BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
用語集
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
*ア行 [#agyo]
:アインレイン|
登場人物の一人。[[アインレイン]]参照。
:アバリティア|
1000年後の未来を滅ぼす要因になっている強力なモンスター。
時空の歪みを生み出す存在であり、エーリンゼは解放を、ヴォ...
#region(&color(Silver){ストーリー第三章までのネタバレ};)
クロノリープによって発生した時間の矛盾…いわゆるタイムパラ...
凶悪であるが大量のエングラムを放出するため、教団は''封印...
その存在はレグナスの防衛機構「惑星の獣」に関係することが...
#endregion
語源はラテン語で強欲・貪欲を意味する「avaritia」。
:アバリティアシェル|
バシュラールが造り出した、惑星の獣を制御するための名状し...
見た目は中心が青白く輝く触手の塊。
#region(&color(Silver){ストーリー第三章までのネタバレ};)
エーリンゼを取り込み核として起動し、エングラムを通じて惑...
しかし身代わりとなったティリスを取り込んだことで暴走。ク...
現代ではバファリア教団によって封印されている。
#endregion
:イージスファイター |
クラスの1つ。盾を使用する近接系クラス。[[イージスファイタ...
:イデア|
エネミーがドロップする魂みたいなもの。
理念を表す「idea」が語源。
:イマジンシード |
エングラムと強い意思が作用して物質化したもの。
エングラムを注ぐことで様々な効果を生み出すことが可能。
プレイヤーが用いるバトルイマジンやエンハンスイマジンもコ...
結晶化した魂、意思、記憶とも言えるものである。
想像・思考するという意味の「imagine」が語源か。
:インタラクト |
扉を開ける、人に話しかける、梯子を上るなどの行動。
:ヴェロニカ |
登場人物の一人。[[ヴェロニカ]]参照。
:エーリンゼ |
登場人物の一人。[[エーリンゼ]]参照。
:エネミーラッシュ |
2024/06/24で実装となった内容。武器入手方法がドロップ限定...
ダンジョンクリア時にエネミーがドロップした宝箱を2倍として...
#region(&color(Silver){ブルプロ通信で使用されたスライド};)
&uploader(77da5361986b809c339a55f890bcdf020dfaf6e2_bluepr...
#endregion
:エングラム |
ブループロトコルの世界の生命に宿る力。
物質の有機無機問わず、あらゆるものに存在している。
他所で言うところの「マナ」「エーテル」「フォトン」「マグ...
バファリア遺産はこのエングラムをエネルギーとして利用して...
スペルキャスターのセーラ曰く、物質によってエングラムの種...
記憶痕跡・潜在記憶といった意味を持つ「engram」が語源と思...
*カ行 [#ka]
:カーヴェイン |
登場人物の一人。[[カーヴェイン]]参照。
:株式会社バンダイナムコオンライン |
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(旧バンダイナ...
機動戦士ガンダムオンラインをリリースした会社でもある。
ブループロトコルでは運営・プロデュースを行う。
:株式会社バンダイナムコスタジオ |
株式会社バンダイナムコオンラインと同じく株式会社バンダイ...
ゲーム開発に特化した会社となっている。
ブループロトコルでは開発を行う。
:クライム |
フィールドやダンジョン内の壁をよじ登ったり降ったりする行...
可能な箇所ではマップに梯子状のマークがつく。
:クラステイシャン |
crustacean. 甲殻類。カニクモやエビキノコ等が該当する。
:クロノグラム |
1000年後の世界で見つかっている、クロノリープを行うのに必...
エングラムとは別物の様子。
主人公たちがいる時代ではまだ見つかっていないようだが…
クロノグラムという単語そのものは実在する((特定の月日の数...
#region(&color(Silver){ストーリー5章のネタバレ};)
主に人の思念から精製したエングラムであるとのこと。
その収集方法こそが「星霊祭」であり、バファリア教では「神...
#endregion
:クロノリープ |
時間転移。過去や未来に行き来することができる機能・能力。
しかし使用には大量のエングラムとクロノグラムが必要になる。
ギリシャ語で時間を表す「chrono」と、飛び跳ねるという意味...
:グローリーコイン(GC) |
クエスト報酬やダンジョン攻略時に手に入る。開拓局内のGC交...
コイン、と言っているがその形状は金属質のカード型。
//エングラムを利用した仮想通貨・電子マネー的なものの可能...
*サ行 [#sa]
:サプライヤー |
ダンジョン内に設置されている強化装置。
『与ダメージアップ』『スピードアップ』『HP回復』など様々...
:澤野弘之 |
作曲家。
ブループロトコルのメインテーマを担当している。
:ジェイク |
登場人物の一人。[[ジェイク]]参照。
:下岡聡吉 |
しもおかそうきち氏。バンダイナムコオンライン プロジェクト...
:シャルロット |
登場人物の一人。[[シャルロット]]参照。
:主人公 |
プレイヤーの分身。[[主人公]]参照。
:鈴木貴宏 |
すずきたかひろ氏。バンダイナムコオンライン ブループロトコ...
:スーパーアーマー |
攻撃を受けた際のダメージモーションを無効化する状態。
しかしあくまで無効化するのはモーションのみで、ダメージそ...
:スペルキャスター |
クラスの1つ。魔法を使う遠距離系クラス。[[スペルキャスター...
:星脈孔 |
ダンジョンなどに入る天然の転送ポータル。
世界各地に点在し、それぞれ異なった場所に繋がっている。
:星霊祭 |
バファリア教による祭典・神事。
一大行事のようで、アステルリーズでは花火が上がるなど大い...
内容そのものは粛々としたものらしく、説教や歌姫による唱歌...
開催するにあたり、歌姫が最低三人必要。
作中においては必要な歌姫が揃えられないため中止が一度は決...
本来の歌姫の一人はララフォルテであり、当初は喉を傷めてい...
残りの二人は公国の襲撃事件の際に死亡している。(意図的に...
#region(その真の目的)
歌姫による歌により人の思念を収集・精製、「神への供物」を...
この「神への供物」こそクロノグラムである。
#endregion
:ゾーン |
街やフィールド、ダンジョンなどでローディング無しで移動で...
ゾーン最大人数は街200人、フィールド30人、ダンジョン6~30人。
*タ行 [#ta]
:タクティカルスキル(タクティカルアビリティ) |
装着すると発生するパッシブスキル。
装備しなくても発生するパッシブ系スキルはパーマネント。
:ダンケルク |
登場人物の一人。[[ダンケルク]]参照。
:チャンネル |
ゾーンからあぶれた場合に移動させられるいわゆるサーバー的...
:ツインストライカー |
クラスの1つ。攻撃力の高い近接系クラス。[[ツインストライカ...
&aname(fishing);
:釣り |
[[釣り]]とは、釣り針、釣り糸などの道具で「魚」(主に魚類...
ゲーム、戦闘に於ける釣りは散らばっているエネミーをキルゾ...
:ティリス |
登場人物の一人。[[ティリス]]参照。
:敵視|
→[[狙われやすさ>#neraware]]
:デミヒューマン |
demi-human. 亜人。ゴブリン系やムーク系等の人形二足歩行の...
:転球錬成儀 |
武器や消費アイテムのクラフトを行うための機械装置。
:登山|
山を登ること。転じてマップのあらゆるオブジェクトに登った...
*ナ行 [#na]
:ネームド |
&ref(画像置場/ネームド.png,nolink); 特殊な名前が入ったエ...
&aname(neraware);
:狙われやすさ|
エネミーが攻撃対象を選択する指標。ユーザー間では「ヘイト...
主にプレイヤーが攻撃や回復などを行うとエネミーからの狙わ...
自身に対する狙われやすさが最上位のエネミーがいる場合、敵...
*ハ行 [#ha]
:パーマネント |
装着しなくても発生するパッシブスキル
:バトルロックウォール |
ダンジョン内にあるプレイヤーを足止めする壁。特定のエネミ...
:バファリア神族 |
神話にも語られる「神」。かつてバファリア文明を築き、竜族...
おとぎ話として伝えられる存在であるが実在しており、1000年...
[[エーリンゼ]]や[[ティリス]]、[[バシュラール]]が該当。
しかし現代でも時折人間の世界に紛れ込んでは悪さをしている...
:ビートパフォーマー |
24年4月24日より新実装されたクラス。ギターを使う遠距離系ク...
[[ビートパフォーマー]]参照。
:フェステ |
登場人物の一人。[[フェステ]]参照。
:ブラストアーチャー |
クラスの1つ。弓を使う遠距離系クラス。[[ブラストアーチャー...
:ブリッツランサー |
クラスの1つ。槍を使う近距離系クラス。23年8月16日より新た...
[[ブリッツランサー]]参照。
:プロジェクトスカイブルー |
''株式会社バンダイナムコオンライン(運営・プロデュース)'...
ブループロトコルはこのチームの中核を成すコンテンツとして...
:福崎恵介 |
ふくさきけいすけ氏。バンダイナムコスタジオ ブループロトコ...
:ヘイト|
→[[狙われやすさ>#neraware]]
:放浪の美食屋 |
フィールド上に放浪の美食屋と呼ばれるNPC。[[詳細はこちら>...
:冒険ランク |
クエスト進行なのに必要なランク。[[エンハンスイマジン]]を...
:惑星(ほし)の獣 |
バシュラールより語られた、惑星レグナスが持つ防衛機構。
虚数空間に住まう存在で、今ある文明が惑星の害になると判断...
実際、数度目覚めているというが…
*マ行 [#ma]
:マグナ大陸 |
惑星レグナスに存在する大陸。
現在実装されている街やフィールドは全てこのマグナ大陸内に...
:ミライ |
「L’Arc~en~Ciel」 が歌うブループロトコル、オープニング...
https://www.sonymusic.co.jp/artist/LArc-en-Ciel/discograp...
:メルロウフ |
登場人物の一人。[[メルロウフ]]参照。
:森の民 |
外大陸、コアニアニ森林を中心に暮らす種族。数百年生きるこ...
人に近い姿をしているが動物のような尻尾と、羽か動物、植物...
ほとんどは森林内の郷で暮しているが、時折外部に出て人と暮...
バファリア教に対し問題を抱えているようで、郷内ではバファ...
特にバファリア教と関わりあった者には容赦がなく、歌姫とし...
命名規則が特徴的で、男性は末尾二文字が、女性は先頭二文字...
*ヤ行 [#ya]
:やられ |
攻撃によるノックバックや、デバフ状態のこと。
:吉﨑智宏 |
よしざきちひろ氏。様々なゲーム番組のMCやe-Sportsの実況を...
ブルプロ通信#12 TGS出張版にてMCを務め、その後#14よりレギ...
元々のレギュラー三人がゲーム開発側の人間であり「実況プレ...
本人もかなりのゲーマーであり、番組中にもユーザー目線で開...
*ラ行 [#ra]
:竜族|
ヴォルディゲンを王とする、驚異的な能力をもった存在。とに...
自らが全存在の覇者であると言わんばかりに、かつてバファリ...
高位のものになると人型になったり人間に化けて潜伏していた...
現代でも竜族はデミドラゴンをはじめ姿を現しており、人類側...
(ヴォルディゲンを一目見た衛兵が竜族とすぐに認識している)
//惑星の獣の尖兵、と考えられる
:ルーノ |
ゲーム内で使用する通貨。クエスト報酬やエネミーがドロップ...
:レギュラースキル |
通常攻撃に当たるものとクラス固有のアクションの2つを言う。
*ワ行 [#wa]
*英数字 [#alpha]
:AA |
「ASCII art」の略で、コンピュータの画面上に文字を縦横に並...
広義には横に数文字を並べて顔に見立てた顔文字など様々な形...
狭義には日本で2000年代前半にインターネット上の電子掲示板...
キャラクターなどを文字の組み合わせで表現したものを指すこ...
:CC |
「Crowd Control」の略で、直訳すると「群集を制御する行動」。
ゲームでは相手をコントロールすること、言い換えると相手が...
相手の移動や攻撃を封じたり、デバフ与えたりするような状態...
:DoT |
「Damage over Time」の略。継続的にダメージを与えることを...
毒や火属性状態異常などの効果を指すことが多く、連続してダ...
:B-イマジン |
バトルイマジン。
:BPP |
BPポイント。
:BS |
Battle Score. バトルスコア。
:EL |
Equipment Level. 装備品レベル。
:E-イマジン |
エンハンスイマジン。
:GC |
グローリーコイン。
:HoT|
「Heal over Time」の略。継続的にHPを回復する効果を指す。
ブループロトコルでは主に「HP継続回復」&ref(バトルシステム...
:Lv |
Level. レベル。
アイテムや武器、イマジンの名称の前に付けてIL、ELを表現す...
例:Lv50武器、Lv50イマジン等
:IL |
Item Level. アイテムレベル。
Imagine Level. イマジンレベル。
:SA |
スーパーアーマーまたはスコアアタック。
:TA |
タイムアタック。
:Unreal Engine |
Unreal Engine(アンリアルエンジン)は、アメリカ合衆国のEp...
ブループロトコルは「Unreal Engine 4」で開発が行われている...
*コメント [#xc91531c]
#pcomment(,reply,20)
終了行:
#contents
*ア行 [#agyo]
:アインレイン|
登場人物の一人。[[アインレイン]]参照。
:アバリティア|
1000年後の未来を滅ぼす要因になっている強力なモンスター。
時空の歪みを生み出す存在であり、エーリンゼは解放を、ヴォ...
#region(&color(Silver){ストーリー第三章までのネタバレ};)
クロノリープによって発生した時間の矛盾…いわゆるタイムパラ...
凶悪であるが大量のエングラムを放出するため、教団は''封印...
その存在はレグナスの防衛機構「惑星の獣」に関係することが...
#endregion
語源はラテン語で強欲・貪欲を意味する「avaritia」。
:アバリティアシェル|
バシュラールが造り出した、惑星の獣を制御するための名状し...
見た目は中心が青白く輝く触手の塊。
#region(&color(Silver){ストーリー第三章までのネタバレ};)
エーリンゼを取り込み核として起動し、エングラムを通じて惑...
しかし身代わりとなったティリスを取り込んだことで暴走。ク...
現代ではバファリア教団によって封印されている。
#endregion
:イージスファイター |
クラスの1つ。盾を使用する近接系クラス。[[イージスファイタ...
:イデア|
エネミーがドロップする魂みたいなもの。
理念を表す「idea」が語源。
:イマジンシード |
エングラムと強い意思が作用して物質化したもの。
エングラムを注ぐことで様々な効果を生み出すことが可能。
プレイヤーが用いるバトルイマジンやエンハンスイマジンもコ...
結晶化した魂、意思、記憶とも言えるものである。
想像・思考するという意味の「imagine」が語源か。
:インタラクト |
扉を開ける、人に話しかける、梯子を上るなどの行動。
:ヴェロニカ |
登場人物の一人。[[ヴェロニカ]]参照。
:エーリンゼ |
登場人物の一人。[[エーリンゼ]]参照。
:エネミーラッシュ |
2024/06/24で実装となった内容。武器入手方法がドロップ限定...
ダンジョンクリア時にエネミーがドロップした宝箱を2倍として...
#region(&color(Silver){ブルプロ通信で使用されたスライド};)
&uploader(77da5361986b809c339a55f890bcdf020dfaf6e2_bluepr...
#endregion
:エングラム |
ブループロトコルの世界の生命に宿る力。
物質の有機無機問わず、あらゆるものに存在している。
他所で言うところの「マナ」「エーテル」「フォトン」「マグ...
バファリア遺産はこのエングラムをエネルギーとして利用して...
スペルキャスターのセーラ曰く、物質によってエングラムの種...
記憶痕跡・潜在記憶といった意味を持つ「engram」が語源と思...
*カ行 [#ka]
:カーヴェイン |
登場人物の一人。[[カーヴェイン]]参照。
:株式会社バンダイナムコオンライン |
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(旧バンダイナ...
機動戦士ガンダムオンラインをリリースした会社でもある。
ブループロトコルでは運営・プロデュースを行う。
:株式会社バンダイナムコスタジオ |
株式会社バンダイナムコオンラインと同じく株式会社バンダイ...
ゲーム開発に特化した会社となっている。
ブループロトコルでは開発を行う。
:クライム |
フィールドやダンジョン内の壁をよじ登ったり降ったりする行...
可能な箇所ではマップに梯子状のマークがつく。
:クラステイシャン |
crustacean. 甲殻類。カニクモやエビキノコ等が該当する。
:クロノグラム |
1000年後の世界で見つかっている、クロノリープを行うのに必...
エングラムとは別物の様子。
主人公たちがいる時代ではまだ見つかっていないようだが…
クロノグラムという単語そのものは実在する((特定の月日の数...
#region(&color(Silver){ストーリー5章のネタバレ};)
主に人の思念から精製したエングラムであるとのこと。
その収集方法こそが「星霊祭」であり、バファリア教では「神...
#endregion
:クロノリープ |
時間転移。過去や未来に行き来することができる機能・能力。
しかし使用には大量のエングラムとクロノグラムが必要になる。
ギリシャ語で時間を表す「chrono」と、飛び跳ねるという意味...
:グローリーコイン(GC) |
クエスト報酬やダンジョン攻略時に手に入る。開拓局内のGC交...
コイン、と言っているがその形状は金属質のカード型。
//エングラムを利用した仮想通貨・電子マネー的なものの可能...
*サ行 [#sa]
:サプライヤー |
ダンジョン内に設置されている強化装置。
『与ダメージアップ』『スピードアップ』『HP回復』など様々...
:澤野弘之 |
作曲家。
ブループロトコルのメインテーマを担当している。
:ジェイク |
登場人物の一人。[[ジェイク]]参照。
:下岡聡吉 |
しもおかそうきち氏。バンダイナムコオンライン プロジェクト...
:シャルロット |
登場人物の一人。[[シャルロット]]参照。
:主人公 |
プレイヤーの分身。[[主人公]]参照。
:鈴木貴宏 |
すずきたかひろ氏。バンダイナムコオンライン ブループロトコ...
:スーパーアーマー |
攻撃を受けた際のダメージモーションを無効化する状態。
しかしあくまで無効化するのはモーションのみで、ダメージそ...
:スペルキャスター |
クラスの1つ。魔法を使う遠距離系クラス。[[スペルキャスター...
:星脈孔 |
ダンジョンなどに入る天然の転送ポータル。
世界各地に点在し、それぞれ異なった場所に繋がっている。
:星霊祭 |
バファリア教による祭典・神事。
一大行事のようで、アステルリーズでは花火が上がるなど大い...
内容そのものは粛々としたものらしく、説教や歌姫による唱歌...
開催するにあたり、歌姫が最低三人必要。
作中においては必要な歌姫が揃えられないため中止が一度は決...
本来の歌姫の一人はララフォルテであり、当初は喉を傷めてい...
残りの二人は公国の襲撃事件の際に死亡している。(意図的に...
#region(その真の目的)
歌姫による歌により人の思念を収集・精製、「神への供物」を...
この「神への供物」こそクロノグラムである。
#endregion
:ゾーン |
街やフィールド、ダンジョンなどでローディング無しで移動で...
ゾーン最大人数は街200人、フィールド30人、ダンジョン6~30人。
*タ行 [#ta]
:タクティカルスキル(タクティカルアビリティ) |
装着すると発生するパッシブスキル。
装備しなくても発生するパッシブ系スキルはパーマネント。
:ダンケルク |
登場人物の一人。[[ダンケルク]]参照。
:チャンネル |
ゾーンからあぶれた場合に移動させられるいわゆるサーバー的...
:ツインストライカー |
クラスの1つ。攻撃力の高い近接系クラス。[[ツインストライカ...
&aname(fishing);
:釣り |
[[釣り]]とは、釣り針、釣り糸などの道具で「魚」(主に魚類...
ゲーム、戦闘に於ける釣りは散らばっているエネミーをキルゾ...
:ティリス |
登場人物の一人。[[ティリス]]参照。
:敵視|
→[[狙われやすさ>#neraware]]
:デミヒューマン |
demi-human. 亜人。ゴブリン系やムーク系等の人形二足歩行の...
:転球錬成儀 |
武器や消費アイテムのクラフトを行うための機械装置。
:登山|
山を登ること。転じてマップのあらゆるオブジェクトに登った...
*ナ行 [#na]
:ネームド |
&ref(画像置場/ネームド.png,nolink); 特殊な名前が入ったエ...
&aname(neraware);
:狙われやすさ|
エネミーが攻撃対象を選択する指標。ユーザー間では「ヘイト...
主にプレイヤーが攻撃や回復などを行うとエネミーからの狙わ...
自身に対する狙われやすさが最上位のエネミーがいる場合、敵...
*ハ行 [#ha]
:パーマネント |
装着しなくても発生するパッシブスキル
:バトルロックウォール |
ダンジョン内にあるプレイヤーを足止めする壁。特定のエネミ...
:バファリア神族 |
神話にも語られる「神」。かつてバファリア文明を築き、竜族...
おとぎ話として伝えられる存在であるが実在しており、1000年...
[[エーリンゼ]]や[[ティリス]]、[[バシュラール]]が該当。
しかし現代でも時折人間の世界に紛れ込んでは悪さをしている...
:ビートパフォーマー |
24年4月24日より新実装されたクラス。ギターを使う遠距離系ク...
[[ビートパフォーマー]]参照。
:フェステ |
登場人物の一人。[[フェステ]]参照。
:ブラストアーチャー |
クラスの1つ。弓を使う遠距離系クラス。[[ブラストアーチャー...
:ブリッツランサー |
クラスの1つ。槍を使う近距離系クラス。23年8月16日より新た...
[[ブリッツランサー]]参照。
:プロジェクトスカイブルー |
''株式会社バンダイナムコオンライン(運営・プロデュース)'...
ブループロトコルはこのチームの中核を成すコンテンツとして...
:福崎恵介 |
ふくさきけいすけ氏。バンダイナムコスタジオ ブループロトコ...
:ヘイト|
→[[狙われやすさ>#neraware]]
:放浪の美食屋 |
フィールド上に放浪の美食屋と呼ばれるNPC。[[詳細はこちら>...
:冒険ランク |
クエスト進行なのに必要なランク。[[エンハンスイマジン]]を...
:惑星(ほし)の獣 |
バシュラールより語られた、惑星レグナスが持つ防衛機構。
虚数空間に住まう存在で、今ある文明が惑星の害になると判断...
実際、数度目覚めているというが…
*マ行 [#ma]
:マグナ大陸 |
惑星レグナスに存在する大陸。
現在実装されている街やフィールドは全てこのマグナ大陸内に...
:ミライ |
「L’Arc~en~Ciel」 が歌うブループロトコル、オープニング...
https://www.sonymusic.co.jp/artist/LArc-en-Ciel/discograp...
:メルロウフ |
登場人物の一人。[[メルロウフ]]参照。
:森の民 |
外大陸、コアニアニ森林を中心に暮らす種族。数百年生きるこ...
人に近い姿をしているが動物のような尻尾と、羽か動物、植物...
ほとんどは森林内の郷で暮しているが、時折外部に出て人と暮...
バファリア教に対し問題を抱えているようで、郷内ではバファ...
特にバファリア教と関わりあった者には容赦がなく、歌姫とし...
命名規則が特徴的で、男性は末尾二文字が、女性は先頭二文字...
*ヤ行 [#ya]
:やられ |
攻撃によるノックバックや、デバフ状態のこと。
:吉﨑智宏 |
よしざきちひろ氏。様々なゲーム番組のMCやe-Sportsの実況を...
ブルプロ通信#12 TGS出張版にてMCを務め、その後#14よりレギ...
元々のレギュラー三人がゲーム開発側の人間であり「実況プレ...
本人もかなりのゲーマーであり、番組中にもユーザー目線で開...
*ラ行 [#ra]
:竜族|
ヴォルディゲンを王とする、驚異的な能力をもった存在。とに...
自らが全存在の覇者であると言わんばかりに、かつてバファリ...
高位のものになると人型になったり人間に化けて潜伏していた...
現代でも竜族はデミドラゴンをはじめ姿を現しており、人類側...
(ヴォルディゲンを一目見た衛兵が竜族とすぐに認識している)
//惑星の獣の尖兵、と考えられる
:ルーノ |
ゲーム内で使用する通貨。クエスト報酬やエネミーがドロップ...
:レギュラースキル |
通常攻撃に当たるものとクラス固有のアクションの2つを言う。
*ワ行 [#wa]
*英数字 [#alpha]
:AA |
「ASCII art」の略で、コンピュータの画面上に文字を縦横に並...
広義には横に数文字を並べて顔に見立てた顔文字など様々な形...
狭義には日本で2000年代前半にインターネット上の電子掲示板...
キャラクターなどを文字の組み合わせで表現したものを指すこ...
:CC |
「Crowd Control」の略で、直訳すると「群集を制御する行動」。
ゲームでは相手をコントロールすること、言い換えると相手が...
相手の移動や攻撃を封じたり、デバフ与えたりするような状態...
:DoT |
「Damage over Time」の略。継続的にダメージを与えることを...
毒や火属性状態異常などの効果を指すことが多く、連続してダ...
:B-イマジン |
バトルイマジン。
:BPP |
BPポイント。
:BS |
Battle Score. バトルスコア。
:EL |
Equipment Level. 装備品レベル。
:E-イマジン |
エンハンスイマジン。
:GC |
グローリーコイン。
:HoT|
「Heal over Time」の略。継続的にHPを回復する効果を指す。
ブループロトコルでは主に「HP継続回復」&ref(バトルシステム...
:Lv |
Level. レベル。
アイテムや武器、イマジンの名称の前に付けてIL、ELを表現す...
例:Lv50武器、Lv50イマジン等
:IL |
Item Level. アイテムレベル。
Imagine Level. イマジンレベル。
:SA |
スーパーアーマーまたはスコアアタック。
:TA |
タイムアタック。
:Unreal Engine |
Unreal Engine(アンリアルエンジン)は、アメリカ合衆国のEp...
ブループロトコルは「Unreal Engine 4」で開発が行われている...
*コメント [#xc91531c]
#pcomment(,reply,20)
ページ名: