BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
厳鍛の塔
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(パンくず/連綿の塔,notitle)
//-------------------------------------------------------...
上階への執念が試される。塔の頂きで真の英雄となれるか?
-途中階の踏破報酬目指して、臆せず挑戦せよ
-危険!精鋭メンバーを自ら集めて挑め!
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:120|BGCOLOR(White):CEN...
|適正バトルスコア|5370→※14850|レベルシンク|-|
|最大人数|6|制限時間| 14:00 → ※20:00|
|クリア条件|>|>|塔頂上のボスエネミーを討伐せよ!|
|支給品|>|>|-|
|突入条件|>|>|クラスレベル63以上→※65以上&br;冒険者ランク1...
#br
※2024年8月28日 階層追加により条件変更。
#br
*クリア報酬 [#h15dc32f]
||CENTER:初回報酬|CENTER:条件|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(White):CEN...
||ウリボ帽桜色選択ボックス×1&br;ガシャチケット×10|30階ク...
||ユニオンペーストG2×30&br;44,920経験値&br;36,060ルーノ|2...
||ユニオンペーストG2×30&br;44,920経験値&br;36,060ルーノ|1...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(#555):COLO...
||CENTER:通常報酬|CENTER:条件|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:BGCOLOR(Whi...
|経験値|134,760|全階クリア|
|ルーノ|108,180|~|
|プラグ|ステータス系G3×2・G4×2&br;(単体・複合各1種)|~|
*各階層達成条件 [#v8ef41ab]
|CENTER:階層|CENTER:クリア条件|CENTER:エネミー|CENTER:備...
|CENTER:|240|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):|c
|1||||
|2|運搬 0/3|[70]ムーク &br; [70]ムークスカウト &br; [70]...
|3|グレーターゴブリン3体討伐 0/3|[70]グレーターゴブリン &...
|4|どちらかのエネミーを殲滅(右) 0/11|[70]リザードゴースト...
|~|どちらかのエネミーを殲滅(左) 0/4|[70]鉄牙 &br; [70]ム...
|5|バラージアームを1体討伐 0/1|[70]バラージアーム &br; [7...
|6|休憩所|||
|7|エネミーを殲滅 0/12|[70]フローティングスフィア &br; [7...
|8|サンダーエレメントを5体討伐 0/5|[70]サンダーエレメント...
|9|エネミーを殲滅 0/13|[70]☆腕達者な頭領 &br; [70]山賊 &b...
|10|ドラウグラピスを1体討伐 0/1|[70]ドラウグラピス &br; [...
|11|休憩所|||
|12|Fドゴルマンを1体討伐 0/1|[70]Fドゴルマン &br; [70]...
|13|エネミーを殲滅 0/11|[70]☆不可侵の番人 &br; [70]ゾル...
|14|どちらかのエネミーを殲滅(右) 0/1|[70]トライポット||
|~|どちらかエネミーを殲滅(左) 0/7|[70]重層型トライポッド ...
|15|PMドゴルマンβ型を1体討伐 0/1|[70]PMドゴルマンβ型 ...
|16|休憩所|||
|17|エネミーを殲滅 0/5|[70]アイアンコフィン &br; [70]ゴ...
|18|ドラウグアルマを2体討伐 0/2 |[70]ドラウグアルマ &br; ...
|19|エネミーを殲滅 0/12|[70]デザートファング &br; [70]グ...
|20|赫翼のランドホークを1体討伐 0/1|[70]赫翼のランドホー...
|21|休憩所|||
|22|オロチを1体討伐 0/1|[70]オロチ &br; [70]Fサンドバイパ...
|23|クロックゲイザーを2体討伐 0/2|[70]クロックゲイザー &b...
|24|ヘヴンスカイを1体討伐 0/1|[70]ヘヴンスカイ &br; [70]...
|25|剛腕の覇者を2体討伐 0/2|[70]剛腕の覇者 &br; [70]Fムー...
|26|休憩所|||
|27|エネミーを殲滅 0/3|[70]剛禍の巨魁 &br; [70]エレキファ...
|28|運搬 0/1|[70]フローティングオーブ|スプレートラップ(移...
|29|エネミーを殲滅 0/16|[70]☆不可侵の番人 &br; [70]☆慈悲...
|30|キングマノーを1体討伐 0/1|[70]キングマノー &br; [70]...
|31|休憩所|||
|32|バーンジャイアントを2体討伐 0/2|[80]バーンジャイアン...
|33|キングゴブリンを1体討伐 0/1|[80]キングゴブリン &br; [...
|34|オーバードラウグ・アルマを1体討伐 0/1|[80]オーバードラ...
|35|三式機動歩哨レギオンを1体討伐 0/1|[80]三式機動歩哨レ...
*攻略情報 [#o0865b06]
-2階
装置運搬のギミックがあり、解除する事で左→右の柵が降り、最...
各エリアに居るムークのサーチジャンプ攻撃に運搬役が狙われ...
フレイムグレネード等柵越しからでも攻撃可能な範囲攻撃で予...
-4階・14階
左右の障壁内のエネミーを一方のみ殲滅すればクリア。余分な...
--4階左の鉄牙は比較的タフだが、PT編成・火力が調っていれば...
火力の事前把握・調整が困難な野良PTの場合は右の選択が無難だ...
--14階右のトライポッドは単体ながら非常にタフ。また大ジャ...
左は数こそ多いが、重装型トライポッドを含め個々の耐久は低...
-5階
大量のナッポがバラージアームの周囲を固め、かつスタン付与...
バラージアームの撃破は単発威力の高い攻撃で速やかに。
ナッポは状態異常攻撃の完全抵抗が困難且つ多勢なので、無視...
SA+状態異常無効化のウォークライG4・ロックボディを温存でき...
-7階
壁に設置されているビームキャノンは、HP3000程度だと一発で...
可視化射線が消えた直後に発射されダメージ判定が発生するが...
この階の砲台の数は少なく射線上で戦わない限りダメージ回避...
ドラウグ・アルマ等スタン攻撃を使用するエネミーが他階層にも...
-8階
大量のエレメントの中からサンダーエレメント5体を倒すとクリ...
初期位置が良ければ、ヘイトコレクトやフレイムグレネードβ等...
サンダーエレメントの数が減るとダークエレメントの増援が追...
-9階・19階
放射線状に赤ワイヤートラップが張られており、触れると短時...
--9階の山賊の射手・術士は自ら接近してこない為、弓ULTで引...
--19階のエレメント系は突進してくる事があるので、ブロウビ...
弓ULTは後述の23階対策の為、ここでは使わず温存したい。
-10階
ボスのドラウグ・ラピスは回転岩石弾攻撃が非常に厄介。発動中...
スタンの他、両腕の部位破壊でダウンを奪う等で自由に行動で...
また、フローティングスフィアの氷ビームによる凍結も地味に...
-18階
撃破対象のドラウグ・アルマ2体を如何に素早く集めて倒すかが...
また取り巻きのドラウグ・エッジも、使用頻度低めだが単発の振...
-20階
ボスの赫翼のランドホークにスタンを当てる際は低空飛行中を...
上昇動作中に当てると高い位置で停止してしまい、復帰するま...
スタン以外で動きを止めるならば、耐性に影響を受けない且つ...
-22階
撃破対象のオロチは開幕いきなり地中に潜る事がある。その間...
開始即座にヘイトコレクトを当てられれば、怯み→スタンで行動...
潜られてしまった場合、ヘイトを持ったプレイヤーはBA中央付...
-23階
針床トラップはSA・ロックボディを貫通して怯みダメージを与え...
また出現するクロックゲイザー2体は重量タイプ故に非常に集敵...
距離が近ければ吸引力が非常に大きい弓ULTの集敵が非常に有効...
なおクロックゲイザーは破壊可能な部位が多く怯みやすいため...
毒沼もあるので、回復手段が乏しい場合は[[E-在りし日の]]・[[...
-28階
長距離移動の装置運搬。
壁からのスプレートラップには大幅な移動速度低下デバフ。加...
運搬役はこれをゴール地点まで最低2箇所は必ず通過しなければ...
--運搬の最適役はハンタースピリットβ持ちの弓。加速持続時間...
次点でアイスシャードG4で加速できる杖。持続時間は弓ほど長...
次いでソリッドゲインβ持ちの弦。弓・杖より速度面でやや劣る...
--上記三職が居ない、または不慣れであれば、B-スプーキーゴ...
可能であれば、B-フェステβ・δやB-プライリーアニマ等のSA付与...
--運搬役以外はフローティングオーブを攻撃して運搬役の移動...
構成上リレー運搬となる場合、引継ぐ前にうっかりスプレート...
またクリア直前で掛かってしまうと、次の29階開始後しばらく...
&br;2024年6月アップデートにて [[E-神様からの贈り物]] のア...
構成が定まらない完全野良の場合は依然としてフロアクリアに...
&br;
-29階
ビームキャノン砲台がBA側壁全体に配置され、これにより攻撃...
--開始したらすぐに弓ULTやブロウビート等で射線外にエネミー...
最初の射線上にエネミーが多く居る場合は、その場でヘイトコ...
集敵を狙う場合、打ち上げ系の攻撃でダウンしたエネミーは起...
--この階は手間取ると先述のビームキャノンの射線位置・範囲の...
かといって無理に追撃してビームキャノンで撃たれ、その後の...
集敵から漏れた個体が射線範囲内に入ってしまった場合は、無...
-30階
ボスのキングマノーは非常にタフ且つフィアー(咆哮・3連続突進...
近接系は対策を整えた上で臨み(例:盾=グリッターモード(ULT)...
咆哮は回避アクションをタイミング良く合わせればフィアーを...
#br
&br;
以降は2024年8月28日より追加。
&color(Red){''エネミーLVが80になり耐久も非常に高くなる為...
#br
-32階
バーンジャイアント2体討伐。
重量級かつフィアーやタックルを使用する為、集敵維持が難し...
--23階以降弓ULTを温存していればこのタイミングで再使用可能...
これらが無い場合は、一体の周辺にPTメンバーを集中させ、も...
--開幕盾ULTを発動しLv3まで上げて状態異常無効化をPTに付与...
ただし効果は永続ではないので、切れる前に倒すか各々対策(30...
--HPが減ると封印されし暴虐2体が追加。こちらは弓の攻撃(特...
また火属性蓄積状態になると、外見がバーンジャイアントと区...
-33階
キングゴブリン1体討伐。HPが減るとイグニスエレメントが若干...
BA内に放射線状のワイヤートラップがニ段構えで設置されてお...
下段(赤)は火ダメージ+麻痺+移動速度低下、上段(黄)はスタン...
ジャンプアクションや打ち上げられ中に触れると、強制キャン...
裏を返すと「跳ばなければどうという事はない」のだが、ジャ...
なお余談だが、HP半減後の咆哮による攻撃強化モードへの移行...
上手く合わせられば以降一切攻撃させずに倒す事も可能。
-34階
オーバードラウグ・アルマ1体討伐。HPが減ると凍血のドラウグ・...
ビームキャノンが新たに4パターン(十字砲火・千鳥格子?・左右広...
加えてスタン付与の落石がランダムで発生するため、一点に留...
実はアインレインαの結界で遮断可能。前衛クラスで置きながら...
大技前には後方バク転で攻撃を躱してくるため、深追いしてビ...
誘導可能ならばBA壁際に追い込むと楽。アンチスタン系Eイマジ...
-35階
三式機動歩哨レギオン1体討伐。追加階層最上階にして最大の難...
--HPが90%以下になると0時・6時方向に被ダメージ軽減・与ダメ...
特に与ダメージ強化バフは非常に強力で、大型エネミーの攻撃...
盾で挑む場合、半壊PTを即座に蘇生・立て直しができる特効フル...
幸い装置自体の耐久はさほど高くないので、最優先で(特に6時...
またレギオンにはスタン・睡眠・拘束付与、ヘイトコレクト・ファ...
--更にHP減少に応じて、量産型アイアンコフィン+レーザーゲ...
ここに来るまで余程梃子摺らなければ残り時間には十分余裕が...
#br
与ダメージ強化バフ装置さえ全て破壊できれば、あとはレギオ...
#br
*コメント [#tbb1ad32]
#pcomment(,reply,20)
終了行:
#include(パンくず/連綿の塔,notitle)
//-------------------------------------------------------...
上階への執念が試される。塔の頂きで真の英雄となれるか?
-途中階の踏破報酬目指して、臆せず挑戦せよ
-危険!精鋭メンバーを自ら集めて挑め!
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:120|BGCOLOR(White):CEN...
|適正バトルスコア|5370→※14850|レベルシンク|-|
|最大人数|6|制限時間| 14:00 → ※20:00|
|クリア条件|>|>|塔頂上のボスエネミーを討伐せよ!|
|支給品|>|>|-|
|突入条件|>|>|クラスレベル63以上→※65以上&br;冒険者ランク1...
#br
※2024年8月28日 階層追加により条件変更。
#br
*クリア報酬 [#h15dc32f]
||CENTER:初回報酬|CENTER:条件|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(White):CEN...
||ウリボ帽桜色選択ボックス×1&br;ガシャチケット×10|30階ク...
||ユニオンペーストG2×30&br;44,920経験値&br;36,060ルーノ|2...
||ユニオンペーストG2×30&br;44,920経験値&br;36,060ルーノ|1...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(#555):COLO...
||CENTER:通常報酬|CENTER:条件|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:BGCOLOR(Whi...
|経験値|134,760|全階クリア|
|ルーノ|108,180|~|
|プラグ|ステータス系G3×2・G4×2&br;(単体・複合各1種)|~|
*各階層達成条件 [#v8ef41ab]
|CENTER:階層|CENTER:クリア条件|CENTER:エネミー|CENTER:備...
|CENTER:|240|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):|c
|1||||
|2|運搬 0/3|[70]ムーク &br; [70]ムークスカウト &br; [70]...
|3|グレーターゴブリン3体討伐 0/3|[70]グレーターゴブリン &...
|4|どちらかのエネミーを殲滅(右) 0/11|[70]リザードゴースト...
|~|どちらかのエネミーを殲滅(左) 0/4|[70]鉄牙 &br; [70]ム...
|5|バラージアームを1体討伐 0/1|[70]バラージアーム &br; [7...
|6|休憩所|||
|7|エネミーを殲滅 0/12|[70]フローティングスフィア &br; [7...
|8|サンダーエレメントを5体討伐 0/5|[70]サンダーエレメント...
|9|エネミーを殲滅 0/13|[70]☆腕達者な頭領 &br; [70]山賊 &b...
|10|ドラウグラピスを1体討伐 0/1|[70]ドラウグラピス &br; [...
|11|休憩所|||
|12|Fドゴルマンを1体討伐 0/1|[70]Fドゴルマン &br; [70]...
|13|エネミーを殲滅 0/11|[70]☆不可侵の番人 &br; [70]ゾル...
|14|どちらかのエネミーを殲滅(右) 0/1|[70]トライポット||
|~|どちらかエネミーを殲滅(左) 0/7|[70]重層型トライポッド ...
|15|PMドゴルマンβ型を1体討伐 0/1|[70]PMドゴルマンβ型 ...
|16|休憩所|||
|17|エネミーを殲滅 0/5|[70]アイアンコフィン &br; [70]ゴ...
|18|ドラウグアルマを2体討伐 0/2 |[70]ドラウグアルマ &br; ...
|19|エネミーを殲滅 0/12|[70]デザートファング &br; [70]グ...
|20|赫翼のランドホークを1体討伐 0/1|[70]赫翼のランドホー...
|21|休憩所|||
|22|オロチを1体討伐 0/1|[70]オロチ &br; [70]Fサンドバイパ...
|23|クロックゲイザーを2体討伐 0/2|[70]クロックゲイザー &b...
|24|ヘヴンスカイを1体討伐 0/1|[70]ヘヴンスカイ &br; [70]...
|25|剛腕の覇者を2体討伐 0/2|[70]剛腕の覇者 &br; [70]Fムー...
|26|休憩所|||
|27|エネミーを殲滅 0/3|[70]剛禍の巨魁 &br; [70]エレキファ...
|28|運搬 0/1|[70]フローティングオーブ|スプレートラップ(移...
|29|エネミーを殲滅 0/16|[70]☆不可侵の番人 &br; [70]☆慈悲...
|30|キングマノーを1体討伐 0/1|[70]キングマノー &br; [70]...
|31|休憩所|||
|32|バーンジャイアントを2体討伐 0/2|[80]バーンジャイアン...
|33|キングゴブリンを1体討伐 0/1|[80]キングゴブリン &br; [...
|34|オーバードラウグ・アルマを1体討伐 0/1|[80]オーバードラ...
|35|三式機動歩哨レギオンを1体討伐 0/1|[80]三式機動歩哨レ...
*攻略情報 [#o0865b06]
-2階
装置運搬のギミックがあり、解除する事で左→右の柵が降り、最...
各エリアに居るムークのサーチジャンプ攻撃に運搬役が狙われ...
フレイムグレネード等柵越しからでも攻撃可能な範囲攻撃で予...
-4階・14階
左右の障壁内のエネミーを一方のみ殲滅すればクリア。余分な...
--4階左の鉄牙は比較的タフだが、PT編成・火力が調っていれば...
火力の事前把握・調整が困難な野良PTの場合は右の選択が無難だ...
--14階右のトライポッドは単体ながら非常にタフ。また大ジャ...
左は数こそ多いが、重装型トライポッドを含め個々の耐久は低...
-5階
大量のナッポがバラージアームの周囲を固め、かつスタン付与...
バラージアームの撃破は単発威力の高い攻撃で速やかに。
ナッポは状態異常攻撃の完全抵抗が困難且つ多勢なので、無視...
SA+状態異常無効化のウォークライG4・ロックボディを温存でき...
-7階
壁に設置されているビームキャノンは、HP3000程度だと一発で...
可視化射線が消えた直後に発射されダメージ判定が発生するが...
この階の砲台の数は少なく射線上で戦わない限りダメージ回避...
ドラウグ・アルマ等スタン攻撃を使用するエネミーが他階層にも...
-8階
大量のエレメントの中からサンダーエレメント5体を倒すとクリ...
初期位置が良ければ、ヘイトコレクトやフレイムグレネードβ等...
サンダーエレメントの数が減るとダークエレメントの増援が追...
-9階・19階
放射線状に赤ワイヤートラップが張られており、触れると短時...
--9階の山賊の射手・術士は自ら接近してこない為、弓ULTで引...
--19階のエレメント系は突進してくる事があるので、ブロウビ...
弓ULTは後述の23階対策の為、ここでは使わず温存したい。
-10階
ボスのドラウグ・ラピスは回転岩石弾攻撃が非常に厄介。発動中...
スタンの他、両腕の部位破壊でダウンを奪う等で自由に行動で...
また、フローティングスフィアの氷ビームによる凍結も地味に...
-18階
撃破対象のドラウグ・アルマ2体を如何に素早く集めて倒すかが...
また取り巻きのドラウグ・エッジも、使用頻度低めだが単発の振...
-20階
ボスの赫翼のランドホークにスタンを当てる際は低空飛行中を...
上昇動作中に当てると高い位置で停止してしまい、復帰するま...
スタン以外で動きを止めるならば、耐性に影響を受けない且つ...
-22階
撃破対象のオロチは開幕いきなり地中に潜る事がある。その間...
開始即座にヘイトコレクトを当てられれば、怯み→スタンで行動...
潜られてしまった場合、ヘイトを持ったプレイヤーはBA中央付...
-23階
針床トラップはSA・ロックボディを貫通して怯みダメージを与え...
また出現するクロックゲイザー2体は重量タイプ故に非常に集敵...
距離が近ければ吸引力が非常に大きい弓ULTの集敵が非常に有効...
なおクロックゲイザーは破壊可能な部位が多く怯みやすいため...
毒沼もあるので、回復手段が乏しい場合は[[E-在りし日の]]・[[...
-28階
長距離移動の装置運搬。
壁からのスプレートラップには大幅な移動速度低下デバフ。加...
運搬役はこれをゴール地点まで最低2箇所は必ず通過しなければ...
--運搬の最適役はハンタースピリットβ持ちの弓。加速持続時間...
次点でアイスシャードG4で加速できる杖。持続時間は弓ほど長...
次いでソリッドゲインβ持ちの弦。弓・杖より速度面でやや劣る...
--上記三職が居ない、または不慣れであれば、B-スプーキーゴ...
可能であれば、B-フェステβ・δやB-プライリーアニマ等のSA付与...
--運搬役以外はフローティングオーブを攻撃して運搬役の移動...
構成上リレー運搬となる場合、引継ぐ前にうっかりスプレート...
またクリア直前で掛かってしまうと、次の29階開始後しばらく...
&br;2024年6月アップデートにて [[E-神様からの贈り物]] のア...
構成が定まらない完全野良の場合は依然としてフロアクリアに...
&br;
-29階
ビームキャノン砲台がBA側壁全体に配置され、これにより攻撃...
--開始したらすぐに弓ULTやブロウビート等で射線外にエネミー...
最初の射線上にエネミーが多く居る場合は、その場でヘイトコ...
集敵を狙う場合、打ち上げ系の攻撃でダウンしたエネミーは起...
--この階は手間取ると先述のビームキャノンの射線位置・範囲の...
かといって無理に追撃してビームキャノンで撃たれ、その後の...
集敵から漏れた個体が射線範囲内に入ってしまった場合は、無...
-30階
ボスのキングマノーは非常にタフ且つフィアー(咆哮・3連続突進...
近接系は対策を整えた上で臨み(例:盾=グリッターモード(ULT)...
咆哮は回避アクションをタイミング良く合わせればフィアーを...
#br
&br;
以降は2024年8月28日より追加。
&color(Red){''エネミーLVが80になり耐久も非常に高くなる為...
#br
-32階
バーンジャイアント2体討伐。
重量級かつフィアーやタックルを使用する為、集敵維持が難し...
--23階以降弓ULTを温存していればこのタイミングで再使用可能...
これらが無い場合は、一体の周辺にPTメンバーを集中させ、も...
--開幕盾ULTを発動しLv3まで上げて状態異常無効化をPTに付与...
ただし効果は永続ではないので、切れる前に倒すか各々対策(30...
--HPが減ると封印されし暴虐2体が追加。こちらは弓の攻撃(特...
また火属性蓄積状態になると、外見がバーンジャイアントと区...
-33階
キングゴブリン1体討伐。HPが減るとイグニスエレメントが若干...
BA内に放射線状のワイヤートラップがニ段構えで設置されてお...
下段(赤)は火ダメージ+麻痺+移動速度低下、上段(黄)はスタン...
ジャンプアクションや打ち上げられ中に触れると、強制キャン...
裏を返すと「跳ばなければどうという事はない」のだが、ジャ...
なお余談だが、HP半減後の咆哮による攻撃強化モードへの移行...
上手く合わせられば以降一切攻撃させずに倒す事も可能。
-34階
オーバードラウグ・アルマ1体討伐。HPが減ると凍血のドラウグ・...
ビームキャノンが新たに4パターン(十字砲火・千鳥格子?・左右広...
加えてスタン付与の落石がランダムで発生するため、一点に留...
実はアインレインαの結界で遮断可能。前衛クラスで置きながら...
大技前には後方バク転で攻撃を躱してくるため、深追いしてビ...
誘導可能ならばBA壁際に追い込むと楽。アンチスタン系Eイマジ...
-35階
三式機動歩哨レギオン1体討伐。追加階層最上階にして最大の難...
--HPが90%以下になると0時・6時方向に被ダメージ軽減・与ダメ...
特に与ダメージ強化バフは非常に強力で、大型エネミーの攻撃...
盾で挑む場合、半壊PTを即座に蘇生・立て直しができる特効フル...
幸い装置自体の耐久はさほど高くないので、最優先で(特に6時...
またレギオンにはスタン・睡眠・拘束付与、ヘイトコレクト・ファ...
--更にHP減少に応じて、量産型アイアンコフィン+レーザーゲ...
ここに来るまで余程梃子摺らなければ残り時間には十分余裕が...
#br
与ダメージ強化バフ装置さえ全て破壊できれば、あとはレギオ...
#br
*コメント [#tbb1ad32]
#pcomment(,reply,20)
ページ名: