BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> EXラッシュ SP パーティ
Comments/EXラッシュ SP パーティ
の編集
[[EXラッシュ SP パーティ]] -空のページを暫定で配置し情報更新は後日になります。コメント欄での情報共有や調査内容の書き込みは自由にして頂いて大丈夫です_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-03-28 (木) 20:04:00}; -ページ作成お疲れ様です、1wave目は「幽久たる咆哮」2体同時です。戦場は通常ラッシュバトル場でした。当方盾で参加、盾軽減スキル等をセットしてない場合は大きな攻撃を受けると2発程度で盾が破壊されます。スタン・バインドに完全耐性、イマジンのスタン50%貫通でもスタン確認出来ず。サンチャやブロビでの集敵不可(移動せず)挑発での「ひるみ」のみは確認、挑発効果のヘイト移動も確認。唯一の行動阻害手段かも?被ダメージは大きめの攻撃で4000↑、装備制限の関係で2発~3発で落とされます。スキル構成を完全にEXPT用に組み替える必要を強く感じました。アインレインα・エンハα等の軽減行動も合わせて推奨します。 -- &new{2024-03-29 (金) 00:14:57}; -早速クリアPT出てるね。杖盾いたから味方の被ダメダウンと敵の与ダメダウンを上手く合わせて被弾0を維持するのが基本戦法になるのかな?↑の人が言うように行動制限が難しいのと時間的に隔離して一体ずつ...が厳しいから一箇所に寄せて顔面受けしつつ殴り合いする他なさそうだね。 -- &new{2024-03-29 (金) 01:04:32}; -武器って光と土のどちらを推奨?光になるんかな? -- &new{2024-03-29 (金) 08:25:10}; -全員壁の角に集まって強引に角に敵を集めて各防御バフやデバフを巻いてダメージ0を維持が必要 最後のフィアーは斧が耐えてすぐに解除に回る必要あり 構成としては斧2~3 杖1~2 盾1 弓1がベスト 敵の動き、配置運が多少ありそう 武器は光デミヒュ推奨 推奨Bイマジンはシャルロットα、アインレインα、火力もタイトなのでヒグマ精鋭金色 斧は近攻アニマ欲しい そしてスキルを短時間で回すためのフェステβ -- &new{2024-03-29 (金) 08:49:20}; --まだ参戦できていないのですが、防御バフや敵攻撃デバフが大事なら斧一枚減らして槍のが良くないですか? -- &new{2024-03-29 (金) 09:20:23}; ---最後のフィアー対策で斧をなるべく積みたい 動き回る敵だらけなので遠距離で攻撃できる杖も強いってことでこの編成にしてる でも槍でのクリアも挙がってるし斧斧槍杖弓盾でも言いと思う -- &new{2024-03-29 (金) 09:31:02}; ---なるほどフィアー対策のウォークライ二枚欲しい感じなんですね、攻撃デバフ考えると杖2より杖1槍1のがシャードβと刻印の両方で下げれるので安全度は高くなりそうですね、やりたいけど人がいないー -- &new{2024-03-29 (金) 10:24:26}; -WAVE1クリアー後の情報が書かれてないってことは、やっぱり相当難しいのか。 -- &new{2024-03-29 (金) 09:17:35}; -Eイマジンに関して -Bイマジン短縮2とフェステでアインレインαの防御バフが常時展開できるようになる -0ダメージが基本になるので風車は生命奔流G4より防御の極意5%を使う これは防御バフ上限の80%とは別なんで強い -- &new{2024-03-29 (金) 09:17:36}; --なんか変な反映のされ方してしまったすまない -- &new{2024-03-29 (金) 09:19:04}; --たったの5%か...と思ったけどアイスシャードβと合わせればカット100%維持できるか ブロウビートβがインターバル長めなのを考えると与ダメダウン更新しやすい杖もかなり重要だね -- &new{2024-03-29 (金) 11:23:50}; ---ブロビβと比べるとシャードβの破格さは凄い、一人いるだけで簡単にループだからえぐい -- &new{2024-03-29 (金) 11:34:36}; -パーティ専用ゆえか称号とか無くて本当にやりたい人だけやるような調整なのは助かる -- &new{2024-03-29 (金) 12:56:09}; --ミッションとかで称号よりマウント取れる勲章が取れるで -- &new{2024-03-29 (金) 14:44:51}; -戦闘中常時防御バフで0にするための情報(パーティー共有のもの) 【バフ上限80%迄】 エンハンスサークルα 35% 短縮入れても4秒程度効果がない時間がある アインレインα 27% 構成により常時バフが可能 シャルロットα 21% 2体で回して常時維持 【残り20%枠】 アイスシャードβ 15% 常時維持 突進注意 防御の極意 5% ブロウビートβ 25% スポット的な対応 -- &new{2024-03-29 (金) 13:03:36}; --【その他】 ファストドロウ 10% ヒプノブラストβ 10% 刻印・虚 通常時 10% 刻印・虚 マークトリガー 15% 【やられ】 光属性やられLv1 15% 光属性やられLv2 30% 【チェイン 効果10秒】 150 15% 450 30% 750 45% -- &new{2024-03-29 (金) 13:11:32}; --シャルの被ダメ小は20%以下では?与ダメが中で20%~ -- &new{2024-03-31 (日) 14:33:01}; ---''ゲーム内テキストの小や中は信じるな''。数値が定まってないから参考にならない。 -- &new{2024-03-31 (日) 14:45:12}; -壊滅するのは光やられとチェインが切れる2ウェイブと3ウェイブの開始時 特に3ウェイブ目のマノーはフィアー事故もある 一度安定してしまえば常時ダメージ0になるのでバフをミスったり遠くに行って死ぬ人がいなければあとは火力次第 -- &new{2024-03-29 (金) 13:56:28}; -詳しくありがとう ここで訊くことじゃないと思うけどエンハαの属性耐性アップって被ダメ関係ないんだっけ?盾やろうと思ってて24%とか聞いたから乗算でも50%近くカットできるし、自前でアインα無限回しできれば他の人にシャルα頼む負担が無くなるかなと思ってね -- &new{2024-03-29 (金) 16:31:01}; --しまったツリーミスった ↑2に対してね -- &new{2024-03-29 (金) 16:32:05}; --勿論その分の軽減もあるけど属性軽減はどれぐらい軽減されるのかよくわからなかったので除外してました エンハンスサークルαはめちゃくちゃ強いんですが数秒は無い時間が出てくるのでそこをどう穴埋めるかも大事です -- &new{2024-03-29 (金) 16:43:59}; ---確かに4〜10秒の穴は課題だね それを埋める役割がブロビβやシャルα、その他バフデバフになる...と思えばいいのかな? 盾2なら話は早いんだろうけどきっと火力は厳しいんだろうね -- &new{2024-03-29 (金) 17:14:17}; ---5秒の隙間があったとしても他のバフもあるから大丈夫じゃない、シャードβは簡単にループするし、アインレインαもパーティ二枚か短縮利用ならほぼ回るし、シャルロットαも二枚なら回る、あとは盾が切れそうなタイミングでブロビ使うとか -- &new{2024-03-29 (金) 17:19:19}; ---防御バフに関しては過剰なほどあるんですがちゃんと常時バフを全員維持してなきゃいけないし一度ミスって一人ダウンしたらその後のリカバリーが結構厳しいです。これをみて余裕じゃんと思っても実際やるとどこかで誰かがミスして難しいと感じるかもしれません -- &new{2024-03-29 (金) 18:02:12}; ---二人にアインレインαとシャルロットαを持たせても、片方がCT即打ち忘れるケースもあるだろうしね、アインレインαはかなり余裕あるからともかくシャルロットαは場合に途切れる時がありそう。シャードβは維持しやすいがスキルにCTが無いから体内時計の気分次第でってのはありそう -- &new{2024-03-29 (金) 18:16:34}; ---単純な足し算でシャルロット21%+アインレイン27%+エンハンス35%=80%越なのでエンハンスが無い時は32%分を補填しなきゃいけない 大体チェインや光やられでフォローできてるんだけどそれが無い時何でフォローするかが問題 それを認識してる人すら少ないと思われる さらにボスが動き回るやつだらけなのでアイスシャードやブロビも当てられず急突進で死ぬとかあるある -- &new{2024-03-29 (金) 18:49:53}; ---その辺のリスク考えると槍入れた方が安定しやすいんだろうな。玉もなんとかならんかな… -- &new{2024-03-29 (金) 21:27:54}; --バフモリモリにするなら勇猛より強撃? -- &new{2024-03-29 (金) 16:59:31}; -このページの「ウェーブごとの出現エネミー」がたたんであるんだけど、たたむ理由ある? -- &new{2024-03-29 (金) 16:39:08}; -エネミーの攻撃力が通常の5倍くらいあるけど、これは防御1000あっても等倍で3700くらい受ける強さ。インフレにはインフレをぶつけてきた… -- &new{2024-03-29 (金) 17:42:31}; -盾は二枚が良さそうエンハンスサークルの隙間が危険過ぎる、斧はフィアー対策で二枚欲しい、盾2、斧2、杖1で残り1は個人的には槍かなって思う、弓でもいいけどデバフは杖が頑張れば弓はいらない気がする、槍なら攻撃デバフ入れられるので、もしくはフィアー徹底対策で斧3かな -- &new{2024-03-29 (金) 21:19:14}; --盾2の報告欲しいね~ 時間内ギリギリでも安定してクリアできるならそれに越したことないし -- &new{2024-03-29 (金) 22:49:26}; --マノーのフィアーでエンハンスサークル内に出ちゃうんですよね -- &new{2024-03-29 (金) 23:04:30}; -バトルイマジンは、アインレインα2枚、シャルロットα2枚、精鋭2枚、ヒグマ2枚、猛る金色2枚、残り2枚は杖にSAでもいいし、盾にフェステβでも -- &new{2024-03-29 (金) 21:21:01}; --プロビデンスはここでは使いにくそう、猛る金色のがいいかと思う、いっそアインレインαやシャルロットαを三枚にするのも有りかも -- &new{2024-03-29 (金) 21:21:58}; --バフも大事だけどSAも大事だと思う 盾弓はクイックインターバルのフェステ 杖と槍はアニマ持ってた方が良さそう -- &new{2024-03-30 (土) 11:05:38}; ---そこまで入れるとバフデバフが減るし、さすがに槍はマークβでどうにかしろって言うかな。弓盾斧杖は候補かな、特にフェステウォークライでフィアー対策したいから斧に入れたくなるバフデバフやパーティ構成と相談かな -- &new{2024-03-30 (土) 13:33:46}; ---忘れがちだけど盾2な時点で要求DPSが相当厳しくなるからダメージディーラーはバフならヒグマ担当、もう一つも火力上がるものの方が良いよ。弓や盾が自分の火力に関係ないアビリティがつくアインレインαやシャルロットを担当した方が良い、エンハンスイマジンで短縮も積みやすいからね。フェステβはあくまで穴埋め、盾2で安定は正直そんな難しくない、時間足りなくて詰まってる人ばかりでしょ。 -- &new{2024-03-31 (日) 01:50:59}; -プラグは盾は問答無用でエンハンスのG1G2で良いと思う、斧はフィアー対策にウォークライ短縮がいいかと、他は勇猛でも足りなければHPでも -- &new{2024-03-29 (金) 21:24:19}; -ラストがきつすぎんよ 斧に全てをまかせて回避ばっかりしてていいか? -- &new{2024-03-29 (金) 21:48:04}; -猫+全体バフorデバフ使え -- &new{2024-03-30 (土) 00:29:15}; --猫は論外だぞ、話にならんループできないし自分のみだからノーチャンス。一度でも挑戦したら分かる -- &new{2024-03-30 (土) 00:57:44}; -今更かもだけど、2wave目は三式機動歩哨レギオンα×3 3wave目はキングマノー×3でした、名称間違ってた場合は訂正お願いします。野良専だけどEXPT楽しいね -- &new{2024-03-30 (土) 01:12:57}; -4回クリアした感想としては斧より属性バースト回せる杖槍弓多いほうがクリアタイム早かった。被ダメ0ダメやからチェインのドレインで事足りる。 -- &new{2024-03-30 (土) 03:36:16}; --楽さを取るなら斧にフィアー対策して貰ったほうがいい -- &new{2024-03-30 (土) 03:45:17}; --斧は動き回る相手が苦手すぎんのよな -- &new{2024-03-30 (土) 22:40:48}; -プレイヤーが防御系のバフ山盛りできるからってヤケクソみたいなのぶつけてきたな、この先どんなバランスにしていきたいんだろう -- &new{2024-03-30 (土) 05:44:46}; --防御バフ重ねがクソ強いの今までよりだいぶ広まるだろうし、これを機に上限つけるか乗算にするかもしれんね -- &new{2024-03-30 (土) 06:12:25}; --Bイマジン(一部B短縮Eイマジンも)をどれだけ揃えられているかの比重が重くて、スキルは並ならイケる感じやね。高難易度(Bイマジン集め)バトル -- &new{2024-03-30 (土) 14:42:15}; ---βも特に必要なのはシャードとブロビくらいかな、弓のヒプノもあるにこした事はないが、他は斧槍はだいたいいつものβ要求 -- &new{2024-03-30 (土) 14:58:10}; -フェステのクイックインターバルが結構大事だな。盾のエンハンスサークルや斧のウォークライをどれだけ短縮できるかでも変わるし -- &new{2024-03-30 (土) 07:36:34}; --エンハンスサークルとウォークライが生命線だからねフェステ久しぶりの活躍だわ -- &new{2024-03-30 (土) 13:31:12}; ---移動速度アップもフィアー解除に役立つからな -- &new{2024-03-30 (土) 17:46:51}; --攻略してるパーティーは盾にエンハンス短縮プラグ2つEイマジンのBイマジン短縮2つ、アインレインα+フェステβが主流になってるね。盾1人でアインレインα維持出来るから他の5人は火力出すBイマジン積める -- &new{2024-03-30 (土) 13:36:36}; ---フェステ盾一枚だとフェステの隙間に少しだけエンハンスサークルに隙間が出来そうだけど、そのくらいなら許容できる感じかな、まあ最長でも5秒くらいの隙間だからブロビβとかでなんとかなるか -- &new{2024-03-30 (土) 13:45:32}; ---フェステのctとエンハンスのctの差があるから完全に網羅できてるわけではないことに注意 アインレインはフェステとctが近いから結構いけるけどそれでも完全に穴がない訳じゃないしフィアーで打てなきゃ詰むから2枚はあった方がいいと思う -- &new{2024-03-30 (土) 17:42:05}; ---これよくわからないから教えてほしい。盾1人でアインレインα常に維持できるってこと? アインレインα使ってフェステ使ってもアインレインαの効果終わるころにはCT半分しか返ってきてないから、どういうロジック? -- &new{2024-03-30 (土) 23:20:30}; ---元々アインレインαのドームじゃなくて被ダメージカット中の効果を一人で常時維持は完凸+エンハンスイマジンのBイマジン短縮を3か所以上で出来たんだよ、前からやってる人はやってるよ、SPラッシュだとバトルスコアの関係でエンハンスイマジンの短縮は2か所(12%)しかつめないけどそれでも45秒バフループが少し隙間あく程度なのね、フェステβ使ったら確実に一人で回るでしょう。 -- &new{2024-03-31 (日) 00:21:37}; ---なるほどそういうことね。でも攻撃食らってCT終わった直後打てないとかで常時発動は難しくないかな。何も妨害が無い前提だったら行けそうだけど、やっぱり盾は2名体制のほうが確実な気がする -- &new{2024-03-31 (日) 02:05:48}; -アインレインにフェステ・シャルロット。こういう時にBイマジン代替チケットを売るなり、ガシャに混ぜれば売れるのに商才もないよなぁ -- &new{2024-03-30 (土) 18:33:45}; --能力系ガシャは格差を生み出す元凶になるから -- &new{2024-03-30 (土) 19:27:07}; --わーPtWだPtWだぁブルプロオワタオワタって奴がぜーったい涌いて出てくる 1億ルーノ賭けてもええわ -- &new{2024-03-30 (土) 20:38:35}; --GC品はまだ無課金5凸が現実的だから代替は時短要素と言い訳が効くけど、BPP品は強くしすぎると言い訳できないからなぁ… -- &new{2024-03-30 (土) 21:25:27}; --レイド1時間でGC1万なんぼくらいか?面倒だからマジで金で解決させてほしい。単なる時短要素だろ -- &new{2024-03-30 (土) 22:15:44}; --だってお前らptwって騒ぐじゃん? -- &new{2024-03-30 (土) 22:44:33}; --何ならまとめサイトのタイトルも思い浮かぶわい「ブルプロ運営、高難易度コンテンツマッチポンプ商法でptw化へ!サ終もいよいよ秒読みか」 -- &new{2024-03-30 (土) 23:58:50}; -盾2より盾1のほうが絶対いいわこれ 馬鹿ほど変わる -- &new{2024-03-30 (土) 23:20:15}; --どっちでも良いと思うよ、盾2にすると火力職にかかる負担が爆上がりするのと弓のレゾナンス次第になるね、それで間に合う火力があるPTは盾2で問題ない。ただ募集パだと盾2で斧がウォークライプラグ2本差ししてるのが2人とかになると時間足りないケースが多かった -- &new{2024-03-31 (日) 00:00:01}; --開発メンバーは全職6種でテストクリアしてるはずだから基本6種でいいと思うけどな、役割果せてないのが居て勝てないから変則構成でカバーするとかなら分かるけど -- &new{2024-03-31 (日) 00:59:40}; ---期間が3か月な時点で恐らくだけど現時点で手に入る装備やエンハンスイマジン、レベルなんかで普通にはクリアできるように作ってないよ?今後追加する予定の新クラスや装備、エンハンスイマジンなんか込みで3か月遊べるように作ってるはず。そもそも論になるけど軽減バフで0ダメにする以外耐えられない時点で想定なわけないからね、実装直後にイレギュラーな方法でクリアしようと思ったら逆に変則構成以外だときついと思うけどね。 -- &new{2024-03-31 (日) 01:44:23}; ---攻撃力5倍を軽減以外でどうにかする方法は数倍のステータスで対抗するしかないので、軽減が正攻法かと… -- &new{2024-03-31 (日) 02:22:53}; ---わざわざ区切って透明壁おいて壁際でもみやすく?してるから想定内でしょ キングマノーもそれ対策でエンハンスサークルから出すフィアー使ってるんだ -- &new{2024-03-31 (日) 02:29:04}; --別盾パーティで盾1と盾2両方でクリアしたけど火力に自信があれば盾2でいいしエンハンスサークルが多少途切れても生き残る自信があるなら盾1で勝てる。でもこの条件を片方満たせる人はほとんど両方満たせる人だと思う。盾1の方がクリアタイムは1分早かったから余裕はあるね -- &new{2024-03-31 (日) 07:13:50}; --盾2構成なら盾1を出荷枠として運用できるメリットはあるね -- &new{2024-03-31 (日) 10:16:26}; ---だねえぶっちゃけ盾は出荷枠だと思う、にしても上の盾2とクリアタイム1分差しかない人ってどんな火力盾が居たんだろう、盾2だと良パターン引くまで粘った上でクリア11分台で残時間1分切ってるケースしか見たことない -- &new{2024-03-31 (日) 10:42:58}; --野良だとオフタンクの概念がないイージスが半分位いてスキル構成もプラグもダメージ少しでも上乗せできるようにしてこない人が多いからね、エンハンスサークル発生装置しか出来てない2枠目のイージスが居るとタイムきついね -- &new{2024-03-31 (日) 13:41:14}; ---支援職は火力出ない!って叫びまくってる人種がどこにでも居るからね…火力職に比べたらないけど0じゃないんだぞと言っても理解してくれない -- &new{2024-03-31 (日) 14:01:33}; ---盾は案山子でdps1万出せるクラスだからね。実戦ではカウンターやランパートのバフもある。SPならヴァンガードも実質フル状態だし -- &new{2024-03-31 (日) 15:29:23}; ---実際は野良だと平気でゴーレムキラーつけて入ってくる盾ばっかだよ -- &new{2024-03-31 (日) 16:56:57}; ---カカシで1万DPS出したところで、そのムーブしたまま盾の仕事維持できんの?っていう。火力出すために盾の役割放棄するならまさに本末転倒なわけで。盾の役割こなした上で1万DPS出せるなら何も言うことないけど -- &new{2024-03-31 (日) 17:01:31}; ---盾2人いるんだけど何言ってるの?誰かがタゲ受けて耐えてるわけじゃないんだよ?範囲攻撃と飛び込みばかりを軽減で0ダメにしてるの、何の仕事してるつもりなの? -- &new{2024-03-31 (日) 17:06:59}; ---横だがクリアした意見として、EXSPは盾も弓も火力を僅かで出すべきなのは同意なんだが、そもそも盾も弓も普通に死んでるんだよな、慣れてる完璧な6人が揃えばともかく現実はダメージを食らう時が多いから盾や弓はHPを上げておくべきだし、できればバトルイマジン短縮をつけたい。エンハンスサークル短縮、ダストフォース短縮、余った場所にHPプラグになるから正直火力を出す装備にしないわ -- &new{2024-03-31 (日) 17:14:45}; ---バフイマジン担当だったらBイマジン短縮が2か所入るんだからそれは火力無視してHPプラグ1か所刺してるわけじゃないでしょ、そんなの問題にしてるわけじゃないと思うんだけどね。 -- &new{2024-03-31 (日) 17:18:20}; ---盾がバフとデバフイマジン以外を使うなんてありえないよ、他の選択肢は無い -- &new{2024-03-31 (日) 17:23:41}; ---必然的に火力出すには盾の仕事できてないと無理だよ 盾の仕事放棄して火力出すって方が難しい -- &new{2024-03-31 (日) 18:19:11}; ---盾の火力ってのが分からない、EXSPだと装備はみんな同じになるバトルイマジン短縮2枚、武器はエンハンスサークル短縮2枚、空きプラグにHPか勇猛かくらいの差にしかならない、なんなら勇猛よりピラー魔加とかのが強い可能性あるし。火力って書いてる人は本当にEXSPクリアしてる?? -- &new{2024-03-31 (日) 18:27:48}; ---プレイングの話ではスキル回しで火力が倍以上変わるゲームだし -- &new{2024-03-31 (日) 18:33:00}; ---CTの順番にスキル回して、上派生で維持忘れないでってくらいだから盾って一番簡単なクラスであんまり差がつかなくね?ってのが個人的な意見、斧もスキル回すだけだから簡単、難しいのはSAなくてターゲット狙わなきゃいけない杖と弓、杖と弓は一番上手い人がやった方がいい、デバフの維持と適度に避けてスキルの取捨選択あるから大変 -- &new{2024-03-31 (日) 18:37:04}; ---杖三体を相手にシャード維持と通常デバフの維持があって凄く大変、耐性デバフは盾と弓もあるから絶対では無いがSAも無い場合が多いから一番難しいとやってて感じた、弓もスキル回しはともかく、レゾがセンスの差がかなりあると思う。盾なんてスキルと装備同じなら誰がやってもてのが経験としての感想 -- &new{2024-03-31 (日) 18:39:49}; ---根本的にピラーや上派生すら理解せずにエンハンス火置いてるだけの人もいるからね。 単純に全てのスキルを理解して適切に挑発を使えてるなら問題なし。勿論盾も検証して突き詰めれば火力はどんどん上げられるんだがこれ以上はクリアした先の人の話だな -- &new{2024-03-31 (日) 18:47:00}; --盾がフォートレスβ+置き盾してるかでだいぶ火力違うと思うよ。 -- &new{2024-03-31 (日) 18:16:35}; -クリア可能タイムはレギオン登場が残り8分30秒、キングマノー登場が3分30秒ってところか -- &new{2024-03-31 (日) 14:12:36}; -出荷枠ってなに? -- [[ago]] &new{2024-03-31 (日) 15:19:03}; --操作が下手な人をクリアさせる時に割り当てる役のことじゃねff14で腐る程聞いたことある単語をここでもみるとは思わなかったわ -- &new{2024-03-31 (日) 17:07:30}; --他のゲームでも良く使うけどね、上手い人が下手やクリア水準に無い人を引っ張り上げることをcarry キャリーするって言うでしょ、言葉通りにいうと運ぶだから運ばれる方の事を日本語のお荷物と引っかけてPTのお荷物水準をを運んでクリア者の方へ送り出すから出荷 -- &new{2024-03-31 (日) 17:13:36}; -アインレイン一枚だとダウン貰った時に危険だから2枚必要だね、アインレインα、シャルロットα、ヒグマ、精鋭、猛る金色は2枚ずつ欲しい、猛る金色は3枚でもいいしアインレインβとかも有り、シャードβとブロビβは必須、エンハンスサークルはαでいいけど2枚なら片方はβ、他はEX基準でいいかな -- &new{2024-03-31 (日) 17:19:37}; --先置きと後置きを最初に決めて、なるべくCT即打ち、少しずれてきたと判断したら後から置く方が調整、常に左角に張り付く張り付き甘いと無理なのでエンハンスサークルは左角に綺麗に添えるように置く -- &new{2024-03-31 (日) 17:22:26}; --アニマとフェステのSAは無くてもいいけど、付ける場合は斧はフェステでフィアー対策のウォークライの穴消し、杖もキツイので次は杖、弓も厳しいが弓はスキルだけ回せばいいので我慢で頑張って避けろ、盾1ならフェステは有り -- &new{2024-03-31 (日) 17:30:46}; --玉は絶対にいらない、構成のオススメは盾盾斧斧杖弓、盾斧斧杖弓槍のどちらかを推奨、ここまでが複数回複数クラスでクリアした人のアドバイスと言うか感想 -- &new{2024-03-31 (日) 17:33:15}; -参加したい人はアインレインα、シャルロットα、精鋭、ヒグマ、猛る金色の内で最低でも3種類は+5にする必要がある、一つも無いのは参加権が無いし邪魔だから参加しないようにキャリーは残り五人が精鋭じゃない限り不可能、来月とかには緩和されるかもしれないが無凸は論外だから黙って持って行って打つとかは絶対にダメ -- &new{2024-03-31 (日) 17:43:24}; --持ち込みイマジン追加として入手手段が他と比べて段違いだけどエレクトラやアインのβ5凸出来てるなら被らないだろう自分の好きなタイミングで使えると思うよ -- &new{2024-03-31 (日) 17:49:44}; ---フェステを持ち込まない前提なら空き枠あるし、被らない強みがあるからエレクトラβとアインレインβも候補ですね、まあ上に書いた方が優先なのでわざわざ準備しろって物では無いと思いますが -- &new{2024-03-31 (日) 18:11:49}; ---アインレインβの範囲はエンハンスサークルぐらいあるのでSPとはかなり相性良いね 話し合いの時に野良だと混乱しそうだけど -- &new{2024-03-31 (日) 18:21:33}; -斧でマノー対策特化するならウォークライ短縮12積んでフェステβでフィアー解除の移動速度&ウォークライ短縮効果でいいかな。なんかフィアーさえどうにかできれば盾1斧5でもいける気がする -- &new{2024-03-31 (日) 20:31:14}; --軽減さえあってミスしなければ耐久面での弓は要らないよ、SPラッシュではレゾナンスショットが神すぎる上にダスト、ヒュプノ、ツインとバフデバフてんこ盛り職だから入れた方が早いけどね、ウォクラ12の斧と火力斧両方用意してやってたけどウォクラ12斧は火力無さすぎる、盾2もそうだけど変なのが広まってる気がする、盾1とか斧は火力プラグでやった方が未クリアから今やるならクリアに至るまでの時間は早いと思うよ -- &new{2024-03-31 (日) 21:09:51}; --全然無理だよ耐性デバフが足りないし、軽減バフも足らないし、やれば分かるけど基本的に軽減バフとデバフは必ず必要、バフデバフ耐性デバフも必要なので斧5とかは話にもならんかと斧3も相当厳しいはず、斧は2まで -- &new{2024-03-31 (日) 21:22:49}; ---斧に難しい事は分かんないんだ許してやって欲しい。今はどの職も強いから被りが少なければ少ないほど強くなるよな、玉だけは今回本当にどうしようもなくて席用意できないけど -- &new{2024-03-31 (日) 21:27:55}; ---玉は本当に席が無いね、一回野良募集で玉の人がいてどうやって伝えていいか分からなくて一戦してすぐ負けて抜けたな -- &new{2024-03-31 (日) 21:36:49}; ---Ⅹで斧4盾1弓1のクリア報告あるし、デバフが無くてもクリアできると思うぞ -- &new{2024-03-31 (日) 23:14:56}; -コメントから一部抜粋し暫定的に情報を上に載せました。適時編集ください。 -- &new{2024-04-01 (月) 00:01:04}; --ありがとうございます 防御の極意に関しては初動の突進事故があるため生命の奔流G4もいいという意見も一部確認してます また、魔法職の最高火力の水瓶は現在レベル55なので使えません。好きと伝えたいウィズダムを選ぶ人が多いようです 岬火力面でほぼ同じですが防御が若干低いだけなのでどっちでも良さそうです -- &new{2024-04-01 (月) 00:27:19}; ---ですね、杖弓あたりは武器にHP無しエンハンスで防御の極意にするとHPが4000台になるのでウェーブ切り替えやウェーブ1初動の際に味方の防御バフ展開が遅いと本人責任ではない即死が発生するケースがあると思います、杖の場合はブレイズブラストを持ち込んで空うちしておくことで防げますが弓は回避以外の対応方法が無い為3匹相手だと本人の対応だけでは難しそうです。 -- &new{2024-04-01 (月) 10:09:13}; -弓のレゾナンスが優秀って毎回話題になること多いけど、本当にバースト回数1回でも増えてるか?賢者タイム増やしてるだけのケースよくあるんだが?本当に正しい情報なんか? -- &new{2024-04-01 (月) 04:28:59}; --蓄積からバーストフィニッシュまでを時短し拡散できるだけで有能。回数はそのおまけ。 -- &new{2024-04-01 (月) 07:28:51}; --何回かバーストさせなければならないし、蓄積が偏る事多いから上手い弓はレゾナンスで大活躍かと、あとバトルイマジン的にバースト最終まで行かない事が多い(全員がバフ持ちなので)レゾナンス無いと明確にダメージ落ちちゃうと思いますよ、むしろレゾナンス短縮刺した方がいいかも -- &new{2024-04-01 (月) 09:01:17}; ---敵が異常に硬くて長丁場になるからバーストタイミングと蓄積加算させるタイミングが重要でそれがレゾナンスショットがSPラッシュで高評価な理由だと思います、分かりにくいと思いますが最短でレゾナンスショットでバーストさせるわけではないので短縮プラグは意味が薄いです(CTギリギリで回さないので無駄になってる)、ざっくり説明するとレゾでバーストさせるのではなくレゾで蓄積を伸ばしバーストした直後にバーストレベルを上げてる感じの使い方になるかと思います。 -- &new{2024-04-01 (月) 09:32:50}; ---その意見は賛成しないなー、バースト早くした方が大きなダメージ入るし火やられなら急ぐ必要無い可能性もありますが光なので早ければ早い方がいいかと、敵三体でばらつく時が多いのでそこの調整にも使えますし個人的にはCT毎に打っていいかなって思います、バーストタイミングでは打てるように残しておきたいですが -- &new{2024-04-01 (月) 09:38:45}; ---ずっと待ってCTを無駄にするっていう話ではないですよ、ただ最短でCTが開けた直後に考えずに撃ってるわけじゃないって事です、ワーストケースですが敵が離れてる時にバーストさせてしまうと大きな時間のロスにも繋がります、レゾナンスショットは元のCTが短いスキルの為短縮プラグで稼いでいる秒数が少ない為この多少の待ちが発生するだけでプラグ効果が0と同じになってるシチュエーションが多いと思います。 -- &new{2024-04-01 (月) 09:44:43}; ---うっかりバーストに間に合う可能性とかが増えますけどね、まあダストの1と2が確実に優先ですし、グラブレ魔加も蓄積の貢献はできるのでレゾ短縮が必須とまでは思っていないです -- &new{2024-04-01 (月) 09:49:00}; -それなり程度には知ってるつもりではあるけど、ここには複数回クリアした人もいるようなので、各クラスSP最適と思われるスキル構成を誰か… -- &new{2024-04-01 (月) 05:15:43}; --弓ダストα、レゾα、ヒプノβ、ツインα、サジβ、グラブレα、リーサルα、リフレα。杖アクバレ、シャードβ、マインα、5点セット。斧イグニβ、ウォクラα、ブラアクβ、ドレスパβ、デスペラα、ストームα、ラーヴァβ、クリムゾンかクロブラ -- &new{2024-04-01 (月) 09:19:37}; ---杖のアクバレβね、マインαはアイシクルβの可能性もあるかも自分は悩んだけどマインにした。シャードβとアクバレβは絶対に必要 -- &new{2024-04-01 (月) 09:31:46}; ---杖の「5点セット」の内容を教えて頂けると助かります。まだ準備中の自分はアッパーα、コンセα、スフィアα、ブリザα、火炎放射で検討中ですがフォロバレやフレグレにアイシクルも検討の余地がありそうで悩みます -- &new{2024-04-01 (月) 18:41:46}; ---5点セットはコンセ、フォロバ、エングラム、ブリザード、スフィアの五種類で杖はここの五点を固定にして残りを行く場所に応じて変更する場合が多い、EXSPはシャードβとアクバレも絶対必要なので残り一枠が自由枠かなマインが普通なのかな、五点セットの中で抜くならスフィアくらいだが裏から火力出すしチェインの維持にも役立つから入れて損も無い -- &new{2024-04-01 (月) 18:57:39}; ---教えて頂きありがとうございます!デバフとチェインの為のスキル、後はマインαを叩き込んでいくのですね。キングマノーは雷耐性ですが枠が足りないですね。普通のEXでは迷惑だと思いブリザード抜いていますが使わざるを得ない -- &new{2024-04-01 (月) 20:13:58}; ---スフィア抜くのは全然構わないよ他は抜けるスキルは無いけど、ちなみにWAVE3よりWAVE2の方が時間がかかる実はマノー自体は柔らかめ、あとSA積まない場合の杖はマノー戦は冗談なく半分くらい動けない、シャードβとアクバレをまくだけでも結構大変 -- &new{2024-04-01 (月) 21:13:59}; --玉いらない、槍ラピッドβ、スタブβ、マークβ、プリペアβ、クルーエルα、トルネードβ、レゾナンス(どっちがいいかな?)、アッパーα -- &new{2024-04-01 (月) 09:26:20}; --盾はクリア経験が無いけど状態異常きかないらしいので、普段使ってるのをシルチャとか抜けばいいかと、エンハンスサークルはαとβで組むグループで意見が割れてたな盾2枚なら両方積めばいい、盾はピラーαがくそ大事とか -- &new{2024-04-01 (月) 09:29:26}; ---盾はクレセントαβ、エンハンスサークルαβ、ランパートαβ、タウントα、ヘイトコレクトβ、フォートレスβ、セラストピラーβ、ブロウビートβかなぁ アビリティはハイリザ、ファストエイド、アドレナリン、ヴァンガード -- &new{2024-04-01 (月) 10:10:30}; ---ハイリザ要ります? -- &new{2024-04-01 (月) 10:19:06}; ---自分はエンハα、タウントα、ブロビβ、ランパα、クレセα、ピラーα、バイスラα、ヘイコレαでクリアした 火力面考えてバインドスラッシュα入れてたけどタイム余裕あったから↑の人みたく代わりにフォートレスで良かったかもね -- &new{2024-04-01 (月) 10:40:37}; ---フォートレスβは構えてるだけでダメージ入るので特にマノー戦では有効ですよ -- &new{2024-04-01 (月) 10:44:20}; ---普段必須級のシルチャが外れて、普段まず入らないクレセントが入るのは面白い。盾は役割がシンプルだからエンハンスCT毎に打って隙間にブロビβ、CT毎にピラーαと上派生を常に切らせなければ他は好きな事してていいEXSPで一番簡単なのが盾だと思う -- &new{2024-04-01 (月) 10:47:01}; ---ピラーはαのがいいですよ上の方、属性蓄積より耐性デバフ長い方がいいかと -- &new{2024-04-01 (月) 10:49:56}; ---ピラーがαかβってのは盾1か2で変わるんじゃないかな 盾1ならピラーα盾2ならβ そこまで調整できてるパーティは今のところみたことないけど -- &new{2024-04-01 (月) 11:09:26}; ---盾2でもαでいいと思うβにしてもそこまで蓄積の差が無いし、耐性デバフの途切れが出来る可能性のが痛いかと、まあ2枚ならβでも途切れないはずなんですが、現実に盾2でもエンハンスサークルがぶっ飛びや火バーストで途切れたりしますからね -- &new{2024-04-01 (月) 11:21:32}; --みんなめっちゃ感謝。こういう風に各クラスはこれって書いてくれてるのがこれから挑戦しようと思って調べてる側にとって一番助かる! -- &new{2024-04-01 (月) 18:19:50}; -弓杖は普段使用法に気を付けないといけないグラブレ、ブリザもチェイン稼ぎに良いですね。チェインがリセットされるタイミングまで温存して撃てば直ぐに250まで持っていけてアーマーと被ダメ減発動出来て保険になります。光バースト後や万一シャードβ途切れた時の為にも。視界や処理落ち問題も弓杖枠1人だけだからそこまで酷くないですし。但し全員光武器前提で。 -- &new{2024-04-01 (月) 07:56:45}; --あと補足で杖はブレイズブラストβが使いやすかったです。ファイアと比べて威力に劣りますがアーマー、被ダメ減、消費少なく属性蓄積ソコソコなのでエンハの範囲内でコンセのCT中や下派生が出来ない位に乱戦になっても仕事させてもらえます。 -- &new{2024-04-01 (月) 09:33:22}; --これ大事な意識よね。チェイン999でウルトCT短縮するのも強いとはいえ強いんだけどチェインカウントのバグがある以上、そこは諦めてリセットのタイミングで一気に増やす意識にしたほうがいいと思う。広範囲攻撃だから敵がまとまってなくても即ドレフィ発動できるのもポイント高い -- &new{2024-04-01 (月) 10:31:03}; -斧のスキルはストームα、ウォクラα、イグニβ、ブラアクβ、ドレスパβ、ブロウβ、クロスブラッドβ、デスペラードαで行ってるけど合ってるのかな..? -- &new{2024-04-01 (月) 08:42:56}; --敵が大きくノックバックしないからクリムゾンも悪く無いかもですがラーヴァも捨てがたいかなダメージは食らわない前提なのでクロブラを外すか、敵がそんなに多く無いのでコンボ稼げるラーヴァは欲しいかな置物も相性いいですし -- &new{2024-04-01 (月) 08:58:12}; ---DPS重視で選んでましたが、コンボやチェインを考えてラーヴァの方が良さそうですね。クリムゾンは一回試したのですが、チャージが必要で咄嗟に出しづらいのと、ラーヴァと比べて範囲の調整が難しかったです。 -- &new{2024-04-01 (月) 12:11:38}; --クロブラの回復が活きる場面なんてほぼないから、そこそこ範囲+そこそこ火力+チェインやコンボ稼ぎに使える点が優秀なクリブロを推す。固まってればノンチャ、少しバラけてればチャージして出せば大抵当たるし、CT短いのも魅力。あとラーヴァは火力範囲ヒット数のあらゆる点で優秀なので入れるべき。 -- &new{2024-04-01 (月) 14:43:18}; -無理矢理火バーストにするのはダメなのかな?杖のブレイズブラストβとか相性良さそうだけど -- &new{2024-03-31 (日) 21:08:05}; --無理、全員光武器か土武器を装備しなきゃならん、斧と杖が強引に火スキル使っても限界あるし火力が足りなすぎる、現時点では光バーストの一択 -- &new{2024-03-31 (日) 21:24:04}; --やるなら複数バジリスク(Ωファンクション・剛腕)持ち込みかつ複数レゾナンスで無理やり伸ばすとかですかね。動き回るエネミーだらけなのでBイマジンを当てるのが難しそうですが、可能性はありそうです。 -- &new{2024-04-01 (月) 11:35:42}; ---やるとして宿主一択だろ -- &new{2024-04-01 (月) 12:44:23}; --バーストのダメージが下げられてるから厳しそう。この分だと火の継続も下げられてるだろうからダストがあるにしてもそれほどダメージを稼げなさそうだし、そもそも火を維持する都合上頻繁にレゾ挟むから効果時間も短くなる。それやるくらいならバフ盛りして土で染める方が速そうだし、安定性を求めるなら光の方がいい。 -- &new{2024-04-01 (月) 15:00:24}; -まだSP挑戦できてないんだけど、難易度的にはEX2段のチャレンジ失敗ルートよりも上なのかな -- &new{2024-04-01 (月) 12:45:19}; --そういう次元じゃない、遥かに難しいというかクリアにかかるコストが高い操作が難しいとかじゃなくて完璧に準備しなきゃならん -- &new{2024-04-01 (月) 12:58:47}; ---これだね、「難しい」の定義がかなり違う。持ち物チェックと野良最大の壁はWAVE0、要するに人集め。上手な人を集めるんじゃなくて最低限必要なものを用意してる諦めずに長時間リトライ出来る人が6人揃うかが未クリア6人が集まった場合のクリア条件。 -- &new{2024-04-01 (月) 13:21:24}; --失敗ルートを野良でもクリアしたことあるけど、あれとは比較にならないな。ガンツでいうスーツがオシャカになった時の気持ちがわかるよ。星15、有用Bイマジン5凸、プラグ厳選デミヒュがドレスコードになってて迂闊に参加するとBL入れられるから気を付けて。 -- &new{2024-04-01 (月) 18:11:30}; --最終装備のページでニワカが嘘ついてたが、一目で嘘だと断言できるくらい狭い門、アクションが難しいとかじゃなくて準備のハードルが高くて理解が低い人が入ると崩壊したり火力が足りなくてクリアできない、FF14の大縄跳びに近い、ダークソウルみたいなアクションの難しさでは無い -- &new{2024-04-01 (月) 18:15:47}; --一番大事なのは最初のコミュニケーション、持っていくバトルイマジンとクラスとスキルの確認、プラグまでは確認しなくてもいいが盾は最低でもエンハンス12を入れて欲しい、バトルイマジンは当然だが+5のみで、アインレインαシャルロットαヒグマ精鋭猛る金色で固める、使用順番を決めて状態異常と死亡のスタンプをオンにしてからスタートできるかどうか、いきなり行きましょうのリーダーは即抜け推奨 -- &new{2024-04-01 (月) 18:21:17}; -基本情報のダメージカット構成例エンハンスサークルの軽減率についてG4n・βで35%、αで属性耐性分追加なのでは?イージスファイターのページにあるスキル説明を参考にしてます -- &new{2024-04-01 (月) 16:05:13}; --nを選択する意味合いも薄いので、α・βとしました。また、αのダメージ軽減に関する記載がイージスファイターのコメント欄に埋もれてましたので、実働を確認し追記しました。 -- &new{2024-04-01 (月) 17:39:33}; ---追記ありがとうございました -- &new{2024-04-01 (月) 22:31:19}; -フィアー解除を優先しないバーサーカー斧が枠に居座ってると一生クリアできないと思うわ、マノーが吠えたら前転キャンセルして助けに行くくらいでいいのにクリアできない回はだいたい斧がドレスパだのデスペラ構えたりしてる有様 -- &new{2024-04-01 (月) 21:49:28}; --ちゃんと恐慌食らってる時角に居るか?クリアPTは解除側がほぼ移動しないで重なってるからその場で解除出来るんだぞ、フィアー食らうのはお前ひとりじゃないんだから近くに見えても四方八方に少し散ってるだけで解除するだけですぐ次のフィアーくるから一切削りが進まなくなる、自分の位置まず見直した方が良いぞ -- &new{2024-04-02 (火) 03:13:15}; --マノーの対策はともかく全員が左角に行く事、思ってるよりかなり張り付く感じで絶対に外に逃げない。エンハンスサークルから出たら終わり、仲間が死んでもアイスシャードβとブロビβは優先して絶対に維持して打つ事、アインレインαやシャルロットαやエンハンスサークルは当たり前だが絶対に切らさない -- &new{2024-04-02 (火) 03:53:02}; --1ave2waveの部屋の左角と3wave目の部屋の左角で戦うの左角は指す意味が全然違う、1~2はマップ左隅のアインレインドームとかエンハンスサークルサイズの中なら自由に動いて良いけど3の時に居ろって言われてる左角は文字通り透明壁と物理壁が接してる角にキャラクターをめり込ませるようにくっついてる状態で居ろって事、解除役の斧が解除しに移動して行かないといけない時点でフィアー貰ってる人の位置がおかしい -- &new{2024-04-03 (水) 19:22:58}; -今後も角で戦うことを強要するなら視点調整どうにかして欲しい 敵の背中が見える位置に視点を変えたら攻撃は角側に打ってしまう仕様とか -- &new{2024-04-02 (火) 00:06:09}; -あと85日後にはインフレで余裕クリアになっているだろうか… -- &new{2024-04-02 (火) 00:32:16}; --クリアしたらやるひと減ってどんどん厳しくなるんじゃね。人集めるのが1番大変なコンテンツやし -- &new{2024-04-02 (火) 02:19:36}; --70イマジン実装されたら適当な凸でも入場条件満たせるようになっちゃうから魔境化はどんどん進むんじゃね。多少ステ上がったところでバフデバフの維持が大事なのは変わらないし -- &new{2024-04-02 (火) 03:12:34}; ---まあそのタイミングで要求BSもあがるべ -- &new{2024-04-02 (火) 13:23:24}; --開催期間からして現環境で多数がクリアすることを想定してないと思うけどね。今は諸々の理不尽を経験してもらって今後新クラスとアンチフィアー実装して対策できるようにしていくと予想 -- &new{2024-04-02 (火) 08:05:22}; --70火武器とフィアー対策は実装されると思う -- &new{2024-04-01 (月) 23:57:01}; ---斧と玉(一応)がフィアー回避出来るからまだしばらくアンチフィアーは出ないんじゃないかなぁ -- &new{2024-04-02 (火) 18:47:52}; -アインレインβ普通に有用だった金色より当てやすいし精鋭ヒグマ金色既に詰んだ前提だけどBPP余ってるならおすすめ -- &new{2024-04-02 (火) 07:42:07}; --他と被らないしフェステβとBイマジン短縮2つ積んでCT明けたらすぐ発動してもらうとよさそう -- &new{2024-04-02 (火) 18:05:35}; -アインレインα完凸でも27%なのか。思っていたより効果が低いな -- &new{2024-04-02 (火) 08:41:53}; --そうか?計算式の都合上実際は27%よりカットは低いはずだけど元々のCTが短いからSPラッシュでは無理だけどエンハンスイマジンの短縮を積むだけで防御バフは一人で常時維持可能(フェステ使えばSPでも可能)な上45秒の防御バフ効果時間の内15秒は遠隔攻撃を100%カットのドーム付きだから破格の性能だろう、一人で維持できるっていうのは実はかなり大きくてその浮いた一枠に更にバフやデバフイマジンを詰めるから今後バフイマジンがもし更に増えていくなら価値が更にあがっていくよ -- &new{2024-04-02 (火) 15:16:29}; --上の書いていて思い出したけどSPラッシュの場合一人でアインレインαバフを常時維持するのはメリット余りなくてリスクだけ上がるからやめた方が良いよ、SPラッシュだとフェステβを入れないといけない時点でバトルイマジン枠を2枠消費するんでこの時点でエンハンスイマジンだけで短縮する他のコンテンツでやる一人で常時維持とわけが違う、イマジン枠2つ使うなら2人で回すのと変わらないしドームが2回出る分有利だからね、一人だとそいつがミスったり行動不能に陥ると即アイレインバフが無くなるのもリスクが高くなるだけ -- &new{2024-04-02 (火) 15:21:18}; ---盾1で盾がフェステ入れるのはいいんじゃないの盾2で勝てる選択肢があるなら盾2でいけばいいけど -- &new{2024-04-02 (火) 18:25:46}; -昨日初めて斧で挑戦したんだけどロボ3体難しくない?ぽんぽん上に飛ばされるしイグニデスペラ当てにくいしで倒した頃には残1分しかなかった。 -- &new{2024-04-02 (火) 00:08:21}; -レギオンαくんの護身術(境界線越え)が無敵すぎて時間切れ多発するの勘弁してくれよ~頼むよ~ -- &new{2024-04-02 (火) 09:36:05}; -玉ありでクリアの動画出てるね。野良でいくのはおすすめしないけど集敵は便利そう -- &new{2024-04-02 (火) 12:31:15}; --玉が上手ければ普通にクリアできると思ってたけどそれはVtubeがリスナーのおかげでクリアできた動画? -- &new{2024-04-02 (火) 14:18:25}; ---つまり実質5人で勝てるのか -- &new{2024-04-02 (火) 14:47:01}; ---下手で死にまくるやつが1人いるより5人の方が勝てそう -- &new{2024-04-02 (火) 15:03:20}; ---元々上手い下手が大きなクリア要因になるコンテンツじゃないぞ、必要なバトルイマジンとβスキルがあるかどうかと途中で投げずにコミュニケーションとってクリアまで全員が継続できるかどうかが大きい、配信PTで多少でも囲いがいるところなら後半の途中で投げずに雰囲気悪くせずにほぼ同じメンバーで継続できるって要素で超絶優位だから向いてるかもね -- &new{2024-04-02 (火) 15:08:00}; ---大体勝てないパーティ真っ先に死ぬやつ同じなんだが上手い下手っていうか知識の差なんかな -- &new{2024-04-02 (火) 15:41:20}; ---実際、EXSPはキャラコンよりもコミュ力のほうがかなり大事だと思うわ。どれだけ個人の技量が高くても一緒にプレイしてくれる人がいないならクリアできない。そんなコンテンツ。 -- &new{2024-04-02 (火) 16:08:10}; ---位置が悪くて死んでる以外は軽減バフで0ダメにしてるんだから本人の痂疲じゃないんだよ、積むはずのバフが詰めてないから自己軽減バフの無いクラスがどうしても死ぬ、だから同じやつが死ぬ、同クラスが複数いて自己軽減バフのある斧で片方だけが毎回死んでるとかなら別だけどね -- &new{2024-04-02 (火) 17:45:58}; ---バフが維持できてれば死なないんだから維持できてないPTが悪いのよ。安定してる良PTはマノーまでは大体問題無くいけるし、フィアーで崩壊するだけならその内クリアできる。バフ切れでレギオンも越せずに何度も壊滅するPTは粘るだけ無駄。 -- &new{2024-04-04 (木) 09:34:31}; -上で猫を完全否定してた奴いたが杖と弓が猫使ったらだいぶ難易度下がってクリア、シャル2アイレイン2ヒグマ2精鋭2、猫2フェステ2、盾2いたがエンハンス外に押し出されたりアイレインの発動が5秒ほど遅いリスクやミスって乱れたりと安定性に欠けている所に4種類目の被ダメカット、個人効果だが効果も高く即時発動で雑に使えるから保険になった感じ火力自体に余裕もあった -- &new{2024-04-02 (火) 15:57:14}; --「エンハンス外に押し出されたりアイレインの発動が5秒ほど遅いリスクやミスって乱れたりと安定性に欠けている」PTなら候補になるかもしれませんね。個人的にはSAイマジンであればそういった他者責任での事故も予防できることが多いと感じます -- &new{2024-04-02 (火) 16:57:20}; ---猫使うくらいならアニマ持たせた方が良さそうよね、SAと与ダメージアップつくから火力も上がるしこの2クラスが大変なのはSA無いのにチャージが多い職だからだし、SAあれば押し出されることもない、バフに隙間出来るのは正直ちょっとあれでその状況だと杖弓に限らずウォークライαついてる斧以外はどっちにしろ死ぬ可能性がつきまとう -- &new{2024-04-02 (火) 17:43:39}; ---最初からの選択肢にはならないけど原因がわかってその対策としてならありかもね猫 -- &new{2024-04-02 (火) 18:22:23}; --さすがに猫は無い、そもそも本来はバフとデバフでダメージはゼロになるはずなんだから、誰かがスキル使い忘れてるか持ってきていないかサークルから出てしまってるだけ、開幕も最初にシャードβやブロビβを当ててサークル内で回避をし続ければ絶対に死なないんだけどね -- &new{2024-04-02 (火) 19:01:28}; ---机上論でしょ個人でどうにかできるわけじゃないし -- &new{2024-04-02 (火) 19:58:12}; ---机上論も何も一か所に集まって防御バフ重ねて0ダメージにするっていうのが本当に基本の基本の戦法なんだからバフを上手く維持出来てないならまずそこ直しなとしか言えない、立ち上がって歩く事が出来ないのに自転車乗ろうとしてる幼児みたい、順番に問題解決しなー -- &new{2024-04-03 (水) 02:45:39}; ---クリアできたパーティでもバフがずれるなんてよくあること。たまたまうまくクリアできたのかエアプなのか知らんが弓杖保険として持っていくのはあり -- &new{2024-04-03 (水) 08:47:01}; --やっぱりネコだよなー。攻撃系で盛りたいとかミスくて安定性に欠ける~って主張勢が安定してクリアできてるならネコ無しでいい。素直にネコアニマもってけ -- &new{2024-04-03 (水) 01:57:08}; --火力的にも耐久的にもアインレインα2シャルロットα2ヒグマ2精鋭2ちゃんとずらして使えば足りるはずだから残り4枠は自由でいいよ。SAで行動保証でもデバフで火力盛るでも追加のアインαシャルαやネコで保険かけるでも、その時に足りないもの補えばいい。 -- &new{2024-04-03 (水) 02:59:43}; -野良でもなんでもそうなんだけどマッチング不可なのは装備と持ち込むバフデバフスキルが一定以下だとクリア不可能だからそうなってるわけでないのに参加するのはダメなんだよって本ページの項目に赤字で明記しては?特にバトルイマジンは用意してないのに何度も募集パに入ってくるんじゃなくて精鋭・金色・ヒグマあたりは終日プレイ出来る休日に頑張れば1個か2個完凸簡単に出来るんだから用意してから来なさいな、自分の時間だけじゃなくて周りの時間も無駄にしてるよ -- &new{2024-04-02 (火) 17:48:17}; --いや、そういう条件はPT募集に書けば良い。PT募集に書いてあるのに守れないで入ってくるのはマジ論外だけど、装備自由の練習PTで装備指定を突っ込んでいくのも間違い。 -- &new{2024-04-02 (火) 13:16:11}; ---装備自由は被り自由であって、手抜き自由じゃねーんだ -- &new{2024-04-04 (木) 05:12:41}; ---ならそう書いときなよ。解釈次第の書き方するからそうなる。あと説明しても理解して貰えないのなら、一時的にでもブロックしなよ。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:37:51}; -フィアー対策で状態異常以外のメッセージをオフにするのがかなり大事だね。盾や斧目線だとこれが出来てるかどうかでフィアーラッシュ時の動きやすさが全然違う -- &new{2024-04-03 (水) 00:17:50}; --いや状態異常をオンにするだけで良くて他をオフにする必要はないぞ?つか全クラスやってるはずなんだし弓の経験があればこの吹き出しが凄く重要だってのは今更いうような事でもなく基本的な常識 -- &new{2024-04-03 (水) 02:42:45}; ---EX野良周回してれば出くわすけど、ウルト貯まったとか、回復して貰ったとか、デスペする度にHP瀕死スタンプ出してるゴミはいるんだ。邪魔なの分からないんだろーか? -- &new{2024-04-03 (水) 16:51:16}; ---別に邪魔じゃないけどね、フィアーに限らずかかるタイミングは概ね分かっててそれでも通常コンテンツでも吹き出しが重要なのはかかってるかそうじゃないかを判断するためじゃなくて敵に埋もれて位置が分からない状況が発生しないって事だから、どこにいるか分かりやすくなるのがノンタゲの回復や解除では重要なんだよ、通常コンテンツではね。SPラッシュの場合は少し事情が違って解除役の斧がサポートクラスの経験が薄いとかかってるかの判断も出来ないからオンにしておけってだけで通常コンテンツとは事情が違う -- &new{2024-04-04 (木) 08:31:07}; ---吹き出しが凄く重要と言っておきながら、どうでもいい情報混ざってたら邪魔だろw そもそも何のメッセージか分からんスタンプのゴミもいるし -- &new{2024-04-04 (木) 16:06:17}; --オートメッセージって毎回出てる?なんか出ない時もあってランダムなような -- &new{2024-04-03 (水) 10:05:40}; ---食らってもたまに出ないことがあるね。出る時は連続で出るしバグ?なのかも -- &new{2024-04-03 (水) 14:54:55}; -エンハンス短縮プラグ23%(星4・4)でインターバル25.28秒。隙が5秒。スマホによる手動計測。スキルパレット上のカウントは残6時点でエンハンスサークル終了。計測して気づいたが発動までに1.04秒程の隙があるな。 -- &new{2024-04-03 (水) 07:28:25}; --Bイマジン短縮G1はどのくらい短縮できるのか計測しました。精鋭ヒグマ5凸65s表記※スキルパレット上での表記56s。バフ時間30秒/Bイマ短縮3枚50.29s(EXSPでは使え無い)/Bイマ短縮2枚52.94s/Bイマ短縮1枚54.72s/Bイマ短縮0枚55.86s。 -- &new{2024-04-04 (木) 13:16:30}; ---私も録画して計測しました。精鋭ヒグマ+5(65s×0.85=55.25s) 左から短縮 0/6/12/18%: 55.3/52.15/49.35/46.88s 結果、「(インターバル×限突効果)/(1+短縮率)」の近似値になりました。シャルロットαでも同様に近似値が出ていることを確認しています。これとは別に入力から発生保証まで0.35秒かかります。 -- &new{2024-04-04 (木) 14:47:46}; ---二人の書いてる内容が違い過ぎて自分でも試してきました。私はシンプルにデジタル時計を並べて短縮2枚で精鋭ヒグマで計測、手動なので誤差はありますが二回計測して、二回とも50秒弱って感じでした49秒より早いって事は確実になかったです。なので下の方と一緒の結果です -- &new{2024-04-04 (木) 15:43:12}; -野良募集で残りタイムの00秒と30秒でバトルイマジンの使い分けやるとこに当たったけど、全然火力が出てなかったな自分はなるべく完全に時間あわせてたけど他の人は揃えられてるか怪しかったし、正直最初に打つ方だけ決めて後は最速打ちでいいと思う短縮入ってれば切れ目もそんなに無いし、アインレインαだけはドームが分かりやすいから時間合わせるの簡単だし金色も確実に見える、シャルロットとヒグマも見える時はちゃんと見えるし打ち時は任せた方が火力出てる -- &new{2024-04-03 (水) 22:03:12}; -野良のリーダーでかなりの回数をクリアしてるけど詳しい攻略を本分に書いてもいい?たた編集が下手だから、かなり長文の文字だけになるので誰かが編集してくれたら嬉しい、迷惑かもしれないから一応コメント待ち -- &new{2024-04-04 (木) 04:03:37}; --どんどん書いて良いよ。俺が許可する。 -- &new{2024-04-03 (水) 23:42:51}; -お手伝いで色んなPTに駆り出されるんだけどダメージカットバフが回せないPTの特徴というか原因が2つあると思ってる、並列作業になるからなるべくやることをシンプルにするべきで具体的には2人で回す場合バフ時間には余裕があってしかも上書きが可能な仕様だから初回少しずらしてその後はCT撃つだけで本来は良い。ところがなぜか必須軽減Bイマジンバフのアインレインやシャルットのペアにフェステ詰めて短縮したりとか2人の内片方だけエンハンスイマジンで短縮したりしてるとこれが出来なくて軽減バフに隙間が出来たりする、だから必須軽減Bイマジン防御バフを担当する人は相方がやることをシンプルにするためにフェステは使うべきじゃないし同じBイマジンダメージカットバフを使う人同士で出来ればエンハンスイマジンでの短縮値も合わせるべき。それとなぜかウェーブ間でバフ更新を一度待ったり止める変な人がいるけど2人で回して常時維持が可能なんだからウェーブ間もずっとCTあけたら即撃って回し続けるんだからね?突進で事故っちゃうしそうじゃなくてずれて隙間が出来るようになる、本当にやることは単純なんだけどなぜそうするのかが理解出来てないから事故る、エンハンスサークルも基本的には同様、軽減バフで事故ってる人は意識してみて。 -- &new{2024-04-03 (水) 09:58:20}; --同意。スキル上がり次第ぶっぱできるよう調整するのって大事よね。Bイマも打つタイミングをある程度統一できる(00秒時に2つ同時みたいな)と、その分立ち回りに意識を向けられる。 -- &new{2024-04-03 (水) 11:57:50}; --自分が好きでやってることのはずなのに、お手伝いで色んなPTに駆り出されるとかいう自己矛盾すき。ここで発散してるってことは、直接言ってないんだろうし勇気が出たら直接教えてあげてね -- &new{2024-04-03 (水) 13:04:44}; ---お手伝いした結果、失敗する場合の共通パターンがある程度見いだせたからそれを共有してるだけじゃねぇの?何が自己矛盾でなにが勇気なのか。ひねくれた解釈しすぎじゃねぇか? -- &new{2024-04-03 (水) 15:02:52}; ---今はちょうど春休みの期間なので… -- &new{2024-04-03 (水) 23:40:15}; --初回ずらしてそのあとCT毎に撃ってるパターンと毎回残り時間チラ見してそれに合わせて撃ってるパターンがあるけど基本後者がいいんじゃないの -- &new{2024-04-03 (水) 13:06:00}; --最近だと同じバフは00秒と30秒でタイマー見てずらして撃ちますとか言われるんだけど開始1番最初は壁の角に移動する時間がかかるけどエンハやアインは場所に着くまで撃てないから00秒ってどうやるのかなと思いながらも移動したら撃ってる -- &new{2024-04-03 (水) 21:47:19}; ---言葉足りなかった開幕一回だけずらしてその後はCT開けたら撃てばいいからって指示ね -- &new{2024-04-03 (水) 21:56:56}; --イマジン見てから合わせようとして失敗したり、Bイマジン短縮の有無で時間でずれて失敗したりは本当によくある -- &new{2024-04-04 (木) 07:50:46}; --エンハンス短縮プラグとBイマ短縮を同値にしろ。できないならつけない。そうすればインターバル毎に発動で良いって主張でええか? -- &new{2024-04-04 (木) 13:45:25}; ---短縮イマジンは火力職に配慮すべきだけどエンハンス短縮を持ってない側に配慮する意味はわからん -- &new{2024-04-04 (木) 14:05:16}; -EXSPの攻略法は現行の最強戦略(といってもバフをタイミング決めてまくだけだが)って感じはするが、今後どれだけ強敵が出て来ても全部この戦略でいけるんだよな、永遠に距離取り続けるボスでも出ない限り。その前にカットの仕様変更かな~ -- &new{2024-04-04 (木) 16:02:22}; --ヨルグ君みたいのが今後も出てくるんじゃないかな。おおきく動かないと勝てないような敵。 -- &new{2024-04-04 (木) 07:12:37}; ---1対6だったらもうちょい別の戦法で遊べるんだけどね〜 どうせ多数対多数しか出して来ないだろうよ -- &new{2024-04-04 (木) 16:26:02}; --バフを解除してくるスキルを使う敵が出てきてもおかしくないな。 -- &new{2024-04-05 (金) 00:48:09}; ---バフデバフが強くなりすぎてるから、そういうギミックはおそかれはやかれ出ると思う -- &new{2024-04-05 (金) 02:25:51}; --なんならバフ解除する特殊攻撃とかもあり得るっしょ、要は凍てつく波動。とりあえず今のこれ、高難度というより単なるパワープレイコンテンツだから、もうちょっとACTらしい高難度コンテンツを期待したい。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:44:51}; -盾盾フェステ精鋭/フェステヒグマ 杖弓フェステ金色/フェステアインβ 斧斧シャルレイン 斧はウォクラ短縮 完成ビルド出たな って思ってたけど、槍のマーク付きULTがマノー初手であってもいい気はするんだよな〜難しい でもとりあえず3分残し狙うなら上のやつしかねぇな、盾弓杖がSAあるのが火力に直結しすぎる -- &new{2024-04-04 (木) 15:28:54}; --ゴミビルドじゃね、フェステ使っても穴あるし、ならフェステ減らしてちゃんと2枚ずつ入れた方が良い、アインレインα、ヒグマ、シャルロットはちゃんと見えるから2枚で交互に使うだけで常に維持できる、しかも一番入れて恩恵のある斧にフェステが無いとか盾2枚でフェステとか何考えたら書けるのやら -- &new{2024-04-05 (金) 02:24:13}; --このビルドいいですね 試してみたらほんとに火力変わった、ヒグマと精鋭は2枚あってもいいと思ってたけどスパアマで行動止められてない分が大きいんかね?断然違う。 -- &new{2024-04-05 (金) 04:54:32}; ---杖弓でSPやってみれば分かるけどSAも任意ガードも無い(杖は一部スキルにあるけどSPでは不要なスキル)んだからピンボールの玉みたいに跳ね飛ばされながらチャージスキル挟んだりしてるからね、そりゃSAあったら変わるよ -- &new{2024-04-05 (金) 10:40:45}; ---フェステBイマジンだけじゃなくスキル短縮もされるからね 属性デバフやエンハンス、場合によっては火力スキルもクイックインターバルのお陰で火力が上がる -- &new{2024-04-05 (金) 10:43:01}; ---斧斧のシャルレイン(α)も最初の2waveはSA持ちで吹きとばされて発動遅れることもまずないし、3waveでもフィアーまず食らわない二人だから軽減回す担当としては理にかなってるね、ウォクラ短縮プラグ2だとウォークライに隙間はほぼ無い、それでも若干の隙間にたまに食らうけど2人いたらまず平気だろうね。ヒグマや精鋭は効果大きいけど実際には綺麗にバフ時間無駄にせず2枚を交互にかけられてないケースも多いんだと思う、だったらクイックインターバルで1人で早回ししてでも良いね。 -- &new{2024-04-05 (金) 11:01:32}; ---攻撃バフも要所で使えるってのが原則だからな 不安定な常時バフよりボスが集まって殴れるタイミングで集中して使った方がいい -- &new{2024-04-05 (金) 14:02:30}; --槍ULTの所感をぜひみんなにも聞かせてほしい 盾2は安定のために削りたくなし 弓杖は一枚いないときつい、弓杖いないと火力足りない。 あとに枠を斧斧にするのか斧槍にするのかの話になるんだけども。 -- &new{2024-04-06 (土) 06:58:44}; ---斧は2のがいい一枚だとマノーに対応できない、弓か杖を減らして槍だな弓減らすと耐性デバフの負担が杖に増えるし、杖減らすとWAVE開始の負担が盾に増える、槍も弱くないから選択肢 -- &new{2024-04-06 (土) 23:54:22}; --ウォクラ短縮、確認しにくいんですが他のスキル短縮プラグは効果時間も短縮されているのでCT明けて常時回す場合は特に短縮の効果が薄い気がしますがどうでしょうか? -- &new{2024-04-11 (木) 13:58:45}; ---すべてのクラス全てのCT短縮スキルプラグで効果時間まで短縮なんかされてないから何か君が勘違いしてるだけ -- &new{2024-04-12 (金) 04:36:26}; -初手Bイマ00とかってどういう意味? -- &new{2024-04-05 (金) 04:08:41}; --そのまま00秒でBイマジンを発動しますってことじゃないかな。イマジンのバフが被らないように00秒で発動する人、30秒で発動する人で分ける感じ。 -- &new{2024-04-06 (土) 18:40:11}; ---ありがと~。初見歓迎、楽しく練習しましょうみたいな募集PTで遊んでたら、入ってきた人が挨拶も無しにそれ言ってきて、どういうことなのか知らないから聞いたけど答えてくれなくて(その後この人死亡祭りで1戦退出)ムズムズしてたんだよね -- &new{2024-04-06 (土) 19:27:59}; ---他ミッションと違ってある程度連携が必要だからこそ他者からの質問に答えられないのはダメよね、災難だったね。まあチャットが飛んだ可能性もあるっちゃあるか… -- &new{2024-04-06 (土) 21:52:50}; -ここを見る限り、参戦するのに相当ハードル高そうだな -- &new{2024-04-05 (金) 21:24:43}; --準備と発動順の調整が済めば習って慣れて慣れて慣れていければいつかクリアそのものはできる。咆哮レギオンがチキンだったり壁抜けしたりどうしても隙間の思わぬ事故といった不確定要素はどうしようもないので回数でカバーかな、現状は -- &new{2024-04-06 (土) 02:52:37}; --皆んなで防御バフ切らさず火力出すってだけの事がとても難しいんだよね短縮プラグやイマジンの話し合いも本気になる程に失敗する程にギスギスするしせっかくPT組んでくれた人と気分悪くなりたく無いから言える事にも限度があるしクリア出来る5人と組めてきちんと打ち合わせ通りに出来る前提をそろえられるって事がもしかしたら高難易度コンテンツなのかもね -- &new{2024-04-06 (土) 12:18:32}; --有用なイマジンとかある程度やり方知ってる人を集められるかが問題で、難易度自体は普通だから募集できるかどうか -- &new{2024-04-07 (日) 00:04:39}; --ぶっちゃけ装備・メンバーのハードルが高いだけで、難易度自体はそうでもない。敵の挙動が理不尽な上にバグり散らかしてエリア外まで行ったりするので、リトライを厭わぬ精神力、集中力さえあれば難しいものではない。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:53:14}; -10回以上クリアしてるが盾と斧は2枚いる方が楽だな、残り三枠は杖、弓、槍から2枚入れればいい。玉は絶対入れない方がいいし斧3とかも絶対ダメ -- &new{2024-04-06 (土) 08:43:55}; --盾盾斧斧弓杖が本命、槍を弓か杖と交換するのはあり -- &new{2024-04-06 (土) 08:46:06}; --玉ありでクリアしてきたけれど、玉は絶対入れない方がいいって程悪くはないよ フィアーの恐怖を4回?限り高確率で自己回復できるし、ダストの吸い込みもそこそこ有効で敵がしっかりまとまった時の火力勢の集中砲火はかなり良かった -- &new{2024-04-07 (日) 02:37:10}; ---俺も玉入りでクリアしたけど、絶対入れない方が良いという感じではなかったな。ダストで角に引っ張り続けて、少しでも集まる瞬間作ってくれるとULTやデスペがいい感じに刺せる。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:58:20}; ---ダストボルテックスは2wave3waveではかなり効果的なんだけど効果的に機能させる為に他のクラスの協力もとい負担が増えてるんでやっぱり微妙だよ、玉1人で自己完結してそれが出来てるんなら良いんだけどね、具体的に言うと敵の移動速度がダストボルテックスの吸引速度より玉一人でかけられる敵の移動速度ダウンデバフかかった状態の敵の速度が速いんでダストから抜けて行っちゃう、上手く行ってる時は弓や杖が移動速度ダウンのデバフを重ねてくれてるから、杖はシャードはダメカの為に撃ってるからいいけどくっそ忙しい弓とかにグラウンドブレイクをβにしてもらって敷いてもらって移動速度ダウンを上乗せしてもらわないと活躍できない -- &new{2024-04-14 (日) 19:29:30}; --自己バフ被ダメ70%ダウン(ファスト10%下派生10%キュア20%グラドラβ30%)の難攻不落で、ファスト30s下派生25sで無敵やぞ。しかもファストは与ダメダウンも付いてるから、シャルα1枚積んどけば落ちないぞ。ぶっちゃけ土玉6でもクリア出来るけど、他クラスだと厳しいわ。土玉6のバーストは高速だし、挑発とスタン付与があるから、出足潰せるのもでかいわ -- &new{2024-04-07 (日) 13:29:54}; ---スタンは状態異常無効 -- &new{2024-04-07 (日) 15:46:01}; ---だったわ -- &new{2024-04-07 (日) 16:16:19}; --武器で生命G5G4積んでトラフィジ外して、スタミナリフレが最適だと思うわ。火力はBイマジンEイマジンで出す方が楽だわ -- &new{2024-04-07 (日) 13:35:47}; ---本気で言ってそうで怖いんだけどSPラッシュで武器に生命なんか詰めないぞ?ウェーブ間のバフが薄いPTや盾1で火力に余裕がある代わりにバフに隙間が出来る編成の時杖や弓が生命G4を1個刺せるかなって位 -- &new{2024-04-12 (金) 04:39:18}; ---HPは最低値でいいの知らない人はいるね、少し開幕の安定度は変わるが、全員が選択肢を間違えなければHP足りなくて死ぬってのは基本的には無い。死んでるのはHPが低いからじゃなくて誰かが選択肢を間違えてるだけ、サークルから出た、バフかデバフの管理や出し間違えなど、アインレインはドームあるしCTと効果がほぼ同じだからシャルロットが怪しい、後は杖のシャードがはいっない可能性と盾のサークルの位置が悪いか納金がサークル見てないか -- &new{2024-04-12 (金) 06:25:46}; -盾2構成でアインレインやエンハンスサークルの位置がブレブレだと勝てないなと思う 敵は散らばる上にヒグマ精鋭のバフもブレてるだろうから勝てるわけがない -- &new{2024-04-07 (日) 07:46:21}; -大体の情報収集が終わったので、わしの予定が空き次第ではありますが編集に参加したいと思います_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-04-07 (日) 13:51:05}; -EXSPの杖プロに聞きたいんだけど、アイシクルって打つ暇なくない?通常時はアッパーいれてアークいれて通常デバフ撒いて氷二種類いれてアークいれたあとに雷マイン。コンセしたら雷マイン。バースト後はデバフ切らさないようにアーク・通常・アッパー・氷二種撒くし、マノーのときはコンセ火炎放射βでフィアー中に焼くし、あいしくるを打つタイミングがつかめない。 -- &new{2024-04-07 (日) 13:44:33}; --攻撃用にマイン、防御用に火炎放射、デバフ用にシャードアッパーアーク、チェイン用にブリザ、鉄板のコンセフォローで枠が足らないですね。攻めてαのバグが無ければ採用もあったかもですけど。 -- &new{2024-04-07 (日) 23:32:27}; --レギオンが氷弱点なのになぜマイン使うんでしょうか? -- &new{2024-04-10 (水) 10:43:28}; -野良で一緒になったやり込んでる人から聞いた話だけど、waveの切り替わりに全滅する確率が上がるから、前waveが終わりそうになったら杖はマップ中央に移動しておいて、次waveの敵が湧いたらシャードβを当てて戻ってくるというピンポンダッシュみたいな戦法もアリみたい。似たようなことで盾1がヘイトコレクトで怯み、盾2が中央に移動しておいてブロビβ当てて戻ってくるというのもありかなと思った。クリアしちゃったのでもうやらないから有用性はよくわからないけど、未クリアの人の参考になれば。 -- &new{2024-04-08 (月) 20:15:55}; --そんなアホな事しないで、サークル置いて、アインレインとシャルを継続して盾の後ろに隠れて盾がガードして敵が来たらブロビβ、杖がシャードβ当てたら絶対に誰も死なない死ぬのは誰かがバフを切らしたかデバフを当てられていないから -- &new{2024-04-08 (月) 20:38:41}; ---盾1みたいな無茶しなきゃ、盾2でサークルが途切れる事は無いクソ下手じゃなければWAVE終わりそうなら二人ともブロビ温存、サークル、アインレイン、シャルロットだけ担当が確認して盾の後ろからシャードβやヒプノβを当てるだけ、避けるのに夢中でバフ途切れさせる雑魚がいると無理になるがちゃんとやったら絶対に誰も死なない -- &new{2024-04-08 (月) 20:41:29}; --論外 盾ウルトしてブロビβしておけばいい -- &new{2024-04-08 (月) 20:55:58}; --いいと思う。ブロウビートβなら15秒と長めであり。アイスシャードは10秒と短めだから厳しいかな。ウェーブ切り替わりの瞬間ってレギオンでしょ?突進で落ちるか中途半端な位置でミサイル連発が厳しい。アインレインを敷いてっていうけどアインレインのドームは15秒。アインレイン2つでそのインターバル狙ってwave切り替えは難しい。防御バフだけでは最大80%。カットして1発800~1200ダメージ×hitになる訳でしょ?初弾でも敵側の攻撃力ダウンも必要だよね。あとは突進先にヒプノブラストを手前の地面に撃つとか?それでも合計90%だけど。他に考えられる対策はブロウビート・アイスシャード・ヒプノ狙えるまでは回避に専念するとか? -- &new{2024-04-09 (火) 01:47:36}; -勘違いしてる人もいるけど操作難易度は超簡単で誰でも出来るレベル、問題なのは準備段階と戦い方やスキルを理解できて無い人がパーティに入ってる場合 -- &new{2024-04-09 (火) 16:45:03}; --この手のゲームに高い操作難易度ってないからなマジで知識量と運だけ -- &new{2024-04-09 (火) 18:25:59}; ---まあ、その知識を実際に活かすのってそれなりに難易度高いんやけどね。まあそれは操作難易度とは言わんと思うが… -- &new{2024-04-10 (水) 01:05:26}; --操作難易度求めるならPvPがあるゲームやるしかない 敵がNPCならどうあがいても装備と知識ゲーになるしかない -- &new{2024-04-10 (水) 12:03:16}; --稀に、PT組んだ後のミーティングで、自信が無いので抜けますって人がいるんだが、クリアしてない人に自信があるわけもないので、要求してる装備を満たしてるならとりあえずやってみるべきだと思うのにな -- &new{2024-04-10 (水) 13:45:36}; -ヒプノG4の効果も知らん、ダストプラグ積まずに勇猛とかクソビルドで来る、ツインもしない、レゾ範囲・タイミングもクソ、一生通常撃ってる(そんな暇ねえよ)、みたいな弓引くと勝てんから弓が一番難易度高いわ。弓メインとかいうエアプ多いから正直野良に弓任せたくない。 -- &new{2024-04-10 (水) 16:43:52}; --どのクラスでも言えるけど~専とか~メインってやつの動きはやばい率が圧倒的に高い -- &new{2024-04-12 (金) 04:30:50}; -アインレインαを3枚にしますとか言う何も分かってないリーダーや参加者いるな、アインレインαは2枚でいいんだよ、ドームがあるから時間決めしなくても余裕で被らないし万が一被っても短縮2枚でCT隙間が5秒くらいだから問題も無い、シャルロットの方は問題でこちらはCT隙間が多いので万が一の被りや使い忘れが怖い3枚にするならシャルロットα、時間決めて下手な人じゃなければ2枚で十分だが地雷混ざってるケースを考えるならシャルロットを三枚にする -- &new{2024-04-08 (月) 21:03:25}; --アインレインってリキャスト短縮詰んでも50秒くらい、発動まで5秒、ドーム効果時間は17秒しかないから二人だと普通に隙間出来るんじゃないかね -- &new{2024-04-09 (火) 14:55:30}; ---ドーム目当てでアインレイン採用してると思ってる?もしかして当本人かな?そうじゃなかったら、ドームが切れたタイミングでかけ直すだけでいいから時間見なくてもループが容易って言いたいだけだと思うが。 -- &new{2024-04-09 (火) 15:02:45}; ---↑にもあるけどミサイルがウザいんだわ 特にWave2はバーストで吹っ飛ばされて死んでる奴もいるし -- &new{2024-04-09 (火) 15:34:34}; ---そんなwave2開幕のミサイルのためだけに火力SAイマジン削ってアインレイン入れる方がナンセンスでしょ。どうしても防ぎたけりゃ話し合って咆哮の撃破タイミングを調整すればいいし、そんなくだらんことしなくても開幕のミサイルは目視できるんだから回避無敵合わせるなり位置取りで避けるなりすればいい話。 -- &new{2024-04-09 (火) 16:34:42}; ---というか、重複になるが、避けろ。アインあるからって全く回避行動せずに死ぬの多すぎ。アインに限らずバフデバフを過信し過ぎて、間隙に被弾即死が多いPTだとクリアは厳しい。避けられる攻撃は当然避けろ。もしエンハ外に出たらすぐ内側に戻る、これが出来て当然。いくらバフデバフが強力でも、常時最大効果が発揮されてる前提の立ち回りは甘えだよ。 -- &new{2024-04-09 (火) 23:05:24}; ---なんか重複してすまん。 -- &new{2024-04-09 (火) 23:10:56}; ---重複部分を削除しておきました_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-04-10 (水) 18:10:48}; -弓の立ち回りが書いてないから書いておく。最優先はヒプノβとダストα。ヒプノβは複数に当てるために床打ち。攻撃ダウンが目的だからβ未所持なら採用価値なし。ダストαは属性耐性ダウンは言うまでもないが光やられの強化もされるので被ダメ減のためにも重要。プラグはこの2種の短縮を優先する。次にバフデバフのツインα、サジタリウスβとチェイン稼ぎのグラウンドα、リーサルβをCTごとに使う。βがないならnαでも良い。レゾはβ以外を基本CTごとだが光Lv2以降は状況に応じて判断する。リフレαは第2フェーズまでは蓄積たまり次第即打ち。第3フェーズでは複数人のフィアーに対して使う。一人なら普通に解除するので十分。隙間時間は床に前派生を打つ。敵に向けて撃つスキルはレゾだけなので床を向いて戦うと視点移動が少なくてやりやすい。 -- &new{2024-04-08 (月) 21:10:40}; --書いてるのはだいたい賛成なんだが、ヒプノ短縮はいらなくね?どうせループするし、一応短縮あれば打てるタイミングが増えるが恩恵は少ない、それならグラブレ魔加とかレゾ短縮でいいと思う。火や土ではなく光バーストなので基本的には早ければ早いほどいいだろうし -- &new{2024-04-08 (月) 21:17:34}; ---それも全然ありですね。ただバーストによる光やられが解除されることとバーストのダメージに1/4程度の補正がかかってるとのことなので普段よりは蓄積加速の恩恵は少ないです。敵が動きまわるせいでヒプノも毎回当たるとは限りませんし、最終的にはパーティの火力と安定性によって調整していくのが良いと思います。 -- &new{2024-04-09 (火) 00:20:56}; --リフレはαなんですか? 行った事ないから申し訳ないんだけど状態異常付与してくる相手が居るなら即打ちせず状態異常喰らった味方に備える方が良いしβなら微量だけどリジェネあるから即打ちで納得行くんだけどα即打ちの意味がわからないです。 -- &new{2024-04-10 (水) 15:25:10}; ---1度体験されれば理解なさると思います。木の方が目的まで書いてくださってますが、2waveまでと3waveでリフレの目的が異なっています。両方を満たすのがαになります。 -- &new{2024-04-10 (水) 18:24:29}; ---木主じゃないけど代わりにお答えしますと、「蓄積たまり次第即打ち」というのは「味方の属性蓄積値の溜まり方が半端ないので属性蓄積値が溜まったと思ったら即リフレッシュエリアを使いましょう」ということだと思います。特に第2フェーズのレギオン3体は火バースト状態になりやすく、ポンポン打ち上げられることが常になっています。リフレッシュエリアの短縮を推奨しないのは短縮で何とかなるレベルではないと判断されているからだと思います。 -- &new{2024-04-10 (水) 19:41:05}; ---木主です。概ね上の方々のおっしゃる通りです(リフレ短縮をヒプノ短縮の代わりに積むのは良いと思います)。2waveまでで警戒すべき状態異常は1wave目の闇バースト時のHPリークくらいですが、(体感ですが)こまめにリフレを入れておけば1waveでバーストすることは少ないこと、闇やられやバーストによる打ち上げもDPS低下の要因であることを理由に蓄積したら即打ちでいいと判断しています。 -- &new{2024-04-10 (水) 20:23:04}; ---とりあえず弓で10回ほどクリアできたのでアドバイス。構成は レゾ2 ダスト2 リフレ2 生命4 +Eイマ生命G4×2。 リフレはβ推奨。αがマノーの戦でしか活躍できないのに対し、Wave開幕やレギオンでリフレβ撃てるか撃てないかで味方の生存率が違う。フィアーは白壁さえ張り付いてれば斧か誰かが解除してくれる。 -- &new{2024-04-19 (金) 02:29:19}; --弓はダスト短縮は間違い無いにして、残りにリフレ短縮、グラブレ魔加、レゾ短縮、ヒプノ短縮のどれを積むかは悩ましいな、まあ別に積まなくても勝てるんだが個人的にはダスト>リフレ>ヒプノ>グラブレ>レゾかなダスト以外は誤差の範囲だが -- &new{2024-04-11 (木) 08:28:40}; --弓プラグならダスト1・2/リフレ1・2。リフレ1を生命4に入れ替えてもいい。弓は微妙にHPが足りないので保険。ヒプノ短縮は反対。ヒプノCT20秒・与ダメダウン30秒・全属性耐性ダウン20秒(ブラストアーチャーのページ参照)。リフレはα。HPリークと闇やられ。闇やられでデスペラがmissは危険。missが増えるとDPS下がる。やっぱαってすげーよ。 -- &new{2024-04-17 (水) 14:40:41}; ---感動してる所申し訳ないけどバースト前の属性やられでつく暗闇は状態異常扱いでなくあくまで属性蓄積に付随する効果だからリフレシュがαかどうかは関係ない、極論無印リフレシュでもかければ解除される、バースト後にHPリークと同時につく暗闇は正真正銘状態異常だからαじゃないと解除できないが斧はウォークライαに状態異常完全耐性があるのでこちらはバーストした瞬間ウォークライ入ってたら暗闇にならない、恐慌があるからリフレシュはα推奨だけど途中の闇やられに関してはバースト前に頻繁にかけるならαとかβとかは関係ないね -- &new{2024-04-21 (日) 00:21:29}; -頻度は圧倒的に少ないけど咆哮も壁抜け事例あり やっぱり高所からの逆落とし系が抜け穴なんだろうな -- &new{2024-04-10 (水) 20:24:04}; --咆哮も普通に抜けるね、レギオンほどの頻度では無いが -- &new{2024-04-11 (木) 08:23:54}; -メモ帳で腐らせておくのももったいないので既にまとめた情報で確実なものだけを追記しました_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-04-10 (水) 21:28:38}; -EXSPでイグニッションβに合わせてデスペラードαを使う人が結構いるが明らかにドレスパのがいいと思われる。まずデスペラの方は複数にヒットさせるのが難しく空振りやキャンセルのリスクが大きい、ドレスパもドレスパで回転中に潰されるリスクは少しあるが均等に三体にダメージを増やすならイグニβドレスパβにすべき -- &new{2024-04-11 (木) 09:26:52}; --正確にはイグニβとドレスパβを合わせて主火力にして、デスペラαは単独でCT毎に打って行けばいい -- &new{2024-04-11 (木) 09:28:48}; --実際にやってみたら?プラグにも拠るけど斧に解除役を求めるならプラグはウォークライ2つ詰めかフェステで今はSAを杖弓に譲ってウォークライ詰めが多い、イグニッションとブラッドアクスとドレスパはCTがそもそも一致しないんでどっちにしろずっとドレスパに合わせるものでもずっとデスペラードに合わせるものでもないんだよ -- &new{2024-04-14 (日) 19:19:39}; ---ボスタコ殴りじゃないので決めないのは同意。ウォクラも固定PTで火力十分ならベストと思う。ただ野良の現状はフィアで崩壊か時間食うのでフィア対策に注目するがフィアは運要素が強いよ。安定してマノーまで4分前後残せる火力を目指した方がクリア確率は上がる気がする。勇猛4、ドレスパ2、デスペラ2、(ウォクラ2or勇猛3)が今の野良には良い気がする。 -- &new{2024-04-15 (月) 11:36:47}; ---まだ知らない人いるのかもしれないけど、強撃プラグは完全に死んでるよ。どう計算しても弱いので必要ない。4個スキル時代の昔のだし仕方ないんだが、強撃プラグを刺すなら勇猛の5か3のが強い。強撃プラグを使う可能性があるのはフィールド狩の杖くらいかな -- &new{2024-04-15 (月) 22:04:53}; -別のWIKIで弓は土武器って書いてたけど、特攻含めて弓の人はどうしてる?光デミヒュで完成させちゃったから作り直すか悩むんだよね… -- &new{2024-04-11 (木) 10:20:30}; --光バーストにするけど土属性一致の微々たる属性火力をって意味かな?いらんだろ光武器でいいよ弓の火力なんてほとんど変わらないし。光か土かよりも特効がとかよりも弓ならプラグを気にした方がいい -- &new{2024-04-11 (木) 10:27:17}; ---いやおかしいか光耐性大量に下げるから土武器なわけが無いか、それってパーティ全員を土って意味じゃなくて弓だけ土って書いてたの?どこのwiki? -- &new{2024-04-11 (木) 10:28:38}; ---ありがとう。VIPでブループロトコルってトコ。弓と玉は”土武器持て。”って書かれてるから気になってて。 -- &new{2024-04-11 (木) 12:25:41}; ---今見てきた、あのサイトは見なくていい。EXSPの攻略ページを読んだけど明らかに一人が書いてて間違い箇所が多すぎて指摘するのもだるいくらい -- &new{2024-04-11 (木) 21:23:16}; ---あそこEXSP以前から各クラスの評価とかかなりズレてたからなぁ。他のネトゲのwikiと比べるとクオリティに難あり -- &new{2024-04-11 (木) 22:18:41}; --なるほどこのまま光弓でいくよ。色々とありがとう -- &new{2024-04-12 (金) 00:24:43}; --だいぶ初期のオススメ属性だね。最初に雑魚の群れに土属性をばらまいて被ダメージアップのデバフを付ければ貢献できるっていうサポ弓の知恵だったような -- &new{2024-05-20 (月) 16:48:07}; -特にマノー戦のときなんだけど盾2の場合1人だけで挑発とるようにしたら初動でかなり楽に角に密集させることができるね -- &new{2024-04-11 (木) 13:16:23}; --ここのマノーに限らず、盾2居て集敵する時は、挑発使うのは一人でやった方がいい。ほぼ同じタイミングでほぼ同じ敵集団に二人とも挑発使うとバラける。 -- &new{2024-04-13 (土) 08:58:50}; ---wikiに状態異常無効って書いてあるけど挑発はマノーに効くんですか? -- &new{2024-04-13 (土) 18:53:45}; -実装からしばらく経ったのに情報も埋まらんあたり大半の人はスルーしてんだろうね、やるメリットもないから仕方ないんだが人口の少なさを実感してしまう。もしくは固定のみで解決してるのが大半か? -- &new{2024-04-11 (木) 23:22:54}; --結局攻略法がバフデバフを途切れないよう使用タイミングを調整して常時ダメージ0を維持、あとは立ち位置を意識してフィアーを即解除できるようにしておく、だからね。アクションとして難しい要素は一切なくて、きちんと装備揃えてVCとかでタイミング合わせられれば余裕、それができないとムズいって感じ -- &new{2024-04-11 (木) 23:29:28}; ---それな。というか上の基本情報に書いてあるねwあとはクラスごとのバフデバフの仕様なんてクラスのスキル通常攻撃クラスアクションの説明文読めとしか… -- &new{2024-04-12 (金) 02:30:36}; --今はクリア動画いくらでもあるし揃えるもの揃えて先後の概念さえわかれば習うより慣れろって考え方だと思う。んで細かい情報(格バフデバフの効果時間とか)知りたきゃここ覗きに来る、のかな。実際配信とか見てもマノー戦の立ち位置とかはここじゃすっからかんでもほぼ共通化されているな、とは感じている。あと単純にWikiの扱い方がわからん。 -- &new{2024-04-11 (木) 23:35:51}; --やっとBイマジン完凸を揃えて野良パーティに参加したけど、クリア済みまたは経験済みじゃないと弾かれるから放置してるわ -- &new{2024-04-11 (木) 23:48:15}; ---クリアしたいなら今月中が期限だよ。厳鍛の塔が魔境になってることを考えると難易度は相対的に今より上がると思う。 -- &new{2024-04-12 (金) 08:23:32}; ---70武器70イマジン、クラスボーナス追加で楽になる -- &new{2024-04-12 (金) 10:27:09}; ---もう既に初見お断りコンテンツだよ -- &new{2024-04-12 (金) 12:15:34}; ---この手のコンテンツは例外なく身内で挑めないなら実装直後しかまともな面子に当たらないことを覚えとくといいよ今から遊ぶならクリア済みの片キャリーしてください募集たてるのが手っ取り早い -- &new{2024-04-12 (金) 12:47:42}; ---というか野良でクリアした人っているんかな?誰がどういうイマジン持つのか制御できない野良で打ち合わせもなしにクリアするって無理ゲーな気がするが… -- &new{2024-04-12 (金) 13:05:54}; ---EXSPはマッチングないぞ?必ずPT組んでから申請だから打ち合わせなしはありえないんだがエアプかな ちなみに野良クリアなんて当たり前にあるぞ -- &new{2024-04-12 (金) 14:17:26}; ---野良に募集を含むか含まないかとかささいな問題だろ そんなことより、募集でも集まったら即申請とかいうのがまれにいるんだよ、信じられんことにな -- &new{2024-04-15 (月) 00:19:19}; ---24日に新クラスのボーナス値と新イマジンくるにあたって、現状クリアしてる層が多少なりとも簡単になりそうなSPをわざわざ遊ぶ理由とモチベがどうなのって話でもある SPソロの攻略、追加新クラスの育成とβ集め、場合により新シーズンパスイマジンのGC貯め等期間終わりまでにやることはたくさんあるし 結果的に野良だと勝率下がりそうなのよね -- &new{2024-04-15 (月) 01:45:49}; -玉入りでクリアした人に聞きたいんだけど盾は何人だった?近々募集かけようと思うんだけど2人でも火力足りるなら2人で良いけど厳しいなら盾1も検討しようかなと -- &new{2024-04-12 (金) 00:59:50}; --盾は1人だったね。玉は敵が動き回るのを少しでも抑える役で、火力は期待出来ない立ち回りだったから盾2人は厳しいかも。 -- &new{2024-04-13 (土) 09:05:05}; ---ありがとう 初クリアの時も火力不足にビビって盾1で募集かけてたから気になってたんだよね 玉の立ち回り考えないとなあ... -- &new{2024-04-13 (土) 21:06:57}; -キングマノー3体が範囲打つ最初の攻撃なんだけど、ヘイトコレクトを床に照準しといて範囲が表示されたらヘイトコレクト発動ってやると3体とも攻撃キャンセルされて安全に進められるんだけど、あんまり書く人いないのはなんか問題あったのかな? -- &new{2024-04-12 (金) 16:10:46}; --ウルトして強引にブロビ打てばいいから -- &new{2024-04-14 (日) 13:46:50}; ---うん。確かにその方法でも止められるし、実装2~3日くらいは自分もそうしてたけど、そこでULT使っちゃうと中盤に進むまで数秒ズレる関係で斧のウォークライの状態に依存する運要素が絡むと思うよ。あとその行動時にエンハやBイマの更新タイミングと被るとかなり大変ってのもある。 -- &new{2024-04-15 (月) 00:10:06}; ---マノーは攻撃範囲内に来るまで歩いてこっち来るから遠くにいる状態で攻撃するメリットないし 十分近づいた状態でヘイトコレクトしても位置変えなきゃまた範囲円来るし結局その後ブロビうちに行くなら挑発1回無駄なだけだと思うけど -- &new{2024-04-15 (月) 10:39:55}; -幽久たる咆哮も壁の中に入ることを確認しました -- &new{2024-04-13 (土) 18:58:25}; --草。もう透明の壁いらねー。報告助かりました -- &new{2024-04-14 (日) 03:12:16}; -特に1wave目だが、0ダメージとはいえ属性攻撃はちゃんと避けてほしい。いくら弓がリフレ短縮積んだところで10秒でバーストするようなやつがいるとどうにもならん -- &new{2024-04-14 (日) 17:52:37}; --斧の場合ウォークライ中にバーストしてしばらく属性蓄積を避ける戦法かもしれない -- &new{2024-04-15 (月) 01:03:51}; ---残念なことにちゃんとHPリークついてるのをよく見るんだ。それにいつバーストできるかもわからないのに意図して闇やられになるのもどうかと思う。せいぜい闇lv2になった時に意識するくらいで、そもそもならないに越したことはない -- &new{2024-04-15 (月) 19:25:32}; -ギター実装すれば難易度は流石に落ちそうかな? -- &new{2024-04-15 (月) 01:23:15}; --盾と弓の役割を食う形になるから盾2弓1の現状を盾1弦1に圧縮して残りに火力職入れられるようになるか?盾は挑発あるし残しときたいだろうから弓が危ういかな...?難易度が落ちるかは分からん -- &new{2024-04-15 (月) 09:30:38}; --ギター実装の頃にはSPソロになるんじゃないっけ?その後またSPパーティが復刻してもまた別の仕組みになったりして難易度が低下するとは限らない気も -- &new{2024-04-15 (月) 10:42:36}; ---spパーティは3ヶ月開催だった気がする -- &new{2024-04-15 (月) 12:16:25}; --SPパーティはあと70日程あるぞ。盾2弓1→盾1弦1(杖1斧3)は同意と思ったがちょっと待って欲しい。リフレαが消えてしまう。幽久たる咆哮αで闇やられとHPリークのリスクが高い。闇ミスでデスペラが不発しやすく、1hit1%回復がきつい。HPが膨大すぎるので1%だけでもきつい。3連撃が決まれば3%。×人数で6~18%。現環境でもクリアできるし、弦で攻撃バフも盛れるので火力は十分。他にもヒプノβ・ツイフラα・サジタリウスβがある。 -- &new{2024-04-17 (水) 14:26:55}; -エンハンスとアインレイン・シャルロットの発動タイミングについて、CT即撃ちor時間撃ちorエフェクト撃ちなど野良パーティによって変わるから、どれが本当なのかを教えてくれ -- &new{2024-04-19 (金) 01:44:55}; --時間撃ちがいいと思う、右上に正確なタイマーがあってEイマジンの装備差も調整しなくていい2枚のシャル持ちが更新タイミングを大きくずらさないことが重要 -- &new{2024-04-19 (金) 13:37:06}; --二回目以降ちゃんと即撃ちできるならBイマ短縮の数とフェステβの有無合わせて即撃ちした方が楽 -- &new{2024-04-20 (土) 07:17:48}; -今になって参加してみたけどこれほんとダメージ0に出来るかどうかがスタートラインだから面白くないねアクションゲームじゃないはこんなの -- &new{2024-04-20 (土) 01:28:50}; --まあダメージ0はあくまでスタートラインでしかなくて、そこからダメージ0を維持したまま火力を出せるか、ミスしたときにリカバリーをちゃんとできるかが求められるからクリアできるまではそれなりに練習いるんだけどね。まあこれもアクションっしょ -- &new{2024-04-20 (土) 01:41:05}; --全回避する攻略法を編み出してもええんやで -- &new{2024-04-20 (土) 15:53:46}; -マノーに壁際取られて押し出されてぐだるのって盾の立ち位置とかの問題?余裕な時はずっと壁際から角に立ってられるんだけどそういう時は盾が上手いのかな? -- &new{2024-04-20 (土) 23:47:57}; --マノー戦は玉いたほうが安定するよ、自分の下手さ基準で玉いらないと思い込んでる奴多いけど -- &new{2024-04-21 (日) 00:03:00}; --盾というか全員の立ち位置が問題。壁角の余白が僅かでもあるとダメ。もし押し出されたらすぐに回避で角に陣取る。 -- &new{2024-04-23 (火) 17:03:32}; -エーリンゼβのおかげで難易度下がったから玉6でクリアも現実的になったな -- &new{2024-04-25 (木) 12:41:16}; --あと70イマジンの防御の極意遠近でさらに5%軽減出来るから盾無しでも安定しそう -- &new{2024-04-29 (月) 02:24:07}; -新しいLV70武器や新エンハンスイマジンとギター職のクラスボーナスと新クラス追加も合わさって、クリアするなら前回と比較したら遥かに簡単になってきたよなぁー!! -- &new{2024-05-03 (金) 20:18:03}; -マノー雷耐性なのかよ、実は光70武器つくってねえから行きづらいなぁギターならいい? -- &new{2024-05-12 (日) 01:40:09}; --ギターは別に低火力クラスじゃないんでだめです -- &new{2024-05-12 (日) 01:50:30}; --ギターで光デバフ付与できることすら知らん地雷がこんな発言してることが恐ろしいわ -- &new{2024-05-12 (日) 10:41:12}; ---知ってるけど?ギターはいまさら光作るのつれえだろマッチングしねえし、光デバフとはいえソロでやってんじゃねえんだしさ恐ろしいってそういうことも考えてなさそうなのが恐ろしいわ -- &new{2024-05-12 (日) 14:43:39}; --今はクリアできる面子を集める方が大変そう。もうクリアしたい人は終わらせて、興味ないでしょ -- &new{2024-05-12 (日) 19:23:36}; ---今もわりと頻繁にSP行ってるけどむしろ猛者率上がってるように感じる。クリアしたい勢がすでに終えたか諦めたかで減ってるんじゃないかと思う -- &new{2024-05-13 (月) 21:31:37}; -チームPTの出荷枠でクリアさせてもらった人が未クリアの人に「慣れれば簡単だよw今度人いる時に手伝おっか?w」みたくドヤっててモヤる。いやお前無凸アルマとオロチ使ってただろって。やるにしてもお前の枠はねぇよって。…ただの愚痴だすまん。 -- &new{2024-05-13 (月) 06:27:13}; -野良PTに参加したら盾2人が00・30秒でエンハ打ち合ってた。違うそうじゃない。エンハの効果時間は20秒なんだ…なぜCT30秒のスキルを1分ごとに撃っているんだ… -- &new{2024-05-13 (月) 19:32:49}; --今後装備は楽になってもまともな人材は皆SPソロに籠もるからさらに魔境になるんだろうな -- &new{2024-05-13 (月) 20:54:41}; ---SPソロの場合クリアした後も籠る人は多くないだろうしそこまで影響はなさそう -- &new{2024-05-13 (月) 21:27:54}; ---パーティよりはソロのが籠る人多いも睨んでる。純粋な腕試しとしてもそうだし、タイムも出るからモンハンとかのTAみたいなことも出来る。まだデカブツとのガチンコバトルだと決まったわけじゃないから想像でしかないけど -- &new{2024-05-13 (月) 22:48:28}; --ただの説明不足ではないのか?経験者が何戦もそうだったならアレだが、未経験者相手ならしっかり説明して1~2回は失敗前提の慣らし運転しないと酷ってものさ。 -- &new{2024-05-13 (月) 21:42:27}; ---木主だけどちゃんと説明したよ。ただよくわかってないでやってる人も多いんだなと思っただけ -- &new{2024-05-16 (木) 07:29:36}; ---よくわかる説明ができてなかったんじゃない? -- &new{2024-05-16 (木) 09:50:23}; ---いや言っても理解されなかったって意味ではなく、実装からけっこう経ったけどまだ浸透してないんだなって感想 -- &new{2024-05-16 (木) 18:53:20}; ---ここで書かれて思い出したわ -- &new{2024-05-16 (木) 19:58:45}; ---そりゃクリアできてる人は何度も回る理由ないからでしょ。一部のもの好きと未クリア勢しか回らんのだから当たり前 -- &new{2024-05-16 (木) 20:44:40}; ---物好きの一人だからその発想がなかった。確かに何度も行く人が少なければ経験も貯まらないか -- &new{2024-05-17 (金) 21:33:58}; -ギターで行くとするとキングマノーの事もあるし、武器は70雷持っていくくらいなら60氷を持っていった方が良いのかな。70光とかの方が良ければ作らないといけないけれど。 -- &new{2024-05-14 (火) 02:58:09}; --60武器で入場できるならやってみれば?たぶん君はSP参加したことすらないんだろうけどさ -- &new{2024-05-14 (火) 09:59:44}; --残念ながら必要バトルスコア足りね〜んだよな、頑張ってアルストンで70光の斧とギター作ったけどパーティ募集してんのかと もちろん自分で主催はしたくない!今度のアプデでソロ SP始まったら勢いで募集再開しねえかと踏んでる -- &new{2024-05-15 (水) 19:29:27}; ---あれもしかして改行してる???ぎゃあああもうおわりよねさよなら俺のコメント -- &new{2024-05-15 (水) 19:30:43}; ---ここでの改行は特に問題視されてないぞ。流れの早い雑談での改行が禁止されてるだけ -- &new{2024-05-16 (木) 16:23:39}; -いつまで経ってもキングマノー戦の項目追加されないあたりもはや誰もやってなさそう -- &new{2024-05-16 (木) 10:32:02}; --やってる人は一応毎日見かけるが、ほぼ未クリアの人が集まってるようだから、おそらく記事を書く人がやってないんじゃないかな -- &new{2024-05-18 (土) 01:22:25}; ---最近毎日無言募集ばっかだよな、無言募集じゃ練習にならんし理解してるクリア者が集まらない限りクリアなんて不可能だし今から挑戦したい人には罠でしかない -- &new{2024-05-20 (月) 17:22:25}; ---↑ホントそうよね、クリアする気があるのか、無言募集の目的がサッパリ分からない。今でも理解してる人が集まってもクリア出きるか怪しい難易度なのに、人がずっと人が入らないから長時間部屋建ったままで最早検索妨害のレベル。 -- &new{2024-05-21 (火) 14:51:19}; ---検索妨害になるくらい部屋立ってるの?w -- &new{2024-05-21 (火) 16:32:49}; ---検索妨害かはともかく初心者やライト層にとっては罠なだけで害悪募集になってしまってるとは思う、チャット無しで練習にすらなるわけが無いし本気でクリアや練習がしたいならチャットでの説明や相談は必須、それが面倒ならフレだけでやるべきだとは思う。コンセプト的にしっかり相談して攻略してねってダンジョンなのに野良マッチングみたいなプレーに意味があるのか -- &new{2024-05-21 (火) 17:06:16}; ---どうしても相談したいなら自分でそういう旨の部屋を立てるかそれこそ友達とやるべきでは?嫌なら入らなきゃいいだけ。それに本当に害悪だと思うなら部屋立ててる本人にメッセ飛ばしてやめさせればよくない?こんなところでぐちぐち言うほうが害悪なのでは? -- &new{2024-05-21 (火) 20:54:11}; ---↑メッセ送れば言えばこっちの思い通りになるという前提なのか?揉めるなら関わらないほうがマシだろマジ別の項目のコメントみてたら理解も性格もひん曲がってるやついるのは確かだから君子危うき近寄らずよ -- &new{2024-05-21 (火) 21:04:11}; ---相手に直接言わず影で「害悪」扱いする奴も十分性格ひん曲がってるんよ -- &new{2024-05-21 (火) 21:06:22}; ---メッセ飛ばしてやめさせるとか、すげーヤバイ人の意見だよ。コミュ力が最底辺の人しか思い付かないし、そんな事は普通はしない -- &new{2024-05-21 (火) 21:10:46}; ---まるで影で害悪扱いするのは普通みたいな書き込みで草 -- &new{2024-05-21 (火) 21:16:59}; ---直接言えば自分の言う通りになる僕絶対正義的な考えの方が10倍やばいけど -- &new{2024-05-21 (火) 22:56:53}; -22の更新で氷か火の70武器が来るけど、氷武器が来るならかなり簡単になるかも、雷はマノーが耐性持ち、火はレギオンが耐性持ち、土は刺さる相手がいないので咆哮とデミヒュが刺さる光一択だったが(防御面の安定も)、氷武器なら一番時間のかかるレギオンに刺さり咆哮もマノーも耐性では無いのとバーストで固まってくれるので殴りやすさもあるので戦いやすそう -- &new{2024-05-20 (月) 17:18:36}; --光属性累積の与ダメ減を代替できれば、だな。 -- &new{2024-05-21 (火) 11:49:42}; ---どうせバーストしたら関係ないし、そもそも本来は光やられ光バーストの軽減は計算に入れるべきじゃない、光バーストした後にやられてしまうので、ちゃんとサークル、シャルロット、アイン、シャードβ、防御の極意で常に100%カットにして、万が一の事故防止にブロビβ、ヒプノβ、刻印などがあるくらいでいい -- &new{2024-05-21 (火) 20:03:44}; ---残念ながら被ダメ減は80%上限なんや……。なのでバーストして立ち上がったあたりでブロビ系~入れてもらえると助かる。 -- &new{2024-06-13 (木) 09:11:04}; --レイドが氷蟲だから火の70じゃないかな。そしてソロSPは雷耐性ばかりで雷グランドがゴミ化して厳選作り直しを強制されそう。 -- &new{2024-05-21 (火) 12:23:56}; ---レイド弱点で判断してる奴まだいたの?しかも氷蟲じゃなくて原種の砂蟲2だから弱点氷だぞ? -- &new{2024-05-21 (火) 15:08:01}; -槍の立ち回り情報無い・・・ -- &new{2024-06-02 (日) 17:18:44}; --玉「槍は置いてきた」 -- &new{2024-06-22 (土) 19:18:53};
[[EXラッシュ SP パーティ]] -空のページを暫定で配置し情報更新は後日になります。コメント欄での情報共有や調査内容の書き込みは自由にして頂いて大丈夫です_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-03-28 (木) 20:04:00}; -ページ作成お疲れ様です、1wave目は「幽久たる咆哮」2体同時です。戦場は通常ラッシュバトル場でした。当方盾で参加、盾軽減スキル等をセットしてない場合は大きな攻撃を受けると2発程度で盾が破壊されます。スタン・バインドに完全耐性、イマジンのスタン50%貫通でもスタン確認出来ず。サンチャやブロビでの集敵不可(移動せず)挑発での「ひるみ」のみは確認、挑発効果のヘイト移動も確認。唯一の行動阻害手段かも?被ダメージは大きめの攻撃で4000↑、装備制限の関係で2発~3発で落とされます。スキル構成を完全にEXPT用に組み替える必要を強く感じました。アインレインα・エンハα等の軽減行動も合わせて推奨します。 -- &new{2024-03-29 (金) 00:14:57}; -早速クリアPT出てるね。杖盾いたから味方の被ダメダウンと敵の与ダメダウンを上手く合わせて被弾0を維持するのが基本戦法になるのかな?↑の人が言うように行動制限が難しいのと時間的に隔離して一体ずつ...が厳しいから一箇所に寄せて顔面受けしつつ殴り合いする他なさそうだね。 -- &new{2024-03-29 (金) 01:04:32}; -武器って光と土のどちらを推奨?光になるんかな? -- &new{2024-03-29 (金) 08:25:10}; -全員壁の角に集まって強引に角に敵を集めて各防御バフやデバフを巻いてダメージ0を維持が必要 最後のフィアーは斧が耐えてすぐに解除に回る必要あり 構成としては斧2~3 杖1~2 盾1 弓1がベスト 敵の動き、配置運が多少ありそう 武器は光デミヒュ推奨 推奨Bイマジンはシャルロットα、アインレインα、火力もタイトなのでヒグマ精鋭金色 斧は近攻アニマ欲しい そしてスキルを短時間で回すためのフェステβ -- &new{2024-03-29 (金) 08:49:20}; --まだ参戦できていないのですが、防御バフや敵攻撃デバフが大事なら斧一枚減らして槍のが良くないですか? -- &new{2024-03-29 (金) 09:20:23}; ---最後のフィアー対策で斧をなるべく積みたい 動き回る敵だらけなので遠距離で攻撃できる杖も強いってことでこの編成にしてる でも槍でのクリアも挙がってるし斧斧槍杖弓盾でも言いと思う -- &new{2024-03-29 (金) 09:31:02}; ---なるほどフィアー対策のウォークライ二枚欲しい感じなんですね、攻撃デバフ考えると杖2より杖1槍1のがシャードβと刻印の両方で下げれるので安全度は高くなりそうですね、やりたいけど人がいないー -- &new{2024-03-29 (金) 10:24:26}; -WAVE1クリアー後の情報が書かれてないってことは、やっぱり相当難しいのか。 -- &new{2024-03-29 (金) 09:17:35}; -Eイマジンに関して -Bイマジン短縮2とフェステでアインレインαの防御バフが常時展開できるようになる -0ダメージが基本になるので風車は生命奔流G4より防御の極意5%を使う これは防御バフ上限の80%とは別なんで強い -- &new{2024-03-29 (金) 09:17:36}; --なんか変な反映のされ方してしまったすまない -- &new{2024-03-29 (金) 09:19:04}; --たったの5%か...と思ったけどアイスシャードβと合わせればカット100%維持できるか ブロウビートβがインターバル長めなのを考えると与ダメダウン更新しやすい杖もかなり重要だね -- &new{2024-03-29 (金) 11:23:50}; ---ブロビβと比べるとシャードβの破格さは凄い、一人いるだけで簡単にループだからえぐい -- &new{2024-03-29 (金) 11:34:36}; -パーティ専用ゆえか称号とか無くて本当にやりたい人だけやるような調整なのは助かる -- &new{2024-03-29 (金) 12:56:09}; --ミッションとかで称号よりマウント取れる勲章が取れるで -- &new{2024-03-29 (金) 14:44:51}; -戦闘中常時防御バフで0にするための情報(パーティー共有のもの) 【バフ上限80%迄】 エンハンスサークルα 35% 短縮入れても4秒程度効果がない時間がある アインレインα 27% 構成により常時バフが可能 シャルロットα 21% 2体で回して常時維持 【残り20%枠】 アイスシャードβ 15% 常時維持 突進注意 防御の極意 5% ブロウビートβ 25% スポット的な対応 -- &new{2024-03-29 (金) 13:03:36}; --【その他】 ファストドロウ 10% ヒプノブラストβ 10% 刻印・虚 通常時 10% 刻印・虚 マークトリガー 15% 【やられ】 光属性やられLv1 15% 光属性やられLv2 30% 【チェイン 効果10秒】 150 15% 450 30% 750 45% -- &new{2024-03-29 (金) 13:11:32}; --シャルの被ダメ小は20%以下では?与ダメが中で20%~ -- &new{2024-03-31 (日) 14:33:01}; ---''ゲーム内テキストの小や中は信じるな''。数値が定まってないから参考にならない。 -- &new{2024-03-31 (日) 14:45:12}; -壊滅するのは光やられとチェインが切れる2ウェイブと3ウェイブの開始時 特に3ウェイブ目のマノーはフィアー事故もある 一度安定してしまえば常時ダメージ0になるのでバフをミスったり遠くに行って死ぬ人がいなければあとは火力次第 -- &new{2024-03-29 (金) 13:56:28}; -詳しくありがとう ここで訊くことじゃないと思うけどエンハαの属性耐性アップって被ダメ関係ないんだっけ?盾やろうと思ってて24%とか聞いたから乗算でも50%近くカットできるし、自前でアインα無限回しできれば他の人にシャルα頼む負担が無くなるかなと思ってね -- &new{2024-03-29 (金) 16:31:01}; --しまったツリーミスった ↑2に対してね -- &new{2024-03-29 (金) 16:32:05}; --勿論その分の軽減もあるけど属性軽減はどれぐらい軽減されるのかよくわからなかったので除外してました エンハンスサークルαはめちゃくちゃ強いんですが数秒は無い時間が出てくるのでそこをどう穴埋めるかも大事です -- &new{2024-03-29 (金) 16:43:59}; ---確かに4〜10秒の穴は課題だね それを埋める役割がブロビβやシャルα、その他バフデバフになる...と思えばいいのかな? 盾2なら話は早いんだろうけどきっと火力は厳しいんだろうね -- &new{2024-03-29 (金) 17:14:17}; ---5秒の隙間があったとしても他のバフもあるから大丈夫じゃない、シャードβは簡単にループするし、アインレインαもパーティ二枚か短縮利用ならほぼ回るし、シャルロットαも二枚なら回る、あとは盾が切れそうなタイミングでブロビ使うとか -- &new{2024-03-29 (金) 17:19:19}; ---防御バフに関しては過剰なほどあるんですがちゃんと常時バフを全員維持してなきゃいけないし一度ミスって一人ダウンしたらその後のリカバリーが結構厳しいです。これをみて余裕じゃんと思っても実際やるとどこかで誰かがミスして難しいと感じるかもしれません -- &new{2024-03-29 (金) 18:02:12}; ---二人にアインレインαとシャルロットαを持たせても、片方がCT即打ち忘れるケースもあるだろうしね、アインレインαはかなり余裕あるからともかくシャルロットαは場合に途切れる時がありそう。シャードβは維持しやすいがスキルにCTが無いから体内時計の気分次第でってのはありそう -- &new{2024-03-29 (金) 18:16:34}; ---単純な足し算でシャルロット21%+アインレイン27%+エンハンス35%=80%越なのでエンハンスが無い時は32%分を補填しなきゃいけない 大体チェインや光やられでフォローできてるんだけどそれが無い時何でフォローするかが問題 それを認識してる人すら少ないと思われる さらにボスが動き回るやつだらけなのでアイスシャードやブロビも当てられず急突進で死ぬとかあるある -- &new{2024-03-29 (金) 18:49:53}; ---その辺のリスク考えると槍入れた方が安定しやすいんだろうな。玉もなんとかならんかな… -- &new{2024-03-29 (金) 21:27:54}; --バフモリモリにするなら勇猛より強撃? -- &new{2024-03-29 (金) 16:59:31}; -このページの「ウェーブごとの出現エネミー」がたたんであるんだけど、たたむ理由ある? -- &new{2024-03-29 (金) 16:39:08}; -エネミーの攻撃力が通常の5倍くらいあるけど、これは防御1000あっても等倍で3700くらい受ける強さ。インフレにはインフレをぶつけてきた… -- &new{2024-03-29 (金) 17:42:31}; -盾は二枚が良さそうエンハンスサークルの隙間が危険過ぎる、斧はフィアー対策で二枚欲しい、盾2、斧2、杖1で残り1は個人的には槍かなって思う、弓でもいいけどデバフは杖が頑張れば弓はいらない気がする、槍なら攻撃デバフ入れられるので、もしくはフィアー徹底対策で斧3かな -- &new{2024-03-29 (金) 21:19:14}; --盾2の報告欲しいね~ 時間内ギリギリでも安定してクリアできるならそれに越したことないし -- &new{2024-03-29 (金) 22:49:26}; --マノーのフィアーでエンハンスサークル内に出ちゃうんですよね -- &new{2024-03-29 (金) 23:04:30}; -バトルイマジンは、アインレインα2枚、シャルロットα2枚、精鋭2枚、ヒグマ2枚、猛る金色2枚、残り2枚は杖にSAでもいいし、盾にフェステβでも -- &new{2024-03-29 (金) 21:21:01}; --プロビデンスはここでは使いにくそう、猛る金色のがいいかと思う、いっそアインレインαやシャルロットαを三枚にするのも有りかも -- &new{2024-03-29 (金) 21:21:58}; --バフも大事だけどSAも大事だと思う 盾弓はクイックインターバルのフェステ 杖と槍はアニマ持ってた方が良さそう -- &new{2024-03-30 (土) 11:05:38}; ---そこまで入れるとバフデバフが減るし、さすがに槍はマークβでどうにかしろって言うかな。弓盾斧杖は候補かな、特にフェステウォークライでフィアー対策したいから斧に入れたくなるバフデバフやパーティ構成と相談かな -- &new{2024-03-30 (土) 13:33:46}; ---忘れがちだけど盾2な時点で要求DPSが相当厳しくなるからダメージディーラーはバフならヒグマ担当、もう一つも火力上がるものの方が良いよ。弓や盾が自分の火力に関係ないアビリティがつくアインレインαやシャルロットを担当した方が良い、エンハンスイマジンで短縮も積みやすいからね。フェステβはあくまで穴埋め、盾2で安定は正直そんな難しくない、時間足りなくて詰まってる人ばかりでしょ。 -- &new{2024-03-31 (日) 01:50:59}; -プラグは盾は問答無用でエンハンスのG1G2で良いと思う、斧はフィアー対策にウォークライ短縮がいいかと、他は勇猛でも足りなければHPでも -- &new{2024-03-29 (金) 21:24:19}; -ラストがきつすぎんよ 斧に全てをまかせて回避ばっかりしてていいか? -- &new{2024-03-29 (金) 21:48:04}; -猫+全体バフorデバフ使え -- &new{2024-03-30 (土) 00:29:15}; --猫は論外だぞ、話にならんループできないし自分のみだからノーチャンス。一度でも挑戦したら分かる -- &new{2024-03-30 (土) 00:57:44}; -今更かもだけど、2wave目は三式機動歩哨レギオンα×3 3wave目はキングマノー×3でした、名称間違ってた場合は訂正お願いします。野良専だけどEXPT楽しいね -- &new{2024-03-30 (土) 01:12:57}; -4回クリアした感想としては斧より属性バースト回せる杖槍弓多いほうがクリアタイム早かった。被ダメ0ダメやからチェインのドレインで事足りる。 -- &new{2024-03-30 (土) 03:36:16}; --楽さを取るなら斧にフィアー対策して貰ったほうがいい -- &new{2024-03-30 (土) 03:45:17}; --斧は動き回る相手が苦手すぎんのよな -- &new{2024-03-30 (土) 22:40:48}; -プレイヤーが防御系のバフ山盛りできるからってヤケクソみたいなのぶつけてきたな、この先どんなバランスにしていきたいんだろう -- &new{2024-03-30 (土) 05:44:46}; --防御バフ重ねがクソ強いの今までよりだいぶ広まるだろうし、これを機に上限つけるか乗算にするかもしれんね -- &new{2024-03-30 (土) 06:12:25}; --Bイマジン(一部B短縮Eイマジンも)をどれだけ揃えられているかの比重が重くて、スキルは並ならイケる感じやね。高難易度(Bイマジン集め)バトル -- &new{2024-03-30 (土) 14:42:15}; ---βも特に必要なのはシャードとブロビくらいかな、弓のヒプノもあるにこした事はないが、他は斧槍はだいたいいつものβ要求 -- &new{2024-03-30 (土) 14:58:10}; -フェステのクイックインターバルが結構大事だな。盾のエンハンスサークルや斧のウォークライをどれだけ短縮できるかでも変わるし -- &new{2024-03-30 (土) 07:36:34}; --エンハンスサークルとウォークライが生命線だからねフェステ久しぶりの活躍だわ -- &new{2024-03-30 (土) 13:31:12}; ---移動速度アップもフィアー解除に役立つからな -- &new{2024-03-30 (土) 17:46:51}; --攻略してるパーティーは盾にエンハンス短縮プラグ2つEイマジンのBイマジン短縮2つ、アインレインα+フェステβが主流になってるね。盾1人でアインレインα維持出来るから他の5人は火力出すBイマジン積める -- &new{2024-03-30 (土) 13:36:36}; ---フェステ盾一枚だとフェステの隙間に少しだけエンハンスサークルに隙間が出来そうだけど、そのくらいなら許容できる感じかな、まあ最長でも5秒くらいの隙間だからブロビβとかでなんとかなるか -- &new{2024-03-30 (土) 13:45:32}; ---フェステのctとエンハンスのctの差があるから完全に網羅できてるわけではないことに注意 アインレインはフェステとctが近いから結構いけるけどそれでも完全に穴がない訳じゃないしフィアーで打てなきゃ詰むから2枚はあった方がいいと思う -- &new{2024-03-30 (土) 17:42:05}; ---これよくわからないから教えてほしい。盾1人でアインレインα常に維持できるってこと? アインレインα使ってフェステ使ってもアインレインαの効果終わるころにはCT半分しか返ってきてないから、どういうロジック? -- &new{2024-03-30 (土) 23:20:30}; ---元々アインレインαのドームじゃなくて被ダメージカット中の効果を一人で常時維持は完凸+エンハンスイマジンのBイマジン短縮を3か所以上で出来たんだよ、前からやってる人はやってるよ、SPラッシュだとバトルスコアの関係でエンハンスイマジンの短縮は2か所(12%)しかつめないけどそれでも45秒バフループが少し隙間あく程度なのね、フェステβ使ったら確実に一人で回るでしょう。 -- &new{2024-03-31 (日) 00:21:37}; ---なるほどそういうことね。でも攻撃食らってCT終わった直後打てないとかで常時発動は難しくないかな。何も妨害が無い前提だったら行けそうだけど、やっぱり盾は2名体制のほうが確実な気がする -- &new{2024-03-31 (日) 02:05:48}; -アインレインにフェステ・シャルロット。こういう時にBイマジン代替チケットを売るなり、ガシャに混ぜれば売れるのに商才もないよなぁ -- &new{2024-03-30 (土) 18:33:45}; --能力系ガシャは格差を生み出す元凶になるから -- &new{2024-03-30 (土) 19:27:07}; --わーPtWだPtWだぁブルプロオワタオワタって奴がぜーったい涌いて出てくる 1億ルーノ賭けてもええわ -- &new{2024-03-30 (土) 20:38:35}; --GC品はまだ無課金5凸が現実的だから代替は時短要素と言い訳が効くけど、BPP品は強くしすぎると言い訳できないからなぁ… -- &new{2024-03-30 (土) 21:25:27}; --レイド1時間でGC1万なんぼくらいか?面倒だからマジで金で解決させてほしい。単なる時短要素だろ -- &new{2024-03-30 (土) 22:15:44}; --だってお前らptwって騒ぐじゃん? -- &new{2024-03-30 (土) 22:44:33}; --何ならまとめサイトのタイトルも思い浮かぶわい「ブルプロ運営、高難易度コンテンツマッチポンプ商法でptw化へ!サ終もいよいよ秒読みか」 -- &new{2024-03-30 (土) 23:58:50}; -盾2より盾1のほうが絶対いいわこれ 馬鹿ほど変わる -- &new{2024-03-30 (土) 23:20:15}; --どっちでも良いと思うよ、盾2にすると火力職にかかる負担が爆上がりするのと弓のレゾナンス次第になるね、それで間に合う火力があるPTは盾2で問題ない。ただ募集パだと盾2で斧がウォークライプラグ2本差ししてるのが2人とかになると時間足りないケースが多かった -- &new{2024-03-31 (日) 00:00:01}; --開発メンバーは全職6種でテストクリアしてるはずだから基本6種でいいと思うけどな、役割果せてないのが居て勝てないから変則構成でカバーするとかなら分かるけど -- &new{2024-03-31 (日) 00:59:40}; ---期間が3か月な時点で恐らくだけど現時点で手に入る装備やエンハンスイマジン、レベルなんかで普通にはクリアできるように作ってないよ?今後追加する予定の新クラスや装備、エンハンスイマジンなんか込みで3か月遊べるように作ってるはず。そもそも論になるけど軽減バフで0ダメにする以外耐えられない時点で想定なわけないからね、実装直後にイレギュラーな方法でクリアしようと思ったら逆に変則構成以外だときついと思うけどね。 -- &new{2024-03-31 (日) 01:44:23}; ---攻撃力5倍を軽減以外でどうにかする方法は数倍のステータスで対抗するしかないので、軽減が正攻法かと… -- &new{2024-03-31 (日) 02:22:53}; ---わざわざ区切って透明壁おいて壁際でもみやすく?してるから想定内でしょ キングマノーもそれ対策でエンハンスサークルから出すフィアー使ってるんだ -- &new{2024-03-31 (日) 02:29:04}; --別盾パーティで盾1と盾2両方でクリアしたけど火力に自信があれば盾2でいいしエンハンスサークルが多少途切れても生き残る自信があるなら盾1で勝てる。でもこの条件を片方満たせる人はほとんど両方満たせる人だと思う。盾1の方がクリアタイムは1分早かったから余裕はあるね -- &new{2024-03-31 (日) 07:13:50}; --盾2構成なら盾1を出荷枠として運用できるメリットはあるね -- &new{2024-03-31 (日) 10:16:26}; ---だねえぶっちゃけ盾は出荷枠だと思う、にしても上の盾2とクリアタイム1分差しかない人ってどんな火力盾が居たんだろう、盾2だと良パターン引くまで粘った上でクリア11分台で残時間1分切ってるケースしか見たことない -- &new{2024-03-31 (日) 10:42:58}; --野良だとオフタンクの概念がないイージスが半分位いてスキル構成もプラグもダメージ少しでも上乗せできるようにしてこない人が多いからね、エンハンスサークル発生装置しか出来てない2枠目のイージスが居るとタイムきついね -- &new{2024-03-31 (日) 13:41:14}; ---支援職は火力出ない!って叫びまくってる人種がどこにでも居るからね…火力職に比べたらないけど0じゃないんだぞと言っても理解してくれない -- &new{2024-03-31 (日) 14:01:33}; ---盾は案山子でdps1万出せるクラスだからね。実戦ではカウンターやランパートのバフもある。SPならヴァンガードも実質フル状態だし -- &new{2024-03-31 (日) 15:29:23}; ---実際は野良だと平気でゴーレムキラーつけて入ってくる盾ばっかだよ -- &new{2024-03-31 (日) 16:56:57}; ---カカシで1万DPS出したところで、そのムーブしたまま盾の仕事維持できんの?っていう。火力出すために盾の役割放棄するならまさに本末転倒なわけで。盾の役割こなした上で1万DPS出せるなら何も言うことないけど -- &new{2024-03-31 (日) 17:01:31}; ---盾2人いるんだけど何言ってるの?誰かがタゲ受けて耐えてるわけじゃないんだよ?範囲攻撃と飛び込みばかりを軽減で0ダメにしてるの、何の仕事してるつもりなの? -- &new{2024-03-31 (日) 17:06:59}; ---横だがクリアした意見として、EXSPは盾も弓も火力を僅かで出すべきなのは同意なんだが、そもそも盾も弓も普通に死んでるんだよな、慣れてる完璧な6人が揃えばともかく現実はダメージを食らう時が多いから盾や弓はHPを上げておくべきだし、できればバトルイマジン短縮をつけたい。エンハンスサークル短縮、ダストフォース短縮、余った場所にHPプラグになるから正直火力を出す装備にしないわ -- &new{2024-03-31 (日) 17:14:45}; ---バフイマジン担当だったらBイマジン短縮が2か所入るんだからそれは火力無視してHPプラグ1か所刺してるわけじゃないでしょ、そんなの問題にしてるわけじゃないと思うんだけどね。 -- &new{2024-03-31 (日) 17:18:20}; ---盾がバフとデバフイマジン以外を使うなんてありえないよ、他の選択肢は無い -- &new{2024-03-31 (日) 17:23:41}; ---必然的に火力出すには盾の仕事できてないと無理だよ 盾の仕事放棄して火力出すって方が難しい -- &new{2024-03-31 (日) 18:19:11}; ---盾の火力ってのが分からない、EXSPだと装備はみんな同じになるバトルイマジン短縮2枚、武器はエンハンスサークル短縮2枚、空きプラグにHPか勇猛かくらいの差にしかならない、なんなら勇猛よりピラー魔加とかのが強い可能性あるし。火力って書いてる人は本当にEXSPクリアしてる?? -- &new{2024-03-31 (日) 18:27:48}; ---プレイングの話ではスキル回しで火力が倍以上変わるゲームだし -- &new{2024-03-31 (日) 18:33:00}; ---CTの順番にスキル回して、上派生で維持忘れないでってくらいだから盾って一番簡単なクラスであんまり差がつかなくね?ってのが個人的な意見、斧もスキル回すだけだから簡単、難しいのはSAなくてターゲット狙わなきゃいけない杖と弓、杖と弓は一番上手い人がやった方がいい、デバフの維持と適度に避けてスキルの取捨選択あるから大変 -- &new{2024-03-31 (日) 18:37:04}; ---杖三体を相手にシャード維持と通常デバフの維持があって凄く大変、耐性デバフは盾と弓もあるから絶対では無いがSAも無い場合が多いから一番難しいとやってて感じた、弓もスキル回しはともかく、レゾがセンスの差がかなりあると思う。盾なんてスキルと装備同じなら誰がやってもてのが経験としての感想 -- &new{2024-03-31 (日) 18:39:49}; ---根本的にピラーや上派生すら理解せずにエンハンス火置いてるだけの人もいるからね。 単純に全てのスキルを理解して適切に挑発を使えてるなら問題なし。勿論盾も検証して突き詰めれば火力はどんどん上げられるんだがこれ以上はクリアした先の人の話だな -- &new{2024-03-31 (日) 18:47:00}; --盾がフォートレスβ+置き盾してるかでだいぶ火力違うと思うよ。 -- &new{2024-03-31 (日) 18:16:35}; -クリア可能タイムはレギオン登場が残り8分30秒、キングマノー登場が3分30秒ってところか -- &new{2024-03-31 (日) 14:12:36}; -出荷枠ってなに? -- [[ago]] &new{2024-03-31 (日) 15:19:03}; --操作が下手な人をクリアさせる時に割り当てる役のことじゃねff14で腐る程聞いたことある単語をここでもみるとは思わなかったわ -- &new{2024-03-31 (日) 17:07:30}; --他のゲームでも良く使うけどね、上手い人が下手やクリア水準に無い人を引っ張り上げることをcarry キャリーするって言うでしょ、言葉通りにいうと運ぶだから運ばれる方の事を日本語のお荷物と引っかけてPTのお荷物水準をを運んでクリア者の方へ送り出すから出荷 -- &new{2024-03-31 (日) 17:13:36}; -アインレイン一枚だとダウン貰った時に危険だから2枚必要だね、アインレインα、シャルロットα、ヒグマ、精鋭、猛る金色は2枚ずつ欲しい、猛る金色は3枚でもいいしアインレインβとかも有り、シャードβとブロビβは必須、エンハンスサークルはαでいいけど2枚なら片方はβ、他はEX基準でいいかな -- &new{2024-03-31 (日) 17:19:37}; --先置きと後置きを最初に決めて、なるべくCT即打ち、少しずれてきたと判断したら後から置く方が調整、常に左角に張り付く張り付き甘いと無理なのでエンハンスサークルは左角に綺麗に添えるように置く -- &new{2024-03-31 (日) 17:22:26}; --アニマとフェステのSAは無くてもいいけど、付ける場合は斧はフェステでフィアー対策のウォークライの穴消し、杖もキツイので次は杖、弓も厳しいが弓はスキルだけ回せばいいので我慢で頑張って避けろ、盾1ならフェステは有り -- &new{2024-03-31 (日) 17:30:46}; --玉は絶対にいらない、構成のオススメは盾盾斧斧杖弓、盾斧斧杖弓槍のどちらかを推奨、ここまでが複数回複数クラスでクリアした人のアドバイスと言うか感想 -- &new{2024-03-31 (日) 17:33:15}; -参加したい人はアインレインα、シャルロットα、精鋭、ヒグマ、猛る金色の内で最低でも3種類は+5にする必要がある、一つも無いのは参加権が無いし邪魔だから参加しないようにキャリーは残り五人が精鋭じゃない限り不可能、来月とかには緩和されるかもしれないが無凸は論外だから黙って持って行って打つとかは絶対にダメ -- &new{2024-03-31 (日) 17:43:24}; --持ち込みイマジン追加として入手手段が他と比べて段違いだけどエレクトラやアインのβ5凸出来てるなら被らないだろう自分の好きなタイミングで使えると思うよ -- &new{2024-03-31 (日) 17:49:44}; ---フェステを持ち込まない前提なら空き枠あるし、被らない強みがあるからエレクトラβとアインレインβも候補ですね、まあ上に書いた方が優先なのでわざわざ準備しろって物では無いと思いますが -- &new{2024-03-31 (日) 18:11:49}; ---アインレインβの範囲はエンハンスサークルぐらいあるのでSPとはかなり相性良いね 話し合いの時に野良だと混乱しそうだけど -- &new{2024-03-31 (日) 18:21:33}; -斧でマノー対策特化するならウォークライ短縮12積んでフェステβでフィアー解除の移動速度&ウォークライ短縮効果でいいかな。なんかフィアーさえどうにかできれば盾1斧5でもいける気がする -- &new{2024-03-31 (日) 20:31:14}; --軽減さえあってミスしなければ耐久面での弓は要らないよ、SPラッシュではレゾナンスショットが神すぎる上にダスト、ヒュプノ、ツインとバフデバフてんこ盛り職だから入れた方が早いけどね、ウォクラ12の斧と火力斧両方用意してやってたけどウォクラ12斧は火力無さすぎる、盾2もそうだけど変なのが広まってる気がする、盾1とか斧は火力プラグでやった方が未クリアから今やるならクリアに至るまでの時間は早いと思うよ -- &new{2024-03-31 (日) 21:09:51}; --全然無理だよ耐性デバフが足りないし、軽減バフも足らないし、やれば分かるけど基本的に軽減バフとデバフは必ず必要、バフデバフ耐性デバフも必要なので斧5とかは話にもならんかと斧3も相当厳しいはず、斧は2まで -- &new{2024-03-31 (日) 21:22:49}; ---斧に難しい事は分かんないんだ許してやって欲しい。今はどの職も強いから被りが少なければ少ないほど強くなるよな、玉だけは今回本当にどうしようもなくて席用意できないけど -- &new{2024-03-31 (日) 21:27:55}; ---玉は本当に席が無いね、一回野良募集で玉の人がいてどうやって伝えていいか分からなくて一戦してすぐ負けて抜けたな -- &new{2024-03-31 (日) 21:36:49}; ---Ⅹで斧4盾1弓1のクリア報告あるし、デバフが無くてもクリアできると思うぞ -- &new{2024-03-31 (日) 23:14:56}; -コメントから一部抜粋し暫定的に情報を上に載せました。適時編集ください。 -- &new{2024-04-01 (月) 00:01:04}; --ありがとうございます 防御の極意に関しては初動の突進事故があるため生命の奔流G4もいいという意見も一部確認してます また、魔法職の最高火力の水瓶は現在レベル55なので使えません。好きと伝えたいウィズダムを選ぶ人が多いようです 岬火力面でほぼ同じですが防御が若干低いだけなのでどっちでも良さそうです -- &new{2024-04-01 (月) 00:27:19}; ---ですね、杖弓あたりは武器にHP無しエンハンスで防御の極意にするとHPが4000台になるのでウェーブ切り替えやウェーブ1初動の際に味方の防御バフ展開が遅いと本人責任ではない即死が発生するケースがあると思います、杖の場合はブレイズブラストを持ち込んで空うちしておくことで防げますが弓は回避以外の対応方法が無い為3匹相手だと本人の対応だけでは難しそうです。 -- &new{2024-04-01 (月) 10:09:13}; -弓のレゾナンスが優秀って毎回話題になること多いけど、本当にバースト回数1回でも増えてるか?賢者タイム増やしてるだけのケースよくあるんだが?本当に正しい情報なんか? -- &new{2024-04-01 (月) 04:28:59}; --蓄積からバーストフィニッシュまでを時短し拡散できるだけで有能。回数はそのおまけ。 -- &new{2024-04-01 (月) 07:28:51}; --何回かバーストさせなければならないし、蓄積が偏る事多いから上手い弓はレゾナンスで大活躍かと、あとバトルイマジン的にバースト最終まで行かない事が多い(全員がバフ持ちなので)レゾナンス無いと明確にダメージ落ちちゃうと思いますよ、むしろレゾナンス短縮刺した方がいいかも -- &new{2024-04-01 (月) 09:01:17}; ---敵が異常に硬くて長丁場になるからバーストタイミングと蓄積加算させるタイミングが重要でそれがレゾナンスショットがSPラッシュで高評価な理由だと思います、分かりにくいと思いますが最短でレゾナンスショットでバーストさせるわけではないので短縮プラグは意味が薄いです(CTギリギリで回さないので無駄になってる)、ざっくり説明するとレゾでバーストさせるのではなくレゾで蓄積を伸ばしバーストした直後にバーストレベルを上げてる感じの使い方になるかと思います。 -- &new{2024-04-01 (月) 09:32:50}; ---その意見は賛成しないなー、バースト早くした方が大きなダメージ入るし火やられなら急ぐ必要無い可能性もありますが光なので早ければ早い方がいいかと、敵三体でばらつく時が多いのでそこの調整にも使えますし個人的にはCT毎に打っていいかなって思います、バーストタイミングでは打てるように残しておきたいですが -- &new{2024-04-01 (月) 09:38:45}; ---ずっと待ってCTを無駄にするっていう話ではないですよ、ただ最短でCTが開けた直後に考えずに撃ってるわけじゃないって事です、ワーストケースですが敵が離れてる時にバーストさせてしまうと大きな時間のロスにも繋がります、レゾナンスショットは元のCTが短いスキルの為短縮プラグで稼いでいる秒数が少ない為この多少の待ちが発生するだけでプラグ効果が0と同じになってるシチュエーションが多いと思います。 -- &new{2024-04-01 (月) 09:44:43}; ---うっかりバーストに間に合う可能性とかが増えますけどね、まあダストの1と2が確実に優先ですし、グラブレ魔加も蓄積の貢献はできるのでレゾ短縮が必須とまでは思っていないです -- &new{2024-04-01 (月) 09:49:00}; -それなり程度には知ってるつもりではあるけど、ここには複数回クリアした人もいるようなので、各クラスSP最適と思われるスキル構成を誰か… -- &new{2024-04-01 (月) 05:15:43}; --弓ダストα、レゾα、ヒプノβ、ツインα、サジβ、グラブレα、リーサルα、リフレα。杖アクバレ、シャードβ、マインα、5点セット。斧イグニβ、ウォクラα、ブラアクβ、ドレスパβ、デスペラα、ストームα、ラーヴァβ、クリムゾンかクロブラ -- &new{2024-04-01 (月) 09:19:37}; ---杖のアクバレβね、マインαはアイシクルβの可能性もあるかも自分は悩んだけどマインにした。シャードβとアクバレβは絶対に必要 -- &new{2024-04-01 (月) 09:31:46}; ---杖の「5点セット」の内容を教えて頂けると助かります。まだ準備中の自分はアッパーα、コンセα、スフィアα、ブリザα、火炎放射で検討中ですがフォロバレやフレグレにアイシクルも検討の余地がありそうで悩みます -- &new{2024-04-01 (月) 18:41:46}; ---5点セットはコンセ、フォロバ、エングラム、ブリザード、スフィアの五種類で杖はここの五点を固定にして残りを行く場所に応じて変更する場合が多い、EXSPはシャードβとアクバレも絶対必要なので残り一枠が自由枠かなマインが普通なのかな、五点セットの中で抜くならスフィアくらいだが裏から火力出すしチェインの維持にも役立つから入れて損も無い -- &new{2024-04-01 (月) 18:57:39}; ---教えて頂きありがとうございます!デバフとチェインの為のスキル、後はマインαを叩き込んでいくのですね。キングマノーは雷耐性ですが枠が足りないですね。普通のEXでは迷惑だと思いブリザード抜いていますが使わざるを得ない -- &new{2024-04-01 (月) 20:13:58}; ---スフィア抜くのは全然構わないよ他は抜けるスキルは無いけど、ちなみにWAVE3よりWAVE2の方が時間がかかる実はマノー自体は柔らかめ、あとSA積まない場合の杖はマノー戦は冗談なく半分くらい動けない、シャードβとアクバレをまくだけでも結構大変 -- &new{2024-04-01 (月) 21:13:59}; --玉いらない、槍ラピッドβ、スタブβ、マークβ、プリペアβ、クルーエルα、トルネードβ、レゾナンス(どっちがいいかな?)、アッパーα -- &new{2024-04-01 (月) 09:26:20}; --盾はクリア経験が無いけど状態異常きかないらしいので、普段使ってるのをシルチャとか抜けばいいかと、エンハンスサークルはαとβで組むグループで意見が割れてたな盾2枚なら両方積めばいい、盾はピラーαがくそ大事とか -- &new{2024-04-01 (月) 09:29:26}; ---盾はクレセントαβ、エンハンスサークルαβ、ランパートαβ、タウントα、ヘイトコレクトβ、フォートレスβ、セラストピラーβ、ブロウビートβかなぁ アビリティはハイリザ、ファストエイド、アドレナリン、ヴァンガード -- &new{2024-04-01 (月) 10:10:30}; ---ハイリザ要ります? -- &new{2024-04-01 (月) 10:19:06}; ---自分はエンハα、タウントα、ブロビβ、ランパα、クレセα、ピラーα、バイスラα、ヘイコレαでクリアした 火力面考えてバインドスラッシュα入れてたけどタイム余裕あったから↑の人みたく代わりにフォートレスで良かったかもね -- &new{2024-04-01 (月) 10:40:37}; ---フォートレスβは構えてるだけでダメージ入るので特にマノー戦では有効ですよ -- &new{2024-04-01 (月) 10:44:20}; ---普段必須級のシルチャが外れて、普段まず入らないクレセントが入るのは面白い。盾は役割がシンプルだからエンハンスCT毎に打って隙間にブロビβ、CT毎にピラーαと上派生を常に切らせなければ他は好きな事してていいEXSPで一番簡単なのが盾だと思う -- &new{2024-04-01 (月) 10:47:01}; ---ピラーはαのがいいですよ上の方、属性蓄積より耐性デバフ長い方がいいかと -- &new{2024-04-01 (月) 10:49:56}; ---ピラーがαかβってのは盾1か2で変わるんじゃないかな 盾1ならピラーα盾2ならβ そこまで調整できてるパーティは今のところみたことないけど -- &new{2024-04-01 (月) 11:09:26}; ---盾2でもαでいいと思うβにしてもそこまで蓄積の差が無いし、耐性デバフの途切れが出来る可能性のが痛いかと、まあ2枚ならβでも途切れないはずなんですが、現実に盾2でもエンハンスサークルがぶっ飛びや火バーストで途切れたりしますからね -- &new{2024-04-01 (月) 11:21:32}; --みんなめっちゃ感謝。こういう風に各クラスはこれって書いてくれてるのがこれから挑戦しようと思って調べてる側にとって一番助かる! -- &new{2024-04-01 (月) 18:19:50}; -弓杖は普段使用法に気を付けないといけないグラブレ、ブリザもチェイン稼ぎに良いですね。チェインがリセットされるタイミングまで温存して撃てば直ぐに250まで持っていけてアーマーと被ダメ減発動出来て保険になります。光バースト後や万一シャードβ途切れた時の為にも。視界や処理落ち問題も弓杖枠1人だけだからそこまで酷くないですし。但し全員光武器前提で。 -- &new{2024-04-01 (月) 07:56:45}; --あと補足で杖はブレイズブラストβが使いやすかったです。ファイアと比べて威力に劣りますがアーマー、被ダメ減、消費少なく属性蓄積ソコソコなのでエンハの範囲内でコンセのCT中や下派生が出来ない位に乱戦になっても仕事させてもらえます。 -- &new{2024-04-01 (月) 09:33:22}; --これ大事な意識よね。チェイン999でウルトCT短縮するのも強いとはいえ強いんだけどチェインカウントのバグがある以上、そこは諦めてリセットのタイミングで一気に増やす意識にしたほうがいいと思う。広範囲攻撃だから敵がまとまってなくても即ドレフィ発動できるのもポイント高い -- &new{2024-04-01 (月) 10:31:03}; -斧のスキルはストームα、ウォクラα、イグニβ、ブラアクβ、ドレスパβ、ブロウβ、クロスブラッドβ、デスペラードαで行ってるけど合ってるのかな..? -- &new{2024-04-01 (月) 08:42:56}; --敵が大きくノックバックしないからクリムゾンも悪く無いかもですがラーヴァも捨てがたいかなダメージは食らわない前提なのでクロブラを外すか、敵がそんなに多く無いのでコンボ稼げるラーヴァは欲しいかな置物も相性いいですし -- &new{2024-04-01 (月) 08:58:12}; ---DPS重視で選んでましたが、コンボやチェインを考えてラーヴァの方が良さそうですね。クリムゾンは一回試したのですが、チャージが必要で咄嗟に出しづらいのと、ラーヴァと比べて範囲の調整が難しかったです。 -- &new{2024-04-01 (月) 12:11:38}; --クロブラの回復が活きる場面なんてほぼないから、そこそこ範囲+そこそこ火力+チェインやコンボ稼ぎに使える点が優秀なクリブロを推す。固まってればノンチャ、少しバラけてればチャージして出せば大抵当たるし、CT短いのも魅力。あとラーヴァは火力範囲ヒット数のあらゆる点で優秀なので入れるべき。 -- &new{2024-04-01 (月) 14:43:18}; -無理矢理火バーストにするのはダメなのかな?杖のブレイズブラストβとか相性良さそうだけど -- &new{2024-03-31 (日) 21:08:05}; --無理、全員光武器か土武器を装備しなきゃならん、斧と杖が強引に火スキル使っても限界あるし火力が足りなすぎる、現時点では光バーストの一択 -- &new{2024-03-31 (日) 21:24:04}; --やるなら複数バジリスク(Ωファンクション・剛腕)持ち込みかつ複数レゾナンスで無理やり伸ばすとかですかね。動き回るエネミーだらけなのでBイマジンを当てるのが難しそうですが、可能性はありそうです。 -- &new{2024-04-01 (月) 11:35:42}; ---やるとして宿主一択だろ -- &new{2024-04-01 (月) 12:44:23}; --バーストのダメージが下げられてるから厳しそう。この分だと火の継続も下げられてるだろうからダストがあるにしてもそれほどダメージを稼げなさそうだし、そもそも火を維持する都合上頻繁にレゾ挟むから効果時間も短くなる。それやるくらいならバフ盛りして土で染める方が速そうだし、安定性を求めるなら光の方がいい。 -- &new{2024-04-01 (月) 15:00:24}; -まだSP挑戦できてないんだけど、難易度的にはEX2段のチャレンジ失敗ルートよりも上なのかな -- &new{2024-04-01 (月) 12:45:19}; --そういう次元じゃない、遥かに難しいというかクリアにかかるコストが高い操作が難しいとかじゃなくて完璧に準備しなきゃならん -- &new{2024-04-01 (月) 12:58:47}; ---これだね、「難しい」の定義がかなり違う。持ち物チェックと野良最大の壁はWAVE0、要するに人集め。上手な人を集めるんじゃなくて最低限必要なものを用意してる諦めずに長時間リトライ出来る人が6人揃うかが未クリア6人が集まった場合のクリア条件。 -- &new{2024-04-01 (月) 13:21:24}; --失敗ルートを野良でもクリアしたことあるけど、あれとは比較にならないな。ガンツでいうスーツがオシャカになった時の気持ちがわかるよ。星15、有用Bイマジン5凸、プラグ厳選デミヒュがドレスコードになってて迂闊に参加するとBL入れられるから気を付けて。 -- &new{2024-04-01 (月) 18:11:30}; --最終装備のページでニワカが嘘ついてたが、一目で嘘だと断言できるくらい狭い門、アクションが難しいとかじゃなくて準備のハードルが高くて理解が低い人が入ると崩壊したり火力が足りなくてクリアできない、FF14の大縄跳びに近い、ダークソウルみたいなアクションの難しさでは無い -- &new{2024-04-01 (月) 18:15:47}; --一番大事なのは最初のコミュニケーション、持っていくバトルイマジンとクラスとスキルの確認、プラグまでは確認しなくてもいいが盾は最低でもエンハンス12を入れて欲しい、バトルイマジンは当然だが+5のみで、アインレインαシャルロットαヒグマ精鋭猛る金色で固める、使用順番を決めて状態異常と死亡のスタンプをオンにしてからスタートできるかどうか、いきなり行きましょうのリーダーは即抜け推奨 -- &new{2024-04-01 (月) 18:21:17}; -基本情報のダメージカット構成例エンハンスサークルの軽減率についてG4n・βで35%、αで属性耐性分追加なのでは?イージスファイターのページにあるスキル説明を参考にしてます -- &new{2024-04-01 (月) 16:05:13}; --nを選択する意味合いも薄いので、α・βとしました。また、αのダメージ軽減に関する記載がイージスファイターのコメント欄に埋もれてましたので、実働を確認し追記しました。 -- &new{2024-04-01 (月) 17:39:33}; ---追記ありがとうございました -- &new{2024-04-01 (月) 22:31:19}; -フィアー解除を優先しないバーサーカー斧が枠に居座ってると一生クリアできないと思うわ、マノーが吠えたら前転キャンセルして助けに行くくらいでいいのにクリアできない回はだいたい斧がドレスパだのデスペラ構えたりしてる有様 -- &new{2024-04-01 (月) 21:49:28}; --ちゃんと恐慌食らってる時角に居るか?クリアPTは解除側がほぼ移動しないで重なってるからその場で解除出来るんだぞ、フィアー食らうのはお前ひとりじゃないんだから近くに見えても四方八方に少し散ってるだけで解除するだけですぐ次のフィアーくるから一切削りが進まなくなる、自分の位置まず見直した方が良いぞ -- &new{2024-04-02 (火) 03:13:15}; --マノーの対策はともかく全員が左角に行く事、思ってるよりかなり張り付く感じで絶対に外に逃げない。エンハンスサークルから出たら終わり、仲間が死んでもアイスシャードβとブロビβは優先して絶対に維持して打つ事、アインレインαやシャルロットαやエンハンスサークルは当たり前だが絶対に切らさない -- &new{2024-04-02 (火) 03:53:02}; --1ave2waveの部屋の左角と3wave目の部屋の左角で戦うの左角は指す意味が全然違う、1~2はマップ左隅のアインレインドームとかエンハンスサークルサイズの中なら自由に動いて良いけど3の時に居ろって言われてる左角は文字通り透明壁と物理壁が接してる角にキャラクターをめり込ませるようにくっついてる状態で居ろって事、解除役の斧が解除しに移動して行かないといけない時点でフィアー貰ってる人の位置がおかしい -- &new{2024-04-03 (水) 19:22:58}; -今後も角で戦うことを強要するなら視点調整どうにかして欲しい 敵の背中が見える位置に視点を変えたら攻撃は角側に打ってしまう仕様とか -- &new{2024-04-02 (火) 00:06:09}; -あと85日後にはインフレで余裕クリアになっているだろうか… -- &new{2024-04-02 (火) 00:32:16}; --クリアしたらやるひと減ってどんどん厳しくなるんじゃね。人集めるのが1番大変なコンテンツやし -- &new{2024-04-02 (火) 02:19:36}; --70イマジン実装されたら適当な凸でも入場条件満たせるようになっちゃうから魔境化はどんどん進むんじゃね。多少ステ上がったところでバフデバフの維持が大事なのは変わらないし -- &new{2024-04-02 (火) 03:12:34}; ---まあそのタイミングで要求BSもあがるべ -- &new{2024-04-02 (火) 13:23:24}; --開催期間からして現環境で多数がクリアすることを想定してないと思うけどね。今は諸々の理不尽を経験してもらって今後新クラスとアンチフィアー実装して対策できるようにしていくと予想 -- &new{2024-04-02 (火) 08:05:22}; --70火武器とフィアー対策は実装されると思う -- &new{2024-04-01 (月) 23:57:01}; ---斧と玉(一応)がフィアー回避出来るからまだしばらくアンチフィアーは出ないんじゃないかなぁ -- &new{2024-04-02 (火) 18:47:52}; -アインレインβ普通に有用だった金色より当てやすいし精鋭ヒグマ金色既に詰んだ前提だけどBPP余ってるならおすすめ -- &new{2024-04-02 (火) 07:42:07}; --他と被らないしフェステβとBイマジン短縮2つ積んでCT明けたらすぐ発動してもらうとよさそう -- &new{2024-04-02 (火) 18:05:35}; -アインレインα完凸でも27%なのか。思っていたより効果が低いな -- &new{2024-04-02 (火) 08:41:53}; --そうか?計算式の都合上実際は27%よりカットは低いはずだけど元々のCTが短いからSPラッシュでは無理だけどエンハンスイマジンの短縮を積むだけで防御バフは一人で常時維持可能(フェステ使えばSPでも可能)な上45秒の防御バフ効果時間の内15秒は遠隔攻撃を100%カットのドーム付きだから破格の性能だろう、一人で維持できるっていうのは実はかなり大きくてその浮いた一枠に更にバフやデバフイマジンを詰めるから今後バフイマジンがもし更に増えていくなら価値が更にあがっていくよ -- &new{2024-04-02 (火) 15:16:29}; --上の書いていて思い出したけどSPラッシュの場合一人でアインレインαバフを常時維持するのはメリット余りなくてリスクだけ上がるからやめた方が良いよ、SPラッシュだとフェステβを入れないといけない時点でバトルイマジン枠を2枠消費するんでこの時点でエンハンスイマジンだけで短縮する他のコンテンツでやる一人で常時維持とわけが違う、イマジン枠2つ使うなら2人で回すのと変わらないしドームが2回出る分有利だからね、一人だとそいつがミスったり行動不能に陥ると即アイレインバフが無くなるのもリスクが高くなるだけ -- &new{2024-04-02 (火) 15:21:18}; ---盾1で盾がフェステ入れるのはいいんじゃないの盾2で勝てる選択肢があるなら盾2でいけばいいけど -- &new{2024-04-02 (火) 18:25:46}; -昨日初めて斧で挑戦したんだけどロボ3体難しくない?ぽんぽん上に飛ばされるしイグニデスペラ当てにくいしで倒した頃には残1分しかなかった。 -- &new{2024-04-02 (火) 00:08:21}; -レギオンαくんの護身術(境界線越え)が無敵すぎて時間切れ多発するの勘弁してくれよ~頼むよ~ -- &new{2024-04-02 (火) 09:36:05}; -玉ありでクリアの動画出てるね。野良でいくのはおすすめしないけど集敵は便利そう -- &new{2024-04-02 (火) 12:31:15}; --玉が上手ければ普通にクリアできると思ってたけどそれはVtubeがリスナーのおかげでクリアできた動画? -- &new{2024-04-02 (火) 14:18:25}; ---つまり実質5人で勝てるのか -- &new{2024-04-02 (火) 14:47:01}; ---下手で死にまくるやつが1人いるより5人の方が勝てそう -- &new{2024-04-02 (火) 15:03:20}; ---元々上手い下手が大きなクリア要因になるコンテンツじゃないぞ、必要なバトルイマジンとβスキルがあるかどうかと途中で投げずにコミュニケーションとってクリアまで全員が継続できるかどうかが大きい、配信PTで多少でも囲いがいるところなら後半の途中で投げずに雰囲気悪くせずにほぼ同じメンバーで継続できるって要素で超絶優位だから向いてるかもね -- &new{2024-04-02 (火) 15:08:00}; ---大体勝てないパーティ真っ先に死ぬやつ同じなんだが上手い下手っていうか知識の差なんかな -- &new{2024-04-02 (火) 15:41:20}; ---実際、EXSPはキャラコンよりもコミュ力のほうがかなり大事だと思うわ。どれだけ個人の技量が高くても一緒にプレイしてくれる人がいないならクリアできない。そんなコンテンツ。 -- &new{2024-04-02 (火) 16:08:10}; ---位置が悪くて死んでる以外は軽減バフで0ダメにしてるんだから本人の痂疲じゃないんだよ、積むはずのバフが詰めてないから自己軽減バフの無いクラスがどうしても死ぬ、だから同じやつが死ぬ、同クラスが複数いて自己軽減バフのある斧で片方だけが毎回死んでるとかなら別だけどね -- &new{2024-04-02 (火) 17:45:58}; ---バフが維持できてれば死なないんだから維持できてないPTが悪いのよ。安定してる良PTはマノーまでは大体問題無くいけるし、フィアーで崩壊するだけならその内クリアできる。バフ切れでレギオンも越せずに何度も壊滅するPTは粘るだけ無駄。 -- &new{2024-04-04 (木) 09:34:31}; -上で猫を完全否定してた奴いたが杖と弓が猫使ったらだいぶ難易度下がってクリア、シャル2アイレイン2ヒグマ2精鋭2、猫2フェステ2、盾2いたがエンハンス外に押し出されたりアイレインの発動が5秒ほど遅いリスクやミスって乱れたりと安定性に欠けている所に4種類目の被ダメカット、個人効果だが効果も高く即時発動で雑に使えるから保険になった感じ火力自体に余裕もあった -- &new{2024-04-02 (火) 15:57:14}; --「エンハンス外に押し出されたりアイレインの発動が5秒ほど遅いリスクやミスって乱れたりと安定性に欠けている」PTなら候補になるかもしれませんね。個人的にはSAイマジンであればそういった他者責任での事故も予防できることが多いと感じます -- &new{2024-04-02 (火) 16:57:20}; ---猫使うくらいならアニマ持たせた方が良さそうよね、SAと与ダメージアップつくから火力も上がるしこの2クラスが大変なのはSA無いのにチャージが多い職だからだし、SAあれば押し出されることもない、バフに隙間出来るのは正直ちょっとあれでその状況だと杖弓に限らずウォークライαついてる斧以外はどっちにしろ死ぬ可能性がつきまとう -- &new{2024-04-02 (火) 17:43:39}; ---最初からの選択肢にはならないけど原因がわかってその対策としてならありかもね猫 -- &new{2024-04-02 (火) 18:22:23}; --さすがに猫は無い、そもそも本来はバフとデバフでダメージはゼロになるはずなんだから、誰かがスキル使い忘れてるか持ってきていないかサークルから出てしまってるだけ、開幕も最初にシャードβやブロビβを当ててサークル内で回避をし続ければ絶対に死なないんだけどね -- &new{2024-04-02 (火) 19:01:28}; ---机上論でしょ個人でどうにかできるわけじゃないし -- &new{2024-04-02 (火) 19:58:12}; ---机上論も何も一か所に集まって防御バフ重ねて0ダメージにするっていうのが本当に基本の基本の戦法なんだからバフを上手く維持出来てないならまずそこ直しなとしか言えない、立ち上がって歩く事が出来ないのに自転車乗ろうとしてる幼児みたい、順番に問題解決しなー -- &new{2024-04-03 (水) 02:45:39}; ---クリアできたパーティでもバフがずれるなんてよくあること。たまたまうまくクリアできたのかエアプなのか知らんが弓杖保険として持っていくのはあり -- &new{2024-04-03 (水) 08:47:01}; --やっぱりネコだよなー。攻撃系で盛りたいとかミスくて安定性に欠ける~って主張勢が安定してクリアできてるならネコ無しでいい。素直にネコアニマもってけ -- &new{2024-04-03 (水) 01:57:08}; --火力的にも耐久的にもアインレインα2シャルロットα2ヒグマ2精鋭2ちゃんとずらして使えば足りるはずだから残り4枠は自由でいいよ。SAで行動保証でもデバフで火力盛るでも追加のアインαシャルαやネコで保険かけるでも、その時に足りないもの補えばいい。 -- &new{2024-04-03 (水) 02:59:43}; -野良でもなんでもそうなんだけどマッチング不可なのは装備と持ち込むバフデバフスキルが一定以下だとクリア不可能だからそうなってるわけでないのに参加するのはダメなんだよって本ページの項目に赤字で明記しては?特にバトルイマジンは用意してないのに何度も募集パに入ってくるんじゃなくて精鋭・金色・ヒグマあたりは終日プレイ出来る休日に頑張れば1個か2個完凸簡単に出来るんだから用意してから来なさいな、自分の時間だけじゃなくて周りの時間も無駄にしてるよ -- &new{2024-04-02 (火) 17:48:17}; --いや、そういう条件はPT募集に書けば良い。PT募集に書いてあるのに守れないで入ってくるのはマジ論外だけど、装備自由の練習PTで装備指定を突っ込んでいくのも間違い。 -- &new{2024-04-02 (火) 13:16:11}; ---装備自由は被り自由であって、手抜き自由じゃねーんだ -- &new{2024-04-04 (木) 05:12:41}; ---ならそう書いときなよ。解釈次第の書き方するからそうなる。あと説明しても理解して貰えないのなら、一時的にでもブロックしなよ。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:37:51}; -フィアー対策で状態異常以外のメッセージをオフにするのがかなり大事だね。盾や斧目線だとこれが出来てるかどうかでフィアーラッシュ時の動きやすさが全然違う -- &new{2024-04-03 (水) 00:17:50}; --いや状態異常をオンにするだけで良くて他をオフにする必要はないぞ?つか全クラスやってるはずなんだし弓の経験があればこの吹き出しが凄く重要だってのは今更いうような事でもなく基本的な常識 -- &new{2024-04-03 (水) 02:42:45}; ---EX野良周回してれば出くわすけど、ウルト貯まったとか、回復して貰ったとか、デスペする度にHP瀕死スタンプ出してるゴミはいるんだ。邪魔なの分からないんだろーか? -- &new{2024-04-03 (水) 16:51:16}; ---別に邪魔じゃないけどね、フィアーに限らずかかるタイミングは概ね分かっててそれでも通常コンテンツでも吹き出しが重要なのはかかってるかそうじゃないかを判断するためじゃなくて敵に埋もれて位置が分からない状況が発生しないって事だから、どこにいるか分かりやすくなるのがノンタゲの回復や解除では重要なんだよ、通常コンテンツではね。SPラッシュの場合は少し事情が違って解除役の斧がサポートクラスの経験が薄いとかかってるかの判断も出来ないからオンにしておけってだけで通常コンテンツとは事情が違う -- &new{2024-04-04 (木) 08:31:07}; ---吹き出しが凄く重要と言っておきながら、どうでもいい情報混ざってたら邪魔だろw そもそも何のメッセージか分からんスタンプのゴミもいるし -- &new{2024-04-04 (木) 16:06:17}; --オートメッセージって毎回出てる?なんか出ない時もあってランダムなような -- &new{2024-04-03 (水) 10:05:40}; ---食らってもたまに出ないことがあるね。出る時は連続で出るしバグ?なのかも -- &new{2024-04-03 (水) 14:54:55}; -エンハンス短縮プラグ23%(星4・4)でインターバル25.28秒。隙が5秒。スマホによる手動計測。スキルパレット上のカウントは残6時点でエンハンスサークル終了。計測して気づいたが発動までに1.04秒程の隙があるな。 -- &new{2024-04-03 (水) 07:28:25}; --Bイマジン短縮G1はどのくらい短縮できるのか計測しました。精鋭ヒグマ5凸65s表記※スキルパレット上での表記56s。バフ時間30秒/Bイマ短縮3枚50.29s(EXSPでは使え無い)/Bイマ短縮2枚52.94s/Bイマ短縮1枚54.72s/Bイマ短縮0枚55.86s。 -- &new{2024-04-04 (木) 13:16:30}; ---私も録画して計測しました。精鋭ヒグマ+5(65s×0.85=55.25s) 左から短縮 0/6/12/18%: 55.3/52.15/49.35/46.88s 結果、「(インターバル×限突効果)/(1+短縮率)」の近似値になりました。シャルロットαでも同様に近似値が出ていることを確認しています。これとは別に入力から発生保証まで0.35秒かかります。 -- &new{2024-04-04 (木) 14:47:46}; ---二人の書いてる内容が違い過ぎて自分でも試してきました。私はシンプルにデジタル時計を並べて短縮2枚で精鋭ヒグマで計測、手動なので誤差はありますが二回計測して、二回とも50秒弱って感じでした49秒より早いって事は確実になかったです。なので下の方と一緒の結果です -- &new{2024-04-04 (木) 15:43:12}; -野良募集で残りタイムの00秒と30秒でバトルイマジンの使い分けやるとこに当たったけど、全然火力が出てなかったな自分はなるべく完全に時間あわせてたけど他の人は揃えられてるか怪しかったし、正直最初に打つ方だけ決めて後は最速打ちでいいと思う短縮入ってれば切れ目もそんなに無いし、アインレインαだけはドームが分かりやすいから時間合わせるの簡単だし金色も確実に見える、シャルロットとヒグマも見える時はちゃんと見えるし打ち時は任せた方が火力出てる -- &new{2024-04-03 (水) 22:03:12}; -野良のリーダーでかなりの回数をクリアしてるけど詳しい攻略を本分に書いてもいい?たた編集が下手だから、かなり長文の文字だけになるので誰かが編集してくれたら嬉しい、迷惑かもしれないから一応コメント待ち -- &new{2024-04-04 (木) 04:03:37}; --どんどん書いて良いよ。俺が許可する。 -- &new{2024-04-03 (水) 23:42:51}; -お手伝いで色んなPTに駆り出されるんだけどダメージカットバフが回せないPTの特徴というか原因が2つあると思ってる、並列作業になるからなるべくやることをシンプルにするべきで具体的には2人で回す場合バフ時間には余裕があってしかも上書きが可能な仕様だから初回少しずらしてその後はCT撃つだけで本来は良い。ところがなぜか必須軽減Bイマジンバフのアインレインやシャルットのペアにフェステ詰めて短縮したりとか2人の内片方だけエンハンスイマジンで短縮したりしてるとこれが出来なくて軽減バフに隙間が出来たりする、だから必須軽減Bイマジン防御バフを担当する人は相方がやることをシンプルにするためにフェステは使うべきじゃないし同じBイマジンダメージカットバフを使う人同士で出来ればエンハンスイマジンでの短縮値も合わせるべき。それとなぜかウェーブ間でバフ更新を一度待ったり止める変な人がいるけど2人で回して常時維持が可能なんだからウェーブ間もずっとCTあけたら即撃って回し続けるんだからね?突進で事故っちゃうしそうじゃなくてずれて隙間が出来るようになる、本当にやることは単純なんだけどなぜそうするのかが理解出来てないから事故る、エンハンスサークルも基本的には同様、軽減バフで事故ってる人は意識してみて。 -- &new{2024-04-03 (水) 09:58:20}; --同意。スキル上がり次第ぶっぱできるよう調整するのって大事よね。Bイマも打つタイミングをある程度統一できる(00秒時に2つ同時みたいな)と、その分立ち回りに意識を向けられる。 -- &new{2024-04-03 (水) 11:57:50}; --自分が好きでやってることのはずなのに、お手伝いで色んなPTに駆り出されるとかいう自己矛盾すき。ここで発散してるってことは、直接言ってないんだろうし勇気が出たら直接教えてあげてね -- &new{2024-04-03 (水) 13:04:44}; ---お手伝いした結果、失敗する場合の共通パターンがある程度見いだせたからそれを共有してるだけじゃねぇの?何が自己矛盾でなにが勇気なのか。ひねくれた解釈しすぎじゃねぇか? -- &new{2024-04-03 (水) 15:02:52}; ---今はちょうど春休みの期間なので… -- &new{2024-04-03 (水) 23:40:15}; --初回ずらしてそのあとCT毎に撃ってるパターンと毎回残り時間チラ見してそれに合わせて撃ってるパターンがあるけど基本後者がいいんじゃないの -- &new{2024-04-03 (水) 13:06:00}; --最近だと同じバフは00秒と30秒でタイマー見てずらして撃ちますとか言われるんだけど開始1番最初は壁の角に移動する時間がかかるけどエンハやアインは場所に着くまで撃てないから00秒ってどうやるのかなと思いながらも移動したら撃ってる -- &new{2024-04-03 (水) 21:47:19}; ---言葉足りなかった開幕一回だけずらしてその後はCT開けたら撃てばいいからって指示ね -- &new{2024-04-03 (水) 21:56:56}; --イマジン見てから合わせようとして失敗したり、Bイマジン短縮の有無で時間でずれて失敗したりは本当によくある -- &new{2024-04-04 (木) 07:50:46}; --エンハンス短縮プラグとBイマ短縮を同値にしろ。できないならつけない。そうすればインターバル毎に発動で良いって主張でええか? -- &new{2024-04-04 (木) 13:45:25}; ---短縮イマジンは火力職に配慮すべきだけどエンハンス短縮を持ってない側に配慮する意味はわからん -- &new{2024-04-04 (木) 14:05:16}; -EXSPの攻略法は現行の最強戦略(といってもバフをタイミング決めてまくだけだが)って感じはするが、今後どれだけ強敵が出て来ても全部この戦略でいけるんだよな、永遠に距離取り続けるボスでも出ない限り。その前にカットの仕様変更かな~ -- &new{2024-04-04 (木) 16:02:22}; --ヨルグ君みたいのが今後も出てくるんじゃないかな。おおきく動かないと勝てないような敵。 -- &new{2024-04-04 (木) 07:12:37}; ---1対6だったらもうちょい別の戦法で遊べるんだけどね〜 どうせ多数対多数しか出して来ないだろうよ -- &new{2024-04-04 (木) 16:26:02}; --バフを解除してくるスキルを使う敵が出てきてもおかしくないな。 -- &new{2024-04-05 (金) 00:48:09}; ---バフデバフが強くなりすぎてるから、そういうギミックはおそかれはやかれ出ると思う -- &new{2024-04-05 (金) 02:25:51}; --なんならバフ解除する特殊攻撃とかもあり得るっしょ、要は凍てつく波動。とりあえず今のこれ、高難度というより単なるパワープレイコンテンツだから、もうちょっとACTらしい高難度コンテンツを期待したい。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:44:51}; -盾盾フェステ精鋭/フェステヒグマ 杖弓フェステ金色/フェステアインβ 斧斧シャルレイン 斧はウォクラ短縮 完成ビルド出たな って思ってたけど、槍のマーク付きULTがマノー初手であってもいい気はするんだよな〜難しい でもとりあえず3分残し狙うなら上のやつしかねぇな、盾弓杖がSAあるのが火力に直結しすぎる -- &new{2024-04-04 (木) 15:28:54}; --ゴミビルドじゃね、フェステ使っても穴あるし、ならフェステ減らしてちゃんと2枚ずつ入れた方が良い、アインレインα、ヒグマ、シャルロットはちゃんと見えるから2枚で交互に使うだけで常に維持できる、しかも一番入れて恩恵のある斧にフェステが無いとか盾2枚でフェステとか何考えたら書けるのやら -- &new{2024-04-05 (金) 02:24:13}; --このビルドいいですね 試してみたらほんとに火力変わった、ヒグマと精鋭は2枚あってもいいと思ってたけどスパアマで行動止められてない分が大きいんかね?断然違う。 -- &new{2024-04-05 (金) 04:54:32}; ---杖弓でSPやってみれば分かるけどSAも任意ガードも無い(杖は一部スキルにあるけどSPでは不要なスキル)んだからピンボールの玉みたいに跳ね飛ばされながらチャージスキル挟んだりしてるからね、そりゃSAあったら変わるよ -- &new{2024-04-05 (金) 10:40:45}; ---フェステBイマジンだけじゃなくスキル短縮もされるからね 属性デバフやエンハンス、場合によっては火力スキルもクイックインターバルのお陰で火力が上がる -- &new{2024-04-05 (金) 10:43:01}; ---斧斧のシャルレイン(α)も最初の2waveはSA持ちで吹きとばされて発動遅れることもまずないし、3waveでもフィアーまず食らわない二人だから軽減回す担当としては理にかなってるね、ウォクラ短縮プラグ2だとウォークライに隙間はほぼ無い、それでも若干の隙間にたまに食らうけど2人いたらまず平気だろうね。ヒグマや精鋭は効果大きいけど実際には綺麗にバフ時間無駄にせず2枚を交互にかけられてないケースも多いんだと思う、だったらクイックインターバルで1人で早回ししてでも良いね。 -- &new{2024-04-05 (金) 11:01:32}; ---攻撃バフも要所で使えるってのが原則だからな 不安定な常時バフよりボスが集まって殴れるタイミングで集中して使った方がいい -- &new{2024-04-05 (金) 14:02:30}; --槍ULTの所感をぜひみんなにも聞かせてほしい 盾2は安定のために削りたくなし 弓杖は一枚いないときつい、弓杖いないと火力足りない。 あとに枠を斧斧にするのか斧槍にするのかの話になるんだけども。 -- &new{2024-04-06 (土) 06:58:44}; ---斧は2のがいい一枚だとマノーに対応できない、弓か杖を減らして槍だな弓減らすと耐性デバフの負担が杖に増えるし、杖減らすとWAVE開始の負担が盾に増える、槍も弱くないから選択肢 -- &new{2024-04-06 (土) 23:54:22}; --ウォクラ短縮、確認しにくいんですが他のスキル短縮プラグは効果時間も短縮されているのでCT明けて常時回す場合は特に短縮の効果が薄い気がしますがどうでしょうか? -- &new{2024-04-11 (木) 13:58:45}; ---すべてのクラス全てのCT短縮スキルプラグで効果時間まで短縮なんかされてないから何か君が勘違いしてるだけ -- &new{2024-04-12 (金) 04:36:26}; -初手Bイマ00とかってどういう意味? -- &new{2024-04-05 (金) 04:08:41}; --そのまま00秒でBイマジンを発動しますってことじゃないかな。イマジンのバフが被らないように00秒で発動する人、30秒で発動する人で分ける感じ。 -- &new{2024-04-06 (土) 18:40:11}; ---ありがと~。初見歓迎、楽しく練習しましょうみたいな募集PTで遊んでたら、入ってきた人が挨拶も無しにそれ言ってきて、どういうことなのか知らないから聞いたけど答えてくれなくて(その後この人死亡祭りで1戦退出)ムズムズしてたんだよね -- &new{2024-04-06 (土) 19:27:59}; ---他ミッションと違ってある程度連携が必要だからこそ他者からの質問に答えられないのはダメよね、災難だったね。まあチャットが飛んだ可能性もあるっちゃあるか… -- &new{2024-04-06 (土) 21:52:50}; -ここを見る限り、参戦するのに相当ハードル高そうだな -- &new{2024-04-05 (金) 21:24:43}; --準備と発動順の調整が済めば習って慣れて慣れて慣れていければいつかクリアそのものはできる。咆哮レギオンがチキンだったり壁抜けしたりどうしても隙間の思わぬ事故といった不確定要素はどうしようもないので回数でカバーかな、現状は -- &new{2024-04-06 (土) 02:52:37}; --皆んなで防御バフ切らさず火力出すってだけの事がとても難しいんだよね短縮プラグやイマジンの話し合いも本気になる程に失敗する程にギスギスするしせっかくPT組んでくれた人と気分悪くなりたく無いから言える事にも限度があるしクリア出来る5人と組めてきちんと打ち合わせ通りに出来る前提をそろえられるって事がもしかしたら高難易度コンテンツなのかもね -- &new{2024-04-06 (土) 12:18:32}; --有用なイマジンとかある程度やり方知ってる人を集められるかが問題で、難易度自体は普通だから募集できるかどうか -- &new{2024-04-07 (日) 00:04:39}; --ぶっちゃけ装備・メンバーのハードルが高いだけで、難易度自体はそうでもない。敵の挙動が理不尽な上にバグり散らかしてエリア外まで行ったりするので、リトライを厭わぬ精神力、集中力さえあれば難しいものではない。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:53:14}; -10回以上クリアしてるが盾と斧は2枚いる方が楽だな、残り三枠は杖、弓、槍から2枚入れればいい。玉は絶対入れない方がいいし斧3とかも絶対ダメ -- &new{2024-04-06 (土) 08:43:55}; --盾盾斧斧弓杖が本命、槍を弓か杖と交換するのはあり -- &new{2024-04-06 (土) 08:46:06}; --玉ありでクリアしてきたけれど、玉は絶対入れない方がいいって程悪くはないよ フィアーの恐怖を4回?限り高確率で自己回復できるし、ダストの吸い込みもそこそこ有効で敵がしっかりまとまった時の火力勢の集中砲火はかなり良かった -- &new{2024-04-07 (日) 02:37:10}; ---俺も玉入りでクリアしたけど、絶対入れない方が良いという感じではなかったな。ダストで角に引っ張り続けて、少しでも集まる瞬間作ってくれるとULTやデスペがいい感じに刺せる。 -- &new{2024-04-07 (日) 17:58:20}; ---ダストボルテックスは2wave3waveではかなり効果的なんだけど効果的に機能させる為に他のクラスの協力もとい負担が増えてるんでやっぱり微妙だよ、玉1人で自己完結してそれが出来てるんなら良いんだけどね、具体的に言うと敵の移動速度がダストボルテックスの吸引速度より玉一人でかけられる敵の移動速度ダウンデバフかかった状態の敵の速度が速いんでダストから抜けて行っちゃう、上手く行ってる時は弓や杖が移動速度ダウンのデバフを重ねてくれてるから、杖はシャードはダメカの為に撃ってるからいいけどくっそ忙しい弓とかにグラウンドブレイクをβにしてもらって敷いてもらって移動速度ダウンを上乗せしてもらわないと活躍できない -- &new{2024-04-14 (日) 19:29:30}; --自己バフ被ダメ70%ダウン(ファスト10%下派生10%キュア20%グラドラβ30%)の難攻不落で、ファスト30s下派生25sで無敵やぞ。しかもファストは与ダメダウンも付いてるから、シャルα1枚積んどけば落ちないぞ。ぶっちゃけ土玉6でもクリア出来るけど、他クラスだと厳しいわ。土玉6のバーストは高速だし、挑発とスタン付与があるから、出足潰せるのもでかいわ -- &new{2024-04-07 (日) 13:29:54}; ---スタンは状態異常無効 -- &new{2024-04-07 (日) 15:46:01}; ---だったわ -- &new{2024-04-07 (日) 16:16:19}; --武器で生命G5G4積んでトラフィジ外して、スタミナリフレが最適だと思うわ。火力はBイマジンEイマジンで出す方が楽だわ -- &new{2024-04-07 (日) 13:35:47}; ---本気で言ってそうで怖いんだけどSPラッシュで武器に生命なんか詰めないぞ?ウェーブ間のバフが薄いPTや盾1で火力に余裕がある代わりにバフに隙間が出来る編成の時杖や弓が生命G4を1個刺せるかなって位 -- &new{2024-04-12 (金) 04:39:18}; ---HPは最低値でいいの知らない人はいるね、少し開幕の安定度は変わるが、全員が選択肢を間違えなければHP足りなくて死ぬってのは基本的には無い。死んでるのはHPが低いからじゃなくて誰かが選択肢を間違えてるだけ、サークルから出た、バフかデバフの管理や出し間違えなど、アインレインはドームあるしCTと効果がほぼ同じだからシャルロットが怪しい、後は杖のシャードがはいっない可能性と盾のサークルの位置が悪いか納金がサークル見てないか -- &new{2024-04-12 (金) 06:25:46}; -盾2構成でアインレインやエンハンスサークルの位置がブレブレだと勝てないなと思う 敵は散らばる上にヒグマ精鋭のバフもブレてるだろうから勝てるわけがない -- &new{2024-04-07 (日) 07:46:21}; -大体の情報収集が終わったので、わしの予定が空き次第ではありますが編集に参加したいと思います_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-04-07 (日) 13:51:05}; -EXSPの杖プロに聞きたいんだけど、アイシクルって打つ暇なくない?通常時はアッパーいれてアークいれて通常デバフ撒いて氷二種類いれてアークいれたあとに雷マイン。コンセしたら雷マイン。バースト後はデバフ切らさないようにアーク・通常・アッパー・氷二種撒くし、マノーのときはコンセ火炎放射βでフィアー中に焼くし、あいしくるを打つタイミングがつかめない。 -- &new{2024-04-07 (日) 13:44:33}; --攻撃用にマイン、防御用に火炎放射、デバフ用にシャードアッパーアーク、チェイン用にブリザ、鉄板のコンセフォローで枠が足らないですね。攻めてαのバグが無ければ採用もあったかもですけど。 -- &new{2024-04-07 (日) 23:32:27}; --レギオンが氷弱点なのになぜマイン使うんでしょうか? -- &new{2024-04-10 (水) 10:43:28}; -野良で一緒になったやり込んでる人から聞いた話だけど、waveの切り替わりに全滅する確率が上がるから、前waveが終わりそうになったら杖はマップ中央に移動しておいて、次waveの敵が湧いたらシャードβを当てて戻ってくるというピンポンダッシュみたいな戦法もアリみたい。似たようなことで盾1がヘイトコレクトで怯み、盾2が中央に移動しておいてブロビβ当てて戻ってくるというのもありかなと思った。クリアしちゃったのでもうやらないから有用性はよくわからないけど、未クリアの人の参考になれば。 -- &new{2024-04-08 (月) 20:15:55}; --そんなアホな事しないで、サークル置いて、アインレインとシャルを継続して盾の後ろに隠れて盾がガードして敵が来たらブロビβ、杖がシャードβ当てたら絶対に誰も死なない死ぬのは誰かがバフを切らしたかデバフを当てられていないから -- &new{2024-04-08 (月) 20:38:41}; ---盾1みたいな無茶しなきゃ、盾2でサークルが途切れる事は無いクソ下手じゃなければWAVE終わりそうなら二人ともブロビ温存、サークル、アインレイン、シャルロットだけ担当が確認して盾の後ろからシャードβやヒプノβを当てるだけ、避けるのに夢中でバフ途切れさせる雑魚がいると無理になるがちゃんとやったら絶対に誰も死なない -- &new{2024-04-08 (月) 20:41:29}; --論外 盾ウルトしてブロビβしておけばいい -- &new{2024-04-08 (月) 20:55:58}; --いいと思う。ブロウビートβなら15秒と長めであり。アイスシャードは10秒と短めだから厳しいかな。ウェーブ切り替わりの瞬間ってレギオンでしょ?突進で落ちるか中途半端な位置でミサイル連発が厳しい。アインレインを敷いてっていうけどアインレインのドームは15秒。アインレイン2つでそのインターバル狙ってwave切り替えは難しい。防御バフだけでは最大80%。カットして1発800~1200ダメージ×hitになる訳でしょ?初弾でも敵側の攻撃力ダウンも必要だよね。あとは突進先にヒプノブラストを手前の地面に撃つとか?それでも合計90%だけど。他に考えられる対策はブロウビート・アイスシャード・ヒプノ狙えるまでは回避に専念するとか? -- &new{2024-04-09 (火) 01:47:36}; -勘違いしてる人もいるけど操作難易度は超簡単で誰でも出来るレベル、問題なのは準備段階と戦い方やスキルを理解できて無い人がパーティに入ってる場合 -- &new{2024-04-09 (火) 16:45:03}; --この手のゲームに高い操作難易度ってないからなマジで知識量と運だけ -- &new{2024-04-09 (火) 18:25:59}; ---まあ、その知識を実際に活かすのってそれなりに難易度高いんやけどね。まあそれは操作難易度とは言わんと思うが… -- &new{2024-04-10 (水) 01:05:26}; --操作難易度求めるならPvPがあるゲームやるしかない 敵がNPCならどうあがいても装備と知識ゲーになるしかない -- &new{2024-04-10 (水) 12:03:16}; --稀に、PT組んだ後のミーティングで、自信が無いので抜けますって人がいるんだが、クリアしてない人に自信があるわけもないので、要求してる装備を満たしてるならとりあえずやってみるべきだと思うのにな -- &new{2024-04-10 (水) 13:45:36}; -ヒプノG4の効果も知らん、ダストプラグ積まずに勇猛とかクソビルドで来る、ツインもしない、レゾ範囲・タイミングもクソ、一生通常撃ってる(そんな暇ねえよ)、みたいな弓引くと勝てんから弓が一番難易度高いわ。弓メインとかいうエアプ多いから正直野良に弓任せたくない。 -- &new{2024-04-10 (水) 16:43:52}; --どのクラスでも言えるけど~専とか~メインってやつの動きはやばい率が圧倒的に高い -- &new{2024-04-12 (金) 04:30:50}; -アインレインαを3枚にしますとか言う何も分かってないリーダーや参加者いるな、アインレインαは2枚でいいんだよ、ドームがあるから時間決めしなくても余裕で被らないし万が一被っても短縮2枚でCT隙間が5秒くらいだから問題も無い、シャルロットの方は問題でこちらはCT隙間が多いので万が一の被りや使い忘れが怖い3枚にするならシャルロットα、時間決めて下手な人じゃなければ2枚で十分だが地雷混ざってるケースを考えるならシャルロットを三枚にする -- &new{2024-04-08 (月) 21:03:25}; --アインレインってリキャスト短縮詰んでも50秒くらい、発動まで5秒、ドーム効果時間は17秒しかないから二人だと普通に隙間出来るんじゃないかね -- &new{2024-04-09 (火) 14:55:30}; ---ドーム目当てでアインレイン採用してると思ってる?もしかして当本人かな?そうじゃなかったら、ドームが切れたタイミングでかけ直すだけでいいから時間見なくてもループが容易って言いたいだけだと思うが。 -- &new{2024-04-09 (火) 15:02:45}; ---↑にもあるけどミサイルがウザいんだわ 特にWave2はバーストで吹っ飛ばされて死んでる奴もいるし -- &new{2024-04-09 (火) 15:34:34}; ---そんなwave2開幕のミサイルのためだけに火力SAイマジン削ってアインレイン入れる方がナンセンスでしょ。どうしても防ぎたけりゃ話し合って咆哮の撃破タイミングを調整すればいいし、そんなくだらんことしなくても開幕のミサイルは目視できるんだから回避無敵合わせるなり位置取りで避けるなりすればいい話。 -- &new{2024-04-09 (火) 16:34:42}; ---というか、重複になるが、避けろ。アインあるからって全く回避行動せずに死ぬの多すぎ。アインに限らずバフデバフを過信し過ぎて、間隙に被弾即死が多いPTだとクリアは厳しい。避けられる攻撃は当然避けろ。もしエンハ外に出たらすぐ内側に戻る、これが出来て当然。いくらバフデバフが強力でも、常時最大効果が発揮されてる前提の立ち回りは甘えだよ。 -- &new{2024-04-09 (火) 23:05:24}; ---なんか重複してすまん。 -- &new{2024-04-09 (火) 23:10:56}; ---重複部分を削除しておきました_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-04-10 (水) 18:10:48}; -弓の立ち回りが書いてないから書いておく。最優先はヒプノβとダストα。ヒプノβは複数に当てるために床打ち。攻撃ダウンが目的だからβ未所持なら採用価値なし。ダストαは属性耐性ダウンは言うまでもないが光やられの強化もされるので被ダメ減のためにも重要。プラグはこの2種の短縮を優先する。次にバフデバフのツインα、サジタリウスβとチェイン稼ぎのグラウンドα、リーサルβをCTごとに使う。βがないならnαでも良い。レゾはβ以外を基本CTごとだが光Lv2以降は状況に応じて判断する。リフレαは第2フェーズまでは蓄積たまり次第即打ち。第3フェーズでは複数人のフィアーに対して使う。一人なら普通に解除するので十分。隙間時間は床に前派生を打つ。敵に向けて撃つスキルはレゾだけなので床を向いて戦うと視点移動が少なくてやりやすい。 -- &new{2024-04-08 (月) 21:10:40}; --書いてるのはだいたい賛成なんだが、ヒプノ短縮はいらなくね?どうせループするし、一応短縮あれば打てるタイミングが増えるが恩恵は少ない、それならグラブレ魔加とかレゾ短縮でいいと思う。火や土ではなく光バーストなので基本的には早ければ早いほどいいだろうし -- &new{2024-04-08 (月) 21:17:34}; ---それも全然ありですね。ただバーストによる光やられが解除されることとバーストのダメージに1/4程度の補正がかかってるとのことなので普段よりは蓄積加速の恩恵は少ないです。敵が動きまわるせいでヒプノも毎回当たるとは限りませんし、最終的にはパーティの火力と安定性によって調整していくのが良いと思います。 -- &new{2024-04-09 (火) 00:20:56}; --リフレはαなんですか? 行った事ないから申し訳ないんだけど状態異常付与してくる相手が居るなら即打ちせず状態異常喰らった味方に備える方が良いしβなら微量だけどリジェネあるから即打ちで納得行くんだけどα即打ちの意味がわからないです。 -- &new{2024-04-10 (水) 15:25:10}; ---1度体験されれば理解なさると思います。木の方が目的まで書いてくださってますが、2waveまでと3waveでリフレの目的が異なっています。両方を満たすのがαになります。 -- &new{2024-04-10 (水) 18:24:29}; ---木主じゃないけど代わりにお答えしますと、「蓄積たまり次第即打ち」というのは「味方の属性蓄積値の溜まり方が半端ないので属性蓄積値が溜まったと思ったら即リフレッシュエリアを使いましょう」ということだと思います。特に第2フェーズのレギオン3体は火バースト状態になりやすく、ポンポン打ち上げられることが常になっています。リフレッシュエリアの短縮を推奨しないのは短縮で何とかなるレベルではないと判断されているからだと思います。 -- &new{2024-04-10 (水) 19:41:05}; ---木主です。概ね上の方々のおっしゃる通りです(リフレ短縮をヒプノ短縮の代わりに積むのは良いと思います)。2waveまでで警戒すべき状態異常は1wave目の闇バースト時のHPリークくらいですが、(体感ですが)こまめにリフレを入れておけば1waveでバーストすることは少ないこと、闇やられやバーストによる打ち上げもDPS低下の要因であることを理由に蓄積したら即打ちでいいと判断しています。 -- &new{2024-04-10 (水) 20:23:04}; ---とりあえず弓で10回ほどクリアできたのでアドバイス。構成は レゾ2 ダスト2 リフレ2 生命4 +Eイマ生命G4×2。 リフレはβ推奨。αがマノーの戦でしか活躍できないのに対し、Wave開幕やレギオンでリフレβ撃てるか撃てないかで味方の生存率が違う。フィアーは白壁さえ張り付いてれば斧か誰かが解除してくれる。 -- &new{2024-04-19 (金) 02:29:19}; --弓はダスト短縮は間違い無いにして、残りにリフレ短縮、グラブレ魔加、レゾ短縮、ヒプノ短縮のどれを積むかは悩ましいな、まあ別に積まなくても勝てるんだが個人的にはダスト>リフレ>ヒプノ>グラブレ>レゾかなダスト以外は誤差の範囲だが -- &new{2024-04-11 (木) 08:28:40}; --弓プラグならダスト1・2/リフレ1・2。リフレ1を生命4に入れ替えてもいい。弓は微妙にHPが足りないので保険。ヒプノ短縮は反対。ヒプノCT20秒・与ダメダウン30秒・全属性耐性ダウン20秒(ブラストアーチャーのページ参照)。リフレはα。HPリークと闇やられ。闇やられでデスペラがmissは危険。missが増えるとDPS下がる。やっぱαってすげーよ。 -- &new{2024-04-17 (水) 14:40:41}; ---感動してる所申し訳ないけどバースト前の属性やられでつく暗闇は状態異常扱いでなくあくまで属性蓄積に付随する効果だからリフレシュがαかどうかは関係ない、極論無印リフレシュでもかければ解除される、バースト後にHPリークと同時につく暗闇は正真正銘状態異常だからαじゃないと解除できないが斧はウォークライαに状態異常完全耐性があるのでこちらはバーストした瞬間ウォークライ入ってたら暗闇にならない、恐慌があるからリフレシュはα推奨だけど途中の闇やられに関してはバースト前に頻繁にかけるならαとかβとかは関係ないね -- &new{2024-04-21 (日) 00:21:29}; -頻度は圧倒的に少ないけど咆哮も壁抜け事例あり やっぱり高所からの逆落とし系が抜け穴なんだろうな -- &new{2024-04-10 (水) 20:24:04}; --咆哮も普通に抜けるね、レギオンほどの頻度では無いが -- &new{2024-04-11 (木) 08:23:54}; -メモ帳で腐らせておくのももったいないので既にまとめた情報で確実なものだけを追記しました_(:3/_)_ -- [[ラッシュのヌシ]] &new{2024-04-10 (水) 21:28:38}; -EXSPでイグニッションβに合わせてデスペラードαを使う人が結構いるが明らかにドレスパのがいいと思われる。まずデスペラの方は複数にヒットさせるのが難しく空振りやキャンセルのリスクが大きい、ドレスパもドレスパで回転中に潰されるリスクは少しあるが均等に三体にダメージを増やすならイグニβドレスパβにすべき -- &new{2024-04-11 (木) 09:26:52}; --正確にはイグニβとドレスパβを合わせて主火力にして、デスペラαは単独でCT毎に打って行けばいい -- &new{2024-04-11 (木) 09:28:48}; --実際にやってみたら?プラグにも拠るけど斧に解除役を求めるならプラグはウォークライ2つ詰めかフェステで今はSAを杖弓に譲ってウォークライ詰めが多い、イグニッションとブラッドアクスとドレスパはCTがそもそも一致しないんでどっちにしろずっとドレスパに合わせるものでもずっとデスペラードに合わせるものでもないんだよ -- &new{2024-04-14 (日) 19:19:39}; ---ボスタコ殴りじゃないので決めないのは同意。ウォクラも固定PTで火力十分ならベストと思う。ただ野良の現状はフィアで崩壊か時間食うのでフィア対策に注目するがフィアは運要素が強いよ。安定してマノーまで4分前後残せる火力を目指した方がクリア確率は上がる気がする。勇猛4、ドレスパ2、デスペラ2、(ウォクラ2or勇猛3)が今の野良には良い気がする。 -- &new{2024-04-15 (月) 11:36:47}; ---まだ知らない人いるのかもしれないけど、強撃プラグは完全に死んでるよ。どう計算しても弱いので必要ない。4個スキル時代の昔のだし仕方ないんだが、強撃プラグを刺すなら勇猛の5か3のが強い。強撃プラグを使う可能性があるのはフィールド狩の杖くらいかな -- &new{2024-04-15 (月) 22:04:53}; -別のWIKIで弓は土武器って書いてたけど、特攻含めて弓の人はどうしてる?光デミヒュで完成させちゃったから作り直すか悩むんだよね… -- &new{2024-04-11 (木) 10:20:30}; --光バーストにするけど土属性一致の微々たる属性火力をって意味かな?いらんだろ光武器でいいよ弓の火力なんてほとんど変わらないし。光か土かよりも特効がとかよりも弓ならプラグを気にした方がいい -- &new{2024-04-11 (木) 10:27:17}; ---いやおかしいか光耐性大量に下げるから土武器なわけが無いか、それってパーティ全員を土って意味じゃなくて弓だけ土って書いてたの?どこのwiki? -- &new{2024-04-11 (木) 10:28:38}; ---ありがとう。VIPでブループロトコルってトコ。弓と玉は”土武器持て。”って書かれてるから気になってて。 -- &new{2024-04-11 (木) 12:25:41}; ---今見てきた、あのサイトは見なくていい。EXSPの攻略ページを読んだけど明らかに一人が書いてて間違い箇所が多すぎて指摘するのもだるいくらい -- &new{2024-04-11 (木) 21:23:16}; ---あそこEXSP以前から各クラスの評価とかかなりズレてたからなぁ。他のネトゲのwikiと比べるとクオリティに難あり -- &new{2024-04-11 (木) 22:18:41}; --なるほどこのまま光弓でいくよ。色々とありがとう -- &new{2024-04-12 (金) 00:24:43}; --だいぶ初期のオススメ属性だね。最初に雑魚の群れに土属性をばらまいて被ダメージアップのデバフを付ければ貢献できるっていうサポ弓の知恵だったような -- &new{2024-05-20 (月) 16:48:07}; -特にマノー戦のときなんだけど盾2の場合1人だけで挑発とるようにしたら初動でかなり楽に角に密集させることができるね -- &new{2024-04-11 (木) 13:16:23}; --ここのマノーに限らず、盾2居て集敵する時は、挑発使うのは一人でやった方がいい。ほぼ同じタイミングでほぼ同じ敵集団に二人とも挑発使うとバラける。 -- &new{2024-04-13 (土) 08:58:50}; ---wikiに状態異常無効って書いてあるけど挑発はマノーに効くんですか? -- &new{2024-04-13 (土) 18:53:45}; -実装からしばらく経ったのに情報も埋まらんあたり大半の人はスルーしてんだろうね、やるメリットもないから仕方ないんだが人口の少なさを実感してしまう。もしくは固定のみで解決してるのが大半か? -- &new{2024-04-11 (木) 23:22:54}; --結局攻略法がバフデバフを途切れないよう使用タイミングを調整して常時ダメージ0を維持、あとは立ち位置を意識してフィアーを即解除できるようにしておく、だからね。アクションとして難しい要素は一切なくて、きちんと装備揃えてVCとかでタイミング合わせられれば余裕、それができないとムズいって感じ -- &new{2024-04-11 (木) 23:29:28}; ---それな。というか上の基本情報に書いてあるねwあとはクラスごとのバフデバフの仕様なんてクラスのスキル通常攻撃クラスアクションの説明文読めとしか… -- &new{2024-04-12 (金) 02:30:36}; --今はクリア動画いくらでもあるし揃えるもの揃えて先後の概念さえわかれば習うより慣れろって考え方だと思う。んで細かい情報(格バフデバフの効果時間とか)知りたきゃここ覗きに来る、のかな。実際配信とか見てもマノー戦の立ち位置とかはここじゃすっからかんでもほぼ共通化されているな、とは感じている。あと単純にWikiの扱い方がわからん。 -- &new{2024-04-11 (木) 23:35:51}; --やっとBイマジン完凸を揃えて野良パーティに参加したけど、クリア済みまたは経験済みじゃないと弾かれるから放置してるわ -- &new{2024-04-11 (木) 23:48:15}; ---クリアしたいなら今月中が期限だよ。厳鍛の塔が魔境になってることを考えると難易度は相対的に今より上がると思う。 -- &new{2024-04-12 (金) 08:23:32}; ---70武器70イマジン、クラスボーナス追加で楽になる -- &new{2024-04-12 (金) 10:27:09}; ---もう既に初見お断りコンテンツだよ -- &new{2024-04-12 (金) 12:15:34}; ---この手のコンテンツは例外なく身内で挑めないなら実装直後しかまともな面子に当たらないことを覚えとくといいよ今から遊ぶならクリア済みの片キャリーしてください募集たてるのが手っ取り早い -- &new{2024-04-12 (金) 12:47:42}; ---というか野良でクリアした人っているんかな?誰がどういうイマジン持つのか制御できない野良で打ち合わせもなしにクリアするって無理ゲーな気がするが… -- &new{2024-04-12 (金) 13:05:54}; ---EXSPはマッチングないぞ?必ずPT組んでから申請だから打ち合わせなしはありえないんだがエアプかな ちなみに野良クリアなんて当たり前にあるぞ -- &new{2024-04-12 (金) 14:17:26}; ---野良に募集を含むか含まないかとかささいな問題だろ そんなことより、募集でも集まったら即申請とかいうのがまれにいるんだよ、信じられんことにな -- &new{2024-04-15 (月) 00:19:19}; ---24日に新クラスのボーナス値と新イマジンくるにあたって、現状クリアしてる層が多少なりとも簡単になりそうなSPをわざわざ遊ぶ理由とモチベがどうなのって話でもある SPソロの攻略、追加新クラスの育成とβ集め、場合により新シーズンパスイマジンのGC貯め等期間終わりまでにやることはたくさんあるし 結果的に野良だと勝率下がりそうなのよね -- &new{2024-04-15 (月) 01:45:49}; -玉入りでクリアした人に聞きたいんだけど盾は何人だった?近々募集かけようと思うんだけど2人でも火力足りるなら2人で良いけど厳しいなら盾1も検討しようかなと -- &new{2024-04-12 (金) 00:59:50}; --盾は1人だったね。玉は敵が動き回るのを少しでも抑える役で、火力は期待出来ない立ち回りだったから盾2人は厳しいかも。 -- &new{2024-04-13 (土) 09:05:05}; ---ありがとう 初クリアの時も火力不足にビビって盾1で募集かけてたから気になってたんだよね 玉の立ち回り考えないとなあ... -- &new{2024-04-13 (土) 21:06:57}; -キングマノー3体が範囲打つ最初の攻撃なんだけど、ヘイトコレクトを床に照準しといて範囲が表示されたらヘイトコレクト発動ってやると3体とも攻撃キャンセルされて安全に進められるんだけど、あんまり書く人いないのはなんか問題あったのかな? -- &new{2024-04-12 (金) 16:10:46}; --ウルトして強引にブロビ打てばいいから -- &new{2024-04-14 (日) 13:46:50}; ---うん。確かにその方法でも止められるし、実装2~3日くらいは自分もそうしてたけど、そこでULT使っちゃうと中盤に進むまで数秒ズレる関係で斧のウォークライの状態に依存する運要素が絡むと思うよ。あとその行動時にエンハやBイマの更新タイミングと被るとかなり大変ってのもある。 -- &new{2024-04-15 (月) 00:10:06}; ---マノーは攻撃範囲内に来るまで歩いてこっち来るから遠くにいる状態で攻撃するメリットないし 十分近づいた状態でヘイトコレクトしても位置変えなきゃまた範囲円来るし結局その後ブロビうちに行くなら挑発1回無駄なだけだと思うけど -- &new{2024-04-15 (月) 10:39:55}; -幽久たる咆哮も壁の中に入ることを確認しました -- &new{2024-04-13 (土) 18:58:25}; --草。もう透明の壁いらねー。報告助かりました -- &new{2024-04-14 (日) 03:12:16}; -特に1wave目だが、0ダメージとはいえ属性攻撃はちゃんと避けてほしい。いくら弓がリフレ短縮積んだところで10秒でバーストするようなやつがいるとどうにもならん -- &new{2024-04-14 (日) 17:52:37}; --斧の場合ウォークライ中にバーストしてしばらく属性蓄積を避ける戦法かもしれない -- &new{2024-04-15 (月) 01:03:51}; ---残念なことにちゃんとHPリークついてるのをよく見るんだ。それにいつバーストできるかもわからないのに意図して闇やられになるのもどうかと思う。せいぜい闇lv2になった時に意識するくらいで、そもそもならないに越したことはない -- &new{2024-04-15 (月) 19:25:32}; -ギター実装すれば難易度は流石に落ちそうかな? -- &new{2024-04-15 (月) 01:23:15}; --盾と弓の役割を食う形になるから盾2弓1の現状を盾1弦1に圧縮して残りに火力職入れられるようになるか?盾は挑発あるし残しときたいだろうから弓が危ういかな...?難易度が落ちるかは分からん -- &new{2024-04-15 (月) 09:30:38}; --ギター実装の頃にはSPソロになるんじゃないっけ?その後またSPパーティが復刻してもまた別の仕組みになったりして難易度が低下するとは限らない気も -- &new{2024-04-15 (月) 10:42:36}; ---spパーティは3ヶ月開催だった気がする -- &new{2024-04-15 (月) 12:16:25}; --SPパーティはあと70日程あるぞ。盾2弓1→盾1弦1(杖1斧3)は同意と思ったがちょっと待って欲しい。リフレαが消えてしまう。幽久たる咆哮αで闇やられとHPリークのリスクが高い。闇ミスでデスペラが不発しやすく、1hit1%回復がきつい。HPが膨大すぎるので1%だけでもきつい。3連撃が決まれば3%。×人数で6~18%。現環境でもクリアできるし、弦で攻撃バフも盛れるので火力は十分。他にもヒプノβ・ツイフラα・サジタリウスβがある。 -- &new{2024-04-17 (水) 14:26:55}; -エンハンスとアインレイン・シャルロットの発動タイミングについて、CT即撃ちor時間撃ちorエフェクト撃ちなど野良パーティによって変わるから、どれが本当なのかを教えてくれ -- &new{2024-04-19 (金) 01:44:55}; --時間撃ちがいいと思う、右上に正確なタイマーがあってEイマジンの装備差も調整しなくていい2枚のシャル持ちが更新タイミングを大きくずらさないことが重要 -- &new{2024-04-19 (金) 13:37:06}; --二回目以降ちゃんと即撃ちできるならBイマ短縮の数とフェステβの有無合わせて即撃ちした方が楽 -- &new{2024-04-20 (土) 07:17:48}; -今になって参加してみたけどこれほんとダメージ0に出来るかどうかがスタートラインだから面白くないねアクションゲームじゃないはこんなの -- &new{2024-04-20 (土) 01:28:50}; --まあダメージ0はあくまでスタートラインでしかなくて、そこからダメージ0を維持したまま火力を出せるか、ミスしたときにリカバリーをちゃんとできるかが求められるからクリアできるまではそれなりに練習いるんだけどね。まあこれもアクションっしょ -- &new{2024-04-20 (土) 01:41:05}; --全回避する攻略法を編み出してもええんやで -- &new{2024-04-20 (土) 15:53:46}; -マノーに壁際取られて押し出されてぐだるのって盾の立ち位置とかの問題?余裕な時はずっと壁際から角に立ってられるんだけどそういう時は盾が上手いのかな? -- &new{2024-04-20 (土) 23:47:57}; --マノー戦は玉いたほうが安定するよ、自分の下手さ基準で玉いらないと思い込んでる奴多いけど -- &new{2024-04-21 (日) 00:03:00}; --盾というか全員の立ち位置が問題。壁角の余白が僅かでもあるとダメ。もし押し出されたらすぐに回避で角に陣取る。 -- &new{2024-04-23 (火) 17:03:32}; -エーリンゼβのおかげで難易度下がったから玉6でクリアも現実的になったな -- &new{2024-04-25 (木) 12:41:16}; --あと70イマジンの防御の極意遠近でさらに5%軽減出来るから盾無しでも安定しそう -- &new{2024-04-29 (月) 02:24:07}; -新しいLV70武器や新エンハンスイマジンとギター職のクラスボーナスと新クラス追加も合わさって、クリアするなら前回と比較したら遥かに簡単になってきたよなぁー!! -- &new{2024-05-03 (金) 20:18:03}; -マノー雷耐性なのかよ、実は光70武器つくってねえから行きづらいなぁギターならいい? -- &new{2024-05-12 (日) 01:40:09}; --ギターは別に低火力クラスじゃないんでだめです -- &new{2024-05-12 (日) 01:50:30}; --ギターで光デバフ付与できることすら知らん地雷がこんな発言してることが恐ろしいわ -- &new{2024-05-12 (日) 10:41:12}; ---知ってるけど?ギターはいまさら光作るのつれえだろマッチングしねえし、光デバフとはいえソロでやってんじゃねえんだしさ恐ろしいってそういうことも考えてなさそうなのが恐ろしいわ -- &new{2024-05-12 (日) 14:43:39}; --今はクリアできる面子を集める方が大変そう。もうクリアしたい人は終わらせて、興味ないでしょ -- &new{2024-05-12 (日) 19:23:36}; ---今もわりと頻繁にSP行ってるけどむしろ猛者率上がってるように感じる。クリアしたい勢がすでに終えたか諦めたかで減ってるんじゃないかと思う -- &new{2024-05-13 (月) 21:31:37}; -チームPTの出荷枠でクリアさせてもらった人が未クリアの人に「慣れれば簡単だよw今度人いる時に手伝おっか?w」みたくドヤっててモヤる。いやお前無凸アルマとオロチ使ってただろって。やるにしてもお前の枠はねぇよって。…ただの愚痴だすまん。 -- &new{2024-05-13 (月) 06:27:13}; -野良PTに参加したら盾2人が00・30秒でエンハ打ち合ってた。違うそうじゃない。エンハの効果時間は20秒なんだ…なぜCT30秒のスキルを1分ごとに撃っているんだ… -- &new{2024-05-13 (月) 19:32:49}; --今後装備は楽になってもまともな人材は皆SPソロに籠もるからさらに魔境になるんだろうな -- &new{2024-05-13 (月) 20:54:41}; ---SPソロの場合クリアした後も籠る人は多くないだろうしそこまで影響はなさそう -- &new{2024-05-13 (月) 21:27:54}; ---パーティよりはソロのが籠る人多いも睨んでる。純粋な腕試しとしてもそうだし、タイムも出るからモンハンとかのTAみたいなことも出来る。まだデカブツとのガチンコバトルだと決まったわけじゃないから想像でしかないけど -- &new{2024-05-13 (月) 22:48:28}; --ただの説明不足ではないのか?経験者が何戦もそうだったならアレだが、未経験者相手ならしっかり説明して1~2回は失敗前提の慣らし運転しないと酷ってものさ。 -- &new{2024-05-13 (月) 21:42:27}; ---木主だけどちゃんと説明したよ。ただよくわかってないでやってる人も多いんだなと思っただけ -- &new{2024-05-16 (木) 07:29:36}; ---よくわかる説明ができてなかったんじゃない? -- &new{2024-05-16 (木) 09:50:23}; ---いや言っても理解されなかったって意味ではなく、実装からけっこう経ったけどまだ浸透してないんだなって感想 -- &new{2024-05-16 (木) 18:53:20}; ---ここで書かれて思い出したわ -- &new{2024-05-16 (木) 19:58:45}; ---そりゃクリアできてる人は何度も回る理由ないからでしょ。一部のもの好きと未クリア勢しか回らんのだから当たり前 -- &new{2024-05-16 (木) 20:44:40}; ---物好きの一人だからその発想がなかった。確かに何度も行く人が少なければ経験も貯まらないか -- &new{2024-05-17 (金) 21:33:58}; -ギターで行くとするとキングマノーの事もあるし、武器は70雷持っていくくらいなら60氷を持っていった方が良いのかな。70光とかの方が良ければ作らないといけないけれど。 -- &new{2024-05-14 (火) 02:58:09}; --60武器で入場できるならやってみれば?たぶん君はSP参加したことすらないんだろうけどさ -- &new{2024-05-14 (火) 09:59:44}; --残念ながら必要バトルスコア足りね〜んだよな、頑張ってアルストンで70光の斧とギター作ったけどパーティ募集してんのかと もちろん自分で主催はしたくない!今度のアプデでソロ SP始まったら勢いで募集再開しねえかと踏んでる -- &new{2024-05-15 (水) 19:29:27}; ---あれもしかして改行してる???ぎゃあああもうおわりよねさよなら俺のコメント -- &new{2024-05-15 (水) 19:30:43}; ---ここでの改行は特に問題視されてないぞ。流れの早い雑談での改行が禁止されてるだけ -- &new{2024-05-16 (木) 16:23:39}; -いつまで経ってもキングマノー戦の項目追加されないあたりもはや誰もやってなさそう -- &new{2024-05-16 (木) 10:32:02}; --やってる人は一応毎日見かけるが、ほぼ未クリアの人が集まってるようだから、おそらく記事を書く人がやってないんじゃないかな -- &new{2024-05-18 (土) 01:22:25}; ---最近毎日無言募集ばっかだよな、無言募集じゃ練習にならんし理解してるクリア者が集まらない限りクリアなんて不可能だし今から挑戦したい人には罠でしかない -- &new{2024-05-20 (月) 17:22:25}; ---↑ホントそうよね、クリアする気があるのか、無言募集の目的がサッパリ分からない。今でも理解してる人が集まってもクリア出きるか怪しい難易度なのに、人がずっと人が入らないから長時間部屋建ったままで最早検索妨害のレベル。 -- &new{2024-05-21 (火) 14:51:19}; ---検索妨害になるくらい部屋立ってるの?w -- &new{2024-05-21 (火) 16:32:49}; ---検索妨害かはともかく初心者やライト層にとっては罠なだけで害悪募集になってしまってるとは思う、チャット無しで練習にすらなるわけが無いし本気でクリアや練習がしたいならチャットでの説明や相談は必須、それが面倒ならフレだけでやるべきだとは思う。コンセプト的にしっかり相談して攻略してねってダンジョンなのに野良マッチングみたいなプレーに意味があるのか -- &new{2024-05-21 (火) 17:06:16}; ---どうしても相談したいなら自分でそういう旨の部屋を立てるかそれこそ友達とやるべきでは?嫌なら入らなきゃいいだけ。それに本当に害悪だと思うなら部屋立ててる本人にメッセ飛ばしてやめさせればよくない?こんなところでぐちぐち言うほうが害悪なのでは? -- &new{2024-05-21 (火) 20:54:11}; ---↑メッセ送れば言えばこっちの思い通りになるという前提なのか?揉めるなら関わらないほうがマシだろマジ別の項目のコメントみてたら理解も性格もひん曲がってるやついるのは確かだから君子危うき近寄らずよ -- &new{2024-05-21 (火) 21:04:11}; ---相手に直接言わず影で「害悪」扱いする奴も十分性格ひん曲がってるんよ -- &new{2024-05-21 (火) 21:06:22}; ---メッセ飛ばしてやめさせるとか、すげーヤバイ人の意見だよ。コミュ力が最底辺の人しか思い付かないし、そんな事は普通はしない -- &new{2024-05-21 (火) 21:10:46}; ---まるで影で害悪扱いするのは普通みたいな書き込みで草 -- &new{2024-05-21 (火) 21:16:59}; ---直接言えば自分の言う通りになる僕絶対正義的な考えの方が10倍やばいけど -- &new{2024-05-21 (火) 22:56:53}; -22の更新で氷か火の70武器が来るけど、氷武器が来るならかなり簡単になるかも、雷はマノーが耐性持ち、火はレギオンが耐性持ち、土は刺さる相手がいないので咆哮とデミヒュが刺さる光一択だったが(防御面の安定も)、氷武器なら一番時間のかかるレギオンに刺さり咆哮もマノーも耐性では無いのとバーストで固まってくれるので殴りやすさもあるので戦いやすそう -- &new{2024-05-20 (月) 17:18:36}; --光属性累積の与ダメ減を代替できれば、だな。 -- &new{2024-05-21 (火) 11:49:42}; ---どうせバーストしたら関係ないし、そもそも本来は光やられ光バーストの軽減は計算に入れるべきじゃない、光バーストした後にやられてしまうので、ちゃんとサークル、シャルロット、アイン、シャードβ、防御の極意で常に100%カットにして、万が一の事故防止にブロビβ、ヒプノβ、刻印などがあるくらいでいい -- &new{2024-05-21 (火) 20:03:44}; ---残念ながら被ダメ減は80%上限なんや……。なのでバーストして立ち上がったあたりでブロビ系~入れてもらえると助かる。 -- &new{2024-06-13 (木) 09:11:04}; --レイドが氷蟲だから火の70じゃないかな。そしてソロSPは雷耐性ばかりで雷グランドがゴミ化して厳選作り直しを強制されそう。 -- &new{2024-05-21 (火) 12:23:56}; ---レイド弱点で判断してる奴まだいたの?しかも氷蟲じゃなくて原種の砂蟲2だから弱点氷だぞ? -- &new{2024-05-21 (火) 15:08:01}; -槍の立ち回り情報無い・・・ -- &new{2024-06-02 (日) 17:18:44}; --玉「槍は置いてきた」 -- &new{2024-06-22 (土) 19:18:53};