BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 激流! カフナの洞
Comments/激流! カフナの洞
の編集
[[激流! カフナの洞]] -ボス部屋は入ってすぐ左の狭い高台か良いかな。あそこの登る場所付近(外にはみ出すように)にダメージある設置系スキル置いとくと雑魚がジャンプ→ダウンして落ちる→ジャンプ→ダウンを繰り返すもよう。もうちょい試してみないと確実かはわからんけど -- &new{2024-05-22 (水) 15:28:43}; --自分が観測できた範囲では追加の頃は入口側の右高台(L字の広めのところ)が多かった印象だけど、左のが良さそう?ある程度広くないと射線切りづらいと思うし、知らん野良だと射線切りできずに寄ってこない事故とかも起きそうだから気になる。 -- &new{2024-05-22 (水) 15:42:07}; ---壁際に居れば切れるけど何度か試した感じ狭いから微妙かもしれんわすまん -- &new{2024-05-22 (水) 16:00:57}; -PTで行って全員高台待機してもユーゴが登ってこない事が多々あるから普通にやった方がよさそうだった、待ってる時間が無駄だ -- &new{2024-05-22 (水) 15:30:50}; -新調査の武器が特効ではないっぽい? 武器どうするかなぁ -- &new{2024-05-22 (水) 15:48:30}; --上級研究所の武器作ってれば使いまわしで良さそう -- &new{2024-05-22 (水) 17:24:54}; --シエーヌのコメント欄で山賊だとでも思ってるのか、って書き込み見たけど、まじで山賊属性設定してるとかないかな…ないか… -- &new{2024-05-22 (水) 18:29:15}; ---山賊キラーG1 だぞ怖いか?でぇじょうぶだいつもの斜め上じゃねーか! -- &new{2024-05-22 (水) 18:41:13}; ---ユーゴは獣の使徒系統で人間・地上属性、配下は傭兵系統で人間・地上属性。山賊系の系統が別にあるのにこれで山賊が刺さったらさすがに図鑑の情報おかしいだろってなりそう。MobAIは山賊系なんだろうけど。 -- &new{2024-05-22 (水) 18:51:35}; ---運営・開発がユーゴを山賊系だと思ってた説 -- &new{2024-05-23 (木) 01:57:55}; -敵はマップのハシゴマークのある所でしか上り下りしないから高台ならあえてハシゴ付近で戦うと雑魚処理が楽かもしれない -- &new{2024-05-22 (水) 16:06:42}; -数回やってみた感想として、ユーゴ戦でとにかく逃げ回るとうざいから拘束出来るクラスとユーゴ部下の射撃対策でアインレインがあると楽だなって印象。アインレイン持って玉盾ギター担いでいくと野良周回安定しそうだけど正直失敗する気全くしないレベルで簡単で物足りない -- &new{2024-05-22 (水) 16:29:01}; -今度こそ完全に属性気にしなくても良いくらい簡単なのは、あれこれ考えず厳選した短縮挿したお気に武器なんかで遊べて良いとも言える。闇雷は攻撃無効化に繋がりストレス軽減、氷土は足止めやら被ダメデバフで意味あるし、火はシンプルにダメージ増。どの属性に偏った所でデメリットが殆ど無い。光だけは耐性かつ攻撃回避にならずにのけぞりや属性蓄積もする無意味効果だから要らんけど、それ以外なら何でもええ。戦いながら高台側に寄せていって、はしごまで移動させたら登らせて殴り倒すだけ。 -- &new{2024-05-22 (水) 17:28:16}; -本当に個人的な感想だが、産屋実装後の天恵みたいだ。眠気と戦いにながら、次のアップデートを待つ感じ。 -- &new{2024-05-22 (水) 17:50:07}; -拘束効かないから面倒くさく逃げ回る硬い一般人を殴るだけのミッション。謎に光武器で来るようなのが複数人いてさらに火力職がいないと火力不足で失敗することはある -- &new{2024-05-22 (水) 17:53:41}; --火力職という表現だと斧杖槍なんかを出してれば免罪符になると勘違いする人やクラス対立煽り、他人のクラスへ責任転嫁したがる人が今後出てきそうなので、パーティ火力が低いとか下手な人が多いと失敗につながる、みたいに言い換えていきたい気持ち、ちょっとある -- &new{2024-05-22 (水) 18:35:18}; --とりあえず光武器だけはヤメロで良いんじゃないかな。 -- &new{2024-05-22 (水) 19:18:35}; -武器は耐性じゃない70武器なんでもいいの?それとも闇ならなんでも良い?作るだけ作った雷グランドで良い? -- &new{2024-05-22 (水) 17:55:08}; --道長いしBA3つあるし雑魚戦にも刺さったほうがよさそうではあるが、60闇どれかを特性厳選無しで+5作るか、完成してる70雷グラあたりが無難じゃないかな。雷耐性は巣とペッカーだけだから困らなさそう。モス蜂剣エレ魚あたりはグランドの対象外だと思うけど、道中雑魚で一番残りやすいのは…モス? -- &new{2024-05-22 (水) 18:43:41}; ---残りやすいのはモスかミーン巣かって感じだね。闇で有効な特効となるとかなり遡るから60闇がどっちも最高評価って扱いで良いんじゃないかな -- &new{2024-05-22 (水) 18:51:20}; ---モスも巣も闇は刺さらんな。アビも鳥浮遊と虫地上で噛み合わん。てかマスクモスてめぇホーク系なのは知ってたが特性も鳥なのかよ…。虫ですらないのか。 -- &new{2024-05-22 (水) 18:55:34}; ---フロートキラーついてる炎守の出番来たりする?まぁリザードが火耐性だけど -- &new{2024-05-22 (水) 19:17:24}; ---固めの雑魚もドゴルマン程残る訳じゃないしそいつらに合わせるより数減らして時間停止さっさと解除する方が早くなりそう。結局ボスのユーゴが一番タフだしそこに焦点当てるのがよさそう -- &new{2024-05-22 (水) 19:22:33}; ---一応今回の闇60にフロート、ドラウグもある。あと上研の闇60(贄)に、ビースト(リザード系などの地上動物)、アンデッド(エングラム変異体: ドラウグやエレ)もある。今回のボスには山賊がこっそり効いてるとかない限りは何も刺さらんな。仮に刺さったとしても回収の為にドゴルマン祭りミッション回すのもだいぶだるいし、拘りないなら70雷グラでいいんじゃねーか感。 -- &new{2024-05-22 (水) 19:39:43}; ---上カルは多少はごたえあったけど今回は適当でいけるくらい楽だな -- &new{2024-05-22 (水) 19:59:03}; ---個人的には火派。バースト時に10%与えられるのと、逃げ回る間もDOT入れられるのがありがたい -- &new{2024-05-22 (水) 20:09:39}; ---上カルみたいな変な逃げ方もしないし氷の鈍足すら意味あるなこれ。光以外ならどの属性伸びてもデメリットなさそう。そう、光以外なら。 -- &new{2024-05-22 (水) 21:05:28}; ---弱点属性の闇が筆頭として、行動阻害の有る土、氷、雷辺りなら文句は出ないと思う。氷はLv60だけど、上カルで使ってたバーンハルト特攻をヒューマンに上書きしたら火力面でも問題ない筈。まあ光だけはアカンなw -- &new{2024-05-23 (木) 15:32:12}; --光以外ならなんでもいいと思う -- &new{2024-05-23 (木) 19:50:23}; -もしかして雷で良くて闇武器漁らなくていい感じ?シエーヌはドゴルマン多くて嫌気さしてきた -- &new{2024-05-22 (水) 18:33:12}; --こっちもなんか無駄にダラダラ長くてだるいな -- &new{2024-05-22 (水) 19:35:36}; --更に言うと、ここの火70も微妙過ぎて、要らねーってなってしまいそう -- &new{2024-05-22 (水) 23:03:37}; --闇は弱点だけどキラー無いから刺さらないんで杖が雷持ってデバフ入れるとほぼトントン、道中の雑魚殲滅(箱狙い)とボスの足止め中に即バースト狙うなら闇も居た方が良いし武器も贄でも問題ない、杖が居ないと闇の方が早いが荒れるのでもう言わない -- &new{2024-05-23 (木) 13:39:25}; -なんつーか…面白くねぇボスだな… -- &new{2024-05-22 (水) 19:42:45}; --動きがしょぼすぎる。レギオン君とはえらい違いやで。 -- &new{2024-05-22 (水) 20:40:38}; --ボスもやたら硬い雑魚戦みたいなもんだから、微妙に硬い雑魚と一生戦うだけのミッションでマジで眠くなる。EXSPソロもとにかく逃げながら小突くだけで、いい加減しょうもなアプデやな -- &new{2024-05-22 (水) 21:25:43}; --AIが山賊だからな。超固い山賊と戦ってるようなもん -- &new{2024-05-23 (木) 00:55:22}; -いきなり海神窟で良かったな、地味すぎる、上級ならではってのはいつもの制限時間短いってだけw -- &new{2024-05-22 (水) 19:51:13}; --海神窟ならバタバタ死ぬ人たちが見れただろうなぁ。追加調査でも結構死んでたし。 -- &new{2024-05-25 (土) 17:48:31}; -ユーゴが逃げないようにずっとダストで吸い続けるのも出来なくはなさそうだけど、そんなことしてないで殴ったほうがいいだろうか -- &new{2024-05-22 (水) 21:03:56}; --ユーゴにはOK、道中はNG。道中ダストする玉がいるとかなりグダる時ある -- &new{2024-05-22 (水) 21:20:09}; ---ダスボルは長時間しなければむしろあり。ペッカー系を集めやすい。あとアイシクルブリザードで動かない。杖ならフレグレかな。モス系落としてくれれば盾がブロウビートで集めやすい。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:47:38}; --ダストで吸って他の人が火力を叩き込めばOKだと思う。 -- &new{2024-05-22 (水) 22:05:32}; --壁張り付きダスト逃げるより吸う力の方が強いから結構良かったよ。火力はあるけどアインレインなしで紙防御が多そうな時は取り巻きの雑魚を隔離して押さえてればよさそう。ユーゴ自体強攻撃ないし死亡の原因は取り巻きの矢で嵌められるくらいだからなぁ。 -- &new{2024-05-22 (水) 22:21:22}; --ダストではしごの所まで運搬してから、挑発つけてはしご上れば上がってくるんでね? -- &new{2024-05-22 (水) 22:53:43}; --ユーゴ固定するのにダスト最適だね -- &new{2024-05-26 (日) 19:04:00}; --高火力PTなら周囲の雑魚モブ巻き込みながら(距離による)ユーゴ固定でいいと思うけど、火力に不安あるなら雑魚モブ隔離に動いた方が安全かも。隔離後にヒプノ撃ってくれる弓がたまに居るからそういうときは眠ってる間はユーゴ固定に向かってる。玉やってるとどう動くべきか迷う場面がそこそこあるからユーゴ戦もちっと練習したいな。それに他の玉使いがどうやってるのか聞いてもみたい。 -- &new{2024-05-27 (月) 13:10:42}; -簡単らしい?のは「1周年でスキルG3出すからステ系プラグは今のうちに集めとけよ〜」って意味かもしれない -- &new{2024-05-23 (木) 00:42:48}; -高台誘導めんどくさいから、多少動かれても追いかけて殴るのが楽でいいかな あと、ゲーム内の入手できる装備欄には載ってなかったけど、三葉の厳戒!フレイム・ラピスがドロップで手に入ってた -- &new{2024-05-23 (木) 01:59:31}; --野良だとどっちでやっても足並み揃わないしタイムもあんま変わらん気がするから、もう崖下強行でいいやってなった -- &new{2024-05-23 (木) 11:36:33}; --高台は固定用の戦い方で野良はヘイト取ったやつが攻撃止めて離れるだけで十分だと思うわ。盾が分かってると距離取ってる間も射手集めてランパートで封殺してくれるから凄い楽 -- &new{2024-05-23 (木) 15:01:30}; --ボスが床下に潜って出てこねぇケースとかもあるから高台で戦うの微妙な気がするわ -- &new{2024-05-24 (金) 10:30:53}; --闇武器少々雷多数で足止め鈍足、ビリビリでほぼ動かずバーストまで行って7割削ってあと適当だし杖以外のDPSが闇持って属性値貯めて削って杖が雷もってマイン連射してるだけ、高台に連れ込む必要性は無さげ 先行勢が集め終えたら地獄かな? -- &new{2024-05-24 (金) 11:34:21}; ---属性値さっさと貯めるなら火力職以外も闇盛った方が良いし、他火力に闇持たせるなら杖も闇持ってエングラムアッパーしてくれー -- &new{2024-05-24 (金) 11:48:29}; -武器アドボのゴールはこれじゃなく通常調査という罠… -- &new{2024-05-23 (木) 03:07:04}; --ウソだろ!? -- &new{2024-05-23 (木) 14:12:01}; -なーんかイマジン全然落ちなくない?20周程度だけどまだ15個くらいしか落ちてない、今までは逆にイマジン多めだった気がするのに -- &new{2024-05-23 (木) 14:24:50}; --いつも通り自クラスの武器が出る確率、ランダム武器確率、Eイマジンが「1:1:2」だから普通に五分だよ、もちろん偏る事はあるだろうけど -- &new{2024-05-23 (木) 14:34:48}; -エフェクトでユーゴと手下の見分けがつかないんだけど何かいい方法ある? -- &new{2024-05-23 (木) 14:28:42}; --エフェクト切れば? -- &new{2024-05-24 (金) 00:32:03}; --ロックターゲットすれば良いのでは? -- &new{2024-05-26 (日) 04:26:38}; --ユーゴといえばロックオン -- &new{2024-05-26 (日) 12:19:44}; -カルトゥームみたいに荒れそうな要素がなくて何よりだわ、上級なんて脳死難易度でいいんだよ -- &new{2024-05-23 (木) 14:33:37}; --あまりに退屈すぎて周回が精神的にしんどくてカルトゥームのほうがマシだわ。そもそもカルトゥーム自体滅多に失敗しないし -- &new{2024-05-23 (木) 15:17:32}; --山賊亜種をしばくだけで終わるからここも今のところ平和だな -- &new{2024-05-23 (木) 15:20:48}; --コレで火70武器の特攻に良いのが有れば最高だったんだが、流石に火武器は暴れ過ぎたので暫くは懲役刑かな?w。特攻厳選を気にせず、5凸4スロ作っとけば良いと考えたら、今月は楽にプレイ出来ると思えばいいかな。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:21:51}; -無駄に長い道が多いからスプーキーオススメ。移動時間1分近く短縮出来る。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:42:06}; --追加調査のページの戦い方が載っててこちらでも使える。例えば第一BAはロックウォール前で戦えば楽に敵が集められる。手前の折り返しで戦わない方がよいなど。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:53:51}; --一人で走ってっても仕方ないし後続は敵が邪魔で走りづらくなるんだ 高台にしてもそうだけど野良で早く周回しようと火力以外の努力するやつがいると返って遅くなるわ -- &new{2024-05-23 (木) 17:50:07}; ---だから全員が走るためにみんなでスプーキー持つんだよ。ここではバフよりも移動時間短縮のほうがタイム短縮に効力発揮するから -- &new{2024-05-23 (木) 17:51:44}; ---野良にクリアタイム短縮は求めてないので自分はパス。 -- &new{2024-05-23 (木) 18:17:13}; ---クリアタイム短縮ってつまるところ安定化にも繋がるしメリットしかないんだけどね。まあ、そういうのを気にしない人わりと多いのは感じるわ -- &new{2024-05-23 (木) 18:32:26}; ---貴重なB-イマジンの枠をスプーキーなんかで埋めたくないな。一人で行ってきなよ。 -- &new{2024-05-23 (木) 21:34:50}; ---ゴートで走るやつの特徴で必ず一致してるのが雷武器なのとドロップ判定があるやつを途中で引っかけまくってて2桁単位でお残しするって事なんだけど何の目的でここ来てるんだ?少し考えろ迷惑だぞ -- &new{2024-05-23 (木) 23:26:47}; ---お残しするのって仕組み的に先行奴だけじゃなくてその場にいる全員に原因あるんだけどどういう理屈で一人に責任押し付けてるの? -- &new{2024-05-23 (木) 23:57:32}; ---いや先行してるやつが加速入れすぎるとmobの追尾コースや重さで通路の角に引っ掛かるんだよ、シエーヌでもキーmobで発生してるし既存のミッションでも普通にある、一度後ろから走ってみてみろ、変な走り方してるからそうなってるのに引っ掛かってるやつ後続が全部回収する前提なのか?どう考えてもまともに走れてないやつ一人の責任だろう -- &new{2024-05-24 (金) 00:16:08}; ---大体スプーキー使う人王冠と有名な部隊だから身内で良きゃええのにね、何故か野良で端数の人数出来て走り始めるDPSなら良いけどその他クラスは一人じゃ中々かれないからな -- &new{2024-05-24 (金) 00:19:18}; ---回収しようとしてない時点でパーティ全員の責任だね。こいつが原因だからカバーしなくていいやなんて思考はマルチ向いてない。ぐだぐだ2巻き込まれる人って巻き込まれるだけの理由があるもんだな -- &new{2024-05-24 (金) 00:23:43}; ---100歩譲ってパーティー全員の責任だとしても、責任割合は先行奴:残りで9:1くらいやで? -- &new{2024-05-24 (金) 00:45:53}; ---王冠スプーキーは偏見w野良は先釣りがそこまで重要でなければ慣れてない人や宝箱を考慮して足並み合わせるのがベストっしょ。複数人パーティで入ってきて脳死加速やってる人達は正直だるいし何度か見かけたけどTASAも大したこと無いやつら -- &new{2024-05-24 (金) 10:33:54}; ---お互いさまやね -- &new{2024-05-24 (金) 11:39:46}; ---正直カフナで突出して走る必要無いもんなぁ。時期的にまだまだ武器やイマジン集めてる人が多数派だろうにエリアクリアしたら残敵無視して足早に去っていく人よく見かけるよ。殲滅させたいなぁって雰囲気で戦闘継続してる味方が居る時は自分も残って処理するようにしてる。宝箱出てほしいし。 -- &new{2024-05-24 (金) 11:50:04}; ---いつも後ろから見てるけど特に引っ掛かっているのを見ない。どういう状況なんだ? -- &new{2024-05-25 (土) 16:20:47}; ---にしてもまぁフルスピードで走るのが人生なのかってくらい行く人は行くよなぁここ。だいたい杖だけど。 -- &new{2024-05-25 (土) 16:54:02}; ---先行した奴がいるであろう方角の壁に向かって突き進んでる雑魚は見かける -- &new{2024-05-25 (土) 18:44:48}; --海神窟ならともかくここくらいなら別にそこまでって感じかなぁ。スプーキーなんかよりもアインレインを重視してほしいわ -- &new{2024-05-23 (木) 20:52:41}; -最強の121マップだな。自分の環境だとフレグレは完全NGだわ。 -- &new{2024-05-23 (木) 22:46:10}; --俺は今のところカフナで121は出てない。敵・味方の動きが止まったうえに自分の与ダメージ表記まで出なくなったら攻撃の手を一旦止めると良いかも。 -- &new{2024-05-23 (木) 23:31:23}; --ここに限らず杖はどうにも落ちやすいから個人的に封印してるわ -- &new{2024-05-24 (金) 00:00:11}; --このマップがというより玉がダスト始めると確定で固まる -- &new{2024-05-24 (金) 00:04:42}; --今日は5、6回やったがそのうち2回途中で落ちた人居て5人でクリアしたな。何のクラスかまではよく見てなかったけどかなり不安定なミッションだわ。 -- &new{2024-05-24 (金) 00:40:55}; --下級の時から道中の敵が多いし止まりやすいマップだったが、上級で道中の敵も数増えててさらにヒドイ事に。特にひどいのは増設されたミーンの巣。巣があるだけで子ミーン3匹増えてやばい。 -- &new{2024-05-24 (金) 02:09:52}; --俺はKB5037768をアンインストールしたらガクガクしなくなった。参考までに。 -- &new{2024-05-24 (金) 16:40:20}; --ギターで何十周も行ってるけど一度も121エラーなんて出なかったよ。杖でフレグレ/マイン撃ったら2つ目のバトルエリアでかなり確率で121されたけど… -- &new{2024-05-26 (日) 00:07:41}; --固まった時にシャード連打で121出たわ。フレグレチャージLv3なら大丈夫だった -- &new{2024-05-27 (月) 08:00:47}; --敵が固まった状態でアイスシャード使って二回落ちたわ。仕方ないんでサンダーマインに切り替えた。 -- &new{2024-05-27 (月) 15:55:48}; -第2ウェーブのマスクモス出るところ、高台の前でとりあえず敵集めてたんだけど、高台のヴェノミーンに速攻行った方がいいんかな -- &new{2024-05-24 (金) 09:28:39}; --マスクモス窪地に居るから盾居るときは速攻集めて殺した方が早い、高台行くと止まるから、、 -- &new{2024-05-24 (金) 11:04:06}; ---盾はマスクモスというかフロート系集めるの得意じゃないんだよね…槍か玉だけど玉は敵の数多すぎて機能不全起こしてるから槍に任せるしかない -- &new{2024-05-24 (金) 14:09:50}; ---第2は槍トルネでも止まることあるからおっしゃ任せろとは言えないんだよなぁ...すまんけど。止まらない時もあるからモヤモヤするわね。 -- &new{2024-05-24 (金) 16:57:35}; --ぶっちゃけた話、処理落ちで動きがぎこちないから、敵集めるのも一苦労よ。玉じゃなくても結構不安定 -- &new{2024-05-24 (金) 19:47:57}; -一人や二人が突出して走る意味は本当に無い、むしろ突出者がいるとタイムは少し悪くなるくらい。やるなら固定メンバーで6人全員にスプーキーで各々がシャル、アイン、ヒグマ、精鋭、エーリンゼ、プロビデンスか金色を一体ずつ用意して、まとめる人は弓に任せるくらい徹底的にやれば速い -- &new{2024-05-24 (金) 12:32:06}; --突出者がいるとバフのタイミングがバラバラになって火力が本当に伸びにくい、戦う場所もバラバラになりやすく酷い事になる、カフナは狭い場所に勝手に敵が集まるから先行集敵もほとんど意味無いし野良でヘイストの価値は非常に低い、逆に六人全員が持てば大幅な時間短縮になり効果的だが -- &new{2024-05-24 (金) 12:40:52}; ---むしろボス手前の部分とか全員同時に到着だと一番奥のミーンの巣でやる人と手前のミーンの巣でやる人でバラバラになってぐだぐだになるわ -- &new{2024-05-25 (土) 13:35:13}; ---全員手前からでいいでしょ奥に先行く理由が一つも無い。後ろから敵が来るんだから手前から倒すに決まってる、残念な人はどうやっても変な行動を取るから何を言っても無駄だけど -- &new{2024-05-25 (土) 17:00:32}; ---だからこそ先行して先に手前側でおっぱじめておく必要あるんだよね。そもそも先行ってわけわからんところで戦うのを防止するためにやる行為だから。 -- &new{2024-05-25 (土) 17:14:01}; ---せっせと働いて楽させてくだされ。 -- &new{2024-05-25 (土) 20:24:05}; --何回かやっているけどプロビ金色持ってくる人は少ないなぁという印象。今だとステが低いんせいか持ってこない。 -- &new{2024-05-24 (金) 16:44:04}; ---固定パーティじゃなきゃ積まないでしょ、普通はアインシャル精鋭ヒグマを当然優先する野良ならね、固定組む時に金色とかの出番かな、プロアイはここは硬い単体がボスしかいないから基本的には金色優先だとは思うけど野良ならアインシャルか精鋭ヒグマのどちらかで行くから自分はデバフは持たない -- &new{2024-05-24 (金) 17:11:42}; ---野良専の俺が毎回プロビ持ってくるのは珍しい事だったのか。防御デバフは強いと思うんだがなぁ・・・ -- &new{2024-05-24 (金) 21:52:10}; ---俺は逆の考え方してるな、玉石混合な野良だからこそバーストの蓄積が保険になるプロビ金色の方が優先なのかなって思ってるよ。まあ前回ほど蓄積重要じゃないしカフナの俺の答えはシャル金色だな -- &new{2024-05-25 (土) 05:03:57}; ---プロビは強いんだけどほぼ単体にしか当たらないから道中で腐りやすいのがね…だから雑に巻き込める金色持って行きがち -- &new{2024-05-25 (土) 10:33:25}; ---プロアイはカフナには向いてないね、道中に硬い中ボスがいるとこに向いてるかな音無やカースドノールやドラーヴァといったとこだね、ここは道中にプロアイを打つだけのボスがいない -- &new{2024-05-25 (土) 10:59:55}; ---どちらも弱いという前提でダンケルクβよりはさすがに遠距離持ってる朱神βのが強い、5凸のシャル、アイン、エーリンゼ、精鋭、ヒグマ、金色を持ってこいって話にはなる、持ってないライト層はもう守衛でいいよ -- &new{2024-05-27 (月) 01:14:10}; --野良で闇のダンケルク持ってくるなら分かるけど、キングドゴルと機神βは必要?それ持って行くならバフのヒグマ精鋭シャルと安定アインが間違いないと思うけどな -- &new{2024-05-25 (土) 11:55:53}; ---いやダンケルク持ってくるならキンドゴや朱神βのがマシでしょ、当たり前だがバフデバフ達のが明確に全然強いが5凸で作ってないなら迷惑だから持って来ないでほしい、5凸で作ってる人はみんなシャルロットα、アインα、エーリンゼβ、ヒグマ、精鋭、金色みたいなのを持ってくるでしょ -- &new{2024-05-25 (土) 12:26:48}; ---なる、ドゴルや機神の方がマシなんだ。自分はPSでLv60時代にヒグマ5凸、アインは上級音無きで5凸してバフしか使わないから知らなかった。 -- &new{2024-05-25 (土) 12:37:12}; ---ダンケルクってβの方なら機神βより良いぞ、凸5で知力よりのクラスじゃないと攻撃力防御力ともに高いし、知力クラスでも攻撃力は3くらいしか差が無いし、ダンケルクβは防御力も上がるし、バフ使わないならキングドゴルマンとダンケルクβ使い多いんじゃね?アビリティの関係で -- &new{2024-05-27 (月) 00:09:12}; ---朱神β使うなら当然に杖だろ、誰も斧や槍で持って来てるなんて書いてない、それとは別の話でダンケルクはゴミかな -- &new{2024-05-27 (月) 00:14:07}; ---ダンケルクβがゴミねぇ。凸5同士で、杖だろうと機神β攻撃力が1しか高く無くて防御が71も下がるけど、機神β使うならバフでも使えばいいと思うが -- &new{2024-05-27 (月) 00:36:29}; ---バフイマジンに比べりゃ目糞鼻糞だしどっちでも -- &new{2024-05-27 (月) 00:39:50}; ---機神は強撃遠隔攻撃が強いからソロコンテンツ向けか?ダンケルクβはわからん、エーリンゼβとか精鋭なんかの保有率低そうなのを持っていくか、事故防止にアインαかSA系積むとか他に積むべき物がいくらでもあるような気はするが -- &new{2024-05-27 (月) 17:49:06}; ---機神やキンドゴはソロコンテンツ向けと言うより周りのプレイヤーと競争だからバフ積みたくないレイドや防衛戦向けでしょ。上級とかなら5凸バフイマジン持っていれば外す選択肢無い。持ってない人は迷惑にならないイマジンならダンケルクでも何でも好きなの積めばええです -- &new{2024-05-27 (月) 23:30:14}; -バースト時、段差を活用して逃げ回りダメージを抑える…これが新しいバースト対策ですかユーゴさん。2連続やられてミッション初失敗しましたよ。 -- &new{2024-05-25 (土) 00:48:24}; --これやられてからは高台誘導やめたわ -- &new{2024-05-25 (土) 17:50:20}; ---高台誘導は不安定よね。一度、上り下り始めるとなかなか止まらないから、一旦離した方がいいのだが、PTメンにそれが伝わらずに効率悪い戦い方になってしまう -- &new{2024-05-25 (土) 22:56:26}; -ボスエリアの手下って無限湧きで宝箱判定ないよね? -- &new{2024-05-25 (土) 20:51:14}; --工廠の親方と同じなら最初からいる奴等だけ落とす可能性があるんじゃないかな。 -- &new{2024-05-26 (日) 00:52:31}; --図鑑には出るってあるから初期配置だけじゃない? -- &new{2024-05-26 (日) 00:57:33}; --3桁以上相当数廻ってるけど初期配置から箱がドロップするの見たことないね、まあ少なくとも追加沸きに関してやる意味もなければ寄せると押し出しでボスも動きやすくなっちゃうから玉とかで毎回リポップを集めようとするのはやめような -- &new{2024-06-04 (火) 08:29:09}; -ボスの高台誘導グダってることの方が多くてマジでやりたくない。最初に複数人が崖登り始めたら渋々ついて行くけど、少し待っても上がってこないとわかったらすぐ降りるわ -- &new{2024-05-26 (日) 20:27:22}; --スタン足止め鈍足でその場に固定してタゲ取ったら崖から遠ざけるように回り込んだらいいんじゃね、尚アイン持ちが複数いないと壊滅する模様 -- &new{2024-05-26 (日) 23:30:27}; --誘導するくらいなら玉で行けよ -- &new{2024-05-27 (月) 07:58:29}; -ビートパフォーマーでソロ行ってみたけどユーゴのHP半分でタイムアップ。無念。動き回るのと取り巻きの雷遠隔攻撃がウザ過ぎる -- &new{2024-05-27 (月) 18:20:19}; --非特攻の闇ディスクリート剣握ったイージスで再トライ、雑魚の攻撃がウザい事を利用してフォートレスでカウンターしまくる方法で行くもまたしてもユーゴの体力半分2/3くらいでタイムアップ。ソロは流石に無理か… -- &new{2024-05-27 (月) 18:34:58}; -何か知らんけどユーゴ凄い速度で削れて30秒以内に終わったことあるけどナニコレ誰かやってる? 保身の為に動画とったけどね -- &new{2024-05-27 (月) 20:36:58}; --弓のultやダスボル中に時が止まるとユーゴが地面をすり抜けて即死する場合があるけどそれじゃなくて? -- &new{2024-05-27 (月) 20:49:47}; ---即死ではないねー -- &new{2024-05-28 (火) 00:01:14}; -攻略とかそんなことよりさぁ!ここほんとEイマでなくね!!ほとんど武器なんだが?? -- &new{2024-05-28 (火) 11:45:03}; --風車枠がガチで出ない。毎日2時間くらい回してるけど風車だけ限凸出来てない -- &new{2024-05-28 (火) 12:01:12}; ---漏電のアースエレメントがいいよ。別PTいたらワンパンはやめてスフィアよろしく。6人いたらスフィアでも楽。 -- &new{2024-05-28 (火) 16:54:05}; ---キングマノーは簡単にクラフトできるから羨ましい。こっちはナイトマキナだけ集まらなくてマウントキャラバン頼みになりそうだわ -- &new{2024-05-29 (水) 02:48:17}; --シエーヌもだけど宝総数0~2みたいなのめっちゃ増えた気がする。今までちょくちょくあった武器3イマ3とかほぼ見ない。 -- &new{2024-05-28 (火) 13:13:18}; ---そりゃ効果高い泥飴なめる連中はすぐ装備集め終わって周回するとしてもG4G5プラグ集めが目的になるから飴舐めなくなるし -- &new{2024-05-28 (火) 13:30:27}; -アホ玉が居るとダストで固まりまくって余計に時間掛かるな。わかってる玉はなかなか寄ってこない遠くにいるやつだけ連れて来るから良いんだけどさ -- &new{2024-05-28 (火) 12:09:26}; --ぐるぐる回ってるから誤解させやすいけどハンスロなので勘弁してくだせぇ...まぁ固まる要因が他クラス・他スキルにもある中ではハンスロでも使うの躊躇う時あるけど。肩身狭いっす。 -- &new{2024-05-28 (火) 13:16:15}; --玉で行ってるけど、ハンスロでも固まりやすいから他の原因で固まったの確認するまでハンスロも我慢してるので許してくだせぇ・・・。 -- [[s]] &new{2024-05-28 (火) 15:52:47}; ---ぶっちゃけ玉いなくても固まるから気にしなくて良い。ダスボルがかなり固まる+固まったらダスボルが無駄になるから不必要なところでダスボルするなっていうのはそうなんだけど、ハンスロはむしろやらないと火力貢献できないからやるべき。ハンスロも我慢するってなったらいよいよ「じゃあ別クラスで来て」ってなりかねないので…。 -- &new{2024-05-28 (火) 16:19:17}; ---さすがにハンスロもダストも打たないのはゴミ玉過ぎる、どうせ固まるからハンスロは全力で打ってしまえばいい、範囲火力として申し分なく強いしカフナもは相性抜群だよハンスロ、ダストは正直ユーゴ相手に使うくらいかな。バトルエリアぬついたらアニマとシャルロット使ってオバロβ使ってずっとハンスロ使ってるだけで他火力クラスに匹敵する貢献になる。カフナは狭い場所に少し広く敵が分散する(矛盾してるが)のでハンスロ相性むちゃくちゃいい -- &new{2024-05-28 (火) 16:32:45}; ---オバロ→叩きつけ2回の後、大体通常攻撃2回セット位すると、固まるか、槍か盾が集敵するからそれからハンスロ打ってます。ダストは、ボス戦で逃げられてぐだった時アインレイン使ってから壁に貼り付けてます。やりすぎると逆に邪魔なのでとりあえず1回やって様子見。 -- &new{2024-05-28 (火) 17:26:16}; ---正直、ハンスロでガッツリダメ与える方がマシだな。吸引はユーゴ逃がさんためのもの -- &new{2024-05-28 (火) 22:28:58}; ---オバロβとハンスロがくそ強だからな、範囲が凄く広いし動けるのも大きいドレスパだと火力は上だが範囲と動けない問題あるし、槍のトルネードではどうやっても勝てない、杖の範囲火力も凄いがわりといい勝負できる。単体火力では火力クラスには絶対勝てないがカフナみたいなマップだと玉の火力えぐい -- &new{2024-05-28 (火) 22:42:36}; --本当はペッカーが寄ってくるまで攻撃せず待ってればすぐ終わるんだけどなぁ -- &new{2024-05-28 (火) 16:55:36}; --確かにダスト玉がフリーズの原因ではあるけど、ブリザード杖やグラブレ弓なんかも大概だから玉だけに責任を押し付けるのもどうかと思うけどね。ただ、カルトゥームもそうだったけどダスト使わなくても寄ってくる敵ばっかりだからダストの必要性は薄いよなとは思う -- &new{2024-05-28 (火) 17:57:47}; -最近よく見るんだけど「。」を使えない子って多いのか?「。」を使うべきところで「、」だったり、一切使わず文と文が繋がってたり、特徴的なコメントをちらほら見かける。 -- &new{2024-05-29 (水) 09:30:09}; --おじいさん掲示板文化に慣れてないね -- &new{2024-05-29 (水) 10:13:06}; ---論点分かってなさそう -- &new{2024-05-29 (水) 13:40:38}; --職場や学校といった場所ではどうしてるかは分からないんだし此処だけを見て言うもんではないよ。「だからどうした」って話にしかならないしね。 -- &new{2024-05-29 (水) 11:46:17}; --マジでどうでもよくね? 掲示板では昔から 。 を打つ人は少ない、中華移民が増えてから増え始めたんよねこれもどうでもいいけどね -- &new{2024-05-29 (水) 12:39:52}; --句点使わないのはまだしも句点の代わりに読点使うのはアレやろ -- &new{2024-05-29 (水) 13:14:25}; ---句点の代わりに読点を使いがちなのって現在の60代以上だと思うよマジで。ブログって枠組みが出てくる前のホームページとか探してみ・・・いや探さない方がいいな。マジきもいから -- &new{2024-07-15 (月) 04:57:41}; --ここだと改行しない事多いから行の区切り的な時かひと段落付ける時とかに主に「。」を使うかな。仕事以外でそんなに厳密に考えてやらなくね?正しい句読点付けたいならAIで校正すりゃいいし -- &new{2024-05-29 (水) 13:20:13}; --コメの最後に「。」を使わないのは別にいいよでも文と文が繋がってるのはどうかと思う。←こんな感じにね -- &new{2024-05-29 (水) 13:36:25}; --論文だとかビジネスだとかで使ってたらあれだけど、ラフな場面ならネット特有の文化とか流行とかあるから句読点くらいはそこまで気にしてないわ。でも「わたしわ」とか「ゆう(言う)」とかが蔓延ってたら俺は発狂する -- &new{2024-05-29 (水) 17:47:42}; ---分かる。永遠(延々)と、一様(一応)、的を得る(射る)とかもすごい気になるわw -- &new{2024-05-29 (水) 18:04:08}; ---1つ「ずつ」と1つ「づつ」とか…最近はどっちでもいいらしいが -- &new{2024-06-07 (金) 09:54:40}; -最近はマルハラってのがあるって聞いた。句点で終わると怒ってる?と思われるらしいねえ。SNS固有の話かもしれないけどようわからんw -- &new{2024-05-29 (水) 12:07:48}; -先頭走ってBA到着した弓杖が、味方や敵集団の合流前に踏み込むであろう場所にグラブレやブリザード設置しとくのってありなの?ばらけたまま固まってほんのり集めるのも無理なくらいエグイ状況になるんだけど。 -- &new{2024-05-29 (水) 19:09:17}; --先頭関係なく到着即発動したらばらけたまま固まる。足並み揃えて即発動だと今度はキーエネミーが集まらなくなるからね。ただぶっちゃけグラブレやブリザードなしでもクラス構成によっては普通に固まるしそんな状況になってもまず失敗しないから気にするだけ無駄 -- &new{2024-05-29 (水) 20:46:46}; -変なところで戦い始めるあほ多すぎない?ボスも下と上どっちが有利かもう少し頭使って考えろよ -- &new{2024-05-30 (木) 00:41:16}; --他人がアホだと思うならチームでパーティ組んでやれば良くね。ボスにしても上から下に移動する際にハマって進行不能が起きることが稀にあるみたいだしね -- &new{2024-05-30 (木) 01:09:04}; --他人を見下すだけじゃなくて君が思う最高に有利な戦法を書いて広めればいいだろ -- &new{2024-05-30 (木) 02:10:25}; ---ブルプロじゃ無理だろ -- &new{2024-05-30 (木) 09:37:47}; -ここ時間切れなる原因って大体最後の雑魚部屋で火力が巣倒したらすぐ次の巣に行かずに延々最初の巣あったとこで雑魚狩りしてることだわ -- &new{2024-05-28 (火) 21:37:10}; --あるある。しかも雑魚倒すの遅すぎてミーンの巣を全滅させたあとキーエネミーがまだそいつのところに取り残されてるっていう。みんな移動してるのに一人で相手して何考えてんだろうな。 -- &new{2024-05-28 (火) 22:20:10}; --カフナで時間切れは食らったこと無いな。ぶっちゃけ参加者全員が低火力とかでもないとあり得ない思うんだけど -- &new{2024-05-28 (火) 22:42:26}; --3つ目の巣に大量に引き連れて行くと飛行系が崖下に叩き落とされて面倒になる場合もあるから、最初の巣の所である程度総出で間引いておくのは大事だよ。とはいえ最初から最後まで張り付きで戦ってる人なんて見た事ないけど相当なレアケースじゃない?それ。 -- &new{2024-05-28 (火) 22:42:32}; --ここで時間切れは参加者全員察しだわ -- &new{2024-05-28 (火) 22:44:39}; ---100周くらいしたが失敗は一度だけだな、初日に道中で二人落ちて盾2ギター2になってしまって少し時間足りなかった時だけ、ちゃんと闇武器ならその四人でもクリアできたと思うが -- &new{2024-05-28 (火) 22:55:27}; --最後のBAで最初の巣で雑魚狩りに執着したとしても6人で時間切れってことがあるのここ?4人開始で追加来なくて削りきれない事はあったけど -- &new{2024-05-29 (水) 01:27:30}; ---人数少なければ敵もヤワになるから少人数はあんまり言い訳にならんけどな -- &new{2024-05-29 (水) 01:45:32}; ---エネミーのHPは減るけど数は減らないから、ターゲットが集中しやすくなったり、バフの絶対数が少ないことから攻撃機会を喪失しやすい。そこでアインレインとか持っていくと便利だったりする。 -- &new{2024-05-29 (水) 02:24:53}; ---少人数でもクリアは余裕だが、クラスが偏ると大変でしょ野良でギター4だけとかになったらさすがに厳しいよ、チームメンバーなら問題無いけどな全員ギターでも被らないようにバフイマジン用意して全員が立ち回り分かるなら余裕 -- &new{2024-05-29 (水) 04:29:50}; --その程度で時間切れになる木主含めた全員がダメやな -- &new{2024-05-29 (水) 01:43:26}; ---最初の巣で殲滅してから残った巣順番に片付けてもむしろ早いくらいだから時間切れ要因はお察しなんだよなぁ -- &new{2024-05-29 (水) 02:44:58}; --ボス前の巣4つエリアまでみんなを置き去りにして超先行していった一人が、崖登った奥の巣まで行って一人で殴ってたのが一番ヤバかった。崖登れない雑魚が変なところで固まってるわ浮遊的が散らばって飛んでるわでとてもすごかった -- &new{2024-05-29 (水) 03:59:17}; --最後のBAは最初の巣のところでキーエネミーのマスクモスとドラウグ・エッジ倒しとくと倒し忘れなくて戻る手間がない -- &new{2024-05-29 (水) 06:23:50}; ---最近はさっさと次の巣に移動する流れが多いな。まあ全員移動すれば浮遊物も付いてくるから問題は無い感じ。最初の巣はザ・ワールドが発生しやすいし -- &new{2024-05-29 (水) 20:13:35}; ---そこでみんなが次の巣に移動した後、最後尾の弦がキーエネミーごと眠らせてから着いてきてくれたことがあった・・・。 -- &new{2024-05-30 (木) 02:03:33}; ---MAP構造のせいか、モスとエッジがよく変なとこで引っ掛かるんよな。これが面倒で、地形に引っ掛かったまま遠隔攻撃して寄って来ない。こうなると結局引き返さないといけないので、かえってタイムロスになる。なのでこいつらは最初の巣で殲滅しておきたいが、無視して進む人は多いね。どのみち、ここで時間切れになること自体が信じられないんだけど。 -- &new{2024-05-31 (金) 19:21:19}; ---槍がいると最初の巣の付近に空中系もしっかり集めれて、巣を倒した時点で結構倒せてることも多い。ただ杖弓が先行して設置系置いてると敵が固まってめっちゃグダる -- &new{2024-05-31 (金) 20:45:17}; ---変なところで引っかかるのはすっとろいやつがいるからだよ。次の巣に移動するのが悪いんじゃない。のろまが悪い。 -- &new{2024-05-31 (金) 20:49:20}; ---モスにしろエッジにしろ、遠隔で足止めて寄って来ない・結構な頻度の謎徘徊挙動が引っ掛かる理由だからスピードの問題ではないかな。エリア中央付近に柱があるのも原因だとは思うが。残ってる数が多い程起きやすい。 -- &new{2024-06-01 (土) 12:13:29}; ---これねぇ、1つ目の巣から3つ目、4つ目の巣に直接浮遊エネミーが向かおうとするから引っかかるのよ。ちゃんと1→2→3→4ってコの字型に誘導してたらまず引っかかることはない。 -- &new{2024-06-01 (土) 12:43:30}; ---どんどん先走って斜めに1→3、4と散開する人が結構多いからなぁ。3→4で更に高度が上がると、浮遊系も高高度まで浮き上がりクラスによっては叩き落すのも困難になるし、先走らず堅実にコの字型で潰していくっていうのは正解だと思う。 -- &new{2024-06-01 (土) 15:09:04}; ---2つ目以降の巣は先走ってる奴に任せて1つ目の巣で集まってる雑魚はあらかた殲滅しちゃうのが安牌ですらある -- &new{2024-06-01 (土) 15:15:12}; ---火力あるならね。問題は火力ないくせに他の奴らについていかずに殲滅しようとしてるヤツ -- &new{2024-06-01 (土) 15:53:09}; ---火力ないのが後ろに残るとまあ時間かかりそう -- &new{2024-06-01 (土) 15:58:26}; ---いやどんどん移動してる人はコの字型に移動してるからそうはなんないでしょ、1つ目の巣が壊れた時点で2つ目、2つ目が壊れた時点で3つ目って感じで段階を追って移動すれば引っ掛かる事は無い。引っ掛かるのは1つ目で巣が壊れたのに居座って殴り続けてタゲをとって2つ目が壊れたくらいに3つ目に直接1つ目から移動してこようとする人がいる時だよ、その場合mobが斜めに地形無視して移動してくるから引っ掛かる -- &new{2024-06-03 (月) 10:26:58}; ---それがいるんだわ。「他が2に行ってるから俺は3行くか」「じゃあ俺は4で」みたいな感じで散開する人が。モスが残り過ぎるとどれがキーかも分からず、結局戻って全部始末する羽目になる。当然二度手間なので1で殲滅するのと変わらない。そもそもまともな火力あれば1で殆ど殲滅出来るから、そうはならんけどもさ。 -- &new{2024-06-04 (火) 02:48:29}; ---今はSPソロいける人増えてきた分、地雷率増えてるだろうしな -- &new{2024-06-04 (火) 11:09:25}; -最終ボス部屋でユーゴが居ない状態がが発生。雑魚倒しても湧いてくるし、結局時間切れ。 -- &new{2024-06-02 (日) 23:49:51}; -第2BAでたまに見る大幅時間ロス発生ケースなんだけど下のシャドウバイパーを上の巣の位置からタゲ取るスペルが発生原因、第1から第2への移動中にアイスシャードを敵に当てる必要は無いのにダメージ稼いでるつもりなのか当てちゃってて先行してる盾より後続位置でシャドウバイパーのタゲとった挙句上に上がっちゃう、盾はタゲ取返し出来ない状況だね。そのまま上が終わっても上から下を撃つ。これをやると下のシャドウバイパーは上に上がれないので潜った場合時間いっぱい潜り続けることになる、当然最後にシャドウバイパーが残る上にタゲとってる当の本人はこの状況になっても降りてこないので潜った場合さらに時間をロスする、シャドウバイパーのタゲを取る人はバイパー側からの攻撃ができる位置にいないとダメ、まあ地雷スペルっすわ -- &new{2024-06-04 (火) 07:21:00}; -このゲーム基本的にバラバラで戦うメリットないから基礎を理解してれば全員で動いて戦うのが当たり前だと分かるけどね。最近は野良のここでもバフ持って行くの自分だけとかでスプーキーとドゴルが目立つし。先行した弓が集中砲火でやられて床ペロしたのは笑った -- &new{2024-06-04 (火) 08:27:16}; --野良でスプーキーやドゴル持って来てる人って本当に何を考えてるんだろうね。スプーキーは六人全員が装備して効果が出る物、もしくは敵釣りが効果あるとこだがカフナは先行敵釣り意味が無いしね。早くクリアしたいならシャルロットα、アインレインα、エーリンゼβ、精鋭、ヒグマ、金色を5凸して持ってくればいいのに、盾弦玉がいるのに開幕ドゴル打つおかしな人まで見るしね -- &new{2024-06-04 (火) 08:51:24}; ---ライト勢が作るの面倒で守衛やオロチを持ってくるなって言うわけじゃなくてSPの称号持ってて紫のドゴルやスプーキーを野良で出す人が意味不明なんだよな。絶対もっとマシなイマジンあるだろ -- &new{2024-06-04 (火) 08:53:57}; ---自己強化したいならアニマフェステでいいしな。謎 -- &new{2024-06-04 (火) 08:55:51}; ---カフナはマップ構造上集敵ポイントで視線を切ってまとめたりが出来ないから先頭は集敵スキルを持ってたり敵が寄ってくるまで集敵ポイントでステイして耐えられるクラスが先頭を切らないとそれだけで効率悪いんだよ。だからアーチャーや杖で先行すると効率悪くなっちゃうマップなわけ産屋や巨塔なんかと決定的に異なる点だね、その癖この2クラスはハンスピとシャードがあるから先を行かれないように玉や盾がゴートフェステ詰むのは妥当だと思うがね -- &new{2024-06-04 (火) 09:24:28}; ---野良でスプーキーは論外だし、速度アップ付きのスキル使ったとしても周りと一緒に動けば良いだけなのにね。ダッシュの回数減ってスタミナ温存になる、まぁスタミナを使うクラスじゃないけど。 -- &new{2024-06-04 (火) 10:53:00}; ---六人全員がスプーキーを装備するとかなり攻略が早くなるが、それはあくまで固定パーティの場合なんだよな六人がそれぞれスプーキ装備して空いた枠に違うバフを一枚ずつ入れる事によって最速攻略が可能になる。野良で一人や二人が先行すると最悪で到着がバラバラになってバフやデバフが使う順番がめちゃくちゃになって火力が全然でなくなるっていう。カフナさどうせ敵が集まるから先行して集める利点も皆無だし本当に完全な害悪なんだよな -- &new{2024-06-04 (火) 11:05:28}; ---3人先行でも効果出るよ。全員やらないと効果が出ないわけじゃない。バフやデバフ使う順番がバラバラになるのはどういう想定をしてるんだろう?バフ・デバフを使うのは皆が到着してからにするよね。先行する人がいても関係ないと思うけど、どういう理屈なんだろう? -- &new{2024-06-04 (火) 11:08:12}; ---現実にバラバラになってるから攻略に時間かかってるんだが先行したがる人でバフを待てる人なんているの?上手い人や分かってる人はともかく、そこまでな人は到着してすぐ打ってしまうし、そうなると間隔があいてしまって範囲に入れない人もたくさん出る、全員が同時に到着してバフデバフした方が明らかに早い、そもそもスプーキ装備してる時点で火力は下がるし。スプーキは固定六人で行く場合の最善手で野良で持って行くのは悪手 -- &new{2024-06-04 (火) 11:22:37}; ---それは先行するデメリットじゃなくて、バフの使い方をわかってないのが原因だね。先行云々は関係ないね -- &new{2024-06-04 (火) 11:29:51}; ---野良のライト勢を混乱させて攻略遅くして何が楽しいの?スプーキー持って行くより精鋭ヒグマ持って行く方が100%攻略早いぞ? -- &new{2024-06-04 (火) 11:33:35}; ---ドゴルマンはソロで使ったあと付け替え忘れることがあるのじゃ -- &new{2024-06-04 (火) 11:35:56}; ---「自分が混乱する」ならまだしもなんで君がライト勢の代弁してるのw -- &new{2024-06-04 (火) 11:37:53}; ---野良でもスプーキー・アインレインαが一番早い。結局野良なんてみんな立ち位置ガバガバ、バフタイミングもガバガバで全員揃ってようがヒグマ精鋭の範囲に入らない・発動タイミング被るってのが多発する。残念だけどそれが野良の現実なんだよね。むしろ敵が自然とよってくる性質上、先行すれば後続が追いつく頃にはキーエネミーをしっかり集めた状態にできるからフリーズ多発するカフナにおいては効果絶大なんだよね -- &new{2024-06-04 (火) 11:41:36}; ---ここは殆どの敵が自然と寄ってくるけどそれはタゲ持ってる本人がきちんと集敵ポイントにステイしてる事とザ・ワールドが発生していないっていう前提だから杖とかで先行してブリザード敷いて敵を負荷で移動停止させて回避したりしてたら集敵にならないよ、だから杖先行だと敵がまとまらないんだよ -- &new{2024-06-04 (火) 13:19:37}; ---それは先行すること自体とは関係なくてそいつ自身が集敵意識足りてないだけなの。君がするべきは先行する人に対する批難じゃなくて集敵意識足りない人に対する批難だね。 -- &new{2024-06-04 (火) 13:28:41}; ---普通の杖の装備構成だと耐えられないから杖ではそうなるんだよ、意識の問題じゃない。第二BAや第三BAの手前の巣の直近で集めようとした時完全に寄ってくるまで自分も動かず、敵に対しても負荷で停止させたり途中の敵にシャード当てて鈍足入れて時間差作ったりせずに敵が集まるのを待ってたらシャードとアインレインの軽減だけだと死ぬからね、出来るならやってみなよ、出来ないから杖先行は意味ないよって言ってるんだ。必然負荷で停止させるか適度に回避いれるかになるけどそれだと綺麗に集まらないし結局PTの面倒にしかなってないから意識の問題じゃない -- &new{2024-06-04 (火) 13:40:45}; ---回避入れても集まるでしょ…どういう回避してるんだ…?それに回復薬使えば死ぬことないし。現にやってんだよな、シャードスプーキーでの先行と集敵 -- &new{2024-06-04 (火) 13:50:28}; ---多分君の集めてるの基準が緩くてそれでオッケーって認識なんだろうけどそれならやめておけって思うけどね、デスペやレゾナンススピアが敵集団に当たらないでしょそれ -- &new{2024-06-04 (火) 13:57:59}; ---デスペ集団ヒットさせるレベルの集敵を求めてるのが間違い。そもそも先行は集敵の補助をする目的だからやらない理由にはならんのよね -- &new{2024-06-04 (火) 14:00:39}; ---そんな杖しか攻撃全部に当たらないような状態にして集敵補助とか言われてもそれ邪魔してるだけだぞ? -- &new{2024-06-04 (火) 14:09:14}; ---何がどう邪魔なんだろう。むしろ全員足並み揃えてたらキーエネミーが寄ってくる前に時間停止起きてよりひどい状況になるのに。先行批判したいのかも知れないけど言ってることめちゃくちゃよ -- &new{2024-06-04 (火) 14:28:26}; ---ただ走るだけでまとまってないだろうそれ、盾が加速いれてるならおとなしくそのケツついていけよって話だよ -- &new{2024-06-04 (火) 14:30:07}; ---盾がスピード盛ってたらそりゃそれに合わせてやりかた変えるがな。 -- &new{2024-06-04 (火) 14:31:45}; ---身勝手で協調性がないのは立派な地雷だからな -- &new{2024-06-04 (火) 19:10:36}; ---第二で巣を眠らせておいて梯子下で迎え撃とうという態勢を作って待ってる弓や、第三であらかじめある程度寄せておいて味方合流からULTで一気に集める弓とか...方法が主流か否か、やりやすいと思うか否かは別として意図がはっきり分かる人の先行なら自分は嫌ではないかな。合わせ易くはあるし。ただ杖の先行でそう思ったことは一度もない。一緒にBA到着しても同じだろうこれとしか思わない。 -- &new{2024-06-04 (火) 23:20:11}; ---君ら、こんな過去一やる気が起きない上級の立ち回りでよくそこまで白熱出来るな。鼻糞ほじっててもクリア出来るんだし、細かいことはどうでもいいだろ…少しは仲良くしたまえよ。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:09:00}; ---君ら、こんな過去一やる気が起きない上級の立ち回りでよくそこまで白熱出来るな。鼻糞ほじっててもクリア出来るんだし、細かいことはどうでもいいだろ…少しは仲良くしたまえよ -- &new{2024-06-05 (水) 21:09:40}; ---あら、二重になっちまった、すまん。更新したんだけどな。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:21:52}; ---少数で先行するなら意味ねぇしヤメロ最終的な討伐時間見ろ普通にスプーキ使ってない人らの方が早い、意思疎通できない野良で早く行っても意味はないバフ盛って殺す方が早い -- &new{2024-06-06 (木) 10:05:19}; ---討伐時間見たら普通にスプーキー使う方が早いことわかってるんで、引き続きスプーキー使いますね。 -- &new{2024-06-06 (木) 10:36:20}; ---周りが見えてねぇんだなちゃんとバフ回してる奴らが横にいるのにな -- &new{2024-06-07 (金) 11:24:26}; -スペルが突っ走って行って敵散らばってるあの状態って本人は集めてるつもりだったんだな -- &new{2024-06-04 (火) 14:38:48}; --ミーンの巣がある時点で先行し得定期 -- &new{2024-06-04 (火) 15:26:51}; ---一人や二人がスプーキー入れるより精鋭かヒグマを入れる方が間違いなく攻略早いけどな、先行するにしてヘイトコレクトβとかで走ればいいだけ -- &new{2024-06-05 (水) 05:10:36}; -毎回思うけど、レスバするなら両陣営定量的なデータ出してくんねぇかな。「こっちのほうが早い」「こっちのほうが安定する」とかふわふわしたレスバしても決着着かんでしょうに。 -- &new{2024-06-04 (火) 15:35:16}; --ここで必死にコメントするんだからミッション中はそりゃ必死だろ?そんなんで定量的な数値って、そもそも定量ってのは前提を一定条件にしなきゃ意味ないぞ。誰がこのコメント欄のためにそれを意識した固定で回るんだ?やる価値ねーのに -- &new{2024-06-05 (水) 13:56:18}; ---んなこと言ったらwikiのコメント欄でやられてるレスバ自体価値ねーわw -- &new{2024-06-05 (水) 20:22:54}; ---〇〇の方が早い!××の方が早い!って意見しかないから最低値と最大値と平均といわないまでも大体このくらいのタイムですでええやろ。 -- &new{2024-06-10 (月) 08:06:09}; -とりあえず無凸でいいからアインレインを入れてほしい。運悪いと展開した瞬間全力で逃げ回ったりもするから数欲しいのに持ってるの自分だけとかざら。狙撃食らいまくってまともに攻撃できないのほんとストレスしかないわ。偏見なんだろうけどスプーキーで全力で走って行くやつほど入れてない率高いから余計先行が恨み買ってる感ある -- &new{2024-06-04 (火) 19:13:18}; --アインレインなくてろくに攻撃できないっていう下手くそ自白に等しいコメントをしながらよく他人を批判できるなぁ。なんで「自分は上手くないのでアインレインがないとまともに攻撃できないです。アインレイン持ってきてください」って言えないの -- &new{2024-06-04 (火) 20:06:47}; ---横からだけど、自分も同意見の他称ヘタクソだからアインレインを手放せない。ギター欲しいから弦使ってるので、ソリッドゲインのSAも併せて快適に戦えるようやりくりしてる。野良でやる以上は期待するべきではないけど、それでも何かしらでサポートしてくれたら嬉しいね。 -- &new{2024-06-04 (火) 20:19:50}; ---ヘイト集中した状態で狙撃兵の攻撃全部避けながら戦えるの? 避けれるにしてもほとんど回避行動しててでまともに攻撃してないことになるんだけど? 避ける必要のない斧様なのかな? あと、神操作技術の君はいいとしても他のプレイヤーを守る意味でもバリア張ったほうがいいんだよね -- &new{2024-06-05 (水) 01:33:36}; ---なんで避ける前提なんだwカフナなんて斧じゃなくてもゴリ押しできるミッションなのに。集中砲火も防御アイテムと回復薬で対処できるんだ。他のプレイヤー云々じゃなくて、「俺にとってありがたいから」と言おう。他のプレイヤーを勝手にお前のレベルに巻き込むな -- &new{2024-06-05 (水) 02:03:27}; --上級でそんな風にハードル下げる必要ある?切れた後も完凸なら防御バフが大半の時間残るから余裕だけど無凸だと本当に射撃妨害だけな上他のバフ上書きするだけだよ。GC価格下がってから相当経つしレイドや防衛戦に2時間行くだけで凸が1個進む状態なんだから上級いくなら作ってからこいよ -- &new{2024-06-04 (火) 20:41:59}; ---それ聞いても「そうだね!他のイマジン使うわ!」って自分は思う。無くてもクリアできてしまうので、それを快適にする作業は暇を見つけてからやりたいし、実際そうして集めた。つらい。 -- &new{2024-06-04 (火) 20:52:17}; ---自分は逆になんぼ攻撃力高い最新のつよつよBイマジンでもいつ素材が落ちるか分からんやつより、GC貯めれば確実に手に入るシャルレインの方がよっぽど精神的に楽だったわ -- &new{2024-06-05 (水) 01:19:11}; ---いい加減素材のドロップ率どうにかして欲しいよな。今回のレギオンが必須級じゃなくて良かったわ。ドロップ対象の湧く場所がたった3カ所、各3~4体の枠しかないのに、何をどうすればあんな低ドロップ率に設定できるのか理解に苦しむ。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:31:39}; ---キャラバン使えってことだよ。今更緩和したら黒狐揃えた重課金者の反感買っちまうからできないだろうね -- &new{2024-06-06 (木) 05:44:36}; ---キャラバンでは拾ってこないけどな、狙撃兵の靴は。イマジン本体拾ってくればいいって意味なら、素材のドロップ率が低すぎる問題をすり換えているだけなので根本的な解決ではないね。キャラバンが整ってない人はただきつく、キャラバン依存型の人は送り迎えするだけでは、アクティブなプレイヤーがどんどん減っていくのは自明の理。プレイしたくないと思うか、プレイする意味がないと思うかの違いでしかない。 -- &new{2024-06-06 (木) 20:38:38}; -こんな簡単な上級ですらレスバとかどうしたらこんなことになるの?精鋭がさっさと離脱してSPソロに籠もってるだけで野良はクリア困難になるとかユーザーの平均戦力低すぎてビビるわ -- &new{2024-06-04 (火) 23:30:13}; --ユーザーの平均戦力が低いっていうか、クリア率低い人(地雷)が他人のせいにしてコメント欄で喚いてるだけに見える。大抵の人はカフナで失敗なんてしてないだろうし -- &new{2024-06-04 (火) 23:46:10}; --クリア困難になってるなんて誰一人として話してないと思うけど。「効率的な攻略法」的なのをお互い言い合ってるだけでは? そういう意見の言い合いすらするなってなると攻略wikiとしてどうなんや。中には議論する気がない煽りやマウントを取るコメントも見受けられるけどね -- &new{2024-06-05 (水) 01:42:27}; ---中にはっていうか、ほとんどが無益な煽り合いやろ -- &new{2024-06-05 (水) 02:16:58}; ---攻略法を言うのはいいがそれを野良に押し付けるのがアカンね。具体的には野良に対する批判。野良プレイなのに効率求めだしたら「じゃあ固定組めよ」って結論になる。 -- &new{2024-06-05 (水) 11:35:29}; ---特異なプレイ方法ならともかくマルチプレイゲームで他のプレイヤーの妨害になりかねない行動やその場にいる他の5人の動きから一人だけ逸脱してるようならそれは押し付けられてるわけじゃなくて自分が勝手をしてるだけって認識したほうがいいけどね、規約にも書かれているけど自分勝手な事してると普通に通報案件ですぜ、自由をはき違えないようにね -- &new{2024-06-05 (水) 11:40:28}; ---放置して寄生してるとかならともかく、他メンバーと逸脱した動きをするのが通報案件は流石にお前が規約を履き違えてる。 -- &new{2024-06-05 (水) 12:28:49}; --すごいだろ?お前のコメントにこんなに枝と葉が生えて立派な木🌲になったぞ!これがブリュプロコメントだ! -- &new{2024-06-05 (水) 13:50:34}; --緩和前の下水・巨塔・ドラ研すらクリアできないのがブルプロのボリューム層なのを忘れてはいけない -- &new{2024-06-05 (水) 21:51:29}; -日課で行っても問題無くクリア出来てるけど野良の弓杖の先行は巣の段差登って設置スキル置くからフリーズするか、集中砲火受けてヤバくなってるか床ペロしてるだけだしね。上にあるような段取りして待ってる先行はほとんど見た事無いな。 -- &new{2024-06-05 (水) 19:08:47}; --設置スキルどころか、最近はどのクラスでも範囲攻撃が重なる程度ですぐフリーズするから、もはや考えるだけ無意味なので無我の境地で殴ってる。それでも極一部を除いてクリア出来るので別に困らない。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:44:47}; -カフナみたいな所でスプーキー使ってまで先行するのは正直理解に苦しむ、勝手に敵集まってくるのにスプーキーで火力減らす利点ある?それでも先行したいなら盾弓杖のヘイストスキルを使えばいい、スプーキーで一枠潰すよりバフスキル入れた方が野良なら確実に早くクリアできるよ、一人が先行しても火力は全く出せない後ろが走りにくくなったりするしね -- &new{2024-06-06 (木) 17:20:44}; --なんでってそりゃスプーキー使ったほうが早いからだよ。野良でのバフなんて効果範囲外で戦う奴とか発動タイミング被らせる奴とか未凸で上書きする奴ばっかで君が思ってるほどの効果出てないよ -- &new{2024-06-06 (木) 17:25:09}; ---何秒早くなるん? -- &new{2024-06-06 (木) 17:26:42}; ---少なく見積もっても平均30秒は早い。ちなスプーキー盾。 -- &new{2024-06-06 (木) 18:43:45}; ---上にもあるけど盾は耐えて集敵するから分かる。弓で集めて睡眠はほぼ見ないし杖の先行も無意味だしなぁ。まぁそんな目くじら立てるような難しいミッションじゃ無いし、特に気にならないっちゃあ気にならないけどさ -- &new{2024-06-06 (木) 21:20:14}; ---正直カフナで自分1人の足が速くなるだけのBイマに枠を使うの嫌なんだわ。ステも下がるし。ヤギ召喚してかっ飛ばしてく人を見るともっとマシなの積んでくりゃいいのにといつも思う。 -- &new{2024-06-07 (金) 00:41:01}; --先行してうまくまとめてくれてるならいいだろ。先に到着して適当に散らかしたまま殴ってるやつらは何言っても無駄。 -- &new{2024-06-07 (金) 04:21:22}; --そもそもいまだにそんなにこだわってるの何目的なの?次のアプデで80ギャップになってほとんどのイマジン更新されるだろうに -- &new{2024-06-08 (土) 09:28:24}; ---言うてもキャップ上がっても全部が新装備になるわけではないし、人がいる今のうちに集めておくのは悪くない。プラグも集まるし(G3は上位出たら怪しいけど)。 -- &new{2024-06-08 (土) 10:11:17}; --移動ダルイしな。スプーキーや先行無しでも2分下回る事もあるしかといってスプーキーor先行居ても2分下回る事もあるし。特別どちらが優位ってのを感じないな。 -- &new{2024-06-10 (月) 07:58:23}; -前回のカルトゥームもそうだったけど、ボスに弓大量配置するなら3人でスタートさせないでほしい。 -- &new{2024-06-07 (金) 15:59:29}; -今カフナ回ってるのライト層ばっかりだから結構面倒だな、久しぶりに日曜日にやったらギター3被りとは言えクリア出来たのが残り3秒とかだった。100周くらいしてるがカフナでこんなに苦戦したの初めてだったよ、武器も火と雷が半々くらいで自分以外はまともなイマジンも見当たらなかった、精鋭ヒグマくらい作っておけばいいのにって思うが見えたのは守衛オロチ蛇帝とかだった -- &new{2024-06-10 (月) 08:58:03}; --最悪凸なくてもいいから片方アインレインにしてくれるだけでもだいぶ難易度下がるんだけど野良マッチングだとあんまり見ないよねぇ。 -- &new{2024-06-10 (月) 13:42:38}; --先行者がミッション周回終えると、テンプレ装備もない後続者をひたすらキャリーする流れになるからな -- &new{2024-06-12 (水) 15:51:00}; -ボス前BA手前の谷底を悠々と飛んでるマスクモス等をフレグラで叩き落とすの楽しい (^Q^ -- &new{2024-06-11 (火) 10:58:56}; -アプデ後のインフレ具合みたらマジで回る必要性なくなったな週間ミッション10回があるからメンテ直後くらいか?回されるのは -- &new{2024-06-18 (火) 18:07:37}; -人数補正はあるけど、野良で闇ギター2雷斧1の三人でも2分残してクリアできた。わりと余裕 -- &new{2024-06-25 (火) 18:26:12}; --初めて時間切れになった。原因は分かりきってて盾5だったから圧倒的火力不足。早いとこマッチ参加者のクラス分かるようにしてほしいな -- &new{2024-06-26 (水) 03:23:15}; -ページの編集とかもできない他力本願の分際である自分が言うのもあれだけど、ここのコメント欄や雑談版とかで敵はここに集めてほしいとか、ボスはここに誘導したほうがいいとか、そういう攻略情報があるなら画像付きで攻略情報のとこに乗せてほしい。攻略情報を知るページなのに今分かるのほとんどのダンジョンのページで弱点と耐性属性と、必要異常耐性イマジンだけだし。そうすれば、少しは地雷率も減ってくれると思うんだ -- &new{2024-06-21 (金) 06:27:44}; --もう上級者は二度と行く意味が無いから編集してくれる人も少ないかと、文章でよければBA1は沼の右横が敵の集まりが最速になる奥に行くと手前のが来るのが遅くて手前すぎると奥のが来ないし遅い -- &new{2024-06-21 (金) 06:34:36}; ---BA2はミーンの巣まで必ず全員で登る事、中途半端に登らない人がいたら敵が分散して遅くなる、ミーンの巣を倒したら必ず全員ですぐに降りる事、これが出来ない野良が多くて各個撃破になって時間のかかる原因になる -- &new{2024-06-21 (金) 06:36:42}; ---BA3は手前のミーンの巣から倒す、一つ倒したら、すぐに全員で先に進んで二つ目を倒し、やはりすぐに登って三つ目四つ目を倒す、四つ目と戦ってる間に敵が全部固まってくれるので倒してボス部屋 -- &new{2024-06-21 (金) 06:38:32}; ---このパターンが間違いなく簡単で最速なんだが現実には野良には無理で分かってる六人や空気読める六人ならこうなるが大体分からないのが二三人くらいいるケースが多くてバラバラになる、バラバラが一番悲惨だから人と敵が多いとこに臨機応変で行くしかない -- &new{2024-06-21 (金) 06:40:16}; ---最近は巣の殲滅速度がだいぶ早くて4つ目の巣倒した時に敵が集まってないことが多いうえにキーエネミーのマスクモスが下に落ちてることがあって手間かかるから1つ目の巣で倒し切った方が楽だと思う。けどどうせクリアできるから2つ目に走った人がいたらついていってる -- &new{2024-06-25 (火) 15:10:00}; ---それが許されるのは火力が高いときのみなんよ。でも実際は野良の火力なんてピンキリだから -- &new{2024-06-25 (火) 15:16:57}; --非常に口汚く罵ってくる人が居るので書きたくない -- &new{2024-06-23 (日) 15:34:53}; --上に書いてくれてる人の内容に同意だけど、固定だとまた別の最速方法があるから絶対の正解では無いし、最後に書いてくれてる通りで結局野良は臨機応変。コメントに情報があるというぐらいで丁度良いんだと思う。まあそもそもカフナ程度の難易度は集敵多少バラつこうがどうでもいいと思ってる人が大半だろう。 -- &new{2024-06-23 (日) 17:51:25}; ---本当に、結局臨機応変ですよねぇ・・・。どっちでもいいから全員でどっちかに統一できればここに限らずかなり安定するのに。 -- &new{2024-06-26 (水) 08:52:27};
[[激流! カフナの洞]] -ボス部屋は入ってすぐ左の狭い高台か良いかな。あそこの登る場所付近(外にはみ出すように)にダメージある設置系スキル置いとくと雑魚がジャンプ→ダウンして落ちる→ジャンプ→ダウンを繰り返すもよう。もうちょい試してみないと確実かはわからんけど -- &new{2024-05-22 (水) 15:28:43}; --自分が観測できた範囲では追加の頃は入口側の右高台(L字の広めのところ)が多かった印象だけど、左のが良さそう?ある程度広くないと射線切りづらいと思うし、知らん野良だと射線切りできずに寄ってこない事故とかも起きそうだから気になる。 -- &new{2024-05-22 (水) 15:42:07}; ---壁際に居れば切れるけど何度か試した感じ狭いから微妙かもしれんわすまん -- &new{2024-05-22 (水) 16:00:57}; -PTで行って全員高台待機してもユーゴが登ってこない事が多々あるから普通にやった方がよさそうだった、待ってる時間が無駄だ -- &new{2024-05-22 (水) 15:30:50}; -新調査の武器が特効ではないっぽい? 武器どうするかなぁ -- &new{2024-05-22 (水) 15:48:30}; --上級研究所の武器作ってれば使いまわしで良さそう -- &new{2024-05-22 (水) 17:24:54}; --シエーヌのコメント欄で山賊だとでも思ってるのか、って書き込み見たけど、まじで山賊属性設定してるとかないかな…ないか… -- &new{2024-05-22 (水) 18:29:15}; ---山賊キラーG1 だぞ怖いか?でぇじょうぶだいつもの斜め上じゃねーか! -- &new{2024-05-22 (水) 18:41:13}; ---ユーゴは獣の使徒系統で人間・地上属性、配下は傭兵系統で人間・地上属性。山賊系の系統が別にあるのにこれで山賊が刺さったらさすがに図鑑の情報おかしいだろってなりそう。MobAIは山賊系なんだろうけど。 -- &new{2024-05-22 (水) 18:51:35}; ---運営・開発がユーゴを山賊系だと思ってた説 -- &new{2024-05-23 (木) 01:57:55}; -敵はマップのハシゴマークのある所でしか上り下りしないから高台ならあえてハシゴ付近で戦うと雑魚処理が楽かもしれない -- &new{2024-05-22 (水) 16:06:42}; -数回やってみた感想として、ユーゴ戦でとにかく逃げ回るとうざいから拘束出来るクラスとユーゴ部下の射撃対策でアインレインがあると楽だなって印象。アインレイン持って玉盾ギター担いでいくと野良周回安定しそうだけど正直失敗する気全くしないレベルで簡単で物足りない -- &new{2024-05-22 (水) 16:29:01}; -今度こそ完全に属性気にしなくても良いくらい簡単なのは、あれこれ考えず厳選した短縮挿したお気に武器なんかで遊べて良いとも言える。闇雷は攻撃無効化に繋がりストレス軽減、氷土は足止めやら被ダメデバフで意味あるし、火はシンプルにダメージ増。どの属性に偏った所でデメリットが殆ど無い。光だけは耐性かつ攻撃回避にならずにのけぞりや属性蓄積もする無意味効果だから要らんけど、それ以外なら何でもええ。戦いながら高台側に寄せていって、はしごまで移動させたら登らせて殴り倒すだけ。 -- &new{2024-05-22 (水) 17:28:16}; -本当に個人的な感想だが、産屋実装後の天恵みたいだ。眠気と戦いにながら、次のアップデートを待つ感じ。 -- &new{2024-05-22 (水) 17:50:07}; -拘束効かないから面倒くさく逃げ回る硬い一般人を殴るだけのミッション。謎に光武器で来るようなのが複数人いてさらに火力職がいないと火力不足で失敗することはある -- &new{2024-05-22 (水) 17:53:41}; --火力職という表現だと斧杖槍なんかを出してれば免罪符になると勘違いする人やクラス対立煽り、他人のクラスへ責任転嫁したがる人が今後出てきそうなので、パーティ火力が低いとか下手な人が多いと失敗につながる、みたいに言い換えていきたい気持ち、ちょっとある -- &new{2024-05-22 (水) 18:35:18}; --とりあえず光武器だけはヤメロで良いんじゃないかな。 -- &new{2024-05-22 (水) 19:18:35}; -武器は耐性じゃない70武器なんでもいいの?それとも闇ならなんでも良い?作るだけ作った雷グランドで良い? -- &new{2024-05-22 (水) 17:55:08}; --道長いしBA3つあるし雑魚戦にも刺さったほうがよさそうではあるが、60闇どれかを特性厳選無しで+5作るか、完成してる70雷グラあたりが無難じゃないかな。雷耐性は巣とペッカーだけだから困らなさそう。モス蜂剣エレ魚あたりはグランドの対象外だと思うけど、道中雑魚で一番残りやすいのは…モス? -- &new{2024-05-22 (水) 18:43:41}; ---残りやすいのはモスかミーン巣かって感じだね。闇で有効な特効となるとかなり遡るから60闇がどっちも最高評価って扱いで良いんじゃないかな -- &new{2024-05-22 (水) 18:51:20}; ---モスも巣も闇は刺さらんな。アビも鳥浮遊と虫地上で噛み合わん。てかマスクモスてめぇホーク系なのは知ってたが特性も鳥なのかよ…。虫ですらないのか。 -- &new{2024-05-22 (水) 18:55:34}; ---フロートキラーついてる炎守の出番来たりする?まぁリザードが火耐性だけど -- &new{2024-05-22 (水) 19:17:24}; ---固めの雑魚もドゴルマン程残る訳じゃないしそいつらに合わせるより数減らして時間停止さっさと解除する方が早くなりそう。結局ボスのユーゴが一番タフだしそこに焦点当てるのがよさそう -- &new{2024-05-22 (水) 19:22:33}; ---一応今回の闇60にフロート、ドラウグもある。あと上研の闇60(贄)に、ビースト(リザード系などの地上動物)、アンデッド(エングラム変異体: ドラウグやエレ)もある。今回のボスには山賊がこっそり効いてるとかない限りは何も刺さらんな。仮に刺さったとしても回収の為にドゴルマン祭りミッション回すのもだいぶだるいし、拘りないなら70雷グラでいいんじゃねーか感。 -- &new{2024-05-22 (水) 19:39:43}; ---上カルは多少はごたえあったけど今回は適当でいけるくらい楽だな -- &new{2024-05-22 (水) 19:59:03}; ---個人的には火派。バースト時に10%与えられるのと、逃げ回る間もDOT入れられるのがありがたい -- &new{2024-05-22 (水) 20:09:39}; ---上カルみたいな変な逃げ方もしないし氷の鈍足すら意味あるなこれ。光以外ならどの属性伸びてもデメリットなさそう。そう、光以外なら。 -- &new{2024-05-22 (水) 21:05:28}; ---弱点属性の闇が筆頭として、行動阻害の有る土、氷、雷辺りなら文句は出ないと思う。氷はLv60だけど、上カルで使ってたバーンハルト特攻をヒューマンに上書きしたら火力面でも問題ない筈。まあ光だけはアカンなw -- &new{2024-05-23 (木) 15:32:12}; --光以外ならなんでもいいと思う -- &new{2024-05-23 (木) 19:50:23}; -もしかして雷で良くて闇武器漁らなくていい感じ?シエーヌはドゴルマン多くて嫌気さしてきた -- &new{2024-05-22 (水) 18:33:12}; --こっちもなんか無駄にダラダラ長くてだるいな -- &new{2024-05-22 (水) 19:35:36}; --更に言うと、ここの火70も微妙過ぎて、要らねーってなってしまいそう -- &new{2024-05-22 (水) 23:03:37}; --闇は弱点だけどキラー無いから刺さらないんで杖が雷持ってデバフ入れるとほぼトントン、道中の雑魚殲滅(箱狙い)とボスの足止め中に即バースト狙うなら闇も居た方が良いし武器も贄でも問題ない、杖が居ないと闇の方が早いが荒れるのでもう言わない -- &new{2024-05-23 (木) 13:39:25}; -なんつーか…面白くねぇボスだな… -- &new{2024-05-22 (水) 19:42:45}; --動きがしょぼすぎる。レギオン君とはえらい違いやで。 -- &new{2024-05-22 (水) 20:40:38}; --ボスもやたら硬い雑魚戦みたいなもんだから、微妙に硬い雑魚と一生戦うだけのミッションでマジで眠くなる。EXSPソロもとにかく逃げながら小突くだけで、いい加減しょうもなアプデやな -- &new{2024-05-22 (水) 21:25:43}; --AIが山賊だからな。超固い山賊と戦ってるようなもん -- &new{2024-05-23 (木) 00:55:22}; -いきなり海神窟で良かったな、地味すぎる、上級ならではってのはいつもの制限時間短いってだけw -- &new{2024-05-22 (水) 19:51:13}; --海神窟ならバタバタ死ぬ人たちが見れただろうなぁ。追加調査でも結構死んでたし。 -- &new{2024-05-25 (土) 17:48:31}; -ユーゴが逃げないようにずっとダストで吸い続けるのも出来なくはなさそうだけど、そんなことしてないで殴ったほうがいいだろうか -- &new{2024-05-22 (水) 21:03:56}; --ユーゴにはOK、道中はNG。道中ダストする玉がいるとかなりグダる時ある -- &new{2024-05-22 (水) 21:20:09}; ---ダスボルは長時間しなければむしろあり。ペッカー系を集めやすい。あとアイシクルブリザードで動かない。杖ならフレグレかな。モス系落としてくれれば盾がブロウビートで集めやすい。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:47:38}; --ダストで吸って他の人が火力を叩き込めばOKだと思う。 -- &new{2024-05-22 (水) 22:05:32}; --壁張り付きダスト逃げるより吸う力の方が強いから結構良かったよ。火力はあるけどアインレインなしで紙防御が多そうな時は取り巻きの雑魚を隔離して押さえてればよさそう。ユーゴ自体強攻撃ないし死亡の原因は取り巻きの矢で嵌められるくらいだからなぁ。 -- &new{2024-05-22 (水) 22:21:22}; --ダストではしごの所まで運搬してから、挑発つけてはしご上れば上がってくるんでね? -- &new{2024-05-22 (水) 22:53:43}; --ユーゴ固定するのにダスト最適だね -- &new{2024-05-26 (日) 19:04:00}; --高火力PTなら周囲の雑魚モブ巻き込みながら(距離による)ユーゴ固定でいいと思うけど、火力に不安あるなら雑魚モブ隔離に動いた方が安全かも。隔離後にヒプノ撃ってくれる弓がたまに居るからそういうときは眠ってる間はユーゴ固定に向かってる。玉やってるとどう動くべきか迷う場面がそこそこあるからユーゴ戦もちっと練習したいな。それに他の玉使いがどうやってるのか聞いてもみたい。 -- &new{2024-05-27 (月) 13:10:42}; -簡単らしい?のは「1周年でスキルG3出すからステ系プラグは今のうちに集めとけよ〜」って意味かもしれない -- &new{2024-05-23 (木) 00:42:48}; -高台誘導めんどくさいから、多少動かれても追いかけて殴るのが楽でいいかな あと、ゲーム内の入手できる装備欄には載ってなかったけど、三葉の厳戒!フレイム・ラピスがドロップで手に入ってた -- &new{2024-05-23 (木) 01:59:31}; --野良だとどっちでやっても足並み揃わないしタイムもあんま変わらん気がするから、もう崖下強行でいいやってなった -- &new{2024-05-23 (木) 11:36:33}; --高台は固定用の戦い方で野良はヘイト取ったやつが攻撃止めて離れるだけで十分だと思うわ。盾が分かってると距離取ってる間も射手集めてランパートで封殺してくれるから凄い楽 -- &new{2024-05-23 (木) 15:01:30}; --ボスが床下に潜って出てこねぇケースとかもあるから高台で戦うの微妙な気がするわ -- &new{2024-05-24 (金) 10:30:53}; --闇武器少々雷多数で足止め鈍足、ビリビリでほぼ動かずバーストまで行って7割削ってあと適当だし杖以外のDPSが闇持って属性値貯めて削って杖が雷もってマイン連射してるだけ、高台に連れ込む必要性は無さげ 先行勢が集め終えたら地獄かな? -- &new{2024-05-24 (金) 11:34:21}; ---属性値さっさと貯めるなら火力職以外も闇盛った方が良いし、他火力に闇持たせるなら杖も闇持ってエングラムアッパーしてくれー -- &new{2024-05-24 (金) 11:48:29}; -武器アドボのゴールはこれじゃなく通常調査という罠… -- &new{2024-05-23 (木) 03:07:04}; --ウソだろ!? -- &new{2024-05-23 (木) 14:12:01}; -なーんかイマジン全然落ちなくない?20周程度だけどまだ15個くらいしか落ちてない、今までは逆にイマジン多めだった気がするのに -- &new{2024-05-23 (木) 14:24:50}; --いつも通り自クラスの武器が出る確率、ランダム武器確率、Eイマジンが「1:1:2」だから普通に五分だよ、もちろん偏る事はあるだろうけど -- &new{2024-05-23 (木) 14:34:48}; -エフェクトでユーゴと手下の見分けがつかないんだけど何かいい方法ある? -- &new{2024-05-23 (木) 14:28:42}; --エフェクト切れば? -- &new{2024-05-24 (金) 00:32:03}; --ロックターゲットすれば良いのでは? -- &new{2024-05-26 (日) 04:26:38}; --ユーゴといえばロックオン -- &new{2024-05-26 (日) 12:19:44}; -カルトゥームみたいに荒れそうな要素がなくて何よりだわ、上級なんて脳死難易度でいいんだよ -- &new{2024-05-23 (木) 14:33:37}; --あまりに退屈すぎて周回が精神的にしんどくてカルトゥームのほうがマシだわ。そもそもカルトゥーム自体滅多に失敗しないし -- &new{2024-05-23 (木) 15:17:32}; --山賊亜種をしばくだけで終わるからここも今のところ平和だな -- &new{2024-05-23 (木) 15:20:48}; --コレで火70武器の特攻に良いのが有れば最高だったんだが、流石に火武器は暴れ過ぎたので暫くは懲役刑かな?w。特攻厳選を気にせず、5凸4スロ作っとけば良いと考えたら、今月は楽にプレイ出来ると思えばいいかな。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:21:51}; -無駄に長い道が多いからスプーキーオススメ。移動時間1分近く短縮出来る。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:42:06}; --追加調査のページの戦い方が載っててこちらでも使える。例えば第一BAはロックウォール前で戦えば楽に敵が集められる。手前の折り返しで戦わない方がよいなど。 -- &new{2024-05-23 (木) 15:53:51}; --一人で走ってっても仕方ないし後続は敵が邪魔で走りづらくなるんだ 高台にしてもそうだけど野良で早く周回しようと火力以外の努力するやつがいると返って遅くなるわ -- &new{2024-05-23 (木) 17:50:07}; ---だから全員が走るためにみんなでスプーキー持つんだよ。ここではバフよりも移動時間短縮のほうがタイム短縮に効力発揮するから -- &new{2024-05-23 (木) 17:51:44}; ---野良にクリアタイム短縮は求めてないので自分はパス。 -- &new{2024-05-23 (木) 18:17:13}; ---クリアタイム短縮ってつまるところ安定化にも繋がるしメリットしかないんだけどね。まあ、そういうのを気にしない人わりと多いのは感じるわ -- &new{2024-05-23 (木) 18:32:26}; ---貴重なB-イマジンの枠をスプーキーなんかで埋めたくないな。一人で行ってきなよ。 -- &new{2024-05-23 (木) 21:34:50}; ---ゴートで走るやつの特徴で必ず一致してるのが雷武器なのとドロップ判定があるやつを途中で引っかけまくってて2桁単位でお残しするって事なんだけど何の目的でここ来てるんだ?少し考えろ迷惑だぞ -- &new{2024-05-23 (木) 23:26:47}; ---お残しするのって仕組み的に先行奴だけじゃなくてその場にいる全員に原因あるんだけどどういう理屈で一人に責任押し付けてるの? -- &new{2024-05-23 (木) 23:57:32}; ---いや先行してるやつが加速入れすぎるとmobの追尾コースや重さで通路の角に引っ掛かるんだよ、シエーヌでもキーmobで発生してるし既存のミッションでも普通にある、一度後ろから走ってみてみろ、変な走り方してるからそうなってるのに引っ掛かってるやつ後続が全部回収する前提なのか?どう考えてもまともに走れてないやつ一人の責任だろう -- &new{2024-05-24 (金) 00:16:08}; ---大体スプーキー使う人王冠と有名な部隊だから身内で良きゃええのにね、何故か野良で端数の人数出来て走り始めるDPSなら良いけどその他クラスは一人じゃ中々かれないからな -- &new{2024-05-24 (金) 00:19:18}; ---回収しようとしてない時点でパーティ全員の責任だね。こいつが原因だからカバーしなくていいやなんて思考はマルチ向いてない。ぐだぐだ2巻き込まれる人って巻き込まれるだけの理由があるもんだな -- &new{2024-05-24 (金) 00:23:43}; ---100歩譲ってパーティー全員の責任だとしても、責任割合は先行奴:残りで9:1くらいやで? -- &new{2024-05-24 (金) 00:45:53}; ---王冠スプーキーは偏見w野良は先釣りがそこまで重要でなければ慣れてない人や宝箱を考慮して足並み合わせるのがベストっしょ。複数人パーティで入ってきて脳死加速やってる人達は正直だるいし何度か見かけたけどTASAも大したこと無いやつら -- &new{2024-05-24 (金) 10:33:54}; ---お互いさまやね -- &new{2024-05-24 (金) 11:39:46}; ---正直カフナで突出して走る必要無いもんなぁ。時期的にまだまだ武器やイマジン集めてる人が多数派だろうにエリアクリアしたら残敵無視して足早に去っていく人よく見かけるよ。殲滅させたいなぁって雰囲気で戦闘継続してる味方が居る時は自分も残って処理するようにしてる。宝箱出てほしいし。 -- &new{2024-05-24 (金) 11:50:04}; ---いつも後ろから見てるけど特に引っ掛かっているのを見ない。どういう状況なんだ? -- &new{2024-05-25 (土) 16:20:47}; ---にしてもまぁフルスピードで走るのが人生なのかってくらい行く人は行くよなぁここ。だいたい杖だけど。 -- &new{2024-05-25 (土) 16:54:02}; ---先行した奴がいるであろう方角の壁に向かって突き進んでる雑魚は見かける -- &new{2024-05-25 (土) 18:44:48}; --海神窟ならともかくここくらいなら別にそこまでって感じかなぁ。スプーキーなんかよりもアインレインを重視してほしいわ -- &new{2024-05-23 (木) 20:52:41}; -最強の121マップだな。自分の環境だとフレグレは完全NGだわ。 -- &new{2024-05-23 (木) 22:46:10}; --俺は今のところカフナで121は出てない。敵・味方の動きが止まったうえに自分の与ダメージ表記まで出なくなったら攻撃の手を一旦止めると良いかも。 -- &new{2024-05-23 (木) 23:31:23}; --ここに限らず杖はどうにも落ちやすいから個人的に封印してるわ -- &new{2024-05-24 (金) 00:00:11}; --このマップがというより玉がダスト始めると確定で固まる -- &new{2024-05-24 (金) 00:04:42}; --今日は5、6回やったがそのうち2回途中で落ちた人居て5人でクリアしたな。何のクラスかまではよく見てなかったけどかなり不安定なミッションだわ。 -- &new{2024-05-24 (金) 00:40:55}; --下級の時から道中の敵が多いし止まりやすいマップだったが、上級で道中の敵も数増えててさらにヒドイ事に。特にひどいのは増設されたミーンの巣。巣があるだけで子ミーン3匹増えてやばい。 -- &new{2024-05-24 (金) 02:09:52}; --俺はKB5037768をアンインストールしたらガクガクしなくなった。参考までに。 -- &new{2024-05-24 (金) 16:40:20}; --ギターで何十周も行ってるけど一度も121エラーなんて出なかったよ。杖でフレグレ/マイン撃ったら2つ目のバトルエリアでかなり確率で121されたけど… -- &new{2024-05-26 (日) 00:07:41}; --固まった時にシャード連打で121出たわ。フレグレチャージLv3なら大丈夫だった -- &new{2024-05-27 (月) 08:00:47}; --敵が固まった状態でアイスシャード使って二回落ちたわ。仕方ないんでサンダーマインに切り替えた。 -- &new{2024-05-27 (月) 15:55:48}; -第2ウェーブのマスクモス出るところ、高台の前でとりあえず敵集めてたんだけど、高台のヴェノミーンに速攻行った方がいいんかな -- &new{2024-05-24 (金) 09:28:39}; --マスクモス窪地に居るから盾居るときは速攻集めて殺した方が早い、高台行くと止まるから、、 -- &new{2024-05-24 (金) 11:04:06}; ---盾はマスクモスというかフロート系集めるの得意じゃないんだよね…槍か玉だけど玉は敵の数多すぎて機能不全起こしてるから槍に任せるしかない -- &new{2024-05-24 (金) 14:09:50}; ---第2は槍トルネでも止まることあるからおっしゃ任せろとは言えないんだよなぁ...すまんけど。止まらない時もあるからモヤモヤするわね。 -- &new{2024-05-24 (金) 16:57:35}; --ぶっちゃけた話、処理落ちで動きがぎこちないから、敵集めるのも一苦労よ。玉じゃなくても結構不安定 -- &new{2024-05-24 (金) 19:47:57}; -一人や二人が突出して走る意味は本当に無い、むしろ突出者がいるとタイムは少し悪くなるくらい。やるなら固定メンバーで6人全員にスプーキーで各々がシャル、アイン、ヒグマ、精鋭、エーリンゼ、プロビデンスか金色を一体ずつ用意して、まとめる人は弓に任せるくらい徹底的にやれば速い -- &new{2024-05-24 (金) 12:32:06}; --突出者がいるとバフのタイミングがバラバラになって火力が本当に伸びにくい、戦う場所もバラバラになりやすく酷い事になる、カフナは狭い場所に勝手に敵が集まるから先行集敵もほとんど意味無いし野良でヘイストの価値は非常に低い、逆に六人全員が持てば大幅な時間短縮になり効果的だが -- &new{2024-05-24 (金) 12:40:52}; ---むしろボス手前の部分とか全員同時に到着だと一番奥のミーンの巣でやる人と手前のミーンの巣でやる人でバラバラになってぐだぐだになるわ -- &new{2024-05-25 (土) 13:35:13}; ---全員手前からでいいでしょ奥に先行く理由が一つも無い。後ろから敵が来るんだから手前から倒すに決まってる、残念な人はどうやっても変な行動を取るから何を言っても無駄だけど -- &new{2024-05-25 (土) 17:00:32}; ---だからこそ先行して先に手前側でおっぱじめておく必要あるんだよね。そもそも先行ってわけわからんところで戦うのを防止するためにやる行為だから。 -- &new{2024-05-25 (土) 17:14:01}; ---せっせと働いて楽させてくだされ。 -- &new{2024-05-25 (土) 20:24:05}; --何回かやっているけどプロビ金色持ってくる人は少ないなぁという印象。今だとステが低いんせいか持ってこない。 -- &new{2024-05-24 (金) 16:44:04}; ---固定パーティじゃなきゃ積まないでしょ、普通はアインシャル精鋭ヒグマを当然優先する野良ならね、固定組む時に金色とかの出番かな、プロアイはここは硬い単体がボスしかいないから基本的には金色優先だとは思うけど野良ならアインシャルか精鋭ヒグマのどちらかで行くから自分はデバフは持たない -- &new{2024-05-24 (金) 17:11:42}; ---野良専の俺が毎回プロビ持ってくるのは珍しい事だったのか。防御デバフは強いと思うんだがなぁ・・・ -- &new{2024-05-24 (金) 21:52:10}; ---俺は逆の考え方してるな、玉石混合な野良だからこそバーストの蓄積が保険になるプロビ金色の方が優先なのかなって思ってるよ。まあ前回ほど蓄積重要じゃないしカフナの俺の答えはシャル金色だな -- &new{2024-05-25 (土) 05:03:57}; ---プロビは強いんだけどほぼ単体にしか当たらないから道中で腐りやすいのがね…だから雑に巻き込める金色持って行きがち -- &new{2024-05-25 (土) 10:33:25}; ---プロアイはカフナには向いてないね、道中に硬い中ボスがいるとこに向いてるかな音無やカースドノールやドラーヴァといったとこだね、ここは道中にプロアイを打つだけのボスがいない -- &new{2024-05-25 (土) 10:59:55}; ---どちらも弱いという前提でダンケルクβよりはさすがに遠距離持ってる朱神βのが強い、5凸のシャル、アイン、エーリンゼ、精鋭、ヒグマ、金色を持ってこいって話にはなる、持ってないライト層はもう守衛でいいよ -- &new{2024-05-27 (月) 01:14:10}; --野良で闇のダンケルク持ってくるなら分かるけど、キングドゴルと機神βは必要?それ持って行くならバフのヒグマ精鋭シャルと安定アインが間違いないと思うけどな -- &new{2024-05-25 (土) 11:55:53}; ---いやダンケルク持ってくるならキンドゴや朱神βのがマシでしょ、当たり前だがバフデバフ達のが明確に全然強いが5凸で作ってないなら迷惑だから持って来ないでほしい、5凸で作ってる人はみんなシャルロットα、アインα、エーリンゼβ、ヒグマ、精鋭、金色みたいなのを持ってくるでしょ -- &new{2024-05-25 (土) 12:26:48}; ---なる、ドゴルや機神の方がマシなんだ。自分はPSでLv60時代にヒグマ5凸、アインは上級音無きで5凸してバフしか使わないから知らなかった。 -- &new{2024-05-25 (土) 12:37:12}; ---ダンケルクってβの方なら機神βより良いぞ、凸5で知力よりのクラスじゃないと攻撃力防御力ともに高いし、知力クラスでも攻撃力は3くらいしか差が無いし、ダンケルクβは防御力も上がるし、バフ使わないならキングドゴルマンとダンケルクβ使い多いんじゃね?アビリティの関係で -- &new{2024-05-27 (月) 00:09:12}; ---朱神β使うなら当然に杖だろ、誰も斧や槍で持って来てるなんて書いてない、それとは別の話でダンケルクはゴミかな -- &new{2024-05-27 (月) 00:14:07}; ---ダンケルクβがゴミねぇ。凸5同士で、杖だろうと機神β攻撃力が1しか高く無くて防御が71も下がるけど、機神β使うならバフでも使えばいいと思うが -- &new{2024-05-27 (月) 00:36:29}; ---バフイマジンに比べりゃ目糞鼻糞だしどっちでも -- &new{2024-05-27 (月) 00:39:50}; ---機神は強撃遠隔攻撃が強いからソロコンテンツ向けか?ダンケルクβはわからん、エーリンゼβとか精鋭なんかの保有率低そうなのを持っていくか、事故防止にアインαかSA系積むとか他に積むべき物がいくらでもあるような気はするが -- &new{2024-05-27 (月) 17:49:06}; ---機神やキンドゴはソロコンテンツ向けと言うより周りのプレイヤーと競争だからバフ積みたくないレイドや防衛戦向けでしょ。上級とかなら5凸バフイマジン持っていれば外す選択肢無い。持ってない人は迷惑にならないイマジンならダンケルクでも何でも好きなの積めばええです -- &new{2024-05-27 (月) 23:30:14}; -バースト時、段差を活用して逃げ回りダメージを抑える…これが新しいバースト対策ですかユーゴさん。2連続やられてミッション初失敗しましたよ。 -- &new{2024-05-25 (土) 00:48:24}; --これやられてからは高台誘導やめたわ -- &new{2024-05-25 (土) 17:50:20}; ---高台誘導は不安定よね。一度、上り下り始めるとなかなか止まらないから、一旦離した方がいいのだが、PTメンにそれが伝わらずに効率悪い戦い方になってしまう -- &new{2024-05-25 (土) 22:56:26}; -ボスエリアの手下って無限湧きで宝箱判定ないよね? -- &new{2024-05-25 (土) 20:51:14}; --工廠の親方と同じなら最初からいる奴等だけ落とす可能性があるんじゃないかな。 -- &new{2024-05-26 (日) 00:52:31}; --図鑑には出るってあるから初期配置だけじゃない? -- &new{2024-05-26 (日) 00:57:33}; --3桁以上相当数廻ってるけど初期配置から箱がドロップするの見たことないね、まあ少なくとも追加沸きに関してやる意味もなければ寄せると押し出しでボスも動きやすくなっちゃうから玉とかで毎回リポップを集めようとするのはやめような -- &new{2024-06-04 (火) 08:29:09}; -ボスの高台誘導グダってることの方が多くてマジでやりたくない。最初に複数人が崖登り始めたら渋々ついて行くけど、少し待っても上がってこないとわかったらすぐ降りるわ -- &new{2024-05-26 (日) 20:27:22}; --スタン足止め鈍足でその場に固定してタゲ取ったら崖から遠ざけるように回り込んだらいいんじゃね、尚アイン持ちが複数いないと壊滅する模様 -- &new{2024-05-26 (日) 23:30:27}; --誘導するくらいなら玉で行けよ -- &new{2024-05-27 (月) 07:58:29}; -ビートパフォーマーでソロ行ってみたけどユーゴのHP半分でタイムアップ。無念。動き回るのと取り巻きの雷遠隔攻撃がウザ過ぎる -- &new{2024-05-27 (月) 18:20:19}; --非特攻の闇ディスクリート剣握ったイージスで再トライ、雑魚の攻撃がウザい事を利用してフォートレスでカウンターしまくる方法で行くもまたしてもユーゴの体力半分2/3くらいでタイムアップ。ソロは流石に無理か… -- &new{2024-05-27 (月) 18:34:58}; -何か知らんけどユーゴ凄い速度で削れて30秒以内に終わったことあるけどナニコレ誰かやってる? 保身の為に動画とったけどね -- &new{2024-05-27 (月) 20:36:58}; --弓のultやダスボル中に時が止まるとユーゴが地面をすり抜けて即死する場合があるけどそれじゃなくて? -- &new{2024-05-27 (月) 20:49:47}; ---即死ではないねー -- &new{2024-05-28 (火) 00:01:14}; -攻略とかそんなことよりさぁ!ここほんとEイマでなくね!!ほとんど武器なんだが?? -- &new{2024-05-28 (火) 11:45:03}; --風車枠がガチで出ない。毎日2時間くらい回してるけど風車だけ限凸出来てない -- &new{2024-05-28 (火) 12:01:12}; ---漏電のアースエレメントがいいよ。別PTいたらワンパンはやめてスフィアよろしく。6人いたらスフィアでも楽。 -- &new{2024-05-28 (火) 16:54:05}; ---キングマノーは簡単にクラフトできるから羨ましい。こっちはナイトマキナだけ集まらなくてマウントキャラバン頼みになりそうだわ -- &new{2024-05-29 (水) 02:48:17}; --シエーヌもだけど宝総数0~2みたいなのめっちゃ増えた気がする。今までちょくちょくあった武器3イマ3とかほぼ見ない。 -- &new{2024-05-28 (火) 13:13:18}; ---そりゃ効果高い泥飴なめる連中はすぐ装備集め終わって周回するとしてもG4G5プラグ集めが目的になるから飴舐めなくなるし -- &new{2024-05-28 (火) 13:30:27}; -アホ玉が居るとダストで固まりまくって余計に時間掛かるな。わかってる玉はなかなか寄ってこない遠くにいるやつだけ連れて来るから良いんだけどさ -- &new{2024-05-28 (火) 12:09:26}; --ぐるぐる回ってるから誤解させやすいけどハンスロなので勘弁してくだせぇ...まぁ固まる要因が他クラス・他スキルにもある中ではハンスロでも使うの躊躇う時あるけど。肩身狭いっす。 -- &new{2024-05-28 (火) 13:16:15}; --玉で行ってるけど、ハンスロでも固まりやすいから他の原因で固まったの確認するまでハンスロも我慢してるので許してくだせぇ・・・。 -- [[s]] &new{2024-05-28 (火) 15:52:47}; ---ぶっちゃけ玉いなくても固まるから気にしなくて良い。ダスボルがかなり固まる+固まったらダスボルが無駄になるから不必要なところでダスボルするなっていうのはそうなんだけど、ハンスロはむしろやらないと火力貢献できないからやるべき。ハンスロも我慢するってなったらいよいよ「じゃあ別クラスで来て」ってなりかねないので…。 -- &new{2024-05-28 (火) 16:19:17}; ---さすがにハンスロもダストも打たないのはゴミ玉過ぎる、どうせ固まるからハンスロは全力で打ってしまえばいい、範囲火力として申し分なく強いしカフナもは相性抜群だよハンスロ、ダストは正直ユーゴ相手に使うくらいかな。バトルエリアぬついたらアニマとシャルロット使ってオバロβ使ってずっとハンスロ使ってるだけで他火力クラスに匹敵する貢献になる。カフナは狭い場所に少し広く敵が分散する(矛盾してるが)のでハンスロ相性むちゃくちゃいい -- &new{2024-05-28 (火) 16:32:45}; ---オバロ→叩きつけ2回の後、大体通常攻撃2回セット位すると、固まるか、槍か盾が集敵するからそれからハンスロ打ってます。ダストは、ボス戦で逃げられてぐだった時アインレイン使ってから壁に貼り付けてます。やりすぎると逆に邪魔なのでとりあえず1回やって様子見。 -- &new{2024-05-28 (火) 17:26:16}; ---正直、ハンスロでガッツリダメ与える方がマシだな。吸引はユーゴ逃がさんためのもの -- &new{2024-05-28 (火) 22:28:58}; ---オバロβとハンスロがくそ強だからな、範囲が凄く広いし動けるのも大きいドレスパだと火力は上だが範囲と動けない問題あるし、槍のトルネードではどうやっても勝てない、杖の範囲火力も凄いがわりといい勝負できる。単体火力では火力クラスには絶対勝てないがカフナみたいなマップだと玉の火力えぐい -- &new{2024-05-28 (火) 22:42:36}; --本当はペッカーが寄ってくるまで攻撃せず待ってればすぐ終わるんだけどなぁ -- &new{2024-05-28 (火) 16:55:36}; --確かにダスト玉がフリーズの原因ではあるけど、ブリザード杖やグラブレ弓なんかも大概だから玉だけに責任を押し付けるのもどうかと思うけどね。ただ、カルトゥームもそうだったけどダスト使わなくても寄ってくる敵ばっかりだからダストの必要性は薄いよなとは思う -- &new{2024-05-28 (火) 17:57:47}; -最近よく見るんだけど「。」を使えない子って多いのか?「。」を使うべきところで「、」だったり、一切使わず文と文が繋がってたり、特徴的なコメントをちらほら見かける。 -- &new{2024-05-29 (水) 09:30:09}; --おじいさん掲示板文化に慣れてないね -- &new{2024-05-29 (水) 10:13:06}; ---論点分かってなさそう -- &new{2024-05-29 (水) 13:40:38}; --職場や学校といった場所ではどうしてるかは分からないんだし此処だけを見て言うもんではないよ。「だからどうした」って話にしかならないしね。 -- &new{2024-05-29 (水) 11:46:17}; --マジでどうでもよくね? 掲示板では昔から 。 を打つ人は少ない、中華移民が増えてから増え始めたんよねこれもどうでもいいけどね -- &new{2024-05-29 (水) 12:39:52}; --句点使わないのはまだしも句点の代わりに読点使うのはアレやろ -- &new{2024-05-29 (水) 13:14:25}; ---句点の代わりに読点を使いがちなのって現在の60代以上だと思うよマジで。ブログって枠組みが出てくる前のホームページとか探してみ・・・いや探さない方がいいな。マジきもいから -- &new{2024-07-15 (月) 04:57:41}; --ここだと改行しない事多いから行の区切り的な時かひと段落付ける時とかに主に「。」を使うかな。仕事以外でそんなに厳密に考えてやらなくね?正しい句読点付けたいならAIで校正すりゃいいし -- &new{2024-05-29 (水) 13:20:13}; --コメの最後に「。」を使わないのは別にいいよでも文と文が繋がってるのはどうかと思う。←こんな感じにね -- &new{2024-05-29 (水) 13:36:25}; --論文だとかビジネスだとかで使ってたらあれだけど、ラフな場面ならネット特有の文化とか流行とかあるから句読点くらいはそこまで気にしてないわ。でも「わたしわ」とか「ゆう(言う)」とかが蔓延ってたら俺は発狂する -- &new{2024-05-29 (水) 17:47:42}; ---分かる。永遠(延々)と、一様(一応)、的を得る(射る)とかもすごい気になるわw -- &new{2024-05-29 (水) 18:04:08}; ---1つ「ずつ」と1つ「づつ」とか…最近はどっちでもいいらしいが -- &new{2024-06-07 (金) 09:54:40}; -最近はマルハラってのがあるって聞いた。句点で終わると怒ってる?と思われるらしいねえ。SNS固有の話かもしれないけどようわからんw -- &new{2024-05-29 (水) 12:07:48}; -先頭走ってBA到着した弓杖が、味方や敵集団の合流前に踏み込むであろう場所にグラブレやブリザード設置しとくのってありなの?ばらけたまま固まってほんのり集めるのも無理なくらいエグイ状況になるんだけど。 -- &new{2024-05-29 (水) 19:09:17}; --先頭関係なく到着即発動したらばらけたまま固まる。足並み揃えて即発動だと今度はキーエネミーが集まらなくなるからね。ただぶっちゃけグラブレやブリザードなしでもクラス構成によっては普通に固まるしそんな状況になってもまず失敗しないから気にするだけ無駄 -- &new{2024-05-29 (水) 20:46:46}; -変なところで戦い始めるあほ多すぎない?ボスも下と上どっちが有利かもう少し頭使って考えろよ -- &new{2024-05-30 (木) 00:41:16}; --他人がアホだと思うならチームでパーティ組んでやれば良くね。ボスにしても上から下に移動する際にハマって進行不能が起きることが稀にあるみたいだしね -- &new{2024-05-30 (木) 01:09:04}; --他人を見下すだけじゃなくて君が思う最高に有利な戦法を書いて広めればいいだろ -- &new{2024-05-30 (木) 02:10:25}; ---ブルプロじゃ無理だろ -- &new{2024-05-30 (木) 09:37:47}; -ここ時間切れなる原因って大体最後の雑魚部屋で火力が巣倒したらすぐ次の巣に行かずに延々最初の巣あったとこで雑魚狩りしてることだわ -- &new{2024-05-28 (火) 21:37:10}; --あるある。しかも雑魚倒すの遅すぎてミーンの巣を全滅させたあとキーエネミーがまだそいつのところに取り残されてるっていう。みんな移動してるのに一人で相手して何考えてんだろうな。 -- &new{2024-05-28 (火) 22:20:10}; --カフナで時間切れは食らったこと無いな。ぶっちゃけ参加者全員が低火力とかでもないとあり得ない思うんだけど -- &new{2024-05-28 (火) 22:42:26}; --3つ目の巣に大量に引き連れて行くと飛行系が崖下に叩き落とされて面倒になる場合もあるから、最初の巣の所である程度総出で間引いておくのは大事だよ。とはいえ最初から最後まで張り付きで戦ってる人なんて見た事ないけど相当なレアケースじゃない?それ。 -- &new{2024-05-28 (火) 22:42:32}; --ここで時間切れは参加者全員察しだわ -- &new{2024-05-28 (火) 22:44:39}; ---100周くらいしたが失敗は一度だけだな、初日に道中で二人落ちて盾2ギター2になってしまって少し時間足りなかった時だけ、ちゃんと闇武器ならその四人でもクリアできたと思うが -- &new{2024-05-28 (火) 22:55:27}; --最後のBAで最初の巣で雑魚狩りに執着したとしても6人で時間切れってことがあるのここ?4人開始で追加来なくて削りきれない事はあったけど -- &new{2024-05-29 (水) 01:27:30}; ---人数少なければ敵もヤワになるから少人数はあんまり言い訳にならんけどな -- &new{2024-05-29 (水) 01:45:32}; ---エネミーのHPは減るけど数は減らないから、ターゲットが集中しやすくなったり、バフの絶対数が少ないことから攻撃機会を喪失しやすい。そこでアインレインとか持っていくと便利だったりする。 -- &new{2024-05-29 (水) 02:24:53}; ---少人数でもクリアは余裕だが、クラスが偏ると大変でしょ野良でギター4だけとかになったらさすがに厳しいよ、チームメンバーなら問題無いけどな全員ギターでも被らないようにバフイマジン用意して全員が立ち回り分かるなら余裕 -- &new{2024-05-29 (水) 04:29:50}; --その程度で時間切れになる木主含めた全員がダメやな -- &new{2024-05-29 (水) 01:43:26}; ---最初の巣で殲滅してから残った巣順番に片付けてもむしろ早いくらいだから時間切れ要因はお察しなんだよなぁ -- &new{2024-05-29 (水) 02:44:58}; --ボス前の巣4つエリアまでみんなを置き去りにして超先行していった一人が、崖登った奥の巣まで行って一人で殴ってたのが一番ヤバかった。崖登れない雑魚が変なところで固まってるわ浮遊的が散らばって飛んでるわでとてもすごかった -- &new{2024-05-29 (水) 03:59:17}; --最後のBAは最初の巣のところでキーエネミーのマスクモスとドラウグ・エッジ倒しとくと倒し忘れなくて戻る手間がない -- &new{2024-05-29 (水) 06:23:50}; ---最近はさっさと次の巣に移動する流れが多いな。まあ全員移動すれば浮遊物も付いてくるから問題は無い感じ。最初の巣はザ・ワールドが発生しやすいし -- &new{2024-05-29 (水) 20:13:35}; ---そこでみんなが次の巣に移動した後、最後尾の弦がキーエネミーごと眠らせてから着いてきてくれたことがあった・・・。 -- &new{2024-05-30 (木) 02:03:33}; ---MAP構造のせいか、モスとエッジがよく変なとこで引っ掛かるんよな。これが面倒で、地形に引っ掛かったまま遠隔攻撃して寄って来ない。こうなると結局引き返さないといけないので、かえってタイムロスになる。なのでこいつらは最初の巣で殲滅しておきたいが、無視して進む人は多いね。どのみち、ここで時間切れになること自体が信じられないんだけど。 -- &new{2024-05-31 (金) 19:21:19}; ---槍がいると最初の巣の付近に空中系もしっかり集めれて、巣を倒した時点で結構倒せてることも多い。ただ杖弓が先行して設置系置いてると敵が固まってめっちゃグダる -- &new{2024-05-31 (金) 20:45:17}; ---変なところで引っかかるのはすっとろいやつがいるからだよ。次の巣に移動するのが悪いんじゃない。のろまが悪い。 -- &new{2024-05-31 (金) 20:49:20}; ---モスにしろエッジにしろ、遠隔で足止めて寄って来ない・結構な頻度の謎徘徊挙動が引っ掛かる理由だからスピードの問題ではないかな。エリア中央付近に柱があるのも原因だとは思うが。残ってる数が多い程起きやすい。 -- &new{2024-06-01 (土) 12:13:29}; ---これねぇ、1つ目の巣から3つ目、4つ目の巣に直接浮遊エネミーが向かおうとするから引っかかるのよ。ちゃんと1→2→3→4ってコの字型に誘導してたらまず引っかかることはない。 -- &new{2024-06-01 (土) 12:43:30}; ---どんどん先走って斜めに1→3、4と散開する人が結構多いからなぁ。3→4で更に高度が上がると、浮遊系も高高度まで浮き上がりクラスによっては叩き落すのも困難になるし、先走らず堅実にコの字型で潰していくっていうのは正解だと思う。 -- &new{2024-06-01 (土) 15:09:04}; ---2つ目以降の巣は先走ってる奴に任せて1つ目の巣で集まってる雑魚はあらかた殲滅しちゃうのが安牌ですらある -- &new{2024-06-01 (土) 15:15:12}; ---火力あるならね。問題は火力ないくせに他の奴らについていかずに殲滅しようとしてるヤツ -- &new{2024-06-01 (土) 15:53:09}; ---火力ないのが後ろに残るとまあ時間かかりそう -- &new{2024-06-01 (土) 15:58:26}; ---いやどんどん移動してる人はコの字型に移動してるからそうはなんないでしょ、1つ目の巣が壊れた時点で2つ目、2つ目が壊れた時点で3つ目って感じで段階を追って移動すれば引っ掛かる事は無い。引っ掛かるのは1つ目で巣が壊れたのに居座って殴り続けてタゲをとって2つ目が壊れたくらいに3つ目に直接1つ目から移動してこようとする人がいる時だよ、その場合mobが斜めに地形無視して移動してくるから引っ掛かる -- &new{2024-06-03 (月) 10:26:58}; ---それがいるんだわ。「他が2に行ってるから俺は3行くか」「じゃあ俺は4で」みたいな感じで散開する人が。モスが残り過ぎるとどれがキーかも分からず、結局戻って全部始末する羽目になる。当然二度手間なので1で殲滅するのと変わらない。そもそもまともな火力あれば1で殆ど殲滅出来るから、そうはならんけどもさ。 -- &new{2024-06-04 (火) 02:48:29}; ---今はSPソロいける人増えてきた分、地雷率増えてるだろうしな -- &new{2024-06-04 (火) 11:09:25}; -最終ボス部屋でユーゴが居ない状態がが発生。雑魚倒しても湧いてくるし、結局時間切れ。 -- &new{2024-06-02 (日) 23:49:51}; -第2BAでたまに見る大幅時間ロス発生ケースなんだけど下のシャドウバイパーを上の巣の位置からタゲ取るスペルが発生原因、第1から第2への移動中にアイスシャードを敵に当てる必要は無いのにダメージ稼いでるつもりなのか当てちゃってて先行してる盾より後続位置でシャドウバイパーのタゲとった挙句上に上がっちゃう、盾はタゲ取返し出来ない状況だね。そのまま上が終わっても上から下を撃つ。これをやると下のシャドウバイパーは上に上がれないので潜った場合時間いっぱい潜り続けることになる、当然最後にシャドウバイパーが残る上にタゲとってる当の本人はこの状況になっても降りてこないので潜った場合さらに時間をロスする、シャドウバイパーのタゲを取る人はバイパー側からの攻撃ができる位置にいないとダメ、まあ地雷スペルっすわ -- &new{2024-06-04 (火) 07:21:00}; -このゲーム基本的にバラバラで戦うメリットないから基礎を理解してれば全員で動いて戦うのが当たり前だと分かるけどね。最近は野良のここでもバフ持って行くの自分だけとかでスプーキーとドゴルが目立つし。先行した弓が集中砲火でやられて床ペロしたのは笑った -- &new{2024-06-04 (火) 08:27:16}; --野良でスプーキーやドゴル持って来てる人って本当に何を考えてるんだろうね。スプーキーは六人全員が装備して効果が出る物、もしくは敵釣りが効果あるとこだがカフナは先行敵釣り意味が無いしね。早くクリアしたいならシャルロットα、アインレインα、エーリンゼβ、精鋭、ヒグマ、金色を5凸して持ってくればいいのに、盾弦玉がいるのに開幕ドゴル打つおかしな人まで見るしね -- &new{2024-06-04 (火) 08:51:24}; ---ライト勢が作るの面倒で守衛やオロチを持ってくるなって言うわけじゃなくてSPの称号持ってて紫のドゴルやスプーキーを野良で出す人が意味不明なんだよな。絶対もっとマシなイマジンあるだろ -- &new{2024-06-04 (火) 08:53:57}; ---自己強化したいならアニマフェステでいいしな。謎 -- &new{2024-06-04 (火) 08:55:51}; ---カフナはマップ構造上集敵ポイントで視線を切ってまとめたりが出来ないから先頭は集敵スキルを持ってたり敵が寄ってくるまで集敵ポイントでステイして耐えられるクラスが先頭を切らないとそれだけで効率悪いんだよ。だからアーチャーや杖で先行すると効率悪くなっちゃうマップなわけ産屋や巨塔なんかと決定的に異なる点だね、その癖この2クラスはハンスピとシャードがあるから先を行かれないように玉や盾がゴートフェステ詰むのは妥当だと思うがね -- &new{2024-06-04 (火) 09:24:28}; ---野良でスプーキーは論外だし、速度アップ付きのスキル使ったとしても周りと一緒に動けば良いだけなのにね。ダッシュの回数減ってスタミナ温存になる、まぁスタミナを使うクラスじゃないけど。 -- &new{2024-06-04 (火) 10:53:00}; ---六人全員がスプーキーを装備するとかなり攻略が早くなるが、それはあくまで固定パーティの場合なんだよな六人がそれぞれスプーキ装備して空いた枠に違うバフを一枚ずつ入れる事によって最速攻略が可能になる。野良で一人や二人が先行すると最悪で到着がバラバラになってバフやデバフが使う順番がめちゃくちゃになって火力が全然でなくなるっていう。カフナさどうせ敵が集まるから先行して集める利点も皆無だし本当に完全な害悪なんだよな -- &new{2024-06-04 (火) 11:05:28}; ---3人先行でも効果出るよ。全員やらないと効果が出ないわけじゃない。バフやデバフ使う順番がバラバラになるのはどういう想定をしてるんだろう?バフ・デバフを使うのは皆が到着してからにするよね。先行する人がいても関係ないと思うけど、どういう理屈なんだろう? -- &new{2024-06-04 (火) 11:08:12}; ---現実にバラバラになってるから攻略に時間かかってるんだが先行したがる人でバフを待てる人なんているの?上手い人や分かってる人はともかく、そこまでな人は到着してすぐ打ってしまうし、そうなると間隔があいてしまって範囲に入れない人もたくさん出る、全員が同時に到着してバフデバフした方が明らかに早い、そもそもスプーキ装備してる時点で火力は下がるし。スプーキは固定六人で行く場合の最善手で野良で持って行くのは悪手 -- &new{2024-06-04 (火) 11:22:37}; ---それは先行するデメリットじゃなくて、バフの使い方をわかってないのが原因だね。先行云々は関係ないね -- &new{2024-06-04 (火) 11:29:51}; ---野良のライト勢を混乱させて攻略遅くして何が楽しいの?スプーキー持って行くより精鋭ヒグマ持って行く方が100%攻略早いぞ? -- &new{2024-06-04 (火) 11:33:35}; ---ドゴルマンはソロで使ったあと付け替え忘れることがあるのじゃ -- &new{2024-06-04 (火) 11:35:56}; ---「自分が混乱する」ならまだしもなんで君がライト勢の代弁してるのw -- &new{2024-06-04 (火) 11:37:53}; ---野良でもスプーキー・アインレインαが一番早い。結局野良なんてみんな立ち位置ガバガバ、バフタイミングもガバガバで全員揃ってようがヒグマ精鋭の範囲に入らない・発動タイミング被るってのが多発する。残念だけどそれが野良の現実なんだよね。むしろ敵が自然とよってくる性質上、先行すれば後続が追いつく頃にはキーエネミーをしっかり集めた状態にできるからフリーズ多発するカフナにおいては効果絶大なんだよね -- &new{2024-06-04 (火) 11:41:36}; ---ここは殆どの敵が自然と寄ってくるけどそれはタゲ持ってる本人がきちんと集敵ポイントにステイしてる事とザ・ワールドが発生していないっていう前提だから杖とかで先行してブリザード敷いて敵を負荷で移動停止させて回避したりしてたら集敵にならないよ、だから杖先行だと敵がまとまらないんだよ -- &new{2024-06-04 (火) 13:19:37}; ---それは先行すること自体とは関係なくてそいつ自身が集敵意識足りてないだけなの。君がするべきは先行する人に対する批難じゃなくて集敵意識足りない人に対する批難だね。 -- &new{2024-06-04 (火) 13:28:41}; ---普通の杖の装備構成だと耐えられないから杖ではそうなるんだよ、意識の問題じゃない。第二BAや第三BAの手前の巣の直近で集めようとした時完全に寄ってくるまで自分も動かず、敵に対しても負荷で停止させたり途中の敵にシャード当てて鈍足入れて時間差作ったりせずに敵が集まるのを待ってたらシャードとアインレインの軽減だけだと死ぬからね、出来るならやってみなよ、出来ないから杖先行は意味ないよって言ってるんだ。必然負荷で停止させるか適度に回避いれるかになるけどそれだと綺麗に集まらないし結局PTの面倒にしかなってないから意識の問題じゃない -- &new{2024-06-04 (火) 13:40:45}; ---回避入れても集まるでしょ…どういう回避してるんだ…?それに回復薬使えば死ぬことないし。現にやってんだよな、シャードスプーキーでの先行と集敵 -- &new{2024-06-04 (火) 13:50:28}; ---多分君の集めてるの基準が緩くてそれでオッケーって認識なんだろうけどそれならやめておけって思うけどね、デスペやレゾナンススピアが敵集団に当たらないでしょそれ -- &new{2024-06-04 (火) 13:57:59}; ---デスペ集団ヒットさせるレベルの集敵を求めてるのが間違い。そもそも先行は集敵の補助をする目的だからやらない理由にはならんのよね -- &new{2024-06-04 (火) 14:00:39}; ---そんな杖しか攻撃全部に当たらないような状態にして集敵補助とか言われてもそれ邪魔してるだけだぞ? -- &new{2024-06-04 (火) 14:09:14}; ---何がどう邪魔なんだろう。むしろ全員足並み揃えてたらキーエネミーが寄ってくる前に時間停止起きてよりひどい状況になるのに。先行批判したいのかも知れないけど言ってることめちゃくちゃよ -- &new{2024-06-04 (火) 14:28:26}; ---ただ走るだけでまとまってないだろうそれ、盾が加速いれてるならおとなしくそのケツついていけよって話だよ -- &new{2024-06-04 (火) 14:30:07}; ---盾がスピード盛ってたらそりゃそれに合わせてやりかた変えるがな。 -- &new{2024-06-04 (火) 14:31:45}; ---身勝手で協調性がないのは立派な地雷だからな -- &new{2024-06-04 (火) 19:10:36}; ---第二で巣を眠らせておいて梯子下で迎え撃とうという態勢を作って待ってる弓や、第三であらかじめある程度寄せておいて味方合流からULTで一気に集める弓とか...方法が主流か否か、やりやすいと思うか否かは別として意図がはっきり分かる人の先行なら自分は嫌ではないかな。合わせ易くはあるし。ただ杖の先行でそう思ったことは一度もない。一緒にBA到着しても同じだろうこれとしか思わない。 -- &new{2024-06-04 (火) 23:20:11}; ---君ら、こんな過去一やる気が起きない上級の立ち回りでよくそこまで白熱出来るな。鼻糞ほじっててもクリア出来るんだし、細かいことはどうでもいいだろ…少しは仲良くしたまえよ。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:09:00}; ---君ら、こんな過去一やる気が起きない上級の立ち回りでよくそこまで白熱出来るな。鼻糞ほじっててもクリア出来るんだし、細かいことはどうでもいいだろ…少しは仲良くしたまえよ -- &new{2024-06-05 (水) 21:09:40}; ---あら、二重になっちまった、すまん。更新したんだけどな。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:21:52}; ---少数で先行するなら意味ねぇしヤメロ最終的な討伐時間見ろ普通にスプーキ使ってない人らの方が早い、意思疎通できない野良で早く行っても意味はないバフ盛って殺す方が早い -- &new{2024-06-06 (木) 10:05:19}; ---討伐時間見たら普通にスプーキー使う方が早いことわかってるんで、引き続きスプーキー使いますね。 -- &new{2024-06-06 (木) 10:36:20}; ---周りが見えてねぇんだなちゃんとバフ回してる奴らが横にいるのにな -- &new{2024-06-07 (金) 11:24:26}; -スペルが突っ走って行って敵散らばってるあの状態って本人は集めてるつもりだったんだな -- &new{2024-06-04 (火) 14:38:48}; --ミーンの巣がある時点で先行し得定期 -- &new{2024-06-04 (火) 15:26:51}; ---一人や二人がスプーキー入れるより精鋭かヒグマを入れる方が間違いなく攻略早いけどな、先行するにしてヘイトコレクトβとかで走ればいいだけ -- &new{2024-06-05 (水) 05:10:36}; -毎回思うけど、レスバするなら両陣営定量的なデータ出してくんねぇかな。「こっちのほうが早い」「こっちのほうが安定する」とかふわふわしたレスバしても決着着かんでしょうに。 -- &new{2024-06-04 (火) 15:35:16}; --ここで必死にコメントするんだからミッション中はそりゃ必死だろ?そんなんで定量的な数値って、そもそも定量ってのは前提を一定条件にしなきゃ意味ないぞ。誰がこのコメント欄のためにそれを意識した固定で回るんだ?やる価値ねーのに -- &new{2024-06-05 (水) 13:56:18}; ---んなこと言ったらwikiのコメント欄でやられてるレスバ自体価値ねーわw -- &new{2024-06-05 (水) 20:22:54}; ---〇〇の方が早い!××の方が早い!って意見しかないから最低値と最大値と平均といわないまでも大体このくらいのタイムですでええやろ。 -- &new{2024-06-10 (月) 08:06:09}; -とりあえず無凸でいいからアインレインを入れてほしい。運悪いと展開した瞬間全力で逃げ回ったりもするから数欲しいのに持ってるの自分だけとかざら。狙撃食らいまくってまともに攻撃できないのほんとストレスしかないわ。偏見なんだろうけどスプーキーで全力で走って行くやつほど入れてない率高いから余計先行が恨み買ってる感ある -- &new{2024-06-04 (火) 19:13:18}; --アインレインなくてろくに攻撃できないっていう下手くそ自白に等しいコメントをしながらよく他人を批判できるなぁ。なんで「自分は上手くないのでアインレインがないとまともに攻撃できないです。アインレイン持ってきてください」って言えないの -- &new{2024-06-04 (火) 20:06:47}; ---横からだけど、自分も同意見の他称ヘタクソだからアインレインを手放せない。ギター欲しいから弦使ってるので、ソリッドゲインのSAも併せて快適に戦えるようやりくりしてる。野良でやる以上は期待するべきではないけど、それでも何かしらでサポートしてくれたら嬉しいね。 -- &new{2024-06-04 (火) 20:19:50}; ---ヘイト集中した状態で狙撃兵の攻撃全部避けながら戦えるの? 避けれるにしてもほとんど回避行動しててでまともに攻撃してないことになるんだけど? 避ける必要のない斧様なのかな? あと、神操作技術の君はいいとしても他のプレイヤーを守る意味でもバリア張ったほうがいいんだよね -- &new{2024-06-05 (水) 01:33:36}; ---なんで避ける前提なんだwカフナなんて斧じゃなくてもゴリ押しできるミッションなのに。集中砲火も防御アイテムと回復薬で対処できるんだ。他のプレイヤー云々じゃなくて、「俺にとってありがたいから」と言おう。他のプレイヤーを勝手にお前のレベルに巻き込むな -- &new{2024-06-05 (水) 02:03:27}; --上級でそんな風にハードル下げる必要ある?切れた後も完凸なら防御バフが大半の時間残るから余裕だけど無凸だと本当に射撃妨害だけな上他のバフ上書きするだけだよ。GC価格下がってから相当経つしレイドや防衛戦に2時間行くだけで凸が1個進む状態なんだから上級いくなら作ってからこいよ -- &new{2024-06-04 (火) 20:41:59}; ---それ聞いても「そうだね!他のイマジン使うわ!」って自分は思う。無くてもクリアできてしまうので、それを快適にする作業は暇を見つけてからやりたいし、実際そうして集めた。つらい。 -- &new{2024-06-04 (火) 20:52:17}; ---自分は逆になんぼ攻撃力高い最新のつよつよBイマジンでもいつ素材が落ちるか分からんやつより、GC貯めれば確実に手に入るシャルレインの方がよっぽど精神的に楽だったわ -- &new{2024-06-05 (水) 01:19:11}; ---いい加減素材のドロップ率どうにかして欲しいよな。今回のレギオンが必須級じゃなくて良かったわ。ドロップ対象の湧く場所がたった3カ所、各3~4体の枠しかないのに、何をどうすればあんな低ドロップ率に設定できるのか理解に苦しむ。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:31:39}; ---キャラバン使えってことだよ。今更緩和したら黒狐揃えた重課金者の反感買っちまうからできないだろうね -- &new{2024-06-06 (木) 05:44:36}; ---キャラバンでは拾ってこないけどな、狙撃兵の靴は。イマジン本体拾ってくればいいって意味なら、素材のドロップ率が低すぎる問題をすり換えているだけなので根本的な解決ではないね。キャラバンが整ってない人はただきつく、キャラバン依存型の人は送り迎えするだけでは、アクティブなプレイヤーがどんどん減っていくのは自明の理。プレイしたくないと思うか、プレイする意味がないと思うかの違いでしかない。 -- &new{2024-06-06 (木) 20:38:38}; -こんな簡単な上級ですらレスバとかどうしたらこんなことになるの?精鋭がさっさと離脱してSPソロに籠もってるだけで野良はクリア困難になるとかユーザーの平均戦力低すぎてビビるわ -- &new{2024-06-04 (火) 23:30:13}; --ユーザーの平均戦力が低いっていうか、クリア率低い人(地雷)が他人のせいにしてコメント欄で喚いてるだけに見える。大抵の人はカフナで失敗なんてしてないだろうし -- &new{2024-06-04 (火) 23:46:10}; --クリア困難になってるなんて誰一人として話してないと思うけど。「効率的な攻略法」的なのをお互い言い合ってるだけでは? そういう意見の言い合いすらするなってなると攻略wikiとしてどうなんや。中には議論する気がない煽りやマウントを取るコメントも見受けられるけどね -- &new{2024-06-05 (水) 01:42:27}; ---中にはっていうか、ほとんどが無益な煽り合いやろ -- &new{2024-06-05 (水) 02:16:58}; ---攻略法を言うのはいいがそれを野良に押し付けるのがアカンね。具体的には野良に対する批判。野良プレイなのに効率求めだしたら「じゃあ固定組めよ」って結論になる。 -- &new{2024-06-05 (水) 11:35:29}; ---特異なプレイ方法ならともかくマルチプレイゲームで他のプレイヤーの妨害になりかねない行動やその場にいる他の5人の動きから一人だけ逸脱してるようならそれは押し付けられてるわけじゃなくて自分が勝手をしてるだけって認識したほうがいいけどね、規約にも書かれているけど自分勝手な事してると普通に通報案件ですぜ、自由をはき違えないようにね -- &new{2024-06-05 (水) 11:40:28}; ---放置して寄生してるとかならともかく、他メンバーと逸脱した動きをするのが通報案件は流石にお前が規約を履き違えてる。 -- &new{2024-06-05 (水) 12:28:49}; --すごいだろ?お前のコメントにこんなに枝と葉が生えて立派な木🌲になったぞ!これがブリュプロコメントだ! -- &new{2024-06-05 (水) 13:50:34}; --緩和前の下水・巨塔・ドラ研すらクリアできないのがブルプロのボリューム層なのを忘れてはいけない -- &new{2024-06-05 (水) 21:51:29}; -日課で行っても問題無くクリア出来てるけど野良の弓杖の先行は巣の段差登って設置スキル置くからフリーズするか、集中砲火受けてヤバくなってるか床ペロしてるだけだしね。上にあるような段取りして待ってる先行はほとんど見た事無いな。 -- &new{2024-06-05 (水) 19:08:47}; --設置スキルどころか、最近はどのクラスでも範囲攻撃が重なる程度ですぐフリーズするから、もはや考えるだけ無意味なので無我の境地で殴ってる。それでも極一部を除いてクリア出来るので別に困らない。 -- &new{2024-06-05 (水) 21:44:47}; -カフナみたいな所でスプーキー使ってまで先行するのは正直理解に苦しむ、勝手に敵集まってくるのにスプーキーで火力減らす利点ある?それでも先行したいなら盾弓杖のヘイストスキルを使えばいい、スプーキーで一枠潰すよりバフスキル入れた方が野良なら確実に早くクリアできるよ、一人が先行しても火力は全く出せない後ろが走りにくくなったりするしね -- &new{2024-06-06 (木) 17:20:44}; --なんでってそりゃスプーキー使ったほうが早いからだよ。野良でのバフなんて効果範囲外で戦う奴とか発動タイミング被らせる奴とか未凸で上書きする奴ばっかで君が思ってるほどの効果出てないよ -- &new{2024-06-06 (木) 17:25:09}; ---何秒早くなるん? -- &new{2024-06-06 (木) 17:26:42}; ---少なく見積もっても平均30秒は早い。ちなスプーキー盾。 -- &new{2024-06-06 (木) 18:43:45}; ---上にもあるけど盾は耐えて集敵するから分かる。弓で集めて睡眠はほぼ見ないし杖の先行も無意味だしなぁ。まぁそんな目くじら立てるような難しいミッションじゃ無いし、特に気にならないっちゃあ気にならないけどさ -- &new{2024-06-06 (木) 21:20:14}; ---正直カフナで自分1人の足が速くなるだけのBイマに枠を使うの嫌なんだわ。ステも下がるし。ヤギ召喚してかっ飛ばしてく人を見るともっとマシなの積んでくりゃいいのにといつも思う。 -- &new{2024-06-07 (金) 00:41:01}; --先行してうまくまとめてくれてるならいいだろ。先に到着して適当に散らかしたまま殴ってるやつらは何言っても無駄。 -- &new{2024-06-07 (金) 04:21:22}; --そもそもいまだにそんなにこだわってるの何目的なの?次のアプデで80ギャップになってほとんどのイマジン更新されるだろうに -- &new{2024-06-08 (土) 09:28:24}; ---言うてもキャップ上がっても全部が新装備になるわけではないし、人がいる今のうちに集めておくのは悪くない。プラグも集まるし(G3は上位出たら怪しいけど)。 -- &new{2024-06-08 (土) 10:11:17}; --移動ダルイしな。スプーキーや先行無しでも2分下回る事もあるしかといってスプーキーor先行居ても2分下回る事もあるし。特別どちらが優位ってのを感じないな。 -- &new{2024-06-10 (月) 07:58:23}; -前回のカルトゥームもそうだったけど、ボスに弓大量配置するなら3人でスタートさせないでほしい。 -- &new{2024-06-07 (金) 15:59:29}; -今カフナ回ってるのライト層ばっかりだから結構面倒だな、久しぶりに日曜日にやったらギター3被りとは言えクリア出来たのが残り3秒とかだった。100周くらいしてるがカフナでこんなに苦戦したの初めてだったよ、武器も火と雷が半々くらいで自分以外はまともなイマジンも見当たらなかった、精鋭ヒグマくらい作っておけばいいのにって思うが見えたのは守衛オロチ蛇帝とかだった -- &new{2024-06-10 (月) 08:58:03}; --最悪凸なくてもいいから片方アインレインにしてくれるだけでもだいぶ難易度下がるんだけど野良マッチングだとあんまり見ないよねぇ。 -- &new{2024-06-10 (月) 13:42:38}; --先行者がミッション周回終えると、テンプレ装備もない後続者をひたすらキャリーする流れになるからな -- &new{2024-06-12 (水) 15:51:00}; -ボス前BA手前の谷底を悠々と飛んでるマスクモス等をフレグラで叩き落とすの楽しい (^Q^ -- &new{2024-06-11 (火) 10:58:56}; -アプデ後のインフレ具合みたらマジで回る必要性なくなったな週間ミッション10回があるからメンテ直後くらいか?回されるのは -- &new{2024-06-18 (火) 18:07:37}; -人数補正はあるけど、野良で闇ギター2雷斧1の三人でも2分残してクリアできた。わりと余裕 -- &new{2024-06-25 (火) 18:26:12}; --初めて時間切れになった。原因は分かりきってて盾5だったから圧倒的火力不足。早いとこマッチ参加者のクラス分かるようにしてほしいな -- &new{2024-06-26 (水) 03:23:15}; -ページの編集とかもできない他力本願の分際である自分が言うのもあれだけど、ここのコメント欄や雑談版とかで敵はここに集めてほしいとか、ボスはここに誘導したほうがいいとか、そういう攻略情報があるなら画像付きで攻略情報のとこに乗せてほしい。攻略情報を知るページなのに今分かるのほとんどのダンジョンのページで弱点と耐性属性と、必要異常耐性イマジンだけだし。そうすれば、少しは地雷率も減ってくれると思うんだ -- &new{2024-06-21 (金) 06:27:44}; --もう上級者は二度と行く意味が無いから編集してくれる人も少ないかと、文章でよければBA1は沼の右横が敵の集まりが最速になる奥に行くと手前のが来るのが遅くて手前すぎると奥のが来ないし遅い -- &new{2024-06-21 (金) 06:34:36}; ---BA2はミーンの巣まで必ず全員で登る事、中途半端に登らない人がいたら敵が分散して遅くなる、ミーンの巣を倒したら必ず全員ですぐに降りる事、これが出来ない野良が多くて各個撃破になって時間のかかる原因になる -- &new{2024-06-21 (金) 06:36:42}; ---BA3は手前のミーンの巣から倒す、一つ倒したら、すぐに全員で先に進んで二つ目を倒し、やはりすぐに登って三つ目四つ目を倒す、四つ目と戦ってる間に敵が全部固まってくれるので倒してボス部屋 -- &new{2024-06-21 (金) 06:38:32}; ---このパターンが間違いなく簡単で最速なんだが現実には野良には無理で分かってる六人や空気読める六人ならこうなるが大体分からないのが二三人くらいいるケースが多くてバラバラになる、バラバラが一番悲惨だから人と敵が多いとこに臨機応変で行くしかない -- &new{2024-06-21 (金) 06:40:16}; ---最近は巣の殲滅速度がだいぶ早くて4つ目の巣倒した時に敵が集まってないことが多いうえにキーエネミーのマスクモスが下に落ちてることがあって手間かかるから1つ目の巣で倒し切った方が楽だと思う。けどどうせクリアできるから2つ目に走った人がいたらついていってる -- &new{2024-06-25 (火) 15:10:00}; ---それが許されるのは火力が高いときのみなんよ。でも実際は野良の火力なんてピンキリだから -- &new{2024-06-25 (火) 15:16:57}; --非常に口汚く罵ってくる人が居るので書きたくない -- &new{2024-06-23 (日) 15:34:53}; --上に書いてくれてる人の内容に同意だけど、固定だとまた別の最速方法があるから絶対の正解では無いし、最後に書いてくれてる通りで結局野良は臨機応変。コメントに情報があるというぐらいで丁度良いんだと思う。まあそもそもカフナ程度の難易度は集敵多少バラつこうがどうでもいいと思ってる人が大半だろう。 -- &new{2024-06-23 (日) 17:51:25}; ---本当に、結局臨機応変ですよねぇ・・・。どっちでもいいから全員でどっちかに統一できればここに限らずかなり安定するのに。 -- &new{2024-06-26 (水) 08:52:27};