提で作ったミッション一覧を[[s...
---弱点属性が簡単に視認できて非常に便利だと思います! -- ...
--そこそこ煮詰まってきましたので個別のページを作成しまし...
---個別ページ作成おつかれさまです。再臨! 「枷神の産屋」...
---[[再臨! 枷神の産屋]]の画像参照先を上級調査にして表示...
---上級調査ページ消すみたいな話出てますが、その方法で大丈...
---上級調査のページを削除してみました。ファイルはそのまま...
--[[調査]]と[[上級調査]]の統合を前提に、それぞれの概要を[...
--ここまでの内容を踏まえて[[調査]]のページをまとめました...
---上級調査は調査の下にある方が、ゲーム内と同じカテゴリー...
---自分もそう思いましたが上級調査の方が探している人が多い...
-武器の個別ページを作ろうと議論する木です。現在のサンプル...
--ページ名ですが、ディスクリートシリーズなどカタカナが混...
--シリーズ自体切っちゃっていい気はします。現行の一覧でも...
---ゲーム内表記を引用するなら、ミッション概要の部分では"...
---シリーズを切るのは例えばページ名が「ディスクリート」に...
--内容のレイアウトについて。属性と属性攻撃力を上に移すの...
---元の表に戻してみました。 -- [[木主]] &new{2023-12-27 (...
--上の木でページ名"武器:炎守の騎士シリーズ"を提案した者...
---自分は''武器:''が付くとリンクを貼るのに[''[''○○シリー...
---衣装のシリーズと区別するってのは盲点でした。今まで問題...
---大きな改修も要らないし自分も現行の『○○』シリーズに賛成...
---ページ名について、『○○』シリーズの意見が若干多そうに感...
---[[『炎守の騎士』シリーズ]]のような感じで大枠はページは...
---連休明けまで待って反対意見が無ければ、『炎守の騎士』シ...
---『&color(Red){火};守の騎士』シリーズでページを作ってい...
&pcommentimg(94393411f5e8a4542c2971df428071ef2b8f47a3_blu...
--「アイコンから武器を探す」という目的を満たすためのレイ...
---今後、アイコンの画像はどちらに添付する感じですかね? -...
---「武器情報が書かれている場所」ってのはどの箇所です?一...
---今まで通り、[[武器]]に一元化するべきと思います。<シリ...
---「武器情報が書かれている場所」は[[武器]]ページのことで...
---あと、「武器一覧」を「ソケット」の上に移動する予定です...
--上の木を意見を参考にして、サンプルページの上部にあった[...
--武器の個別ページを作りました。[[武器]]ページにあった内...
---遅れましたが、アイコン付きの一覧を追記しました。並べる...
-&attachref(画像置場/火.png,nolink);→&uploader(dbb382d0c3...
--サイズ変更には賛成しますが、新しい画像は縦に引き伸ばさ...
---あれれ?キャプチャーした場所が違うのでしょうか…。他の...
---と思ったら既にアップローダーに上げてもらっていますね。...
---反対意見が出そうな内容でも無さそうなので、早速ですが差...
--&attachref(画像置場/気絶.png,nolink);→&uploader(421f58e...
---&ref(画像置場/気絶.png,nolink);→&uploader(579f11accfef...
---あと、必要であれば[[バトルシステム#dd23812e]](&ref(バ...
---おお、有難う御座います。[[調査]]の一覧に並べた際に属性...
---添付しました。重複したものは一律で"_2"を付けましたので...
---有難う御座います。画像の差し替えと、旧アイコン「気絶.p...
-[[質問用掲示板]]のコメントから誤って作成されたと思われる...
-スペルキャスターのコメント欄で「コメント数が限界なので、...
--どうぞどうぞ -- &new{2024-01-12 (金) 13:59:05};
-[[武器]]ページに添付した画像の差し替えを申請します。画像...
--差し替え完了です!ブラウザキャッシュが残っている場合はC...
-イージスファイターのコメント欄『コメント数が限界~』とあ...
--お疲れ様です。明確なルールは決まっていないと思いますが...
-[[Comments/最終装備例まとめ]]にて、自演行為の疑い(差分ID...
--消された内容(投稿者が自分で書いた辛口コメントを消した...
-ID:450409、ID:450410でページ改ざんと思われる事案があった...
--差分ID: 451191 でも同様のスパムがありましたので、投稿さ...
---「国外IPアドレスからの編集ブロック」を有効にしました!...
-[[MenuBar]]の折り畳み追加を提案します。現在メニューは肥...
--折り畳むなら項目名やレイアウトを見直した方が良いかも。...
---「武器・イマジン」で項目を作ってもいいかも -- &new{20...
---「武器・イマジン」で項目を作り分けしました -- &new{20...
--すっかり忘れてたので、これから意見を参考に着手します。...
--MenuBarに関連して、見られてるページの「最新の10件」、具...
---sandboxで試してみました。今日+昨日=最新ということみた...
-こんばんは、EXラッシュの詳細執筆をしている者です。いよい...
また、「ラッシュの目次のクリックで目的の場所に飛ばない」...
--ページを分割するなら、[[調査]]ページが参考になるかと思...
-なるほど。確かにこのUPDを期にそれぞれのラッシュのページ...
なるほどIDが原因なんですね。これで色々と捗りそうだ… -- [[...
--しまった返信場所がァ!返答してくれた方、非常に助かりまし...
---好きにバリバリやってもらってOKですよ。失敗しても手伝い...
---とりあえず既存の情報を別々のページに分配し、新規追加の...
---個別のページなので折り畳みは使わなくてもいい気がします...
-フォトモードに苦戦する方いらっしゃるとお思うのでフォトモ...
内容としては基本操作と小技(テクニック)などが掲載出来れば...
--新規ページ設置に賛成します。メニューに入れる位置はシス...
--どうぞよろしくお願いします -- &new{2024-03-16 (土) 23:...
---システムにフォトモードの項目を足して、暫定ページ作成し...
-雑談で自治目的と思われる大量のコメントアウト。判断基準や...
--ツリーの最初の話題自体は特に禁止されているものではない...
--理由の記載が無い点は取り決めに反していますね。理由があ...
---補足すると、編集合戦を未然に防ぐ目的です。できればすぐ...
---個人的には再度(妥当と見なせる理由のない)大量COするよ...
---追記: 私も意見の相違による編集合戦を避けるという意味で...
---では、ひとまずID 516209のコメントアウトを取り消しても...
---提案者です。私は同意です。作業が被るといけないのでおま...
---復帰及びCO作業を行いました。現在のCOに対して意見がある...
-こちらで合っているか分かりませんが、念のため報告します。...
-数か月更新のないTAとSAのページを更新しようと思います。ミ...
--特にご意見なさそうなので、一度更新して前の方がよかった...
-[[Comments/雑談掲示板Vol25]]にて、コメントの''削除''があ...
-https://blueprotocol.swiki.jp/index.php?%E3%83%93%E3%83%...
HoTってなんでしょうか?検索しても在宅酸素療法しかでてきま...
用語集を確認してもないので、何処か特定の別ゲーの用語では...
もしかすると、それなりに人口のあるゲームで呼ばれている特...
当然とゲーム内で使われていない+用語にもない原型の分から...
単語に追加していただくか、わかりやすい単語に変えていただ...
--hot(heal over time)=継続回復、FF14などで使われる用語の...
---編集ありがとうございます!これなら単語の意味を知らなく...
-ページ「『灰昏き譚歌』シリーズ」について、ページ名が[[『...
-スペルキャスターとビートパフォーマーのコメント欄に誹謗中...
-編集ID:655242がコメントの削除をしているので通報しました ...
--ログを確認しましたが、この投稿はタイムスタンプが不自然...
-特効にレアリティが付くようなので[[武器]]のページから特効...
--ページが探し難かったし賛成です -- &new{2024-06-17 (月)...
--賛成 -- &new{2024-06-18 (火) 06:49:10};
--反対意見が無かったので[[特効]]で独立させました -- [[木...
-[[ミステリートレジャー]]ページ作成。要らないかなとも思っ...
-今回の上級調査で入手できる武器ですが、シリーズ名知る方法...
--イージスファイター武器に合わせる感じで『銀雪ノ』シリー...
---表記を探してみるけど無さそう。暫定的にでもソード名に合...
---[[『銀雪ノ』シリーズ]]で暫定と言うか、ひとまず作ってみ...
--ダメ元でシリーズ名を教えてちょうだいって問い合わせてみ...
---返答が来ました。「問い合わせ担当ではわからないので、担...
--Lv80新シリーズのコメント欄で「分解したアイテム"トゥオネ...
-武器関連ページについて。Ver.1.06.000に実装された武器は、...
-雑談にコメントあって気づいたのですが、冒険者カードとマイ...
-ヴァリアントアリーナのコメント欄で晒し行為をしている人が...
--該当コメントをコメントアウト致しましたが、コメントアウ...
---キャラクターIDの記載があったものを削除しました -- [[管...
-[[Comments/清明浄域 祖霊の墓所]]が不慮の事故で編集でき...
--新設完了。追加の対応は不要です。 -- &new{2024-08-01 (...
--一度削除したら編集できるようになりました。 -- &new{202...
-ヘヴィスマッシャーのコメントページが一杯っぽいけど、過去...
--新設しました。ご報告ありがとうございます。 -- &new{202...
-バトルイマジンの召喚スキルのバフデバフの効果量と時間の表...
--個別のページの事ですか?? -- &new{2024-08-20 (火) 01:...
-コネクトクーポン用掲示板Vol12がいっぱいになってるような...
--新設しておきました -- &new{2024-08-22 (木) 14:18:10};
---ご対応ありがとうございます。 -- &new{2024-08-22 (木) ...
-差分チェッカーで雑談掲示板vol34の8ページ目以降を見ていた...
-ページ名変更依頼です。 対象:「[[『凍樹たちの祖廟』シリ...
--ページ名とリンクの変更で対応しました。 -- [[管理者]] &n...
-サービス終了が発表されましたがこちらのswikiの運用はどの...
--サービス終了までは今までの運用を続けますが、それ以降は...
-先日、swiki運営様に管理者行方不明との問い合わせをしまし...
--運用ルールについて:%%%管理者が最終決定権を持ちます。%%...
--ページ名変更など、管理権限が必要な作業:今まで通り、案...
--NGワード:調整を行いました。これにより、既存ページにNG...
--NGホスト:主に携帯キャリア回線からの通報を制限しました...
-当面の間、携帯キャリア回線を規制します。一部の利用者が携...
-[[Comments/エンハンスイマジン]]にて、ページレイアウトが...
-コネクトクーポン用掲示板で改行コメントをずっと繰り返す人...
--別に改行は禁止じゃないし荒らしでもないからどうにもなら...
---いや赤字かつ大文字ではっきりと改行は禁止ですと明記され...
--改善が見受けられないようなので、繰り返す場合は書き込み...
---ご対応ありがとうございます。改行に対する対応の件、承知...
---追記:一部の注意書きをコメント欄下部に移動し、他の掲示...
---件の方からルールを守る意思が見受けられないため、書き込...
-【お知らせ】定期的にログを精査し、悪質な書き込みを繰り返...
--再掲及び追記します。規制にあたってはログの確認を十分に...
-愚痴の全面禁止を検討しています。具体的には、以下の運用を...
--愚痴?大半は事実に基づいた批判と思い出語りですよね?あと...
---雑談の方で不満の声があったので、前から構想していた案を...
---ただバンナムが発表していないからサ終の理由が大赤字なの...
--愚痴の具体的な定義や判断基準の明示をお願いします。少し...
---愚痴とは、一般的に「言っても仕方のないことを言って嘆く...
---「コメント復帰の判断は管理者が行う」とある通り、最終的...
---1.取り扱う事柄が「愚痴」という曖昧なものである以上、残...
---制度があれば悪用される物です。実際、雑談掲示板の書き込...
---CO時に根拠を必要としない理由は、ルールを守るつもりのな...
---「COを行う方は、愚痴とする根拠を説明する責任を負うこと...
---また、「ほぼ利用されていない」「不安視は野暮」とまで言...
---後から考えること自体に問題はなく、むしろ自身の行いを見...
---ちなみに迅速な対応を必要とするケースの例としては、「愚...
---愚痴と受け取られる発言をしてしまいCOされたので態度を改...
---了解しました。ただし、利用者の負担は減らしたいので、一...
---ただ他人に対する愚痴は内容によりけりだと思う。アンチド...
--ポジティブな思い出のみを語らい合う場が欲しいのであれば...
---俺はこれに賛成。愚痴書いたら即COする勢いでも良さそう。...
---自分もこちらの「新設の掲示板」を愚痴や不満といったネガ...
---案の1つとして検討します。この意見を見て考えましたが、...
--雑談掲示板は9割以上が愚痴と批判と煽りになっており、見る...
---誹謗中傷や煽りなど、現行ルールで禁止されている行為は[[...
--管理者です。突然ですが、この「愚痴の全面禁止」について...
-NGワードに蔑称としての利用が多いワードを追加しました。NG...
--NGワードを更新したため、再掲します。主に、「単語そのも...
-[[武器スキン]]ぺージ作成に伴って作成してしまった不要なペ...
--作業完了しました。 -- [[管理者]] &new{2024-12-11 (水) 0...
-[[バトルイマジン]], [[エンハンスイマジン]]について、ペー...
--追記:table_edit2プラグインのコメントアウトを実施しまし...
--追記2:編集完了したので、includeを元に戻しました。table...
-[[画像置場]]のフィアー.pngを恐怖.pngに名称変更し、あわせ...
--上記と同様の理由で、「B-猛る獸」→「[[B-猛る獣]]」へペー...
--上記と同様の理由で、「E-神託の乙女」→「[[E-神託の巫女]]...
--上記と同様の理由で、「『抱懐の灯火』シリーズ」→「[[『抱...
-「管理者による積極的なコメント欄の伐採」の試験導入を行い...
--[[Comments/雑談掲示板Vol37]]にて、表示される部分に絞っ...
--一定の効果があるものの賛否分かれる状態のため、試験運用...
--利用態度の改善を目的として、違反行為を行った利用者によ...
--こちらの方針について、正式に無期限運用とさせていただき...
---[[コメント欄注意書]]に追記しました。 -- [[管理者]] &ne...
--[[コメント欄注意書]]に異議申し立ての手順について記載し...
---コメントアウトでは無くコメント削除で間違いないですか?...
---このコメント削除の規定は、ルールを認識しているにも関わ...
---「これがアウトで木は問題ないのわからんな。このゲームを...
---この件に関しては、削除された投稿以外の要素も考慮して判...
-通報累積により仮BL規定数到達が2件ありましたので、調査を...
--IP変動の調査を行ったところ、仮BL規定数に相当する利用者...
--上記で述べた方のIP変動後の投稿を確認しましたので、ホス...
-「ゲームは悪くなかったんだけどなー。悪評やそれを広めるyo...
--この事例では「ツリーの趣旨が、煽り行為が起こるよう扇動...
---対応完了しました。問題のある投稿は個別に伐採しています...
-【お知らせ】[[Comments/雑談掲示板Vol38]]において、管理削...
--追記:ホスト規制対象は「megaegg.ne.jp」となります。終了...
-サイレント規制されたと認識している(おそらく範囲規制に巻...
--こちら、「規制ホスト」「規制理由」「開始日時」であれば...
---酒場ページ中ほどに「管理用お知らせ」の項目を作成、そこ...
-雑談掲示板が管理人批判掲示板とかしています。上の方の意見...
--現行の運用は管理対応を行ったことを明確にするためのもの...
-長い目でみたらそんなものどうでもいいよね。開店のはやい何...
--調査を行いました。煽り行為の疑いがありましたが、コメン...
--伐採なんて誰でも出来るんだからそう感じたならお前がやれ ...
---管理人の見解と認識を確認するためだったんだが?浅慮で無...
---''他者への礼儀を忘れずに不快にさせないことを心がけて行...
-煽り行為を主目的とした投稿のため伐採。木主は累積により一...
--この投稿は、相手の主張に対して嘲笑する表現を行っている...
-ツリーが長くなってくると枝00葉00といった記載の仕方だとど...
--了解しました。提示していただいた方法であれば実現可能な...
-「3人、特にS岡の性格考えたら端からコメント禁止にするに決...
--調査を行い、伐採しました。別件でも違反行為があったため...
-忘棄! 凍てついた古砦にて「そういうの分からないんだよこ...
--調査しました。建設的なコミュニケーション上望ましくない...
---「うっかり悪い表現をしてしまった」のを対応しない場合、...
---議論であろうと望ましくない表現であれば当然規制されるべ...
---管理者のポリシーとして、ごく軽度の禁止行為に抵触するよ...
---その後のコミュニケーションで問題が解消されないと思って...
---ふと思ったのですが、禁止行為に抵触しているのでこちらで...
---注意喚起を行いました。また、コメントアウトは利用者各々...
---本人も謝罪していたようなので一旦納得しました。仲介あり...
-何度クリックしても通報出来ないコメントがあり、何度か試行...
--わかりました。通報の取り消しで対応いたします。 -- [[管...
-「荒らし行為に加担するな。荒らしに構うのも荒らし」ネット...
--②荒らしを構う行為も荒らし、と明記する…どこまでの効果が...
--書き込み時のルールに手を入れるのは初めてなので、議論の...
---木主です。ご指摘の件は尤もです。ただ、「荒らしに構う枝...
--自分は①案に賛成です。②はルールとしては曖昧なためどちら...
--私は現行の規制でも十分に対応できていると考えているため...
--1案に条件付き賛成。「葉で荒らしコメントが付いた後にその...
--①案に賛同する意見が多いので、想定する運用を前もって共有...
---掲示板に記載する注意書に関してですが、「○○は禁止」とい...
---此処の存在に気付くのが遅れました。どうやら私が荒らし認...
---負担については許容できる程度の増加、というよりルールを...
--一旦ご意見が止まったため、①案を元にしたルールを追加しま...
-雑談板最新ツリー、最後の奥村氏のゲーム内で見かけたプレイ...
--追記になりますが、荒らしにグレーゾーンを探らせない為に...
--対応しました。上記ルールは適用しませんでした。ご報告あ...
-管理人への確認です。「荒らし行為に加担するな。荒らしに構...
--(1)について:事実に反した記載をしていない限り、問題あり...
---追記:通報機能について。通報が適当でないと判断された場...
---回答ありがとうございます。追加で2点の回答をお願いしま...
---1.について:ルール追加と同時期に、コメント欄の注意書き...
---1、対応ありがとうございます。 2、ここでは上記の方法...
---すみません、先日調査した点で重大な見落としによる判断ミ...
--事実誤認があるので一点だけ。"通報を行いIPを取得"←通報を...
---指摘ありがとうございます。コメントで「しかし通報すると...
---コメントの内容自体は正しいです。「同一IPかどうかが分か...
---同一IPかどうかの情報を取得できるわけですね。ありがとう...
-以前に回答した通り、ブループロトコルのサービス終了以降、...
--なお、どこからもリンクまたは引用されておらず、また内容...
---以下、未整理ページのリンクです。 [[崖の遺跡]], [[コイ...
--サービス終了に伴い、掲示板の運用停止とFrontpageの編集を...
--TASAのページを編集していた者です。最後の更新が完了しま...
-「この枝を伐採()~」「カカシ化指摘しただけ奴」「言うてカ...
--このルールは「荒らしに構うのは荒らし」という考え方を元...
-また、「伐採されるだけだと思うよ」はモデレーションの乱用...
--表現の受け取り方は人々によって違いが生じます。挙げてい...
-雑談の方で枝生やしたんですが、改めて意義としてこっちに書...
--長くなりましたが、消した木の内容そのものの異議ではなく...
--前提として、ペナルティは利用者に対して与えられます。ペ...
---[[コメント欄注意書]]に「ペナルティポリシー」を追記しま...
-禁止行為に当たらないコメントに対して通報を繰り返している...
-【お知らせ】管理者への要望は酒場ページのコメント欄でのみ...
-通報累積により仮BL規定数到達が1件ありましたので、調査を...
-「おれにはこれしかないんだ」を書いたものです。有名なコピ...
-%%[[Comments/雑談掲示板Vol39]] "2025-02-17 (月) 12:56:17...
--%%こちらは管理者個人の見解です。 1.「賛成」 葉3の投稿の...
--すみません、こちらの議論は一旦白紙にします。理由として...
-[[Comments/雑談掲示板Vol39]] "2025-02-17 (月) 12:56:17"...
--「現行の記載に対しマナーである事を明記した上で、『故意...
-書き込んだときに「規制中の為、投稿できません」や「ご利用...
--エラーメッセージの内容はsWIKIシステム側で固定されており...
---回答有り難うございます、承知しました。当環境からだと複...
-''非公式のゲームサーバー(通称エミュ鯖)の話題に関する取...
--こちらは管理者個人の見解です。 1.内容を確認できない以上...
-BLUE PROTOCOLの利用規約は内容的に現在無効かと思われます...
--実のところ、閉鎖は検討しています。ルールは整理すればな...
---現状管理人さんの負担が増えているだけなのと、雑談掲示板...
---サントラの話題が出た10分後に煽り用の木が立てられている...
-雑談掲示板で、掲示板の運用に文句を言い、それなのに酒場に...
--酒場への誘導は名目上お願いとして記載していますが、これ...
-荒らし同定のために共有します。現在、継続的に無料VPNサー...
--こちら、コメントアウト無しで運用していますが、伐採あり...
---コメントアウト(伐採)有りで良いのではないでしょうか。...
---ご意見ありがとうございます。ひとまず規制開始以降の投稿...
-コメント欄ルールの調整と整理を予定しています。1.''BLUE P...
--こちら適用しました。[[コメント欄注意書]]も雑談用掲示板...
-公式サイト(https://blue-protocol.com/)がリンク切れにな...
--[[FrontPage]]はリンク切れを明記する形で対応しました。[[...
終了行:
[[編集者の酒場]]
-[[海鳴りの平原]]のページですが、[[アステリア平原]]に集約...
--踏破、ネイムドの出る場所、エネミー一覧、採取関連程度の...
-イージスファイターのアイコン(公式のファンキットから)を...
--削除させて頂きました。 -- [[管理人]] &new{2020-05-03 (...
---お手数おかけしました。ありがとうございます! -- &new{...
-将来的な運用を考えて、愚痴掲示板、質問掲示板、荒らし報告...
--基本的にはガンオンwikiに準じて足りない箇所はそれぞれ作...
---レスありがとうございます。わかりました。 ただ個人的に...
---[[PSO2wikiの「運用に関して」「ページの新設に関して」「...
---AAなども作成しないこと。とありますが禁止すると心理学...
---AAはちょっと書き方が悪くて、ガンオンWikiに準じるなら「...
---改行していませんが文を区切っているのが原因でしょうね。...
---文も微妙なのですけど、そもそものルールが古いんです。今...
---改行は全て非推奨は賛成ですね。改行コード使っているかチ...
--ネットワークテストがもうすぐ始まるので、再掲させてくだ...
---木主さんの言う愚痴掲示板、荒らし報告掲示板を作った方が...
---上で"今回は"保留にしたいという意見を出しました。今後設...
---荒らし報告の事なんですが、よほどの事がない限り一人の判...
---雑談板は勝手に削除、COする必要がないのでそうされない様...
---上の案に賛成します。追加で「提案者以外の投票が1票以上...
-登場人物のページって各キャラクタのページの記載内容が少な...
--これから物語が始まるので今のまま別ページでいい気がしな...
--サービス開始まで様子見でいいと思います。伏せている情報...
--様々なキャラクターを追記しやすいように、簡単な説明だけ...
---コメント提案どおり、1ページに集約します。 -- &new{202...
-バトルイマジンの編集表案をsandboxに投げてみた。表の見や...
--一応説明。A案は別の編集者による初期案。B案は編集を一行...
---A案書いた者です。A案の理由は本当は素材のところに入手方...
--少し話しがズレる気もするけどエネミーのページを作ってバ...
--意見を箇条書きします。 A案:スキル説明が原文ママで良い...
---個人的にページに求めるものは、「原文ママの情報を閲覧で...
--BC発案者です。A~Cを改良。さらにステータスとクラフトで...
---冒険者ランク、必要ルーノがどうこうって本質と違う意見が...
--A案:編集ができるならば見る側としてはこれ。B案とC案は情...
---素材の入手先はあった方が便利な気がしますが、編集が大変...
---Bイマジンは例外を除いて対象のイデアを拾ったらクラフト...
--とりあえず必要なところは「バトルランク」と「クラフト情...
---表に入れる情報を削減するなら、「名称」「バトルランク」...
---そうですね、一覧ページは重要な情報のみで利便性を追求し...
--B案で表を修正しました。画像をアップしているので、誰か編...
-画像の添付について。編集で使用する前提の画像は、貼り付け...
--[[バトルイマジン]]ページに掲載されていた画像は再アップ...
-[[ツインストライカー]]に「おすすめのバトルビルド」の項目...
--[[ツインストライカー/おすすめのバトルビルド]]で独立して...
---横から失礼します。内容は有意義なものと思いますが、ペー...
---ひとまず[[ツインストライカー/バトルビルド考察]]にリネ...
-小技などのtips用ページがあった方がいいと思います! -- &...
--具体的にどのようなことを書くページにするのかを決めるべ...
---[[初心者・小技・豆情報]]で作っておきます(ページ名は要...
---ここで議論されてることに気づかず、勝手に編集しちゃいま...
カテゴリに主観性が入らないよう、基本的にはゲーム内にある...
問題があれば戻しますので、[[初心者・小技・豆情報>https://...
---全然編集してもらってOKですよ~。自由に編集してもらって...
-トップページをざざっと見直してみました。荒らし予防に一部...
-ブルプロ通信のまとめが間延びしているので、少し簡略化しま...
--クラスのページの需要が高まっているので、メニューバーの...
--[[ブルプロ通信]]にリネームしました。 -- [[管理人]] &new...
---ありがとうございます。正式に向けて加筆していきます。大...
-[[巨竜の爪痕・自由探索]]は冗長になるので[[巨竜の爪痕]]に...
--同意します。 -- &new{2023-06-06 (火) 18:18:20};
--基本的には纏められるページはまとめてしまった方がいいか...
-衣装はキラーコンテンツの一つだと思うのでシリーズ毎にペー...
--染色で調整できるバリエーションが富んでいるので、シリー...
---同じデザインは一つのページに纏める方法でいいかもですね...
---分かりました。試験的に、全て衣装を階層構造へ移動します...
--武器も装備画像などが載せたいので個別ページがあってもい...
--先駆者に学べ、ということでPSOwikiさんを参考に全面改修を...
---乙です!武器はどうやら装備品レベルでほぼ強さが分かる仕...
---属性はあった方がいいかな。後はおおむね良い感じだと思い...
-ロードマップから判断するに、1マップに2つずつダンジョンが...
--メニューの事なら特に問題無いのではないでしょうか。前の...
---ありがとうございます。仮で折り畳みにしましたが、元(進...
---助かります。その方が探しやすいと思います。 -- &new{20...
-[[コスチューム/男性用]]ってページ作ってもらってますが、...
--また個別ページは「トラッドM」ページよりも「トラッドシリ...
---「○○シリーズ」が1種類を指すか、ガシャの景品のような1系...
---ガシャ名という事ですかね?ガシャ名は時間が経つと覚えて...
---抽象的な表現をし、失礼しました。発表されたガシャ例に挙...
---始まってみないとわからないし、現段階で決めるべき内容で...
--「衣装/トラッドシリーズ」の階層構造にせず、「トラッドシ...
---同感です◎ 現状は、第2階層ではなく、第1階層への仮リン...
--男女共に実装も多そうですし、(M)が付いているってことは(F...
---悩んでいるところです△ NT不参加なので、男女の衣装の違...
---同一ページにあることで閲覧者が男女で違いがあると気が付...
--提案ありがとうございます。衣装の表現は、正直なところ、...
---木主ではないですが意見をば。私は衣装の方に賛成です。可...
---自分もコスチュームという表現には違和感があります。運営...
--ゲームの表現に合わせて衣装が良いという声と、男女はひと...
-このページの上の方に「背景色で使っている色」をまとめてみ...
--統一は賛成です。ですが、全ページにまたがるような項目で...
---全ページ検索する場合に色が統一してあると同じ項目が探せ...
-登場人物、声優ページが無断で消されていたので復旧。 -- &...
--[[RecentDeleted]]、なんかたくさん消されてる。嵐し行為な...
--過去木『登場人物のページって各キャラクタのページの記載...
---議論途中っぽいですよ。 -- &new{2023-06-11 (日) 20:46:...
---NPCに関しては愛を持ってたくさん書きたい人が居る可能性...
--[[属性]]のページが消されてたので復旧。消す場合は消す理...
---このページの内容は[[バトルシステム#fb0adbfc]]に移動さ...
---承知しました。属性ページを再度削除しておきました。 -- ...
-各クエストページについて、「発生条件」は受注条件に統合し...
--賛成します。 -- &new{2023-06-12 (月) 02:16:37};
-【管理人依頼】[[画像置場]]の添付について、次のようにリネ...
--追加です。透過pngを用意しましたので、既存ファイルを含め...
---画像のリネームを完了しました。ブラウザのキャッシュが効...
--ありがとうございました、管理人さん。お手数おかけしまし...
--いつの間にかコメントが消されていますが編集止めた方の内...
-【提案】表においてヘッダの間延びを防ぐため、統一表記を提...
--賛成します。また、この表記を多用する表組みの近くに略称...
---使用するページ(又は親ページ)の下位階層に『./略称』を作...
---同一ページの読み込みは、1ページに1回のはず -- &new{20...
-[[ツインストライカー]]が改変されていたので差し戻し。流石...
--αテスト頃からこのレイアウトだったので変更したい場合は提...
--バックアップから確認できたので、差し戻し後と比較してレ...
-コネクトクーポン交換用の掲示板が欲しいです。検討をお願い...
--[[コネクトクーポン用掲示板]]で建てました! -- &new{202...
---ネズミ講の疑いがあるコネクトクーポンのスレは削除したほ...
-バトルイマジンは特性とスキルが重要っぽいから詳細は個別ペ...
--いちおう[[sandbox]]に案があって苦労した形跡があるんだけ...
---なるほど。エンハンスイマジンなんかもレシピ問題が出るわ...
---[[バトルイマジン]]を性能とレシピ分けて作ってみてるけど...
---性能っていうのは「攻撃型」とかですかね?ソート機能使い...
-クエストの受注条件を随時記録するシートを、閲覧のみで共有...
--確認しました、素晴らしいです。閲覧者ではセル幅は変えら...
-画像のキャプチャーってどうやってます?アイコン系がボヤけ...
--自分は解像度1920×1080のフルスクリーンでキャプチャーした...
---画像ってスクショ撮って、画像編集ソフト(ペイント等)で...
---Yes!1920×1080のフルスクリーンをキャプチャーしたものな...
&pcommentimg(ceb22342b2d0c403d9903a5f75b044a24007e589_blu...
-エネミーのモーションまとめとか要るかな? -- &new{2023-0...
--エネミーの個別ページあった方がいいのかな。ネームドだけ...
-現在ゲーム内でどんな不具合が起きてるのか確認しやすいよう...
-ページ『[[武器]]』が削除されていたため、復旧。内容を移動...
--ブラックリストに登録しておきました! -- [[管理人]] &new...
-公式サイトに掲載されていない不具合とかをコメントしたいの...
-編集ガイドラインとして、「すべてのクラス・スキル・装備に...
--本文で地雷などの表現があるならば変更すべきですね。 -- ...
--こういうことは産廃などと言葉を濁さずに最初の段階からし...
-最近雑談掲示板だけでなく、各所のコメントで愚痴ならまだし...
--愚痴掲示板を設置するのには賛成しますが、そこで喧嘩をし...
---愚痴掲示板という名目上、返信など反論意見を出しての議論...
-[[メインクエスト]]のページにてクエストの条件に言及するコ...
--ページを編集した者です。誤解のないよう補足させてくださ...
---すみません、失礼しました。補足ありがとうございます。何...
--消されたコメントを戻したおきました。消したい場合でもコ...
---ご対応ありがとうございます。承知しました。今度消えてい...
-(´・ω・`)落ち着いたらどなたか狩場情報ページ作っていただけ...
--具体的に探したい手順を教えて。「素材」→「エネミー」→「...
---(´・ω・`)なんのことかわからないけどレベリング情報だけ...
---枝は多分ドロップ逆引きで考えていると思います。作るなら...
--エリア毎のエネミーレベルって事かな?チャレンジ周って報...
---(´・ω・`)ボードクエは人によって進行が違うので、ドロップ...
---[[レベリング]]みたいな感じでページ作ってみたよ。どうじ...
---(´・ω・`)レベル差も記載されててとてもいいと思います。単...
-[[MenuBar]]の自由探索以外のダンジョンが作成中のままで更...
-やっぱりあった方がいいだろうなぁと思って[[バトルイマジン...
--一気にやろうとしたら大変だけど、自分も時間見つけて少し...
---[[レシピ>エンハンスイマジン/レシピ]]で作っておいた。ボ...
-[[Comments/雑談掲示板Vol5]]にて、「-なんかネタバレを含む...
--コメントを復帰し、注意書きしておきました。 -- [[管理人]...
---対応ありがとうございます。ただ、既に利用者によって復帰...
---おっとこれは失礼しました。最初の木に繋げておきました!...
--案の定、編集合戦になってましたね。ネタバレ肯定派と否定...
---今回削除・復帰された木にはネタバレが含まれていないにも...
--再びコメントアウトせず無断削除が行われましたので規制で...
-図鑑のエネミー編集して終わりましたが図鑑のままって微妙っ...
--お疲れ様です。属性、状態異常はアイコン使ってはどうです...
---属性をアイコン化しました。状態異常はアイコン分かりずら...
-管理人、各ページのコメント欄や雑談掲示板だけじゃなく、荒...
--荒らしなんか発生してないじゃん。文句ばっかり言ってない...
--荒らしだと思ったら通報すればええんやで。 -- &new{2023-...
--そんな事態になってるwikiを見たこと無いんで何とも言えま...
--こういうのは荒れてからじゃ遅すぎるのよ。で、俺は関係な...
--管理人氏が決めるべきことではありますが、利用者の一人と...
--結局自分が見たくないものが多いからこうして欲しいって話...
--(´・ω・`)マナールールを敷かなかった結果、全員豚と下ネ...
---豚面で語っても何の説得力もないですよ -- &new{2023-07-...
---(´・ω・`)そんなー -- &new{2023-07-05 (水) 14:42:59};
---豚顔でも下ネタでも荒らしとは違うしそうなったとしても問...
---(´・ω・`)らんらんは荒んだ場所になる方が本心は嬉しいの...
-アビリティプラグのページですがプラグの種類をわかりやすく...
--失礼しました改行を外した者です。改行状態に戻しておきま...
---改行を削除し種別の所の文字を色付けして分けてみました。...
-スカミとかいうガンエヴォ?の事を1言言ってるだけのよくわ...
--名前の横から自分の名前ページに飛ぶから消す過程で弄られ...
---名前欄というか、ハンネ不要やろ。まあ、荒らしじゃないな...
---そもそもコメントページが誰でも編集出来るから、荒らしも...
---ルールを作ってそれを破る様だったら皆で通報して仮入りさ...
->木の趣旨は「明確な基準や規定が存在しない形のコメント編...
-#pcomment(Comments/雑談掲示板Vol6,reply,50,nomove)→#pcom...
--そんな感じで大丈夫です。「もう限界ですみ」たいな文字が...
---確認の方法が他にあれば教えて下さい(行数)。さきほどコ...
---追記 そのもう限界です警告は何行目に設定されているんで...
---今もう一度確認したら 1332行だったわ そろそろいいと思...
---新設のタイミングは最初の警告でも構わないと思います。書...
-管理者でもないやつにコメント消されるのどうにかしてくれ。...
--消すのは管理者だけにして尚且つ消した理由を赤文字で書い...
---PSO2swikiみたいに多数決の投票制でもいいと思うよ。ここ...
---それな。PSO2wikiがどういうものかわからんけど、ここの掲...
--酷いぐちゃぐちゃじゃん、何の理由があって何個も消してん...
---荒らしだと思ったら通報。それとコメントアウトの基準を作...
---基準作るのいいけどそういうのは管理者以外触るとトラブル...
---例えば改行警察にしてもそうやん指摘するにしても消すにし...
---ちゃんと基準に沿ってるなら編集するのは別に誰でも良くな...
--->ちゃんと基準に沿ってるなら編集するのは別に誰でも良く...
---木の趣旨は「明確な基準や規定が存在しない形のコメント編...
---そのルール作りからしておかしいでしょ葉13あるけどたった...
--->ただ、明確な基準がある事象ならルールとして割り切れる...
---もうひとつ言わせてくれグランブルーファンタジーというス...
---追記 結局どこの誰だかわからん人間が編集しまくって荒れ...
--ログを見ると、コメントのタイムスタンプがログの日時より...
---ほぼ同じ時間にコメントが投稿されると衝突で消える場合が...
---衝突で消えるってのがよくわからないけど、自分の画面上で...
---自分の投稿直後に相手の投稿があってきちんと衝突回避判定...
---wikiの欠点というわけかどう仕様もないわけですね -- &ne...
--何で消されるのか意味わからんのを何件か見てるし自分の書...
---お気持ちはわかります。そういうときは差分チェッカーから...
---ひと様の書いたコメントを消すのは駄目で、どうしてもの場...
---差分チェッカーっていう便利なものがあるのですね、ありが...
---木柱じゃなくて枝でした すみません。 -- &new{2023-07-...
---横からですが、差分チェッカーを開いてもForbiddenになり...
---Forbiddenは多分おま環ってやつではないですかね。スマホ...
---うーん、そうですか…。回答ありがとうございます。 -- &n...
-素朴な疑問なんだけど改行が多くて過去ログに行くことがなぜ...
--改行非推奨or禁止はローカルルール(公式が決めたわけではな...
--コメントページの容量計算が一定行数で警告が出る仕様のよ...
--雑談をメインにした場とwikiの仕様があってないのが諸悪の...
--木だけど情報提供ありがとう、納得いったよ。 -- &new{202...
-[[雑談用掲示板]]の上部に書いてある、改行コマンド(&br)の...
--コマンド含めた改行は基本的にNG。長文化が避けられない''...
---雑談掲示板ではついに「控えてくださいは禁止じゃないのに...
---枝1 編集者の為を思っても、基本的にNGという文面でも駄目...
---雑談の木を見てきましたけど特に揉めてる風ではなかったで...
---自分も禁止に一票。質問のところで厭味っぽいコメントもあ...
---禁止に1票です。実質的に禁止を意味するのならそう記載し...
---全掲示板だと解説や情報提供時の投稿に不便だから雑談掲示...
---掲示板限定で改行禁止に1票 -- &new{2023-07-04 (火) 22...
---雑談抜けてたわ。枝7 -- &new{2023-07-04 (火) 22:02:53};
---雑談&質問&コネクトクーポン用掲示板においては完全禁止の...
---無闇矢鱈と改行する方はそもそもwikiの仕組みを理解してい...
---戻せないならそれで結構です。ルールを守らない利用者を必...
---コネクトクーポン用掲示板で文字装飾禁止も入れた方がいい...
---コネクトは下手に縛ると雑談に湧き始めるんで、隔離として...
--まとめます。雑談用&質問用&コネクトクーポン用掲示板で...
---対応内容についての追記:改行を含むコメントに返信が付い...
---運用を始める前に告知および、運用開始と同時にVolを変更...
---周知は必要としても、新設する必要性はないと思います。遅...
---新ルールの適用作業終了しました。 -- [[木主]] &new{2023...
---コメントアウトより改行を消してそこに(改行修正)を入れ...
---既に終了した議論です。ただ個人的な意見を述べさせてもら...
---議論も何もそれ勝手に推し進めていない? -- &new{2023-0...
---この子木から枝を見る限り周りの反応を伺わずに独断で進め...
---上で禁止してほしいという意見が複数出たので、これを議論...
---上での話は改行禁止の話だけどここでの話は改行したものへ...
---対応内容については方針を先に述べています。それを補強す...
---議論しなおしを前提においてるならということで質問と意見...
---上で既に回答済みですので、その補足とします。改行を含む...
---更に補足すると、無言で修正しても状況が改善される見込み...
---匿名で利用できる掲示板において、問題の根本的な解決方法...
---ルールをいつまでも守れない人は居るのは確かです。そのよ...
---ルール違反する奴はIP晒してBLすればいいんじゃね(過激派)...
---下の木で「管理者でもないやつにコメント消されるのどうに...
---経緯はさて置き、今の雑談掲示板には赤字で「改行は禁止」...
---まず、なぜルールとして禁止したのか、という部分について...
---仰る通り、編集都合上の理由で改行が非推奨とされてきてい...
---すまない、葉15と20?(なぜ、ルールとして~)は同一人物な...
---とりあえず新しい木を立てて意見募集する? 内容は、改行...
---上記で様々なお気持ち表明されていますけど、現状(一律CO...
---まず現状のデメリットは、実質コメント削除に近いので反発...
---ところで、管理人の方はどう考えてるんかね。ぶっちゃけ管...
--これだけはいえる、これは悪しき前例になると思うぜ賛成意...
--おいおい元々この木はもっと上にあったはずだ、なぜ勝って...
---いくつかのページのコメント欄でも、木が下に移動してるこ...
---お名前欄から"age"を外すと、ツリーが一番下に移動します...
---一番重要な必要の中身の説明ないけど理由は?それだと2ch...
---説明不足ですみません。理由としては、議論中の話題を下げ...
--このやり取りは今知ったのでとりあえず反対意見を上げてお...
---「wikiを交流用に使ってるのが間違いだから」ってのは個人...
-改行の話は原点に返って、wikiに直接関係しない掲示板系のペ...
--雑談民は普通に使ってるし、気にしないでいいのでは?気に...
---雑談民とか自意識持ってるかわからない括りの代弁みたいに...
---他ページのコメントに流れるだけだから雑談は必要よ。雑談...
--既にコミュニティ機能ができあがっている以上、引っ越しに...
--交流があると利用者がいること、共に(いい面も悪い面も)...
--ネトゲのwikiって大抵雑談板あるので別に普通では?むしろ...
--投稿も編集の一部でしかないし書くも消すも全部含めて自由...
--->編集可能な場所である以上何が起きてもすべてを受け入れ...
---この枝はそういった無茶苦茶な事が起こっててもそれが雑談...
--->この枝はそういった無茶苦茶な事が起こっててもそれが雑...
-現在開催中のイベントページはまだつくられていない感じでし...
--とりあえず記念品交換所の所に雑に書いてはいますね。ボー...
--[[トロピカルリゾート!]]で作ってみます? -- &new{2023-...
---ありがとうございます。イベントクエストの追記をさせてい...
-[[Comments/ヘヴィスマッシャー]]にて論争が発生しています...
--まずはあちらの掲示板に他者への配慮をした方がいいと改善...
---既に指摘されており、それでもなお改善が見られないと判断...
---どうにも目に余って注意しても改善されないのであればコメ...
--木がズバリ言わないけどこういう話よ課金者が非課金者を馬...
--あと思うのはそもそもアイテム課金制なんだそらべらぼうな...
--仮対応として、コメントアウト処理を実施しました。異議申...
-雑談掲示板行数が1600台になっていたのと警告が出ていたので...
--前volの最後からある程度の行数を付け加えないとダメでした...
-(´・ω・`)参戦数の項目はないの? -- &new{2023-07-17 (月) ...
--無いの、海外のsteam版が出たら見えるかもね -- &new{2023...
-[[Comments/コネクトクーポン用掲示板Vol2]]にて、過剰な改...
--これは悪質ですね、NGワードとして登録しました。 -- [[k管...
--私が該当クーポンコードの所有者なのですが、差分をチェッ...
他の企業wikiでも中華の業者が不正に発行したコードですとい...
私はwikiの機能に詳しくないのでどのようになっているのかわ...
私はこのスマホと自宅の二種の環境のみでしか書き込みをして...
---そういうことをされるってことは、そういうことをされる程...
-ネームドエネミーの沸き時間について、まずこのゲームは1日...
--倒されてからの時間だから最低30分は必要って意味だと思う...
--・昼か夜どちらかに雑魚の討伐抽選その他条件を満たす行動...
--30分って設定は、恐らく夜25分の場合に1回しか出現しないよ...
-今ガレィリッジ廃道のナッポで試したけど 1匹目が倒されてか...
--スマソ 上の枝の続きです -- &new{2023-07-19 (水) 00:31:...
--夕凪の段丘 炎獄で、1匹目が沸いた時点から計測したら2匹...
-雑談と質問板に於いてコメントの削除が行われたようです。復...
--差分チェッカーのIDを書いた方がいいかも -- &new{2023-07...
---ID: 97969 ID: 97981 の2つですね -- &new{2023-07-19 (...
--編集者さんのようですので、雑談でコメントされた際にコメ...
-2023-07-19 00:10:26頃、[[イージスファイター]]、[[ツイン...
--一旦コメントアウト処理をしました。以下、追加をした方へ...
-各クラスページのスキル説明の項目で、バフ系のスキルに効果...
--いいと思います。是非。 -- &new{2023-07-17 (月) 01:39:4...
--いい案とは思いますが、「効果時間の異なる効果を同時に付...
---別ゲーのwikiでの例なら変動する値を効果文中でx,y等の文...
---全部載せると見づらくなりそうなのでひとまず挑発の時間の...
--公式がスキル説明に色々な値を載せてないとかいう色々不備...
-すみません雑談掲示板で改行禁止なの忘れて改行して投稿して...
-コネクトクーポンの掲示板でページを埋め尽くすぐらいに連投...
--流石にどのコードかとか差分IDを示そうよ -- &new{2023-07...
---失礼しました。次からIDを記載します。 -- &new{2023-07-...
--あまりにも連投が酷いコードをNGワードとして登録しておき...
---(´・ω・`)NGワードで草。もうコネクトできないねぇ -- &ne...
-マップのページ名のリネーム提案。現在[[マップ項目]]にある...
--アステルリーズの方がリンクは楽かな。皆さんの意見次第で...
--Backlinksによると、非コメントページでは5件のページにリ...
--来週のメンテ頃まで様子を見て、反対意見が無ければゲーム...
---反対意見無かったので[[交易都市アステルリーズ]]に変更し...
-雑談掲示板1700行台だったのと警告出ていたので更新しました...
-誹謗中傷と独断したコメントを消して回ってる人が居るみたい...
--以前、管理人さんが「どうしても消したい場合は理由を添え...
-[[Comments/雑談掲示板Vol9]]にて、他人のコメントの''削除'...
--コメントアウトを使って「コメントの削除は認められない」...
--2023-07-26 12:26:13 ID: 114955 にて、上記と同様に''削除...
--ID:114955 の削除者を規制しました。 -- [[管理人]] &new{2...
-管理人さんへ、自分木になる事多いのですが何度も何度も似た...
--管理人ではないですがwikiの雑談版等は言ってしまえば5chや...
---ん~5chやTwitterなら仕方がない面がありますけどwikiで編...
---規約事項増やして似たような内容の投稿はCOされる可能性が...
---内容見てみないとなんとも悪いのかどうかも判断できないで...
---木への直リンの仕方がわからないので頭の部分抜粋 上級ク...
---今回の場合は木自体が公式規約違反に当たる内容なので、ど...
---具体的にどこが公式規約違反なのか教えていただけますか?...
---個人の裁量によるCOや削除は他者の発言を改ざんしているの...
---どのような状況であっても意図的な離脱やそれを助長する内...
---それはわかりましたが具体的にどこが公式規約違反なのでし...
---少し言葉を変えて言いますが 公式のサービス利用規約のど...
---■チャットサービスに関する注意事項 (9) 第三者に迷惑を...
--->方法の如何を問わず第三者に迷惑を及ぼす行為 ん?ここに...
---裁量権が運営側にあるため規約違反にあたる可能性があると...
---いやこちらのほうこそ申し訳ない利用規約なんてオンゲ歴長...
--話はちょっと変わるんですが編集しようと思ったら 送信内...
---過去にNG指定されたコネクトクーポンのコードが原因なので...
--有耶無耶にしたくないのでもう一度お尋ねしますが >ひと様...
---私もライト編集者なのであくまで個人の意見として書きます...
--->管理者様の仰っている通り削除は厳禁、COも基本は禁止で...
--利用者として意見させてください。上で挙げられたツリーを...
---そうすると管理人さんが以前書いていた見解と齟齬が生まれ...
---少数派は尊重するべきですが、それを理由に特別な保護をす...
--->ただ反論や批判をされて不愉快だから、という理由でコメ...
---下の枝の葉にある内容が本当だとすればもうシステム的に対...
---建前は平等を装っているけど本音の所では面倒だからやりた...
---貴方が「数の暴力」と仰っているものは問題点ではないと考...
---人の善意だけでこの世の中成り立っていない事くらいわかる...
---仰る通りです。だから今のルールがあるのです。誰もが等し...
--->仰る通りです。だから今のルールがあるのです。誰もが等...
---失礼を承知で言います。貴方の主張は「みんなから何度も否...
--->「みんなから何度も否定されるのが嫌だから、自治できる...
--私も一利用者として意見させてください。この手のルールは...
---当事者と分かれば良いわけですよね、具体的にいうとIP表示...
---[[他のゲームのwikiですがこのような形にswikiは変更でき...
---調べたけどわからなかった。 IP表示の有無 ぐぐっても出...
---横からですが、swikiでは利用者の操作で投稿者を判定する...
---葉4さんへ レスあり 了解 -- &new{2023-07-28 (金) 16:...
--横からなのであえて枝を分けます。「人の善意だけでこの世...
---それでは現状対抗策がないんですが、泣き寝入りしろと貴方...
---いくらでもやりようがあると思うんだけど例えば、管理人通...
---それにこの文言は結局どういう扱いになるんですか? >ひ...
---反論なき場合そのコメントを額面通り受け止めて粛々と事を...
---流石に管理人の言葉を待った方が良いのでは? -- &new{20...
---ここの管理人前科あるもの改行事件の時、独断行動とも取れ...
---俺はな管理人の奴隷じゃねーんだわ。なんでもかんでもいう...
---はい、反論がないようですので、管理人様のいうとおりに実...
--zawazawaならID機能あり各自でIDに対してNG出来て便利なの...
---以前もその話題がありましたが、傾向としてはコミュニティ...
---木へ、な言ったろ?こういうやつらなんだって自分達の意見...
---他のwikiでzawazawa使っている所を利用していますが、そこ...
---まぁ意向は尊重する。嫌ならお前が消えろも理解できる。た...
---zawazawaは外部サービス向けの埋め込み機能の提供を2022年...
---なるほど、一足以上遅かった感じですね……。となると移行は...
--&color(Red){木主さんへ。};木主さんが他者を攻撃、煽るコ...
---ちなみに粘着していた書き込み者は3つ下の木でIP規制しま...
---事故かどうか知りませんが差分idのついでにip晒しちゃって...
---言葉は荒くとも「管理人の奴隷ではない(全てに従う必要は...
---管理人さんへ私怨でIP晒すのやめてもらっていいですか? -...
---嫌ならこのサイトに来るなよ -- &new{2023-07-29 (土) 14...
---管理人が規制すべきだと思ったらどんどん規制して良いと思...
---すいません投稿時のコピペで事故ったと思われたので指摘し...
---何が言いたいのか分からない。ええと、長年運営出来てるwi...
---デメリットが有象無象に突付かれる程度なら無いようなもの...
---すいませんつい枝3と木主が同一人物かと思って話してまし...
-[[最新情報]]に「開催中イベント」の項目を追加しました。開...
-ページ名変更を申請します。ページ「[[トロピカルリゾート!...
--[[トロピカルリゾート]]に名称変更しておきました。 -- [[...
-[[Comments/雑談掲示板Vol9]]にて、他人のコメントの削除が3...
--履歴みるともっと消していました。規制しました。 -- [[管...
--アップローダーに大量に画像上げていた(削除された側)も...
-雑談掲示板の最大表示コメ数が少なくなっているような気がし...
--新設されて件数がただ少ないだけですね -- &new{2023-07-3...
---ありがとうございます。「Comments/雑談掲示板Vol番号,rep...
---今表示数が少ない事とは関係ありませんが、相当初期の段階...
---ご確認ありがとうございます。確かに現状の掲示板がかなり...
---問題ないようなので修正しました。 -- &new{2023-07-31 (...
-だから言わんこっちゃない(´・ω・`)って感じになってきてる...
--zawazawaは外部サービス向けの埋め込み機能の提供を[[2022...
--自分も、今後も似たような報告が上がるようになると永遠に...
-各クラスページにおいて、以下のように統一させてください。...
--個人的にIvとインターバルが結びつかず最初分からなかった...
---それは自分も思います -- &new{2023-07-30 (日) 21:07:20};
---[[イージスファイター]]のページから適用してみました。以...
---お疲れ様です。 -- &new{2023-07-31 (月) 05:51:07};
--1と3は賛成です。2は1に沿っていないため反対です。特...
---2の根拠としては、酒場の 2023-06-13 (火) 22:40:46 の投...
---「ツインストライカー/バトルビルド考察」ページを参照す...
---参考として[[sandbox#Interval_layout]]に書いてみました...
---私もIvはちょっとわかりにくいですね。標準的な略称なので...
---あくまで参考例となりますが、「クールダウンタイム→CT」...
---カタカナ改行なしのままインターバルの文字サイズを11ptく...
---返信もほぼ無いし正式サービス開始前の話題まで見てる人少...
---横幅を考えるにあたって重要なのは、画面解像度ではなくウ...
--とりあえずIv表記だけさっさと差し戻してよくない?意味分...
---返信が落ち着いていたので、忘れないうちに案4を適用しま...
---お疲れ様です! -- &new{2023-08-04 (金) 18:25:26};
-雑談掲示板絡みのいざこざはWikiの編集者的には関係ない一部...
-各ビルド考察ページの廃止を検討しています。理由としては、...
--まずビルドのページは不要だと思います、装備を含めた選択...
---イメージとしては、「最終装備をリスト化し、特徴を簡潔に...
---ひとまずページを作って、その後今あるビルド考察ページを...
---イメージがある程度固まったので、[[sandbox#ab2f5967]]に...
---簡素でいいのではないでしょうか。クラスのことはクラスペ...
--個人的にはwikiに独自ビルド考察の発表の場は必要はないと...
---wikiに独自研究を寄稿する場所を作るべきなのか、疑問に思...
--返信が落ち着いたので、いったん整理します。おおむね一致...
---私の意見もまとめておきます。「既存ページの削除は消極的...
---今回のブルプロ通信で将来的にビルド幅を広げるという旨の...
---定期メンテが来たので、以下の方針で編集します。「既存ペ...
-[[Comments/ヘヴィスマッシャー]]にて、不適切なコメント編...
--すいませんたぶんおれですもうしません。さっき酒場の存在...
-【重要】酒場のコメ同一IPに消されまくってるので差分チェッ...
--コメ消しが多すぎるから、管理人がまだ引退してないならそ...
--消していたIPを規制対応しました。消された差分IDを提供し...
--[[コメント欄注意書]]ページを作って[[雑談用掲示板]]の下...
---ここの編集ノートしての用途と雑談掲示板の揉め事関連がご...
---先日のストーカー云々のやり取りは結局1名の内容だったの...
-管理人さんへ連絡。差分チェッカーで普段は通報が完了すると...
--承知しましたー! -- [[管理人]] &new{2023-08-07 (月) 13:...
-こんにちは…私はラッシュの全ての詳細を書いた人だよ。こん...
私が詳細についてかなり勝手に書き殴っているのであれで大丈...
--お疲れ様です。ページ容量はちょっとやそっとでは大丈夫で...
-ID: 138445 晒し行為のためコメントアウトしました。必要で...
-ID 144263でページ削除されてるので編集者をIP BANしてくだ...
--IPを規制しました -- [[管理人]] &new{2023-08-09 (水) 16:...
---再度消されたのでホスト規制で対応しました(「panda-worl...
-ID: 148579 掲示板の荒らしコメントを削除した方、削除では...
-雑談掲示板にて意図的な煽りを行い仮BL登録済みのID: 152228...
--ID:152939とID:153658も煽り合っていた人の可能性もある為...
---レスバの内容的には、双方ベテランみたいなので、ホスト規...
---ID:153658が仮BLに到達した為CO。それに伴いID:152961も同...
-ID: 156232 雑談掲示板にてコメントの削除がありました。す...
--削除が1件で、それまではコメントアウトで対応されていたよ...
-上級調査コメ等もちょい荒れ気味ですけど、どうしてもレベリ...
--少なくとも会話や討論が成立している、会話をする気がある...
-ID: 211968 ID: 211987 雑談掲示板にて釣り目的の投稿が目立...
--通報が溜まって、IP変更して同じホストで繰り返されるよう...
-トップページのTwitter埋め込みですがwikiに限らず他のサイ...
--自分の環境ではchrome以外まともに表示しないです。その反...
--読み込みまで待たなければいけないし、読み込まれても情報...
--挙動が不安定なので一時的に埋め込みを解除してリンク形式...
---トップページが軽くなりました、ありがとうございます。 -...
-[[バトルイマジン]]のページですが、ソートができたらいいな...
--逆にソートができる表にするのはどうでしょうか。結合は召...
---アビリティの表でも結合使われてるし、結合を無くしたとし...
---試しに一瞬付けてみたんですが、えらいことになりますねぇ...
--とても見やすくなったと思います♪ -- &new{2023-09-22 (金...
-ゲーム自体のバグ情報含む情報収集をしやすくするために、5c...
--リンクまとめる場所は、取り敢えず、初心者・小技・豆情報...
---各partスレまで入れると後が面倒だから、入り口までとして...
---元々が大規模MMOから始まった住民の移住経緯を簡潔に書く...
---大規模で荒れてた時代の独特な言葉は、経緯には不要かと思...
---また、三男掲示板の避難所としてSEやゲーム@防弾避難所も...
--取り敢えず、外部URLの決定権が自分に無いので、後は編集者...
--反対です。wikiとして外部の非公式コミュニティを掲載する...
---特に否定ではなく気が付いたことを書きますが、外部コミュ...
---また、個人的にはここを公式wikiとは思っていないのですが...
---最後に文化の違いというなら、wikiとBBSの違いのことでし...
---反対はいったん取り下げます。色々考えた結果、自分では答...
---気持ち的に不安があって反対というのは良いと思います。前...
--私も反対です、木主さんの提案であるバグ情報の収集を行う...
---自分の気持ちを推察されているので、自分の気持ちにフォー...
---気持ち優先で書いていた為、トップページからの利用者数カ...
---更に申し訳ない。TOTAL6000程度 Y17はトップページですら...
---横から失礼します。本筋とはズレますが、ご理解を。このwi...
---確かに外部掲示板を貶めるような発言は宜しく無いですね。...
---まさに取り留めも無い文章ですが…木主さんが提案した理由...
---現状の雑談掲示板でバグ情報が収集出来るとおっしゃってい...
---葉の付け場所を間違えましたが、概ね意見としては問題無い...
--木の最初にある通り「バグ情報を見やすくする」のが目的な...
---普通にバグ情報を集めるのに外部掲示板リンク掲載+雑談掲...
---情報収集に難があるって、木主の「雑談掲示板が気に入らな...
---前提はグリッチ情報で損するから、バグ情報収集先を掲載す...
---何より、volコメントのリタマラやサブキャラログボは、鮮...
---煽りじゃないというのは最初に言っておきたいが、よく分か...
---こちらも前置きとして、煽りじゃないとさせて頂きますが、...
---↑↑横からだけど、賛成するにしろ反対するにしろ議論の場に...
---↑自治厨も結構だけど、そういう実にもならない御注進は荒...
---↑長文でドン引きされるというのは、論点がまとまっておら...
--まず、この度の論点等を整理して掲載致します。第一に議題...
---昨日、5ch含め大規模DDOS攻撃を受けた為、三男掲示板は全...
---wiki掲示板は木主が言うほど荒れていない。機能不全を起こ...
---「煽り判断CO」①編集日時: 2023-09-28 16:35:57 ページ名:...
---「改行削除」①編集日時: 2023-09-26 21:28:00 ページ名: C...
---あくまで目に付いた一部抜粋のため、情報量が少ない部分は...
--なんか終わらなさそうなので…この件は否決ってことでよろし...
---雑談掲示板が荒れているから外部へ誘導というのは無しです...
---情報が乏しいと言うのであれば編集や情報提供を行ってもら...
---管理人様、ありがとうございます。ご判断の件、了解致しま...
---こちらで編集するとなると、該当部分の見落としが怖いので...
---「各自由探索のボスエネミー出現条件」については反論させ...
---この木主は、文面とは裏腹に議論や反論を一切受け付けてい...
---削除するかどうかは編集者同士の話し合いによって決めます...
---↑↑↑外部リンクには検証方法が無いですね。自分も検証方法...
---管理人樣の話通り、議論終了、了承致しました。取り敢えず...
---魚拓は取りましたので、木ごとCOして頂いて大丈夫です。残...
---この木主に噛みついてたと思われる、編集者?なのか、自治...
-[[Comments/雑談掲示板Vol14]]の「昨日上級巨竜」―から始ま...
--ついでに上の長文もCOして下さい。粘着自治の人がその木を...
---編集者の酒場の長文の木ごとコメントアウトして下さい。と...
--あくまで荒れている枝以降をCOするのが適切ではないでしょ...
---ご意見ありがとうございます。では、「20mジャンプ」から...
---荒れている原因というよりも、公式のお知らせでグリッチ行...
---その理由は「不正などの情報」の削除基準をすり合わせる必...
---今回に限っては、不正情報の擦り合せは不要と判断します。...
---このツリーでは、コメントの内容については取り扱いません...
---コメントの内容不要で、雑談用掲示板の木をコメントアウト...
---意図をうまく伝えられなかったのは私の落ち度です。正確に...
---木主の意図を把握はしましたが、「論争で荒れている」部分...
-[[Comments/雑談掲示板Vol14]]の、不具合利用方法とみなせる...
--追記:今回対応したのは「プレイヤーが利益を得ることので...
---具体的方法を恣意的に削除するだけでなく、バグを利用した...
---今回「具体的な方法」のみに絞った理由は、公式サイトに掲...
---管理人さんのコメントは不要と断じます。ブルプロ公式がグ...
---では貴方がコメントアウトを行えばいいでしょう。自分の意...
---[[公式>https://blue-protocol.com/news/211]]を読む限り...
---「14.禁止事項について」の(14)(18)(41)に該当するため、...
--COした方法、やり方が根本的に違う(つーかあれで出来るわ...
---それは失礼しました。では、不服申し立てとして取り扱って...
---いや別にあのゴミみたいな論争してる木ごとばっさり行って...
---あと御柱TAはもう終わってて影響がないから、例の大ジャン...
---ぶっちゃけ真相を知ったとしても大したことにならないと思...
---「14. 禁止事項について」をご覧下さい。もろに禁止です。...
--あえて枝分けます。あくまで該当の木は「グリッチが発生し...
---不具合については公式が発表しているわけですし、自分も木...
---「14. 禁止事項について」をご覧下さい。「(14)本サービス...
---リンクに関しては禁止ではありません。また、今回の内容に...
---管理人さんの意向ですと、つまりブルプロが公式で不具合と...
-[[Comments/編集者の酒場]]において、私のコメントが他人に...
--リンク先が404エラーになっていたので正しく表示されるよう...
---それはお手数をおかけしました。ただミスの修正であっても...
-不具合やグリッチ云々に関して、頑なに持論を展開している特...
--じゃあ、その規約の正しい解釈を示せばいいだけじゃないで...
--それこそ、これが間違っているか、皆様でブルプロ運営に聞...
---我々は利用規約読んだ上で問題ないと思ってるんでわざわざ...
--あと、通報するというのが何故悪いのか理解できません。こ...
---通報するというのは誰しもが持つ正当な権利です。しかし、...
--何より管理人さん自らが「ブルプロ運営が決めるもの」とし...
---木ごとコメントアウトするのは難しいかと。今のところCO理...
---それだと編集者の酒場の長文投稿については、木主が許可を...
---理由は簡単だよ。禁止事項に抵触してないと考えているから...
--仮BL対策にモバイル回線だと思うのですが、ここはもう固定...
//コメントアウト(管理人)
//---仮BL対策とかよりも、この程度の短文の軽い議論だとモバ...
//---ああ、すみません。貴方のように真面に話をしようとして...
//---ええと、それはあなたのことですか? -- &new{2023-10-...
---あまりにも酷いのでこのページに限り、編集履歴の無いモバ...
-可読性に配慮してツリーを分けます。不具合情報の取り扱いに...
--「公式サイトで公開されていない不具合情報の取り扱い(表...
---ステータス更新により取り下げ。下の枝を参照してください...
--「現象は公開済みだが、再現方法など公式に公開されていな...
---ステータス更新により取り下げ。下の枝を参照してください...
--「公開されておらず、かつ明らかに不正と考えられるもの(...
---ステータス更新により取り下げ。下の枝を参照してください...
--運営から解答が来たが、不具合を他の人に教えるのもNGって...
---私の個人的見解としては、公式サイトに掲載されている範囲...
---転載と引用の線引が難しい思われます。論文なら良いですが...
---結局は、不具合情報をwikiに投稿するのを認めて貰いたい方...
--取り敢えず運営から頂いた話し通り、こっちの方は今後wiki...
--運営チームに問い合わせ、回答をいただきました。要約する...
---これらを踏まえた私の意見としては、「公式サイトの不具合...
---『引用』について具体的な例を示すと、クラススキルについ...
---いったん区切りをつけるため、期限はブルプロの11/1メンテ...
---この長文くん、明確に反対と言っておかないと「同意を得ら...
--個人的対応としては、コメントで不具合情報出したことで、w...
--結論を書きます。十分な同意が得られなかったので現状維持...
-酒場で決まった事柄をまとめて記載する項目、あるいはページ...
--追記:[[コメント欄注意書]]にはコメント削除/CO/通報につ...
--改行削除で少なからず、利用者が不満を持っているようなの...
---混乱を避けるため、ツリーの趣旨に添わない提案は新たなツ...
---え??コメント欄注意書きにあるから、それを言っただけな...
---このツリーの趣旨は「すでに決まった事柄をまとめる場所を...
---なるほど決まった事柄の記載なら、バグを利用した不正など...
--ルールについて記載していくページはあっていいと思います...
--内容の草案を[[sandbox#guideline_stub]]に書きました。掲...
---''適切なツリーに投稿してください。'' -- [[木主]] &new{...
---編集前の枝の通りですが、文言というよりプレイマナーと禁...
---枝じゃなくて葉でした -- &new{2023-10-22 (日) 22:35:11};
---取り敢えず当人による編集なので不要な部分を削除しておき...
---関わりというより、不具合情報についての運営の回答でした...
---プレイマナーと禁止事項が書かれている利用規約が、不正行...
---あ、衝突で消えたのか、これ…… -- &new{2023-10-22 (日) ...
---ゲーム利用規約は公式サイトから閲覧できるようなので、文...
---利用規約一緒にプレイマナーも、何処かに埋め込んでもらえ...
---あと草案は進めてもらって良いと思いますが、最終的に他の...
---そちらはルール変更の必要がありますので、私の方で別のツ...
---他の案件が落ち着くまで保留にしようとは考えています。た...
--他のツリーがまとまったので、そろそろ形にしようと思いま...
---適用しました。 -- [[木主]] &new{2023-11-04 (土) 15:40:...
-各掲示板ならびにコメント欄のルール変更の提案です。「誹謗...
--【「誹謗中傷・煽りの禁止」「BLUE PROTOCOL(ブループロト...
---上で話してることに影響はないという話です。例えば「不正...
---ああ、つまり不具合情報の投稿について完全禁止で木ごとCO...
--議論の期限はブルプロの11/1メンテナンス開始時刻とします...
---あの手この手で自分の主張を通したい「特定の人」が荒らし...
---「特定の人」が引き金になったのは確かですが、私がやろう...
--長文なのに何を言っているのか分からない感じが同一人物く...
---そこは誤字で私のミスです、ごめんなさい。何が言いたいの...
--特に変更の必要を感じませんがこれの目的は「規約の遵守の...
---失礼、木の全文を見て主張を勘違いしてました。内容はマナ...
--結論を出します。提案を全部却下とし、ルールは変更されま...
-各クラスページについて提案です。現在進行形で「調整・修正...
--個人的にはスキル毎に掲載した方が良いと考えます。一か所...
---確かにスキルの解説を見に来た人にとって目につきやすい配...
--古い内容なのでageておきます。[[ヘヴィスマッシャー>ヘヴ...
---編集お疲れ様です。編集の負担を減らせて何よりです。 -- ...
-[[調査]]と[[上級調査]]の表組みのレイアウトを、[[sandbox#...
--最近いろいろ編集し始めた人間ですが、私としてはエネミー...
---編集していると、そもそもエネミーのレベルと名前一覧の情...
//-[[sandbox#Dungeon_layout>https://blueprotocol.swiki.jp...
---[[sandbox#Dungeon_layout>https://blueprotocol.swiki.jp...
--時間、レベルシンク、BSは重要なのでわかりやすい方が良い...
--意見を参考に、新しいレイアウトを[[sandbox#DL_2]]に書き...
---案2をベースに、「データ」と「考察」を明確に分けた「案2...
---編集どもどもです。バトルスコアってあれか、ミッション表...
---「データ」と「考察」を分ける理由は混同を防ぐためですが...
---名前欄に入れてる木主っていう名前消してもらえませんか?...
---ツリーを立てた本人です。証明は難しいですが… 以前からツ...
---紛らわしいし、入れるなら立てる時から入れてもらった方が...
---[[sandbox#t1d4d3fa]] これでリンクになるかな・・・。試...
---なるほど、このレイアウトの方が分かりやすいですね。これ...
---話ズレるけど、木を立てる時は無記名、そのあと木主として...
---最初の記事に名前がないとズボラで名前欄消し忘れた自治厨...
---横からなんだけど、過去ログ見る限り木を立てるときはほぼ...
---こんなところ用もなきゃ見に来んだろ、たかだか1か月程度...
---一ヶ月どころかwiki発足後からずっとだよ。傍目からみりゃ...
---このページでのことで話してるんだ、他のところでどうかと...
---このwikiで過去どのような形式でやりとりされていたのかを...
--ページ編集に関する意見が落ち着いたので、[[sandbox#t1d4d...
---編集完了しました。なお、上級調査の一部項目に「出現数」...
---お疲れ様です、ありがとうございます。 -- &new{2023-11-...
---ありがとうございます。お疲れ様でした。上級調査の出現数...
-「限界突破」機能追加が次回メジャーアップデートを予定して...
--必要かどうか判らないですが[[限界突破]]のページを試しに...
---レイアウト案も同ページに作っておきました。ステータスの...
---ステータス上昇は割合のようにも見えるのですが、非表示の...
---召喚時に発動するんですね。特殊なアビリティと放送で言っ...
---いまあるような縦状で、基本※黒字、最大※赤字、()内に差分...
---括弧を入れると文字数で横幅が増え、レイアウトが崩れる恐...
--[[エンハンスイマジン]]のページに調査・上級調査のドロッ...
--バトルイマジンの限界突破特殊アビリティですが、「インタ...
---共通のようなので、表では省略してよさそうですね。同ペー...
---放送でも共通と明言されていたので省略に賛成です -- &ne...
---とは思ったものの、「インターバルマイナス・極大」のみの...
--今後、限界突破の数値などが増えたりを考えるとBイマジン、...
---品質維持ができるなら支持しますが、生半可な覚悟ならやめ...
---レシピ素材やアビリティの内容(逆引き含め)を確認するの...
---レシピ関連(ダンジョン含む)の編集をしていますが、個別...
-ID: 303123 [[Revolt]] コテハンから生成された不要なページ...
-wiki左メニューバーの、最新自由探索に「New!」がわかりやす...
-バトルイマジン、エンハンスイマジンの個別ページを作るかど...
--[[テンプレ/バトルイマジン]]、[[テンプレ/エンハンスイマ...
---11月22日に追加された[[バトルイマジン]](期間限定をひと...
---レシピの箇所は編集するページが変わるだけで手間は変わり...
---なるべく手間が増えないような構成にしたつもりですがいか...
---おお!攻撃力加算があるし、直接リンクが張れるので便利に...
---アビリティの効果、レシピ素材がすぐ分かるのもいいね -- ...
---全てページ作成を終えたので、移動元のレシピページを削除...
--[[アビリティ]]ページから各イマジンへリンクするようにし...
-クロスプレイの仕様をまとめる場所として[[よくある質問#cro...
-ここであってるのか不明なんですが、上級調査ページのコメン...
--新設しました。ご報告ありがとうございます。 -- &new{202...
-添付した画像削除、及び名称変更を申請します。 理由:編集...
--お疲れ様です、変更しておきました。ブラウザのキャッシュ...
-[[調査]]及び[[上級調査]]のページ肥大化の影響を緩和するた...
--前回で難易度が急に上がったので個別ページの作成に賛成で...
---「調査or追加調査」や、「激闘!or亢進!」などを気にしな...
---自由探索で[[巨竜の爪痕]]というページ名が使われているた...
---調査のページなので「調査/巨竜の爪痕」という階層ではど...
---リンクの貼りやすさから言えば「巨竜の爪痕・追加調査」「...
---個人的には、マップ毎よりミッション毎に分割する方針が好...
---階層の話だけだと「調査/巨竜の爪痕・追加調査」「上級調...
---ミッション名をページ名にする場合は重複しないため、階層...
---最初に階層を提案した者です。編集していくうちに階層では...
---公式サイトのアップデート内容に書いてあるものは全角スペ...
---[[異観! 巨塔の遺跡]]で作ってみました。いかがでしょう...
---調査と武器の内容が混在しているので新しい木を分けて下に...
--別件で武器もバリバリ増えるので個別ページを作った方がい...
---確かに武器も数が増えてきていますね。イマジンのようにシ...
---武器も階層化するか悩ましいですね。シリーズごとのページ...
---個人的意見として、現在のレイアウトを縦に並べる意義がな...
---現在のレイアウトを縦に並べる意義がない、いわれると確か...
---それで良いと思います。 -- &new{2023-12-25 (月) 19:30:...
---ページ名は 『火守の騎士』シリーズ でいいですかね? -...
---ゲーム内のミッション概要に書いてある"武器:炎守の騎士...
---アドベンチャーボードの方は「アイシクル武器ボード」とい...
---リンクの貼りやすさから「炎守の騎士シリーズ」とか単純な...
---[[火守の騎士シリーズ]]な感じで作ってみました(属性、属...
---調査と武器の内容が混在しているので新しい木を分けて下に...
-%%編集合戦を防ぐため、ここに投稿します。[[バトルイマジン...
-バトルイマジン「B-幻妖乱破」「B-精鋭騎士団員」「B-オメガ...
--そうでしたか、キャッシュで変更前の画像が見えてたので気...
---あー、すみません。説明が足りませんでしたね。以後気を付...
-ID: 371637 ID: 371354 ID: 363481 ID: 363406 ID: 362634 I...
-調査、上級調査の個別ページを作ろうと議論する木です。現在...
--サンプル作成ありがとうございます。1ページでもこの情報量...
---追加でincludeするなら、[[ミッション項目]]を入れること...
---項目に調査も入れてみました。なんか長くなっていきそうな...
---拝見しましたが、引用する項目が大きく見えてページ本文が...
---上までの意見を参考に項目について変更してみました。上部...
---マップ一覧がどうにも長いので折りたたみにしてみましたが...
---ページをこまめにに飛んで比較する内容も少ないので個別の...
---自分も[[調査]]ページにあれば良い項目で、個別ページには...
---枝主です。いろいろ反応が遅れすみません。[[sandbox#tyou...
---リンクも追記してみたけど、そもそものMenuBarに追加した...
---ページ上部に置くのであれば、これでも大きすぎると感じま...
---試験的に[[レイクリッド坑道・追加調査]]に設置してみまし...
---[[sandbox#tyousa_sample_a2]]BSを消してみて表をあらかじ...
---ミッションは他ミッションページへ飛ぶ理由が低いので、本...
---枝主です。「他ミッションページへ飛ぶ理由が低い」そうで...
--調査、上級調査の個別ページを作ると、[[調査]]、[[上級調...
---それでいいと思います。上級調査ページへリンクしてあるペ...
---[[上級調査]]にリンクされているページは自分が修正して[[...
---[[上級調査]]へリンクのリンクをMenuBarを除き撤去しまし...
--[[調査]]ページに配置する前提で作ったミッション一覧を[[s...
---弱点属性が簡単に視認できて非常に便利だと思います! -- ...
--そこそこ煮詰まってきましたので個別のページを作成しまし...
---個別ページ作成おつかれさまです。再臨! 「枷神の産屋」...
---[[再臨! 枷神の産屋]]の画像参照先を上級調査にして表示...
---上級調査ページ消すみたいな話出てますが、その方法で大丈...
---上級調査のページを削除してみました。ファイルはそのまま...
--[[調査]]と[[上級調査]]の統合を前提に、それぞれの概要を[...
--ここまでの内容を踏まえて[[調査]]のページをまとめました...
---上級調査は調査の下にある方が、ゲーム内と同じカテゴリー...
---自分もそう思いましたが上級調査の方が探している人が多い...
-武器の個別ページを作ろうと議論する木です。現在のサンプル...
--ページ名ですが、ディスクリートシリーズなどカタカナが混...
--シリーズ自体切っちゃっていい気はします。現行の一覧でも...
---ゲーム内表記を引用するなら、ミッション概要の部分では"...
---シリーズを切るのは例えばページ名が「ディスクリート」に...
--内容のレイアウトについて。属性と属性攻撃力を上に移すの...
---元の表に戻してみました。 -- [[木主]] &new{2023-12-27 (...
--上の木でページ名"武器:炎守の騎士シリーズ"を提案した者...
---自分は''武器:''が付くとリンクを貼るのに[''[''○○シリー...
---衣装のシリーズと区別するってのは盲点でした。今まで問題...
---大きな改修も要らないし自分も現行の『○○』シリーズに賛成...
---ページ名について、『○○』シリーズの意見が若干多そうに感...
---[[『炎守の騎士』シリーズ]]のような感じで大枠はページは...
---連休明けまで待って反対意見が無ければ、『炎守の騎士』シ...
---『&color(Red){火};守の騎士』シリーズでページを作ってい...
&pcommentimg(94393411f5e8a4542c2971df428071ef2b8f47a3_blu...
--「アイコンから武器を探す」という目的を満たすためのレイ...
---今後、アイコンの画像はどちらに添付する感じですかね? -...
---「武器情報が書かれている場所」ってのはどの箇所です?一...
---今まで通り、[[武器]]に一元化するべきと思います。<シリ...
---「武器情報が書かれている場所」は[[武器]]ページのことで...
---あと、「武器一覧」を「ソケット」の上に移動する予定です...
--上の木を意見を参考にして、サンプルページの上部にあった[...
--武器の個別ページを作りました。[[武器]]ページにあった内...
---遅れましたが、アイコン付きの一覧を追記しました。並べる...
-&attachref(画像置場/火.png,nolink);→&uploader(dbb382d0c3...
--サイズ変更には賛成しますが、新しい画像は縦に引き伸ばさ...
---あれれ?キャプチャーした場所が違うのでしょうか…。他の...
---と思ったら既にアップローダーに上げてもらっていますね。...
---反対意見が出そうな内容でも無さそうなので、早速ですが差...
--&attachref(画像置場/気絶.png,nolink);→&uploader(421f58e...
---&ref(画像置場/気絶.png,nolink);→&uploader(579f11accfef...
---あと、必要であれば[[バトルシステム#dd23812e]](&ref(バ...
---おお、有難う御座います。[[調査]]の一覧に並べた際に属性...
---添付しました。重複したものは一律で"_2"を付けましたので...
---有難う御座います。画像の差し替えと、旧アイコン「気絶.p...
-[[質問用掲示板]]のコメントから誤って作成されたと思われる...
-スペルキャスターのコメント欄で「コメント数が限界なので、...
--どうぞどうぞ -- &new{2024-01-12 (金) 13:59:05};
-[[武器]]ページに添付した画像の差し替えを申請します。画像...
--差し替え完了です!ブラウザキャッシュが残っている場合はC...
-イージスファイターのコメント欄『コメント数が限界~』とあ...
--お疲れ様です。明確なルールは決まっていないと思いますが...
-[[Comments/最終装備例まとめ]]にて、自演行為の疑い(差分ID...
--消された内容(投稿者が自分で書いた辛口コメントを消した...
-ID:450409、ID:450410でページ改ざんと思われる事案があった...
--差分ID: 451191 でも同様のスパムがありましたので、投稿さ...
---「国外IPアドレスからの編集ブロック」を有効にしました!...
-[[MenuBar]]の折り畳み追加を提案します。現在メニューは肥...
--折り畳むなら項目名やレイアウトを見直した方が良いかも。...
---「武器・イマジン」で項目を作ってもいいかも -- &new{20...
---「武器・イマジン」で項目を作り分けしました -- &new{20...
--すっかり忘れてたので、これから意見を参考に着手します。...
--MenuBarに関連して、見られてるページの「最新の10件」、具...
---sandboxで試してみました。今日+昨日=最新ということみた...
-こんばんは、EXラッシュの詳細執筆をしている者です。いよい...
また、「ラッシュの目次のクリックで目的の場所に飛ばない」...
--ページを分割するなら、[[調査]]ページが参考になるかと思...
-なるほど。確かにこのUPDを期にそれぞれのラッシュのページ...
なるほどIDが原因なんですね。これで色々と捗りそうだ… -- [[...
--しまった返信場所がァ!返答してくれた方、非常に助かりまし...
---好きにバリバリやってもらってOKですよ。失敗しても手伝い...
---とりあえず既存の情報を別々のページに分配し、新規追加の...
---個別のページなので折り畳みは使わなくてもいい気がします...
-フォトモードに苦戦する方いらっしゃるとお思うのでフォトモ...
内容としては基本操作と小技(テクニック)などが掲載出来れば...
--新規ページ設置に賛成します。メニューに入れる位置はシス...
--どうぞよろしくお願いします -- &new{2024-03-16 (土) 23:...
---システムにフォトモードの項目を足して、暫定ページ作成し...
-雑談で自治目的と思われる大量のコメントアウト。判断基準や...
--ツリーの最初の話題自体は特に禁止されているものではない...
--理由の記載が無い点は取り決めに反していますね。理由があ...
---補足すると、編集合戦を未然に防ぐ目的です。できればすぐ...
---個人的には再度(妥当と見なせる理由のない)大量COするよ...
---追記: 私も意見の相違による編集合戦を避けるという意味で...
---では、ひとまずID 516209のコメントアウトを取り消しても...
---提案者です。私は同意です。作業が被るといけないのでおま...
---復帰及びCO作業を行いました。現在のCOに対して意見がある...
-こちらで合っているか分かりませんが、念のため報告します。...
-数か月更新のないTAとSAのページを更新しようと思います。ミ...
--特にご意見なさそうなので、一度更新して前の方がよかった...
-[[Comments/雑談掲示板Vol25]]にて、コメントの''削除''があ...
-https://blueprotocol.swiki.jp/index.php?%E3%83%93%E3%83%...
HoTってなんでしょうか?検索しても在宅酸素療法しかでてきま...
用語集を確認してもないので、何処か特定の別ゲーの用語では...
もしかすると、それなりに人口のあるゲームで呼ばれている特...
当然とゲーム内で使われていない+用語にもない原型の分から...
単語に追加していただくか、わかりやすい単語に変えていただ...
--hot(heal over time)=継続回復、FF14などで使われる用語の...
---編集ありがとうございます!これなら単語の意味を知らなく...
-ページ「『灰昏き譚歌』シリーズ」について、ページ名が[[『...
-スペルキャスターとビートパフォーマーのコメント欄に誹謗中...
-編集ID:655242がコメントの削除をしているので通報しました ...
--ログを確認しましたが、この投稿はタイムスタンプが不自然...
-特効にレアリティが付くようなので[[武器]]のページから特効...
--ページが探し難かったし賛成です -- &new{2024-06-17 (月)...
--賛成 -- &new{2024-06-18 (火) 06:49:10};
--反対意見が無かったので[[特効]]で独立させました -- [[木...
-[[ミステリートレジャー]]ページ作成。要らないかなとも思っ...
-今回の上級調査で入手できる武器ですが、シリーズ名知る方法...
--イージスファイター武器に合わせる感じで『銀雪ノ』シリー...
---表記を探してみるけど無さそう。暫定的にでもソード名に合...
---[[『銀雪ノ』シリーズ]]で暫定と言うか、ひとまず作ってみ...
--ダメ元でシリーズ名を教えてちょうだいって問い合わせてみ...
---返答が来ました。「問い合わせ担当ではわからないので、担...
--Lv80新シリーズのコメント欄で「分解したアイテム"トゥオネ...
-武器関連ページについて。Ver.1.06.000に実装された武器は、...
-雑談にコメントあって気づいたのですが、冒険者カードとマイ...
-ヴァリアントアリーナのコメント欄で晒し行為をしている人が...
--該当コメントをコメントアウト致しましたが、コメントアウ...
---キャラクターIDの記載があったものを削除しました -- [[管...
-[[Comments/清明浄域 祖霊の墓所]]が不慮の事故で編集でき...
--新設完了。追加の対応は不要です。 -- &new{2024-08-01 (...
--一度削除したら編集できるようになりました。 -- &new{202...
-ヘヴィスマッシャーのコメントページが一杯っぽいけど、過去...
--新設しました。ご報告ありがとうございます。 -- &new{202...
-バトルイマジンの召喚スキルのバフデバフの効果量と時間の表...
--個別のページの事ですか?? -- &new{2024-08-20 (火) 01:...
-コネクトクーポン用掲示板Vol12がいっぱいになってるような...
--新設しておきました -- &new{2024-08-22 (木) 14:18:10};
---ご対応ありがとうございます。 -- &new{2024-08-22 (木) ...
-差分チェッカーで雑談掲示板vol34の8ページ目以降を見ていた...
-ページ名変更依頼です。 対象:「[[『凍樹たちの祖廟』シリ...
--ページ名とリンクの変更で対応しました。 -- [[管理者]] &n...
-サービス終了が発表されましたがこちらのswikiの運用はどの...
--サービス終了までは今までの運用を続けますが、それ以降は...
-先日、swiki運営様に管理者行方不明との問い合わせをしまし...
--運用ルールについて:%%%管理者が最終決定権を持ちます。%%...
--ページ名変更など、管理権限が必要な作業:今まで通り、案...
--NGワード:調整を行いました。これにより、既存ページにNG...
--NGホスト:主に携帯キャリア回線からの通報を制限しました...
-当面の間、携帯キャリア回線を規制します。一部の利用者が携...
-[[Comments/エンハンスイマジン]]にて、ページレイアウトが...
-コネクトクーポン用掲示板で改行コメントをずっと繰り返す人...
--別に改行は禁止じゃないし荒らしでもないからどうにもなら...
---いや赤字かつ大文字ではっきりと改行は禁止ですと明記され...
--改善が見受けられないようなので、繰り返す場合は書き込み...
---ご対応ありがとうございます。改行に対する対応の件、承知...
---追記:一部の注意書きをコメント欄下部に移動し、他の掲示...
---件の方からルールを守る意思が見受けられないため、書き込...
-【お知らせ】定期的にログを精査し、悪質な書き込みを繰り返...
--再掲及び追記します。規制にあたってはログの確認を十分に...
-愚痴の全面禁止を検討しています。具体的には、以下の運用を...
--愚痴?大半は事実に基づいた批判と思い出語りですよね?あと...
---雑談の方で不満の声があったので、前から構想していた案を...
---ただバンナムが発表していないからサ終の理由が大赤字なの...
--愚痴の具体的な定義や判断基準の明示をお願いします。少し...
---愚痴とは、一般的に「言っても仕方のないことを言って嘆く...
---「コメント復帰の判断は管理者が行う」とある通り、最終的...
---1.取り扱う事柄が「愚痴」という曖昧なものである以上、残...
---制度があれば悪用される物です。実際、雑談掲示板の書き込...
---CO時に根拠を必要としない理由は、ルールを守るつもりのな...
---「COを行う方は、愚痴とする根拠を説明する責任を負うこと...
---また、「ほぼ利用されていない」「不安視は野暮」とまで言...
---後から考えること自体に問題はなく、むしろ自身の行いを見...
---ちなみに迅速な対応を必要とするケースの例としては、「愚...
---愚痴と受け取られる発言をしてしまいCOされたので態度を改...
---了解しました。ただし、利用者の負担は減らしたいので、一...
---ただ他人に対する愚痴は内容によりけりだと思う。アンチド...
--ポジティブな思い出のみを語らい合う場が欲しいのであれば...
---俺はこれに賛成。愚痴書いたら即COする勢いでも良さそう。...
---自分もこちらの「新設の掲示板」を愚痴や不満といったネガ...
---案の1つとして検討します。この意見を見て考えましたが、...
--雑談掲示板は9割以上が愚痴と批判と煽りになっており、見る...
---誹謗中傷や煽りなど、現行ルールで禁止されている行為は[[...
--管理者です。突然ですが、この「愚痴の全面禁止」について...
-NGワードに蔑称としての利用が多いワードを追加しました。NG...
--NGワードを更新したため、再掲します。主に、「単語そのも...
-[[武器スキン]]ぺージ作成に伴って作成してしまった不要なペ...
--作業完了しました。 -- [[管理者]] &new{2024-12-11 (水) 0...
-[[バトルイマジン]], [[エンハンスイマジン]]について、ペー...
--追記:table_edit2プラグインのコメントアウトを実施しまし...
--追記2:編集完了したので、includeを元に戻しました。table...
-[[画像置場]]のフィアー.pngを恐怖.pngに名称変更し、あわせ...
--上記と同様の理由で、「B-猛る獸」→「[[B-猛る獣]]」へペー...
--上記と同様の理由で、「E-神託の乙女」→「[[E-神託の巫女]]...
--上記と同様の理由で、「『抱懐の灯火』シリーズ」→「[[『抱...
-「管理者による積極的なコメント欄の伐採」の試験導入を行い...
--[[Comments/雑談掲示板Vol37]]にて、表示される部分に絞っ...
--一定の効果があるものの賛否分かれる状態のため、試験運用...
--利用態度の改善を目的として、違反行為を行った利用者によ...
--こちらの方針について、正式に無期限運用とさせていただき...
---[[コメント欄注意書]]に追記しました。 -- [[管理者]] &ne...
--[[コメント欄注意書]]に異議申し立ての手順について記載し...
---コメントアウトでは無くコメント削除で間違いないですか?...
---このコメント削除の規定は、ルールを認識しているにも関わ...
---「これがアウトで木は問題ないのわからんな。このゲームを...
---この件に関しては、削除された投稿以外の要素も考慮して判...
-通報累積により仮BL規定数到達が2件ありましたので、調査を...
--IP変動の調査を行ったところ、仮BL規定数に相当する利用者...
--上記で述べた方のIP変動後の投稿を確認しましたので、ホス...
-「ゲームは悪くなかったんだけどなー。悪評やそれを広めるyo...
--この事例では「ツリーの趣旨が、煽り行為が起こるよう扇動...
---対応完了しました。問題のある投稿は個別に伐採しています...
-【お知らせ】[[Comments/雑談掲示板Vol38]]において、管理削...
--追記:ホスト規制対象は「megaegg.ne.jp」となります。終了...
-サイレント規制されたと認識している(おそらく範囲規制に巻...
--こちら、「規制ホスト」「規制理由」「開始日時」であれば...
---酒場ページ中ほどに「管理用お知らせ」の項目を作成、そこ...
-雑談掲示板が管理人批判掲示板とかしています。上の方の意見...
--現行の運用は管理対応を行ったことを明確にするためのもの...
-長い目でみたらそんなものどうでもいいよね。開店のはやい何...
--調査を行いました。煽り行為の疑いがありましたが、コメン...
--伐採なんて誰でも出来るんだからそう感じたならお前がやれ ...
---管理人の見解と認識を確認するためだったんだが?浅慮で無...
---''他者への礼儀を忘れずに不快にさせないことを心がけて行...
-煽り行為を主目的とした投稿のため伐採。木主は累積により一...
--この投稿は、相手の主張に対して嘲笑する表現を行っている...
-ツリーが長くなってくると枝00葉00といった記載の仕方だとど...
--了解しました。提示していただいた方法であれば実現可能な...
-「3人、特にS岡の性格考えたら端からコメント禁止にするに決...
--調査を行い、伐採しました。別件でも違反行為があったため...
-忘棄! 凍てついた古砦にて「そういうの分からないんだよこ...
--調査しました。建設的なコミュニケーション上望ましくない...
---「うっかり悪い表現をしてしまった」のを対応しない場合、...
---議論であろうと望ましくない表現であれば当然規制されるべ...
---管理者のポリシーとして、ごく軽度の禁止行為に抵触するよ...
---その後のコミュニケーションで問題が解消されないと思って...
---ふと思ったのですが、禁止行為に抵触しているのでこちらで...
---注意喚起を行いました。また、コメントアウトは利用者各々...
---本人も謝罪していたようなので一旦納得しました。仲介あり...
-何度クリックしても通報出来ないコメントがあり、何度か試行...
--わかりました。通報の取り消しで対応いたします。 -- [[管...
-「荒らし行為に加担するな。荒らしに構うのも荒らし」ネット...
--②荒らしを構う行為も荒らし、と明記する…どこまでの効果が...
--書き込み時のルールに手を入れるのは初めてなので、議論の...
---木主です。ご指摘の件は尤もです。ただ、「荒らしに構う枝...
--自分は①案に賛成です。②はルールとしては曖昧なためどちら...
--私は現行の規制でも十分に対応できていると考えているため...
--1案に条件付き賛成。「葉で荒らしコメントが付いた後にその...
--①案に賛同する意見が多いので、想定する運用を前もって共有...
---掲示板に記載する注意書に関してですが、「○○は禁止」とい...
---此処の存在に気付くのが遅れました。どうやら私が荒らし認...
---負担については許容できる程度の増加、というよりルールを...
--一旦ご意見が止まったため、①案を元にしたルールを追加しま...
-雑談板最新ツリー、最後の奥村氏のゲーム内で見かけたプレイ...
--追記になりますが、荒らしにグレーゾーンを探らせない為に...
--対応しました。上記ルールは適用しませんでした。ご報告あ...
-管理人への確認です。「荒らし行為に加担するな。荒らしに構...
--(1)について:事実に反した記載をしていない限り、問題あり...
---追記:通報機能について。通報が適当でないと判断された場...
---回答ありがとうございます。追加で2点の回答をお願いしま...
---1.について:ルール追加と同時期に、コメント欄の注意書き...
---1、対応ありがとうございます。 2、ここでは上記の方法...
---すみません、先日調査した点で重大な見落としによる判断ミ...
--事実誤認があるので一点だけ。"通報を行いIPを取得"←通報を...
---指摘ありがとうございます。コメントで「しかし通報すると...
---コメントの内容自体は正しいです。「同一IPかどうかが分か...
---同一IPかどうかの情報を取得できるわけですね。ありがとう...
-以前に回答した通り、ブループロトコルのサービス終了以降、...
--なお、どこからもリンクまたは引用されておらず、また内容...
---以下、未整理ページのリンクです。 [[崖の遺跡]], [[コイ...
--サービス終了に伴い、掲示板の運用停止とFrontpageの編集を...
--TASAのページを編集していた者です。最後の更新が完了しま...
-「この枝を伐採()~」「カカシ化指摘しただけ奴」「言うてカ...
--このルールは「荒らしに構うのは荒らし」という考え方を元...
-また、「伐採されるだけだと思うよ」はモデレーションの乱用...
--表現の受け取り方は人々によって違いが生じます。挙げてい...
-雑談の方で枝生やしたんですが、改めて意義としてこっちに書...
--長くなりましたが、消した木の内容そのものの異議ではなく...
--前提として、ペナルティは利用者に対して与えられます。ペ...
---[[コメント欄注意書]]に「ペナルティポリシー」を追記しま...
-禁止行為に当たらないコメントに対して通報を繰り返している...
-【お知らせ】管理者への要望は酒場ページのコメント欄でのみ...
-通報累積により仮BL規定数到達が1件ありましたので、調査を...
-「おれにはこれしかないんだ」を書いたものです。有名なコピ...
-%%[[Comments/雑談掲示板Vol39]] "2025-02-17 (月) 12:56:17...
--%%こちらは管理者個人の見解です。 1.「賛成」 葉3の投稿の...
--すみません、こちらの議論は一旦白紙にします。理由として...
-[[Comments/雑談掲示板Vol39]] "2025-02-17 (月) 12:56:17"...
--「現行の記載に対しマナーである事を明記した上で、『故意...
-書き込んだときに「規制中の為、投稿できません」や「ご利用...
--エラーメッセージの内容はsWIKIシステム側で固定されており...
---回答有り難うございます、承知しました。当環境からだと複...
-''非公式のゲームサーバー(通称エミュ鯖)の話題に関する取...
--こちらは管理者個人の見解です。 1.内容を確認できない以上...
-BLUE PROTOCOLの利用規約は内容的に現在無効かと思われます...
--実のところ、閉鎖は検討しています。ルールは整理すればな...
---現状管理人さんの負担が増えているだけなのと、雑談掲示板...
---サントラの話題が出た10分後に煽り用の木が立てられている...
-雑談掲示板で、掲示板の運用に文句を言い、それなのに酒場に...
--酒場への誘導は名目上お願いとして記載していますが、これ...
-荒らし同定のために共有します。現在、継続的に無料VPNサー...
--こちら、コメントアウト無しで運用していますが、伐採あり...
---コメントアウト(伐採)有りで良いのではないでしょうか。...
---ご意見ありがとうございます。ひとまず規制開始以降の投稿...
-コメント欄ルールの調整と整理を予定しています。1.''BLUE P...
--こちら適用しました。[[コメント欄注意書]]も雑談用掲示板...
-公式サイト(https://blue-protocol.com/)がリンク切れにな...
--[[FrontPage]]はリンク切れを明記する形で対応しました。[[...
ページ名: