BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
レベリング
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
&size(20){&color(Red){''2024年12月18日 ~ サービス終了ま...
クラスレベルをLv.90まで一気に育成できる「クラス虎の巻・Lv...
さらに、レグナスストアにて「クラス虎の巻・Lv.90」を100ロ...
ローズオーブを節約したい場合を除いて、%%%これを消費するだ...
#region(終了済)
&size(20){&color(Red){''2024年6月26日 ~ 2024年8月28日 ...
クラスレベルをLv70まで一気に育成できる「クラス虎の巻・Lv....
&size(20){&color(Red){''2024年2月28日 ~ 2024年3月27日 ...
・レベル55~60:ラウェハラ岬・汐待ち浜・ピッカリペッカー出...
・レベル61以降:亡国の工廠・自由探索(最深部手前の屋外通路...
が人気との情報あり。
いずれもナッポを叩くチャンスがない場合があるため、[[今す...
#endregion
#br
以下の記述は古い情報となります。
----
*レベリング(レベル上げ) [#leveling]
強くなるために装備の更新も必要だが、''レベル差補正が非常...
優先順位としてはクラスレベル確保>武器の更新>E-イマジン...
**経験値獲得手段 [#a688d028]
***メインクエストの経験値報酬 [#md166d60]
メインクエストを進めることで得ることが出来る経験値。
2023年10月のアップデートで3章完了までの経験値の大半が約1...
2024年2月のアップデートで更に2章途中までの経験値の大半が...
これにより「新規プレイヤーはとりあえずメインクエスト最後...
-1クラス目については、メインクエストを進めるだけでカンス...
(報酬プラスありの追加調査初回ボーナス分も含めると、第1章...
-2クラス目以降を上げるには、レベリングが必要なのは従来通...
//5章アップデート以前の情報
//-1クラス目については、メインクエストを進めるだけで大体...
//(とはいえLv30-38のカニクモ上げだけは、それを超えるもの...
***クエスト、アドベンチャーボードの経験値報酬 [#z85a66c6]
クエストの達成・アドベンチャーボードの項目の達成で得られ...
時間効率は最高。大抵のクラスのレベルはこれでかなり上げる...
高レベルである程経験値は集めやすいため、固定値であるアド...
※○○のレシピ、アドベンチャーボード解放、○○の個数増加は他の...
-なおクエストの受注可能な数(同時に進行可能な数)の最大数...
クエストを達成した後の「報告」をする段階になると破棄がで...
また、基本的にクエストは''受注条件(クラスレベル、冒険者...
-アドベンチャーボードの経験値報酬はレベル制限がない。ゆえ...
ただしその場合でも開拓アビリティが貰えるゴール報酬は受け...
***デイリークエストによる経験値報酬 [#fa7f9095]
(Ver.1.05.000アップデートで廃止)
以前はデイリークエストにて獲得する方法があった。マッチン...
#region(デイリークエストの「ミッションをクリアする」達成...
デイリークエストの「ミッションをクリアする」達成による経...
配信クエスト内にある、デイリークエストの「ミッションをク...
お題完了だけでは反映されず、デイリークエスト内の受取ボタ...
そのため受け取り前にクラスを変えることで、好きなクラスに...
なお、''チケットで達成した場合は即時反映するので注意''(...
獲得できる経験値量は、冒険者ランクによって決まる(デイリ...
|~冒険者ランク|~報酬経験値|h
|CENTER:|BGCOLOR(White):RIGHT:|c
|~Rank.2|1,600|
|~Rank.4|15,000|
|~Rank.6|28,000|
|Rank.7~|45,000|
#endregion
***ミッション [#a16a6417]
主にレベル上げで有用なのはマッチングサポートの経験値ボー...
レベル差による与ダメージ減少はミッション中も適用されるた...
このため下限付近レベルのメンバーが多く集まってしまうとク...
-[[調査]](上級調査)
コンスタントに各種報酬が手に入る。武器の素材も出るしお金...
稀にアビリティプラグや武器の直接ドロップも。⇒23年11月22日...
--装備更新や金策かねてカンスト後のレベリング候補に。
-[[ラッシュバトル]]
移動がなく敵を倒すだけでいいので割と優遇されている。
二段目以降は確定でアビリティプラグが出る。また数も調査系...
距離の関係でフィールド狩りが厳しい近接だと、レベル26まで...
各段の解説:
--初段:低レベルのLv10~15の時に、レイドが無い時間に回す...
--二段:敵が少なく早く終わる・プラグの確定入手が始まる・...
--三段:装備が上限突破してあればレベル27から入場可能。レ...
--四段:マッチング(=''レベルシンク適用'')を利用する場合...
--五段:マッチング利用時では敵の強さや数の関係上、四段よ...
--六段:マッチングを利用する場合、難易度が高く経験値効率...
--七段:マッチング利用時では六段より難易度が低く、経験値...
//三段はレベル28以上でないといけない。レベル30辺りまでは...
//--パーティーを組まない近接だとレベル28まで二段、レベル3...
***経験値ボーナスミッション [#ic34afb8]
冒険者ランク3にて解放。
ミッション受注画面のマッチングサポートから選択出来る。
サポート特典は毎日朝4時に3回分回復し、最大で5回分まで貯め...
なお、得られる経験値はあくまで冒険者ランク基準であるため...
ただし突入時に必要バトルスコアがあるので、クラスレベルに...
※サポート特典の回数が0でも、マッチングサポート自体は継続...
|~冒険者ランク|~サポート特典|~通常報酬|~合計|h
|CENTER:|BGCOLOR(White):RIGHT:|BGCOLOR(White):RIGHT:|BGCO...
|Rank.3|8,800|2,200|11,000|
|Rank.4|33,600|8,400|42,000|
|Rank.5|52,400|13,100|65,500|
|Rank.6|75,200|18,800|94,000|
|Rank.7|102,000|25,500|127,500|
|Rank.8|132,800|33,200|166,000|
|Rank.9|168,000|42,000|210,000|
|Rank.10|207,200|51,800|259,000|
|Rank.11|250,400|62,600|313,000|
|Rank.12|297,600|74,400|372,000|
|Rank.13|349,200|87,300|436,500|
#br
Ver.1.05時点での対象ミッションは以下となる。
-レイクリッド坑道・追加調査
-巨竜の爪痕・追加調査
-神懸の御柱・追加調査
-機跡の谷・追加調査
-音無き都・追加調査
-暁の虫砦・追加調査
-ボルオム遺跡・追加調査
-枷神の産屋・追加調査
-天恵の聖堂・追加調査
-巨塔の遺跡・調査
#br
選定されるミッションはクリア済みのミッションの中からラン...
#br
現状マラソンと化している 基本的にザコ敵は無視 、そのエ...
だいたい1分30秒~3分くらいで回る
***レイド [#f9f77b2a]
[[レイド]]は2024年3月時点で2つあるが、共通点として時間さ...
なお、[[防衛戦]]開催期間中は高Lvレイドが開催されていない。
--デミドラゴン(アンドラ盆地)
レベル10、ドラゴンネイル武器を装備したあたりから参加可能...
--フロストデミドラゴン 虚空の浮島・氷竜襲来2(モンテノール...
レベル60から参加可能。およそ2~3分で経験値174k。
//--フロスト/フレア/サンダー/アースデミドラゴン
//レベル40から参加可能。ブレはあるものの平均6分程で経験値...
//--氷竜(神の見守る丘)
//レベル40から参加可能。ブレはあるものの平均7分程で経験値...
//--(8月追加予定)土竜(ブルプロ通信#9のロードマップより)
//デミドラゴン 原竜襲来(神の見守る丘)
//レベル50から参加可能。経験値125k。
//アイスデザートイーター 騒嵐の大地・氷蟲侵出(エバーグリ...
//レベル50から参加可能。およそ1分半~3分で経験値125k。
***フィールド狩り [#df973171]
ソロだと近接はエネミーとエネミーの間の移動が大変。
エネミー経験値増加の[[リキッドメモリ]]を飲むと効率が上が...
経験値倍率、狩り仲間の確保しやすさ、湧きの密集を加味した...
#br
-2023年11月のアップデートでミッションを回すメリットが増え...
-ただし30-37でのカニクモ狩りや45-50の音無き都ドゴルマンだ...
-また、条件Lv44以下のミッションでは待ち時間を含めた効率が...
経験値効率を重視するなら少なくともラッシュバトル5段が参戦...
**経験値テーブル表 [#rde6f286]
-レベル上限は''90''。
--レベル上限に達した状態で経験値を得て規定値に達すると、...
---レベルキャップが解放された際、エクシードフラム用に蓄積...
//--余談ではあるが獲得経験値0なのでチーム経験値を得ること...
#style(class=table-responsive){{
|~レベル|~必要経験値|~累計経験値|~レベル|~必要経験値|~累...
|CENTER:80|>|BGCOLOR(White):CENTER:80|CENTER:80|>|BGCOLOR...
//
|1|90|0|31|255,787|2,498,249|61|983,728|19,552,986|
|2|396|90|32|272,469|2,754,036|62|1,016,081|20,536,714|
|3|912|486|33|289,675|3,026,505|63|1,048,954|21,552,795|
|4|1,836|1,398|34|307,406|3,316,180|64|1,082,348|22,601,7...
|5|3,024|3,234|35|325,660|3,623,586|65|1,116,263|23,684,0...
|6|4,865|6,258|36|344,438|3,949,246|66|1,150,698|24,800,3...
|7|7,497|11,123|37|363,739|4,293,684|67|1,185,653|25,951,...
|8|12,212|18,620|38|383,564|4,657,423|68|1,221,129|27,136...
|9|19,008|30,832|39|403,913|5,040,987|69|1,257,125|28,357...
|10|26,900|49,840|40|424,784|5,444,900|70|1,293,641|29,61...
|11|32,542|76,740|41|446,179|5,869,684|71|1,330,678|30,90...
|12|38,694|109,282|42|468,096|6,315,863|72|1,368,234|32,2...
|13|45,375|147,976|43|490,536|6,783,959|73|1,406,311|33,6...
|14|52,585|193,351|44|513,499|7,274,495|74|1,444,907|35,0...
|15|60,324|245,936|45|536,984|7,787,994|75|1,484,023|36,4...
|16|68,591|306,260|46|560,992|8,324,978|76|1,523,659|37,9...
|17|77,386|374,851|47|585,522|8,885,970|77|1,563,815|39,4...
|18|86,708|452,237|48|610,575|9,471,492|78|1,604,490|41,0...
|19|96,558|538,945|49|636,149|10,082,067|79|1,645,685|42,...
|20|106,935|635,503|50|662,246|10,718,216|80|1,687,399|44...
|21|117,838|742,438|51|688,864|11,380,462|81|1,729,633|45...
|22|129,268|860,276|52|716,004|12,069,326|82|1,772,386|47...
|23|141,224|989,544|53|743,666|12,785,330|83|1,815,659|49...
|24|153,705|1,130,768|54|771,849|13,528,996|84|1,859,450|...
|25|166,713|1,284,473|55|800,554|14,300,845|85|1,903,761|...
|26|180,246|1,451,186|56|829,780|15,101,399|86|1,948,591|...
|27|194,304|1,631,432|57|859,528|15,931,179|87|1,993,940|...
|28|208,888|1,825,736|58|889,796|16,790,707|88|2,039,808|...
|29|223,996|2,034,624|59|920,586|17,680,503|89|2,086,195|...
|30|239,629|2,258,620|60|951,897|18,601,089|90|&color(red...
}}
*「ミッション」でのレベリング[#m_exp]
ミッション経験値の一覧。経験値降順で記載。
ミッションはレベル差補正の影響が大きいので、''推奨Lvで回...
(推奨未満だと時間がかかって時給効率が悪いため、足りない...
//#table_edit2(,title_c=4,table_mod=open){{{
#style(class=table-responsive){{
|CENTER:種類|CENTER:名称|CENTER:推奨 &br; Lv|CENTER:下限 ...
|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):|CENTER:|BGCOLOR(White):C...
//
|&ref(画像置場/レイド.png,nolink); [[レイド]]|騒嵐の大地...
|&ref(画像置場/防衛戦.png,nolink); [[防衛戦]]|アステルリ...
|[[上級調査>調査]]|[[怨晴! 亡国の工廠]] &color(Red){New...
//|[[上級調査>調査]]|[[畏敬! トゥオネラ参道]] &color(Re...
|[[調査]]|[[花巡りの木群・追加調査]]|75|72|7940|115940|23...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]] |BGCOLOR(#ebe):[[七段>...
|[[調査]]|[[ゼルマ鉱山跡・追加調査]]|70|67|6540|101070|20...
|[[上級調査>調査]]|[[激流! カフナの洞]]|70|70|5730|1010...
|[[上級調査>調査]]|[[迷乱! カルトゥームの砂岩回廊]]|70|...
|[[上級調査>調査]]|[[静戦! 音無き都]]|70|70|5510|101070...
|[[上級調査>調査]]|[[驀進! アルストン廃坑]]|70|70|5370|...
|[[上級調査>調査]]|[[厳闇! カースドノール遺跡]]|70|70|5...
|[[調査]]|[[シエーヌ遺跡・調査]]|65|62|5510|87210|174420|...
|[[調査]]|[[赤鉱の採石所・調査]]|65|62|5510|87210|174420|...
|[[調査]]|[[まばゆき御座・調査]]|65|62|5220|87210|174420|...
|[[調査]]|[[海神窟・追加調査]]|65|62|5220|87210|174420|[[...
|[[調査]]|[[トムドルムの隠し鉱山・調査]]|64|61|5190|84570...
|[[調査]]|[[カフナの洞・追加調査]]|64|61|4880|84570|16914...
|[[調査]]|[[タワーロック鉱山跡・追加調査]]|62|59|4850|793...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[六段>ラ...
|[[上級調査>調査]]|[[激震! ドラーヴァ王立研究所]]|60|60...
|[[上級調査>調査]]|[[異観! 巨塔の遺跡]]|60|60|4680|7437...
|[[上級調査>調査]]|[[潜諜! バーンハルト城旧地下水路]]|6...
|[[上級調査>調査]]|[[猛掘! ボルオム遺跡]]|60|60|4500|74...
|[[上級調査>調査]]|[[凶闘! 機跡の谷]]|60|60|4500|74370|...
|[[調査]]|[[珊瑚岩の谷・追加調査]]|58|55|4470|69530|13906...
|[[調査]]|[[セヴラン墳墓遺跡・調査]]|55|52|4680|62560|125...
|[[調査]]|[[亡国の工廠・調査]]|55|52|4500|62560|125120|[[...
|[[調査]]|[[カースドノール遺跡・調査]]|55|52|4500|62560|1...
|[[調査]]|[[ドラーヴァ王立研究所・追加調査]]|55|53|4290|6...
|[[調査]]|[[バーンハルト城旧地下水路・追加調査]]|55|52|40...
|[[調査]]|[[アルストン廃坑・追加調査]]|53|50|3690|58100|1...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[五段>ラ...
|[[上級調査>調査]]|[[焦眉! 天恵の聖堂]]|50|50|3960|5174...
|[[上級調査>調査]]|[[再臨! 枷神の産屋]]|50|50|3780|5174...
|[[上級調査>調査]]|[[甲撃! 暁の虫砦]]|50|50|3600|51740|...
|[[上級調査>調査]]|[[亢進! 神懸の御柱]]|50|50|3420|5174...
|[[上級調査>調査]]|[[激闘! 巨竜の爪痕]]|50|50|3420|5174...
|[[調査]]|[[ソプラの山道・調査]]|50|47|3320|51740|103480|...
|[[調査]]|[[カルトゥームの砂岩回廊・追加調査]]|50|47|3280...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[四段>ラ...
|[[調査]]|[[ボルオム遺跡・追加調査]]|37|34|2760|44960|899...
|[[調査]]|[[天恵の聖堂・追加調査]]|45|42|3170|41650|83300...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[三段>ラ...
|[[調査]]|[[枷神の産屋・追加調査]]|45|42|2900|34660|69320...
|[[調査]]|[[水精の踊り場・調査]]|45|42|3420|29480|58960|[...
|[[調査]]|[[滝裏の盗掘痕跡・調査]]|45|42|3240|28950|57900...
|[[調査]]|[[音無き都・追加調査]]|25|22|2040|28100|56200|[...
|[[調査]]|[[暁の虫砦・追加調査]]|30|27|2040|27740|55480|[...
|[[調査]]|[[呪われし煌墓・調査]]|45|42|3600|22350|44700|[...
|[[調査]]|[[巨塔の遺跡・調査]]|45|42|3170|22010|44020|[[...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[二段>ラ...
|[[調査]]|[[神懸の御柱・追加調査]]|15|12|980|14840|29680|...
|[[調査]]|[[機跡の谷・追加調査]]|20|17|980|14260|28520|[[...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[初段>ラ...
|&ref(画像置場/レイド.png,nolink); [[レイド]]|虚空の浮島|...
|[[調査]]|[[巨竜の爪痕・追加調査]]|10|7|290|3200|6400|[[...
|[[調査]]|[[レイクリッド坑道・追加調査]]|4|1|0|1600|プラ...
}}
//}}}
*「フィールド」「自由探索」でのレベリング [#leveling_place]
エネミーが狩りやすい、プレイヤーが多い場所などをピックア...
&color(Red){''「今すぐパーティ」機能''};を積極的に活用す...
#style(class=table-responsive){{
|~敵レベル|~地域|~フィールド|~敵種|~適正経験値|~場所|h
|BGCOLOR(White):CENTER:60||||CENTER:160|BGCOLOR(White):40...
//
//
|75-76|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場...
|67|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場/ダ...
|56-58|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|&ref(画像置場/...
|55|BGCOLOR(#ccd):[[西バーンハルト半島]]|&ref(画像置場/ダ...
|54-55|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場...
|54-55|BGCOLOR(#ccd):[[西バーンハルト半島]]|シュタール海...
|49-51|BGCOLOR(#ccd):[[西バーンハルト半島]]|ラウレーベン...
//
//
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):CENTER:↓ ↓ クラスレベル50以下...
//
|48-49|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|&ref(画像置場/ダ...
|46-47|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|&ref(画像置場/ダ...
|46|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|&ref(画像置場/ダンジ...
|45-46|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|帰らずの砂塵|...
|44-47|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場...
|44-45|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|&ref(画像置場/ダ...
|43-46|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|フィエル嶺水池|ゴ...
|40-41|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|夕凪の段丘|オーガ...
//
|36-39|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|夕凪の段丘|山賊系...
|34-35|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|風止みの荒地|...
|34-35|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|&ref(画像置場/...
|33-35|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|陽炎の谷|山賊...
|32-34|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|陽炎の谷|山賊...
//
//
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):CENTER:↓ ↓ クラスレベル30以下...
//
|28-29|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|レインフォー...
|27-30|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|レインフォー...
|24-25|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|オルビド平野|...
|22-23|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|メリソス川流域|...
|22-23|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|アンドラ盆地|山賊...
//
|18-19|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|リッツェ交易街...
|18-19|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|鎮まりの山麓|ゴブ...
|17-20|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|メリソス川流域|...
//|17-20|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|メリソス川流...
|14-15|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|鎮まりの山麓|ゴブ...
|11-12|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|アンドラ盆地|ゴブ...
|10|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|&ref(画像置場/ダンジ...
//
|9-10|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|ミンスター丘陵|ゴ...
|5-7|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|アンドラ盆地|ボア系...
}}
**獲得経験値倍率補正 [#uf19d942]
フィールド、及び自由探索でエネミーとプレイヤーのレベルに...
基本的にはキャラのレベル±3以内の狩り場が理想。
|~レベル差|~倍率補正|h
|CENTER:80|BGCOLOR(White):CENTER:80|c
//
|BGCOLOR(#f7f):''+8 以上''|0|
|BGCOLOR(#f77):''+7''|0.17(1/6)|
|BGCOLOR(#f77):''+6''|0.33(2/6)|
|BGCOLOR(#fc7):''+5''|0.50(3/6)|
|BGCOLOR(#fc7):''+4''|0.67(4/6)|
|BGCOLOR(#fc7):''+3''|0.83(5/6)|
|BGCOLOR(#fff):''+2''|1|
|BGCOLOR(#fff):''+1''|1|
|BGCOLOR(#fff):''0''|1|
|BGCOLOR(#fff):''-1''|1|
|BGCOLOR(#fff):''-2''|1|
|BGCOLOR(#7df):''-3''|0.85|
|BGCOLOR(#7df):''-4''|0.70|
|BGCOLOR(#7df):''-5''|0.55|
|BGCOLOR(#ff9):''-6''|0.40|
|BGCOLOR(#ff9):''-7''|0.25|
|BGCOLOR(#ff9):''-8 以下''|0.10|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)
終了行:
#contents
&size(20){&color(Red){''2024年12月18日 ~ サービス終了ま...
クラスレベルをLv.90まで一気に育成できる「クラス虎の巻・Lv...
さらに、レグナスストアにて「クラス虎の巻・Lv.90」を100ロ...
ローズオーブを節約したい場合を除いて、%%%これを消費するだ...
#region(終了済)
&size(20){&color(Red){''2024年6月26日 ~ 2024年8月28日 ...
クラスレベルをLv70まで一気に育成できる「クラス虎の巻・Lv....
&size(20){&color(Red){''2024年2月28日 ~ 2024年3月27日 ...
・レベル55~60:ラウェハラ岬・汐待ち浜・ピッカリペッカー出...
・レベル61以降:亡国の工廠・自由探索(最深部手前の屋外通路...
が人気との情報あり。
いずれもナッポを叩くチャンスがない場合があるため、[[今す...
#endregion
#br
以下の記述は古い情報となります。
----
*レベリング(レベル上げ) [#leveling]
強くなるために装備の更新も必要だが、''レベル差補正が非常...
優先順位としてはクラスレベル確保>武器の更新>E-イマジン...
**経験値獲得手段 [#a688d028]
***メインクエストの経験値報酬 [#md166d60]
メインクエストを進めることで得ることが出来る経験値。
2023年10月のアップデートで3章完了までの経験値の大半が約1...
2024年2月のアップデートで更に2章途中までの経験値の大半が...
これにより「新規プレイヤーはとりあえずメインクエスト最後...
-1クラス目については、メインクエストを進めるだけでカンス...
(報酬プラスありの追加調査初回ボーナス分も含めると、第1章...
-2クラス目以降を上げるには、レベリングが必要なのは従来通...
//5章アップデート以前の情報
//-1クラス目については、メインクエストを進めるだけで大体...
//(とはいえLv30-38のカニクモ上げだけは、それを超えるもの...
***クエスト、アドベンチャーボードの経験値報酬 [#z85a66c6]
クエストの達成・アドベンチャーボードの項目の達成で得られ...
時間効率は最高。大抵のクラスのレベルはこれでかなり上げる...
高レベルである程経験値は集めやすいため、固定値であるアド...
※○○のレシピ、アドベンチャーボード解放、○○の個数増加は他の...
-なおクエストの受注可能な数(同時に進行可能な数)の最大数...
クエストを達成した後の「報告」をする段階になると破棄がで...
また、基本的にクエストは''受注条件(クラスレベル、冒険者...
-アドベンチャーボードの経験値報酬はレベル制限がない。ゆえ...
ただしその場合でも開拓アビリティが貰えるゴール報酬は受け...
***デイリークエストによる経験値報酬 [#fa7f9095]
(Ver.1.05.000アップデートで廃止)
以前はデイリークエストにて獲得する方法があった。マッチン...
#region(デイリークエストの「ミッションをクリアする」達成...
デイリークエストの「ミッションをクリアする」達成による経...
配信クエスト内にある、デイリークエストの「ミッションをク...
お題完了だけでは反映されず、デイリークエスト内の受取ボタ...
そのため受け取り前にクラスを変えることで、好きなクラスに...
なお、''チケットで達成した場合は即時反映するので注意''(...
獲得できる経験値量は、冒険者ランクによって決まる(デイリ...
|~冒険者ランク|~報酬経験値|h
|CENTER:|BGCOLOR(White):RIGHT:|c
|~Rank.2|1,600|
|~Rank.4|15,000|
|~Rank.6|28,000|
|Rank.7~|45,000|
#endregion
***ミッション [#a16a6417]
主にレベル上げで有用なのはマッチングサポートの経験値ボー...
レベル差による与ダメージ減少はミッション中も適用されるた...
このため下限付近レベルのメンバーが多く集まってしまうとク...
-[[調査]](上級調査)
コンスタントに各種報酬が手に入る。武器の素材も出るしお金...
稀にアビリティプラグや武器の直接ドロップも。⇒23年11月22日...
--装備更新や金策かねてカンスト後のレベリング候補に。
-[[ラッシュバトル]]
移動がなく敵を倒すだけでいいので割と優遇されている。
二段目以降は確定でアビリティプラグが出る。また数も調査系...
距離の関係でフィールド狩りが厳しい近接だと、レベル26まで...
各段の解説:
--初段:低レベルのLv10~15の時に、レイドが無い時間に回す...
--二段:敵が少なく早く終わる・プラグの確定入手が始まる・...
--三段:装備が上限突破してあればレベル27から入場可能。レ...
--四段:マッチング(=''レベルシンク適用'')を利用する場合...
--五段:マッチング利用時では敵の強さや数の関係上、四段よ...
--六段:マッチングを利用する場合、難易度が高く経験値効率...
--七段:マッチング利用時では六段より難易度が低く、経験値...
//三段はレベル28以上でないといけない。レベル30辺りまでは...
//--パーティーを組まない近接だとレベル28まで二段、レベル3...
***経験値ボーナスミッション [#ic34afb8]
冒険者ランク3にて解放。
ミッション受注画面のマッチングサポートから選択出来る。
サポート特典は毎日朝4時に3回分回復し、最大で5回分まで貯め...
なお、得られる経験値はあくまで冒険者ランク基準であるため...
ただし突入時に必要バトルスコアがあるので、クラスレベルに...
※サポート特典の回数が0でも、マッチングサポート自体は継続...
|~冒険者ランク|~サポート特典|~通常報酬|~合計|h
|CENTER:|BGCOLOR(White):RIGHT:|BGCOLOR(White):RIGHT:|BGCO...
|Rank.3|8,800|2,200|11,000|
|Rank.4|33,600|8,400|42,000|
|Rank.5|52,400|13,100|65,500|
|Rank.6|75,200|18,800|94,000|
|Rank.7|102,000|25,500|127,500|
|Rank.8|132,800|33,200|166,000|
|Rank.9|168,000|42,000|210,000|
|Rank.10|207,200|51,800|259,000|
|Rank.11|250,400|62,600|313,000|
|Rank.12|297,600|74,400|372,000|
|Rank.13|349,200|87,300|436,500|
#br
Ver.1.05時点での対象ミッションは以下となる。
-レイクリッド坑道・追加調査
-巨竜の爪痕・追加調査
-神懸の御柱・追加調査
-機跡の谷・追加調査
-音無き都・追加調査
-暁の虫砦・追加調査
-ボルオム遺跡・追加調査
-枷神の産屋・追加調査
-天恵の聖堂・追加調査
-巨塔の遺跡・調査
#br
選定されるミッションはクリア済みのミッションの中からラン...
#br
現状マラソンと化している 基本的にザコ敵は無視 、そのエ...
だいたい1分30秒~3分くらいで回る
***レイド [#f9f77b2a]
[[レイド]]は2024年3月時点で2つあるが、共通点として時間さ...
なお、[[防衛戦]]開催期間中は高Lvレイドが開催されていない。
--デミドラゴン(アンドラ盆地)
レベル10、ドラゴンネイル武器を装備したあたりから参加可能...
--フロストデミドラゴン 虚空の浮島・氷竜襲来2(モンテノール...
レベル60から参加可能。およそ2~3分で経験値174k。
//--フロスト/フレア/サンダー/アースデミドラゴン
//レベル40から参加可能。ブレはあるものの平均6分程で経験値...
//--氷竜(神の見守る丘)
//レベル40から参加可能。ブレはあるものの平均7分程で経験値...
//--(8月追加予定)土竜(ブルプロ通信#9のロードマップより)
//デミドラゴン 原竜襲来(神の見守る丘)
//レベル50から参加可能。経験値125k。
//アイスデザートイーター 騒嵐の大地・氷蟲侵出(エバーグリ...
//レベル50から参加可能。およそ1分半~3分で経験値125k。
***フィールド狩り [#df973171]
ソロだと近接はエネミーとエネミーの間の移動が大変。
エネミー経験値増加の[[リキッドメモリ]]を飲むと効率が上が...
経験値倍率、狩り仲間の確保しやすさ、湧きの密集を加味した...
#br
-2023年11月のアップデートでミッションを回すメリットが増え...
-ただし30-37でのカニクモ狩りや45-50の音無き都ドゴルマンだ...
-また、条件Lv44以下のミッションでは待ち時間を含めた効率が...
経験値効率を重視するなら少なくともラッシュバトル5段が参戦...
**経験値テーブル表 [#rde6f286]
-レベル上限は''90''。
--レベル上限に達した状態で経験値を得て規定値に達すると、...
---レベルキャップが解放された際、エクシードフラム用に蓄積...
//--余談ではあるが獲得経験値0なのでチーム経験値を得ること...
#style(class=table-responsive){{
|~レベル|~必要経験値|~累計経験値|~レベル|~必要経験値|~累...
|CENTER:80|>|BGCOLOR(White):CENTER:80|CENTER:80|>|BGCOLOR...
//
|1|90|0|31|255,787|2,498,249|61|983,728|19,552,986|
|2|396|90|32|272,469|2,754,036|62|1,016,081|20,536,714|
|3|912|486|33|289,675|3,026,505|63|1,048,954|21,552,795|
|4|1,836|1,398|34|307,406|3,316,180|64|1,082,348|22,601,7...
|5|3,024|3,234|35|325,660|3,623,586|65|1,116,263|23,684,0...
|6|4,865|6,258|36|344,438|3,949,246|66|1,150,698|24,800,3...
|7|7,497|11,123|37|363,739|4,293,684|67|1,185,653|25,951,...
|8|12,212|18,620|38|383,564|4,657,423|68|1,221,129|27,136...
|9|19,008|30,832|39|403,913|5,040,987|69|1,257,125|28,357...
|10|26,900|49,840|40|424,784|5,444,900|70|1,293,641|29,61...
|11|32,542|76,740|41|446,179|5,869,684|71|1,330,678|30,90...
|12|38,694|109,282|42|468,096|6,315,863|72|1,368,234|32,2...
|13|45,375|147,976|43|490,536|6,783,959|73|1,406,311|33,6...
|14|52,585|193,351|44|513,499|7,274,495|74|1,444,907|35,0...
|15|60,324|245,936|45|536,984|7,787,994|75|1,484,023|36,4...
|16|68,591|306,260|46|560,992|8,324,978|76|1,523,659|37,9...
|17|77,386|374,851|47|585,522|8,885,970|77|1,563,815|39,4...
|18|86,708|452,237|48|610,575|9,471,492|78|1,604,490|41,0...
|19|96,558|538,945|49|636,149|10,082,067|79|1,645,685|42,...
|20|106,935|635,503|50|662,246|10,718,216|80|1,687,399|44...
|21|117,838|742,438|51|688,864|11,380,462|81|1,729,633|45...
|22|129,268|860,276|52|716,004|12,069,326|82|1,772,386|47...
|23|141,224|989,544|53|743,666|12,785,330|83|1,815,659|49...
|24|153,705|1,130,768|54|771,849|13,528,996|84|1,859,450|...
|25|166,713|1,284,473|55|800,554|14,300,845|85|1,903,761|...
|26|180,246|1,451,186|56|829,780|15,101,399|86|1,948,591|...
|27|194,304|1,631,432|57|859,528|15,931,179|87|1,993,940|...
|28|208,888|1,825,736|58|889,796|16,790,707|88|2,039,808|...
|29|223,996|2,034,624|59|920,586|17,680,503|89|2,086,195|...
|30|239,629|2,258,620|60|951,897|18,601,089|90|&color(red...
}}
*「ミッション」でのレベリング[#m_exp]
ミッション経験値の一覧。経験値降順で記載。
ミッションはレベル差補正の影響が大きいので、''推奨Lvで回...
(推奨未満だと時間がかかって時給効率が悪いため、足りない...
//#table_edit2(,title_c=4,table_mod=open){{{
#style(class=table-responsive){{
|CENTER:種類|CENTER:名称|CENTER:推奨 &br; Lv|CENTER:下限 ...
|BGCOLOR(White):|BGCOLOR(White):|CENTER:|BGCOLOR(White):C...
//
|&ref(画像置場/レイド.png,nolink); [[レイド]]|騒嵐の大地...
|&ref(画像置場/防衛戦.png,nolink); [[防衛戦]]|アステルリ...
|[[上級調査>調査]]|[[怨晴! 亡国の工廠]] &color(Red){New...
//|[[上級調査>調査]]|[[畏敬! トゥオネラ参道]] &color(Re...
|[[調査]]|[[花巡りの木群・追加調査]]|75|72|7940|115940|23...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]] |BGCOLOR(#ebe):[[七段>...
|[[調査]]|[[ゼルマ鉱山跡・追加調査]]|70|67|6540|101070|20...
|[[上級調査>調査]]|[[激流! カフナの洞]]|70|70|5730|1010...
|[[上級調査>調査]]|[[迷乱! カルトゥームの砂岩回廊]]|70|...
|[[上級調査>調査]]|[[静戦! 音無き都]]|70|70|5510|101070...
|[[上級調査>調査]]|[[驀進! アルストン廃坑]]|70|70|5370|...
|[[上級調査>調査]]|[[厳闇! カースドノール遺跡]]|70|70|5...
|[[調査]]|[[シエーヌ遺跡・調査]]|65|62|5510|87210|174420|...
|[[調査]]|[[赤鉱の採石所・調査]]|65|62|5510|87210|174420|...
|[[調査]]|[[まばゆき御座・調査]]|65|62|5220|87210|174420|...
|[[調査]]|[[海神窟・追加調査]]|65|62|5220|87210|174420|[[...
|[[調査]]|[[トムドルムの隠し鉱山・調査]]|64|61|5190|84570...
|[[調査]]|[[カフナの洞・追加調査]]|64|61|4880|84570|16914...
|[[調査]]|[[タワーロック鉱山跡・追加調査]]|62|59|4850|793...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[六段>ラ...
|[[上級調査>調査]]|[[激震! ドラーヴァ王立研究所]]|60|60...
|[[上級調査>調査]]|[[異観! 巨塔の遺跡]]|60|60|4680|7437...
|[[上級調査>調査]]|[[潜諜! バーンハルト城旧地下水路]]|6...
|[[上級調査>調査]]|[[猛掘! ボルオム遺跡]]|60|60|4500|74...
|[[上級調査>調査]]|[[凶闘! 機跡の谷]]|60|60|4500|74370|...
|[[調査]]|[[珊瑚岩の谷・追加調査]]|58|55|4470|69530|13906...
|[[調査]]|[[セヴラン墳墓遺跡・調査]]|55|52|4680|62560|125...
|[[調査]]|[[亡国の工廠・調査]]|55|52|4500|62560|125120|[[...
|[[調査]]|[[カースドノール遺跡・調査]]|55|52|4500|62560|1...
|[[調査]]|[[ドラーヴァ王立研究所・追加調査]]|55|53|4290|6...
|[[調査]]|[[バーンハルト城旧地下水路・追加調査]]|55|52|40...
|[[調査]]|[[アルストン廃坑・追加調査]]|53|50|3690|58100|1...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[五段>ラ...
|[[上級調査>調査]]|[[焦眉! 天恵の聖堂]]|50|50|3960|5174...
|[[上級調査>調査]]|[[再臨! 枷神の産屋]]|50|50|3780|5174...
|[[上級調査>調査]]|[[甲撃! 暁の虫砦]]|50|50|3600|51740|...
|[[上級調査>調査]]|[[亢進! 神懸の御柱]]|50|50|3420|5174...
|[[上級調査>調査]]|[[激闘! 巨竜の爪痕]]|50|50|3420|5174...
|[[調査]]|[[ソプラの山道・調査]]|50|47|3320|51740|103480|...
|[[調査]]|[[カルトゥームの砂岩回廊・追加調査]]|50|47|3280...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[四段>ラ...
|[[調査]]|[[ボルオム遺跡・追加調査]]|37|34|2760|44960|899...
|[[調査]]|[[天恵の聖堂・追加調査]]|45|42|3170|41650|83300...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[三段>ラ...
|[[調査]]|[[枷神の産屋・追加調査]]|45|42|2900|34660|69320...
|[[調査]]|[[水精の踊り場・調査]]|45|42|3420|29480|58960|[...
|[[調査]]|[[滝裏の盗掘痕跡・調査]]|45|42|3240|28950|57900...
|[[調査]]|[[音無き都・追加調査]]|25|22|2040|28100|56200|[...
|[[調査]]|[[暁の虫砦・追加調査]]|30|27|2040|27740|55480|[...
|[[調査]]|[[呪われし煌墓・調査]]|45|42|3600|22350|44700|[...
|[[調査]]|[[巨塔の遺跡・調査]]|45|42|3170|22010|44020|[[...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[二段>ラ...
|[[調査]]|[[神懸の御柱・追加調査]]|15|12|980|14840|29680|...
|[[調査]]|[[機跡の谷・追加調査]]|20|17|980|14260|28520|[[...
|BGCOLOR(#ebe):[[ラッシュバトル]]|BGCOLOR(#ebe):[[初段>ラ...
|&ref(画像置場/レイド.png,nolink); [[レイド]]|虚空の浮島|...
|[[調査]]|[[巨竜の爪痕・追加調査]]|10|7|290|3200|6400|[[...
|[[調査]]|[[レイクリッド坑道・追加調査]]|4|1|0|1600|プラ...
}}
//}}}
*「フィールド」「自由探索」でのレベリング [#leveling_place]
エネミーが狩りやすい、プレイヤーが多い場所などをピックア...
&color(Red){''「今すぐパーティ」機能''};を積極的に活用す...
#style(class=table-responsive){{
|~敵レベル|~地域|~フィールド|~敵種|~適正経験値|~場所|h
|BGCOLOR(White):CENTER:60||||CENTER:160|BGCOLOR(White):40...
//
//
|75-76|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場...
|67|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場/ダ...
|56-58|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|&ref(画像置場/...
|55|BGCOLOR(#ccd):[[西バーンハルト半島]]|&ref(画像置場/ダ...
|54-55|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場...
|54-55|BGCOLOR(#ccd):[[西バーンハルト半島]]|シュタール海...
|49-51|BGCOLOR(#ccd):[[西バーンハルト半島]]|ラウレーベン...
//
//
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):CENTER:↓ ↓ クラスレベル50以下...
//
|48-49|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|&ref(画像置場/ダ...
|46-47|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|&ref(画像置場/ダ...
|46|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|&ref(画像置場/ダンジ...
|45-46|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|帰らずの砂塵|...
|44-47|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|&ref(画像置場...
|44-45|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|&ref(画像置場/ダ...
|43-46|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|フィエル嶺水池|ゴ...
|40-41|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|夕凪の段丘|オーガ...
//
|36-39|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|夕凪の段丘|山賊系...
|34-35|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|風止みの荒地|...
|34-35|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|&ref(画像置場/...
|33-35|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|陽炎の谷|山賊...
|32-34|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|陽炎の谷|山賊...
//
//
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ff0):CENTER:↓ ↓ クラスレベル30以下...
//
|28-29|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|レインフォー...
|27-30|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|レインフォー...
|24-25|BGCOLOR(#fcc):[[エバーグリーン砂漠]]|オルビド平野|...
|22-23|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|メリソス川流域|...
|22-23|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|アンドラ盆地|山賊...
//
|18-19|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|リッツェ交易街...
|18-19|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|鎮まりの山麓|ゴブ...
|17-20|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|メリソス川流域|...
//|17-20|BGCOLOR(#ffc):[[モンテノール渓谷]]|メリソス川流...
|14-15|BGCOLOR(#ccf):[[バハマール高原]]|鎮まりの山麓|ゴブ...
|11-12|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|アンドラ盆地|ゴブ...
|10|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|&ref(画像置場/ダンジ...
//
|9-10|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|ミンスター丘陵|ゴ...
|5-7|BGCOLOR(#cfc):[[アステリア平原]]|アンドラ盆地|ボア系...
}}
**獲得経験値倍率補正 [#uf19d942]
フィールド、及び自由探索でエネミーとプレイヤーのレベルに...
基本的にはキャラのレベル±3以内の狩り場が理想。
|~レベル差|~倍率補正|h
|CENTER:80|BGCOLOR(White):CENTER:80|c
//
|BGCOLOR(#f7f):''+8 以上''|0|
|BGCOLOR(#f77):''+7''|0.17(1/6)|
|BGCOLOR(#f77):''+6''|0.33(2/6)|
|BGCOLOR(#fc7):''+5''|0.50(3/6)|
|BGCOLOR(#fc7):''+4''|0.67(4/6)|
|BGCOLOR(#fc7):''+3''|0.83(5/6)|
|BGCOLOR(#fff):''+2''|1|
|BGCOLOR(#fff):''+1''|1|
|BGCOLOR(#fff):''0''|1|
|BGCOLOR(#fff):''-1''|1|
|BGCOLOR(#fff):''-2''|1|
|BGCOLOR(#7df):''-3''|0.85|
|BGCOLOR(#7df):''-4''|0.70|
|BGCOLOR(#7df):''-5''|0.55|
|BGCOLOR(#ff9):''-6''|0.40|
|BGCOLOR(#ff9):''-7''|0.25|
|BGCOLOR(#ff9):''-8 以下''|0.10|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)
ページ名: