BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 清明浄域 祖霊の墓所
Comments/清明浄域 祖霊の墓所
の編集
[[清明浄域 祖霊の墓所]] -道中は長いが敵のHPはそんなに高くないが火力はかなり高いので注意。ナッポは居ない。ボスは高頻度でばら撒く土属性のダメージ床のダメージがかなり高いのでダメージ床がある場合は乗らない事を優先する事。道中がそんなにキツくない事を考えたら実装当時の上級下水道等よりは楽かな -- &new{2024-07-24 (水) 17:01:30}; -ボス戦の途中で凶化装置が出現。特に2個目の与ダメバフが凄まじく、大技ワンパン即死。壊しておきたいけど、そこを狙われるとPT半壊しかねないし悩ましいところ。 -- &new{2024-07-24 (水) 17:17:11}; -土ダメージゾーンの時間がやたら長く、そこで戦闘不能になった味方を助けようとして死ぬ連鎖が起こるから、復活回数次第だけど見捨ててしまったほうがいいかもしれない -- &new{2024-07-24 (水) 17:37:02}; -ここ見てからいく人はEイマのサンドバイパーが土属性ダメージカットだからつけてくといい。バブが切れてる時にこれのあるなしで生死が変わる -- &new{2024-07-24 (水) 17:43:21}; --それと防御系Bイマは必須 最低アインレインαは持っていった方がいい。できればシャルαとエーリンゼβ。最悪ネコでもいいかも知れん -- &new{2024-07-24 (水) 17:46:22}; --なくていいよ。装置無しの場合はダメージ低いから。装置を無視してるから死んでるんだよ -- &new{2024-07-24 (水) 17:58:24}; ---ボスの攻撃で装置を破壊するまでの事故が減るからあったほうがいい。設置スキルが大半を占めるこのボスで床ペロは二次被害のリスクが高い。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:16:51}; ---それは装置を破壊するのが遅すぎるだけ。ちゃんと6人で殴れば数秒で壊れるから床範囲なんて来る前に終る -- &new{2024-07-24 (水) 18:35:35}; ---来る前に終わるかどうかは攻撃のタイミング次第だから早い遅いはあんま関係ない。むしろ土耐性なしの6人で石総攻撃とか博打すぎるでしょ。野良でやる行為じゃない。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:39:34}; ---あった方が安定するし楽だから持ってた方がいいだろ 野良でダメージカット無しでやるなんてマゾすぎんぞ -- &new{2024-07-24 (水) 18:50:15}; --ここ見て土カット持っていって正解だったわ、転ばぬ先の杖 -- &new{2024-07-24 (水) 18:58:49}; --最大で22%も効果あんのね。たまたま持ってたわラッキー。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:31:03}; --ボス戦は紙防御の杖でも床ダメ0にできるから快適だったわ。むしろ道中のザコまとめ中に事故死の方が怖いまである -- &new{2024-07-24 (水) 20:56:11}; -強化装置を無視してる馬鹿がいると失敗する。ちゃんと壊せばヌルゲー -- &new{2024-07-24 (水) 17:57:02}; -1BA→先行者が奥も集めてクリスタルに戻って破壊と殲滅、2BA→数人足並み合わせてクリスタルまで直行して防御Bイマ展開、覚醒類で敵を足止め殲滅、3BA→奥の敵が一番かたまってそうなところで適当に。 ボスは9時攻撃クリなのでボスタゲとって5人が壊す、頭は3時に。2クリ目防御、3クリ目回復沸いたら壊す、4クリ目は攻撃バフだけどHP@30%くらいなので押し切ってぶん殴る、できなきゃ1クリと同じ。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:04:54}; --画面中央にでかでかと表示されるのに装置に気づかない脳障害者はまじでアンインストールしたほうがいいな。特に2と3を無視してる奴がいると時間が足りなくなる -- &new{2024-07-24 (水) 18:17:42}; -ボスのダメージエリア残りすぎで装置殴れないのやばいなあ。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:34:30}; -これ下手するとバーストタイミングも考えないといけないやつ?たまたまバーストと装置出現同時になっちゃって爆発後に2本目出現してひどいダメージ床が完成してちょっと絶望気味だった。クリアはできたけど壊滅した可能性あるわ… -- &new{2024-07-24 (水) 18:41:51}; -道中にでる狂化装置はどこまで効果があるんだろうか。そのエリア・一定距離だけ? ボス含むマップ全体? どっちかわからないからエリアクリアしても殴って壊してるけど、さっさと行ってしまう人も多いからどうすべきなんだろう -- &new{2024-07-24 (水) 18:55:02}; --全体だから壊さないとだめ -- &new{2024-07-24 (水) 19:49:14}; -道中の強化装置もボスに効果あるらしいから全破壊推奨だけどスルーする人多いね -- &new{2024-07-24 (水) 18:56:47}; -凶化装置のうち、与ダメアップは+100%、被ダメダウンは-75%らしい。…冗談でしょ!? -- &new{2024-07-24 (水) 19:06:12}; -ボス戦で強化装置を破壊する人破壊しない人が分かれて火力不足で時間切れが多くなってきた -- &new{2024-07-24 (水) 19:10:22}; --最後ゴリ押しする人と壊す人で分かれる事が多いな。壊した方が早いと思うんだがな -- &new{2024-07-24 (水) 19:21:09}; ---4クリ目は防御バフのあるPTなら無視でいいけどないなら壊せ。崩壊する。みんなで攻撃すれば一瞬なのに無視するのわからんわ -- &new{2024-07-24 (水) 19:23:37}; ---まじで一人ダウンすると無理やり起こそうとするヤツがDOTで死んでを繰り返して一気に壊滅する。まじで壊したほうがいい。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:44:26}; --最後のクリは壊してもタイム間に合うから野良なら破壊で定着した方が攻略が安定する。フィーバー起きて失敗は馬鹿らしい -- &new{2024-07-24 (水) 19:32:40}; -凶化装置いかない人達は画面見てゲームやってないんですかね... -- &new{2024-07-24 (水) 19:30:25}; --今こそクエスト受付嬢の集まれスタンプを使う時。いやそういう人はスタンプなんか見ないかハハッ。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:33:42}; ---受付嬢の集まれ、シャルのこっちこっち のどちらかは入れておいた方がよさそうか -- &new{2024-07-24 (水) 20:33:36}; --レイドでも装置に見向きもしないの結構いるから、そういうゴリ押し他人任せの癖ついたんだろうなぁ -- &new{2024-07-24 (水) 19:48:35}; --ブルプロユーザーの大半は考えて行動できないから野良でこの難易度はブルプロ民にはまだ早かったね。チュートリアルとかで強化装置を壊すメリットを理解させる導線が必要。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:52:37}; ---「エネミー全体を強化するオブジェクトです。攻撃することで破壊できます。残しているとエネミーが強化され続けてしまいますので、積極的に破壊していきましょう。」←これで説明したことになってるのが、いかにもブルプロって感じ -- &new{2024-07-24 (水) 20:06:36}; ---TIPSでそう記載されている物が上級調査改に出た時点で分かると思うよ。普通の人なら。 -- &new{2024-07-24 (水) 20:13:04}; --折角ずっと一緒に行動してるフェステっていう存在がいるんだから、ヤバいのとかが出たら「まずはあれどうにかするのじゃ!」とか喋らせればいいのになっていつも思う -- &new{2024-07-24 (水) 20:20:30}; ---それな、システムメッセージなんて読んでないのが大半だろ。ストーリーでNPC交えてきっちりチュートリアルやっといてほしい -- &new{2024-07-25 (木) 00:18:34}; ---冒険者ランクを上げる試験で強化装置を題材にしたクエストやりゃよかったのになぁ -- &new{2024-07-25 (木) 00:30:51}; -エネミーラッシュの場所は第2バトルエリア直後にある癒しのアロマG4が入ってる宝箱がある広場 -- &new{2024-07-24 (水) 19:51:07}; -タンクいるかどうかで野良は変わりそう 装置からタゲそらすだけでかなりラクになる -- &new{2024-07-24 (水) 19:56:44}; -また槍いらない子? -- &new{2024-07-24 (水) 20:03:52}; --槍で行ったが強化装置にあまりに無力すぎて申し訳なさしかなかったから二度と出したいと思わないな… -- &new{2024-07-24 (水) 20:49:53}; ---VAでもそうなんだけど槍って強化装置ほんと苦手だからここ何とかしてほしいわね…今シーズンは槍封印になりそう。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:26:22}; --今回は特に職より中の人が大事だと思うわ。弓3杖2で弓が誰一人スリープせず大事故起こって終わりかと思ったら生き残った槍が以降ずっとヘイト取って攻撃寄せない様にしてくれたのは神だった。 -- &new{2024-07-24 (水) 20:57:11}; ---そもそも耐性あるしスリープしたところで野良なら誰か起こすからスリープはさほど重要じゃない -- &new{2024-07-24 (水) 21:01:59}; ---スリープしないと壊滅する攻撃ってある? そもそも範囲攻撃スリープで止めれるの? -- &new{2024-07-24 (水) 21:25:41}; ---初手だけは弓が先行しておやすみいただいとけば、石が壊れるまで普通に寝てるからバフ乗った攻撃くらわんですむよ -- &new{2024-07-25 (木) 00:01:44}; -ムークアーチャーを放置してボスに入らないでおくれ…脅威になるぞ -- &new{2024-07-24 (水) 20:18:05}; --ムークだけでなくダークエレメント無視してボス部屋で闇バーストしてるやつもいたゾ。その後どうなったかはお察しください -- &new{2024-07-24 (水) 20:21:58}; -これ恐ろしいのが装備更新したところで火力の伸びはさほど大きくなくてクリアが安定するかどうかは各々の立ち回り次第ってところ。最新装備にアップデートしようが石を放置する奴らばっかだったらクリアは難しい。 -- &new{2024-07-24 (水) 20:23:56}; --なまじレベルとBS満たしてれば入れるもんだから雑に仕上げてる人いるけど、せめて全クラス50↑でクラスボーナスの1段階目くらいは取得あとα・βスキル整えて参加してくれってのがちらほら。強化石に気を配れるかどうか含め立ち回りで分かる。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:26:03}; -当たり前っちゃ当たり前ですが、上級改でもβスキル出ますね -- &new{2024-07-24 (水) 20:40:48}; -指示厨って思われるかもしれないけど、ピン刺して集合スタンプでも押そうかなと思ったりはする -- &new{2024-07-24 (水) 20:55:57}; -2回目のBA(ドゴルの居る広い部屋)でシルバーナッポ出た -- &new{2024-07-24 (水) 21:18:40}; --宝箱5個くらい落としてくれたね -- &new{2024-07-24 (水) 21:32:46}; -設定なのかな?ボスでのダメージ床とか範囲攻撃が総じて見えづらい。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:21:01}; -やっぱ遠隔攻撃雑魚が大量に湧いて画面外からスナイプするようなボスより、単騎でフィジカル殴りしてくるボスの方が楽しいね -- &new{2024-07-24 (水) 21:46:30}; -フィーバーどこで起きるかわかる人いたら書いてほしい。盾なのである程度先行してまとめたいんだけどフィーバーが起きる場所だけは待ちたい、でも場所がわからない。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:46:53}; --ここにすら文字読めない人が居るのでわかりやすくコピペしておきました -- &new{2024-07-24 (水) 22:06:27}; -20回くらい行ってようやくエネミーラッシュが一回出た。場所は2つ目のバトルエリア直後、癒しのアロマがあるところ。足をそろえる意味も兼ねてバトルエリアの凶化装置は無視せず必ずみんなで破壊しようね -- &new{2024-07-24 (水) 21:51:27}; --期間が出てるからもっとエネミーラッシュ出るかと思ったけどそうでもないよね -- &new{2024-07-25 (木) 04:16:44}; -まずタゲ持ちは正面を石に向けないでくれ、あと斧か盾タンクすると思うけど一人で良い、、あとは石を殴れそして最初はいった時にヘイト高いクラス弓ギターはボスを殴るなタンクが斧だった場合すぐに取れないので絨毯敷かれて終わる、あと主要βやプラグ無しはブロックされちゃうぞ?? -- &new{2024-07-24 (水) 21:53:00}; --杖も追加 -- &new{2024-07-24 (水) 21:55:15}; --杖が石割係になりそう -- &new{2024-07-24 (水) 22:05:35}; ---石割りは杖が最適やね。石の周りに設置スキル置かれても攻撃できるし -- &new{2024-07-24 (水) 22:08:13}; --これがあるから「全員で殴れば早い」という表現はよろしくないね。タゲ持ってる奴以外で破壊しろ、が正しい…まぁ少し考えれば分かることだけど。ボスにコレクト→即岩にシルダしにいく盾とかは害悪ムーブそのものなのでやらないように。 -- &new{2024-07-24 (水) 23:34:44}; --杖弓弦の遠隔組はボスタゲ取らないように気を付けて石をさっさと壊そうで良いんちゃうんかなあ -- &new{2024-07-25 (木) 00:16:12}; ---別に弓と杖はタゲとってもいい。タゲ取ったところで石にDOT床が向かない位置から石攻撃できるから。タゲ取った近接が石壊しに行ってDOT床誘導しちゃうのが一番ダメ -- &new{2024-07-25 (木) 00:28:26}; -とりあえず今出てる情報や自分で10周した所感を合わせて攻略情報入れといた。私見マシマシだと思うんで色々修正入れてください -- &new{2024-07-24 (水) 22:29:36}; --ボスにHP継続回復ある?開幕と残りHP30%で出る与ダメージアップ100%と、残り75%と50%で出る被ダメージダウン75%しか見当たらない。 -- &new{2024-07-24 (水) 23:09:48}; ---自分で回った感じ無さそうなんだけどコメントにあったんで確認漏れかなと思って記載してた。今日はもう落ちてて再確認できないんで申し訳ないけどHP回復無かったら書き換えてもらえると助かる -- &new{2024-07-24 (水) 23:56:17}; ---確認したので編集したよ。放置すると秒でミンチにされるかもしれないわよ、大変ね(他人事) -- [[枝1]] &new{2024-07-24 (水) 23:59:26}; ---ありがとう助かる!表記も見やすくなってて素晴らしきかな -- &new{2024-07-25 (木) 00:12:50}; -配信してる人たちは意思疎通できるPTで最初の石だけ壊して残り放置で6分とか7分残してクリアしてるからそれ見て野良でも壊さないでいいって真似してる人いそう -- &new{2024-07-24 (水) 22:52:37}; --最初の石総スルーされて泣きながら1人で石割ってたわ -- &new{2024-07-24 (水) 23:01:55}; --防御とリジェネ放置で7分残しとか可能なのか…?野良だとそもそもボス部屋到達自体が残り7分ってレベルなんだが… -- &new{2024-07-24 (水) 23:02:09}; ---野良も構成が良い時に厳選勢が揃うとボス自体はバースト2回で終わるから固定なら片方スプーキーでも行けそう、 -- &new{2024-07-25 (木) 01:20:12}; ---防御アップを2本放置しても上限80%軽減止まりだから、理論上は与ダメアップを盛り続けて殴れば勝てる(被ダメアップは吸収される)。固定だからできる芸当だねぇ… -- &new{2024-07-25 (木) 01:38:21}; --事前に打ち合わせしてクラスやBイマ整えて、かつ普段からVA等ハードコンテンツやってる連中基準で「簡単そうだなー」って思っちゃう頭ハピハピハッピーの方が問題だな。実際野良回ってると多いけどもさ。 -- &new{2024-07-24 (水) 23:31:05}; --野良なら1分台残しでクリアできれば上々なレベル -- &new{2024-07-24 (水) 23:49:30}; ---ちゃんと石壊すptだった時は2,3分残しな感じやね。弓弦で火力なしだとギリギリだけどクリアできなくもない。2つ目までは潰すけど3個目残して4個目沸いた時は結構きつい。4個目残しは死にまくるptじゃなければ今のところクリアできてるバースト後ライフ1割くらいで部位破壊のダウン入ってそのまま押し切れる感じかな。 -- &new{2024-07-25 (木) 02:20:15}; --三本やられて完全に戦線が分断されましたよ。結果はお察しのとおりですよ -- &new{2024-07-25 (木) 04:14:59}; -ここでも箱複数確定で落とすシルバーナッポが沸くことがある模様 -- &new{2024-07-24 (水) 23:49:15}; --ナッポいないって言うからナッポナラナイッポ外して行ったらこいつにナッポ化させられて草。まあ特に問題は無いが -- &new{2024-07-24 (水) 23:51:54}; -タゲ取ってるやつがわざわざ装置に来たり、床ガン無視で固まってたり野良すごいな。火力やればタゲ取りや集敵が終わってて、補助役やると火力足りてない。全職やるけどこれ上級までと違って成功率あげるように引率できる気がしないわ -- &new{2024-07-24 (水) 23:55:02}; --杖でやるのが一番安定する。タゲとっても装置に床DOTが向かない位置で攻撃できたりシャードのデバフ維持できるし。ボスは取り巻きいないからなんだかんだ回復なくても死なない。全員装置ガン無視とかアインレイン展開しても死にまくるような地獄PTだと流石にキャリーできないが -- &new{2024-07-24 (水) 23:59:03}; -いつもの通り、情報が浸透するまで待つしかないな -- &new{2024-07-25 (木) 00:16:02}; -カクゴハヨイカが追尾DOTでいいのかな?タゲってなくても撃ってくるからセリフ覚えんとやばいかも -- &new{2024-07-25 (木) 00:20:03}; --対象者は自分の周りに予兆エフェクト見えるから台詞を覚える必要はない、音聞いてなくても避けられる。というか避けてる。予兆に気付くかどうかが大事。 -- &new{2024-07-25 (木) 00:45:17}; -4つ目の石壊さない派がいるけどドラゴンがバースト間近出ない限りは絶対に壊したほうが良いわ。最後の最後で事故るパターン多すぎてどんだけゴリ押し染み付いてんのこいつらってなる -- &new{2024-07-25 (木) 00:38:27}; --わかっちゃいるけど4つ目無視する人結構多くて自分一人で石殴っても微妙なのでボス殴っちゃうこと多い 杖なら一人でも結構壊せるんだろうか -- &new{2024-07-25 (木) 01:47:31}; -装置と反対側見させてるんだから装置やってよ -- &new{2024-07-25 (木) 00:54:20}; -強化装置壊さない人がやたらと多いのは、レイドで強化装置無視して全く動かないドラゴンをボコボコにできたダメな成功体験があるのが悪いのか?壊さなくても倒せるよね!みたいな -- &new{2024-07-25 (木) 01:15:32}; --ギミックとして面白いかと言われたところでそこまで面白くないのも終わってる -- &new{2024-07-25 (木) 01:46:53}; -初めにヘイト取った奴はボスそっぽ向かせて他は石殴るだけの簡単なミッションなんだけどね…。ヘイト取りたくないなら絶対に先頭で入るな正確には他の味方が敵視とるまで待てってのを覚えておいて欲しい -- &new{2024-07-25 (木) 01:46:38}; --敵視把握できるようにならないと結局中盤以降のフェーズで戦犯しかねないからもうそろそろ敵視把握できるようになってもらわないと。 -- &new{2024-07-25 (木) 02:03:22}; -一つ目の石を殴るのは自分1人だったけど、二つ目からはタゲ持ち含めて全員が殴ってた。しょうがないから自分だけボス突いてヘイト貰ってみたけど、どう動くのが正解だったんだ? -- &new{2024-07-25 (木) 02:02:17}; -産廃バトルイマジン見えると負け確 -- &new{2024-07-25 (木) 02:31:58}; --今日もフレイム・ラピスは元気にまわる -- &new{2024-07-25 (木) 04:30:47}; --蛇帝持ってきてる人もいた... -- &new{2024-07-25 (木) 14:09:02}; --青白いビームがでてまさかレイドと同じようにエングラムキャノンが!?と思ったら守衛だったわ -- &new{2024-07-25 (木) 15:55:11}; --実際ここは何がオススメ? レインαとシャルαもっててるけど -- &new{2024-07-25 (木) 16:08:58}; ---強化装置相手にすることが多いからデバフよりバフ重視じゃないかな。火力貧弱だと何もできない -- &new{2024-07-25 (木) 16:27:27}; -ボスにアイシクルとサンダーマインどっち撃てばいいか迷う -- &new{2024-07-25 (木) 03:53:15}; --ボスは、アイシクルで良い気がするよ、属性蓄積もアイシクルの方が良いし、ボスと装置近ければ巻き込めるし。 -- &new{2024-07-25 (木) 06:51:20}; --ボスは基本アイシクルでバーストを狙う。バースト後に石壊しているから、戻ってきたらクールタイム開けているからね。属性貯まらない間やバースト中はマインでダメージを稼ぐ。 -- &new{2024-07-25 (木) 11:46:36}; --80火武器なら火属性スキルの方がアイシクルより火力も属性蓄積も高いのでオススメ -- &new{2024-07-25 (木) 17:43:54}; -もう動きはなんでもいいからバフデバフイマジン持ってきてくれ。石は無視、イマジンはよくわからん攻撃イマジンっていない方がまし -- &new{2024-07-25 (木) 04:18:06}; -野良でも基本は成功するけど、ちょいちょい失敗もする。バンナムの調整が実に素晴らしい。バーンハルトの頃から成長したもんだ。 -- &new{2024-07-25 (木) 05:16:55}; -石が普通に硬すぎる... 二人でもすぐに破壊できるようにしてほしい あと、斧のコンボゲージがたまらないのに悪意を感じる -- &new{2024-07-25 (木) 01:34:36}; --コンボゲージくらいがなんだ、槍さんを見て見ろよ。実質アビ封印だぜ -- &new{2024-07-25 (木) 01:38:52}; ---石に刻印が入ったところで大した意味もないけどな -- &new{2024-07-25 (木) 01:51:58}; ---槍はマジでオワコンだよなぁ... -- &new{2024-07-25 (木) 02:09:11}; ---少なくともブリペア起動のための刻印はいるでしょ -- &new{2024-07-25 (木) 02:22:59}; ---斧コンボゲージもたまらんがHPドレインも機能しないからさっさと壊したいのにイグニデスペが使い辛い -- &new{2024-07-25 (木) 05:33:44}; ---アクセルマークは散華しないと発動しないし、サークルスタンプも刻印が入らないから意味がないって言うマジで槍終わってるわ。しかもこれ最初の防衛戦の時にバグリスト載ったから半年放置されてるんだよね -- &new{2024-07-25 (木) 06:42:25}; ---些細な事なんだろうけど、設置スキルとか範囲が石にかぶると設置できないとかある。 -- &new{2024-07-25 (木) 06:54:35}; --ブレイクショットでサジタリウスが貫通するから石越しにMOB掃射してる。フゥハハハー(ry ボスが近くにいるときはヘッドショット狙いながら機銃掃射したり。もちろんちゃんと石とMOBにダメージ入ってるんだけど、離れた奴には届かないっぽいな -- &new{2024-07-25 (木) 04:23:29}; --斧の人は石殴ってる途中にHP減ってボス叩いて回復しに行った時にタゲられたらそのまま攻撃誘導してて欲しい。射線引きつれて石の方に戻って来られると困る… -- &new{2024-07-25 (木) 20:14:40}; -野良にキレてるやつめっちゃ居るけどまともに情報集めるような奴らはエネミーラッシュ5倍来るまで周回してないだけなんじゃ… -- &new{2024-07-25 (木) 06:31:43}; --野良とか時間の無駄なんでVAクリアした時のフレと所属チームの上手い層との固定でやってるわ正直もうボッチでやるゲームでは無くなってるからね -- &new{2024-07-25 (木) 07:01:00}; --まともに情報集めてる奴は5倍とか関係なく回ってるよボードの数減ってイマジンここ限定が増えたからね、飴舐める層が消える前に集めないとね、 -- &new{2024-07-25 (木) 11:54:23}; ---しかもエネミーラッシュはEイマジン関係ないからね、Eイマジン集めるならラッシュ関係なく回るしかない -- &new{2024-07-25 (木) 12:42:52}; -運営もやたらチーム推してるしコミュ症がオンゲ遊ぶなやwって事なんやな -- &new{2024-07-25 (木) 07:30:46}; --戦神もPT限定やったしなこれでまたソロが消え過疎るタゲーの過ちをマジでなぞってるな -- &new{2024-07-25 (木) 11:50:23}; ---やらんくていいコンテンツを一人じゃできないギャオオオオンって発狂する人間は消えていいと思うw -- &new{2024-07-25 (木) 12:50:47}; ---ソロまんだけど、やりたいにはやりたいんよな 即席PT組めるようにはしてくれてもいいのにとちょっと思う 勝てるかは別として -- &new{2024-07-25 (木) 16:03:16}; ---他にやることないからなぁ他に何か違うコンテンツがあればだれも何も言わないし人もここまで消えないよ -- &new{2024-07-25 (木) 16:43:34}; -ここでドロップする火武器担いでくる人増えてきたけどフル強化ならありなんか?石の破壊は基礎攻撃力の差で火の方が圧倒的に良いだろうけど -- &new{2024-07-25 (木) 07:37:38}; --同条件(勇猛、プラグ、レアリティ等)ならあり。火DOTがいい具合に効く。 -- &new{2024-07-25 (木) 10:03:52}; ---あまり動かないし耐性無いしボスのHP上げたせいでまた火一強に戻ってんのかw 火ガチプラグで行くわ -- &new{2024-07-25 (木) 11:43:45}; ---弱点突いてバーストは火狙いっていうのは実にブルプロしてる気がする -- &new{2024-07-25 (木) 12:41:29}; ---火一強ではなく最終装備が火属性というだけ。仮にこれが火属性以外であっても最終装備が使われる。 -- &new{2024-07-25 (木) 15:07:33}; ---マテリアル必要量が異常過ぎるので、マテリアルの在庫があるうちに勇猛700(550↑)作れた人だけが火武器に交換するシステム。完成品が400↓なら勇猛700レジェンダリー氷でいいと思う。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:28:04}; ---マテリアル消費量おかしすぎるからみんなでサポートに意見送ろうな。入手量増えてないのに消費量20倍は流石におかしい -- &new{2024-07-25 (木) 16:43:29}; ---不具合報告で送ったわ -- &new{2024-07-25 (木) 17:55:17}; ---勇猛700でもレジェが付いてないと氷80完凸レジェとほぼ一緒なので700できれば火でもよさそうだけど、どうせならレジェまで積んで火を担ぎたい気持ちもあって悩む -- &new{2024-07-25 (木) 19:05:57}; --そもそもマテリアルなんか無意味だし合成成功率も20%じゃなく100%で費用5倍でいい。虚無な時間からのsuccess煽りでしかない -- &new{2024-07-25 (木) 19:07:55}; ---成功率100%に設定するのを忘れたって言う理由なら、今のマテリアル消費量でもわかるな。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:14:49}; ---必要コストは別として、まとめて試行する機能をつければストレスは大幅に緩和できるのよ。サーバー側はまとめて計算するだけだから負荷もほぼ変わらない。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:38:12}; -ボスのダメージエリアが妙に薄くて見えにくいんだけど設定の問題?グラフィック設定でエフェクト4にしても見づらい -- &new{2024-07-25 (木) 07:49:06}; --エフェクト低いと見づらいってのはよく見る -- &new{2024-07-25 (木) 08:09:47}; -ラッシュの場所のSS撮れた。広場入る前の柱越えると開始っぽい。ネカフェの人がいたんか知らんが宝箱48個出てわろた -- &new{2024-07-25 (木) 08:28:33}; &pcommentimg(47f514617fd6c1785eddfb743aa5f79f8121a862_blueprotocol_708); --ネカフェ飴いると倍近く出るからブルプロではネカフェ民は神 -- &new{2024-07-25 (木) 08:32:13}; -最初のバトルエリア移動中の橋で、やたら足の速いムークアーチャーにひき逃げされて崖下に突き落とされたのちょっと笑ってしまった -- &new{2024-07-25 (木) 13:10:01}; -ボス部屋に我先にと突っ込む杖、必死にヘイトを取り返す盾、やるじゃんと思いきや盾も石殴りに参加してきて床で一人死亡、床があるのに蘇生しにいく味方、積み重なる死体に取り残された俺と斧さん、PT組めるチーム探すか・・・ -- &new{2024-07-25 (木) 15:10:04}; -すごい地味なコトなんだけどさ、BA2からBA3にかけてのクライムする所、最後のホールドの位置が少し低いせいで、微妙にひっかかって登りづらいのホントイライラするw一回チェックすればわかると思うんだけど、QAいないのかな…。 -- &new{2024-07-25 (木) 15:29:10}; --すげーわかる -- &new{2024-07-25 (木) 21:13:35}; -4回目の装置って壊す方優先させた方がよくない?ゴリ押せると思ったのか必死に殴る5人を尻目に1人で装置殴ってたけど一気に崩れてポロポロ死んでた。クリアは出来たけどホント辛うじてって感じだったよ。 -- &new{2024-07-25 (木) 15:46:07}; --そりゃ他の5人に合わせないプレイヤーが一人混じってたらぎりぎりになるのも仕方ないな -- &new{2024-07-25 (木) 15:51:33}; --こういう人いるけど野良なんだから他の全員が自分と思ってる行動とは別のことやってても合わせなよ、石壊した方が安全なのは賛成できるけど他ボス殴ってる中1人で石殴ってなんの意味があるのよ。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:00:13}; ---実際そうよね、自分が正しいとわかっているとしても、合わせるほうがワンちゃんあると思う もしくは言うべき チャットでもなんでも -- &new{2024-07-25 (木) 16:05:59}; ---システム的に言えないよね。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:15:26}; ---ミッションでチャット言えなかったっけ!? スタンプできるからできると思ってた… -- &new{2024-07-25 (木) 16:22:28}; ---床舐めてる時点でゴリ押せてないでしょそれ -- &new{2024-07-25 (木) 16:23:45}; ---それな、死なない事が前提だからねダメカットバフ誰も持ってないのに死にまくってるの見ると今まで何やってたんだと思うよな -- &new{2024-07-25 (木) 16:40:28}; ---集合っていうスタンプがあるから使おう -- &new{2024-07-25 (木) 16:51:36}; ---その努力は素晴らしいが、画面のど真ん中に表示される文字すら見えない脳障害者にスタンプが見れると本気で思ってるのか? -- &new{2024-07-25 (木) 17:54:02}; ---これな。4本目は殴ってる人数見て2人ぐらいなら諦めてボス殴ろう -- &new{2024-07-25 (木) 19:00:11}; --防御バフ切れてボス周辺まとめて壊滅は普通にあるから一人で石殴りに行ってても俺は歓迎するよ。土バーストタイミング管理するから俺はほとんど発生しないけど野良盾はそんな事しないしな -- &new{2024-07-25 (木) 20:03:04}; -DOTってなにか教えて有識者~! -- &new{2024-07-25 (木) 15:58:01}; --ダメージオーバータイム 火やられや毒などによる持続ダメージのこと -- &new{2024-07-25 (木) 16:06:41}; --Damage Over Time の略で継続して与えるダメージの事。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:06:37}; --なるほど! ありがとう!! -- &new{2024-07-25 (木) 16:11:44}; --こういうの見るとなんで検索しないのって思っちゃう -- &new{2024-07-25 (木) 17:19:15}; ---そういうコメント見るとその文字数で伝えられるのになんで教えてあげないのって思っちゃう -- &new{2024-07-25 (木) 17:41:34}; ---質問に答えるだけじゃいつまで経っても自分で調べようとしない甘ったれた野郎のままだから -- &new{2024-07-25 (木) 17:45:21}; ---まあ、攻略サイトで解説するのも必要ではあると思うから、いいんでないか。攻略調べてる時に疑問が増えて、また別サイト調べるのも手間ではあるだろ -- &new{2024-07-25 (木) 17:57:53}; ---DoTの意味を調べようとしても、検索の仕方がよくないと違う単語ばかり出てくるからね。用語については説明した方が確実。 -- &new{2024-07-25 (木) 18:01:20}; ---もうすでに上で解説してる人いるから自分で調べろという指摘をしてもいいな。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:02:16}; ---君はなんで他人に優しくできないの? -- &new{2024-07-26 (金) 02:51:37}; ---優しくするのと甘やかすのは違うよ。前者だけにする場合は「ここの過去ログにあるよ」と探し方を優しく教える。 -- &new{2024-07-26 (金) 03:01:16}; -4つ目の石無視して瓦解するパターンが目に余るから「強化装置は全て最優先で破壊すること」とか明記したい -- &new{2024-07-25 (木) 17:42:07}; --4つ目の装置出たタイミングでバースト終わってたりまだかかりそうなら壊すべきだと思うわ。ゴリ押した結果回転攻撃や前面爆発攻撃で死体の山が出来て終わるのは勿体ない -- &new{2024-07-25 (木) 18:48:34}; --明らかにゴロゴロ死にまくってて時間に余裕もあるのに意地でも壊そうとしないのはマジでなんなんだろうな。そのせいで時間ギリギリクリアとかよく見るわ -- &new{2024-07-25 (木) 19:46:11}; --防バフの有無やパーティーの総火力次第では問題なかったりするけど野良でやるなら全部破壊が安パイだわな -- &new{2024-07-25 (木) 19:54:26}; --タイミング次第だけど、4個目出現時にバーストゲージが半分未満で編成的に(職偏りだけでなく道中の殲滅力加味で)押し切るのが厳しそうだなと感じたら4個目の破壊に向かうべきだと思ってる。安定して壊せるクラスで参加してるなら尚の事。 -- &new{2024-07-25 (木) 20:13:46}; --なんかでも丁度そのへんのタイミングで部位破壊が起きてエルニゲスさんダウンするから結局4つ目は無視してそのまま殴って終わらすパターンが多い気がするんだよな -- &new{2024-07-26 (金) 00:16:24}; --4つ目の石無視で崩壊するようなPTは時間ぎりぎりなことが多いからなぁ -- &new{2024-07-26 (金) 09:36:35}; -こういう知らないと突破できない系のギミックって賛成の人多いのかな? -- &new{2024-07-25 (木) 02:14:49}; --まともな人なら問題なくこなせるけどブルプロだからなぁ…。学習能力皆無の人間が過半数を占めるゲームだとこういうのはあかんかもね。ブルプロ民にはちょっとむずかしすぎた -- &new{2024-07-25 (木) 02:20:53}; --凶化装置のことを指してるのかわからんけどさすがに「知らないと突破できないギミック」じゃないでしょ、そもそも「装置を破壊しろ!」とか出てた気がするし。逆に壊してはいけない装置が出る、とかならそうだったかもしれんが -- &new{2024-07-25 (木) 02:48:42}; ---ゲームの指示に従ったら負けみたいな世界観してる人はたまに居るからね…そういう人に限って自分で調べたり考えたりしないから困る -- &new{2024-07-25 (木) 03:06:23}; --ここまで分かりやすく表示するゲームは他には無い。にも関わらず無視してる馬鹿がいるからブルプロ民はやばい -- &new{2024-07-25 (木) 05:52:43}; ---強化中はボスと装置が光の線で繋がれたり凶悪そうなバフアイコンが見やすく表示されるとかあってもいいと思うが特殊なエフェクトはまた時間停止の種になっても困るしアイコンの視認性は平常運転だしどうしようもないね -- &new{2024-07-25 (木) 19:15:03}; --ボスは全部強化装置破壊で安定。ラス1破壊しない人もいるけど壊した方が安定する。ごり押しと破壊の差が30秒~1分。崩れたら10分が無駄になる。氷だけPTでも2分残しは安定していける。杖弓はデバフ。あと悩んだら5凸精鋭ヒグマと5凸シャルエーリンゼアインもってけ。それでも頑なにもって来たくない奴は一人で頑張ってくれ。 -- &new{2024-07-25 (木) 09:37:11}; ---野良のボスで石壊さないから属性バーストがメイン火力になる/土属性ダメージ床DOTで石化する前衛が出る事が多々あるから、弓で5凸アインαシャルαつけて行ってる(自分だとエーリンゼβは味方に当てるの難しい)。移動距離長いからスプーキーとかフェステ使う人多くて、アボイダンスだけだと完全に置いて行かれること多いんだけど、これ自分も変えた方がいいのか悩む。慣れてる人からしたら遅くて迷惑だろうし、PTに依っては当然地獄絵図になるし・・・。 -- &new{2024-07-25 (木) 17:43:20}; ---ラスト壊せば勝ち確定だしな。折角ラッシュ出たのにゴリ押し博打に賭ける奴が居て失敗するとため息が出る -- &new{2024-07-25 (木) 17:46:58}; ---下手くそほどギミックを無視したがるからね。装置破壊なんてものの10秒とかで終わるんだからロスにすらならないレベルなんだけど、脳みそついてない奴にはその程度すら理解できないんだろうねぇ 特に斧の脳死率がやばい -- &new{2024-07-25 (木) 17:58:01}; ---バーストで㍉残ったら放置するが、少し多かったら壊した方が安全ではあるかな。この辺は野良なら残りタイムとの兼ね合いもあるけど -- &new{2024-07-25 (木) 18:00:16}; ---盾いなかったら斧にタゲいくから殴り続ける場合もあるし、野良なら盾いても斧にタゲ飛ぶときもあるから自分に向いてるか確認して少し遅らせて装置に行く事もあるからなぁ。脳死で装置行くやつもだめだぞ -- &new{2024-07-25 (木) 21:06:25}; --EXの倒しちゃいけないエネミーとかならいざ知らず、強化装置は「壊せ」ってデカデカと表示されるんだから壊せばいいんだよ。知らないと突破云々なんて関係ない。タゲ持ち以外の5人が集まってぱぱっとやればすぐ終わる簡単な事なのに何でやらないのって話。互いの技量やスペックを把握してる固定メンツならともかく闇鍋の野良は大人しく装置破壊でいい。 -- &new{2024-07-25 (木) 20:33:55}; --ほどほどに有るのはメリハリ有って好きだけど、ここのボス戦みたいに頻繁にでるとうざいだけでげんなりする。 -- &new{2024-07-25 (木) 23:26:27}; --攻撃喰らって火力やべえwって気付くのは文字通り初見殺しだしかなり好き嫌いは分かれるな -- &new{2024-07-26 (金) 08:22:37}; -装置殴ってる間もボスのヘイトが誰に向けられているか確認しとかないと初手で大惨事なのを目の当たりにした。盾おるから大丈夫だろはとても危険w -- &new{2024-07-25 (木) 19:34:31}; --盾が石壊しに行ったときは、もうあかんと思った。実際あかんかった -- &new{2024-07-25 (木) 21:00:43}; --盾で行って、HP8kあったのに即死してすまぬ…何で死んだかもわからんかった -- &new{2024-07-26 (金) 17:12:33}; -ごめん、ちょっとここ楽しい。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:46:27}; --いつもの雑魚もりもり、視界外から遠隔攻撃で状態異常でストレスより全然いいよね。ボスやってる感があって楽しい。 -- &new{2024-07-25 (木) 21:49:43}; --ボスはやっぱタイマンはドーラヴァみたいなペアくらいがいいわね。雑魚ワラワラはストレスががが。 -- &new{2024-07-25 (木) 22:01:15}; ---まじでそう思う。ボスやってておもろいと感じたのがドラ研とここくらいしかない。他は雑魚が多すぎるせいでゴリ押し安定で作業ゲーって感じ。 -- &new{2024-07-25 (木) 22:27:06}; ---前上級ボスのAoE+Waveを走ってジャンプして避けるの楽しかったし今回のボスの向きやら考えるのも楽しい。こういうのでいいんだよこういうので -- &new{2024-07-26 (金) 17:14:09}; -盾玉 無しで斧複数名の時悩む・・・。石壊しに行きたいんだけど、タゲ取ってなきゃいけないからドラゴン殴らなきゃいけないし自分ともう一人どっちがタゲ取ってるか分かんない。この場合は2人してドラゴン殴ってていいんだよね? -- &new{2024-07-25 (木) 20:08:04}; --敵視アラートをご存じでない!?今回のミッションはHUDレイアウト弄って画面のど真ん中に持っていった方が良いよ -- &new{2024-07-25 (木) 20:21:51}; ---ああ、そんなんあったね。ありがとう。 -- &new{2024-07-25 (木) 20:55:28}; -氷バースト~フィニッシュでHP25%削れることを考えると、最後の凶化装置が出るHP30%のタイミングでバーストしそうかバースト中ならゴリ押しは全然有り。逆に言うとそれ以外のパターンだと装置殴る方がかえって早く終わる事の方が多い。基本は装置破壊で、バーストタイミングがいい感じの時だけゴリ押すぐらいの気持ちでいる方がクリアは安定するね -- &new{2024-07-25 (木) 21:54:35}; --たぶんバーストダメージ半減されてると思う -- &new{2024-07-25 (木) 23:22:47}; ---ミッションボスの半減仕様忘れてた。そう考えると猶更バースト終わってる時にゴリ押しはきついね -- &new{2024-07-25 (木) 23:39:57}; ---バースト直前だけはすぐ装置向かわずボス殴り続けたほうがいいね。バーストダメージが足りないと時間切れになる(なった) -- &new{2024-07-26 (金) 01:11:03}; -雑魚の移動速度が速すぎで若干キモイ Gみたいな勢いでテクテク... -- &new{2024-07-25 (木) 22:58:30}; -時間残り10秒!ゲージ残り1ミリ!ってときに攻撃しないでウロチョロしてるやつら何なの?ずっとそれで時間切れしてるんだけど。一人でも生き残ってればいいんだから〇んでも殴れよ -- &new{2024-07-25 (木) 23:39:08}; -盾でダブったとき片方がヘイト取ってるなら自分は石壊しに行っていいよね?たまに弓とか斧とかが盾と一緒にボスの相手してるのは見かけるけど -- &new{2024-07-25 (木) 23:42:50}; --弓がボス殴ってるのは回復用のBCゲージ溜めかな。まあ石の方にブレス向けないなら害はないよ。盾がいるのに斧がボス殴ってるのは正直判断ミスな気がするけど斧的にはどうなん? -- &new{2024-07-26 (金) 00:08:28}; ---斧だけど石だとコンボゲージ貯められないから、イグニデスペラ一回分だけ貯めてから石に向かってる。ヘイト取ってない時に石無視でずっとボス殴ってるのは地雷よりかな -- &new{2024-07-26 (金) 01:05:37}; ---斧にもシールドダッシュ使わせてくれよぉ -- &new{2024-07-26 (金) 01:19:48}; ---斧の石殴りは道中の雑魚もボスもラーヴァインパクト、ストームラッシュでコンボゲージ貯め、ゲージMAXになったら石にイグニβデスぺラorドレスパを撃とう。せっかくダッシュ攻撃で高速移動できて距離も詰めれるようになったからしっかりコンボゲージを活用すると火力出るよ。 -- [[s]] &new{2024-07-26 (金) 01:21:39}; ---吸収できない関係で石にデスペラード使えないから自分はボス殴って削ったろ!って考え(もしくは何も考えてない)なのかもだけど、道中見ててよほど火力に余裕があるなって場合以外は石破壊優先した方がいいと思う。2~3本目とかならなおさら -- &new{2024-07-26 (金) 01:22:32}; --斧はゲージ目的だろうね。ただ、イグニデスペラ入れたほうが実際早くはあるけど装置破壊の数秒分に死ぬリスクをかけるほどのリターンがあるかというと微妙ところだから、端折って安定択取ってもいいとは思う。特に一本目は準備もしづらいし、勘違い勢が便乗してボスに向かう可能性も増やしそうだしな。弓のボスへのちょっかいは、デバフも属性ゲージもウィークアタック関連も装置には意味がなくて、通常持ち込んでるスキルがほぼ無力だから、装置破壊中にBCゲージ回復やバーストのための属性ゲージ伸ばし、ヒプノβの攻撃ダウンデバフ付与が目当てで両方に手を出してるとかだと思う。ヘイト関連のスキル持ちがタゲ持つ限り弓のちょっかいくらいで跳ねることは普通はないし。ただどちらのケースも最優先は装置だから、ずっとボスに向かってる場合は単純に無知なだけだと思う。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:57:48}; --斧は下手くそ用の逃げ先クラスだから装置無視の馬鹿しかいない -- &new{2024-07-26 (金) 12:26:41}; ---杖もな -- &new{2024-07-26 (金) 14:49:12}; ---杖は防衛戦で教育されてるから黙ってても装置に群がってマイン連打するよ。それはそれで困ることもあるんだが。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:30:05}; ---斧はほんと装置無視するの多いよな -- &new{2024-07-26 (金) 19:12:30}; -今しがた起こった事だけど、盾の居ない野良マッチングを寝ぼけ眼でやってたらボス部屋2個めの石出て石壊してる最中ダメージ床ブレス石に来ておいおい誰だよヘイト持ってんのって思ったら自分だった、ホントに皆ごめん。慌てて石と反対方向で戦いに行ったわ遅いけど。ヘイト取ってくれる盾さん居ない時はちゃんと見ないとダメだな反省。 -- &new{2024-07-26 (金) 00:00:17}; --強化装置殴りに行くの自分だけな場面ばかりだから不安になる いっつもクリアギリギリなんだがこれ殴ってるほうが戦犯だったりする? -- &new{2024-07-26 (金) 00:41:00}; ---4本目なら一人で殴ってるのも非合理だから暗黙の多数決に従って臨機応変に対応するほかないと思う。それまでの石で自分しか殴ってないケースばかりっていうならマッチング運が悪いとしか… -- &new{2024-07-26 (金) 02:45:57}; ---床ペロペロしまくってる場合は石無視することが合理的じゃない気がする。板挟みだぁ! -- &new{2024-07-26 (金) 02:57:16}; ---石を一人で殴り続けてる人がボス殴りに参加すれば、バフデバフを共有できるシナジーで単純に5人→6人の1.2倍よりも大きい火力アップになるから、皆が床ぺろぺろし出す前に倒せるかも。でも残り時間が一か八かの場合を除いて石を壊しに行くのが安定なのは間違いないから、壊しに行く意思をなんとなく見せるのはいいと思う。もしかしたらタンク以外全員「誰か石行ったら自分も行こうかな」って様子見てるかもだし。いずれにしても野良ではこれが絶対正解だって固執しすぎないっていうのが重要なんじゃないかね -- &new{2024-07-26 (金) 03:40:10}; ---石壊さずに攻撃して一人でもペロったら石を一人で殴り続けてる人が正しい、ペロらなかったら単に一人で石殴ってた人がいたと言うだけ。 -- &new{2024-07-26 (金) 05:59:34}; ---野良は残りHP次第石3までは壊した方が早い、4は避けれるなら無視で良い、火をレジェ上位+700+プラグ厳選勢でもなければ氷厳選済みの方が野良でも早いから無理に中途半端な火80を持ってきてはいけない、火は大体後半範囲ばら撒かれて避けて攻撃できない人が居ると逆に遅くなるから -- &new{2024-07-26 (金) 11:24:01}; ---石壊す方が正解。ペロればDPSも下がる。救護で最低2人分。救護に5秒くらい?職によるけど20万~120万×2ダメ-ジくらい?下手すりゃもっとダメージの損失が生まれる。盾以外5人で壊せば10秒~程で壊せるのにごり押し?壊せば全力出し易いのに?ペロを恐れて回避もしなくて済むのに?回避1回につき1秒~2秒。3回ローリングで3秒~6秒。10秒支払えば20秒~30秒分ダメージを買えて安全も買えるのに。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:38:17}; ---4本目以外は破壊優先。4本目は全員が破壊に向かう素振りを見せなければ無視して倒したほうが早いかなぁ。プレイ時間帯にもよるだろうけど、現状数十周は周回して4本目壊したパーティとまだマッチしてないから、割とレアな感じ。初日の早い段階はやってないから、そのあたりだと壊してたのかも。 -- &new{2024-07-26 (金) 12:07:22}; -装置やれよそれだけでクリアできるから -- &new{2024-07-26 (金) 01:05:06}; --基本は装置優先だからそれでいいんじゃない?ラス1個であれば状況次第だけど、まぁ大体はごり押しで終わるな -- &new{2024-07-26 (金) 01:17:21}; --コメントがズレちまった。すまん -- &new{2024-07-26 (金) 01:17:57}; -速度アップして走る人が多いのは時間制限が厳しいからわかるんだけど、超速で突出して行く先々で死んでる奴は何考えてるんだ。なんも考えてないのか -- &new{2024-07-26 (金) 01:45:24}; --スプーキー使ってるヤツはともかく、自前バフのみならむしろ他がのろますぎる。たまに棘に当たりまくったりアホみたいな蛇行したりするのろまがマジでうざい -- &new{2024-07-26 (金) 01:53:04}; ---無駄に長い距離先行しても何の意味もないから味方の位置見て少し加減すればいいだけ。先行は周り見れないやつがすることじゃない。周りがとろいせいで自分が死んだと思ってるような勘違いバカは野良こないでくれ。 -- &new{2024-07-26 (金) 02:46:37}; ---御託はいいから早く移動しろのろま -- &new{2024-07-26 (金) 03:05:29}; ---ろくに言い返せないの哀れすぎる・・・ -- &new{2024-07-26 (金) 03:14:24}; ---ミッション中なのに棒立ちしてるとかならともかく、真面目に走ってついてこようとしてるなら大目に見てあげなよ。ほぼ無条件に速度バフ維持できるクラス以外は、移動速度上げるために犠牲にしないといけないものがあるんだしさ -- &new{2024-07-26 (金) 03:27:20}; ---玉(自己回復&高耐久)とか槍(高自己回復)で行くと分かるけど、斧杖盾のイノシシとドゴルで乙る率が高過ぎる。石壊しは助かるけどヒヤヒヤする。 -- &new{2024-07-26 (金) 08:31:21}; ---ノロマですまんね。BL入れたいから名前教えてや。マッチしなくなるからお互いWin-Winだよ -- &new{2024-07-26 (金) 09:14:06}; ---これがイキリ先行マンか… -- &new{2024-07-26 (金) 09:26:42}; ---アホがラッシュ発生エリアに何も考えずに突っ込むからな。そのアホより早く動かないとバフ等の準備ができない。先行はアホ対策なんだよね -- &new{2024-07-26 (金) 10:01:43}; ---準備w -- &new{2024-07-26 (金) 11:14:47}; --まぁ通常2発下手したらワンパンだから考えなしに行ったら死ぬよね -- &new{2024-07-26 (金) 02:24:24}; --固定だと片方速度持ってくけど野良だと何が起こるか分からんから両方バフもっていきたいな。時間は余裕ある印象だし -- &new{2024-07-26 (金) 06:19:48}; --今回の構造だと野良で先行する利点って薄いから自前スキルはともかくスプーキーは不要だと思うわ。第一BA、奥の敵を釣りに行ける利点はあるものの石壊すまでは敵が固すぎて集敵しても処理できる火力を持つのが槍しか居ない。第二BA、ダメージ強化バフがあるので死ぬ危険性が他より高いし近接が殆どなので自然と敵が集まるから先行集敵が不要。第三BAはまあまあ散らばりやすいから効果あるかな。この後も職によってはボスエリアに入れず待つ事も多いしやっぱりその枠をバフに変えた方が多分早くなるよ -- &new{2024-07-26 (金) 09:38:22}; --基本どんなゲームでも移動速度は手数に変わるから早いに越したことはないね。速度は回避行動や攻撃参加時間にも直結するし、アインレインαみたいな発動遅いのを早めに発動するのにも便利で、このミッションだとボス戦も設置攻撃と装置で広いフィールド何度も走らされるから、速度の効果は結構出てる方。もちここでスプーキーなんぞを積む価値はないが、79で移動スキル持ちも増えた事だし併用し最短ルートも通って少しでも早く移動するのは基本中の基本ではある。だからこそたまにいる謎に移動が遅すぎる人はすごく目立つのよな。移動バフ無しクラスこそ移動に気をつけるべきなのに、何を思ってるのか変なルート取りしてたりするし。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:37:40}; --弓とか杖が多い印象だけど、移動速度積みやすいクラスでスタミナも特に使わないクラスだから先行しがちだね。玉盾斧なんかはスタミナ使うスキルあるし初動とかで遅れがち。運悪く攻撃くらったりもするしね。先行しすぎてたらあわせる方が楽だな -- &new{2024-07-26 (金) 13:41:05}; ---弓杖だと集まる位置で戦闘始めたいから先行して奥の敵に一発当てたあとに敵視切るように戻って敵を誘導して設置型イマジン発動したりするね、盾玉だと俺がいるところが集まるトコなんで先行する必要がない。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:38:37}; ---その辺のクラスはチャージスキルや自己バフや耐性デバフや設置スキルなどもあるし、効果付与に時間かかるバフイマジン(アインαやヒグマ等)をさっさと出したいとかもあって早めに移動したい所よな。あと初手からスタミナを使いたくなるのは玉くらいだから他のクラスはあんま関係ないかな。とはいえ玉も現状は自己バフ優先したいし最速ダスボルが最適解というわけでもなく、十分な回復時間取れるから別にスタミナ使い切って戦闘開始しても問題にはならんけどね。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:21:02}; --木主だけど、自分が見たのはスペルキャスターでフェステスプーキーアイスシャード重ね掛けだったと思う。すっ飛んで行ってはBAで〇んでたよ。馬鹿なのかな?って -- &new{2024-07-27 (土) 22:34:17}; -流れちゃったしスレ違いではあるけど、ここのドロップ武器の限突に必要なフュージョンマテリアル数が異様に多いので不具合じゃないかって照会した。みんな報告してるんだなこれ -- &new{2024-07-26 (金) 02:55:52}; --俺も報告した。不具合か仕様かは知らないけど運営に直接訴えないと伝わらないもんな -- &new{2024-07-26 (金) 05:09:29}; --まだ返答待ちかもしれんけど、Xで仕様って返答来たって報告上がってるから仕様なんだと思う。いきなり必要数上げすぎやろ。 -- &new{2024-07-26 (金) 08:29:31}; ---もうレジェ武器限突は上級で集めてVAはここで良い武器引いた幸運な人にキャリーしてもらったほうが楽かもわからんね(クズの発想) -- &new{2024-07-26 (金) 09:55:16}; ---そしたら次は開発の頭が不具合って送るだけだ -- &new{2024-07-26 (金) 12:32:32}; --武器4本700にしたがそれまでに消費したマテリアルの総数約6000個強、もう気軽には作れないぞ上級1クリアマテリアル30個運営馬鹿じゃねーの これでまた人減るわマジで何がしたいのかわからん700が量産され過ぎてコンテンツでは限凸の攻撃力は攻略に必要な要素としては考えてないらしいから作る人が多すぎたんだろうな、VAもクリア者多いから -- &new{2024-07-26 (金) 11:04:24}; ---マテリアル使い切っても高い限凸勇猛ゲットできなかったらVA2段以降はお呼ばれされないという現実 -- &new{2024-07-26 (金) 12:33:39}; ---報酬プラスの1日回復分じゃ90個か120個しか手に入らんから備蓄使い切ったら終わりだよな -- &new{2024-07-26 (金) 14:25:30}; --マンスリーの交換にマテリアルG1の30個x100口があるので一応3000個の配布がある。全クラス700できるまでやるような人以外はまぁ足りるんでないか -- &new{2024-07-26 (金) 16:11:26}; --メインクラスを決めてる人はまだいいけど、ブルプロって全クラス上げるのが前提になってるからな・・・そうなると武器も全クラス作りたくなるのが人情だと思うのだが、運営の意識との間にはどうも乖離があるようだ -- &new{2024-07-26 (金) 22:37:40}; ---複数作るならレジェンダリの性能は目を瞑るにせよ、せめて限凸ぐらい厳選させろよってな。何を考えたら突然消費量20倍とかいうあたおか増量になるんだ? -- &new{2024-07-27 (土) 01:36:10}; -サイズLで身長を一番高くしたら最後のBAにある青サプライヤーのハシゴ登れなくなって草。そんなに不都合があるわけじゃないけどさ -- &new{2024-07-26 (金) 09:18:23}; --同じく。パスでエステ行ってSにしたらちゃんと登れた -- &new{2024-07-26 (金) 10:04:16}; --Lサイズの中間でも登れたり登れなかったりする運ゲー -- &new{2024-07-26 (金) 10:31:47}; --他にも登れない人がいて安心した。 自分だけ毎回落ちるからよほど環境が悪いのかと思ってたよ -- &new{2024-07-26 (金) 22:01:35}; -ボスはスリープ入るが睡魔G2の+50%込みじゃ確定にならない。追加された75矢尻の[[E-森の絆]]なら睡魔G3があるのでおそらく確定かな。野良マッチでタゲ維持タンクができるクラス不在になる可能性を考えると、弓やララバイ弦は積んでおいてもいいかもね。それにタンク居ようが初手で眠らせて攻撃バフ装置を全員で速攻壊すのは普通に安定択。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:04:49}; --睡魔G3あるなら弓は一番乗りで速攻で眠らせたほうがいいね。後入りしてタンク役が攻撃始めたら眠らせてもすぐ起こされるし -- &new{2024-07-26 (金) 11:10:25}; ---弓だと、今回は敵の火力が高く装置で更に増えていてヒプノβの攻撃デバフも有用だから、眠らせ目的じゃなくてもまず一発入れる価値ありやね。 -- &new{2024-07-26 (金) 12:00:31}; --盾と玉不在の時はダッシュでボス部屋一番乗りして他のメンバーが入る前にスリープ入れて石殴ろうアピールしてるけど今のとこ毎回即起こされてますね、その後は盾玉なしでタゲがばらけて大惨事のお決まりコース。もうちょっと寝てる時のモーションわかりやすくしてほしい。なぜ棒立ち・・・ -- &new{2024-07-26 (金) 14:02:29}; ---引き付ける意識ないと盾玉いても阿鼻叫喚だよw、弓さんが適度な距離取ってヘッドショットを狙いながら引き付けていたのは上手いなぁと思った。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:21:11}; ---寝かすなら一番乗りで、ってのはその通りだな。初手でタゲ取ってたから、石に行かずボス攻撃したタイミングでスリープ入ると「ぇー」ってなる。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:34:52}; ---睡眠アビ積んでなくて、確定でないヒプノβを与ダメ減デバフ目的で投げたら偶然寝た、みたいな可能性もある行為だからまあ気にするほどでもないやで -- &new{2024-07-27 (土) 02:10:44}; --矢尻枠なのでB短G3と食い合う点が残念ポイント。とはいえ防御バフイマジン積んでる人は割と多く足りない事はそう無いので、弓杖のみの構成とかでもちゃんと敵見れる人がいる限り安定択が取れて積み得かなとは感じる事が多い。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:20:33}; --こういう時スマホゲーのグラブルみたいな「睡眠入れます」みたいなスタンプ欲しくなってくる。スタンプ色々いれる割には戦闘で有用な奴全然無いんだよなぁ -- &new{2024-07-26 (金) 18:45:25}; -自分が悪いのかどうかはわからないけど、盾でタウント使ってるのに敵視奪えてないことあってマジかよ!?ってなることちょいちょいある。具体的には、基本的にはこっち向いてはいるが、石湧いたの見てすぐタウント入れたのに石の誰かにくるりと反転され、攻撃行動が終わったら自分に向き直る。う~む、タウント以外で敵視稼ぎきれてなかったんかな・・・ -- &new{2024-07-26 (金) 11:58:03}; --ブロウビート、ヘイトコレクト、タウント、どれか一発でヘイト取れることもあれば2発打ってようやく奪える時もある。割と謎 -- &new{2024-07-26 (金) 12:26:31}; --他クラスの方々に伝えたいが、今回のボスはヘイト管理や攻撃方向の誘導が難しい。練習しているので許してほしい。 -- &new{2024-07-26 (金) 13:02:46}; --たまに盾じゃないのにヘイトブースト入れてたり挑発したりする愉快犯もいるから気にするな -- &new{2024-07-26 (金) 14:22:23}; ---玉が無自覚にファストドロウ撃ってたりもするしね… -- &new{2024-07-26 (金) 16:07:24}; ---玉はインターバル長いスキルが多くて回ってるスキルつい吐いちゃいそうだし、特にファストは消費が少なくて残弾調節にもなるから、挑発効果の事忘れて撃っちゃう人はたしかに多そう -- &new{2024-07-27 (土) 02:16:08}; --タウントで敵視最上位になっても他で攻撃されているとすぐ禿げるね、設置型スキルと合わせて使うとか工夫してみては?あと気まぐれ的にタゲ移ったりとかするから、タウント・ブロウビート・ヘイトコレクトを適度に使うとかかなぁ。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:30:04}; --タゲ取り以外じゃじっくり観察が難しいから判断できないが、敵視アラート赤維持してて飛ぶ事あるなら確率でのランタゲみたいなのもあるかもしれんし判断できんな。敵視アラートじゃヘイトの順位や量は見れんし。つかそういう謎タゲ飛びから起きてるんだろうけど、攻撃方向とカメラ向きが紐づいてるせいで飛び上がり前方範囲とか装置に向かってる間はほぼ見えなくて避けれんことも多いのよな。いい加減意識外からの理不尽攻撃みたいなゴミ体験は改善してほしさあるぜ…。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:36:27}; --玉ちゃんでタイミング見てファスト撃った後は盾に重なって取り返されるまで一緒に行動するからヘイト奪ってるやつ自身がメインタンクに寄るのが正しいやろう。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:25:22}; -レジェンダリー必須とは言わんが、最低でも過半数はレジェンダリーじゃないと安定しないレベルのミッションを普通に出してきたな。レジェンダリーは取れたらラッキーレベルとか言ってたのに -- &new{2024-07-26 (金) 13:48:21}; --いうてレジェンダリーじゃなくてもちゃんと石壊すことと設置スキルの把握を意識してたら余裕だよ。失敗するのは石を壊そうとしない、設置スキルガン無視して床ペロ、ってのがほとんどだし。むしろすでに野良ですらクリアが安定しつつあるし結局簡単なミッション -- &new{2024-07-26 (金) 14:16:48}; ---ところがどっこい、レジェンダリーのアビリティIIによる攻撃力差があまりにもでかいから、レジェ以外のアビはレジェ出るまでの繋ぎでしかないんだわ。レジェ以外持ちとの火力差がめちゃめちゃでかくなるので、時間切れがあり得る現状実質ほぼ必須みたいなものよ。そもそも大半がレジェ持ってっから非レジェ持ちばかりで回す事自体がなく分かりづらいだけで、実際の攻撃力差を考えるとかなり影響あるでよ。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:52:47}; ---レジェがでるまでのつなぎだろうがなんだろうがレジェンダリーじゃなくても制限時間的には余裕あるよ。レジェンダリーか否かよりも石壊してるかと床ペロしてないかのほうが圧倒的に影響度高い。5人未凸80火非レジェンダリーでも2分残してクリアしたしね -- &new{2024-07-26 (金) 15:59:50}; ---自分がそうだから余裕ある、みたいな話をしてるわけではないんだ -- &new{2024-07-26 (金) 16:33:05}; ---敵のHP、制限時間的に余裕がある、といえばOK? -- &new{2024-07-26 (金) 16:50:13}; ---うんもうそれでいいよ -- &new{2024-07-26 (金) 18:54:14}; --上手い人がレジェンダリーを持っていて、技能の低い人がレアを持っているだけ -- &new{2024-07-26 (金) 14:50:03}; ---上手下手というか、追加効果に釣られて攻撃力の数字の比較を忘れてしまってないかどうかやな。まあそこまで含めて技能差とも言えるけれど -- &new{2024-07-26 (金) 15:55:09}; ---実際ここは上手さじゃなくてちゃんと考えることができるかどうかだから、数値比較できないような人はまあ苦戦するだろうなとは思うわ -- &new{2024-07-26 (金) 16:00:58}; ---「ちゃんと考える」ことも上手さの一つだと思うぜ。そういう意味では枝は正しい。一見暴論に見えるけどな。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:41:03}; --必須ではないんだけど野良だとフルリザレクションが時々「こんなこともあろうかと」状態で楽しい…いやプリズムオーラだったら死ななかったかもしれないんだけど持ってないんだすまない… -- &new{2024-07-26 (金) 17:36:40}; ---自分以外が全員死んだとき、盾さんならもしかして!と思って離れた位置にいた盾を蘇生したらフルリザで全員蘇生してくれてなんか無駄に鳥肌立った -- &new{2024-07-27 (土) 01:31:34}; ---野良だと特にこういうの結構あるから、自分も効率重視よりフルリザ積みビルドを出したくなるし、他人の盾にも期待はしちゃうのなんかわかるわw -- &new{2024-07-27 (土) 02:07:37}; -バトルスコア足りなくてまだミッション受けられない悲しい -- &new{2024-07-26 (金) 14:10:04}; -ボスのタゲ指定の小範囲の設置攻撃(AoE)、赤い攻撃予兆の円が出るよりも前に地属性色のエフェクトが自身に表示されてるから、装置やボス周囲に落とさないようにちゃんと見て事前に味方から離れて攻撃落とすとかも地味に大事よな。これ見落としてボスや装置周囲に敵のAoE出してしまう人結構見かける。これまで予兆円以外の表現あんまり活用されてなかったから、ゲーム体験自体が悪いとも思うけど -- &new{2024-07-26 (金) 16:05:05}; --予兆やダメージエリアの表現が視認しづらいのも一因だと思う。毒沼くらいは目立たせるべき。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:09:49}; --初見やまだ慣れてない人の場合ボス・石の足元に大量のダメ床を生成するからホントこれ注意。特に近接クラス。予兆は分かりやすいので自分が指定されたら離れて味方に被害出さないように気を付けよう。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:23:51}; -盾→先行役でフェステヘイコレで速度、サンチャブロビで集敵、ボス初動敵視役 弓→先行役でハンスピ基本でフェステあってもいい、CT短縮イマジン積んでバフデバフ蓄積と解除疎かにするな、杖斧槍→Bイマは必ずPTバフをもってけ、杖は範囲殲滅とクリ壊しNO1、斧槍はがんばれ 玉→正直いる価値がわからん、雑魚集まりやすくてボス取り巻きもいない改で君必要? -- &new{2024-07-26 (金) 17:15:15}; --ギターを振り回してるヤツがそっちに行ったよ -- &new{2024-07-26 (金) 17:26:33}; ---自然に省かれたギター、一番の不要枠が図らずとも露呈してしまったな… -- &new{2024-07-26 (金) 17:32:35}; ---PTバフ必須と言う割に最強レベルのPTバフ複数持ってるクラスが不要…ってよく分からんな。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:45:25}; --精鋭ヒグマアインレインαが完凸でシャルαエーリンゼβは未完(どっちかは課金で完凸可)ならどれ持っていけばいいかなって質問しようとしてたけどフェステの方がええんやろか… -- &new{2024-07-26 (金) 17:39:16}; ---クラスにもよるけど自分としてはフェステβはそこまで生きないと感じるので拘りがなければ切ってバフや自己火力や補助につながるようなものを積みたい。が評価は人によって違うと思うので別に無しとも言えない。道中が無駄にめんどくさい長さあるので移動速度にもなるフェステを入れたい気持ちもすごくわかる。ヒグマは被る可能性が少ないという意味では有用だが、発動の遅さと範囲から効果を十全には発揮しづらい。精鋭はヒグマと似た感じでより使いやすく被りづらい。アインαは被りやすいがバフとバリアで安定択としては優秀。シャルαは範囲が広く雑に使えて便利だが火力より防御のほうがありがたいので金で解決するほどのものではないと感じる。使いたければGCで頑張った方がいいかもしれない。リンゼβは便利だし被りづらいので活用したいならおすすめはできるが、用途は狭いので今作る価値があるかは自己判断な感じ。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:21:38}; ---俺が枝主の立場ならアインαにする。クラスにもよるけど、少なくとも移動速度目的で野良にフェステβを持ち込むのは現時点では不安要素。装備更新があらかた終われば移動速度UPに切り替えて良いだろうけどね。昨日一昨日の時点で既にヤギ出してる奴も結構居たが、先行→雑魚死のパターンが多すぎる。もう少し考えましょう。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:54:06}; ---ありがとう。しばらくは精鋭とアインにしようかな。盾だと精鋭シャルでも良さそうかな -- &new{2024-07-26 (金) 19:44:22}; --ここで先行役ってなにやるの? -- &new{2024-07-26 (金) 17:43:56}; ---エリア1の奥に居る雑魚釣ってくるとか? -- &new{2024-07-26 (金) 17:52:01}; ---エリア2のドゴルマンの相手とか? -- &new{2024-07-26 (金) 18:10:18}; ---BA1→奥の敵集めてクリへ BA2→2発で死ぬ中でクリ先行ダッシュしてスタン・まとめ・スリープ BA3→奥釣りしてサプライヤちょい先で集敵や。敵痛すぎて斧とか杖が先行してもころぴょん逃げ回るだけにしかならない -- &new{2024-07-26 (金) 18:11:50}; ---サプライヤで集めるのあんまり好きじゃないんだよなぁ。移動時間でいい感じにインターバル進むから。他の仲間とバフイマジンのタイミングを連携できたらいいけど野良じゃ無理だし -- &new{2024-07-26 (金) 18:29:37}; ---全員鈍足クラスになってトコトコお散歩で団子になると、敵タゲがどこ向いてるかわからなくなったのか敵の攻撃避けれない勢が結構見受けられるので、ある程度バラけてて進んでる時の方が割と安全に進めてる感じはする。とくに道中スプと弓のBA3前とか、BA2のドゴもそうだけど、背中に攻撃受けてる人をよく見かける。まぁそういう人はバラけてても攻撃避けれてなさそうな気はするけど。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:50:02}; ---上にもある通り、奥の敵を引っ張ってくるのがメインだが、攻撃がクソ痛いのでHP積んでないと2パンで死ぬ。味方と速度差があり過ぎるとしばらくタゲ集中するから、走り回らないと確実に死ぬ。時間稼ぎの手段がないクラスでは無謀。なので大人しく弓か盾に任せて、その他のクラスはバフイマジン積む方がいい。短縮持ちならBA間の移動前にも使っておけば、少しだけ事故率を減らせる。 -- &new{2024-07-26 (金) 19:07:52}; ---ただBA1の装置が防御バフで(野良だと装置破壊もそこそこ時間かかるし)壊すまで敵があまり減らんのもあって、奥の敵釣り最速でやる必要は薄めなのよね。弓でやる時はクリ手前にヒプノで放置しつつと設置一式とアインα置いてから雑魚回収に出向してるな。 -- &new{2024-07-27 (土) 02:05:20}; --玉も弦も使うんだけど、嫌われてる...っていうか居る意味無しと思われてるのか。 -- &new{2024-07-26 (金) 19:00:17}; ---玉は道中のまとめに欲しい。ムークアーチャーとかがぽつんと残って効率悪いこと多い。弦はバフ撒けるし槍より役立つような気はするけど実際どうなんだろ -- &new{2024-07-26 (金) 19:03:11}; ---槍よりは役立つというか、槍が今は可哀想なくらい不遇な環境だからしゃーない -- &new{2024-07-26 (金) 19:07:39}; ---弦は普通に有能だから気にしなくていい。ルーターズ+バフエリア展開だけで戦闘中ほぼ常に被ダメDown22%付与とかいうBイマ顔負けのバフ持ちで、更に上積みが可能、足止め・回復能力まである。役に立たない要素がない。 -- &new{2024-07-26 (金) 19:19:44}; ---玉さん居ると明らかに雑魚処理完了までが格段に早いから不要って事は絶対ないと思う。なれない玉やったらトゲのせいでダスト中にチクっとするとアーマー貫通してノックバックするのマジでほんま・・・。上手な玉さんのリスペクトっす -- &new{2024-07-26 (金) 19:27:21}; ---アーチャーでグダると第一第三BAで合計1分以上ロス出てくるしね -- &new{2024-07-26 (金) 19:48:40}; ---玉は他の人も言ってる通り離れた敵連れてきてくれるのがホントに助かるのと、挑発もってるから盾いないときにボスタゲひいてもらえるのがありがたい~ -- &new{2024-07-26 (金) 23:33:59}; ---勝手に敵が集まるので、玉の重要性は高く無いね。早いのは間違いないけど、盾の方がメリット多いので盾にしてる。とにかく速度重視なら玉だね。杖使えという気もするが。 -- &new{2024-07-26 (金) 23:53:31}; ---ラッキーのおかげで前と比べて断然ダメージ出せるようになったから盾の代わりにもなれる玉は割と無駄がないと思うけどね。最後のバトルエリアで撃ち漏らしがなくなるからボス前雑魚無視するマン居ても安心 -- &new{2024-07-27 (土) 01:37:30}; ---VAもだけど斧からすると装置HP吸えないから装置に雑魚固定してくれる玉が居た方が嬉しい。装置に雑魚重ねててくれないとデスペラ撃てない。木主は斧使った事無いんじゃないかな。 -- &new{2024-07-27 (土) 08:12:02}; -装置頼むスタンプとか用意されないかな -- &new{2024-07-26 (金) 19:06:12}; -最終的にはここ火武器になりそうだな。レジェンダリーや限凸厳選しないと氷優勢だけど、ベースの火力が高いほうが石を早く壊せるのと火DOTの存在がデカイ。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:53:49}; --野良は厳選済みの氷だけで良いよぶっちゃけ石やボスより道中の雑魚が遅いから -- &new{2024-07-26 (金) 01:47:39}; --火のほうが早いだろうけど、野良に限って言えば氷バーストさせて全力で殴れる時間作った方がはるかに安定するとは思う。バーストダメージが横並びになって以降、氷土バーストの10秒凍結・石化の恩恵が立て直し要素としてもかなりでかい。ワンパンで即死みたいな火力の敵も増えたし -- &new{2024-07-26 (金) 16:41:11}; --野良の火は多分最悪だと思うわこれ。継続ダメージで削った分早めに石出てバースト中に動けるから凄まじい勢いで死者が出る。全員信頼できる固定は知らんけど野良は絶対に氷の方がクリアタイム速くなる -- &new{2024-07-26 (金) 20:37:35}; ---氷の火力だと石破壊→ボス攻撃→バースト→バースト終了時に石出現 の流れを安定させれるから動きを合わせやすいね -- &new{2024-07-26 (金) 21:02:24}; ---野良で火バースト何回か起きたことあるけどむしろ氷より安定してるよ。野良の場合すぐにバーストしない状況でも最後の石放置する人が多くてそういう場合のゴリ押しのしやすさが段違い。今のところ火バーストで失敗したことはない -- &new{2024-07-26 (金) 21:07:44}; ---今のタイミングで火武器担いでる人はやり込んでる人が多いから失敗しないだけの可能性もあるんじゃない? -- &new{2024-07-27 (土) 11:33:55}; ---武器見てると非レジェでも持ち込んでるのちらほら見るからそういうわけではないと思うわ -- &new{2024-07-27 (土) 13:07:14}; --まだわからんけど結局そこ産の武器にたどり着くのってもう属性システムの敗北だよね。 -- &new{2024-07-26 (金) 20:56:13}; ---せやで。つか現状このゲームの属性はプレイ中に何の遊び要素にもなってないただのクエスト武器縛りでしかないんよな。ミッション中の変更できないから敵に合わせた最適属性の選択みたいな判断もないし、最適解が固定で選択肢自体が実質ないから事前準備のビルド要素にすらなってない。なぜそんなゲームとして意味がない属性なんて要素を追加してしまったのか、開発に説明して貰いたいぜ -- &new{2024-07-27 (土) 01:49:42}; --いやマジで雑魚が糞凸火持ってくるから怠いわあれほど上位数値レジェ、700、プラグ厳選だけって言ったのに、 -- &new{2024-07-26 (金) 23:39:14}; ---しょっぼい火武器持ってくるよりは氷レジェのが上だね、確実に。しょっぱい氷武器だと更に悲惨だが。 -- &new{2024-07-27 (土) 01:14:33}; ---しょっぱい氷武器は蓄積が乗る分まだマシだぞ。火バーストしない火武器は道中の遅さでマイナスにしかならんから募集か固定でだけ使おうな -- &new{2024-07-27 (土) 02:18:21}; ---厳選した火武器は道中も氷武器のダメージ上回るし対ボス性能で勝るからマイナスにしかならんは言い過ぎ -- &new{2024-07-27 (土) 02:33:58}; ---しょっぱい氷武器でも蓄積は乗る!…と言ったところで、蓄積もクソもない強化装置には意味がないし、装置破壊しなければワンミスで死人が出る以上、攻撃力で勝るしょっぼい火武器の方がまだマシなのは変わらんよ。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:51:42}; -エルニゲス手下呼ばない武人だし曲かっこいいし、ダメージエリアが見づらいとはいえ熱いボスだな -- &new{2024-07-26 (金) 22:03:02}; --エルニゲスだけだよなまともな性格してるの -- &new{2024-07-26 (金) 22:08:49}; ---しかしいかんせんぽっと出のキャラなのがな…。敵も味方もバックボーンがほぼ皆無なのが残念 -- &new{2024-07-26 (金) 22:18:18}; ---ヴォルなんとかさんも一応まともな性格だぞ。唯一の欠点は声の出演が多い事で存在が忘れ掛けられている事w -- &new{2024-07-27 (土) 05:52:52}; ---竜王さん、おうちに引きこもって療養中のくせにドヤ笑いしてて小物感出ちゃってたんだよなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 06:25:12}; --魅力的なNPCはそれなりにいるけど、いかんせんメインクエストが短すぎて深堀する前に話が終わるから、大体が小物化するのはちょっとなぁって感じはある。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:27:56}; -火杖でもボス戦はアイシクルとサンダーマインでいいのかな? -- &new{2024-07-27 (土) 00:29:52}; -弓2杖4とかいう不安な編成だったけどミラクル4枚積みで勝ちを確信した あと、野良でやる場合に何のクラスが平均のクリアタイム早くなるのだろうか? -- &new{2024-07-27 (土) 02:30:54}; --ボスの攻撃慣れれば避けやすいし慣れてる人がタンク役やれば盾おらんでも安定だわな -- &new{2024-07-27 (土) 11:35:36}; --タンクなんてここは誰でも良いんだよ、初手の行動でタンク役が敵視とるまでボスに攻撃は控えるだけでな暴れることも無いし死ぬことも無い -- &new{2024-07-27 (土) 12:10:09}; --不安も何も、ここのボス自体殆ど寄ってこないから杖でタゲ取りする方が楽だよ。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:55:00}; -弓2杖4とかいう不安な編成だったけどミラクル4枚積みで勝ちを確信した あと、野良でやる場合に何のクラスが平均のクリアタイム早くなるのだろうか? -- &new{2024-07-27 (土) 02:33:13}; -自分以外の5人がBA2エリアの手前でドゴルマン含めた雑魚を殲滅していって強化装置はスルー・・・ずっと一人で装置壊そうとしてたのに金勲章2つ付けた奴に「?」のスタンプやられて俺が間違ってるんかと勘違いしそうになったわ -- &new{2024-07-27 (土) 03:20:51}; --あそこ敵に遠距離がいないのも相まって強化装置より先に敵殲滅されがちよね。初日とか無視する人結構いたけど最近は全員壊すっての多いから運が悪かったかあるいは固定組んでるやつらに巻き込まれたかじゃね。 -- &new{2024-07-27 (土) 03:26:41}; ---情報弱者固定PTにいれられたのかな?それとも装置無視の方が早いとかある? -- &new{2024-07-27 (土) 03:32:44}; ---MAP全域に強化及ぶから絶対に壊したほうがいい。たとえ攻撃全回避できるとしてもスパアマドレフィでゴリ押しできる時間増やしたほうが絶対に早い -- &new{2024-07-27 (土) 04:01:28}; ---装置無視キーエネミーだけ殲滅は職イマジン指定の決め事が共有できて初めて成り立つんよな。チームとか配信者が野良一人拾って行って文句たれてるのあれはまじで謎 -- &new{2024-07-27 (土) 05:12:03}; ---今攻略組で流行ってるのはBA1だけ石ぶっ壊してその後全無視でごり押すやり方、タイムは厳選途中の火武器で6分半から7分残し、職をちゃんと決めて理論値武器で行けば7分半以上残して安定で周回できるかもしれん。野良混ぜてやるのはわけわからんがな -- &new{2024-07-27 (土) 05:28:54}; ---攻略組(笑) -- &new{2024-07-27 (土) 10:29:01}; ---野良混ぜてそれやるのはホント意味わからんな -- &new{2024-07-27 (土) 11:23:00}; ---理屈だけ説明しておくと、エネミー側も軽減は80%までという仕様を利用している。それをプレイヤー側の与ダメージアップの加算モリモリで相殺、というわけ。固定向きやね。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:30:16}; ---全員で石壊せば10秒もかからず割れるし速攻で割ってその攻撃バフ盛り盛りでボスにも大ダメージ与え続けたほうが早くなりそうだけどなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 14:56:19}; ---防御石壊してバースト1回で殺し切れるなら石壊した方が早くなりそうやが結局2回バーストになるなら石は壊すよりも殴ってバースト早めた方がすぐ終わる -- &new{2024-07-27 (土) 16:18:29}; --多分固定PTで1人抜けた穴にマッチングしたんやろな、俺も似たPTに遭遇したことあるけどBA1の強化装置破壊後はBA2以降~ボスエリアの強化装置全無視でも1分残しでクリアしてたわ周回してる固定は皆こんな感じなのか~とちょっとびっくりしたよ、野良では絶対失敗しそうなので真似できないけど -- &new{2024-07-27 (土) 05:25:05}; ---逆に固定かつリスク背負って時間ギリギリってどうなのよ。それなら素直に壊した方が確実だし早い -- &new{2024-07-27 (土) 06:38:14}; ---俺以外全員速度上昇Bイマ付けて突っ走ってたから抜けた1人も同じ構成でやってたんだろうね、抜けた穴に何も知らないバフイマジンしか持ってない俺が入ってきたら時間ギリギリになるのも仕方ないと思うよ、むしろそれでクリアできてびっくりしてる、その固定がいつものメンツならもっと早く終わってるんやろな~だからこのやり方は野良で真似できないし事故るって言ってるのよ -- &new{2024-07-27 (土) 07:17:44}; ---あ~上の枝の葉で書いてある構成の固定だったわ確実に野良を入れてやる構成ではなかったな、武器は全員氷の厳選だったけど柱壊さない前提なら職とイマジン構成決めてたら早いんだろうな、野良混ぜて文句や煽りスタンプする奴は意味がわからんので木主ドンマイや -- &new{2024-07-27 (土) 07:29:19}; ---杖多めの野良で石3個壊しても氷で5分残せるんやでバフちゃんとしてる固定ならもっと早いだろ一人抜けただけで1分しか残らない固定なんて適当装備のエンジョイ勢だろ -- &new{2024-07-27 (土) 12:14:44}; ---それ俺も思ったわ、いくら固定メンバーが欠けたと言ってもたった一人だし、残り1分は遅すぎるよな。野良で道中の石全部破壊しても数分残ること考えたら、単純にドロップチャンスを削ってリスクを増やしただけの悪手じゃないか? -- &new{2024-07-27 (土) 17:45:49}; --野良に自分たちのやり方を押し付けるなよっていつも思うこういうやつらとマッチングすると -- &new{2024-07-27 (土) 08:29:04}; ---固定野良どっちが良くてどっちが悪いとかはないと思ってるけど、固定は最適解での攻略、野良は最善解での攻略をするもんだってのを理解せず他方に持ち込むのはトラブルの元だよなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 10:37:53}; -最初に「4つ目の強化装置はスルーしましょう」とか広めた奴が戦犯すぎる。絶対に壊すべきなのに無視する輩の多いこと多いこと -- &new{2024-07-27 (土) 03:53:58}; --野良だと4個目の石は「絶対壊す」か「絶対無視する」っていう極端な判断が出来ないと思ってる。その回の編成と総合火力、Bイマ等個々人の用意による。 -- &new{2024-07-27 (土) 08:49:18}; ---壊して失敗することはないけど壊さずに失敗する可能性はあるから本来は全員が壊すつもりで戦うに越したことはない。とはいえ面倒くさがりに合わせるしかない状況があるのも事実か… -- &new{2024-07-27 (土) 09:40:13}; --初めてエネミーラッシュ拝んだ回に所々もたつく箇所はあったけどクリアできそうって時に他の面子が4つ目の装置無視でボス殴り続けててファッてなった。案の定一人二人と倒れるしついに盾だった自分も土バーストからのバフ切れ死亡したけどそれと同時くらいに何とかクリア。リザルトで宝箱40あってこれを抱え落ちしてたら泣いてたかも。杖2いて時間も多少余裕あったから装置破壊してくれてたら安定してたと思うんだが無視殴りは本当に肝が冷えた。1と4の装置出てる時のボスの攻撃は防御バフ積みまくった盾でも痛いって広まって欲しい -- &new{2024-07-27 (土) 10:42:04}; --野良で4つ目を壊さなくても安定してクリア出来てるぞ -- &new{2024-07-27 (土) 11:25:15}; --初日はそうでもなかったけど今は4つ目を壊す野良ってまずみなくなったな -- &new{2024-07-27 (土) 11:36:01}; --ボスの体力が1割程度ならバフで押し切れる公算が高いし、部位破壊ダウンもあれば尚更なので4つ目は殆ど無視してる。ただ回避出来ずに死ぬ奴がいると崩れる可能性も出てくるのは確か。この辺が判断の難しいところだね。道中やたらと死ぬ奴がいる時は要注意。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:35:43}; -盾でボスエリアに最初に入ってタゲ取ってるのに、わざわざヘイコレぶつけてタゲ奪いだす後続盾が多すぎて困る。結局ボスに居座り続けるから敵視持ってないの確認して強化装置壊しに行くんだけど、毎回モヤモヤするわ。 -- &new{2024-07-27 (土) 06:41:46}; --後続盾どころか斧槍玉がタゲ奪いに来るんだが、何なんだろうな -- &new{2024-07-27 (土) 20:46:56}; -元からだけどドゴルマンの弓ストーカーっぷりがやばいな -- &new{2024-07-27 (土) 07:19:20}; -強化装置壊したら宝箱5個出現にすればみんな壊すかな? -- &new{2024-07-27 (土) 07:27:50}; --いいなそれ要望送ってみてくれ -- &new{2024-07-27 (土) 10:16:39}; --5個だと1周宝箱30個確定になるし流石に多すぎんでないの。1個くらいにしとこう。 -- &new{2024-07-27 (土) 13:30:30}; --中ボスと同じで宝箱確定出現なら壊す人増えそうね。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:32:38}; -弓や弦や盾が一杯いても何とかなる。斧が一杯の時がヤバイ。槍一杯はもっとヤバイと思うがそんな状況にならないので杞憂。 -- &new{2024-07-27 (土) 09:20:51}; --斧は装置を殴ると死ぬ病気の割合が高すぎる -- &new{2024-07-27 (土) 09:47:05}; ---斧4盾1のときでボス突入時、斧が誰も装置殴らなかったの覚えてる -- &new{2024-07-28 (日) 00:57:01}; --盾3槍1玉1弦1のときは1分以上残して全装置即破壊で安定クリアだった。斧4杖1盾1のときは装置殴ってるのが杖一人だけで斧4人全員ボス殴りながら死にまくって失敗した。まじで斧がいると失敗率上がる -- &new{2024-07-27 (土) 10:27:39}; --ぶっちゃけ斧が多数の時以外は石無視ゴリ押しとかやり始めない限りどうということも無い。斧は何故かダメージ床設置無視して石殴り続けて、石の周りを危険地帯にしてどうにもできん状態にしてしまうやつが結構いる。ダメージ床はHP吸収で居座り続けられるもんじゃないからやめろっての -- &new{2024-07-27 (土) 15:11:27}; ---ダメージは当然0にするんだぞ してない近接は外れ -- &new{2024-07-27 (土) 17:06:37}; ---防御の極意積めば一人分の手札で0%狙えるね。土バーストで固まっても、みんなで殴れば余波ですぐ砕けるし。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:10:12}; ---できるなら居座っていいよこっちは斧じゃないしな。バフ飛ばしてやってもできないで死んでるんだよ。どうにもならん -- &new{2024-07-28 (日) 00:33:54}; -一応確認はしてるけど気づかずぶっ放してたらすまん。気づいたころにはキーを押しとるんじゃ…… -- &new{2024-07-27 (土) 09:36:06}; --枝ミスった。4つ上の盾の人宛てね -- &new{2024-07-27 (土) 09:37:23}; -スタートから先頭走ってる人はBA1で奥まで釣りにいく? -- &new{2024-07-27 (土) 10:16:02}; --BA1は一番最初に辿り着いた人が奥のを釣ると時間的に無駄がない -- &new{2024-07-27 (土) 10:39:29}; ---余計グダグダになるのは野良運が悪いのかな… -- &new{2024-07-27 (土) 11:13:47}; ---たまたまでしょ、野良やってる限りぐだぐだになるなんてあまり見かけないよ -- &new{2024-07-27 (土) 11:20:57}; ---視線切らないとアーチャーが4~6居るの棘で止まって集まらないからグダる -- &new{2024-07-27 (土) 12:02:50}; ---先頭というより誰も行かないなら自分が行って、誰かが行くならサプライヤーを触りに行って殴る。釣るのもいいけどサプライヤー触わるのも大事。 -- &new{2024-07-27 (土) 13:48:41}; --釣り方甘いとアーチャー1匹取り残されたりするね。BAクリアとならん時、大抵奥に残ってたりする -- &new{2024-07-27 (土) 14:06:39}; ---戦闘中のタゲ取りは距離空いた時にタゲ切れて戻る事があったり、最近は減ったがスタックや地面下への落下からのリスポーンで初期位置に戻ってるみたいな事も稀にある。 -- &new{2024-07-27 (土) 17:00:14}; ---かなり奥の方でウロウロしてる時もあるから仕方ない側面はある。あまり深くまで行くと戻る途中で事故死しかねないし。 -- &new{2024-07-27 (土) 17:51:32}; --理想を言えば複数人で走って行って2番目くらいの敵タゲが少ない奴が取りに行くほうが事故らず集めれる。あとどうせ装置破壊まで雑魚減らんから多少遅れて集めに行っても大差ないので先頭が最速で集めに行く意味はそんなにないかな。 -- &new{2024-07-27 (土) 17:03:30}; -開幕ボスのタゲを取った盾が即死すると「は?」ってなる -- &new{2024-07-27 (土) 10:29:42}; --追尾沼と絨毯踏んで死ぬ人は偶にいる、 -- &new{2024-07-27 (土) 12:00:59}; --床が芝生もあわさって見にくいとか初見の可能性 -- &new{2024-07-27 (土) 13:26:22}; --初手でボスを眠らしてのに・・・石壊し行かずにボスへ突撃する奴も勘弁してほしい・・結果クエ失敗率が異常に上がる -- &new{2024-07-27 (土) 14:49:44}; --これ多いのがエンハンスサークルを塞ぐようにダメージ床置かれて使用不可になって軽減不足で死ぬやつ。盾本人が塞いだら本人が下手だったで仕方ないんだが、位地サーチ型を味方が持ってくる事あるからボス殴ってる斧とかいたら許してやって欲しい -- &new{2024-07-27 (土) 16:58:53}; -いつも通り、攻略情報を知ってほしい人はwikiを見ないので、みなさんのアイデアは何も伝わらず野良は野良であり続ける -- &new{2024-07-27 (土) 10:41:27}; --今の人らってオフゲは攻略情報みてからプレイする人が多いってどこぞの特集でやってたけどオンゲだと違うのかね -- &new{2024-07-27 (土) 11:39:22}; ---杖にタンク任せて医師殴りに行ったことありますあります -- &new{2024-07-27 (土) 13:46:13}; ---Wikiに慣れ親しんでるのは30~40代だろうけど、ブルプロで意外にも一番多いらしい20代も時短世代だから配信者見るなりネットで情報漁るなりして無駄なく攻略したいってプレイヤーは少なくないと思う。攻略いっさい見ない人もいるってのは昔からそうだし、世代では大して変わらないんじゃないかね -- &new{2024-07-27 (土) 15:47:54}; --そういう傾向があるのはそうなんだけど、動画が時短になると思ってる若い衆って頭の中身どうなってんだろね?口あけてボケーっと動画見てるより文字読む方が圧倒的にはやいよね -- &new{2024-07-27 (土) 22:58:13}; -盾で馬鹿みたいに挑発付けてんのに、多分杖にヘイト向くのどういう原理なんだ? -- &new{2024-07-27 (土) 12:02:35}; --ガンギマリの斧と杖はガンギマリの盾じゃないとヘイト維持出来ません -- &new{2024-07-27 (土) 12:29:14}; --杖は火力とデバフの水準が高いからただ挑発つけるだけじゃすぐヘイト剥がれる。ヘイト維持するには盾も火力を出す意識が必要 -- &new{2024-07-27 (土) 13:09:16}; ---火力じゃなくて仕様意識しろ -- &new{2024-07-27 (土) 14:33:21}; --タウント以外は取られる顔しておくのがいい。…たまに誰も殴っていないのに味方に向く気がしないでもない。 -- &new{2024-07-27 (土) 13:39:45}; ---誰も殴ってないのに味方に向くのは、下でも解説したけど雑魚に乗ってるAIのせい。ダメージヘイト以外の別枠のヘイト仕様がある。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:41:04}; --これ結構浸透してないけど、ヘイト行動はダメージヘイト以外に遠距離職ヘイトと蘇生ヘイトがある。雑魚にもAIが積んであるから(これは技術カンファレンスで話しがあったから多分ゲーム関係は知らないと思う)そういう普通のゲーム的以外の動きする。杖弓にヘイト向きやすいのがこれのせい。これはどうも別枠計算されてるっぽくて、挑発ヘイト幾ら積んでも簡単に?がれることが良くある。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:38:36}; ---もうちょっと補足しとくと雑魚のAIの話は、ゲームとは全く関係のないAI技術カンファレンスで「AI技術をゲームに生かす話」として発表された話だから、たぶんこの仕様知ってる人は少ないという意味ね。ゲーム関係で話された話じゃないのでって事で。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:48:10}; ---AIをどう使っているかの話は去年あたりいろんなゲーム媒体とかインタビューとかでスリソがさんざん話してるし、知ってる人は多数いるんじゃないかな?まぁイミフにタゲ剥がれるって言う盾もいるけど、野良で最初から最後まで盾とタイマンしてるのもよく見るから、ヘイト管理の問題なのかエルニゲスの特性なのかよくわからないなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 15:30:48}; ---実際にダメージヘイトだけって思ってる人が沢山いる事かんがみると、やっぱりAIのこと知ってる人少ないんじゃね? -- &new{2024-07-27 (土) 15:56:30}; ---遠距離ヘイトの場合は、同じスキルでもより遠くから連打してる奴ほどヘイトが向きやすいってのもあったね。ここのボスならどうって事ないけど、突進持ちボスでやられると本気でキックしたくなる。 -- &new{2024-07-27 (土) 19:39:05}; --俺は他の挑発持ち以外には取られてないぞ。ヘイトフルセンチネルヘイトブーストG2G4全部持って最強のタンクになろう。 -- &new{2024-07-27 (土) 15:05:12}; ---盾が揃えるよりも(というかロールマッチングが無いから盾が居ない場合もあるし)ヘイト取ってしまった奴がヘイト抑える行動したほうが早い。というか他のネトゲだとヘイト取り過ぎたら取り過ぎた奴が抑えるのが普通。 -- &new{2024-07-27 (土) 15:28:35}; ---別に盾が絶対ヘイト維持してないといけないわけじゃないし。ヘイト取れない盾に合わせるのはデメリットのほうが大きいから非推奨 -- &new{2024-07-27 (土) 20:06:35}; ---タゲ取っても死なない・死なせないなら別に構わん。装置に向かってDoTエリアばら蒔くようならBLってだけ。 -- &new{2024-07-28 (日) 05:49:26}; -盾杖弓弓弓弓の時はどうしようと思ったが、今の弓はサジタリウスでどうにかなるもんなんね。時代は変わったもんだ -- &new{2024-07-27 (土) 14:49:26}; --むしろボスの設置範囲足元に重ねたり範囲踏みながら殴ってお亡くなりするような人が出辛くて楽まである。あと部位破壊ダウンは頭?なのか、弓がいる時は結構ダウンが出せてるような気もする -- &new{2024-07-27 (土) 16:48:01}; ---弓の習性として頭ねらうしねw -- &new{2024-07-27 (土) 22:37:09}; -道中の装置無視してひた走るやついて困る -- &new{2024-07-26 (金) 23:52:27}; --第2BAの装置無視してひとり突っ走ってエネミーラッシュ発生させたヤツいたなぁ… -- &new{2024-07-27 (土) 00:06:00}; ---そんな場面に出くわしたら俺ならその場で抜けるわ、残りのメンバーには悪いけど。 -- &new{2024-07-27 (土) 00:19:51}; ---ゴミを見て自分も同レベルのゴミになるの、ただの害悪プレイヤー仲間で草。 -- &new{2024-07-27 (土) 01:40:33}; ---抜けるくらいの対応しないと分からんよそういう人は -- &new{2024-07-27 (土) 17:10:46}; --前回あれほど「殲滅する癖をつけろ」っつったのにこれだからな…おまけに一人で先走って死ぬしよ。はぁ…。 -- &new{2024-07-27 (土) 01:16:24}; --装置もそうだしボス前バトルエリアの雑魚のこしていくやつも困る。雑魚残すと必ずボス部屋入ってきて遠距離攻撃邪魔だし、闇蓄積で攻撃外れたり最悪闇バーストする奴もでる。さらに雑魚の敵視マークのせいでボスの敵視なのかどうか紛らわしいとマジで何もいいことがない -- &new{2024-07-27 (土) 01:47:21}; ---BA3前は道中のエレが多々マップにに引っかかるので、自身が後続でBA参戦する場合は道中引っかかってるエレいたらうまく釣って処理できるように立ち回ると良い。 -- &new{2024-07-27 (土) 05:17:28}; ---引っかかる岩場が狭いから敵を寄せながら移動するor状態異常で長時間移動できなくしてからその場所より内側をショートカットしてきてもらう、のどちらかで対処できるんだよな。つまりここの先行が邪魔してる特に杖。敵視の混乱だけじゃなくて今の集敵箇所からボスエリアまでをスタミナ気にせず走れるようになると快適だぞ -- &new{2024-07-27 (土) 15:29:51}; ---弓があそこだけ睡眠拡散してるのはそういう理由だったのか -- &new{2024-07-27 (土) 15:57:35}; ---ひっかかってるエレ処理が必須な状況であればそれに気づかなかった・処理できなかった全員の責任でしかないけどな -- &new{2024-07-27 (土) 16:33:11}; -チラウラなんだけどさ。自分杖で弓4、杖2だった。最初は弓がタゲ取ってくれて、次のクリスタル壊しに行ったら、攻撃バンバン飛んできた。誰もタゲ取り行ってなかったので、おいおいと思ってクリスタルの反対に走っていったら、ドラゴンの顔がぴったりこちらを追尾。タゲ取り行ってないの俺やん、ってなった。タゲきちんと見てないと駄目だね。あとは最後までタンクやらせていただきました。 そらアタッカー杖2人なら、タゲ取ることあるよね。俺はやっていると思っても、できていないことあると再確認。 -- &new{2024-07-27 (土) 16:11:05}; --BOSSで3つ目の石壊さない奴が増えてきた気がする 4つ目壊さないのはゴリ押しが効くからどうでもいいけど3つ目壊さないとそのゴリ押し出来ないんですけど... -- &new{2024-07-27 (土) 18:40:45}; --ごめんミスってた -- &new{2024-07-27 (土) 18:58:41}; -睡魔100%もってる初動の弓の邪魔はすんなよ、とにかく今回の改はまじで弓様だわ。先行して敵高火力で厄介でも手持ちできっちり足止めとまとめできちゃうしクイックTイマでバフデバフと蓄積さらに回しやすくなってるとかくそ強いうえに貢献高い。ただ昔からそうだけどptに1人までな、2人はいらん。複数は戦神いけ。 -- &new{2024-07-27 (土) 16:30:50}; --自分で眠らせて自分で起こしてた弓はいた。 -- &new{2024-07-27 (土) 16:32:16}; --ボスに限れば弓6でも超早い -- &new{2024-07-27 (土) 16:58:55}; --野良なら睡眠入れます連絡無しでやるなら起こされてもしゃあない。やりたいなら高速で突っ込んだ上でお祈りするか、臨機応変にできないなら固定or募集でやっとけ。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:04:56}; ---あ、うん。野良で先行してボス眠らせて石殴りに行ったら、速攻盾がスタンさせた。傍から見たら自分(弓)が先行してボスのタゲ取ってその状態で石割に行く迷惑大王だったと思う。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:39:26}; ---盾は先にBAに入るなって思ってるよ -- &new{2024-07-27 (土) 18:54:46}; --ぶっちゃけ杖で来てくれたほうが嬉しいです。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:23:45}; ---BA1以外の石スルーを固定で配信してる奴いたから見てみたら失敗してて草。ちょっと前に野良で行った時にドゴルのとこで1人で石壊してたら「?」のスタンプ煽りされたのクソ腹立ってきたわ 固定でも失敗するのに野良に押し付けんなよな? 晒してやろうかな -- &new{2024-07-28 (日) 07:08:13}; --言いたいことは分かるけどそういう書き方じゃ自己顕示欲の強い弓が自己アピしてるようにしか見えないから反発の方が大きくなっちゃうと思うよ…。野良なら被りだって防ぎようないし -- &new{2024-07-27 (土) 19:32:09}; --話盛ってるだろwwって思って今しがた先行して睡眠させてたエルニゲスさんヘイコレで見事に起こされた。寝てるって見えづらいよなこれ -- &new{2024-07-27 (土) 23:28:09}; -杖なのに石に密着して殴る奴が謎過ぎる... 挙げ句にエフェクトが見えてないのかDOTを石の付近に撒き散らして近接職がニート化してた -- &new{2024-07-27 (土) 18:57:46}; --杖だからこそ石に密着してるんじゃ...?というかぶっちゃけどのクラスも密着した方が利点あると思う。下手に離れてるほうがデメリットあるというか石にダメージ床設置されるのはヘイト管理失敗してるか不在かのどっちかだろうし -- &new{2024-07-27 (土) 19:06:27}; --それサンマうってたんじゃないの? -- &new{2024-07-27 (土) 19:09:40}; ---追尾DOTに気づかず避け動作なく密着して殴ったせいで、dotエリアによる火力が落ちた話ならわかる -- &new{2024-07-27 (土) 19:24:01}; ---杖に限らず密着するなら追尾AoEは常に意識しとくべきってのはそう -- &new{2024-07-27 (土) 19:29:51}; ---モーション的に確実にアイシクルだったから距離とっても良かったと思うんだけどね 杖はあんまり触れてないから分からん -- &new{2024-07-27 (土) 21:15:08}; ---杖あんまり触れてないならあまり人様を批判しないほうがいいわ -- &new{2024-07-27 (土) 21:22:49}; --密着は使用スキルによっては必須だしエーリンゼアインレインも共有できるから問題ないと思う。DoT石の下に置かせるのはダメだけど、それは誰でも同じだしなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 19:29:35}; --枝主が杖やったことないのはわかった -- &new{2024-07-27 (土) 19:36:38}; ---杖あんまり触ってないから知らないんだけど素人目線だとアイシクルの汎用性が圧倒的過ぎな気がする。 多少火力落ちた所でアイシクル連打の方が距離取れるし、範囲殲滅力もまあまあだから無難だとは思う。 あと、上級改は火バーストさせたいからファイアブラストも無難だよね? -- &new{2024-07-27 (土) 21:46:12}; ---まずそもそも距離を取るメリットがあんまりない -- &new{2024-07-27 (土) 21:56:56}; ---あれ?ファイアブラストじゃないな フレグレだっけ? 火バースト狙うなら何がいいんだ? -- &new{2024-07-27 (土) 21:59:04}; ---属性蓄積だけならブレイズブラストだけど、威力を考えるとファイアブラスト撃ってた方が強いし、フォローバレットも機能する。 -- &new{2024-07-27 (土) 22:29:15}; --ブリザードでも敷いててエフェクト見えなかったんじゃないの。ボスの石割りに関してはあのスキル害のほうが大きいと思うんだよな -- &new{2024-07-27 (土) 19:44:06}; ---ブリザードで見えないなんて感じたことないけど -- &new{2024-07-27 (土) 19:48:00}; ---ダメ床と色被って見えづらくなるのは弓のグラウンドブレイク -- &new{2024-07-27 (土) 19:57:17}; --全クラス ダメージ0にすればそんなの関係ない -- &new{2024-07-27 (土) 20:05:01}; --自分でダメ床置いてニート化する近接もいるからクラス関係なくお互い気を付けようねって話。 -- &new{2024-07-27 (土) 20:08:53}; --そもそも遠クラスヘイトあるのに杖で距離取る奴はアホ。氷弱点だからアイシクルが許されてるだけだし。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:31:35}; --相変わらずサンマ最強なのでね、 -- &new{2024-07-28 (日) 06:26:25}; -盾の人ここどんなスキル構成にしてる?自分は集敵のサンチャ、ブロビ、バインドとヘイト、石割のシルダ、ボス用のシルチャリジェネエンハンスだけどボスから敵視取れないことがあってタウントいれようとしたけどどれ抜くか悩んでる -- &new{2024-07-27 (土) 19:56:27}; --いまいち使うタイミングわかってないけどランパート(+フォートレス)も面白そうでほんとスキル構成に悩む -- &new{2024-07-27 (土) 20:04:29}; --リジェネとかいうゴミ捨ててタウント絶対いれろ、っていうかタウントが元々入ってないとか何考えてプレイしてきたんだ -- &new{2024-07-27 (土) 20:06:05}; --完全に敵視取るにはカウンダーし続けなきゃむりじゃね?ここのボスは攻撃頻度すくないから多分完全には取れないかと、ただ、石がでたタイミングでタゲ取りするとか、シールドチャージでピョらせるとかでよいのでは?まあ、スタンは他が使っていない事前提にはなるけどね。イマジンでハードパンチャー付けるのもよいかも。 -- &new{2024-07-27 (土) 20:06:40}; --Bイマジンのスーパーアーマー系入れて、EイマジンのアンチドレインG3とクリ攻撃UP系を入れてタウントを使いながら斬ってるな自分 -- &new{2024-07-27 (土) 21:50:35}; --サンチャリジェネ抜きクレセントβフォートレスα入り。挑発時以外敵視とれないならクラスアビリティ辺りも考え直していいんじゃないかな -- &new{2024-07-27 (土) 23:48:29}; --サンチャ・リジェネは要らない。集敵の必要がないから、サンチャβで火力運用する以外は不要と思う。リジェネは被ダメDownと回復確保による安定狙いかもしれないが、ガードカウンター狙うクラスだし、大抵斧か弓が居るから持て余す場面が多いと思う。タウントα・クレセントβ・ランパ・フォートレスα・ピラー辺りと入れ替えるのが良いと思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:08:38}; --サンチャ・リジェネは要らない。集敵の必要がないから、サンチャβでの火力運用以外は不要。リジェネは被ダメDownと回復確保による安定狙いかもしれないが、ガードカウンター狙うクラスだし、大抵斧か弓が居るから持て余しそう。タウントα・クレセントβ・ランパ・フォートレスα・ピラー辺りと入れ替えるのが良いと思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:10:15}; ---あれ、二重になってる。すまん。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:11:29}; -なんか議論が熱くなってるけどこのミッションそこまで議論が白熱するほど難しいか?もうみんな慣れつつあって失敗しなくない? -- &new{2024-07-27 (土) 20:13:25}; --難易度によらず上級(ここは改だけど)のコメント欄はだいたい議論してるから恒例行事 -- &new{2024-07-27 (土) 20:25:42}; --野良でも全然失敗しないよね -- &new{2024-07-27 (土) 20:31:08}; --時間の余裕もあるし大半は大丈夫。失敗することがあるのは、防御バフ不足、ボス4本目以外の装置無視、火力不足、ボス攻撃テロが起きて死屍累々、くらい。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:50:12}; -しかしダストで30万越えのダメージが2秒ごとに出てるの見ると氷武器がバカみたいだな -- &new{2024-07-27 (土) 20:46:48}; -凶化装置のHP、BAは各300万、ボスは各150万。信じるか信じないかはあなた次第です -- &new{2024-07-27 (土) 20:51:40}; -盾役がいない時のタゲ取りがグダる事があるな。斧辺りがタゲ取って密着しながら回避してると、たまに凶化装置の方に攻撃が向くこともあって、それで事故が起こるのを見る -- &new{2024-07-27 (土) 22:11:37}; --やはりお盾様は必要 -- &new{2024-07-27 (土) 22:30:17}; ---盾居てもグダることあるし中の人次第でしょ -- &new{2024-07-27 (土) 22:55:36}; --盾が居るのに最初に入場して一発入れる奴がしばらくヘイト取るからぐだるんだよ 大体奥の石へ絨毯敷かれて死ぬ、あと4個目の石か体力の割合で一回ヘイト無視のボールの範囲後ろへ向けて撃つから避けろこれも大体死ぬ奴がいる遠距離アイシクルマンが大体死ぬ -- &new{2024-07-28 (日) 06:29:51}; --攻撃方向指定出来ない人が居たら大体ぐだる -- &new{2024-07-28 (日) 07:30:40}; --攻撃方向指定出来ない人が居たら大体ぐだる -- &new{2024-07-28 (日) 07:30:40}; -2BAの装置周りで戦うのは普通だよな?ドゴルマン連れてキツネのいた通路まで引き戻す意味はないよな?固定のトレンドゼンゼンワカラナイ… -- &new{2024-07-27 (土) 22:14:33}; --その固定面が金バッチだけらけならその固定のやり方が最良なのだろう。そうでなければ装置周りでいいはず -- &new{2024-07-27 (土) 23:11:03}; --固定は1つ目の装置以外無視だってここか雑談のコメが言ってた。不確定要素の野良が混ざる場合にやる戦法ではない。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:22:24}; ---防御アップと違って攻撃力アップはダメージ0にしてしまえばクリア速度に関係ないからな。野良でやる戦法ではないが固定5に野良1で参加してしまったら空気の読める野良として立ち回るのもいいぞ 普通って話なら木主の通り装置周りが普通だから安心していい -- &new{2024-07-27 (土) 23:31:41}; ---自分の知識不足なのかもしれないけど、与ダメージアップの凶化装置がある状態で0ダメージにする方法ってあるの? -- &new{2024-07-27 (土) 23:35:37}; ---ここを見るよりVAの攻略を調べた方が0ダメの方法がわかるから興味が向いたら探して見るといいよ -- &new{2024-07-27 (土) 23:43:01}; ---自分は「与ダメージアップの凶化装置」に関連する事柄を聞いているので、それが出現しないはずのVAは関係ないと思う。分からないなら「分からない」と答えてもいいから。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:47:29}; ---与ダメージアップの凶化装置があろうとやる事は同じだぞ。被ダメージダウンとボスに与ダメージダウンを入れればいい -- &new{2024-07-27 (土) 23:51:28}; ---では、バフやデバフをどれだけ入れれば被ダメージ0を達成できる?そこの計算が合わないから質問してるんだ。何度も聞いてごめんね。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:56:07}; ---いまさら防御バフの説明が必要なレベルも混じってるなら野良もピンキリだよな -- &new{2024-07-27 (土) 23:56:44}; ---2BAの装置がダメージアップで野良も0にしてるよな。じゃないとそこで全滅だしな。つまり計算あわない人は未プレイ -- &new{2024-07-28 (日) 00:05:51}; ---BA2の凶化装置破壊前に被ダメージ0になった記憶が無いんだよ。ドゴルマンのジャンプ殴りを1000程度まで抑えたような、だけどそこまで。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 00:11:02}; ---下に描かれてる防御の極意と防御バフ3種あれば絶対に0になる -- &new{2024-07-28 (日) 00:14:48}; ---Bイマ完凸してないだけじゃね -- &new{2024-07-28 (日) 00:16:11}; ---1つずつ確認させて。1キャラクターが受ける、バフによる与ダメと被ダメの補正-80%が上限。加えて装備アビリティの補正は別に加算。そして、バフ全開で-80%、Eイマジンで-44%としたとき、プレイヤー側の補正は-124%。エネミーは凶化装置で+100%されて200%の補正をすると、76%のダメージが通るはず。これ以上下げるには与ダメダウンが必要で、少なくともクラス分を全部足しても足りない、と計算したの。どこかおかしい? -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 00:21:13}; ---騙されたと思って実際に上級改に参加してBA2までいけば0ダメでみんな戦ってるから -- &new{2024-07-28 (日) 00:25:28}; ---その計算式どこで知ったのかしらんけど忘れた方がいいぞ -- &new{2024-07-28 (日) 00:27:31}; ---実際にプレイしてないから何も疑問に思わないんだろ76%も通ったら2BAの装置破壊は大変なことになってるわ -- &new{2024-07-28 (日) 00:31:10}; ---''録画して計測しました''。野良の名前映っちゃってるので匿名のアップロードはできません。ルーターズソング+アインレインα凸5+シャルロットα凸5+カデンツァ+チェインボーナス150&450で合計は80%以上。Fドゴルマン君は与ダメアップだけを受けて、大きく振りかぶってパンチ!すると、受けたダメージは2856!明らかに元の20%のダメージであるはずがない!…で、ここに20%の追加の軽減が入ると0ダメージになるのかい?%%%HP吸収で即座に回復しているのではなく?%%% -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 02:32:06}; ---なぜその20%を埋めてから書き込みにこないんだよ -- &new{2024-07-28 (日) 02:35:11}; ---反証を用意してから言って、根拠のない否定は無意味だから。とはいえ別のケースでまた計測するけどさ、その前に寝させて・・・ -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 02:45:51}; ---反証は100%カットにしてから出直してこいってことな -- &new{2024-07-28 (日) 02:47:27}; ---固定からハブられた人なのかな? -- &new{2024-07-28 (日) 06:53:55}; ---現存する与ダメデバフ、ブロビβ25/15s、シャードβ15/10s、ヒプノβの10/30s、ファストドロウ10/10s、刻印・虚10/15sだけかな? 杖弓盾はだいたい居るだろうとして常時25%、ブロビは途切れるけど約30秒毎に15秒くらい50%まで増えるって感じだろうか。これらの条件で強化装置込みで0ダメージ化できるのが事実の場合、強化装置のバフ(与ダメージアップ100%)の方が誤情報ってことになりそう…? そもそも強化装置の100%ってのは情報出るの早かったけどどこ情報なんだろ。実は内部的にはバフ枠じゃなく最終ダメージを2倍してるみたいなオチの可能性もあったりする…? -- &new{2024-07-28 (日) 07:13:59}; ---ああ…もしかして、Lv75[[E-砂の潜伏者サンドバイパー]]のアビリティ防御の極意・土属性攻撃G4 (最小18~最大22) を装備してボスの土属性攻撃の0ダメージだけ見てしたり顔で0ダメ語りしてる人と、きっかけになったBA2の装置を無視する話題でドゴダメ検証してる人との認識齟齬が起きてるだけかこれ…? -- &new{2024-07-28 (日) 07:34:53}; ---あれでもボスも与ダメ装置乗ってる場合は0ダメ無理くねーか?いけるんかな…? -- &new{2024-07-28 (日) 07:37:31}; ---ボスは防御の極意を試してみたらいけたわ ならドゴルも何かすればいけるのかもな -- &new{2024-07-28 (日) 07:53:58}; ---そうするとwikiで出回ってる計算式がおかしいことになるな -- &new{2024-07-28 (日) 07:55:17}; ---装置乗ってる場合は0ダメ無理だね、そもそも攻撃よけろよって話じゃね? -- &new{2024-07-28 (日) 11:18:06}; ---Eイマ使えば確かに0になるな。ボス4本目放置の時にダメージ床が0になった。 -- &new{2024-07-28 (日) 13:11:45}; ---ボスでも試してみました。バフは80%以上、防御の極意+19%、与ダメ-10%(多分アイスシャード)、最初の凶化装置で与ダメ+100%。この状態でダメージエリアに入ると、422~432ダメージ。そして、凶化装置が壊れてから同じダメージエリアに入ると0ダメージ。ここから分かるのは、「ダメージエリアはダメージを与えた瞬間の補正でダメージ計算する」、「凶化装置がある状態で0ダメージは観測できなかった」ということです。あと、画像なら名前の処理が簡単だったので提出しておきます。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 15:49:50}; &pcommentimg(b151833b806e6e6a859329cfff639a3f607210a6_blueprotocol_710); ---ちなみに凶化装置を壊してから同じダメージエリアを踏むと、0ダメージになりました。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 15:51:09}; &pcommentimg(c30ed69fda7bd9701bdfff037a9d9e2fe47da88a_blueprotocol_711); ---何かが抜けてるんじゃねちゃんと0になるぞ -- &new{2024-07-28 (日) 15:53:39}; ---失礼、土属性状態異常で被ダメ+10%の記載が漏れていました。しかし、軽減バフで相殺できたため最終結果は同じです。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 15:54:50}; ---周回してるとダメージ床でノーダメの斧や槍と遭遇することもあるから何かしらで0になるのは間違いない -- &new{2024-07-28 (日) 15:57:50}; ---ダメ食らってない人もおるから何かあるんだろうな 計算式が間違ってて極意20%が必要とかか? -- &new{2024-07-28 (日) 16:09:13}; ---エンハやトローチの属性耐性増加とか? -- &new{2024-07-28 (日) 16:14:58}; ---与ダメアップ装置あるのにダメージ床で岩になって無傷の奴いるよな ガチ勢しか知らないネタか -- &new{2024-07-28 (日) 16:18:44}; ---今回の要点は「凶化装置が存在する状態で0ダメージを実現できるか」であって、HPゲージが変動しないことではありません。これは、チェインボーナスのリジェネ等でHPが回復しているのと区別しづらいためです。ゆえに、%%%「0ダメージのフライテキスト」を提示できれば、それが証明になるはずです。%%%それから、属性耐性値はダメージに対して乗算でかかるため、耐土のトローチで0ダメージにはできません。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 16:25:42}; ---0は間違いない -- &new{2024-07-28 (日) 16:37:57}; ---かかっていたバフやデバフなどのダメージに関連する要素をすべて説明できますか?検証にあたってそれが必要です。無いなら出鱈目と考えます。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 16:50:57}; ---それこっちにふられても困る ただダメージ床で無傷のやつがいるのは間違いないぞ -- &new{2024-07-28 (日) 17:07:51}; ---証拠も貼らずに間違いないと言われましても…信用できる要素がないのでこっちも困ります。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 17:17:58}; ---周回してたら嫌でも遭遇するとしか言えないな役に立てなくてすまない -- &new{2024-07-28 (日) 17:22:31}; --固定メンバーに1人だけ野良で入ったとかならともかくオール野良で5人で石割ってるのに1人だけ戻ってドゴルの相手してたやつは何がしたかったのかマッタクワカラナイ -- &new{2024-07-28 (日) 00:13:03}; ---情報伏せてた部分もあるんだけど、「常識的な速度で進んでたら既に先行してたと思われる人がドゴルマン連れて戻ってきて」ちょうど通路を抜けた広場の入り口で鉢合わせたのよ。ここで戦うのか!?と頭がドウニカナッタ。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:58:41}; ---下手な先行だと石の場所だと動きにくくてドゴルマンに殴り殺されるから嫌なんだと思うよ。最初の石壊していれば纏めりゃ瞬殺できるから石の場所でペロっていても気にしないのにとは思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:52:53}; -全ての石壊しは近接はバフしてダメ0にして張り付いて殴れ。ここで回避する奴が居るとバフの効果時間が切れるし石破壊に時間かかる。ダメ床を石から離す為に攻撃中断する話は罠だからな。ヘイト取り以外で全員で殴れば一瞬なんだから -- &new{2024-07-27 (土) 22:55:03}; --上級改という名前の割にライトユーザーが多いのだろうな ここのコメはEXSPやVAやってる人が少なそうだ -- &new{2024-07-27 (土) 23:05:56}; --軽減の内訳も聞かせてほしい。コメントを信頼するにはもう一声欲しいなって。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:28:08}; ---まさに今、時間切れまで盾でやってたものです。 ほんとはティリスの「本当にありがとうございました」スタンプを押したかったのですが 同じF8に割り当てていたヴォルディゲンの「この程度の力にしかならぬか・・・」スタンプを誤爆してしまいました・・・ 一生懸命がんばってくれたみんなに誤解与えちゃってほんとうにごめんなさい・・・凹む -- &new{2024-07-27 (土) 23:29:03}; ---野良でもダメ0維持が容易な軽減バフの情報はドンドン共有して欲しいね。敷居高い場合だと本人はダメ床のダメ0で殴れても他がダメージ食らって死んでたら本末転倒だし -- &new{2024-07-27 (土) 23:33:36}; ---そんな疑われるような話じゃなくね。定番のアインレインαシャルαエーリンゼβ。そこに弦のバフや攻撃力ダウン系がボスに入ってれば0になるぞ。それに斧ならウォークライ中なら簡単に0になる。その効果時間ないに装置を破壊すればいい -- &new{2024-07-27 (土) 23:35:25}; ---つまりは「協力して軽減しよう」って呼びかけってことね?一人で全部やれ、というには厳しそうだし。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:38:32}; ---実装初期の頃にコメントに書かれていたE-砂の潜伏者サンドバイパーの防御の極意・土属性攻撃G4やE-ヒメカニクモの団らんの防御の極意・全攻撃G4つければ達成が容易になる -- &new{2024-07-27 (土) 23:47:16}; ---確かに道中もアインレインαはかなり安定してたな。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:06:30}; ---なるほど。それなら弦がいるパターンなら割と達成はしやすいし、装置2個目と3個目ならバフをよく見た上で装置貼り付きはありだね -- &new{2024-07-28 (日) 00:22:15}; --そもそも野良はその為のバフが揃ってないんだよなあ… -- &new{2024-07-28 (日) 00:31:58}; ---野良でこれやりたがる人いるけどまさにそこだよな -- &new{2024-07-28 (日) 00:40:15}; ---いずれ武器完成した人たちがこなくなって上級改なのに準備もせずくるやつらだらけになってクリアが難しくなってくだろうな -- &new{2024-07-28 (日) 02:46:04}; ---多分いちばん地獄になるのはエネミーラッシュ5倍期間中じゃないかな。効率重視でガチ勢は固定周回率増えるだろうし。 -- &new{2024-07-28 (日) 03:01:15}; --自分や味方のバフ欄やその残時間どれくらいか意識したり被ダメの有無をちゃんと見れて、いまは捨てるため離れるべきか無視して殴るべきかを判断できる前提の択な。でもそんなの野良に強いるの無理だから、判断増やすくらいなら全部離して置けの一言で伝える方がマシという話や。無視して殴れという部分だけを鵜呑みにして、脳死でバフはきっとかかってるはずという前提で行動を選択するような地雷が増えないことを祈る -- &new{2024-07-28 (日) 00:43:59}; ---バフをそれぞれで掛け合い被ダメージを0にすることで素早く破壊できる。これ自体はとても有用だと思うが、玉石混淆の野良でそれが安定して出来るかと言われるとNOを突きつけざるを得ない。何度か言われてるけど、固定が考え出す最適解はどれも理に叶ってて素晴らしいものだが、野良では出来るだけ多くの人が実行できて安定する最善解が求められることを意識したい -- &new{2024-07-28 (日) 01:08:50}; ---状況判断を減らし「この場合はこれやっとけ」の一言だけで伝わる策ほど周知も楽だし活用できる人の数が増えるのよね。あくまでも他人にやらせる前提の行動指針だからこそ敷居は低いほど良いんだ。そういう意味ではボスの4本目装置破壊の是非なんかも「深く考えず全部ぶっ壊せ」が安牌なんだけど、こっちはボスHPが減ってるタイミングに起きて破壊せずにクリアできる成功体験が多く発生して浸透させるの無理なので、4本目無視して安全に倒し切る方法を模索してく感じになってる感 -- &new{2024-07-28 (日) 01:23:50}; ---4本目に関しては1,2人程度の少人数が破壊に行く状況が一番危険だからね。壊すと安全とはいえ、無理やり壊しに行こうとして周囲に合わせないのは危険だということも把握しておくべき -- &new{2024-07-28 (日) 01:27:32}; ---数人が4本目割りに行った程度でごり押し間に合わないないならそもそもごり押ししてる事自体が危険じゃないの。時間が十分にある状況なら安全に行こうという判断を否定する気にはなれないな -- &new{2024-07-28 (日) 01:40:42}; ---安全にいこうとする判断は否定しないけど、少人数しかそれをしてないならそれはもはや安全じゃないということを認識しましょう。 -- &new{2024-07-28 (日) 01:51:36}; ---そう、だからその少人数側が正しくてお前がゴミだと認識しましょうね -- &new{2024-07-28 (日) 03:37:00}; ---…だそうだが、とは言っても石殴ってる間に大抵ボス死んでるしな。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:23:29}; ---そう。石を壊さないとクリアが困難なら壊すのが大正解だけど実際はそうじゃない。野良であっても壊さなくてもクリアできるのが実態。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:28:55}; --弓いなかったら岩バーストで拘束されてそれこそ火力低下な気もするけどな... 野良でやるのが現実的だとは思えない -- &new{2024-07-28 (日) 01:19:43}; ---岩バーストする前に破壊できる -- &new{2024-07-28 (日) 02:40:51}; ---DPSはメンツ依存度が高すぎるので、ここで語られてるだろう野良を前提に考えると確定情報とはならないな。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:48:14}; ---破壊できないような面子だとボスもまともに倒せんぞ -- &new{2024-07-28 (日) 07:36:25}; --野良は未だにダンケルクの声が聞こえるからなアインレインαすら用意できない奴らが多い -- &new{2024-07-28 (日) 03:39:49}; --野良で0ダメ環境が約束されてるならそうだろうな。現実はそうではないがね。ところで少し前に、装置全無視で残り1分クリアした話があったよな。0ダメ環境にするとかなり攻撃力落ちると思うが、それでどれくらいの時間短縮になるんだ? -- &new{2024-07-28 (日) 14:15:19}; ---全装置無視は知らんが回避する必要なくなるからむしろ火力上がるんじゃ -- &new{2024-07-28 (日) 14:40:18}; -大技で飛び上がったドラゴンくんを杖ウルトで叩き落とすの楽しい -- &new{2024-07-27 (土) 23:06:24}; --弦ULTでも潰せるけど、発動遅くて上方向の当たり判定が無いから間に合わなかったりして難しいんよな。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:10:09}; -どこぞの配信者が推奨しているのかしらんが野良で装置全無視はやめてくれ。案の定全滅してんじゃん。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:34:22}; --ぶっちゃけ2ch世代から言わせてもらえば「動画で〇〇さんが言ってたから間違いない」っつー考え方自体ありえねえっつーかまず疑ってかかれよと。2chがいいってわけでもないけどさ -- &new{2024-07-28 (日) 00:38:44}; ---世代らしい唐突な自分語りだなあ。本筋よりもイタイが先に来て、俺まで恥ずかしくなるからやめて欲しいわあ -- &new{2024-07-28 (日) 04:48:31}; -ボスの攻撃、飛び上がってブオォンとSE流しながら地面に弾撃った後、後にAoEが残らない大ダメージの範囲攻撃は、着弾地点から扇状ランタゲであってる?地面に着弾した時点でうっすら土属性色の予兆エフェクトが見えてる方向が攻撃範囲で、とりあえず飛び上がったら足元寄って発生方向確認して回避すんのが正解、なのかな?攻撃の強化時これ見逃して死ぬ率が高いと思えるので確実に避けたい。あと回転攻撃って予備動作ってどんな感じなんかな?硬直長いクラスで回避できずに死ぬ事が結構あるから微妙に寄りづらい -- &new{2024-07-28 (日) 01:10:20}; --飛び上がり範囲はそうだった。セリフ→飛び上がり→弾発射→予兆→発動、エフェクトが見づらすぎるがちゃんと見てから回避余裕やね。AoEで避ける方向に向かえない場合は攻撃発生タイミングで回避避けもできた。 -- &new{2024-07-28 (日) 02:07:30}; --3回予兆があって3回目に白い煙見えたら回避行動で避けられるよ -- &new{2024-07-28 (日) 19:59:33}; -シルバーナッポ出たときは30秒くらいボーナスタイム欲しい -- &new{2024-07-28 (日) 01:50:15}; -布団マーク以外にボスを寝かせていることを示せるスタンプあります? 初手で寝かせても起こされることが多くて悩んでいます -- &new{2024-07-28 (日) 03:30:33}; --自分は入る直前にフェステの「すやぁ」使ってるな。更に眠らせたあと装置にピン打ってたりもしたけど、まぁ皆殴り起こしちゃうよね・・・。 -- &new{2024-07-28 (日) 04:37:26}; --タゲ取る人がいるなら初手寝かす必要はないと思うけど?まあ、いきなりペロることもあるだろうけど、タゲ取りなんてどのクラスでも出来るんでない? -- &new{2024-07-28 (日) 07:07:15}; --初手ヘイトを取るように動いている人に対して睡眠撃った後にスタンプで気づいては無理があるので戦う前にちゃんと言いましょう。 -- &new{2024-07-28 (日) 09:41:30}; --OWだと眠らせた敵にピンを当てると「ここで敵を眠らせた」みたいなボイスを出せるんよね。そういう機能欲しいわ~ -- &new{2024-07-28 (日) 14:51:51}; ---自キャラボイス結構あるしそういうの良いね、APEXとかヴァロとかもそうだけど他人との咄嗟のコミュニケーションもゲーム内キャラがボイスとしてフォローしてくれる仕様はかなり賢いと思う。こういうとこはどんどんパクって欲しい -- &new{2024-07-28 (日) 16:06:23}; -「E-砂の潜伏者サンドバイパー」用意するのも容易だしテンプレの推奨装備にいれておいていいんじゃないか -- &new{2024-07-28 (日) 03:34:40}; --近接は推奨どころか必須だわ用意してないやつはダメージ床では戦力にならん -- &new{2024-07-28 (日) 15:41:01}; --野良で4つ目の石を無視する流れになった時にあると事故がめっちゃ減るから手放せないわ -- &new{2024-07-29 (月) 11:49:45}; -まじで斧いらねぇゴミしかいない -- &new{2024-07-28 (日) 03:35:39}; --なぜそう思ったかくらいかけよカス -- &new{2024-07-28 (日) 04:04:33}; --斧くんって何か勝手に死んでますもんね。石の近くにダメージ床が出たら、それでもう何の訳にも立たないですし -- &new{2024-07-28 (日) 08:20:46}; --デスペラードを使ってる斧の事かな? ちなみに自分はデスペラードは無し範囲&遠距離&回復&スーパーアーマー系のスキルを使って30回以上やってるけどボスで死亡したの2回だけぞ? -- &new{2024-07-28 (日) 09:44:58}; ---デスペラ使わないなら杖で良くね?ってなっちゃうから -- &new{2024-07-28 (日) 12:33:32}; --盾の周りに囲むようにダメージ床設置する神斧に出会ったのか?運が良いな -- &new{2024-07-28 (日) 10:44:32}; ---見たことあるわw -- &new{2024-07-28 (日) 10:59:51}; --斧ってなんでか装置絶対殴らない教の人がそこそこいるのが気になる -- &new{2024-07-28 (日) 11:52:37}; ---ヘイト役の盾がロクなの居なくてボスを装置方向からヘイト取ってたりする場合に限りボスのタゲ取りに行くけど、装置はコンボゲージが貯まりにくい&HP吸えないから大した火力が出ない。杖2人以上居れば斧は常時ボスにデスペラ撃ちまくってた方が攻略早い気はしてる。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:42:04}; ---装置を背にタゲ取る盾からヘイト剥がしに行ったことはあるけどそれでクリアした例がないから経費だと思って諦めてる -- &new{2024-07-28 (日) 13:02:03}; ---斧3~4被りしていても誰も殴らないとかざらだしな(´・ω・`) -- &new{2024-07-28 (日) 13:04:22}; ---斧はボス殴ってた方が安全だしそっちの方が貢献度高い -- &new{2024-07-28 (日) 13:36:39}; ---斧1ならそうかもしれんが、全員の斧がボスを殴り続けて結果石を壊す人が少人数ってなるとタゲ取ってないのにボスを殴り続ける斧が全員戦犯になる -- &new{2024-07-28 (日) 14:18:40}; ---結果的に装置全無視になってでも被ダメージ0維持するわけでもなく蘇生回数使い切って終わるパターン -- &new{2024-07-28 (日) 14:54:13}; ---野良前提の話なら有象無象集まるから臨機応変にやれとしか。固定ならドレフィで斧一人は欲しいし今の斧はまだVA用のデスペラ盛りの氷武器使ってるだろうからボス殴っててどうぞって感じかな。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:04:57}; ---普通に野良の話でしょ。固定ならここで愚痴るわけないし。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:11:07}; -BOSS前道中の注意点:最初先行するなら1つ目強化装置の先のモブ全部釣れ(嫌なら先行するな)・盾と槍と玉は離れの敵アーチャーを寄せろ・ランドフォックスのとこにある護りの星油は必ず取って猪の突進地帯で使え(2つ目強化装置が攻撃力UP効果の為即死級になる)・2つ目強化装置破壊後、エネミーラッシュ地点手前(柱が2つ建ってるとこ)で遅れてる仲間を待て・HP満タンの奴は回復装置使うな、減ってる人用に残せ【異論あるならどうぞ】 -- &new{2024-07-28 (日) 05:54:44}; --アーチャーは一つ目の石の後ろの段差の端へ行けば視線切れて石まで寄ってくるので纏めやすい、段差降りると下から回ってくるので降りてはいけない、 -- &new{2024-07-28 (日) 06:19:54}; --状況みて適宜自分が動け。つかキレ気味コメントで他人を動かそうと期待してもはいそうですかと素直に動くやついると思うの?(こういう論調で言われるとキレられそう)BA1は先頭が最速で釣り行くのは別に必須ではなく、手前のも奥に持ってく事多いから敵視赤じゃない人のほうが向いてるまであるので、適宜誰かが動けば解決する程度の些事に目くじら立てる意味ないと思う。下にいて集まらないのは装置より手前の射線切れない半端な位置で戦ってる誰かが大半の原因だから、集敵より立ち位置の情報出してこのあたりで戦おうみたいなコメントした方が啓蒙の効率良さそう。サプライヤー云々も些事だな…。つかなんにしても野良の動きは一生思い通りにならない回に当たるから、他人にイライラ感じる人はwikiコメ欄で啓蒙活動するより固定組む努力した方が快適になりそうな…。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:42:08}; --1つ目強化装置の先のモブ全部釣って装置の奥まで行っててほしい、なら引っかかって止まった敵以外は集まってくるから。結局、先行するならそういうポジションで何かできる弓杖でやってほしいかな。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:57:42}; --敵アーチャーは敵視してる相手から距離取るから、盾と槍じゃ無理かな。玉さんがいると絡め纏めてくれるから感謝。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:59:11}; ---ここのアーチャー、離れる力が強くてまとめにくいのよね… -- &new{2024-07-29 (月) 01:49:42}; --1つ目は先行は石に向かった方がいいかな。敵が石の周りに集まる。2番目以降到達の足の速い奴が釣りにいった方が綺麗にまとまる -- &new{2024-07-28 (日) 07:35:26}; --星油はボス戦で使え。第二BAで床ペロしても別に大きな影響はない。最近の野良は最後の強化装置を壊さないムーブをしがちだからそこで床ペロしないように使え -- &new{2024-07-28 (日) 12:26:31}; ---最後の強化装置とか壊す方が地雷だわ -- &new{2024-07-28 (日) 21:53:49}; -BA1以外の石スルーを固定で配信してる奴いたから見てみたら失敗してて草。ちょっと前に野良で行った時にドゴルのとこで1人で石壊してたら「?」のスタンプ煽りされたのクソ腹立ってきたわ 固定でも失敗するのに野良に押し付けんなよな? 晒してやろうかな -- &new{2024-07-28 (日) 07:11:18}; --石スルーしててかつイキリ成分の強い配信者ってあいつしかいないからすぐわかったわ -- &new{2024-07-28 (日) 11:55:00}; --野良が君だけなら「野良に」じゃなくて「俺に」だろ?正解の周回なんてまだ無いんだから状況見て周りに合わせればいいだけ。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:27:59}; ---その5人は残り1人が誰であっても石スルーなんて奇策を今後も強行するだろうから「野良に」で合ってるんじゃないか?まぁ運悪く遭遇してしまったら成功するにせよ失敗するにせよ付き合ってさっさと終わらせればいいわな。木のケースでは失敗したそうだけど。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:44:52}; -X見てるとロックボディ使ってもトゲののけぞり受けるの知らずに玉がトゲの中に入るアーチャーにダストしないからアイツはゴミみたいな事言ってる人がちらほら居てビビる。少しでも良いから全クラスふれろと言われるのがよく分かる -- &new{2024-07-28 (日) 08:55:21}; --アーチャーが棘の中に入るくらいには釣りが甘いのが悪い。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:14:26}; ---釣ったところで今は時間停止起きないからバックステップやふっ飛ばしで棘の方にいくが -- &new{2024-07-28 (日) 13:12:48}; ---遠隔タイプのステップがぶっ壊れ性能してるのも知らないで玉に文句言ってんのか…他人に文句言う前に自分の知識を増やせよ。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:20:34}; -議論が過熱することは良いことだが、聞く耳を持つことができない野良に期待しすぎて、イライラしている様子をみると滑稽だな -- &new{2024-07-28 (日) 12:16:09}; --ナッポ期間くれば今以上にイライラだろうな -- &new{2024-07-28 (日) 14:21:24}; ---ナッポ期間は週末のみ開催だからガチ勢は予定合わせて固定で周回するから野良は今以上に地獄になるな。トゥオネラ末期ですら先行突入勢いたくらいだし -- &new{2024-07-28 (日) 14:37:32}; -まだ1週間もたってないのに野良に求めすぎじゃね。理想の周回したいなら固定で周回すればいいし、ここで愚痴言う前に当人に何がダメで何が良いのか教えて来い。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:21:15}; --各職ごとの立ち回りの情報がほしいですね。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:39:54}; -野良で一緒した人のコメに配信してますって書いてあったから配信見に行ったんだけど、盾ULTの追加入力知らないっぽくて震えた。そんなレベルの人もBS足りれば上級改に参加できるわけだし、いっそ仏の心で周回するのが正解なのかなと思った。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:14:07}; --自動で開くようになった宝箱せっせと開けて回ってるような奴がいるんだしそれくらいいるだろ。諦めろ。 -- &new{2024-07-28 (日) 16:21:09}; ---ここの開発運A信用してるってマ? -- &new{2024-07-28 (日) 16:29:09}; ---普通に開かない時まだあるぞだから誰かしら開けるんよ -- &new{2024-07-28 (日) 17:34:23}; ---たまにそれいうヤツいるけど見たことないんだよなその現象。配信者のアーカイブ見ても道中箱全無視してても出た数とリザルトの個数の不一致なんて見たことない。証拠動画があるならともかく、そうじゃないなら妄想と変わらんしただ不安煽るだけだからやめとき -- &new{2024-07-28 (日) 17:40:23}; ---確かに不安の扇動は良くないな。だが、それはこの運営が信用されてないせいでもある…自動でも開封ログぐらい出せよとは思うわ、当然ログ設定で消せるようにしてな。そういう手抜きが余計に不信感を煽るんだって分からんのかねぇ… -- &new{2024-07-28 (日) 20:26:33}; ---流石に言いがかりが過ぎるわ。本当に宝箱の開封漏れがあるなら証拠と共に運営に提示すれば既知の不具合として周知されるだろうし対応の優先度も高くなるだろう -- &new{2024-07-29 (月) 00:20:10}; ---ボス戦の宝箱自動開封はエラー1出るとなかったことにされるのかリザルトに反映されないなんてことがしばしば… -- &new{2024-07-29 (月) 00:54:09}; -2BAの装置左手前壁あたりにめりこんで抜けれなくなった…ジャンプしても足かくかくするだけで動けなかった。森怖い。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:18:27}; --装置の裏でマインしたくなるが、あそこ浮くんだよな。一時的に動けなくなって直撃食らって死ぬから、ある程度パーティが揃うまで攻撃を待つ方がいい。ちなみに、装置手前の奥寄りにある木の根が張り出した地形も浮くから、飛び越える際は注意。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:27:16}; ---なんかこのマップいたるところに木の根っこの橋があるくせにそれなりの頻度で引っかかるんだよな。このマップに限らないけど引っかかって身動き取れなくなる段差多すぎる -- &new{2024-07-28 (日) 14:29:50}; --この森は特にそうだけど昔からちょっとした段差で引っかかることが多いよな、スタックはそんなにないけど。移動でもたつくのはストレスだし開発には真面目にテストしてほしいところ -- &new{2024-07-28 (日) 14:34:28}; ---3BA前の橋わたってすぐの梯子で登って落ちてを繰り返してるわ。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:54:17}; ---俺もそこうまく登れなくてやめたわw -- &new{2024-07-28 (日) 15:09:05}; ---そこキャラの身長高い奴使ってると登れない、多分不具合。 -- &new{2024-07-29 (月) 01:08:19}; --BA2は広場入口から装置まで走ってくとだいたいスタミナ切れた状態で到着になるから、滑る足場に乗ったあたりでスタミナ空になってジャンプ抜けができなくなったりもするのよな。ああいうのストレスで体験損なうだけだからバトルフィールドの凹凸はある程度削って欲しい。 -- &new{2024-07-29 (月) 01:12:42}; -カカシ殴りから解放されたユーザーに待っていたのは石殴りとバフデバフゴリ押しでした… -- &new{2024-07-28 (日) 14:38:33}; --ゴリ押しできないような難易度だと野良のクリア安定しなくなるし、武器集めのミッションでそこまでの難易度は求められてない -- &new{2024-07-28 (日) 14:43:02}; --ゴリ押し出来るなら不満は無い。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:20:12}; ---みんな無視するせいで耐土取りに行くとかなり出遅れるんよな…… -- &new{2024-07-28 (日) 20:00:40}; -入口付近で拾える耐土アイテムは、ボスの最終フェーズ(強化装置4回目)で回避不能な攻撃が来る前に使用 護りの星油はドゴルマン(シルバーナッポ)が出現するエリアで事故を少々防げるので使用するのおススメです -- &new{2024-07-28 (日) 15:48:13}; --星油は拾う人多いけどトローチは無視する奴おおすぎだわ -- &new{2024-07-28 (日) 15:51:45}; --耐土の方は効果時間が地味に長かったからゴリ押すつもりなら素通りは勿体ないよな -- &new{2024-07-28 (日) 16:12:33}; -先行してるから「任せた!」と思ったら一匹釣り忘れてるのを見ると、この下手くそがぁ!って思うわ。 -- &new{2024-07-28 (日) 16:01:02}; --先行できるぐらい意識しているから心の中で反省してそう。固定でもたまにあること。 -- &new{2024-07-28 (日) 16:10:46}; --やってみるとわかるけどクッソ遠いところにいたり途中で帰っていくやつもいるからなかなか難しい。安定して引っ張ってくる方法があるなら教えてほしい -- &new{2024-07-28 (日) 16:45:38}; ---最奥の崖ギリギリにいるやつとかこぼすのも仕方ないなっておもうケースもあるしな -- &new{2024-07-28 (日) 17:13:21}; ---思ったよりも近づけ、手前の敵視とっても奥がスルーとかお帰りがあるからその一番奥の奴に対しての一定距離までいかないとダメ、トゥオネラの初手崖上で残ることとか結構遭遇したと思うけどあそこなら中央の木の根までいけば全釣り必ずできてた。 -- &new{2024-07-28 (日) 17:27:58}; ---奥の適当なやつに攻撃当ててもリンクせず残ってたことあるから走っていくしかない -- &new{2024-07-28 (日) 17:43:10}; ---きちんと奥まで行けば全部釣れるでしょ。ついてきてるかはマップ見て確認できるし、なんか急ぎすぎなんじゃない? -- &new{2024-07-28 (日) 17:52:34}; ---自分でつる時は必ず奥の崖あたりまで走って、敵がついてきているのを確認しながら戻るようにしてる。大回りになるから装置合流は遅くなるけど今のところ釣りそびれた事はないかな。 -- &new{2024-07-28 (日) 19:47:26}; ---確実に釣れたの確認して戻っても稀にタゲ切れたりリスポーンしてたりするから、多少の漏れは仕様の範疇だと思ってるわ。この間誰かが釣りに行ったから任せたら3-4体のこってたときはさすがに笑ったけどw -- &new{2024-07-29 (月) 01:06:35}; --ぶっちゃけどうでもいいんで自分でやれカス -- &new{2024-07-28 (日) 17:32:45}; ---それな。誰がやるべきでもない事をやってくれてるんだから、文句がある奴は自分がやれ -- &new{2024-07-28 (日) 22:01:02}; --釣ってみればわかるよ、日頃無駄に敵視つけて追っかけてくるのに微動だにしない敵いるの、たぶん、バグかラグだと思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:30:53}; --初期配置の位置で有効タゲ範囲決まるから遠くで湧いたエネミー釣って装置に戻ってもタゲ途中で外れる。配置ガチャなんで固定でもその配置引くと絶対釣れない。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:25:08}; -ボスに対してハードパンチャーG3乗っけて行動阻害しようと思っているんだけど上手くいかない。使うタイミングを間違えているのかなぁ?G3あれば免疫突き抜けると思うんだけど・・・ -- &new{2024-07-28 (日) 16:56:15}; --どの行動かまでは分からないけど、免疫関係なく行動阻害を受け付けないモーションがある。スタン、麻痺、スリープ、挑発の行動中断の全部が効かなくなる。 -- &new{2024-07-28 (日) 17:15:10}; ---教えてくれてありがとう。ブレスのダメージ床を発生させない様にしようと思ったけど流石に無理か。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:20:27}; ---ボス強化後且つエリア隅に居る時限定だが、一発目のブレス床をグレガで取って二発目を止めることは出来る。ブレス床、ボスの目の前に攻撃判定が無いみたいで、DoTが置かれる床辺りじゃないと被弾しない。普通にやるとカウンター届かないから、まぁ豆知識程度に。位置指定のDoT床が初弾以外もグレガで取れるなら面白い使い方出来そうだけどね。 -- &new{2024-07-28 (日) 20:16:27}; ---いつも崖際で黄昏てるアーチャーくんだなw でも機雷原のあたりにいるネームドまでお残しする奴はヘタクソがぁ!ってつい思っちゃう -- &new{2024-07-29 (月) 20:32:39}; --どうもあのボス2撃目以降のスタン耐性が普通のボスより高いっぽい。G3に加えてBイマのG2も付けてみ。構えてる最中でもスタン入るようになるぞ。 -- &new{2024-07-29 (月) 00:31:12}; -クリ全スルーする配信者が信者引き連れて野良混ざっててさあ、中央で火力が向き気にせず戦い始めて1クリ行った野良轢き殺すとか止めてくれんか。せめて初動は向きだけでも気にしてくれよ。一生信者と固定から出てこないでくれ。 -- &new{2024-07-28 (日) 17:33:59}; --事前にそいつブロックしておきたいから晒してくれ。ここじゃ消されるだろうから5chとかまとめサイトに載せてくれ -- &new{2024-07-28 (日) 17:36:06}; --今日何度か周回してたらやけに石狙わない人とマッチングして最初は初見かな?くらいに思ってたけどもしや石完全無視する方法とやらがあるのか...どうりで -- &new{2024-07-28 (日) 18:02:54}; ---現状の野良ではまだ不可能に近いと思うけど、全員火武器で動き知ってれば強化装置無視で6分から7分残せるから、その人はそれ狙ってたんじゃない? -- &new{2024-07-28 (日) 18:13:11}; ---あ、すまんけど↑は道中の石は全部壊してボスエリアだけ無視って話ね。書くの忘れてた。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:19:46}; ---↑↑あー、まさにそれだ、火武器だった。でも野良でこれやんの辞めて欲しい、明らかに時短のメリットと失敗するリスクが噛み合ってないよ~。普通に破壊して安定してクリアするのと失敗して何も得られないのじゃ天秤にかけるまでもない -- &new{2024-07-28 (日) 18:26:13}; ---募集じゃなく野良マッチを配信してるって時点で割とアレな人だとは思う。そもそも募集で固めてるのに一部だけ野良みたいなことやられるのがいっちゃん迷惑なんよな。閉じた世界での攻略なら好きにやってくれていいんだけど、おおよその定番を無視したスタイル押し付けになると足並み揃え辛いっていうね。まぁ、見てから合わせはするけどあまりマッチはしたくない感。 -- &new{2024-07-29 (月) 00:47:09}; --野良への迷惑とか一切考えてないの思考回路ぶっ壊れててやべぇわな。取り巻き含め毎回死にまくってるし斧から杖に変えた途端日和って石割り指示出してたり筋金入りの自己中で呆れる。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:58:44}; --やっぱちゃんと壊す人とマッチングした方が失敗率段違いで低い、当然といえば当然だけど壊さないから失敗リスクがあるわけで。装置無視ボス凸で何分残せて早いかもしれないけど野良じゃなくてチームメンバーだけでやっといて欲しい -- &new{2024-07-28 (日) 20:40:27}; --野良もボスで石無視やる人居るけど削りが遅くて4個目暴れる前に殺せない事が多いからやめて欲しいわ壊す方が早いんだよ -- &new{2024-07-28 (日) 23:01:07}; ---むしろ失敗するケースは4個目放置する人と壊そうとする人で分かれて分散されたときなんよね。つまり壊さないから失敗するんじゃなくて、多数派に合わせない奴がいるから失敗する -- &new{2024-07-29 (月) 00:22:18}; ---石2~3無視でボスが4個目で攻撃力あがった時に削り切れないって事ね、4は壊さなくてもいいが防御系壊さないと結局野良は遅い -- &new{2024-07-29 (月) 00:30:55}; ---1-3は壊すデメリットタイムアタック以外でほぼ無いし最速で壊した方が安定取れるのは間違いない。4本目の破壊を多数派に合わせるのはそうだけど、残時間見ての判断ができない集団が多数派になると失敗が確定するから、野良に判断をさせない前提で考えて基本無視でいいんじゃないかなーとは感じる。なので4本目云々よりも、殴られながら攻撃するんじゃなく避けながら攻撃する方法とかが広まった方が安定しそうな…。このボス大技ばかりでモーションや予兆出して合図してくれるから、見てからの全回避はめちゃ楽 -- &new{2024-07-29 (月) 01:01:36}; ---あとは防御重視のビルドにすると安定するね。エーリンゼとアインレインを4クリに合わせて出せばほぼゴリ押しが通る。強いて言えば石破壊しにいった人が防御バフ踏めずにたまに死ぬぐらい -- &new{2024-07-29 (月) 01:15:57}; ---↑4 これは今日まさに感じた。道中ド安定でこれはだいぶ余裕もっていけそうって思ってたら、最後の石で半々になっちゃって、バーストのタイミングが悪かったのもあって壊しきれず倒しきれずで阿鼻叫喚に。一応1分前くらいで倒せはしたけどかなりリスキーだったから、押し切るにしろ石壊すにしろどっちつかずが一番ヤバいなって実感したよ -- &new{2024-07-29 (月) 02:27:58}; --俺も今日、似たようなのに遭遇したがそれだったのかな。ボスエリアの装置無視しまくってたが、バフデバフも半端で普通に死人出るから、特別早い訳でもなくただリスキーなだけだったな。条件を整えられない野良でやる戦術じゃないし、そもそも戦術は状況に合わせた適切な判断が出来て初めて効果を発揮するもの、ってことが分からないんだろうな。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:30:40}; -ダメージ床って近接扱いなのか? -- &new{2024-07-28 (日) 18:11:21}; -杖のとき(他の職でも)、凶化装置を最も効率よく壊す方法ってどこかに載ってない?? -- &new{2024-07-28 (日) 23:35:08}; --カカシ殴りから一般的な与ダメ系バフ・デバフを除外するだけだよ。与ダメバフに関しては乗算でかかるものだけ通る。 -- &new{2024-07-28 (日) 23:40:10}; ---なるほど なら離れてても撃てるアイシクル連打がやっぱ効率良いいんかな ライトニング撃ってる人いるけど、わからないな… -- &new{2024-07-28 (日) 23:48:15}; ---アイシクルは強撃プラグ乗らないからサンマが最強。ただAoEで強制的に引き離されるときはアイシクルに軍配が上がる。火武器使ってるならファイアブラストも悪くない -- &new{2024-07-29 (月) 00:17:37}; ---よほど近くない限りは移動時間分のロス考えたら大抵の場合はアイシクルで十分役目は果たせると思える。走って寄って自分以外にAoEきた場合でも回避で離れて装置破壊したらまたボス寄って…、の移動時間の分を射線無視の位置指定で殆どダメージ変換ができるからダメージ差は割と埋まるか逆転するくらいいけそう。計算とかしてないので何回くらい攻撃回数勝るようならDPS逆転するのかはしらないけど -- &new{2024-07-29 (月) 00:41:58}; ---密着コンセ&サンマ連打が定番じゃないか。ある配信者は連打するのがだるいといってブレイズブラストで破壊してたけどw -- &new{2024-07-29 (月) 00:45:55}; ---アイシクルよりサンマ(属性蓄積なし)のほうがDPSが約1.37倍高い。つまりアイシクルのほうが攻撃できる時間が1.37倍以上に増えるならアイシクルのほうが総合的なDPSは高くなる。ただ移動なんて3秒もあれば済むからサンダーマインでの石破壊が8.1秒以下のときにアイシクルが優勢になる。みんなの石割り意識が高くてすぐ破壊できるならアイシクル優勢になるかも -- &new{2024-07-29 (月) 01:13:37}; ---破壊後の戻るまでの時間や、他人に向いたAoEの回避時間も装置に取られた時間と換算してよいだろうから、もうちょい移動時間分と見ても良いかもね。すごい雑にライン引くなら、自分が装置に張り付いて10秒以上マイン撃つ事になりそうならマイン、そうじゃないならアイシクルで削るほうが安牌、くらいの意識なら判断もしやすそう。 -- &new{2024-07-29 (月) 01:53:11}; ---個人的にサンマはミラクルミスト+下派生のEP回復で壊れるまで打ち続けられるけどアイシクルはコンセントレイン使わないと途中でクラスアクション挟むことになるから脳死接近サンマしてる。 -- &new{2024-07-29 (月) 02:42:31}; ---床ダメがアイシクルだと見えずらいから、石への攻撃では使ってないな -- &new{2024-07-29 (月) 03:40:34}; --エングラムアッパー・フォローバレット・コンセントレイト、サンダーマインを連打。マインは密着じゃなくアッパーの範囲半ばぐらいからフォローが当たるように、マインαなら3発目発射の爆発で範囲巻き込める。 -- &new{2024-07-29 (月) 07:04:34}; -シャードキャンセルする人多いのに何でアイシクルやサンマやバフ含め他のスキルでキャンセルせんの?シャード以外もDPS上がるし硬直も消えるで? -- &new{2024-07-29 (月) 03:34:53}; --シャードと比べるとさほどDPS伸びないから。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:43:17}; ---言ってしまえばシャードはそこまで伸びない。伸びるのはブリザード、アイシクル、アッパー、フォロバ中の全スキル。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:48:52}; ---1.25倍の火力増加は"そこまで"とは思えんな。というか明らかにアイシクルよりシャードのほうが連射速度の増加率高いんだが -- &new{2024-07-29 (月) 03:56:28}; --本来はシャード以外のキャンセルで使われてたのになんでかシャードだけ1人歩きしてんだよな -- &new{2024-07-29 (月) 03:53:50}; --グリッチ臭いのを人に強制するなよな、やるなら自己責任でやれや -- &new{2024-07-29 (月) 11:57:05}; ---誰も強制してないのに勝手に強制されたと感じてキレるなんて生きるの大変そう。 -- &new{2024-07-29 (月) 12:22:59}; ---モーションキャンセルなんて色んなゲームで様々な方法で硬直消す手段がないかを模索されてる割と初歩的なテクニックだけどな。それにこのゲームは硬直をキャンセルできないスキルはとことん硬直の回避方法自体を潰してきてるし、今キャンセルできるものは意図的に残してる仕様な部分と思って差し支えないんじゃね -- &new{2024-07-29 (月) 14:59:48}; ---↑2 否定的なコメントがつくと黙っていられないあたりで「やれ」といってるのとかわらんような -- &new{2024-07-29 (月) 17:53:33}; --自分もチムメンもキャンセルなんて一切してないけどそれでも祖霊6分残しで余裕でクリアできるからなぁ。わざわざやる意味ありゅ???????? -- &new{2024-07-29 (月) 12:40:38}; ---6分残し程度で満足できるレベルならやる意味ない -- &new{2024-07-29 (月) 12:56:13}; ---もうどうでもいいようっとうしい、固定だけでやってろ -- &new{2024-07-29 (月) 13:02:49}; --->>6分残し程度で満足できるレベルならやる意味ない お前はだれと戦ってるの?見えない敵?ランキングなんてないよ?生きづらそうだなwお友達もいなさそうw -- &new{2024-07-29 (月) 13:31:17}; ---なにかよくわからんコンプレックス抱いてるのか知らんけど改行混ぜちゃうくらい効いてて草なんだ。もう少し落ち着こうや。自分の文章すら見返せす余裕がないほうが生きづらそうに見えるぞ -- &new{2024-07-29 (月) 14:13:44}; ---↑も誤字ってるんでもう少し落ち着こうや。 -- &new{2024-07-29 (月) 14:29:19}; ---改行云々はここじゃ意味ないってわからないほどのアホだったとは -- &new{2024-07-29 (月) 14:57:30}; --単純に面倒だったり、見た目が必死だからって理由が大半だろうな。回避分のスタミナ管理とかしないとだし。まぁPT必須コンテンツ以外ではそこまでやる必要無いかなって感じだわ -- &new{2024-07-29 (月) 13:41:32}; ---周回するとめんどくさいから強い人頼むわって感じ -- &new{2024-07-29 (月) 15:40:32}; --パッドだとクソやりにくいからPS5勢は特にやらんだろうな スキルがデフォルトだと2ボタン(L1+〇×△□のどれか)かつジャンプ(×)ともクラスアクション(△)ともかぶるから両手の同期が求められる -- &new{2024-07-29 (月) 14:31:16}; ---おま環といえばそうなんだけど、パッドは大変だね。ただバフBイマジン1個分くらいのDPS差は出てくる。 -- &new{2024-07-29 (月) 16:34:20}; --火力出す意識持ってる人はやってるし火力に無頓着な人はキャンセル含めプラグもイマジンも何も考えてない。ただそれだけの話。 -- &new{2024-07-29 (月) 16:18:54}; --別にわかってて手抜きするのは好きにしろだけれども、どんな理由があれ火力が劣ってしまうのもまた事実だから、劣等感みたいなものが抑えられなかった人が言い訳を書き込んでしまったり、頑張ってるなぁと見下してマウント取ろうとしたり…そんなかんじ -- &new{2024-07-29 (月) 17:47:36}; -ていうかこの難易度でキャンセル自体そこまで必要性を感じない。最初期は意識してやってたけどぼったちでもキャンセルしても大して変わらん。自分ひとり頑張ってタイムが2-3分縮むわけじゃないし。 -- &new{2024-07-29 (月) 09:31:19}; --うわぁ枝ミスったすまねぇ… -- &new{2024-07-29 (月) 09:32:20}; --簡単に火力上がるのにそれをしない理由ってまぁ無いよね -- &new{2024-07-29 (月) 10:50:07}; --全員が使えば分単位で変わるし怯みの回数も増えるから事故も減る。やらない理由は無い -- &new{2024-07-29 (月) 11:03:21}; ---あんな面倒な操作を毎回ずっとやってたら腱鞘炎になるわ -- &new{2024-07-29 (月) 11:51:52}; ---シャードキャンセルして回避1回分のSTまで減ったらマイン、ST戻ったらまたキャンセルってしてるけど正直この動きは野良に求めるのは理想が高いと思ってる。バフ合わせで被ダメ0と一緒で固定向きだね -- &new{2024-07-29 (月) 13:30:22}; --操作量増えるの面倒だしやりたいやつは勝手にやってて -- &new{2024-07-29 (月) 11:22:23}; --ぶっちゃけどっちでもいいけど、野良に文句言う人はこういう火力出す努力してんのかなと思う。 -- &new{2024-07-29 (月) 12:33:56}; --杖だと硬直ながいからエングラムチャージとかでキャンセルするのは無難だと思うよ。 -- &new{2024-07-29 (月) 14:21:51}; --斧のアクション毎にCAジャンプキャンセル挟んで隙間埋めるのや盾や弦の横派生キャンセル弓の前派生キャンセルなんかもそうだけど、上手い人火力出せてる人はだいたいやってる系の小技ではあるな。別に知っててやらない(できない)のは構わんと思うけど、やってないアピは自分ができてないことの言い訳っぽく見えるだけだから、わざわざ自分語りをする必要はない気がするぜ。あきらか強い人とそれ以外の人の差になる部分でもあるしやってりゃ手癖で出せる様になってくるものも多いし、脱初心者の壁みたいな感じ -- &new{2024-07-29 (月) 14:54:46}; ---何がやってないアピールだ笑わせんなw -- &new{2024-07-29 (月) 15:02:08}; ---火力出せる方法があるしやってる人も多いのに腱鞘炎だの勝手にやっててだの理由つけてやってないアピールしてるでしょ。硬直キャンセルなんて基礎スキルだから。 -- &new{2024-07-29 (月) 16:08:17}; ---言い方が違ったわ。火力出そうと思ってる人にとっては基礎スキルだな。そういうの気にしない人はプラグに生命付けるような人だし好きにすればいいと思う -- &new{2024-07-29 (月) 16:15:27}; --高難易度ならともかくこのコンテンツレベルくらいなら気分次第orボスのみって所だな。常時やってる人は頑張ってんなぁとは思うが -- &new{2024-07-29 (月) 17:21:56}; ---上級改でやらない人はどこ行ってもやらないと思う -- &new{2024-07-29 (月) 19:43:26}; -集めたり寄せたりした敵をわざわざ散らす人多いのは参道の時と同じだな。クリアに支障はないと言えばそうなんだけど地味にモヤッとする。 -- &new{2024-07-29 (月) 12:20:54}; -ボス、設置床の大技ばかりじゃなくて出の早いパンチとか薙ぎ払いとか、そういう通常攻撃系の技もっとやってほしい。盾だとほとんどカウンターする機会ないし、他のジョブでも全然回避使わない。もっとリズミカルに回避したりガードしたりできる、戦ってて楽しいボスが欲しい -- &new{2024-07-29 (月) 14:29:47}; --VAとかEXとか今回追加されたやつとかも被ダメ減バフと与ダメ減デバフで回避捨てて動くかかし殴る感じだし、これまで出た避けて殴るみたいなの対多相手で意識外から理不尽攻撃まみれのEXSPくらいなんよな。 -- &new{2024-07-29 (月) 14:42:12}; --それはレギオンさんで不評を買いましたので -- &new{2024-07-29 (月) 14:54:59}; ---レギオン自体は今回以上に戦ってて楽しかったな。取り巻き多数沸かせるのがクソだっただけで1体ずつならかなり楽しめたと思う -- &new{2024-07-29 (月) 16:23:40}; ---レギオン「SPソロは途中までタイマンだったから楽しかったでしょ?」 -- &new{2024-07-29 (月) 17:03:20}; ---不評なのはスタン、ワンミス失敗で死、リトライの面倒さ、一対多のあたりだからタイマンなら別に問題なかったんじゃなかろうか。 -- &new{2024-07-29 (月) 18:00:25}; ---そう、一体だけならじっくり殴れて楽しかった。 -- &new{2024-07-29 (月) 18:19:00}; --PT構成がランダムなマッチングで誰でもタンク役できるって意味ではこの攻撃頻度で助かってる面はある。勿論攻撃頻度高いボスを近接や盾で避ける楽しみもわかるけどね -- &new{2024-07-29 (月) 15:17:15}; --装置かかし殴りはクソ面白くなくてタンク役やりたいのがタイマン別ゲー楽しむために奪い合いし始める事になるし、まぁ緩くて良かったんじゃね。つか装置にももうすこし遊びを儲けるとか、クラス毎の特色出すとかして欲しいわ。ゲージや刻印もアレだけど、ほぼ通常攻撃くらいしかない弓やら弦で装置殴るときの虚無感は特に酷い -- &new{2024-07-29 (月) 19:04:48}; ---装置が現状マイナス発生器で、破壊してもゼロに戻るだけなんだよね。破壊に成功したらそれなりのインセンティブがあれば破壊した方が良いってことになると思うんだが -- &new{2024-07-29 (月) 21:49:52}; -いつの間にか固定やらチムメンやらの会話が増えてきたが、主に野良想定の攻略ページに内輪ネタを書き込むのはどうかと思う -- &new{2024-07-29 (月) 18:15:07}; --杖のキャンセルDPSの話もスペルキャスターのところでやれってかんじだしな -- &new{2024-07-29 (月) 18:50:35}; --いつもの事ではある -- &new{2024-07-29 (月) 18:51:59}; --初日は皆わからないからほぼお祭りみたいなもんで石破壊し忘れで失敗もありえたし良かったけど、成熟し始めてる頃合いなのに石狙わない方が早いみたいな風潮と混ざってボス部屋の石破壊二人くらいしかやってなくて結局失敗みたいな事めっちゃ多くなってきたこれマジでマズい流れだと思う。仮に俺とその一人が石無視組に加わって攻撃に参加しても失敗してただろうし、石ちゃんと破壊してたらもっと安定していただろうことは明白なのに石無視パターンを野良に持ってくるのはまーーーーーーーじで辞めたほうが良いと思う -- &new{2024-07-29 (月) 18:54:20}; ---現状道中の全ての装置とボスの1~3本目までの装置は壊す。4は基本無視(時間の余裕があって3人くらい向かってるなら合わせる)が鉄板だけど、例外やりたがる(もしくはただの無知)が混ざると安定しなくなるからこのあたりは上手く周知されて欲しい所 -- &new{2024-07-29 (月) 18:59:22}; ---装置ガン無視は流石に論外として、4本目は属性ゲージとボスHPによっては押し切れないから装置をさっさと壊す必要ありってのも周知されて欲しいね。HP20%ぐらいあって属性ゲージもクールタイム中なのにゴリ押そうとしてボスが動くたびに死体が出来る光景はもう見たくない -- &new{2024-07-29 (月) 19:50:05}; ---失敗して学ぶこともあるけど装置破壊無しで失敗しない事も多くなってきたし最終的にはボスマップの装置破壊無しが主流になるのは間違いないけど、それは火バースト固定になるくらい火武器使う人が多くなってからだしなー -- &new{2024-07-29 (月) 20:02:21}; --->ボスマップの装置破壊無しが主流になるのは間違いないけど やめてくれ -- &new{2024-07-29 (月) 20:05:39}; ---完全野良で装置壊しなしでクリアしたことまだ1回もないけど主流になるか?ならんやろ -- &new{2024-07-29 (月) 20:11:19}; ---速度を優先して失敗のリスクを負うのナンセンスだろ。そういうのはチームとか身内だけでやってくれ。勝てる戦いを盤石に勝つ方が好きだわ俺はね -- &new{2024-07-29 (月) 20:22:04}; ---1-3本目を無視するのは今後も流行らんと思うが4本目壊すのも同様に流行らんと思うで。攻撃避け覚えたら4本目破壊に費やす意味がなくなってしまうわけで慣れるほど必要なくなるし、既に4壊さず行ける回が殆どだからあえて壊したがる人が少なく、空気読みの結果行かんでいい判断する人は今後も増えてくわけで… -- &new{2024-07-29 (月) 20:48:58}; ---固定で一番早いやり方がボスMAPの装置無視なんだから野良が火武器に染まったら必然的にそうなる。というかなり始めてる。 -- &new{2024-07-29 (月) 21:19:53}; ---装置無視で失敗しなくなったらそうなるのは当然じゃね?野良の練度が上がれば失敗せず早く攻略しようって流れになるのが普通では。 -- &new{2024-07-29 (月) 21:21:31}; ---最後の装置はともかくそれ以外も無視は野良では絶対流行らん。あれは持ち込む攻撃バフを管理できるから無視できるのであって野良でやろうとするのはただのバカ -- &new{2024-07-29 (月) 22:09:40}; ---野良は武器完成する、または、妥協ラインに達する等で熟練者が抜ける一方、慣れてない人が後追いで参画し続けるので、野良全体の火力があがるから、熟練度があがるからという仮定が間違いだと思う。 -- &new{2024-07-29 (月) 22:29:25}; ---バフイマジン持って来ない野良が防御石壊さないやり方なんてマジで馬鹿でしかないからな逆に時間かかって攻撃石の脅威に晒されるだけ -- &new{2024-07-29 (月) 22:58:14}; ---火武器に染まったところで闇鍋編成の野良で装置全無視が基本になるわけないだろ。 -- &new{2024-07-29 (月) 23:14:32}; --「主に野良想定の攻略ページ」って何か引っかかるわ。野良なんて臨機応変にやってもダメな時はダメだし野良の攻略ってブロック以外無いのでわ。攻略意識高い人は固定で以外やらんだろうし。 -- &new{2024-07-30 (火) 07:31:48}; ---そのダメなときの割合を減らすためにおすすめ装備や安全な立ち回りを紹介するのが攻略サイトの意義じゃないか -- &new{2024-07-30 (火) 10:19:35}; -ダメージ円床の追跡の説明で[幸い位置確定から発動まではラグがある為歩いているだけでも回避は可能]とあるけど、いつも歩いていると食らっちゃうんだけどなんでだろう -- &new{2024-07-29 (月) 19:09:30}; --クラス(というかバフ)で移動速度違うから勘違いか、歩き(回避などをしてないダッシュ移動)みたいなオレオレ用語で書かれたのかもしらんな。あとは環境依存だが、当たり判定は大半クライアント側でやってるので、通信ラグ環境だと設置位置が伝わるより先にクライアントで範囲外まで行ってて回避できてる、みたいなケースもレアだが考えられる(かも)。少なくとも自分の環境では、徒歩は間に合わないがダッシュすれば回避でき、速度増加バフがのってれば歩きでいけるケースもある、だな。 -- &new{2024-07-29 (月) 19:26:40}; --書いたの俺だけど移動バフ考慮してなかったわごめん。走るに変えておくね -- &new{2024-07-29 (月) 23:07:29}; -ボスの貯めモーションからの回転攻撃、ジャンプで避けれてる気がする事が何度かあったんだけど、試したことある人いるかな?確認しようと身構えてるときに限って全然撃ってくれない。 -- &new{2024-07-29 (月) 19:30:20}; -ただでさえ情報不足な敵視アラートが更にクソになるから綺麗に雑魚処理して進みたいんだけど、BA3前道中のスプが引っかかって取れないのをうまく処理する方法はないだろうか。いまんとこ杖で範囲でぶん殴る以外でスムーズに解消できた事ない。弓とかでも外せるっちゃ外せるがなかなか寄ってこないし、盾でヘイコレとかのが良いんかね -- &new{2024-07-29 (月) 19:36:05}; -言っちゃ悪いが杖以外ノイズだな。盾だけはまぁ一人くらいは居ても良いかなって感じ。 -- &new{2024-07-29 (月) 20:04:58}; --野良だと敵視見てないやつもいるし、全員杖だと事故る可能性ありそう -- &new{2024-07-29 (月) 20:58:54}; --杖だけとかボスどころか下手すりゃドゴルマンで全滅コースだろ -- &new{2024-07-30 (火) 11:24:05}; ---それはない -- &new{2024-07-30 (火) 19:01:47}; ---杖6当たった事あるけど正にドゴルで全滅だったわ。ドレフィもヒーラーも無しじゃ難易度高過ぎ。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:02:11}; --他職触った事なさそうだね -- &new{2024-07-30 (火) 11:31:58}; --エネラ込みでお手軽簡単に周回したいなら杖だわね。6人も要らんけど。 -- &new{2024-07-30 (火) 12:15:49}; -ボスがドロップ確定キラキラしてたんだけどwそして特に何もなかったんだけどwここに限った話じゃないとは思うけどこういうこともあるんだな -- &new{2024-07-29 (月) 21:12:26}; -ボス部屋で最後の石だけ残すにしても痛いって言うならヒメカニクモの団らん(防御の極意・全攻撃)森の絆(対土の心得)砂の潜伏者サンドバイパー(防御の極意・土属性攻撃)詰んで行くと良いよ、かなり楽になるから -- &new{2024-07-29 (月) 21:19:06}; -議論が熱くなってるみたいだけど、決め事ができるのはPTだけって思ってほしい。自分はミッション失敗したくないしミス晒したくないからこういうところも読んでるけど、段々自分がどう見られてるか怖くなってきたって辞めちゃう人が周辺に何人もいるんだよね。ブロックするのは勝手だけど、野良終わった後にわざわざトークで追い打ちかけたりすんなよ -- &new{2024-07-29 (月) 21:47:20}; --枝ミスったスマン -- &new{2024-07-29 (月) 21:48:11}; --クリアに支障の無い火力確保できた後、後はなるべく楽で簡単で安定する方を選ぶ層と、火力増加一択の層がいるよね。方針が違うから話がかみ合わない。ここみたいなどちらかというとライト寄り場所では前者情報の方が有益だとおもわれるのだけど。 -- &new{2024-07-29 (月) 21:58:02}; -BA2はエリア進入で装置発動させる前に後続の速度とある程度合わせた方が良いな。1人だけ爆速で行って自分だけサプライヤー使って死んでドゴのタゲ切れて元の位置に戻ってるのたまに見る。ここは集敵しなくても勝手に集まってくるからイマジン発動の時間とHPリークがPT全体にかかってる方が事故少ない。 -- &new{2024-07-29 (月) 23:31:32}; --全員足並み揃えるとエネミーの攻撃に対処できない野良がゴロゴロ死にまくるから余計に事故るぞ -- &new{2024-07-29 (月) 23:47:11}; ---ドゴのタゲ貰いたくなかったら戦闘走らなきゃいいのに・・・ -- &new{2024-07-30 (火) 00:03:56}; ---装置のとこで団子になるとタゲられてなくても流れ弾でワンパンされるやつがいるんだわ まぁ、キツネのとこに護りの星油おいてあるんだから使えばいいのにって話ではあるが -- &new{2024-07-31 (水) 07:21:43}; --超爆速で行く必要はないけど、団子で移動して広場中ほどの小山周辺でドゴルに絡まれるのもそれはそれで危険だからある程度は先に行く人は必要かと思うよ。その人に装置近くまでドゴルを引っ張ってもらって、後続は坂道にまっすぐ入るのではなく一度イノシシの挙動を見る。突進来そうなら左右に振って切ってから入るといい。装置前で暴れてるドゴルの元に突進しながらイノシシがなだれ込むと下手すりゃ複数人ダウンする。 -- &new{2024-07-30 (火) 00:51:21}; --死ぬならせめて石にたどり着いてから死んでほしい。その間に他の人も来るはず…! -- &new{2024-07-30 (火) 01:11:17}; --その手の奴はBA入ってそのまま左に直進してるよな。先行するなら右から回るんだ。イノシシとエレの集団突進食らわなくて済むし、攻撃開始時に後続と足並みが揃いやすい。稀に右奥でうろうろしてる敵を釣り漏らす事もなくなる。 -- &new{2024-07-30 (火) 01:15:47}; --BA2広場中央の岩場の上はドゴルやボアの地上mobが近づいてこれないから一番乗りの人はそこで一旦待機するのもアリだと思った。後続が装置でアインやリーゼ展開する隙くらいは余裕で作れる。一考の余地ありませんかね -- &new{2024-07-30 (火) 09:12:05}; ---突っ走っていって変な場所で待機するくらいなら、後続との距離見ながら大部屋前の移動中に距離調整するだけでいいとは思う。あれは何をやってるんだ…?と思われそうだしw -- &new{2024-07-30 (火) 18:34:46}; -野良で安定クリアしたいなら弓か杖だと思うけど正解かな? -- &new{2024-07-30 (火) 00:21:51}; --正解かどうかはともかく絨毯のせいで近接さわれずタイムアップとかあるし無難だね -- &new{2024-07-30 (火) 02:10:27}; --杖6とか有ったり弓3盾3とか地獄みたいなのもあるから、盾弓杖から外すのが正解な気がする。そこで火力が出て~とかってなると斧だけど... -- &new{2024-07-30 (火) 02:48:26}; ---杖6は別に地獄じゃないでしょ -- &new{2024-07-30 (火) 02:56:44}; ---野良で来る盾弓杖が弱いのはわかるが、それで自分で持って行かないってなるのはわけわからんぞ。職バランスも偏って地獄になるのはそいつらが単に下手なだけだし -- &new{2024-07-30 (火) 05:00:12}; ---盾盾弓弓ギター杖とか、盾盾弓弓弓杖とか経験したけど、普通に火力足りなかったよ...道中でめっちゃ時間掛かるし、クリスタル破壊も遅くてボスピンピンしてる。 -- &new{2024-07-30 (火) 07:45:43}; ---戦績の最大ダメージが20?30万くらいの人が4?5人いたら職構成に関わらず火力不足になっているよ -- &new{2024-07-30 (火) 08:23:54}; ---火武器が揃えば野良でもボス戦装置無視が主流になるとか言ってる人はここら辺が分かってないんだろうな。 -- &new{2024-07-30 (火) 09:14:08}; ---時間ギリギリでクリアしたあと、なんとなくメンバーの斧の人の戦績見たら最大ダメージ16万とかでびっくりしたわ。 -- &new{2024-07-30 (火) 09:27:22}; ---最大ダメージって斧以外参考にならなくない?クラスボーナスのために斧80にしてそれっきりの弓使いだと10万そこそこでもおかしくない -- &new{2024-07-30 (火) 10:15:27}; ---レイド周回していれば、支援クラスでもそんな数字にはならんよ -- &new{2024-07-30 (火) 10:36:24}; ---好条件が揃った時の最大ダメージと上級改で必要な火力を有するか否かはほぼ関係なくね? -- &new{2024-07-30 (火) 11:13:03}; ---むしろ、好条件でダメージを出せない人が上級改で必要な火力を有しているという説明が出来ない。 -- &new{2024-07-30 (火) 11:24:45}; ---人数が減れば減るほど自分も支援バフ張ったりして貢献しないと最大ダメは出ないからね、レイドはほか9人で支援してくれる人が居るから範囲バフもらって最大ダメ出せるんよレイドで出せないなら6人パーティだと余計に使えない斧認定されても不思議ではない -- &new{2024-07-30 (火) 11:29:20}; ---ボス戦で火力がねーなってのは重刻出来ない槍だけ、あとは普通に火力は出せる、ギターはバフ盛るので自身の火力は除外 -- &new{2024-07-30 (火) 11:34:18}; ---。今はBSがほとんど攻撃力に直結してるから、武器に対して低いオーラだったら低火力とみなしていいと思うわ。氷武器なら赤オーラ、火武器なら金オーラが欲しい。 -- &new{2024-07-30 (火) 11:49:38}; ---あえてスルーしとくわ弱そう -- &new{2024-07-30 (火) 12:01:11}; ---1週間足らずで慣れて火武器もある程度できて時間に余裕をもってクリアできる猛者達が特別なのであって、野良の場合はまだ慣れてなく時間微妙な火力しか出せないのがデフォルトと思ってあんまり非難したり特記したりしないほうがいいと思うぞ。最速で武器作っても次の武器更新は数か月先なんだぜ? -- &new{2024-07-30 (火) 12:30:31}; ---数ヶ月先っていうけどTAの弱点は火武器なんだからTA期間中に武器作る必要があるんだわ。運営だってその認識やろ。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:52:00}; ---TA意識した一部にとってはなるはや火武器完成がマストかもしれんが、野良来る大半はTA興味ないから熱量が違いすぎるのよね。なんかイライラしてる人はこの熱量の違いを把握して野良がいまいち熱量低いのはむしろ普通と思った方がよろしかと。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:03:18}; ---ぼっちの俺ですら斧で最大ダメージ250万だからチームの人らがバフとかデバフ積めば400万くらい出そうだな今でも -- &new{2024-07-30 (火) 15:19:00}; ---キャップ80になった以降でバフ・デバフ込みのイグニでクリでたかどうかは指標として何の役にも立たんわなぁ -- &new{2024-07-30 (火) 16:43:57}; ---斧なら最大ダメのおおむね1/2~1/4がバフもクリもない普段のイグニデスペラだと思えばいい それが5桁しかないならお話にならんやろ? -- &new{2024-07-31 (水) 07:55:25}; -エネミーラッシュって何か発生条件あるのでしょうか??これまで周回して1回しか出たことなくて。。かなり発生確率低いのですかね~ -- &new{2024-07-30 (火) 01:11:29}; --お察しの通り、確率がやたらと低いだけです。 -- &new{2024-07-30 (火) 01:17:31}; --100週の称号時点で4回くらいだったかな。8月の金~月は発生率5倍だからそのあたりなら前回の上級より発生率高くなるんかね -- &new{2024-07-30 (火) 01:53:51}; --前のキャンペーンでのエネミーラッシュ4倍キャンペーンと実際の発生率から推測するに、5%が妥当じゃないかなと思う。5*4で20%ってのが人間心理的にきりのいい数字にしようとするのとマッチしてるかなーって -- &new{2024-07-30 (火) 09:48:51}; --4倍キャンペーンの時、ガチ勢が200週走った情報をみたけど、17%ぐらいでした。 自分の体感でも20%だったので、おそらく通常5%(4倍20%)だと思います。 -- &new{2024-07-30 (火) 10:48:34}; -週明けて野良も練度上がったかなと思ったけど、今日は2連続タイムアップ。寝かしを知らないとかDoT床の上で殴り続けて死ぬとか、週末にメインクエ終えたライト層がようやく到達してきた感じなのかな。4本目スルー増えてきた中でそういう層は当然死ぬから、せめて準備もいらない耐土トローチ拾って使うのくらいは浸透してほしいが、SNSでフォロワー多い人とか配信者、布教してくれんものかな -- &new{2024-07-30 (火) 01:51:24}; --Wikiの文章だけだとトローチの場所が伝わりづらいのかもしれんな。MAPの画像とか貼ってもいいんだっけ? -- &new{2024-07-30 (火) 02:00:39}; ---攻略情報載せる場所なんだからむしろそういうのはどんどん積極的にするべきでは 最近のステージのは文字だけで済まされてるけど、いくらか前の場所はマップもボスの行動も画像付きで載せられてたぞ -- &new{2024-07-30 (火) 02:07:59}; ---取り急ぎとってきた。素材に使って -- &new{2024-07-30 (火) 02:54:45}; &pcommentimg(e73c407e1bcb078f6c2415ef22c55202c314fe88_blueprotocol_712); ---気が向いたので、分かる部分のアイコンだけ作業した。バトルエリアの線とか、テキスト付け加えたりとか、好きにいじって。アイコンの素材提供可(欲しいものだけで頼みます)。 -- &new{2024-07-30 (火) 03:35:42}; &pcommentimg(fb27c92f2844f916313071cb4ce9244bf5eaa3e0_blueprotocol_713); ---お疲れ様っす -- &new{2024-07-30 (火) 09:07:47}; ---トローチの場所だけざっくり撮ってきた。 -- &new{2024-07-30 (火) 10:08:41}; ---画像投稿です。 -- &new{2024-07-30 (火) 10:35:07}; &pcommentimg(cdc7356f58a8af953bafb5a9d5307ad4f8c407fa_blueprotocol_715); ---↑URL間違えて画像URL貼ってしまいました。可能なら削除いただけますか -- &new{2024-07-30 (火) 10:36:26}; ---「スタート地点から右に沿って行った所」じゃ伝わらんのかね。 -- &new{2024-07-30 (火) 11:21:18}; ---URLコメントアウトしたけれど、差分チェッカーに残っていないからどういう処理かわからん。残っている人はリロードしてみて -- &new{2024-07-30 (火) 12:09:25}; ---取らない人多いからだいたいの人は左に沿って進んでいくし、その中自分だけ見落とすかもしれないと思いながら右に沿って進んでいくのは不安もあるだろうから、具体的にマップで示してあげるのはGJだと思う。Wiki見て予習する人は協調性重視の慎重なタイプも多いだろうし -- &new{2024-07-30 (火) 12:09:43}; ---情報はとてもありがたいとは思うのだけど、ヘボイ連中(俺も含む)は4本目に入った頃にトローチを使用する精神的余裕はたぶん無いっす。ヘボイ俺視点では、「ヒメカニクモの団らん」「森の絆」「砂の潜伏者サンドバイパー」で予め防御固めておくのを推したいっす。 -- &new{2024-07-30 (火) 12:42:49}; ---精神的余裕がないからじゃあ使わなくていいね、とはならん。高等テクでもなんでもなくただアイテムを使うだけなんだから -- &new{2024-07-30 (火) 13:05:39}; ---気に障ったのなら精神的云々は見なかったことにしてくれ。重要なのはヘボイ俺視点でヘボイ連中向けに推したいのは「ヒメカニクモの団らん」「森の絆」「砂の潜伏者サンドバイパー」で予め防御固めておくってことの方だから。 -- &new{2024-07-30 (火) 13:20:53}; ---普通に北北東って書いてあったからその通りに行ったら見つかったぞ。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:15:46}; ---マップ更新。欠落していたアイコン、スタート地点を示すアイコン、アバウトだけどバトルエリアの境界線を追加。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:19:07}; &pcommentimg(fa959a951ffde1d87bc50444c59bd70e1a3d4754_blueprotocol_716); ---↑5 4本目壊すときとかじゃなくボス部屋入るときに使えばいいだけじゃない?トローチって通常品も支給品も同じであれば耐性50の効果時間10分とかじゃ? -- &new{2024-07-30 (火) 18:09:03}; ---支給品は10分無いよ。支給・耐土のトローチG1は60秒土属性耐性20増加だから。支給・護りの星油G1も60秒15%で効果上方修正された通常品とは違う -- &new{2024-07-31 (水) 00:08:04}; ---基本的には4クリ出現しなければまず死ぬことはないからゆっくりでもいいんで前もってアイテムを使うでOK。 -- &new{2024-07-31 (水) 00:16:16}; ---なるほど、支給品は時間短いのね。それならそろそろ4本目だなってくらいで使えばちょうどいいわけか -- &new{2024-07-31 (水) 00:29:19}; --このページだけテキストが画面右端で折り返しになっていないのはナゼかと思ったらこの謎URLのせいか?削除して頂けるとありがたいのだが。 -- &new{2024-07-30 (火) 12:07:13}; --ゴリ押しはさておき、4本目壊したい人は4本目にこだわるよりトローチ拾ったほうが良いなとは思ってる。ただちゃんと最低限避けれるならトローチは要らんで。ボスの攻撃で避けづらいのは周囲の逃げ場を防がれるように範囲予兆が出た時くらいだけど、それすら回避無敵時間で避けれてしまう -- &new{2024-07-30 (火) 16:51:08}; -近接でタゲ取ってる時バックステップからの絨毯がうざすぎる -- &new{2024-07-30 (火) 02:13:30}; -ちょいちょい落ちる人がおるんやが、ここ重いんかな -- &new{2024-07-30 (火) 10:18:51}; --多分ギターが仲間に居なかった?レイドでもそうだけどギターが居ると1パーティ9人とか消えるから、今全然見ないのはそういう事 -- &new{2024-07-30 (火) 11:25:04}; ---ギターがいると仲間が落とされるのか…ガンオンのファルシアみたいだ -- &new{2024-07-30 (火) 12:25:17}; --まじかよ知らんかった -- &new{2024-07-30 (火) 14:08:09}; --森フィールドは前の上級も重かったしな。あと休日の夜あたりだったか先行アレルギー持ち?っぽい人が走る人たちを見ては即リタイヤしてるのとか見かけたな。他にもボスで装置破壊に来ない3人に切れてやれやれエモートしてリタイヤみたいな人も見た(残数秒でギリクリアはできたので無駄リタイヤだった)。迷惑を感じてキレて自分も迷惑行為に走るスタイルはあんま理解できんけど、野良はほんと色んな人が居て面白いわw -- &new{2024-07-30 (火) 18:57:45}; --エフェクト全切60fpsでやってるがギター2人までなら大丈夫。自分含めて3人以上だとボス部屋の戦闘中に121くらう。道中の敵が多いとこでは自分も他のギターの人もなんともないんだがボス戦の中盤当たりで何の予兆もなく落とされる。気を取り直してマッチング入れたらさっき同じPTだった人とマッチして一緒に落ちたんだなと気まずい思いをする。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:52:03}; -野良に期待するものではないという事は理解してるんだけど野良斧の地雷率が異様に高い気がする。 常にDoTガン無視で殴り続けるとかエフェクト見えてないんじゃね? ドレスパ中でもないんだよな...ゴリゴリ体力持っていかれてるし... マジで謎 -- &new{2024-07-30 (火) 13:23:13}; --クラスアクションでたいていのシチュエーションでゴリ押せてたからここでも行けると思ったってところじゃ?そのうち学でしょ。 -- &new{2024-07-30 (火) 13:28:15}; --DoTガン無視でゴリ押せるように装備とバフとアイテム使用が大事。近接でアイテム無視するやつおるからな。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:19:24}; -最後のとこエレメントがずっと壁にひかかってるの草。あとキャラ大きくしたら最後のクライムポイントで脚がひっかかって登りきれなくなった。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:24:35}; --やっぱあそこ引っかかって登れないよね?男のLサイズだと登れないからしょうがなく左の道行ってるわ -- &new{2024-07-30 (火) 14:29:16}; ---すごいイライラするけど迂回できるからよかった。登らないと先へ進めないとこで発生してたら緊急メンテだったろうな。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:38:29}; --あの引っかかるエレメントマジでどうにかして欲しい。敵視アラートが使い物にならなくなる9割があのエレのせい。たまにBA2の狐が引っかかってることもあるけど -- &new{2024-07-30 (火) 16:52:33}; -野良で盾使うなら挑発3つ、センチネル、ハドパン、防御土属性、防御全攻撃、アインα、シャルαは装備しような。 ボス戦でGカウンター10回、スタン4回がノルマだぞ。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:48:09}; --ハドパン作るのにここ周回しないといけないんですがそれは……無凸で行ってもいいですか? -- &new{2024-07-30 (火) 15:07:50}; --想定外の事ばっか起きる野良でその盾じゃ弱いからお断りだ。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:13:18}; --じゃあ盾で周回できないじゃないですか -- &new{2024-07-30 (火) 15:16:35}; --盾未経験って感じのコメントだね、要らんもん混ざりまくってる上にノルマって考えが臨機応変に動くんじゃなくて同じ事繰り返すしか出来ない職目線って感じ -- &new{2024-07-30 (火) 15:58:18}; ---そもそもカウンターできる攻撃してくるとは限らないからなぁマジで未経験なんだろうな、カウンターできなきゃガチギマリしてる斧と杖には普通にタゲとられる瞬間は出てくるからその瞬間をいかに抑えられるかだし -- &new{2024-07-30 (火) 17:06:05}; ---前方範囲を下がって自分で踏みに行かないと回転攻撃くらいしか安定してカウンター入る攻撃出して来ないからなw -- &new{2024-07-30 (火) 18:18:40}; --ヘイトの取り方知らなさそうコメントだな -- &new{2024-07-30 (火) 17:50:53}; ---コメントバトルではヘイト稼げてるかなw -- &new{2024-07-30 (火) 20:15:14}; ---ほぼスルーされてて草 ヘイト稼げなかったなw -- &new{2024-07-31 (水) 00:02:35}; --このボス避けやすい大ぶり攻撃ばっかだから確実に止めてめちゃ助かるって攻撃は特には無くて長硬直製造用な感じだから、ハードパンチャーは正直自己満というかどっちでもいいかなぁ。狙えるならモーションに合わせてスタン狙うべきだがレジられても大きく困るもんでもなく、盾被りや弦スタンβ回ってたりでも腐りやすいし枠コスパはいまいち。ならいっそBイマ短積んでアインα常時回す方がメレー多い構成でも確実に踏ませれて安定取りやすいかな。あと1枠はシャル上げてるくらいだからわかってるだろうけど、バフ合わせ調整できない野良前提だしなんでもいいかな。おそらく範囲の広さでシャルなんだろうけど比較的被りやすい方だし、敵バーストに合わせてプロビとか、弓0マッチ想定で属性積む系もまず腐らんので全然あり。防御系Eイマは事故対策なんだろうけど、攻撃は基本全避けできるボスだし装置中以外は回避余裕なのばっかだから、慣れてきたら火力増しビルドでええで。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:16:24}; --シャルアイン首にしてULT短縮フェステβシルチャβ糸鋏入れてプリズムのCT短縮とスタン成功率熱盛を狙った方がいいんじゃない? -- &new{2024-07-30 (火) 21:17:20}; ---Eイマのハドパンに糸鋏のハドパン重ねて意味あんの? -- &new{2024-07-31 (水) 06:55:23}; ---2撃目のスタンも確定で入るのは当然として3撃目も1フレームスタンで怯ませとヘイトリセットができるようになるよ。ただし大技後の首プルプル振っている時はどんなにパンチャー盛っても無効な点は注意 -- &new{2024-07-31 (水) 10:00:50}; ---成功率系は加算で100%上限だと思ってたけど意味はあるのかー。サンキュー -- &new{2024-07-31 (水) 13:20:38}; -リーンブルム来たら野良は毒と火耐性なんて付けてくれないから終わりだよな。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:00:29}; -ボスタゲ取る人は、2本目の装置が出るより前に3本目の装置側にバックステップでよる可能性があがるように、ボスの頭を3本目の出る方角の逆側に持ってくるようにしておくと、距離近くなって処理する人が増えるのでオススメ。ただフィールド端まで行かれると色々面倒なので、ある程度寄ってる時に端まで移動させてしまわないように注意ね。あと4本目側に寄せると装置が全部遠くて破壊行く奴が減ってだいたい面倒くさくなるので気をつけて。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:11:44}; --こうやって考えて誘導してくれる人が居ると助かるし有難いが、何処にいようと3個目までは壊しに行くわけでそこで面倒臭いとか言う人は単純にク〇なだけだね。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:27:46}; ---その◯ソを有効活用する手段なのだ…! -- &new{2024-07-30 (火) 17:54:24}; -開幕から床舐めるような人は色気出さずに大人しく装置壊しに来てくれ。なんか3個目からもうスルーしてる人まで出始めてるしよく分からんことになってる。 -- &new{2024-07-30 (火) 16:55:18}; --2個目の石は壊すのに3個目はスルーする野良の気持ちがまったくわからない…。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:10:44}; ---鳥頭過ぎて忘れてるか遠くて面倒くさがってる(そのせいで余計に時間かかるが)、のどっちかじゃないかな。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:12:46}; --固定PTだと3個目以降無視してバーストでゴリ押す事があるみたい。まぁ野良でそれやられるのは正直キツいが。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:26:22}; ---6人固定でやるならお好きにどうぞなんだが、3人組とか中途半端な人数で野良マッチングに来てる連中が「自分等が固定なんだからやり方はこっちが決める」ばりに暴れられると迷惑以外の何物でもないんだよな。ボス向きとかにも無頓着に立ち回るもんだから装置組にいろいろ飛んでくるし。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:37:20}; ---何回か3個目から急に無視するマッチングに遭遇したけど、結果として被ダメ75%カット与ダメ100%アップで暴れ散らかすボスが生まれるだけなんだよな。装置無視は全員で意思統一の上でバフ合わせして一気に火力出せる固定だからこそ出来る芸当なのを忘れないで欲しい -- &new{2024-07-30 (火) 17:38:55}; ---というか固定PTなら「2個目の石も放置」になるんだよなぁ。2つあっても合計80%軽減に留まるから。2個目だけ壊して3個目は放置って一番中途半端で悪手だと思うわ。もしかして野良でやるから75%軽減のゴリ押しにするっていう考えなのか…?わけわからんわ… -- &new{2024-07-30 (火) 17:47:34}; ---6人埋めれないで野良まぜて俺俺スタイル出してくるのは単純に頭が弱い固定(笑)なんだと思う -- &new{2024-07-30 (火) 17:55:19}; ---煽りたいなら他でやってくれ -- &new{2024-07-30 (火) 17:57:55}; ---身内外のメンバーが居る環境で現状のセオリーを無視する行動を強行するわけだから実際頭は弱いだろう。ほうっておいても野良が合わせる・合わせるべきと考えてるなら考えが甘い。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:16:37}; ---てか装置無視でゴリ押しやるなら全無視か近いのあったらついでに壊すとかだから、3つ目からって一番意味ないのはその通りよな。野良で失敗するパターンみたいな非効率なスタイルを確立させてしまった固定PTが本当にあるとしたら、その固定に思考能力持ちを加えるのを真剣に検討したほうがいいレベルに思える -- &new{2024-07-30 (火) 18:28:59}; ---まあ俺が野良なら空気読んで合わせるけどな。上手くできなくても期待してないだろうし努力は評価してくれるだろう -- &new{2024-07-30 (火) 18:30:34}; ---下手くそ勢の中でも下の方はそもそも出現を見落とす場合がありまして。スマン私です。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:34:10}; ---仮に空気読みが起きても2本目まで壊してるパーティで突然3本目無視が起きて合わせるシーン想像しづらいなw。自分とタゲ持ち以外の4人が突然脳死に陥る状況ってなかなかのレア体験な気もする。もしかして、誰かが率先して移動しない限り真っ先に装置に向かえない人が以外と多かったりするんかな…?情報仕入れて無くて、壊すべきかを知らないから他人に合わせ動いてる、みたいな。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:42:04}; ---↑2 後ろにも目を付けるんだ! -- &new{2024-07-30 (火) 18:49:23}; ---ヘッドホンでやれば出現音でわからぁな BGM消すだけでもだいぶ違うしな、まぁアイシクルがうっせーけどw -- &new{2024-07-31 (水) 07:18:16}; --さっき、たぶんその手の半固定に混ざった気がするんだけど、盾が俺だけなのに石全部残して俺にタゲ取らせるなと思った。死ぬの俺なんだがw -- &new{2024-07-30 (火) 19:58:27}; ---装置無視の連中に絡まれたのは災難だったな。しかしタゲ持ちだけが回避しづらい攻撃ってあるっけ。ボスずっと見れるタゲ持ちが一番攻撃回避は簡単な気も -- &new{2024-07-30 (火) 20:33:23}; ---石の装置を無視する奴等、自分も何度か出会ったな・・・道中も先行し過ぎて死亡して、ボスでも範囲で死亡して・・で、高確率でクエ失敗が多いかな -- &new{2024-07-30 (火) 20:54:24}; ---そういう時はエンハα置いてシルダβでグルグルしてれば死なずに済むぞ 他の奴が死ぬかもしれんけど -- &new{2024-07-30 (火) 21:22:07}; ---色々ありがとう、タゲ取られちゃいかんかなと無理めに攻撃してやらかしちゃうんだけど気にせずシルダぐるぐるしようかな… -- &new{2024-07-31 (水) 03:41:20}; --多分3個目の装置はボスがそろそろバーストしそうって時と被るパターンが多いせいかも知れんな。装置あると属性蓄積も低下するので3個目出た瞬間全員で壊しに行ければ理想だが、3個目殴りに行った途端バーストされてバーストフィニッシュレベル上げられないと勿体ないので、装置殴るにしても3個目の時は属性蓄積確認してバーストフィニッシュまで装置放置→4個目出現でどっち殴れば良いのか分からん勢が思考放棄してボス殴ってる感じかな。 -- &new{2024-07-31 (水) 00:08:12}; ---↓の木で書かれてたな。すまん -- &new{2024-07-31 (水) 00:16:07}; -石が出る位置ってランダムじゃねぇよな?ミニマップの上が北として一回目西、二回目北、3回目北西だと思うんだが。 -- &new{2024-07-30 (火) 19:25:42}; --マップ方角で考えるよりざっくりわかりやすいと思うので、入口から見た位置で言うと、1つ目が左奥、2つ目がほぼ正面奥、3つ目が左、4つ目が右手前。具体的な位置は少し上の方に貼ってある画像見りゃ良い。 -- &new{2024-07-30 (火) 20:30:02}; -2個目の装置はボスがその周辺にいるパターンが多いから目につきやすいしバースト終わった直後だから叩きに移行してくれるが3個目はボスが装置と距離あるパターンが多い上にバースト近いってのがあって面倒臭がって叩きに移行してくれないことが多い -- &new{2024-07-30 (火) 19:42:55}; --木ミスごめんなさい…装置3個目を破壊しないと4個目でたとき地獄と化すから野良ならバースト直前であろうとなかろうと装置3個目破壊を最優先に動いてほしい -- &new{2024-07-30 (火) 19:46:31}; --誰もめんどくさいなんて思ってないでしょ。3個まで壊すのはほぼ意思統一されてるけど、装置優先かバースト優先かが統一されてないだけ。そこしっかり話せばいいんじゃないかな。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:00:43}; --まあどっち優先とかっていう判断挟むほど難しい事じゃないから、秒でバーストするくらいゲージ伸びてるタイミングならさっさとバーストさせてから賢者タイム中に装置一択だわな。属性積めない時間を装置に費やしたほうが効率良い -- &new{2024-07-30 (火) 22:51:58}; --バースト近いなら5目盛り貯めて爆発させとかないと4本目出た時残りライフ多くてきついんよな。まあ壊すかどうかみんな疑心暗鬼になってるんだと思うわ。誰かが行ったら俺もって人多いから最初の一人になって石叩けば結構来てくれる。 -- &new{2024-07-30 (火) 23:53:10}; -ナッポエリア前で律儀に止まってる人多いけど、「どうせ出ねぇよ!」って突っ切ってしまうわ -- &new{2024-07-30 (火) 20:02:21}; --出た時クソほどヘイト稼ぐから止まっとけ -- &new{2024-07-30 (火) 20:08:02}; ---前に第一BAで思いっきり先行しといて奥の敵釣りに行かない脳死先行奴が第二BA後も同じことしてラッシュ発生させてたわ。なまじ出現しにくい分先行が発生させると尋常じゃないぐらいヘイト稼ぐね -- &new{2024-07-31 (水) 00:40:33}; --どうせ出ないだろうと思ってるけど止まるようにしてるわ。 -- &new{2024-07-30 (火) 20:18:20}; --こういうやつは出ても出なくても即ブロックなんだわ -- &new{2024-07-30 (火) 20:18:34}; --数秒のロスなんて誤差だし、開始したとき後ろ派生入れてる状態で望みたい杖様がいるだけで箱の収量変わっるので止まるのがベター -- &new{2024-07-30 (火) 20:25:30}; --来月になるとエネミーラッシュイベントもやるから今のうちに止まる癖つけておいて? -- &new{2024-07-30 (火) 21:11:05}; --数秒待って足並みそろえるだけで箱が増えるかもしれないのに…。武器拾いに行ってるんじゃないのかな -- &new{2024-07-30 (火) 21:45:48}; ---エネラの箱は武器ばっかだから正直いらんな ボードと直ドロする敵が実装されれば変わるだろうが、現状はここでしか出ないEイマ掘りに行ってるので -- &new{2024-07-31 (水) 07:09:05}; --ナッポは身構えてる時には来ないものだ -- &new{2024-07-30 (火) 21:59:36}; --だいたい遅れて到着してる盾なんだが杖なら先に入ってもいいんかね?杖で行かないからさっぱり分からん -- &new{2024-07-30 (火) 22:22:36}; ---足並みを揃えるのが重要なので杖なら良いって話じゃない。一人で全ナッポ捌くのは無理なので、エリア内にパーティが揃うまで確実にロスが発生する。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:48:32}; ---杖一人だけで突っ込むよりは人数揃ってたほうが効率良くナッポ潰せるから、まあ杖だろうが一人で急ぐ意味は無いかな。EPバフ積んだりシャードのバフかけ直したりしてる間にだいたい揃うし、その状態で開始できりゃ最終的に箱も何個かは増える可能性あるし、武器回収で回ってるのに数秒を急いで箱数の期待値下げる理由も特に無いって感じ -- &new{2024-07-30 (火) 22:57:50}; --今回のは2BAからすぐだしトゥオネラみたいに1BAから縦長にはならんから別にどうでもいいよ。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:56:30}; ---ライト層だと「ここはOK,ここはダメ」って臨機応変に考えられない・覚えられない人も少なくないから、常識というか風潮として「エネミーラッシュエリア前ではいったん止まる」って根付かせた方がメリットが多いと思う -- &new{2024-07-31 (水) 00:33:16}; --同意だな。発生頻度低すぎると空気になっていくから見直してほしいところだね。 -- &new{2024-07-31 (水) 07:13:38}; -変なの増えたなボスに初っ端攻撃入れるからタンクするのかと思いきや石に向かって絨毯発射させて即半壊とか、近接が斧1や盾1であと杖なのに初手から何故かタンクを始める杖、常に先行する弓ボスを寝かせるのかと思いきや何もせず逃げ回って絨毯まみれにさせる奴、ドゴルに殺された奴起こそうと弓が寝かせたのに起こしてまとめてやられて半壊とか回り見えねーのかな、 -- &new{2024-07-30 (火) 23:56:09}; --それが野良だぞ怖いか? -- &new{2024-07-31 (水) 00:09:43}; --いうてなんだかんだ失敗しないし気にならんわ -- &new{2024-07-31 (水) 00:12:08}; --斧なんだけど開幕ちょっと殴って石に向かうのはよくやっちゃう 何故なら石に使うコンボゲージが欲しいから 盾が居るときだけにはしてるけどやめたほうがいいのかなあ -- &new{2024-07-31 (水) 00:53:52}; ---キドニーバフを付けるために背中に一発入れるのはやるわ。殴った後にちゃんと敵視アラートを見て自分がタゲられてたら石には行かないってできるならええんちゃうん -- &new{2024-07-31 (水) 01:52:07}; ---タゲ取るつもりかとおもったらゲージ目当てだった、ゲージ目当てかとおもったらタゲ取りだった、みたいなの周りからじゃ判断つかんから紛らわしいし、一本目はゲージ無視で殴るでいいと思うで。混乱させないほうがだいたい安定する -- &new{2024-07-31 (水) 01:53:46}; ---弓いるとスリープで寝かせてその間に安全に割るパターンもあるし開幕殴りはやめた方がいい。あと斧のコンボゲージは攻撃系Tスキル空撃ちで敵いなくても延長できる。ボス前の雑魚でゲージ貯めて移動中にラーヴァやデスペため回避キャンセルなりで延長すればいいよ。 -- &new{2024-07-31 (水) 05:13:22}; ---移動中にデスペラからのCA移動キャンセルやってる奴が居るとは思ってたどそれかー。コンボゲージの方はこれで解決やね。教えてくれてサンキュー -- &new{2024-07-31 (水) 06:05:13}; ---Tスキルでコンボゲージ延長しらんかった…感謝 あとキドニーに関しては石にクリティカルって出ないからいらないんじゃね? -- &new{2024-07-31 (水) 13:05:45}; ---クリティカルは石にも出るよ -- &new{2024-07-31 (水) 13:16:20}; ---マジか…出ないもんだと思ってた ラッキーマガジンが効かなかったから(効かないよね?)クリティカルがそもそも無効だと勘違いして覚えちゃってたんかな -- &new{2024-07-31 (水) 17:26:37}; ---装置に使ったことないから分からんけど、ラッキーマガジンはワンタイムクリティカルという「バフ」扱いだから効果が無いんじゃない? -- &new{2024-07-31 (水) 18:23:56}; ---一部の乗算でかかるようなバフは凶化装置にも通るから、「バフ」という括りで考えるのは間違いやすい。ここで考えるべきなのは、「ワンタイムクリティカル」が凶化装置でも発動するのか、ということ。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:36:21}; ---祖霊で真面目に戦うフリしながら試してみたけど、ラッキーマガジンは強化装置に無効で、バフが消費されないで間違いなかった。そんで強化装置にもクリティカルは発生するけど発生時のダメージ表記に「!」がつかないってこともわかった…だからクリ出ないって思い込んでたんだわ。なんやねんこの仕様 -- &new{2024-07-31 (水) 20:02:13}; -盾職は「ボスの向きがクリスタル」「次のバクステが壁にくっつく」この2点に注意して向き調整してくれ。盾は先行してまとめとそういう向きの調整なりで他5人がやりやすいように低火力でも許される役割だからこれができないんなら大人しく杖か斧もて。 -- &new{2024-07-31 (水) 01:05:28}; --気持ちは分かるが、盾は数をこなさないと上達しない人はしないし、所詮は野良。何を言おうが玉石混淆であることには変わりないし、それが無理なら固定でやるしかない。 -- &new{2024-07-31 (水) 02:30:28}; --「ボスの向きがクリスタル」はタゲ役するなら最低限気にかけて欲しいところだね、「次のバクステが壁にくっつく」はホボ運なんでどうでも良い。全体的に床に気をつけてターゲットされたあとダメージ床になる攻撃とかは、ボスから離れて回避するとかも気に掛けた方が良いね。 -- &new{2024-07-31 (水) 07:04:58}; --「次のバクステが壁にくっつく」ってどう調整すればいいかを詳しくお願いできますか? -- &new{2024-07-31 (水) 08:39:20}; --バクステはまぁ練度と経験がモノを言うから仕方ないと思ってる。ただボスの向きは装置に向けない事さえ知っていればどうにでもできるから頑張って欲しい -- &new{2024-07-31 (水) 09:31:44}; --挑発スキル使った人がクリスタルに行ってボスの場所に居る盾が仕事してない風に見えるのもなんだかな -- &new{2024-07-31 (水) 10:08:31}; --ボスタゲ移りやすいし参加メンバーが自分にタゲが向いてないか確認するのも大切だね。あと開幕盾もしくは誰かが触ってからボス部屋入ってボスに攻撃してないのに赤タゲ貰う事結構あるわ。ボス石1個目のとき石側に絨毯ひかれること多いのは多分これのせいだと思う -- &new{2024-07-31 (水) 10:18:13}; --おいやめろボスを狂化石の反対側に向けてるのになんで更に180°転回させようとするんだやめろっておい -- &new{2024-07-31 (水) 20:42:23}; ---こういうの妙に出会うんだよな…やめてくれほんとに -- &new{2024-07-31 (水) 20:44:45}; -石殴りながらしっかりボス見てないといきなりぶち抜かれる可能性あるな -- &new{2024-07-31 (水) 02:15:45}; -攻略とは全然関係ないんだけれど、ここの道中のBGMが結構いい曲ではあるんだけど、ちょいちょい聞こえるPCのエラー音みたいなドゥンって音がちょっとビビるw -- &new{2024-07-31 (水) 09:50:05}; -野良で、炎武器とか炎でボス攻撃する杖かなり増え始めたけどマジやめて欲しい・・・半端にダメージ増えてボス戦がきっつい。1つ目と2つ目の石は割と壊してくれるんだけど、2回目のバースト開始~終了でボスのHP残り50[%]以上から30[%]の少し下なって、3つ目と4つ目の石がほぼ同時に出ることが多い。ダメージ75[%]カット、攻撃力2倍状態のボスを属性耐性状態から削り切らないといけない。これどう対処したらいいんだろ。炎優勢の時はバースト時こっそりサボってるけど他にいい方法ないんだろうか。 -- &new{2024-07-31 (水) 09:11:24}; --野良で「3つ目と4つ目の石がほぼ同時」を予防するのはたぶん不可能「3つ目と4つ目の石がほぼ同時」になった時の対処は3つ目が単体で出たときと同じでは? -- &new{2024-07-31 (水) 09:21:22}; --それねー火武器使ってるからってより3つ目の石をすぐに壊さないのが根本的な原因なんだよね。よくみればわかるけどなぜか3つ目の石が出てもボスを殴り続けてる連中ばっかだよ。火武器だから、じゃないんだよね -- &new{2024-07-31 (水) 09:49:10}; ---ああ、実際そうですね・・・。それが火武器で頻度が上がったんですね。2回目のバースト中、3つ目の石が出てもバースト中だからみんな全力でボス攻撃するんよね。石殴りに行ってもみんなバーストに夢中で殆ど一人だからまず壊せない。バースト後、4つ目の石もあるからボスの攻撃力2倍になってて味方バタバタ倒れてく。自分も3つ目の石殴ってるとボスの攻撃でよく死ぬし、下手に石殴ってるとギリ残しで時間切れとかになった時とか完全に戦犯になる。4つ目の石破壊はもう諦めてるけど、これ一緒に発狂ボス殴るしかないんだろか。VAの勲章つけてる人とかも火武器持ってきてボス殴ってるし。 -- &new{2024-07-31 (水) 10:06:43}; ---杖だけどバーストして装置が出てる時は、”フィニッシュレベルが最大になるまでは攻撃”→”最大になったらフィニッシュ前に装置殴りに移行”で動いてた。これ、バースト中でも即石殴りに行った方が良い感じ? -- &new{2024-07-31 (水) 11:07:59}; ---残りHPによる。HPが減ってたらバースト中でも石殴りしたほうがいい。HP量で判断できないって場合は最悪の事態を避けるためにとりあえず石殴るでいいと思うわ -- &new{2024-07-31 (水) 11:12:51}; ---敵視を理解できない勇者志望が多いから、、防御石出るとカスダメになるから余計敵視なんて取れないのにコンボマックスデスペなんかうちがやる石に撃てよという事は多い 現状の仕様だとクリティカルで数百万のダメ差が生まれる以上クリティカル運に恵まれなかった奴は敵視取れることは無いから盾以外はさっさと石に行けすぐ壊せるだろ、盾もスキル回し分からず取れないなら石で良い敵視取った奴がタンクできずに死んだならそいつが悪い諦めろ -- &new{2024-07-31 (水) 12:32:28}; --ボスに出る防御系の装置はカット100%にして0ダメにしてやった方が勝率上がりそう -- &new{2024-07-31 (水) 11:42:29}; ---0ダメもいいよね。自分は上の方で装置破壊したら宝箱出るようにしたらいいって意見あって激しく同意。パブロフじゃないけどギミック攻略で報酬出るようになれば皆学習してくれると思う -- &new{2024-07-31 (水) 14:09:01}; ---同じ事考えてる人居て笑った、いやホントこれ。いっそダメージ入らなくした方が良いくらいだわ。 -- &new{2024-07-31 (水) 17:39:18}; --まぁ~武器は関係なくね? 装置の石を早く割れば終わる話だと思う。たまに野良で固定PTの石割無視の輩と組まされた時はボス戦クリアーは半分諦めてる -- &new{2024-07-31 (水) 12:16:11}; --この辺もどうなるんかな。ここの発掘物が火武器だから、野良でも武器が火持ちだらけになると、2個目以降の石割がスルーされる流れになるやもしれんし -- &new{2024-07-31 (水) 14:13:54}; --火バーストの赤い色を見てると、夢中で殴り続けてしまう何かがある。心理学的な何か。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:09:22}; --2つ目は破壊するのに3つ目無視してた人らとマッチングしたんだけどコレなんか理由あるの?結局怖そうとしてたの自分だけで壊せて撃破まで残り30秒だったんだけどこれ俺が壊してなかったら明らかに時間切れだけど防御バフがかかってるってわかってないのか?って思ったけど実際ゲーム上でもちっせえバフアイコン見なきゃボスがどういう状況かわかりづらいからもう装置に☆★☆被ダメ大幅カットバフ絶賛展開中!!!!☆★☆くらい表示してくんないかな -- &new{2024-07-31 (水) 16:33:07}; --「ゴリ押しするなら強撃プラグガン積みが強い!」ってポストの影響だったら嫌だな…ご丁寧に「PTでやるのがおすすめ」とも書いてあるのに、野良でやろうとしてもバフが不安定すぎて効果大幅減なの。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:50:37}; ---野良でわかってる奴は範囲バフガン積してても石に行くからね 1人が持ってても無理なんだよ自分で持ってないなら他人に頼りながら削る訳で論外なので何をやってるのかも分かって無い人らばっかりって事 -- &new{2024-07-31 (水) 17:13:06}; -メンテでここのエネミー引っかかりとサイズによるクライム引っかかり直さないのかよ草。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:11:49}; --クライム不具合しばらくなおせないなら一時的にサイズ変える分と対応後戻す分の2枚エステ券よこせだな -- &new{2024-07-31 (水) 20:14:33}; -武器作成のためにここで情報収集してミッションクリアが当たり前の前提って感じの人たちが野良ってアホなの?といった趣旨のコメントするのをよく見かけるけど、ゲームとして難易度高めの場所で遊んでるだけで負けるのもまた遊びのうちって感じの野良がすくなからずいるので、フレンドリーにやさしく接しろとまでは言わんけど、けんか腰で避難しても絶対わかりあえないぞ。むしろ意地でも従わない状態になっちゃうぞ。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:15:52}; --ここに到達するまでの過程考えると流石に今までおんぶに抱っこされてない限り分かるだろってことばっかりじゃないか。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:21:11}; --むしろwikiの攻略情報見て自分のやり方否定されたから意地でも逆らってやるって状態になるやつとか異常者やろ。まあそんな異常者はブロックされるだけだから好きにすればいいが -- &new{2024-07-31 (水) 14:22:09}; ---やりかた指示すんなって話ではなく、けんか腰はやめきなよって話ね。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:30:21}; --コメント欄とか個人的な主張や願望が含まれるから話半分くらいにしか見てないぞ -- &new{2024-07-31 (水) 14:33:50}; --wikiのコメント程度に意固地になるような精神が幼過ぎる奴なんてこっちからお断りどす -- &new{2024-07-31 (水) 15:51:50}; --最初の枝でも言われてるけど、今までにない全く新しいギミックならともかく、今までの応用の範疇なんだからそら言われるよ。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:27:31}; --アドバイスコメ書いたり、この行動はダメだと書いたり、もう少し予習してよ学んでよは別にいいのよ、あくまでけんか腰はやめなよってだけで。 >リプくれたALL -- &new{2024-07-31 (水) 19:00:10}; -自分がタゲ取ってる時に石割ってくれって伝える方法考えようぜ -- &new{2024-07-31 (水) 12:36:45}; --盾2いるとどっちがタゲ取るのかも困るよな。チャットさせてくれと思う -- &new{2024-07-31 (水) 13:14:18}; ---基本的に後入りした方が挑発スキル完全封印したらいけるんだけど稀にそれでも敵視取っちゃうからなあ。そこは奪えちゃう方が圧倒的に上手いはずなんでサポートに回るしかないね -- &new{2024-07-31 (水) 14:01:03}; ---後は入りか端に寄ってる方が石で良いよ、取り合いなんてしても意味ないしね、シルダで削りもできるんだから取り合いっこしてるの見ると盾クラスはどのゲームも認証欲求多いのかなって思う -- &new{2024-07-31 (水) 14:38:38}; ---盾2が役割かぶりぎみで竜引付、残り4人が石割なら、ベストではないにしろ許容範囲でない? -- &new{2024-07-31 (水) 15:57:20}; ---今まではお願いしていたけど許容範囲なら盾2の時は参加しようかな。実のところ、ブロビβタウントαヘイコレβしていた方がやられにくかったんだよね。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:09:55}; ---一つ言えるのは火と氷で別れてるなら火持ってる方は絶対石割りに行けってくらいだな。武器なに持って来るかは自由だけど何故それ持ってきたのか理由を理解してない奴の多い事 -- &new{2024-07-31 (水) 16:25:20}; --その辺の意思疎通に使える分かりやすいスタンプないのも辛い。そしてその辺りのことを運営が理解してないのも辛い。ぷそには運営が理解してなくてもチャットと自作他作SAが使えたからどうにでもなったけど、ブルプロの仕様だとどうにもならないのがなぁ…。 -- &new{2024-07-31 (水) 13:18:00}; ---「俺と一緒に戦ってくれ!」じゃタンク役が二人になるし…「そっちは任せた!」でいいんじゃない? でもそもそも野良にスタンプって見えるんだっけ? -- &new{2024-07-31 (水) 14:32:21}; --強化装置をを頼む!頼りになるな!皆のおかげだ! -- &new{2024-07-31 (水) 16:59:29}; -武器持ってきた理由以前に、敵引き付けるような仕事をしたくて盾やってるんだからその仕事を放棄して石殴りにいけは酷ってもんよ。討伐ベストタイムめざすなら石割だが、ベストタイムに興味なければ盾2でも敵引き付けじゃね? -- &new{2024-07-31 (水) 16:39:25}; --枝指定してなかったゴメン -- &new{2024-07-31 (水) 16:40:11}; -本人は強いチームに入ってるとか強いとか上手いかかもしれないけど、マッチした人が弱いと判断したのか途中抜けした奴がいて残った人だけでクリア出来るとなんか気持ちいいわ。てめーみたいな協調性無い奴抜きでも勝てるっつーの。なんか自分が強いと思い込んだ独断先行して結果自爆プレイする人なんて表現したらいいんだ?この系の人ほど途中抜けする。真面目にコツコツやってる人の方がよっぽど強いわ。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:33:36}; --書き込んで急に冷静になってきた、こんなキレ気味に愚痴る事じゃなかったな反省。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:34:48}; --途中抜けっていうか普通に接続切れとかアプリクラッシュとかあるから何でもかんでも途中抜け扱いするのはどうかと思うわ -- &new{2024-07-31 (水) 18:46:35}; --道中ドゴルマンにワンパンされてる奴でもボスではちゃんと動いてたりするからな。事故はある。まぁペナルティ軽いのが悪いね。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:47:53}; -BA1で玉に敵からの攻撃指令?(赤い矢印みたいなやつ)ついたらもうアーチャーをまとめるの不可能になるんだけどそうなったら攻撃するのやめて射線切るのに専念した方が良いんかな -- &new{2024-07-31 (水) 19:37:39}; --石の後ろに隠れるといい -- &new{2024-07-31 (水) 19:44:41}; --石の奥に引きこもってもアーチャーは普通に逃げていくからこっちから押しかけるしかないと思う -- &new{2024-07-31 (水) 19:44:46};
[[清明浄域 祖霊の墓所]] -道中は長いが敵のHPはそんなに高くないが火力はかなり高いので注意。ナッポは居ない。ボスは高頻度でばら撒く土属性のダメージ床のダメージがかなり高いのでダメージ床がある場合は乗らない事を優先する事。道中がそんなにキツくない事を考えたら実装当時の上級下水道等よりは楽かな -- &new{2024-07-24 (水) 17:01:30}; -ボス戦の途中で凶化装置が出現。特に2個目の与ダメバフが凄まじく、大技ワンパン即死。壊しておきたいけど、そこを狙われるとPT半壊しかねないし悩ましいところ。 -- &new{2024-07-24 (水) 17:17:11}; -土ダメージゾーンの時間がやたら長く、そこで戦闘不能になった味方を助けようとして死ぬ連鎖が起こるから、復活回数次第だけど見捨ててしまったほうがいいかもしれない -- &new{2024-07-24 (水) 17:37:02}; -ここ見てからいく人はEイマのサンドバイパーが土属性ダメージカットだからつけてくといい。バブが切れてる時にこれのあるなしで生死が変わる -- &new{2024-07-24 (水) 17:43:21}; --それと防御系Bイマは必須 最低アインレインαは持っていった方がいい。できればシャルαとエーリンゼβ。最悪ネコでもいいかも知れん -- &new{2024-07-24 (水) 17:46:22}; --なくていいよ。装置無しの場合はダメージ低いから。装置を無視してるから死んでるんだよ -- &new{2024-07-24 (水) 17:58:24}; ---ボスの攻撃で装置を破壊するまでの事故が減るからあったほうがいい。設置スキルが大半を占めるこのボスで床ペロは二次被害のリスクが高い。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:16:51}; ---それは装置を破壊するのが遅すぎるだけ。ちゃんと6人で殴れば数秒で壊れるから床範囲なんて来る前に終る -- &new{2024-07-24 (水) 18:35:35}; ---来る前に終わるかどうかは攻撃のタイミング次第だから早い遅いはあんま関係ない。むしろ土耐性なしの6人で石総攻撃とか博打すぎるでしょ。野良でやる行為じゃない。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:39:34}; ---あった方が安定するし楽だから持ってた方がいいだろ 野良でダメージカット無しでやるなんてマゾすぎんぞ -- &new{2024-07-24 (水) 18:50:15}; --ここ見て土カット持っていって正解だったわ、転ばぬ先の杖 -- &new{2024-07-24 (水) 18:58:49}; --最大で22%も効果あんのね。たまたま持ってたわラッキー。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:31:03}; --ボス戦は紙防御の杖でも床ダメ0にできるから快適だったわ。むしろ道中のザコまとめ中に事故死の方が怖いまである -- &new{2024-07-24 (水) 20:56:11}; -強化装置を無視してる馬鹿がいると失敗する。ちゃんと壊せばヌルゲー -- &new{2024-07-24 (水) 17:57:02}; -1BA→先行者が奥も集めてクリスタルに戻って破壊と殲滅、2BA→数人足並み合わせてクリスタルまで直行して防御Bイマ展開、覚醒類で敵を足止め殲滅、3BA→奥の敵が一番かたまってそうなところで適当に。 ボスは9時攻撃クリなのでボスタゲとって5人が壊す、頭は3時に。2クリ目防御、3クリ目回復沸いたら壊す、4クリ目は攻撃バフだけどHP@30%くらいなので押し切ってぶん殴る、できなきゃ1クリと同じ。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:04:54}; --画面中央にでかでかと表示されるのに装置に気づかない脳障害者はまじでアンインストールしたほうがいいな。特に2と3を無視してる奴がいると時間が足りなくなる -- &new{2024-07-24 (水) 18:17:42}; -ボスのダメージエリア残りすぎで装置殴れないのやばいなあ。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:34:30}; -これ下手するとバーストタイミングも考えないといけないやつ?たまたまバーストと装置出現同時になっちゃって爆発後に2本目出現してひどいダメージ床が完成してちょっと絶望気味だった。クリアはできたけど壊滅した可能性あるわ… -- &new{2024-07-24 (水) 18:41:51}; -道中にでる狂化装置はどこまで効果があるんだろうか。そのエリア・一定距離だけ? ボス含むマップ全体? どっちかわからないからエリアクリアしても殴って壊してるけど、さっさと行ってしまう人も多いからどうすべきなんだろう -- &new{2024-07-24 (水) 18:55:02}; --全体だから壊さないとだめ -- &new{2024-07-24 (水) 19:49:14}; -道中の強化装置もボスに効果あるらしいから全破壊推奨だけどスルーする人多いね -- &new{2024-07-24 (水) 18:56:47}; -凶化装置のうち、与ダメアップは+100%、被ダメダウンは-75%らしい。…冗談でしょ!? -- &new{2024-07-24 (水) 19:06:12}; -ボス戦で強化装置を破壊する人破壊しない人が分かれて火力不足で時間切れが多くなってきた -- &new{2024-07-24 (水) 19:10:22}; --最後ゴリ押しする人と壊す人で分かれる事が多いな。壊した方が早いと思うんだがな -- &new{2024-07-24 (水) 19:21:09}; ---4クリ目は防御バフのあるPTなら無視でいいけどないなら壊せ。崩壊する。みんなで攻撃すれば一瞬なのに無視するのわからんわ -- &new{2024-07-24 (水) 19:23:37}; ---まじで一人ダウンすると無理やり起こそうとするヤツがDOTで死んでを繰り返して一気に壊滅する。まじで壊したほうがいい。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:44:26}; --最後のクリは壊してもタイム間に合うから野良なら破壊で定着した方が攻略が安定する。フィーバー起きて失敗は馬鹿らしい -- &new{2024-07-24 (水) 19:32:40}; -凶化装置いかない人達は画面見てゲームやってないんですかね... -- &new{2024-07-24 (水) 19:30:25}; --今こそクエスト受付嬢の集まれスタンプを使う時。いやそういう人はスタンプなんか見ないかハハッ。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:33:42}; ---受付嬢の集まれ、シャルのこっちこっち のどちらかは入れておいた方がよさそうか -- &new{2024-07-24 (水) 20:33:36}; --レイドでも装置に見向きもしないの結構いるから、そういうゴリ押し他人任せの癖ついたんだろうなぁ -- &new{2024-07-24 (水) 19:48:35}; --ブルプロユーザーの大半は考えて行動できないから野良でこの難易度はブルプロ民にはまだ早かったね。チュートリアルとかで強化装置を壊すメリットを理解させる導線が必要。 -- &new{2024-07-24 (水) 19:52:37}; ---「エネミー全体を強化するオブジェクトです。攻撃することで破壊できます。残しているとエネミーが強化され続けてしまいますので、積極的に破壊していきましょう。」←これで説明したことになってるのが、いかにもブルプロって感じ -- &new{2024-07-24 (水) 20:06:36}; ---TIPSでそう記載されている物が上級調査改に出た時点で分かると思うよ。普通の人なら。 -- &new{2024-07-24 (水) 20:13:04}; --折角ずっと一緒に行動してるフェステっていう存在がいるんだから、ヤバいのとかが出たら「まずはあれどうにかするのじゃ!」とか喋らせればいいのになっていつも思う -- &new{2024-07-24 (水) 20:20:30}; ---それな、システムメッセージなんて読んでないのが大半だろ。ストーリーでNPC交えてきっちりチュートリアルやっといてほしい -- &new{2024-07-25 (木) 00:18:34}; ---冒険者ランクを上げる試験で強化装置を題材にしたクエストやりゃよかったのになぁ -- &new{2024-07-25 (木) 00:30:51}; -エネミーラッシュの場所は第2バトルエリア直後にある癒しのアロマG4が入ってる宝箱がある広場 -- &new{2024-07-24 (水) 19:51:07}; -タンクいるかどうかで野良は変わりそう 装置からタゲそらすだけでかなりラクになる -- &new{2024-07-24 (水) 19:56:44}; -また槍いらない子? -- &new{2024-07-24 (水) 20:03:52}; --槍で行ったが強化装置にあまりに無力すぎて申し訳なさしかなかったから二度と出したいと思わないな… -- &new{2024-07-24 (水) 20:49:53}; ---VAでもそうなんだけど槍って強化装置ほんと苦手だからここ何とかしてほしいわね…今シーズンは槍封印になりそう。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:26:22}; --今回は特に職より中の人が大事だと思うわ。弓3杖2で弓が誰一人スリープせず大事故起こって終わりかと思ったら生き残った槍が以降ずっとヘイト取って攻撃寄せない様にしてくれたのは神だった。 -- &new{2024-07-24 (水) 20:57:11}; ---そもそも耐性あるしスリープしたところで野良なら誰か起こすからスリープはさほど重要じゃない -- &new{2024-07-24 (水) 21:01:59}; ---スリープしないと壊滅する攻撃ってある? そもそも範囲攻撃スリープで止めれるの? -- &new{2024-07-24 (水) 21:25:41}; ---初手だけは弓が先行しておやすみいただいとけば、石が壊れるまで普通に寝てるからバフ乗った攻撃くらわんですむよ -- &new{2024-07-25 (木) 00:01:44}; -ムークアーチャーを放置してボスに入らないでおくれ…脅威になるぞ -- &new{2024-07-24 (水) 20:18:05}; --ムークだけでなくダークエレメント無視してボス部屋で闇バーストしてるやつもいたゾ。その後どうなったかはお察しください -- &new{2024-07-24 (水) 20:21:58}; -これ恐ろしいのが装備更新したところで火力の伸びはさほど大きくなくてクリアが安定するかどうかは各々の立ち回り次第ってところ。最新装備にアップデートしようが石を放置する奴らばっかだったらクリアは難しい。 -- &new{2024-07-24 (水) 20:23:56}; --なまじレベルとBS満たしてれば入れるもんだから雑に仕上げてる人いるけど、せめて全クラス50↑でクラスボーナスの1段階目くらいは取得あとα・βスキル整えて参加してくれってのがちらほら。強化石に気を配れるかどうか含め立ち回りで分かる。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:26:03}; -当たり前っちゃ当たり前ですが、上級改でもβスキル出ますね -- &new{2024-07-24 (水) 20:40:48}; -指示厨って思われるかもしれないけど、ピン刺して集合スタンプでも押そうかなと思ったりはする -- &new{2024-07-24 (水) 20:55:57}; -2回目のBA(ドゴルの居る広い部屋)でシルバーナッポ出た -- &new{2024-07-24 (水) 21:18:40}; --宝箱5個くらい落としてくれたね -- &new{2024-07-24 (水) 21:32:46}; -設定なのかな?ボスでのダメージ床とか範囲攻撃が総じて見えづらい。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:21:01}; -やっぱ遠隔攻撃雑魚が大量に湧いて画面外からスナイプするようなボスより、単騎でフィジカル殴りしてくるボスの方が楽しいね -- &new{2024-07-24 (水) 21:46:30}; -フィーバーどこで起きるかわかる人いたら書いてほしい。盾なのである程度先行してまとめたいんだけどフィーバーが起きる場所だけは待ちたい、でも場所がわからない。 -- &new{2024-07-24 (水) 21:46:53}; --ここにすら文字読めない人が居るのでわかりやすくコピペしておきました -- &new{2024-07-24 (水) 22:06:27}; -20回くらい行ってようやくエネミーラッシュが一回出た。場所は2つ目のバトルエリア直後、癒しのアロマがあるところ。足をそろえる意味も兼ねてバトルエリアの凶化装置は無視せず必ずみんなで破壊しようね -- &new{2024-07-24 (水) 21:51:27}; --期間が出てるからもっとエネミーラッシュ出るかと思ったけどそうでもないよね -- &new{2024-07-25 (木) 04:16:44}; -まずタゲ持ちは正面を石に向けないでくれ、あと斧か盾タンクすると思うけど一人で良い、、あとは石を殴れそして最初はいった時にヘイト高いクラス弓ギターはボスを殴るなタンクが斧だった場合すぐに取れないので絨毯敷かれて終わる、あと主要βやプラグ無しはブロックされちゃうぞ?? -- &new{2024-07-24 (水) 21:53:00}; --杖も追加 -- &new{2024-07-24 (水) 21:55:15}; --杖が石割係になりそう -- &new{2024-07-24 (水) 22:05:35}; ---石割りは杖が最適やね。石の周りに設置スキル置かれても攻撃できるし -- &new{2024-07-24 (水) 22:08:13}; --これがあるから「全員で殴れば早い」という表現はよろしくないね。タゲ持ってる奴以外で破壊しろ、が正しい…まぁ少し考えれば分かることだけど。ボスにコレクト→即岩にシルダしにいく盾とかは害悪ムーブそのものなのでやらないように。 -- &new{2024-07-24 (水) 23:34:44}; --杖弓弦の遠隔組はボスタゲ取らないように気を付けて石をさっさと壊そうで良いんちゃうんかなあ -- &new{2024-07-25 (木) 00:16:12}; ---別に弓と杖はタゲとってもいい。タゲ取ったところで石にDOT床が向かない位置から石攻撃できるから。タゲ取った近接が石壊しに行ってDOT床誘導しちゃうのが一番ダメ -- &new{2024-07-25 (木) 00:28:26}; -とりあえず今出てる情報や自分で10周した所感を合わせて攻略情報入れといた。私見マシマシだと思うんで色々修正入れてください -- &new{2024-07-24 (水) 22:29:36}; --ボスにHP継続回復ある?開幕と残りHP30%で出る与ダメージアップ100%と、残り75%と50%で出る被ダメージダウン75%しか見当たらない。 -- &new{2024-07-24 (水) 23:09:48}; ---自分で回った感じ無さそうなんだけどコメントにあったんで確認漏れかなと思って記載してた。今日はもう落ちてて再確認できないんで申し訳ないけどHP回復無かったら書き換えてもらえると助かる -- &new{2024-07-24 (水) 23:56:17}; ---確認したので編集したよ。放置すると秒でミンチにされるかもしれないわよ、大変ね(他人事) -- [[枝1]] &new{2024-07-24 (水) 23:59:26}; ---ありがとう助かる!表記も見やすくなってて素晴らしきかな -- &new{2024-07-25 (木) 00:12:50}; -配信してる人たちは意思疎通できるPTで最初の石だけ壊して残り放置で6分とか7分残してクリアしてるからそれ見て野良でも壊さないでいいって真似してる人いそう -- &new{2024-07-24 (水) 22:52:37}; --最初の石総スルーされて泣きながら1人で石割ってたわ -- &new{2024-07-24 (水) 23:01:55}; --防御とリジェネ放置で7分残しとか可能なのか…?野良だとそもそもボス部屋到達自体が残り7分ってレベルなんだが… -- &new{2024-07-24 (水) 23:02:09}; ---野良も構成が良い時に厳選勢が揃うとボス自体はバースト2回で終わるから固定なら片方スプーキーでも行けそう、 -- &new{2024-07-25 (木) 01:20:12}; ---防御アップを2本放置しても上限80%軽減止まりだから、理論上は与ダメアップを盛り続けて殴れば勝てる(被ダメアップは吸収される)。固定だからできる芸当だねぇ… -- &new{2024-07-25 (木) 01:38:21}; --事前に打ち合わせしてクラスやBイマ整えて、かつ普段からVA等ハードコンテンツやってる連中基準で「簡単そうだなー」って思っちゃう頭ハピハピハッピーの方が問題だな。実際野良回ってると多いけどもさ。 -- &new{2024-07-24 (水) 23:31:05}; --野良なら1分台残しでクリアできれば上々なレベル -- &new{2024-07-24 (水) 23:49:30}; ---ちゃんと石壊すptだった時は2,3分残しな感じやね。弓弦で火力なしだとギリギリだけどクリアできなくもない。2つ目までは潰すけど3個目残して4個目沸いた時は結構きつい。4個目残しは死にまくるptじゃなければ今のところクリアできてるバースト後ライフ1割くらいで部位破壊のダウン入ってそのまま押し切れる感じかな。 -- &new{2024-07-25 (木) 02:20:15}; --三本やられて完全に戦線が分断されましたよ。結果はお察しのとおりですよ -- &new{2024-07-25 (木) 04:14:59}; -ここでも箱複数確定で落とすシルバーナッポが沸くことがある模様 -- &new{2024-07-24 (水) 23:49:15}; --ナッポいないって言うからナッポナラナイッポ外して行ったらこいつにナッポ化させられて草。まあ特に問題は無いが -- &new{2024-07-24 (水) 23:51:54}; -タゲ取ってるやつがわざわざ装置に来たり、床ガン無視で固まってたり野良すごいな。火力やればタゲ取りや集敵が終わってて、補助役やると火力足りてない。全職やるけどこれ上級までと違って成功率あげるように引率できる気がしないわ -- &new{2024-07-24 (水) 23:55:02}; --杖でやるのが一番安定する。タゲとっても装置に床DOTが向かない位置で攻撃できたりシャードのデバフ維持できるし。ボスは取り巻きいないからなんだかんだ回復なくても死なない。全員装置ガン無視とかアインレイン展開しても死にまくるような地獄PTだと流石にキャリーできないが -- &new{2024-07-24 (水) 23:59:03}; -いつもの通り、情報が浸透するまで待つしかないな -- &new{2024-07-25 (木) 00:16:02}; -カクゴハヨイカが追尾DOTでいいのかな?タゲってなくても撃ってくるからセリフ覚えんとやばいかも -- &new{2024-07-25 (木) 00:20:03}; --対象者は自分の周りに予兆エフェクト見えるから台詞を覚える必要はない、音聞いてなくても避けられる。というか避けてる。予兆に気付くかどうかが大事。 -- &new{2024-07-25 (木) 00:45:17}; -4つ目の石壊さない派がいるけどドラゴンがバースト間近出ない限りは絶対に壊したほうが良いわ。最後の最後で事故るパターン多すぎてどんだけゴリ押し染み付いてんのこいつらってなる -- &new{2024-07-25 (木) 00:38:27}; --わかっちゃいるけど4つ目無視する人結構多くて自分一人で石殴っても微妙なのでボス殴っちゃうこと多い 杖なら一人でも結構壊せるんだろうか -- &new{2024-07-25 (木) 01:47:31}; -装置と反対側見させてるんだから装置やってよ -- &new{2024-07-25 (木) 00:54:20}; -強化装置壊さない人がやたらと多いのは、レイドで強化装置無視して全く動かないドラゴンをボコボコにできたダメな成功体験があるのが悪いのか?壊さなくても倒せるよね!みたいな -- &new{2024-07-25 (木) 01:15:32}; --ギミックとして面白いかと言われたところでそこまで面白くないのも終わってる -- &new{2024-07-25 (木) 01:46:53}; -初めにヘイト取った奴はボスそっぽ向かせて他は石殴るだけの簡単なミッションなんだけどね…。ヘイト取りたくないなら絶対に先頭で入るな正確には他の味方が敵視とるまで待てってのを覚えておいて欲しい -- &new{2024-07-25 (木) 01:46:38}; --敵視把握できるようにならないと結局中盤以降のフェーズで戦犯しかねないからもうそろそろ敵視把握できるようになってもらわないと。 -- &new{2024-07-25 (木) 02:03:22}; -一つ目の石を殴るのは自分1人だったけど、二つ目からはタゲ持ち含めて全員が殴ってた。しょうがないから自分だけボス突いてヘイト貰ってみたけど、どう動くのが正解だったんだ? -- &new{2024-07-25 (木) 02:02:17}; -産廃バトルイマジン見えると負け確 -- &new{2024-07-25 (木) 02:31:58}; --今日もフレイム・ラピスは元気にまわる -- &new{2024-07-25 (木) 04:30:47}; --蛇帝持ってきてる人もいた... -- &new{2024-07-25 (木) 14:09:02}; --青白いビームがでてまさかレイドと同じようにエングラムキャノンが!?と思ったら守衛だったわ -- &new{2024-07-25 (木) 15:55:11}; --実際ここは何がオススメ? レインαとシャルαもっててるけど -- &new{2024-07-25 (木) 16:08:58}; ---強化装置相手にすることが多いからデバフよりバフ重視じゃないかな。火力貧弱だと何もできない -- &new{2024-07-25 (木) 16:27:27}; -ボスにアイシクルとサンダーマインどっち撃てばいいか迷う -- &new{2024-07-25 (木) 03:53:15}; --ボスは、アイシクルで良い気がするよ、属性蓄積もアイシクルの方が良いし、ボスと装置近ければ巻き込めるし。 -- &new{2024-07-25 (木) 06:51:20}; --ボスは基本アイシクルでバーストを狙う。バースト後に石壊しているから、戻ってきたらクールタイム開けているからね。属性貯まらない間やバースト中はマインでダメージを稼ぐ。 -- &new{2024-07-25 (木) 11:46:36}; --80火武器なら火属性スキルの方がアイシクルより火力も属性蓄積も高いのでオススメ -- &new{2024-07-25 (木) 17:43:54}; -もう動きはなんでもいいからバフデバフイマジン持ってきてくれ。石は無視、イマジンはよくわからん攻撃イマジンっていない方がまし -- &new{2024-07-25 (木) 04:18:06}; -野良でも基本は成功するけど、ちょいちょい失敗もする。バンナムの調整が実に素晴らしい。バーンハルトの頃から成長したもんだ。 -- &new{2024-07-25 (木) 05:16:55}; -石が普通に硬すぎる... 二人でもすぐに破壊できるようにしてほしい あと、斧のコンボゲージがたまらないのに悪意を感じる -- &new{2024-07-25 (木) 01:34:36}; --コンボゲージくらいがなんだ、槍さんを見て見ろよ。実質アビ封印だぜ -- &new{2024-07-25 (木) 01:38:52}; ---石に刻印が入ったところで大した意味もないけどな -- &new{2024-07-25 (木) 01:51:58}; ---槍はマジでオワコンだよなぁ... -- &new{2024-07-25 (木) 02:09:11}; ---少なくともブリペア起動のための刻印はいるでしょ -- &new{2024-07-25 (木) 02:22:59}; ---斧コンボゲージもたまらんがHPドレインも機能しないからさっさと壊したいのにイグニデスペが使い辛い -- &new{2024-07-25 (木) 05:33:44}; ---アクセルマークは散華しないと発動しないし、サークルスタンプも刻印が入らないから意味がないって言うマジで槍終わってるわ。しかもこれ最初の防衛戦の時にバグリスト載ったから半年放置されてるんだよね -- &new{2024-07-25 (木) 06:42:25}; ---些細な事なんだろうけど、設置スキルとか範囲が石にかぶると設置できないとかある。 -- &new{2024-07-25 (木) 06:54:35}; --ブレイクショットでサジタリウスが貫通するから石越しにMOB掃射してる。フゥハハハー(ry ボスが近くにいるときはヘッドショット狙いながら機銃掃射したり。もちろんちゃんと石とMOBにダメージ入ってるんだけど、離れた奴には届かないっぽいな -- &new{2024-07-25 (木) 04:23:29}; --斧の人は石殴ってる途中にHP減ってボス叩いて回復しに行った時にタゲられたらそのまま攻撃誘導してて欲しい。射線引きつれて石の方に戻って来られると困る… -- &new{2024-07-25 (木) 20:14:40}; -野良にキレてるやつめっちゃ居るけどまともに情報集めるような奴らはエネミーラッシュ5倍来るまで周回してないだけなんじゃ… -- &new{2024-07-25 (木) 06:31:43}; --野良とか時間の無駄なんでVAクリアした時のフレと所属チームの上手い層との固定でやってるわ正直もうボッチでやるゲームでは無くなってるからね -- &new{2024-07-25 (木) 07:01:00}; --まともに情報集めてる奴は5倍とか関係なく回ってるよボードの数減ってイマジンここ限定が増えたからね、飴舐める層が消える前に集めないとね、 -- &new{2024-07-25 (木) 11:54:23}; ---しかもエネミーラッシュはEイマジン関係ないからね、Eイマジン集めるならラッシュ関係なく回るしかない -- &new{2024-07-25 (木) 12:42:52}; -運営もやたらチーム推してるしコミュ症がオンゲ遊ぶなやwって事なんやな -- &new{2024-07-25 (木) 07:30:46}; --戦神もPT限定やったしなこれでまたソロが消え過疎るタゲーの過ちをマジでなぞってるな -- &new{2024-07-25 (木) 11:50:23}; ---やらんくていいコンテンツを一人じゃできないギャオオオオンって発狂する人間は消えていいと思うw -- &new{2024-07-25 (木) 12:50:47}; ---ソロまんだけど、やりたいにはやりたいんよな 即席PT組めるようにはしてくれてもいいのにとちょっと思う 勝てるかは別として -- &new{2024-07-25 (木) 16:03:16}; ---他にやることないからなぁ他に何か違うコンテンツがあればだれも何も言わないし人もここまで消えないよ -- &new{2024-07-25 (木) 16:43:34}; -ここでドロップする火武器担いでくる人増えてきたけどフル強化ならありなんか?石の破壊は基礎攻撃力の差で火の方が圧倒的に良いだろうけど -- &new{2024-07-25 (木) 07:37:38}; --同条件(勇猛、プラグ、レアリティ等)ならあり。火DOTがいい具合に効く。 -- &new{2024-07-25 (木) 10:03:52}; ---あまり動かないし耐性無いしボスのHP上げたせいでまた火一強に戻ってんのかw 火ガチプラグで行くわ -- &new{2024-07-25 (木) 11:43:45}; ---弱点突いてバーストは火狙いっていうのは実にブルプロしてる気がする -- &new{2024-07-25 (木) 12:41:29}; ---火一強ではなく最終装備が火属性というだけ。仮にこれが火属性以外であっても最終装備が使われる。 -- &new{2024-07-25 (木) 15:07:33}; ---マテリアル必要量が異常過ぎるので、マテリアルの在庫があるうちに勇猛700(550↑)作れた人だけが火武器に交換するシステム。完成品が400↓なら勇猛700レジェンダリー氷でいいと思う。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:28:04}; ---マテリアル消費量おかしすぎるからみんなでサポートに意見送ろうな。入手量増えてないのに消費量20倍は流石におかしい -- &new{2024-07-25 (木) 16:43:29}; ---不具合報告で送ったわ -- &new{2024-07-25 (木) 17:55:17}; ---勇猛700でもレジェが付いてないと氷80完凸レジェとほぼ一緒なので700できれば火でもよさそうだけど、どうせならレジェまで積んで火を担ぎたい気持ちもあって悩む -- &new{2024-07-25 (木) 19:05:57}; --そもそもマテリアルなんか無意味だし合成成功率も20%じゃなく100%で費用5倍でいい。虚無な時間からのsuccess煽りでしかない -- &new{2024-07-25 (木) 19:07:55}; ---成功率100%に設定するのを忘れたって言う理由なら、今のマテリアル消費量でもわかるな。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:14:49}; ---必要コストは別として、まとめて試行する機能をつければストレスは大幅に緩和できるのよ。サーバー側はまとめて計算するだけだから負荷もほぼ変わらない。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:38:12}; -ボスのダメージエリアが妙に薄くて見えにくいんだけど設定の問題?グラフィック設定でエフェクト4にしても見づらい -- &new{2024-07-25 (木) 07:49:06}; --エフェクト低いと見づらいってのはよく見る -- &new{2024-07-25 (木) 08:09:47}; -ラッシュの場所のSS撮れた。広場入る前の柱越えると開始っぽい。ネカフェの人がいたんか知らんが宝箱48個出てわろた -- &new{2024-07-25 (木) 08:28:33}; &pcommentimg(47f514617fd6c1785eddfb743aa5f79f8121a862_blueprotocol_708); --ネカフェ飴いると倍近く出るからブルプロではネカフェ民は神 -- &new{2024-07-25 (木) 08:32:13}; -最初のバトルエリア移動中の橋で、やたら足の速いムークアーチャーにひき逃げされて崖下に突き落とされたのちょっと笑ってしまった -- &new{2024-07-25 (木) 13:10:01}; -ボス部屋に我先にと突っ込む杖、必死にヘイトを取り返す盾、やるじゃんと思いきや盾も石殴りに参加してきて床で一人死亡、床があるのに蘇生しにいく味方、積み重なる死体に取り残された俺と斧さん、PT組めるチーム探すか・・・ -- &new{2024-07-25 (木) 15:10:04}; -すごい地味なコトなんだけどさ、BA2からBA3にかけてのクライムする所、最後のホールドの位置が少し低いせいで、微妙にひっかかって登りづらいのホントイライラするw一回チェックすればわかると思うんだけど、QAいないのかな…。 -- &new{2024-07-25 (木) 15:29:10}; --すげーわかる -- &new{2024-07-25 (木) 21:13:35}; -4回目の装置って壊す方優先させた方がよくない?ゴリ押せると思ったのか必死に殴る5人を尻目に1人で装置殴ってたけど一気に崩れてポロポロ死んでた。クリアは出来たけどホント辛うじてって感じだったよ。 -- &new{2024-07-25 (木) 15:46:07}; --そりゃ他の5人に合わせないプレイヤーが一人混じってたらぎりぎりになるのも仕方ないな -- &new{2024-07-25 (木) 15:51:33}; --こういう人いるけど野良なんだから他の全員が自分と思ってる行動とは別のことやってても合わせなよ、石壊した方が安全なのは賛成できるけど他ボス殴ってる中1人で石殴ってなんの意味があるのよ。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:00:13}; ---実際そうよね、自分が正しいとわかっているとしても、合わせるほうがワンちゃんあると思う もしくは言うべき チャットでもなんでも -- &new{2024-07-25 (木) 16:05:59}; ---システム的に言えないよね。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:15:26}; ---ミッションでチャット言えなかったっけ!? スタンプできるからできると思ってた… -- &new{2024-07-25 (木) 16:22:28}; ---床舐めてる時点でゴリ押せてないでしょそれ -- &new{2024-07-25 (木) 16:23:45}; ---それな、死なない事が前提だからねダメカットバフ誰も持ってないのに死にまくってるの見ると今まで何やってたんだと思うよな -- &new{2024-07-25 (木) 16:40:28}; ---集合っていうスタンプがあるから使おう -- &new{2024-07-25 (木) 16:51:36}; ---その努力は素晴らしいが、画面のど真ん中に表示される文字すら見えない脳障害者にスタンプが見れると本気で思ってるのか? -- &new{2024-07-25 (木) 17:54:02}; ---これな。4本目は殴ってる人数見て2人ぐらいなら諦めてボス殴ろう -- &new{2024-07-25 (木) 19:00:11}; --防御バフ切れてボス周辺まとめて壊滅は普通にあるから一人で石殴りに行ってても俺は歓迎するよ。土バーストタイミング管理するから俺はほとんど発生しないけど野良盾はそんな事しないしな -- &new{2024-07-25 (木) 20:03:04}; -DOTってなにか教えて有識者~! -- &new{2024-07-25 (木) 15:58:01}; --ダメージオーバータイム 火やられや毒などによる持続ダメージのこと -- &new{2024-07-25 (木) 16:06:41}; --Damage Over Time の略で継続して与えるダメージの事。 -- &new{2024-07-25 (木) 16:06:37}; --なるほど! ありがとう!! -- &new{2024-07-25 (木) 16:11:44}; --こういうの見るとなんで検索しないのって思っちゃう -- &new{2024-07-25 (木) 17:19:15}; ---そういうコメント見るとその文字数で伝えられるのになんで教えてあげないのって思っちゃう -- &new{2024-07-25 (木) 17:41:34}; ---質問に答えるだけじゃいつまで経っても自分で調べようとしない甘ったれた野郎のままだから -- &new{2024-07-25 (木) 17:45:21}; ---まあ、攻略サイトで解説するのも必要ではあると思うから、いいんでないか。攻略調べてる時に疑問が増えて、また別サイト調べるのも手間ではあるだろ -- &new{2024-07-25 (木) 17:57:53}; ---DoTの意味を調べようとしても、検索の仕方がよくないと違う単語ばかり出てくるからね。用語については説明した方が確実。 -- &new{2024-07-25 (木) 18:01:20}; ---もうすでに上で解説してる人いるから自分で調べろという指摘をしてもいいな。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:02:16}; ---君はなんで他人に優しくできないの? -- &new{2024-07-26 (金) 02:51:37}; ---優しくするのと甘やかすのは違うよ。前者だけにする場合は「ここの過去ログにあるよ」と探し方を優しく教える。 -- &new{2024-07-26 (金) 03:01:16}; -4つ目の石無視して瓦解するパターンが目に余るから「強化装置は全て最優先で破壊すること」とか明記したい -- &new{2024-07-25 (木) 17:42:07}; --4つ目の装置出たタイミングでバースト終わってたりまだかかりそうなら壊すべきだと思うわ。ゴリ押した結果回転攻撃や前面爆発攻撃で死体の山が出来て終わるのは勿体ない -- &new{2024-07-25 (木) 18:48:34}; --明らかにゴロゴロ死にまくってて時間に余裕もあるのに意地でも壊そうとしないのはマジでなんなんだろうな。そのせいで時間ギリギリクリアとかよく見るわ -- &new{2024-07-25 (木) 19:46:11}; --防バフの有無やパーティーの総火力次第では問題なかったりするけど野良でやるなら全部破壊が安パイだわな -- &new{2024-07-25 (木) 19:54:26}; --タイミング次第だけど、4個目出現時にバーストゲージが半分未満で編成的に(職偏りだけでなく道中の殲滅力加味で)押し切るのが厳しそうだなと感じたら4個目の破壊に向かうべきだと思ってる。安定して壊せるクラスで参加してるなら尚の事。 -- &new{2024-07-25 (木) 20:13:46}; --なんかでも丁度そのへんのタイミングで部位破壊が起きてエルニゲスさんダウンするから結局4つ目は無視してそのまま殴って終わらすパターンが多い気がするんだよな -- &new{2024-07-26 (金) 00:16:24}; --4つ目の石無視で崩壊するようなPTは時間ぎりぎりなことが多いからなぁ -- &new{2024-07-26 (金) 09:36:35}; -こういう知らないと突破できない系のギミックって賛成の人多いのかな? -- &new{2024-07-25 (木) 02:14:49}; --まともな人なら問題なくこなせるけどブルプロだからなぁ…。学習能力皆無の人間が過半数を占めるゲームだとこういうのはあかんかもね。ブルプロ民にはちょっとむずかしすぎた -- &new{2024-07-25 (木) 02:20:53}; --凶化装置のことを指してるのかわからんけどさすがに「知らないと突破できないギミック」じゃないでしょ、そもそも「装置を破壊しろ!」とか出てた気がするし。逆に壊してはいけない装置が出る、とかならそうだったかもしれんが -- &new{2024-07-25 (木) 02:48:42}; ---ゲームの指示に従ったら負けみたいな世界観してる人はたまに居るからね…そういう人に限って自分で調べたり考えたりしないから困る -- &new{2024-07-25 (木) 03:06:23}; --ここまで分かりやすく表示するゲームは他には無い。にも関わらず無視してる馬鹿がいるからブルプロ民はやばい -- &new{2024-07-25 (木) 05:52:43}; ---強化中はボスと装置が光の線で繋がれたり凶悪そうなバフアイコンが見やすく表示されるとかあってもいいと思うが特殊なエフェクトはまた時間停止の種になっても困るしアイコンの視認性は平常運転だしどうしようもないね -- &new{2024-07-25 (木) 19:15:03}; --ボスは全部強化装置破壊で安定。ラス1破壊しない人もいるけど壊した方が安定する。ごり押しと破壊の差が30秒~1分。崩れたら10分が無駄になる。氷だけPTでも2分残しは安定していける。杖弓はデバフ。あと悩んだら5凸精鋭ヒグマと5凸シャルエーリンゼアインもってけ。それでも頑なにもって来たくない奴は一人で頑張ってくれ。 -- &new{2024-07-25 (木) 09:37:11}; ---野良のボスで石壊さないから属性バーストがメイン火力になる/土属性ダメージ床DOTで石化する前衛が出る事が多々あるから、弓で5凸アインαシャルαつけて行ってる(自分だとエーリンゼβは味方に当てるの難しい)。移動距離長いからスプーキーとかフェステ使う人多くて、アボイダンスだけだと完全に置いて行かれること多いんだけど、これ自分も変えた方がいいのか悩む。慣れてる人からしたら遅くて迷惑だろうし、PTに依っては当然地獄絵図になるし・・・。 -- &new{2024-07-25 (木) 17:43:20}; ---ラスト壊せば勝ち確定だしな。折角ラッシュ出たのにゴリ押し博打に賭ける奴が居て失敗するとため息が出る -- &new{2024-07-25 (木) 17:46:58}; ---下手くそほどギミックを無視したがるからね。装置破壊なんてものの10秒とかで終わるんだからロスにすらならないレベルなんだけど、脳みそついてない奴にはその程度すら理解できないんだろうねぇ 特に斧の脳死率がやばい -- &new{2024-07-25 (木) 17:58:01}; ---バーストで㍉残ったら放置するが、少し多かったら壊した方が安全ではあるかな。この辺は野良なら残りタイムとの兼ね合いもあるけど -- &new{2024-07-25 (木) 18:00:16}; ---盾いなかったら斧にタゲいくから殴り続ける場合もあるし、野良なら盾いても斧にタゲ飛ぶときもあるから自分に向いてるか確認して少し遅らせて装置に行く事もあるからなぁ。脳死で装置行くやつもだめだぞ -- &new{2024-07-25 (木) 21:06:25}; --EXの倒しちゃいけないエネミーとかならいざ知らず、強化装置は「壊せ」ってデカデカと表示されるんだから壊せばいいんだよ。知らないと突破云々なんて関係ない。タゲ持ち以外の5人が集まってぱぱっとやればすぐ終わる簡単な事なのに何でやらないのって話。互いの技量やスペックを把握してる固定メンツならともかく闇鍋の野良は大人しく装置破壊でいい。 -- &new{2024-07-25 (木) 20:33:55}; --ほどほどに有るのはメリハリ有って好きだけど、ここのボス戦みたいに頻繁にでるとうざいだけでげんなりする。 -- &new{2024-07-25 (木) 23:26:27}; --攻撃喰らって火力やべえwって気付くのは文字通り初見殺しだしかなり好き嫌いは分かれるな -- &new{2024-07-26 (金) 08:22:37}; -装置殴ってる間もボスのヘイトが誰に向けられているか確認しとかないと初手で大惨事なのを目の当たりにした。盾おるから大丈夫だろはとても危険w -- &new{2024-07-25 (木) 19:34:31}; --盾が石壊しに行ったときは、もうあかんと思った。実際あかんかった -- &new{2024-07-25 (木) 21:00:43}; --盾で行って、HP8kあったのに即死してすまぬ…何で死んだかもわからんかった -- &new{2024-07-26 (金) 17:12:33}; -ごめん、ちょっとここ楽しい。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:46:27}; --いつもの雑魚もりもり、視界外から遠隔攻撃で状態異常でストレスより全然いいよね。ボスやってる感があって楽しい。 -- &new{2024-07-25 (木) 21:49:43}; --ボスはやっぱタイマンはドーラヴァみたいなペアくらいがいいわね。雑魚ワラワラはストレスががが。 -- &new{2024-07-25 (木) 22:01:15}; ---まじでそう思う。ボスやってておもろいと感じたのがドラ研とここくらいしかない。他は雑魚が多すぎるせいでゴリ押し安定で作業ゲーって感じ。 -- &new{2024-07-25 (木) 22:27:06}; ---前上級ボスのAoE+Waveを走ってジャンプして避けるの楽しかったし今回のボスの向きやら考えるのも楽しい。こういうのでいいんだよこういうので -- &new{2024-07-26 (金) 17:14:09}; -盾玉 無しで斧複数名の時悩む・・・。石壊しに行きたいんだけど、タゲ取ってなきゃいけないからドラゴン殴らなきゃいけないし自分ともう一人どっちがタゲ取ってるか分かんない。この場合は2人してドラゴン殴ってていいんだよね? -- &new{2024-07-25 (木) 20:08:04}; --敵視アラートをご存じでない!?今回のミッションはHUDレイアウト弄って画面のど真ん中に持っていった方が良いよ -- &new{2024-07-25 (木) 20:21:51}; ---ああ、そんなんあったね。ありがとう。 -- &new{2024-07-25 (木) 20:55:28}; -氷バースト~フィニッシュでHP25%削れることを考えると、最後の凶化装置が出るHP30%のタイミングでバーストしそうかバースト中ならゴリ押しは全然有り。逆に言うとそれ以外のパターンだと装置殴る方がかえって早く終わる事の方が多い。基本は装置破壊で、バーストタイミングがいい感じの時だけゴリ押すぐらいの気持ちでいる方がクリアは安定するね -- &new{2024-07-25 (木) 21:54:35}; --たぶんバーストダメージ半減されてると思う -- &new{2024-07-25 (木) 23:22:47}; ---ミッションボスの半減仕様忘れてた。そう考えると猶更バースト終わってる時にゴリ押しはきついね -- &new{2024-07-25 (木) 23:39:57}; ---バースト直前だけはすぐ装置向かわずボス殴り続けたほうがいいね。バーストダメージが足りないと時間切れになる(なった) -- &new{2024-07-26 (金) 01:11:03}; -雑魚の移動速度が速すぎで若干キモイ Gみたいな勢いでテクテク... -- &new{2024-07-25 (木) 22:58:30}; -時間残り10秒!ゲージ残り1ミリ!ってときに攻撃しないでウロチョロしてるやつら何なの?ずっとそれで時間切れしてるんだけど。一人でも生き残ってればいいんだから〇んでも殴れよ -- &new{2024-07-25 (木) 23:39:08}; -盾でダブったとき片方がヘイト取ってるなら自分は石壊しに行っていいよね?たまに弓とか斧とかが盾と一緒にボスの相手してるのは見かけるけど -- &new{2024-07-25 (木) 23:42:50}; --弓がボス殴ってるのは回復用のBCゲージ溜めかな。まあ石の方にブレス向けないなら害はないよ。盾がいるのに斧がボス殴ってるのは正直判断ミスな気がするけど斧的にはどうなん? -- &new{2024-07-26 (金) 00:08:28}; ---斧だけど石だとコンボゲージ貯められないから、イグニデスペラ一回分だけ貯めてから石に向かってる。ヘイト取ってない時に石無視でずっとボス殴ってるのは地雷よりかな -- &new{2024-07-26 (金) 01:05:37}; ---斧にもシールドダッシュ使わせてくれよぉ -- &new{2024-07-26 (金) 01:19:48}; ---斧の石殴りは道中の雑魚もボスもラーヴァインパクト、ストームラッシュでコンボゲージ貯め、ゲージMAXになったら石にイグニβデスぺラorドレスパを撃とう。せっかくダッシュ攻撃で高速移動できて距離も詰めれるようになったからしっかりコンボゲージを活用すると火力出るよ。 -- [[s]] &new{2024-07-26 (金) 01:21:39}; ---吸収できない関係で石にデスペラード使えないから自分はボス殴って削ったろ!って考え(もしくは何も考えてない)なのかもだけど、道中見ててよほど火力に余裕があるなって場合以外は石破壊優先した方がいいと思う。2~3本目とかならなおさら -- &new{2024-07-26 (金) 01:22:32}; --斧はゲージ目的だろうね。ただ、イグニデスペラ入れたほうが実際早くはあるけど装置破壊の数秒分に死ぬリスクをかけるほどのリターンがあるかというと微妙ところだから、端折って安定択取ってもいいとは思う。特に一本目は準備もしづらいし、勘違い勢が便乗してボスに向かう可能性も増やしそうだしな。弓のボスへのちょっかいは、デバフも属性ゲージもウィークアタック関連も装置には意味がなくて、通常持ち込んでるスキルがほぼ無力だから、装置破壊中にBCゲージ回復やバーストのための属性ゲージ伸ばし、ヒプノβの攻撃ダウンデバフ付与が目当てで両方に手を出してるとかだと思う。ヘイト関連のスキル持ちがタゲ持つ限り弓のちょっかいくらいで跳ねることは普通はないし。ただどちらのケースも最優先は装置だから、ずっとボスに向かってる場合は単純に無知なだけだと思う。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:57:48}; --斧は下手くそ用の逃げ先クラスだから装置無視の馬鹿しかいない -- &new{2024-07-26 (金) 12:26:41}; ---杖もな -- &new{2024-07-26 (金) 14:49:12}; ---杖は防衛戦で教育されてるから黙ってても装置に群がってマイン連打するよ。それはそれで困ることもあるんだが。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:30:05}; ---斧はほんと装置無視するの多いよな -- &new{2024-07-26 (金) 19:12:30}; -今しがた起こった事だけど、盾の居ない野良マッチングを寝ぼけ眼でやってたらボス部屋2個めの石出て石壊してる最中ダメージ床ブレス石に来ておいおい誰だよヘイト持ってんのって思ったら自分だった、ホントに皆ごめん。慌てて石と反対方向で戦いに行ったわ遅いけど。ヘイト取ってくれる盾さん居ない時はちゃんと見ないとダメだな反省。 -- &new{2024-07-26 (金) 00:00:17}; --強化装置殴りに行くの自分だけな場面ばかりだから不安になる いっつもクリアギリギリなんだがこれ殴ってるほうが戦犯だったりする? -- &new{2024-07-26 (金) 00:41:00}; ---4本目なら一人で殴ってるのも非合理だから暗黙の多数決に従って臨機応変に対応するほかないと思う。それまでの石で自分しか殴ってないケースばかりっていうならマッチング運が悪いとしか… -- &new{2024-07-26 (金) 02:45:57}; ---床ペロペロしまくってる場合は石無視することが合理的じゃない気がする。板挟みだぁ! -- &new{2024-07-26 (金) 02:57:16}; ---石を一人で殴り続けてる人がボス殴りに参加すれば、バフデバフを共有できるシナジーで単純に5人→6人の1.2倍よりも大きい火力アップになるから、皆が床ぺろぺろし出す前に倒せるかも。でも残り時間が一か八かの場合を除いて石を壊しに行くのが安定なのは間違いないから、壊しに行く意思をなんとなく見せるのはいいと思う。もしかしたらタンク以外全員「誰か石行ったら自分も行こうかな」って様子見てるかもだし。いずれにしても野良ではこれが絶対正解だって固執しすぎないっていうのが重要なんじゃないかね -- &new{2024-07-26 (金) 03:40:10}; ---石壊さずに攻撃して一人でもペロったら石を一人で殴り続けてる人が正しい、ペロらなかったら単に一人で石殴ってた人がいたと言うだけ。 -- &new{2024-07-26 (金) 05:59:34}; ---野良は残りHP次第石3までは壊した方が早い、4は避けれるなら無視で良い、火をレジェ上位+700+プラグ厳選勢でもなければ氷厳選済みの方が野良でも早いから無理に中途半端な火80を持ってきてはいけない、火は大体後半範囲ばら撒かれて避けて攻撃できない人が居ると逆に遅くなるから -- &new{2024-07-26 (金) 11:24:01}; ---石壊す方が正解。ペロればDPSも下がる。救護で最低2人分。救護に5秒くらい?職によるけど20万~120万×2ダメ-ジくらい?下手すりゃもっとダメージの損失が生まれる。盾以外5人で壊せば10秒~程で壊せるのにごり押し?壊せば全力出し易いのに?ペロを恐れて回避もしなくて済むのに?回避1回につき1秒~2秒。3回ローリングで3秒~6秒。10秒支払えば20秒~30秒分ダメージを買えて安全も買えるのに。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:38:17}; ---4本目以外は破壊優先。4本目は全員が破壊に向かう素振りを見せなければ無視して倒したほうが早いかなぁ。プレイ時間帯にもよるだろうけど、現状数十周は周回して4本目壊したパーティとまだマッチしてないから、割とレアな感じ。初日の早い段階はやってないから、そのあたりだと壊してたのかも。 -- &new{2024-07-26 (金) 12:07:22}; -装置やれよそれだけでクリアできるから -- &new{2024-07-26 (金) 01:05:06}; --基本は装置優先だからそれでいいんじゃない?ラス1個であれば状況次第だけど、まぁ大体はごり押しで終わるな -- &new{2024-07-26 (金) 01:17:21}; --コメントがズレちまった。すまん -- &new{2024-07-26 (金) 01:17:57}; -速度アップして走る人が多いのは時間制限が厳しいからわかるんだけど、超速で突出して行く先々で死んでる奴は何考えてるんだ。なんも考えてないのか -- &new{2024-07-26 (金) 01:45:24}; --スプーキー使ってるヤツはともかく、自前バフのみならむしろ他がのろますぎる。たまに棘に当たりまくったりアホみたいな蛇行したりするのろまがマジでうざい -- &new{2024-07-26 (金) 01:53:04}; ---無駄に長い距離先行しても何の意味もないから味方の位置見て少し加減すればいいだけ。先行は周り見れないやつがすることじゃない。周りがとろいせいで自分が死んだと思ってるような勘違いバカは野良こないでくれ。 -- &new{2024-07-26 (金) 02:46:37}; ---御託はいいから早く移動しろのろま -- &new{2024-07-26 (金) 03:05:29}; ---ろくに言い返せないの哀れすぎる・・・ -- &new{2024-07-26 (金) 03:14:24}; ---ミッション中なのに棒立ちしてるとかならともかく、真面目に走ってついてこようとしてるなら大目に見てあげなよ。ほぼ無条件に速度バフ維持できるクラス以外は、移動速度上げるために犠牲にしないといけないものがあるんだしさ -- &new{2024-07-26 (金) 03:27:20}; ---玉(自己回復&高耐久)とか槍(高自己回復)で行くと分かるけど、斧杖盾のイノシシとドゴルで乙る率が高過ぎる。石壊しは助かるけどヒヤヒヤする。 -- &new{2024-07-26 (金) 08:31:21}; ---ノロマですまんね。BL入れたいから名前教えてや。マッチしなくなるからお互いWin-Winだよ -- &new{2024-07-26 (金) 09:14:06}; ---これがイキリ先行マンか… -- &new{2024-07-26 (金) 09:26:42}; ---アホがラッシュ発生エリアに何も考えずに突っ込むからな。そのアホより早く動かないとバフ等の準備ができない。先行はアホ対策なんだよね -- &new{2024-07-26 (金) 10:01:43}; ---準備w -- &new{2024-07-26 (金) 11:14:47}; --まぁ通常2発下手したらワンパンだから考えなしに行ったら死ぬよね -- &new{2024-07-26 (金) 02:24:24}; --固定だと片方速度持ってくけど野良だと何が起こるか分からんから両方バフもっていきたいな。時間は余裕ある印象だし -- &new{2024-07-26 (金) 06:19:48}; --今回の構造だと野良で先行する利点って薄いから自前スキルはともかくスプーキーは不要だと思うわ。第一BA、奥の敵を釣りに行ける利点はあるものの石壊すまでは敵が固すぎて集敵しても処理できる火力を持つのが槍しか居ない。第二BA、ダメージ強化バフがあるので死ぬ危険性が他より高いし近接が殆どなので自然と敵が集まるから先行集敵が不要。第三BAはまあまあ散らばりやすいから効果あるかな。この後も職によってはボスエリアに入れず待つ事も多いしやっぱりその枠をバフに変えた方が多分早くなるよ -- &new{2024-07-26 (金) 09:38:22}; --基本どんなゲームでも移動速度は手数に変わるから早いに越したことはないね。速度は回避行動や攻撃参加時間にも直結するし、アインレインαみたいな発動遅いのを早めに発動するのにも便利で、このミッションだとボス戦も設置攻撃と装置で広いフィールド何度も走らされるから、速度の効果は結構出てる方。もちここでスプーキーなんぞを積む価値はないが、79で移動スキル持ちも増えた事だし併用し最短ルートも通って少しでも早く移動するのは基本中の基本ではある。だからこそたまにいる謎に移動が遅すぎる人はすごく目立つのよな。移動バフ無しクラスこそ移動に気をつけるべきなのに、何を思ってるのか変なルート取りしてたりするし。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:37:40}; --弓とか杖が多い印象だけど、移動速度積みやすいクラスでスタミナも特に使わないクラスだから先行しがちだね。玉盾斧なんかはスタミナ使うスキルあるし初動とかで遅れがち。運悪く攻撃くらったりもするしね。先行しすぎてたらあわせる方が楽だな -- &new{2024-07-26 (金) 13:41:05}; ---弓杖だと集まる位置で戦闘始めたいから先行して奥の敵に一発当てたあとに敵視切るように戻って敵を誘導して設置型イマジン発動したりするね、盾玉だと俺がいるところが集まるトコなんで先行する必要がない。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:38:37}; ---その辺のクラスはチャージスキルや自己バフや耐性デバフや設置スキルなどもあるし、効果付与に時間かかるバフイマジン(アインαやヒグマ等)をさっさと出したいとかもあって早めに移動したい所よな。あと初手からスタミナを使いたくなるのは玉くらいだから他のクラスはあんま関係ないかな。とはいえ玉も現状は自己バフ優先したいし最速ダスボルが最適解というわけでもなく、十分な回復時間取れるから別にスタミナ使い切って戦闘開始しても問題にはならんけどね。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:21:02}; --木主だけど、自分が見たのはスペルキャスターでフェステスプーキーアイスシャード重ね掛けだったと思う。すっ飛んで行ってはBAで〇んでたよ。馬鹿なのかな?って -- &new{2024-07-27 (土) 22:34:17}; -流れちゃったしスレ違いではあるけど、ここのドロップ武器の限突に必要なフュージョンマテリアル数が異様に多いので不具合じゃないかって照会した。みんな報告してるんだなこれ -- &new{2024-07-26 (金) 02:55:52}; --俺も報告した。不具合か仕様かは知らないけど運営に直接訴えないと伝わらないもんな -- &new{2024-07-26 (金) 05:09:29}; --まだ返答待ちかもしれんけど、Xで仕様って返答来たって報告上がってるから仕様なんだと思う。いきなり必要数上げすぎやろ。 -- &new{2024-07-26 (金) 08:29:31}; ---もうレジェ武器限突は上級で集めてVAはここで良い武器引いた幸運な人にキャリーしてもらったほうが楽かもわからんね(クズの発想) -- &new{2024-07-26 (金) 09:55:16}; ---そしたら次は開発の頭が不具合って送るだけだ -- &new{2024-07-26 (金) 12:32:32}; --武器4本700にしたがそれまでに消費したマテリアルの総数約6000個強、もう気軽には作れないぞ上級1クリアマテリアル30個運営馬鹿じゃねーの これでまた人減るわマジで何がしたいのかわからん700が量産され過ぎてコンテンツでは限凸の攻撃力は攻略に必要な要素としては考えてないらしいから作る人が多すぎたんだろうな、VAもクリア者多いから -- &new{2024-07-26 (金) 11:04:24}; ---マテリアル使い切っても高い限凸勇猛ゲットできなかったらVA2段以降はお呼ばれされないという現実 -- &new{2024-07-26 (金) 12:33:39}; ---報酬プラスの1日回復分じゃ90個か120個しか手に入らんから備蓄使い切ったら終わりだよな -- &new{2024-07-26 (金) 14:25:30}; --マンスリーの交換にマテリアルG1の30個x100口があるので一応3000個の配布がある。全クラス700できるまでやるような人以外はまぁ足りるんでないか -- &new{2024-07-26 (金) 16:11:26}; --メインクラスを決めてる人はまだいいけど、ブルプロって全クラス上げるのが前提になってるからな・・・そうなると武器も全クラス作りたくなるのが人情だと思うのだが、運営の意識との間にはどうも乖離があるようだ -- &new{2024-07-26 (金) 22:37:40}; ---複数作るならレジェンダリの性能は目を瞑るにせよ、せめて限凸ぐらい厳選させろよってな。何を考えたら突然消費量20倍とかいうあたおか増量になるんだ? -- &new{2024-07-27 (土) 01:36:10}; -サイズLで身長を一番高くしたら最後のBAにある青サプライヤーのハシゴ登れなくなって草。そんなに不都合があるわけじゃないけどさ -- &new{2024-07-26 (金) 09:18:23}; --同じく。パスでエステ行ってSにしたらちゃんと登れた -- &new{2024-07-26 (金) 10:04:16}; --Lサイズの中間でも登れたり登れなかったりする運ゲー -- &new{2024-07-26 (金) 10:31:47}; --他にも登れない人がいて安心した。 自分だけ毎回落ちるからよほど環境が悪いのかと思ってたよ -- &new{2024-07-26 (金) 22:01:35}; -ボスはスリープ入るが睡魔G2の+50%込みじゃ確定にならない。追加された75矢尻の[[E-森の絆]]なら睡魔G3があるのでおそらく確定かな。野良マッチでタゲ維持タンクができるクラス不在になる可能性を考えると、弓やララバイ弦は積んでおいてもいいかもね。それにタンク居ようが初手で眠らせて攻撃バフ装置を全員で速攻壊すのは普通に安定択。 -- &new{2024-07-26 (金) 11:04:49}; --睡魔G3あるなら弓は一番乗りで速攻で眠らせたほうがいいね。後入りしてタンク役が攻撃始めたら眠らせてもすぐ起こされるし -- &new{2024-07-26 (金) 11:10:25}; ---弓だと、今回は敵の火力が高く装置で更に増えていてヒプノβの攻撃デバフも有用だから、眠らせ目的じゃなくてもまず一発入れる価値ありやね。 -- &new{2024-07-26 (金) 12:00:31}; --盾と玉不在の時はダッシュでボス部屋一番乗りして他のメンバーが入る前にスリープ入れて石殴ろうアピールしてるけど今のとこ毎回即起こされてますね、その後は盾玉なしでタゲがばらけて大惨事のお決まりコース。もうちょっと寝てる時のモーションわかりやすくしてほしい。なぜ棒立ち・・・ -- &new{2024-07-26 (金) 14:02:29}; ---引き付ける意識ないと盾玉いても阿鼻叫喚だよw、弓さんが適度な距離取ってヘッドショットを狙いながら引き付けていたのは上手いなぁと思った。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:21:11}; ---寝かすなら一番乗りで、ってのはその通りだな。初手でタゲ取ってたから、石に行かずボス攻撃したタイミングでスリープ入ると「ぇー」ってなる。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:34:52}; ---睡眠アビ積んでなくて、確定でないヒプノβを与ダメ減デバフ目的で投げたら偶然寝た、みたいな可能性もある行為だからまあ気にするほどでもないやで -- &new{2024-07-27 (土) 02:10:44}; --矢尻枠なのでB短G3と食い合う点が残念ポイント。とはいえ防御バフイマジン積んでる人は割と多く足りない事はそう無いので、弓杖のみの構成とかでもちゃんと敵見れる人がいる限り安定択が取れて積み得かなとは感じる事が多い。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:20:33}; --こういう時スマホゲーのグラブルみたいな「睡眠入れます」みたいなスタンプ欲しくなってくる。スタンプ色々いれる割には戦闘で有用な奴全然無いんだよなぁ -- &new{2024-07-26 (金) 18:45:25}; -自分が悪いのかどうかはわからないけど、盾でタウント使ってるのに敵視奪えてないことあってマジかよ!?ってなることちょいちょいある。具体的には、基本的にはこっち向いてはいるが、石湧いたの見てすぐタウント入れたのに石の誰かにくるりと反転され、攻撃行動が終わったら自分に向き直る。う~む、タウント以外で敵視稼ぎきれてなかったんかな・・・ -- &new{2024-07-26 (金) 11:58:03}; --ブロウビート、ヘイトコレクト、タウント、どれか一発でヘイト取れることもあれば2発打ってようやく奪える時もある。割と謎 -- &new{2024-07-26 (金) 12:26:31}; --他クラスの方々に伝えたいが、今回のボスはヘイト管理や攻撃方向の誘導が難しい。練習しているので許してほしい。 -- &new{2024-07-26 (金) 13:02:46}; --たまに盾じゃないのにヘイトブースト入れてたり挑発したりする愉快犯もいるから気にするな -- &new{2024-07-26 (金) 14:22:23}; ---玉が無自覚にファストドロウ撃ってたりもするしね… -- &new{2024-07-26 (金) 16:07:24}; ---玉はインターバル長いスキルが多くて回ってるスキルつい吐いちゃいそうだし、特にファストは消費が少なくて残弾調節にもなるから、挑発効果の事忘れて撃っちゃう人はたしかに多そう -- &new{2024-07-27 (土) 02:16:08}; --タウントで敵視最上位になっても他で攻撃されているとすぐ禿げるね、設置型スキルと合わせて使うとか工夫してみては?あと気まぐれ的にタゲ移ったりとかするから、タウント・ブロウビート・ヘイトコレクトを適度に使うとかかなぁ。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:30:04}; --タゲ取り以外じゃじっくり観察が難しいから判断できないが、敵視アラート赤維持してて飛ぶ事あるなら確率でのランタゲみたいなのもあるかもしれんし判断できんな。敵視アラートじゃヘイトの順位や量は見れんし。つかそういう謎タゲ飛びから起きてるんだろうけど、攻撃方向とカメラ向きが紐づいてるせいで飛び上がり前方範囲とか装置に向かってる間はほぼ見えなくて避けれんことも多いのよな。いい加減意識外からの理不尽攻撃みたいなゴミ体験は改善してほしさあるぜ…。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:36:27}; --玉ちゃんでタイミング見てファスト撃った後は盾に重なって取り返されるまで一緒に行動するからヘイト奪ってるやつ自身がメインタンクに寄るのが正しいやろう。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:25:22}; -レジェンダリー必須とは言わんが、最低でも過半数はレジェンダリーじゃないと安定しないレベルのミッションを普通に出してきたな。レジェンダリーは取れたらラッキーレベルとか言ってたのに -- &new{2024-07-26 (金) 13:48:21}; --いうてレジェンダリーじゃなくてもちゃんと石壊すことと設置スキルの把握を意識してたら余裕だよ。失敗するのは石を壊そうとしない、設置スキルガン無視して床ペロ、ってのがほとんどだし。むしろすでに野良ですらクリアが安定しつつあるし結局簡単なミッション -- &new{2024-07-26 (金) 14:16:48}; ---ところがどっこい、レジェンダリーのアビリティIIによる攻撃力差があまりにもでかいから、レジェ以外のアビはレジェ出るまでの繋ぎでしかないんだわ。レジェ以外持ちとの火力差がめちゃめちゃでかくなるので、時間切れがあり得る現状実質ほぼ必須みたいなものよ。そもそも大半がレジェ持ってっから非レジェ持ちばかりで回す事自体がなく分かりづらいだけで、実際の攻撃力差を考えるとかなり影響あるでよ。 -- &new{2024-07-26 (金) 15:52:47}; ---レジェがでるまでのつなぎだろうがなんだろうがレジェンダリーじゃなくても制限時間的には余裕あるよ。レジェンダリーか否かよりも石壊してるかと床ペロしてないかのほうが圧倒的に影響度高い。5人未凸80火非レジェンダリーでも2分残してクリアしたしね -- &new{2024-07-26 (金) 15:59:50}; ---自分がそうだから余裕ある、みたいな話をしてるわけではないんだ -- &new{2024-07-26 (金) 16:33:05}; ---敵のHP、制限時間的に余裕がある、といえばOK? -- &new{2024-07-26 (金) 16:50:13}; ---うんもうそれでいいよ -- &new{2024-07-26 (金) 18:54:14}; --上手い人がレジェンダリーを持っていて、技能の低い人がレアを持っているだけ -- &new{2024-07-26 (金) 14:50:03}; ---上手下手というか、追加効果に釣られて攻撃力の数字の比較を忘れてしまってないかどうかやな。まあそこまで含めて技能差とも言えるけれど -- &new{2024-07-26 (金) 15:55:09}; ---実際ここは上手さじゃなくてちゃんと考えることができるかどうかだから、数値比較できないような人はまあ苦戦するだろうなとは思うわ -- &new{2024-07-26 (金) 16:00:58}; ---「ちゃんと考える」ことも上手さの一つだと思うぜ。そういう意味では枝は正しい。一見暴論に見えるけどな。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:41:03}; --必須ではないんだけど野良だとフルリザレクションが時々「こんなこともあろうかと」状態で楽しい…いやプリズムオーラだったら死ななかったかもしれないんだけど持ってないんだすまない… -- &new{2024-07-26 (金) 17:36:40}; ---自分以外が全員死んだとき、盾さんならもしかして!と思って離れた位置にいた盾を蘇生したらフルリザで全員蘇生してくれてなんか無駄に鳥肌立った -- &new{2024-07-27 (土) 01:31:34}; ---野良だと特にこういうの結構あるから、自分も効率重視よりフルリザ積みビルドを出したくなるし、他人の盾にも期待はしちゃうのなんかわかるわw -- &new{2024-07-27 (土) 02:07:37}; -バトルスコア足りなくてまだミッション受けられない悲しい -- &new{2024-07-26 (金) 14:10:04}; -ボスのタゲ指定の小範囲の設置攻撃(AoE)、赤い攻撃予兆の円が出るよりも前に地属性色のエフェクトが自身に表示されてるから、装置やボス周囲に落とさないようにちゃんと見て事前に味方から離れて攻撃落とすとかも地味に大事よな。これ見落としてボスや装置周囲に敵のAoE出してしまう人結構見かける。これまで予兆円以外の表現あんまり活用されてなかったから、ゲーム体験自体が悪いとも思うけど -- &new{2024-07-26 (金) 16:05:05}; --予兆やダメージエリアの表現が視認しづらいのも一因だと思う。毒沼くらいは目立たせるべき。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:09:49}; --初見やまだ慣れてない人の場合ボス・石の足元に大量のダメ床を生成するからホントこれ注意。特に近接クラス。予兆は分かりやすいので自分が指定されたら離れて味方に被害出さないように気を付けよう。 -- &new{2024-07-26 (金) 16:23:51}; -盾→先行役でフェステヘイコレで速度、サンチャブロビで集敵、ボス初動敵視役 弓→先行役でハンスピ基本でフェステあってもいい、CT短縮イマジン積んでバフデバフ蓄積と解除疎かにするな、杖斧槍→Bイマは必ずPTバフをもってけ、杖は範囲殲滅とクリ壊しNO1、斧槍はがんばれ 玉→正直いる価値がわからん、雑魚集まりやすくてボス取り巻きもいない改で君必要? -- &new{2024-07-26 (金) 17:15:15}; --ギターを振り回してるヤツがそっちに行ったよ -- &new{2024-07-26 (金) 17:26:33}; ---自然に省かれたギター、一番の不要枠が図らずとも露呈してしまったな… -- &new{2024-07-26 (金) 17:32:35}; ---PTバフ必須と言う割に最強レベルのPTバフ複数持ってるクラスが不要…ってよく分からんな。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:45:25}; --精鋭ヒグマアインレインαが完凸でシャルαエーリンゼβは未完(どっちかは課金で完凸可)ならどれ持っていけばいいかなって質問しようとしてたけどフェステの方がええんやろか… -- &new{2024-07-26 (金) 17:39:16}; ---クラスにもよるけど自分としてはフェステβはそこまで生きないと感じるので拘りがなければ切ってバフや自己火力や補助につながるようなものを積みたい。が評価は人によって違うと思うので別に無しとも言えない。道中が無駄にめんどくさい長さあるので移動速度にもなるフェステを入れたい気持ちもすごくわかる。ヒグマは被る可能性が少ないという意味では有用だが、発動の遅さと範囲から効果を十全には発揮しづらい。精鋭はヒグマと似た感じでより使いやすく被りづらい。アインαは被りやすいがバフとバリアで安定択としては優秀。シャルαは範囲が広く雑に使えて便利だが火力より防御のほうがありがたいので金で解決するほどのものではないと感じる。使いたければGCで頑張った方がいいかもしれない。リンゼβは便利だし被りづらいので活用したいならおすすめはできるが、用途は狭いので今作る価値があるかは自己判断な感じ。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:21:38}; ---俺が枝主の立場ならアインαにする。クラスにもよるけど、少なくとも移動速度目的で野良にフェステβを持ち込むのは現時点では不安要素。装備更新があらかた終われば移動速度UPに切り替えて良いだろうけどね。昨日一昨日の時点で既にヤギ出してる奴も結構居たが、先行→雑魚死のパターンが多すぎる。もう少し考えましょう。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:54:06}; ---ありがとう。しばらくは精鋭とアインにしようかな。盾だと精鋭シャルでも良さそうかな -- &new{2024-07-26 (金) 19:44:22}; --ここで先行役ってなにやるの? -- &new{2024-07-26 (金) 17:43:56}; ---エリア1の奥に居る雑魚釣ってくるとか? -- &new{2024-07-26 (金) 17:52:01}; ---エリア2のドゴルマンの相手とか? -- &new{2024-07-26 (金) 18:10:18}; ---BA1→奥の敵集めてクリへ BA2→2発で死ぬ中でクリ先行ダッシュしてスタン・まとめ・スリープ BA3→奥釣りしてサプライヤちょい先で集敵や。敵痛すぎて斧とか杖が先行してもころぴょん逃げ回るだけにしかならない -- &new{2024-07-26 (金) 18:11:50}; ---サプライヤで集めるのあんまり好きじゃないんだよなぁ。移動時間でいい感じにインターバル進むから。他の仲間とバフイマジンのタイミングを連携できたらいいけど野良じゃ無理だし -- &new{2024-07-26 (金) 18:29:37}; ---全員鈍足クラスになってトコトコお散歩で団子になると、敵タゲがどこ向いてるかわからなくなったのか敵の攻撃避けれない勢が結構見受けられるので、ある程度バラけてて進んでる時の方が割と安全に進めてる感じはする。とくに道中スプと弓のBA3前とか、BA2のドゴもそうだけど、背中に攻撃受けてる人をよく見かける。まぁそういう人はバラけてても攻撃避けれてなさそうな気はするけど。 -- &new{2024-07-26 (金) 18:50:02}; ---上にもある通り、奥の敵を引っ張ってくるのがメインだが、攻撃がクソ痛いのでHP積んでないと2パンで死ぬ。味方と速度差があり過ぎるとしばらくタゲ集中するから、走り回らないと確実に死ぬ。時間稼ぎの手段がないクラスでは無謀。なので大人しく弓か盾に任せて、その他のクラスはバフイマジン積む方がいい。短縮持ちならBA間の移動前にも使っておけば、少しだけ事故率を減らせる。 -- &new{2024-07-26 (金) 19:07:52}; ---ただBA1の装置が防御バフで(野良だと装置破壊もそこそこ時間かかるし)壊すまで敵があまり減らんのもあって、奥の敵釣り最速でやる必要は薄めなのよね。弓でやる時はクリ手前にヒプノで放置しつつと設置一式とアインα置いてから雑魚回収に出向してるな。 -- &new{2024-07-27 (土) 02:05:20}; --玉も弦も使うんだけど、嫌われてる...っていうか居る意味無しと思われてるのか。 -- &new{2024-07-26 (金) 19:00:17}; ---玉は道中のまとめに欲しい。ムークアーチャーとかがぽつんと残って効率悪いこと多い。弦はバフ撒けるし槍より役立つような気はするけど実際どうなんだろ -- &new{2024-07-26 (金) 19:03:11}; ---槍よりは役立つというか、槍が今は可哀想なくらい不遇な環境だからしゃーない -- &new{2024-07-26 (金) 19:07:39}; ---弦は普通に有能だから気にしなくていい。ルーターズ+バフエリア展開だけで戦闘中ほぼ常に被ダメDown22%付与とかいうBイマ顔負けのバフ持ちで、更に上積みが可能、足止め・回復能力まである。役に立たない要素がない。 -- &new{2024-07-26 (金) 19:19:44}; ---玉さん居ると明らかに雑魚処理完了までが格段に早いから不要って事は絶対ないと思う。なれない玉やったらトゲのせいでダスト中にチクっとするとアーマー貫通してノックバックするのマジでほんま・・・。上手な玉さんのリスペクトっす -- &new{2024-07-26 (金) 19:27:21}; ---アーチャーでグダると第一第三BAで合計1分以上ロス出てくるしね -- &new{2024-07-26 (金) 19:48:40}; ---玉は他の人も言ってる通り離れた敵連れてきてくれるのがホントに助かるのと、挑発もってるから盾いないときにボスタゲひいてもらえるのがありがたい~ -- &new{2024-07-26 (金) 23:33:59}; ---勝手に敵が集まるので、玉の重要性は高く無いね。早いのは間違いないけど、盾の方がメリット多いので盾にしてる。とにかく速度重視なら玉だね。杖使えという気もするが。 -- &new{2024-07-26 (金) 23:53:31}; ---ラッキーのおかげで前と比べて断然ダメージ出せるようになったから盾の代わりにもなれる玉は割と無駄がないと思うけどね。最後のバトルエリアで撃ち漏らしがなくなるからボス前雑魚無視するマン居ても安心 -- &new{2024-07-27 (土) 01:37:30}; ---VAもだけど斧からすると装置HP吸えないから装置に雑魚固定してくれる玉が居た方が嬉しい。装置に雑魚重ねててくれないとデスペラ撃てない。木主は斧使った事無いんじゃないかな。 -- &new{2024-07-27 (土) 08:12:02}; -装置頼むスタンプとか用意されないかな -- &new{2024-07-26 (金) 19:06:12}; -最終的にはここ火武器になりそうだな。レジェンダリーや限凸厳選しないと氷優勢だけど、ベースの火力が高いほうが石を早く壊せるのと火DOTの存在がデカイ。 -- &new{2024-07-25 (木) 19:53:49}; --野良は厳選済みの氷だけで良いよぶっちゃけ石やボスより道中の雑魚が遅いから -- &new{2024-07-26 (金) 01:47:39}; --火のほうが早いだろうけど、野良に限って言えば氷バーストさせて全力で殴れる時間作った方がはるかに安定するとは思う。バーストダメージが横並びになって以降、氷土バーストの10秒凍結・石化の恩恵が立て直し要素としてもかなりでかい。ワンパンで即死みたいな火力の敵も増えたし -- &new{2024-07-26 (金) 16:41:11}; --野良の火は多分最悪だと思うわこれ。継続ダメージで削った分早めに石出てバースト中に動けるから凄まじい勢いで死者が出る。全員信頼できる固定は知らんけど野良は絶対に氷の方がクリアタイム速くなる -- &new{2024-07-26 (金) 20:37:35}; ---氷の火力だと石破壊→ボス攻撃→バースト→バースト終了時に石出現 の流れを安定させれるから動きを合わせやすいね -- &new{2024-07-26 (金) 21:02:24}; ---野良で火バースト何回か起きたことあるけどむしろ氷より安定してるよ。野良の場合すぐにバーストしない状況でも最後の石放置する人が多くてそういう場合のゴリ押しのしやすさが段違い。今のところ火バーストで失敗したことはない -- &new{2024-07-26 (金) 21:07:44}; ---今のタイミングで火武器担いでる人はやり込んでる人が多いから失敗しないだけの可能性もあるんじゃない? -- &new{2024-07-27 (土) 11:33:55}; ---武器見てると非レジェでも持ち込んでるのちらほら見るからそういうわけではないと思うわ -- &new{2024-07-27 (土) 13:07:14}; --まだわからんけど結局そこ産の武器にたどり着くのってもう属性システムの敗北だよね。 -- &new{2024-07-26 (金) 20:56:13}; ---せやで。つか現状このゲームの属性はプレイ中に何の遊び要素にもなってないただのクエスト武器縛りでしかないんよな。ミッション中の変更できないから敵に合わせた最適属性の選択みたいな判断もないし、最適解が固定で選択肢自体が実質ないから事前準備のビルド要素にすらなってない。なぜそんなゲームとして意味がない属性なんて要素を追加してしまったのか、開発に説明して貰いたいぜ -- &new{2024-07-27 (土) 01:49:42}; --いやマジで雑魚が糞凸火持ってくるから怠いわあれほど上位数値レジェ、700、プラグ厳選だけって言ったのに、 -- &new{2024-07-26 (金) 23:39:14}; ---しょっぼい火武器持ってくるよりは氷レジェのが上だね、確実に。しょっぱい氷武器だと更に悲惨だが。 -- &new{2024-07-27 (土) 01:14:33}; ---しょっぱい氷武器は蓄積が乗る分まだマシだぞ。火バーストしない火武器は道中の遅さでマイナスにしかならんから募集か固定でだけ使おうな -- &new{2024-07-27 (土) 02:18:21}; ---厳選した火武器は道中も氷武器のダメージ上回るし対ボス性能で勝るからマイナスにしかならんは言い過ぎ -- &new{2024-07-27 (土) 02:33:58}; ---しょっぱい氷武器でも蓄積は乗る!…と言ったところで、蓄積もクソもない強化装置には意味がないし、装置破壊しなければワンミスで死人が出る以上、攻撃力で勝るしょっぼい火武器の方がまだマシなのは変わらんよ。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:51:42}; -エルニゲス手下呼ばない武人だし曲かっこいいし、ダメージエリアが見づらいとはいえ熱いボスだな -- &new{2024-07-26 (金) 22:03:02}; --エルニゲスだけだよなまともな性格してるの -- &new{2024-07-26 (金) 22:08:49}; ---しかしいかんせんぽっと出のキャラなのがな…。敵も味方もバックボーンがほぼ皆無なのが残念 -- &new{2024-07-26 (金) 22:18:18}; ---ヴォルなんとかさんも一応まともな性格だぞ。唯一の欠点は声の出演が多い事で存在が忘れ掛けられている事w -- &new{2024-07-27 (土) 05:52:52}; ---竜王さん、おうちに引きこもって療養中のくせにドヤ笑いしてて小物感出ちゃってたんだよなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 06:25:12}; --魅力的なNPCはそれなりにいるけど、いかんせんメインクエストが短すぎて深堀する前に話が終わるから、大体が小物化するのはちょっとなぁって感じはある。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:27:56}; -火杖でもボス戦はアイシクルとサンダーマインでいいのかな? -- &new{2024-07-27 (土) 00:29:52}; -弓2杖4とかいう不安な編成だったけどミラクル4枚積みで勝ちを確信した あと、野良でやる場合に何のクラスが平均のクリアタイム早くなるのだろうか? -- &new{2024-07-27 (土) 02:30:54}; --ボスの攻撃慣れれば避けやすいし慣れてる人がタンク役やれば盾おらんでも安定だわな -- &new{2024-07-27 (土) 11:35:36}; --タンクなんてここは誰でも良いんだよ、初手の行動でタンク役が敵視とるまでボスに攻撃は控えるだけでな暴れることも無いし死ぬことも無い -- &new{2024-07-27 (土) 12:10:09}; --不安も何も、ここのボス自体殆ど寄ってこないから杖でタゲ取りする方が楽だよ。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:55:00}; -弓2杖4とかいう不安な編成だったけどミラクル4枚積みで勝ちを確信した あと、野良でやる場合に何のクラスが平均のクリアタイム早くなるのだろうか? -- &new{2024-07-27 (土) 02:33:13}; -自分以外の5人がBA2エリアの手前でドゴルマン含めた雑魚を殲滅していって強化装置はスルー・・・ずっと一人で装置壊そうとしてたのに金勲章2つ付けた奴に「?」のスタンプやられて俺が間違ってるんかと勘違いしそうになったわ -- &new{2024-07-27 (土) 03:20:51}; --あそこ敵に遠距離がいないのも相まって強化装置より先に敵殲滅されがちよね。初日とか無視する人結構いたけど最近は全員壊すっての多いから運が悪かったかあるいは固定組んでるやつらに巻き込まれたかじゃね。 -- &new{2024-07-27 (土) 03:26:41}; ---情報弱者固定PTにいれられたのかな?それとも装置無視の方が早いとかある? -- &new{2024-07-27 (土) 03:32:44}; ---MAP全域に強化及ぶから絶対に壊したほうがいい。たとえ攻撃全回避できるとしてもスパアマドレフィでゴリ押しできる時間増やしたほうが絶対に早い -- &new{2024-07-27 (土) 04:01:28}; ---装置無視キーエネミーだけ殲滅は職イマジン指定の決め事が共有できて初めて成り立つんよな。チームとか配信者が野良一人拾って行って文句たれてるのあれはまじで謎 -- &new{2024-07-27 (土) 05:12:03}; ---今攻略組で流行ってるのはBA1だけ石ぶっ壊してその後全無視でごり押すやり方、タイムは厳選途中の火武器で6分半から7分残し、職をちゃんと決めて理論値武器で行けば7分半以上残して安定で周回できるかもしれん。野良混ぜてやるのはわけわからんがな -- &new{2024-07-27 (土) 05:28:54}; ---攻略組(笑) -- &new{2024-07-27 (土) 10:29:01}; ---野良混ぜてそれやるのはホント意味わからんな -- &new{2024-07-27 (土) 11:23:00}; ---理屈だけ説明しておくと、エネミー側も軽減は80%までという仕様を利用している。それをプレイヤー側の与ダメージアップの加算モリモリで相殺、というわけ。固定向きやね。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:30:16}; ---全員で石壊せば10秒もかからず割れるし速攻で割ってその攻撃バフ盛り盛りでボスにも大ダメージ与え続けたほうが早くなりそうだけどなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 14:56:19}; ---防御石壊してバースト1回で殺し切れるなら石壊した方が早くなりそうやが結局2回バーストになるなら石は壊すよりも殴ってバースト早めた方がすぐ終わる -- &new{2024-07-27 (土) 16:18:29}; --多分固定PTで1人抜けた穴にマッチングしたんやろな、俺も似たPTに遭遇したことあるけどBA1の強化装置破壊後はBA2以降~ボスエリアの強化装置全無視でも1分残しでクリアしてたわ周回してる固定は皆こんな感じなのか~とちょっとびっくりしたよ、野良では絶対失敗しそうなので真似できないけど -- &new{2024-07-27 (土) 05:25:05}; ---逆に固定かつリスク背負って時間ギリギリってどうなのよ。それなら素直に壊した方が確実だし早い -- &new{2024-07-27 (土) 06:38:14}; ---俺以外全員速度上昇Bイマ付けて突っ走ってたから抜けた1人も同じ構成でやってたんだろうね、抜けた穴に何も知らないバフイマジンしか持ってない俺が入ってきたら時間ギリギリになるのも仕方ないと思うよ、むしろそれでクリアできてびっくりしてる、その固定がいつものメンツならもっと早く終わってるんやろな~だからこのやり方は野良で真似できないし事故るって言ってるのよ -- &new{2024-07-27 (土) 07:17:44}; ---あ~上の枝の葉で書いてある構成の固定だったわ確実に野良を入れてやる構成ではなかったな、武器は全員氷の厳選だったけど柱壊さない前提なら職とイマジン構成決めてたら早いんだろうな、野良混ぜて文句や煽りスタンプする奴は意味がわからんので木主ドンマイや -- &new{2024-07-27 (土) 07:29:19}; ---杖多めの野良で石3個壊しても氷で5分残せるんやでバフちゃんとしてる固定ならもっと早いだろ一人抜けただけで1分しか残らない固定なんて適当装備のエンジョイ勢だろ -- &new{2024-07-27 (土) 12:14:44}; ---それ俺も思ったわ、いくら固定メンバーが欠けたと言ってもたった一人だし、残り1分は遅すぎるよな。野良で道中の石全部破壊しても数分残ること考えたら、単純にドロップチャンスを削ってリスクを増やしただけの悪手じゃないか? -- &new{2024-07-27 (土) 17:45:49}; --野良に自分たちのやり方を押し付けるなよっていつも思うこういうやつらとマッチングすると -- &new{2024-07-27 (土) 08:29:04}; ---固定野良どっちが良くてどっちが悪いとかはないと思ってるけど、固定は最適解での攻略、野良は最善解での攻略をするもんだってのを理解せず他方に持ち込むのはトラブルの元だよなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 10:37:53}; -最初に「4つ目の強化装置はスルーしましょう」とか広めた奴が戦犯すぎる。絶対に壊すべきなのに無視する輩の多いこと多いこと -- &new{2024-07-27 (土) 03:53:58}; --野良だと4個目の石は「絶対壊す」か「絶対無視する」っていう極端な判断が出来ないと思ってる。その回の編成と総合火力、Bイマ等個々人の用意による。 -- &new{2024-07-27 (土) 08:49:18}; ---壊して失敗することはないけど壊さずに失敗する可能性はあるから本来は全員が壊すつもりで戦うに越したことはない。とはいえ面倒くさがりに合わせるしかない状況があるのも事実か… -- &new{2024-07-27 (土) 09:40:13}; --初めてエネミーラッシュ拝んだ回に所々もたつく箇所はあったけどクリアできそうって時に他の面子が4つ目の装置無視でボス殴り続けててファッてなった。案の定一人二人と倒れるしついに盾だった自分も土バーストからのバフ切れ死亡したけどそれと同時くらいに何とかクリア。リザルトで宝箱40あってこれを抱え落ちしてたら泣いてたかも。杖2いて時間も多少余裕あったから装置破壊してくれてたら安定してたと思うんだが無視殴りは本当に肝が冷えた。1と4の装置出てる時のボスの攻撃は防御バフ積みまくった盾でも痛いって広まって欲しい -- &new{2024-07-27 (土) 10:42:04}; --野良で4つ目を壊さなくても安定してクリア出来てるぞ -- &new{2024-07-27 (土) 11:25:15}; --初日はそうでもなかったけど今は4つ目を壊す野良ってまずみなくなったな -- &new{2024-07-27 (土) 11:36:01}; --ボスの体力が1割程度ならバフで押し切れる公算が高いし、部位破壊ダウンもあれば尚更なので4つ目は殆ど無視してる。ただ回避出来ずに死ぬ奴がいると崩れる可能性も出てくるのは確か。この辺が判断の難しいところだね。道中やたらと死ぬ奴がいる時は要注意。 -- &new{2024-07-27 (土) 12:35:43}; -盾でボスエリアに最初に入ってタゲ取ってるのに、わざわざヘイコレぶつけてタゲ奪いだす後続盾が多すぎて困る。結局ボスに居座り続けるから敵視持ってないの確認して強化装置壊しに行くんだけど、毎回モヤモヤするわ。 -- &new{2024-07-27 (土) 06:41:46}; --後続盾どころか斧槍玉がタゲ奪いに来るんだが、何なんだろうな -- &new{2024-07-27 (土) 20:46:56}; -元からだけどドゴルマンの弓ストーカーっぷりがやばいな -- &new{2024-07-27 (土) 07:19:20}; -強化装置壊したら宝箱5個出現にすればみんな壊すかな? -- &new{2024-07-27 (土) 07:27:50}; --いいなそれ要望送ってみてくれ -- &new{2024-07-27 (土) 10:16:39}; --5個だと1周宝箱30個確定になるし流石に多すぎんでないの。1個くらいにしとこう。 -- &new{2024-07-27 (土) 13:30:30}; --中ボスと同じで宝箱確定出現なら壊す人増えそうね。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:32:38}; -弓や弦や盾が一杯いても何とかなる。斧が一杯の時がヤバイ。槍一杯はもっとヤバイと思うがそんな状況にならないので杞憂。 -- &new{2024-07-27 (土) 09:20:51}; --斧は装置を殴ると死ぬ病気の割合が高すぎる -- &new{2024-07-27 (土) 09:47:05}; ---斧4盾1のときでボス突入時、斧が誰も装置殴らなかったの覚えてる -- &new{2024-07-28 (日) 00:57:01}; --盾3槍1玉1弦1のときは1分以上残して全装置即破壊で安定クリアだった。斧4杖1盾1のときは装置殴ってるのが杖一人だけで斧4人全員ボス殴りながら死にまくって失敗した。まじで斧がいると失敗率上がる -- &new{2024-07-27 (土) 10:27:39}; --ぶっちゃけ斧が多数の時以外は石無視ゴリ押しとかやり始めない限りどうということも無い。斧は何故かダメージ床設置無視して石殴り続けて、石の周りを危険地帯にしてどうにもできん状態にしてしまうやつが結構いる。ダメージ床はHP吸収で居座り続けられるもんじゃないからやめろっての -- &new{2024-07-27 (土) 15:11:27}; ---ダメージは当然0にするんだぞ してない近接は外れ -- &new{2024-07-27 (土) 17:06:37}; ---防御の極意積めば一人分の手札で0%狙えるね。土バーストで固まっても、みんなで殴れば余波ですぐ砕けるし。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:10:12}; ---できるなら居座っていいよこっちは斧じゃないしな。バフ飛ばしてやってもできないで死んでるんだよ。どうにもならん -- &new{2024-07-28 (日) 00:33:54}; -一応確認はしてるけど気づかずぶっ放してたらすまん。気づいたころにはキーを押しとるんじゃ…… -- &new{2024-07-27 (土) 09:36:06}; --枝ミスった。4つ上の盾の人宛てね -- &new{2024-07-27 (土) 09:37:23}; -スタートから先頭走ってる人はBA1で奥まで釣りにいく? -- &new{2024-07-27 (土) 10:16:02}; --BA1は一番最初に辿り着いた人が奥のを釣ると時間的に無駄がない -- &new{2024-07-27 (土) 10:39:29}; ---余計グダグダになるのは野良運が悪いのかな… -- &new{2024-07-27 (土) 11:13:47}; ---たまたまでしょ、野良やってる限りぐだぐだになるなんてあまり見かけないよ -- &new{2024-07-27 (土) 11:20:57}; ---視線切らないとアーチャーが4~6居るの棘で止まって集まらないからグダる -- &new{2024-07-27 (土) 12:02:50}; ---先頭というより誰も行かないなら自分が行って、誰かが行くならサプライヤーを触りに行って殴る。釣るのもいいけどサプライヤー触わるのも大事。 -- &new{2024-07-27 (土) 13:48:41}; --釣り方甘いとアーチャー1匹取り残されたりするね。BAクリアとならん時、大抵奥に残ってたりする -- &new{2024-07-27 (土) 14:06:39}; ---戦闘中のタゲ取りは距離空いた時にタゲ切れて戻る事があったり、最近は減ったがスタックや地面下への落下からのリスポーンで初期位置に戻ってるみたいな事も稀にある。 -- &new{2024-07-27 (土) 17:00:14}; ---かなり奥の方でウロウロしてる時もあるから仕方ない側面はある。あまり深くまで行くと戻る途中で事故死しかねないし。 -- &new{2024-07-27 (土) 17:51:32}; --理想を言えば複数人で走って行って2番目くらいの敵タゲが少ない奴が取りに行くほうが事故らず集めれる。あとどうせ装置破壊まで雑魚減らんから多少遅れて集めに行っても大差ないので先頭が最速で集めに行く意味はそんなにないかな。 -- &new{2024-07-27 (土) 17:03:30}; -開幕ボスのタゲを取った盾が即死すると「は?」ってなる -- &new{2024-07-27 (土) 10:29:42}; --追尾沼と絨毯踏んで死ぬ人は偶にいる、 -- &new{2024-07-27 (土) 12:00:59}; --床が芝生もあわさって見にくいとか初見の可能性 -- &new{2024-07-27 (土) 13:26:22}; --初手でボスを眠らしてのに・・・石壊し行かずにボスへ突撃する奴も勘弁してほしい・・結果クエ失敗率が異常に上がる -- &new{2024-07-27 (土) 14:49:44}; --これ多いのがエンハンスサークルを塞ぐようにダメージ床置かれて使用不可になって軽減不足で死ぬやつ。盾本人が塞いだら本人が下手だったで仕方ないんだが、位地サーチ型を味方が持ってくる事あるからボス殴ってる斧とかいたら許してやって欲しい -- &new{2024-07-27 (土) 16:58:53}; -いつも通り、攻略情報を知ってほしい人はwikiを見ないので、みなさんのアイデアは何も伝わらず野良は野良であり続ける -- &new{2024-07-27 (土) 10:41:27}; --今の人らってオフゲは攻略情報みてからプレイする人が多いってどこぞの特集でやってたけどオンゲだと違うのかね -- &new{2024-07-27 (土) 11:39:22}; ---杖にタンク任せて医師殴りに行ったことありますあります -- &new{2024-07-27 (土) 13:46:13}; ---Wikiに慣れ親しんでるのは30~40代だろうけど、ブルプロで意外にも一番多いらしい20代も時短世代だから配信者見るなりネットで情報漁るなりして無駄なく攻略したいってプレイヤーは少なくないと思う。攻略いっさい見ない人もいるってのは昔からそうだし、世代では大して変わらないんじゃないかね -- &new{2024-07-27 (土) 15:47:54}; --そういう傾向があるのはそうなんだけど、動画が時短になると思ってる若い衆って頭の中身どうなってんだろね?口あけてボケーっと動画見てるより文字読む方が圧倒的にはやいよね -- &new{2024-07-27 (土) 22:58:13}; -盾で馬鹿みたいに挑発付けてんのに、多分杖にヘイト向くのどういう原理なんだ? -- &new{2024-07-27 (土) 12:02:35}; --ガンギマリの斧と杖はガンギマリの盾じゃないとヘイト維持出来ません -- &new{2024-07-27 (土) 12:29:14}; --杖は火力とデバフの水準が高いからただ挑発つけるだけじゃすぐヘイト剥がれる。ヘイト維持するには盾も火力を出す意識が必要 -- &new{2024-07-27 (土) 13:09:16}; ---火力じゃなくて仕様意識しろ -- &new{2024-07-27 (土) 14:33:21}; --タウント以外は取られる顔しておくのがいい。…たまに誰も殴っていないのに味方に向く気がしないでもない。 -- &new{2024-07-27 (土) 13:39:45}; ---誰も殴ってないのに味方に向くのは、下でも解説したけど雑魚に乗ってるAIのせい。ダメージヘイト以外の別枠のヘイト仕様がある。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:41:04}; --これ結構浸透してないけど、ヘイト行動はダメージヘイト以外に遠距離職ヘイトと蘇生ヘイトがある。雑魚にもAIが積んであるから(これは技術カンファレンスで話しがあったから多分ゲーム関係は知らないと思う)そういう普通のゲーム的以外の動きする。杖弓にヘイト向きやすいのがこれのせい。これはどうも別枠計算されてるっぽくて、挑発ヘイト幾ら積んでも簡単に?がれることが良くある。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:38:36}; ---もうちょっと補足しとくと雑魚のAIの話は、ゲームとは全く関係のないAI技術カンファレンスで「AI技術をゲームに生かす話」として発表された話だから、たぶんこの仕様知ってる人は少ないという意味ね。ゲーム関係で話された話じゃないのでって事で。 -- &new{2024-07-27 (土) 14:48:10}; ---AIをどう使っているかの話は去年あたりいろんなゲーム媒体とかインタビューとかでスリソがさんざん話してるし、知ってる人は多数いるんじゃないかな?まぁイミフにタゲ剥がれるって言う盾もいるけど、野良で最初から最後まで盾とタイマンしてるのもよく見るから、ヘイト管理の問題なのかエルニゲスの特性なのかよくわからないなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 15:30:48}; ---実際にダメージヘイトだけって思ってる人が沢山いる事かんがみると、やっぱりAIのこと知ってる人少ないんじゃね? -- &new{2024-07-27 (土) 15:56:30}; ---遠距離ヘイトの場合は、同じスキルでもより遠くから連打してる奴ほどヘイトが向きやすいってのもあったね。ここのボスならどうって事ないけど、突進持ちボスでやられると本気でキックしたくなる。 -- &new{2024-07-27 (土) 19:39:05}; --俺は他の挑発持ち以外には取られてないぞ。ヘイトフルセンチネルヘイトブーストG2G4全部持って最強のタンクになろう。 -- &new{2024-07-27 (土) 15:05:12}; ---盾が揃えるよりも(というかロールマッチングが無いから盾が居ない場合もあるし)ヘイト取ってしまった奴がヘイト抑える行動したほうが早い。というか他のネトゲだとヘイト取り過ぎたら取り過ぎた奴が抑えるのが普通。 -- &new{2024-07-27 (土) 15:28:35}; ---別に盾が絶対ヘイト維持してないといけないわけじゃないし。ヘイト取れない盾に合わせるのはデメリットのほうが大きいから非推奨 -- &new{2024-07-27 (土) 20:06:35}; ---タゲ取っても死なない・死なせないなら別に構わん。装置に向かってDoTエリアばら蒔くようならBLってだけ。 -- &new{2024-07-28 (日) 05:49:26}; -盾杖弓弓弓弓の時はどうしようと思ったが、今の弓はサジタリウスでどうにかなるもんなんね。時代は変わったもんだ -- &new{2024-07-27 (土) 14:49:26}; --むしろボスの設置範囲足元に重ねたり範囲踏みながら殴ってお亡くなりするような人が出辛くて楽まである。あと部位破壊ダウンは頭?なのか、弓がいる時は結構ダウンが出せてるような気もする -- &new{2024-07-27 (土) 16:48:01}; ---弓の習性として頭ねらうしねw -- &new{2024-07-27 (土) 22:37:09}; -道中の装置無視してひた走るやついて困る -- &new{2024-07-26 (金) 23:52:27}; --第2BAの装置無視してひとり突っ走ってエネミーラッシュ発生させたヤツいたなぁ… -- &new{2024-07-27 (土) 00:06:00}; ---そんな場面に出くわしたら俺ならその場で抜けるわ、残りのメンバーには悪いけど。 -- &new{2024-07-27 (土) 00:19:51}; ---ゴミを見て自分も同レベルのゴミになるの、ただの害悪プレイヤー仲間で草。 -- &new{2024-07-27 (土) 01:40:33}; ---抜けるくらいの対応しないと分からんよそういう人は -- &new{2024-07-27 (土) 17:10:46}; --前回あれほど「殲滅する癖をつけろ」っつったのにこれだからな…おまけに一人で先走って死ぬしよ。はぁ…。 -- &new{2024-07-27 (土) 01:16:24}; --装置もそうだしボス前バトルエリアの雑魚のこしていくやつも困る。雑魚残すと必ずボス部屋入ってきて遠距離攻撃邪魔だし、闇蓄積で攻撃外れたり最悪闇バーストする奴もでる。さらに雑魚の敵視マークのせいでボスの敵視なのかどうか紛らわしいとマジで何もいいことがない -- &new{2024-07-27 (土) 01:47:21}; ---BA3前は道中のエレが多々マップにに引っかかるので、自身が後続でBA参戦する場合は道中引っかかってるエレいたらうまく釣って処理できるように立ち回ると良い。 -- &new{2024-07-27 (土) 05:17:28}; ---引っかかる岩場が狭いから敵を寄せながら移動するor状態異常で長時間移動できなくしてからその場所より内側をショートカットしてきてもらう、のどちらかで対処できるんだよな。つまりここの先行が邪魔してる特に杖。敵視の混乱だけじゃなくて今の集敵箇所からボスエリアまでをスタミナ気にせず走れるようになると快適だぞ -- &new{2024-07-27 (土) 15:29:51}; ---弓があそこだけ睡眠拡散してるのはそういう理由だったのか -- &new{2024-07-27 (土) 15:57:35}; ---ひっかかってるエレ処理が必須な状況であればそれに気づかなかった・処理できなかった全員の責任でしかないけどな -- &new{2024-07-27 (土) 16:33:11}; -チラウラなんだけどさ。自分杖で弓4、杖2だった。最初は弓がタゲ取ってくれて、次のクリスタル壊しに行ったら、攻撃バンバン飛んできた。誰もタゲ取り行ってなかったので、おいおいと思ってクリスタルの反対に走っていったら、ドラゴンの顔がぴったりこちらを追尾。タゲ取り行ってないの俺やん、ってなった。タゲきちんと見てないと駄目だね。あとは最後までタンクやらせていただきました。 そらアタッカー杖2人なら、タゲ取ることあるよね。俺はやっていると思っても、できていないことあると再確認。 -- &new{2024-07-27 (土) 16:11:05}; --BOSSで3つ目の石壊さない奴が増えてきた気がする 4つ目壊さないのはゴリ押しが効くからどうでもいいけど3つ目壊さないとそのゴリ押し出来ないんですけど... -- &new{2024-07-27 (土) 18:40:45}; --ごめんミスってた -- &new{2024-07-27 (土) 18:58:41}; -睡魔100%もってる初動の弓の邪魔はすんなよ、とにかく今回の改はまじで弓様だわ。先行して敵高火力で厄介でも手持ちできっちり足止めとまとめできちゃうしクイックTイマでバフデバフと蓄積さらに回しやすくなってるとかくそ強いうえに貢献高い。ただ昔からそうだけどptに1人までな、2人はいらん。複数は戦神いけ。 -- &new{2024-07-27 (土) 16:30:50}; --自分で眠らせて自分で起こしてた弓はいた。 -- &new{2024-07-27 (土) 16:32:16}; --ボスに限れば弓6でも超早い -- &new{2024-07-27 (土) 16:58:55}; --野良なら睡眠入れます連絡無しでやるなら起こされてもしゃあない。やりたいなら高速で突っ込んだ上でお祈りするか、臨機応変にできないなら固定or募集でやっとけ。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:04:56}; ---あ、うん。野良で先行してボス眠らせて石殴りに行ったら、速攻盾がスタンさせた。傍から見たら自分(弓)が先行してボスのタゲ取ってその状態で石割に行く迷惑大王だったと思う。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:39:26}; ---盾は先にBAに入るなって思ってるよ -- &new{2024-07-27 (土) 18:54:46}; --ぶっちゃけ杖で来てくれたほうが嬉しいです。 -- &new{2024-07-27 (土) 18:23:45}; ---BA1以外の石スルーを固定で配信してる奴いたから見てみたら失敗してて草。ちょっと前に野良で行った時にドゴルのとこで1人で石壊してたら「?」のスタンプ煽りされたのクソ腹立ってきたわ 固定でも失敗するのに野良に押し付けんなよな? 晒してやろうかな -- &new{2024-07-28 (日) 07:08:13}; --言いたいことは分かるけどそういう書き方じゃ自己顕示欲の強い弓が自己アピしてるようにしか見えないから反発の方が大きくなっちゃうと思うよ…。野良なら被りだって防ぎようないし -- &new{2024-07-27 (土) 19:32:09}; --話盛ってるだろwwって思って今しがた先行して睡眠させてたエルニゲスさんヘイコレで見事に起こされた。寝てるって見えづらいよなこれ -- &new{2024-07-27 (土) 23:28:09}; -杖なのに石に密着して殴る奴が謎過ぎる... 挙げ句にエフェクトが見えてないのかDOTを石の付近に撒き散らして近接職がニート化してた -- &new{2024-07-27 (土) 18:57:46}; --杖だからこそ石に密着してるんじゃ...?というかぶっちゃけどのクラスも密着した方が利点あると思う。下手に離れてるほうがデメリットあるというか石にダメージ床設置されるのはヘイト管理失敗してるか不在かのどっちかだろうし -- &new{2024-07-27 (土) 19:06:27}; --それサンマうってたんじゃないの? -- &new{2024-07-27 (土) 19:09:40}; ---追尾DOTに気づかず避け動作なく密着して殴ったせいで、dotエリアによる火力が落ちた話ならわかる -- &new{2024-07-27 (土) 19:24:01}; ---杖に限らず密着するなら追尾AoEは常に意識しとくべきってのはそう -- &new{2024-07-27 (土) 19:29:51}; ---モーション的に確実にアイシクルだったから距離とっても良かったと思うんだけどね 杖はあんまり触れてないから分からん -- &new{2024-07-27 (土) 21:15:08}; ---杖あんまり触れてないならあまり人様を批判しないほうがいいわ -- &new{2024-07-27 (土) 21:22:49}; --密着は使用スキルによっては必須だしエーリンゼアインレインも共有できるから問題ないと思う。DoT石の下に置かせるのはダメだけど、それは誰でも同じだしなぁ -- &new{2024-07-27 (土) 19:29:35}; --枝主が杖やったことないのはわかった -- &new{2024-07-27 (土) 19:36:38}; ---杖あんまり触ってないから知らないんだけど素人目線だとアイシクルの汎用性が圧倒的過ぎな気がする。 多少火力落ちた所でアイシクル連打の方が距離取れるし、範囲殲滅力もまあまあだから無難だとは思う。 あと、上級改は火バーストさせたいからファイアブラストも無難だよね? -- &new{2024-07-27 (土) 21:46:12}; ---まずそもそも距離を取るメリットがあんまりない -- &new{2024-07-27 (土) 21:56:56}; ---あれ?ファイアブラストじゃないな フレグレだっけ? 火バースト狙うなら何がいいんだ? -- &new{2024-07-27 (土) 21:59:04}; ---属性蓄積だけならブレイズブラストだけど、威力を考えるとファイアブラスト撃ってた方が強いし、フォローバレットも機能する。 -- &new{2024-07-27 (土) 22:29:15}; --ブリザードでも敷いててエフェクト見えなかったんじゃないの。ボスの石割りに関してはあのスキル害のほうが大きいと思うんだよな -- &new{2024-07-27 (土) 19:44:06}; ---ブリザードで見えないなんて感じたことないけど -- &new{2024-07-27 (土) 19:48:00}; ---ダメ床と色被って見えづらくなるのは弓のグラウンドブレイク -- &new{2024-07-27 (土) 19:57:17}; --全クラス ダメージ0にすればそんなの関係ない -- &new{2024-07-27 (土) 20:05:01}; --自分でダメ床置いてニート化する近接もいるからクラス関係なくお互い気を付けようねって話。 -- &new{2024-07-27 (土) 20:08:53}; --そもそも遠クラスヘイトあるのに杖で距離取る奴はアホ。氷弱点だからアイシクルが許されてるだけだし。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:31:35}; --相変わらずサンマ最強なのでね、 -- &new{2024-07-28 (日) 06:26:25}; -盾の人ここどんなスキル構成にしてる?自分は集敵のサンチャ、ブロビ、バインドとヘイト、石割のシルダ、ボス用のシルチャリジェネエンハンスだけどボスから敵視取れないことがあってタウントいれようとしたけどどれ抜くか悩んでる -- &new{2024-07-27 (土) 19:56:27}; --いまいち使うタイミングわかってないけどランパート(+フォートレス)も面白そうでほんとスキル構成に悩む -- &new{2024-07-27 (土) 20:04:29}; --リジェネとかいうゴミ捨ててタウント絶対いれろ、っていうかタウントが元々入ってないとか何考えてプレイしてきたんだ -- &new{2024-07-27 (土) 20:06:05}; --完全に敵視取るにはカウンダーし続けなきゃむりじゃね?ここのボスは攻撃頻度すくないから多分完全には取れないかと、ただ、石がでたタイミングでタゲ取りするとか、シールドチャージでピョらせるとかでよいのでは?まあ、スタンは他が使っていない事前提にはなるけどね。イマジンでハードパンチャー付けるのもよいかも。 -- &new{2024-07-27 (土) 20:06:40}; --Bイマジンのスーパーアーマー系入れて、EイマジンのアンチドレインG3とクリ攻撃UP系を入れてタウントを使いながら斬ってるな自分 -- &new{2024-07-27 (土) 21:50:35}; --サンチャリジェネ抜きクレセントβフォートレスα入り。挑発時以外敵視とれないならクラスアビリティ辺りも考え直していいんじゃないかな -- &new{2024-07-27 (土) 23:48:29}; --サンチャ・リジェネは要らない。集敵の必要がないから、サンチャβで火力運用する以外は不要と思う。リジェネは被ダメDownと回復確保による安定狙いかもしれないが、ガードカウンター狙うクラスだし、大抵斧か弓が居るから持て余す場面が多いと思う。タウントα・クレセントβ・ランパ・フォートレスα・ピラー辺りと入れ替えるのが良いと思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:08:38}; --サンチャ・リジェネは要らない。集敵の必要がないから、サンチャβでの火力運用以外は不要。リジェネは被ダメDownと回復確保による安定狙いかもしれないが、ガードカウンター狙うクラスだし、大抵斧か弓が居るから持て余しそう。タウントα・クレセントβ・ランパ・フォートレスα・ピラー辺りと入れ替えるのが良いと思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:10:15}; ---あれ、二重になってる。すまん。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:11:29}; -なんか議論が熱くなってるけどこのミッションそこまで議論が白熱するほど難しいか?もうみんな慣れつつあって失敗しなくない? -- &new{2024-07-27 (土) 20:13:25}; --難易度によらず上級(ここは改だけど)のコメント欄はだいたい議論してるから恒例行事 -- &new{2024-07-27 (土) 20:25:42}; --野良でも全然失敗しないよね -- &new{2024-07-27 (土) 20:31:08}; --時間の余裕もあるし大半は大丈夫。失敗することがあるのは、防御バフ不足、ボス4本目以外の装置無視、火力不足、ボス攻撃テロが起きて死屍累々、くらい。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:50:12}; -しかしダストで30万越えのダメージが2秒ごとに出てるの見ると氷武器がバカみたいだな -- &new{2024-07-27 (土) 20:46:48}; -凶化装置のHP、BAは各300万、ボスは各150万。信じるか信じないかはあなた次第です -- &new{2024-07-27 (土) 20:51:40}; -盾役がいない時のタゲ取りがグダる事があるな。斧辺りがタゲ取って密着しながら回避してると、たまに凶化装置の方に攻撃が向くこともあって、それで事故が起こるのを見る -- &new{2024-07-27 (土) 22:11:37}; --やはりお盾様は必要 -- &new{2024-07-27 (土) 22:30:17}; ---盾居てもグダることあるし中の人次第でしょ -- &new{2024-07-27 (土) 22:55:36}; --盾が居るのに最初に入場して一発入れる奴がしばらくヘイト取るからぐだるんだよ 大体奥の石へ絨毯敷かれて死ぬ、あと4個目の石か体力の割合で一回ヘイト無視のボールの範囲後ろへ向けて撃つから避けろこれも大体死ぬ奴がいる遠距離アイシクルマンが大体死ぬ -- &new{2024-07-28 (日) 06:29:51}; --攻撃方向指定出来ない人が居たら大体ぐだる -- &new{2024-07-28 (日) 07:30:40}; --攻撃方向指定出来ない人が居たら大体ぐだる -- &new{2024-07-28 (日) 07:30:40}; -2BAの装置周りで戦うのは普通だよな?ドゴルマン連れてキツネのいた通路まで引き戻す意味はないよな?固定のトレンドゼンゼンワカラナイ… -- &new{2024-07-27 (土) 22:14:33}; --その固定面が金バッチだけらけならその固定のやり方が最良なのだろう。そうでなければ装置周りでいいはず -- &new{2024-07-27 (土) 23:11:03}; --固定は1つ目の装置以外無視だってここか雑談のコメが言ってた。不確定要素の野良が混ざる場合にやる戦法ではない。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:22:24}; ---防御アップと違って攻撃力アップはダメージ0にしてしまえばクリア速度に関係ないからな。野良でやる戦法ではないが固定5に野良1で参加してしまったら空気の読める野良として立ち回るのもいいぞ 普通って話なら木主の通り装置周りが普通だから安心していい -- &new{2024-07-27 (土) 23:31:41}; ---自分の知識不足なのかもしれないけど、与ダメージアップの凶化装置がある状態で0ダメージにする方法ってあるの? -- &new{2024-07-27 (土) 23:35:37}; ---ここを見るよりVAの攻略を調べた方が0ダメの方法がわかるから興味が向いたら探して見るといいよ -- &new{2024-07-27 (土) 23:43:01}; ---自分は「与ダメージアップの凶化装置」に関連する事柄を聞いているので、それが出現しないはずのVAは関係ないと思う。分からないなら「分からない」と答えてもいいから。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:47:29}; ---与ダメージアップの凶化装置があろうとやる事は同じだぞ。被ダメージダウンとボスに与ダメージダウンを入れればいい -- &new{2024-07-27 (土) 23:51:28}; ---では、バフやデバフをどれだけ入れれば被ダメージ0を達成できる?そこの計算が合わないから質問してるんだ。何度も聞いてごめんね。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:56:07}; ---いまさら防御バフの説明が必要なレベルも混じってるなら野良もピンキリだよな -- &new{2024-07-27 (土) 23:56:44}; ---2BAの装置がダメージアップで野良も0にしてるよな。じゃないとそこで全滅だしな。つまり計算あわない人は未プレイ -- &new{2024-07-28 (日) 00:05:51}; ---BA2の凶化装置破壊前に被ダメージ0になった記憶が無いんだよ。ドゴルマンのジャンプ殴りを1000程度まで抑えたような、だけどそこまで。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 00:11:02}; ---下に描かれてる防御の極意と防御バフ3種あれば絶対に0になる -- &new{2024-07-28 (日) 00:14:48}; ---Bイマ完凸してないだけじゃね -- &new{2024-07-28 (日) 00:16:11}; ---1つずつ確認させて。1キャラクターが受ける、バフによる与ダメと被ダメの補正-80%が上限。加えて装備アビリティの補正は別に加算。そして、バフ全開で-80%、Eイマジンで-44%としたとき、プレイヤー側の補正は-124%。エネミーは凶化装置で+100%されて200%の補正をすると、76%のダメージが通るはず。これ以上下げるには与ダメダウンが必要で、少なくともクラス分を全部足しても足りない、と計算したの。どこかおかしい? -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 00:21:13}; ---騙されたと思って実際に上級改に参加してBA2までいけば0ダメでみんな戦ってるから -- &new{2024-07-28 (日) 00:25:28}; ---その計算式どこで知ったのかしらんけど忘れた方がいいぞ -- &new{2024-07-28 (日) 00:27:31}; ---実際にプレイしてないから何も疑問に思わないんだろ76%も通ったら2BAの装置破壊は大変なことになってるわ -- &new{2024-07-28 (日) 00:31:10}; ---''録画して計測しました''。野良の名前映っちゃってるので匿名のアップロードはできません。ルーターズソング+アインレインα凸5+シャルロットα凸5+カデンツァ+チェインボーナス150&450で合計は80%以上。Fドゴルマン君は与ダメアップだけを受けて、大きく振りかぶってパンチ!すると、受けたダメージは2856!明らかに元の20%のダメージであるはずがない!…で、ここに20%の追加の軽減が入ると0ダメージになるのかい?%%%HP吸収で即座に回復しているのではなく?%%% -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 02:32:06}; ---なぜその20%を埋めてから書き込みにこないんだよ -- &new{2024-07-28 (日) 02:35:11}; ---反証を用意してから言って、根拠のない否定は無意味だから。とはいえ別のケースでまた計測するけどさ、その前に寝させて・・・ -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 02:45:51}; ---反証は100%カットにしてから出直してこいってことな -- &new{2024-07-28 (日) 02:47:27}; ---固定からハブられた人なのかな? -- &new{2024-07-28 (日) 06:53:55}; ---現存する与ダメデバフ、ブロビβ25/15s、シャードβ15/10s、ヒプノβの10/30s、ファストドロウ10/10s、刻印・虚10/15sだけかな? 杖弓盾はだいたい居るだろうとして常時25%、ブロビは途切れるけど約30秒毎に15秒くらい50%まで増えるって感じだろうか。これらの条件で強化装置込みで0ダメージ化できるのが事実の場合、強化装置のバフ(与ダメージアップ100%)の方が誤情報ってことになりそう…? そもそも強化装置の100%ってのは情報出るの早かったけどどこ情報なんだろ。実は内部的にはバフ枠じゃなく最終ダメージを2倍してるみたいなオチの可能性もあったりする…? -- &new{2024-07-28 (日) 07:13:59}; ---ああ…もしかして、Lv75[[E-砂の潜伏者サンドバイパー]]のアビリティ防御の極意・土属性攻撃G4 (最小18~最大22) を装備してボスの土属性攻撃の0ダメージだけ見てしたり顔で0ダメ語りしてる人と、きっかけになったBA2の装置を無視する話題でドゴダメ検証してる人との認識齟齬が起きてるだけかこれ…? -- &new{2024-07-28 (日) 07:34:53}; ---あれでもボスも与ダメ装置乗ってる場合は0ダメ無理くねーか?いけるんかな…? -- &new{2024-07-28 (日) 07:37:31}; ---ボスは防御の極意を試してみたらいけたわ ならドゴルも何かすればいけるのかもな -- &new{2024-07-28 (日) 07:53:58}; ---そうするとwikiで出回ってる計算式がおかしいことになるな -- &new{2024-07-28 (日) 07:55:17}; ---装置乗ってる場合は0ダメ無理だね、そもそも攻撃よけろよって話じゃね? -- &new{2024-07-28 (日) 11:18:06}; ---Eイマ使えば確かに0になるな。ボス4本目放置の時にダメージ床が0になった。 -- &new{2024-07-28 (日) 13:11:45}; ---ボスでも試してみました。バフは80%以上、防御の極意+19%、与ダメ-10%(多分アイスシャード)、最初の凶化装置で与ダメ+100%。この状態でダメージエリアに入ると、422~432ダメージ。そして、凶化装置が壊れてから同じダメージエリアに入ると0ダメージ。ここから分かるのは、「ダメージエリアはダメージを与えた瞬間の補正でダメージ計算する」、「凶化装置がある状態で0ダメージは観測できなかった」ということです。あと、画像なら名前の処理が簡単だったので提出しておきます。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 15:49:50}; &pcommentimg(b151833b806e6e6a859329cfff639a3f607210a6_blueprotocol_710); ---ちなみに凶化装置を壊してから同じダメージエリアを踏むと、0ダメージになりました。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 15:51:09}; &pcommentimg(c30ed69fda7bd9701bdfff037a9d9e2fe47da88a_blueprotocol_711); ---何かが抜けてるんじゃねちゃんと0になるぞ -- &new{2024-07-28 (日) 15:53:39}; ---失礼、土属性状態異常で被ダメ+10%の記載が漏れていました。しかし、軽減バフで相殺できたため最終結果は同じです。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 15:54:50}; ---周回してるとダメージ床でノーダメの斧や槍と遭遇することもあるから何かしらで0になるのは間違いない -- &new{2024-07-28 (日) 15:57:50}; ---ダメ食らってない人もおるから何かあるんだろうな 計算式が間違ってて極意20%が必要とかか? -- &new{2024-07-28 (日) 16:09:13}; ---エンハやトローチの属性耐性増加とか? -- &new{2024-07-28 (日) 16:14:58}; ---与ダメアップ装置あるのにダメージ床で岩になって無傷の奴いるよな ガチ勢しか知らないネタか -- &new{2024-07-28 (日) 16:18:44}; ---今回の要点は「凶化装置が存在する状態で0ダメージを実現できるか」であって、HPゲージが変動しないことではありません。これは、チェインボーナスのリジェネ等でHPが回復しているのと区別しづらいためです。ゆえに、%%%「0ダメージのフライテキスト」を提示できれば、それが証明になるはずです。%%%それから、属性耐性値はダメージに対して乗算でかかるため、耐土のトローチで0ダメージにはできません。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 16:25:42}; ---0は間違いない -- &new{2024-07-28 (日) 16:37:57}; ---かかっていたバフやデバフなどのダメージに関連する要素をすべて説明できますか?検証にあたってそれが必要です。無いなら出鱈目と考えます。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 16:50:57}; ---それこっちにふられても困る ただダメージ床で無傷のやつがいるのは間違いないぞ -- &new{2024-07-28 (日) 17:07:51}; ---証拠も貼らずに間違いないと言われましても…信用できる要素がないのでこっちも困ります。 -- [[葉2]] &new{2024-07-28 (日) 17:17:58}; ---周回してたら嫌でも遭遇するとしか言えないな役に立てなくてすまない -- &new{2024-07-28 (日) 17:22:31}; --固定メンバーに1人だけ野良で入ったとかならともかくオール野良で5人で石割ってるのに1人だけ戻ってドゴルの相手してたやつは何がしたかったのかマッタクワカラナイ -- &new{2024-07-28 (日) 00:13:03}; ---情報伏せてた部分もあるんだけど、「常識的な速度で進んでたら既に先行してたと思われる人がドゴルマン連れて戻ってきて」ちょうど通路を抜けた広場の入り口で鉢合わせたのよ。ここで戦うのか!?と頭がドウニカナッタ。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:58:41}; ---下手な先行だと石の場所だと動きにくくてドゴルマンに殴り殺されるから嫌なんだと思うよ。最初の石壊していれば纏めりゃ瞬殺できるから石の場所でペロっていても気にしないのにとは思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:52:53}; -全ての石壊しは近接はバフしてダメ0にして張り付いて殴れ。ここで回避する奴が居るとバフの効果時間が切れるし石破壊に時間かかる。ダメ床を石から離す為に攻撃中断する話は罠だからな。ヘイト取り以外で全員で殴れば一瞬なんだから -- &new{2024-07-27 (土) 22:55:03}; --上級改という名前の割にライトユーザーが多いのだろうな ここのコメはEXSPやVAやってる人が少なそうだ -- &new{2024-07-27 (土) 23:05:56}; --軽減の内訳も聞かせてほしい。コメントを信頼するにはもう一声欲しいなって。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:28:08}; ---まさに今、時間切れまで盾でやってたものです。 ほんとはティリスの「本当にありがとうございました」スタンプを押したかったのですが 同じF8に割り当てていたヴォルディゲンの「この程度の力にしかならぬか・・・」スタンプを誤爆してしまいました・・・ 一生懸命がんばってくれたみんなに誤解与えちゃってほんとうにごめんなさい・・・凹む -- &new{2024-07-27 (土) 23:29:03}; ---野良でもダメ0維持が容易な軽減バフの情報はドンドン共有して欲しいね。敷居高い場合だと本人はダメ床のダメ0で殴れても他がダメージ食らって死んでたら本末転倒だし -- &new{2024-07-27 (土) 23:33:36}; ---そんな疑われるような話じゃなくね。定番のアインレインαシャルαエーリンゼβ。そこに弦のバフや攻撃力ダウン系がボスに入ってれば0になるぞ。それに斧ならウォークライ中なら簡単に0になる。その効果時間ないに装置を破壊すればいい -- &new{2024-07-27 (土) 23:35:25}; ---つまりは「協力して軽減しよう」って呼びかけってことね?一人で全部やれ、というには厳しそうだし。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:38:32}; ---実装初期の頃にコメントに書かれていたE-砂の潜伏者サンドバイパーの防御の極意・土属性攻撃G4やE-ヒメカニクモの団らんの防御の極意・全攻撃G4つければ達成が容易になる -- &new{2024-07-27 (土) 23:47:16}; ---確かに道中もアインレインαはかなり安定してたな。 -- &new{2024-07-28 (日) 00:06:30}; ---なるほど。それなら弦がいるパターンなら割と達成はしやすいし、装置2個目と3個目ならバフをよく見た上で装置貼り付きはありだね -- &new{2024-07-28 (日) 00:22:15}; --そもそも野良はその為のバフが揃ってないんだよなあ… -- &new{2024-07-28 (日) 00:31:58}; ---野良でこれやりたがる人いるけどまさにそこだよな -- &new{2024-07-28 (日) 00:40:15}; ---いずれ武器完成した人たちがこなくなって上級改なのに準備もせずくるやつらだらけになってクリアが難しくなってくだろうな -- &new{2024-07-28 (日) 02:46:04}; ---多分いちばん地獄になるのはエネミーラッシュ5倍期間中じゃないかな。効率重視でガチ勢は固定周回率増えるだろうし。 -- &new{2024-07-28 (日) 03:01:15}; --自分や味方のバフ欄やその残時間どれくらいか意識したり被ダメの有無をちゃんと見れて、いまは捨てるため離れるべきか無視して殴るべきかを判断できる前提の択な。でもそんなの野良に強いるの無理だから、判断増やすくらいなら全部離して置けの一言で伝える方がマシという話や。無視して殴れという部分だけを鵜呑みにして、脳死でバフはきっとかかってるはずという前提で行動を選択するような地雷が増えないことを祈る -- &new{2024-07-28 (日) 00:43:59}; ---バフをそれぞれで掛け合い被ダメージを0にすることで素早く破壊できる。これ自体はとても有用だと思うが、玉石混淆の野良でそれが安定して出来るかと言われるとNOを突きつけざるを得ない。何度か言われてるけど、固定が考え出す最適解はどれも理に叶ってて素晴らしいものだが、野良では出来るだけ多くの人が実行できて安定する最善解が求められることを意識したい -- &new{2024-07-28 (日) 01:08:50}; ---状況判断を減らし「この場合はこれやっとけ」の一言だけで伝わる策ほど周知も楽だし活用できる人の数が増えるのよね。あくまでも他人にやらせる前提の行動指針だからこそ敷居は低いほど良いんだ。そういう意味ではボスの4本目装置破壊の是非なんかも「深く考えず全部ぶっ壊せ」が安牌なんだけど、こっちはボスHPが減ってるタイミングに起きて破壊せずにクリアできる成功体験が多く発生して浸透させるの無理なので、4本目無視して安全に倒し切る方法を模索してく感じになってる感 -- &new{2024-07-28 (日) 01:23:50}; ---4本目に関しては1,2人程度の少人数が破壊に行く状況が一番危険だからね。壊すと安全とはいえ、無理やり壊しに行こうとして周囲に合わせないのは危険だということも把握しておくべき -- &new{2024-07-28 (日) 01:27:32}; ---数人が4本目割りに行った程度でごり押し間に合わないないならそもそもごり押ししてる事自体が危険じゃないの。時間が十分にある状況なら安全に行こうという判断を否定する気にはなれないな -- &new{2024-07-28 (日) 01:40:42}; ---安全にいこうとする判断は否定しないけど、少人数しかそれをしてないならそれはもはや安全じゃないということを認識しましょう。 -- &new{2024-07-28 (日) 01:51:36}; ---そう、だからその少人数側が正しくてお前がゴミだと認識しましょうね -- &new{2024-07-28 (日) 03:37:00}; ---…だそうだが、とは言っても石殴ってる間に大抵ボス死んでるしな。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:23:29}; ---そう。石を壊さないとクリアが困難なら壊すのが大正解だけど実際はそうじゃない。野良であっても壊さなくてもクリアできるのが実態。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:28:55}; --弓いなかったら岩バーストで拘束されてそれこそ火力低下な気もするけどな... 野良でやるのが現実的だとは思えない -- &new{2024-07-28 (日) 01:19:43}; ---岩バーストする前に破壊できる -- &new{2024-07-28 (日) 02:40:51}; ---DPSはメンツ依存度が高すぎるので、ここで語られてるだろう野良を前提に考えると確定情報とはならないな。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:48:14}; ---破壊できないような面子だとボスもまともに倒せんぞ -- &new{2024-07-28 (日) 07:36:25}; --野良は未だにダンケルクの声が聞こえるからなアインレインαすら用意できない奴らが多い -- &new{2024-07-28 (日) 03:39:49}; --野良で0ダメ環境が約束されてるならそうだろうな。現実はそうではないがね。ところで少し前に、装置全無視で残り1分クリアした話があったよな。0ダメ環境にするとかなり攻撃力落ちると思うが、それでどれくらいの時間短縮になるんだ? -- &new{2024-07-28 (日) 14:15:19}; ---全装置無視は知らんが回避する必要なくなるからむしろ火力上がるんじゃ -- &new{2024-07-28 (日) 14:40:18}; -大技で飛び上がったドラゴンくんを杖ウルトで叩き落とすの楽しい -- &new{2024-07-27 (土) 23:06:24}; --弦ULTでも潰せるけど、発動遅くて上方向の当たり判定が無いから間に合わなかったりして難しいんよな。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:10:09}; -どこぞの配信者が推奨しているのかしらんが野良で装置全無視はやめてくれ。案の定全滅してんじゃん。 -- &new{2024-07-27 (土) 23:34:22}; --ぶっちゃけ2ch世代から言わせてもらえば「動画で〇〇さんが言ってたから間違いない」っつー考え方自体ありえねえっつーかまず疑ってかかれよと。2chがいいってわけでもないけどさ -- &new{2024-07-28 (日) 00:38:44}; ---世代らしい唐突な自分語りだなあ。本筋よりもイタイが先に来て、俺まで恥ずかしくなるからやめて欲しいわあ -- &new{2024-07-28 (日) 04:48:31}; -ボスの攻撃、飛び上がってブオォンとSE流しながら地面に弾撃った後、後にAoEが残らない大ダメージの範囲攻撃は、着弾地点から扇状ランタゲであってる?地面に着弾した時点でうっすら土属性色の予兆エフェクトが見えてる方向が攻撃範囲で、とりあえず飛び上がったら足元寄って発生方向確認して回避すんのが正解、なのかな?攻撃の強化時これ見逃して死ぬ率が高いと思えるので確実に避けたい。あと回転攻撃って予備動作ってどんな感じなんかな?硬直長いクラスで回避できずに死ぬ事が結構あるから微妙に寄りづらい -- &new{2024-07-28 (日) 01:10:20}; --飛び上がり範囲はそうだった。セリフ→飛び上がり→弾発射→予兆→発動、エフェクトが見づらすぎるがちゃんと見てから回避余裕やね。AoEで避ける方向に向かえない場合は攻撃発生タイミングで回避避けもできた。 -- &new{2024-07-28 (日) 02:07:30}; --3回予兆があって3回目に白い煙見えたら回避行動で避けられるよ -- &new{2024-07-28 (日) 19:59:33}; -シルバーナッポ出たときは30秒くらいボーナスタイム欲しい -- &new{2024-07-28 (日) 01:50:15}; -布団マーク以外にボスを寝かせていることを示せるスタンプあります? 初手で寝かせても起こされることが多くて悩んでいます -- &new{2024-07-28 (日) 03:30:33}; --自分は入る直前にフェステの「すやぁ」使ってるな。更に眠らせたあと装置にピン打ってたりもしたけど、まぁ皆殴り起こしちゃうよね・・・。 -- &new{2024-07-28 (日) 04:37:26}; --タゲ取る人がいるなら初手寝かす必要はないと思うけど?まあ、いきなりペロることもあるだろうけど、タゲ取りなんてどのクラスでも出来るんでない? -- &new{2024-07-28 (日) 07:07:15}; --初手ヘイトを取るように動いている人に対して睡眠撃った後にスタンプで気づいては無理があるので戦う前にちゃんと言いましょう。 -- &new{2024-07-28 (日) 09:41:30}; --OWだと眠らせた敵にピンを当てると「ここで敵を眠らせた」みたいなボイスを出せるんよね。そういう機能欲しいわ~ -- &new{2024-07-28 (日) 14:51:51}; ---自キャラボイス結構あるしそういうの良いね、APEXとかヴァロとかもそうだけど他人との咄嗟のコミュニケーションもゲーム内キャラがボイスとしてフォローしてくれる仕様はかなり賢いと思う。こういうとこはどんどんパクって欲しい -- &new{2024-07-28 (日) 16:06:23}; -「E-砂の潜伏者サンドバイパー」用意するのも容易だしテンプレの推奨装備にいれておいていいんじゃないか -- &new{2024-07-28 (日) 03:34:40}; --近接は推奨どころか必須だわ用意してないやつはダメージ床では戦力にならん -- &new{2024-07-28 (日) 15:41:01}; --野良で4つ目の石を無視する流れになった時にあると事故がめっちゃ減るから手放せないわ -- &new{2024-07-29 (月) 11:49:45}; -まじで斧いらねぇゴミしかいない -- &new{2024-07-28 (日) 03:35:39}; --なぜそう思ったかくらいかけよカス -- &new{2024-07-28 (日) 04:04:33}; --斧くんって何か勝手に死んでますもんね。石の近くにダメージ床が出たら、それでもう何の訳にも立たないですし -- &new{2024-07-28 (日) 08:20:46}; --デスペラードを使ってる斧の事かな? ちなみに自分はデスペラードは無し範囲&遠距離&回復&スーパーアーマー系のスキルを使って30回以上やってるけどボスで死亡したの2回だけぞ? -- &new{2024-07-28 (日) 09:44:58}; ---デスペラ使わないなら杖で良くね?ってなっちゃうから -- &new{2024-07-28 (日) 12:33:32}; --盾の周りに囲むようにダメージ床設置する神斧に出会ったのか?運が良いな -- &new{2024-07-28 (日) 10:44:32}; ---見たことあるわw -- &new{2024-07-28 (日) 10:59:51}; --斧ってなんでか装置絶対殴らない教の人がそこそこいるのが気になる -- &new{2024-07-28 (日) 11:52:37}; ---ヘイト役の盾がロクなの居なくてボスを装置方向からヘイト取ってたりする場合に限りボスのタゲ取りに行くけど、装置はコンボゲージが貯まりにくい&HP吸えないから大した火力が出ない。杖2人以上居れば斧は常時ボスにデスペラ撃ちまくってた方が攻略早い気はしてる。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:42:04}; ---装置を背にタゲ取る盾からヘイト剥がしに行ったことはあるけどそれでクリアした例がないから経費だと思って諦めてる -- &new{2024-07-28 (日) 13:02:03}; ---斧3~4被りしていても誰も殴らないとかざらだしな(´・ω・`) -- &new{2024-07-28 (日) 13:04:22}; ---斧はボス殴ってた方が安全だしそっちの方が貢献度高い -- &new{2024-07-28 (日) 13:36:39}; ---斧1ならそうかもしれんが、全員の斧がボスを殴り続けて結果石を壊す人が少人数ってなるとタゲ取ってないのにボスを殴り続ける斧が全員戦犯になる -- &new{2024-07-28 (日) 14:18:40}; ---結果的に装置全無視になってでも被ダメージ0維持するわけでもなく蘇生回数使い切って終わるパターン -- &new{2024-07-28 (日) 14:54:13}; ---野良前提の話なら有象無象集まるから臨機応変にやれとしか。固定ならドレフィで斧一人は欲しいし今の斧はまだVA用のデスペラ盛りの氷武器使ってるだろうからボス殴っててどうぞって感じかな。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:04:57}; ---普通に野良の話でしょ。固定ならここで愚痴るわけないし。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:11:07}; -BOSS前道中の注意点:最初先行するなら1つ目強化装置の先のモブ全部釣れ(嫌なら先行するな)・盾と槍と玉は離れの敵アーチャーを寄せろ・ランドフォックスのとこにある護りの星油は必ず取って猪の突進地帯で使え(2つ目強化装置が攻撃力UP効果の為即死級になる)・2つ目強化装置破壊後、エネミーラッシュ地点手前(柱が2つ建ってるとこ)で遅れてる仲間を待て・HP満タンの奴は回復装置使うな、減ってる人用に残せ【異論あるならどうぞ】 -- &new{2024-07-28 (日) 05:54:44}; --アーチャーは一つ目の石の後ろの段差の端へ行けば視線切れて石まで寄ってくるので纏めやすい、段差降りると下から回ってくるので降りてはいけない、 -- &new{2024-07-28 (日) 06:19:54}; --状況みて適宜自分が動け。つかキレ気味コメントで他人を動かそうと期待してもはいそうですかと素直に動くやついると思うの?(こういう論調で言われるとキレられそう)BA1は先頭が最速で釣り行くのは別に必須ではなく、手前のも奥に持ってく事多いから敵視赤じゃない人のほうが向いてるまであるので、適宜誰かが動けば解決する程度の些事に目くじら立てる意味ないと思う。下にいて集まらないのは装置より手前の射線切れない半端な位置で戦ってる誰かが大半の原因だから、集敵より立ち位置の情報出してこのあたりで戦おうみたいなコメントした方が啓蒙の効率良さそう。サプライヤー云々も些事だな…。つかなんにしても野良の動きは一生思い通りにならない回に当たるから、他人にイライラ感じる人はwikiコメ欄で啓蒙活動するより固定組む努力した方が快適になりそうな…。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:42:08}; --1つ目強化装置の先のモブ全部釣って装置の奥まで行っててほしい、なら引っかかって止まった敵以外は集まってくるから。結局、先行するならそういうポジションで何かできる弓杖でやってほしいかな。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:57:42}; --敵アーチャーは敵視してる相手から距離取るから、盾と槍じゃ無理かな。玉さんがいると絡め纏めてくれるから感謝。 -- &new{2024-07-28 (日) 06:59:11}; ---ここのアーチャー、離れる力が強くてまとめにくいのよね… -- &new{2024-07-29 (月) 01:49:42}; --1つ目は先行は石に向かった方がいいかな。敵が石の周りに集まる。2番目以降到達の足の速い奴が釣りにいった方が綺麗にまとまる -- &new{2024-07-28 (日) 07:35:26}; --星油はボス戦で使え。第二BAで床ペロしても別に大きな影響はない。最近の野良は最後の強化装置を壊さないムーブをしがちだからそこで床ペロしないように使え -- &new{2024-07-28 (日) 12:26:31}; ---最後の強化装置とか壊す方が地雷だわ -- &new{2024-07-28 (日) 21:53:49}; -BA1以外の石スルーを固定で配信してる奴いたから見てみたら失敗してて草。ちょっと前に野良で行った時にドゴルのとこで1人で石壊してたら「?」のスタンプ煽りされたのクソ腹立ってきたわ 固定でも失敗するのに野良に押し付けんなよな? 晒してやろうかな -- &new{2024-07-28 (日) 07:11:18}; --石スルーしててかつイキリ成分の強い配信者ってあいつしかいないからすぐわかったわ -- &new{2024-07-28 (日) 11:55:00}; --野良が君だけなら「野良に」じゃなくて「俺に」だろ?正解の周回なんてまだ無いんだから状況見て周りに合わせればいいだけ。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:27:59}; ---その5人は残り1人が誰であっても石スルーなんて奇策を今後も強行するだろうから「野良に」で合ってるんじゃないか?まぁ運悪く遭遇してしまったら成功するにせよ失敗するにせよ付き合ってさっさと終わらせればいいわな。木のケースでは失敗したそうだけど。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:44:52}; -X見てるとロックボディ使ってもトゲののけぞり受けるの知らずに玉がトゲの中に入るアーチャーにダストしないからアイツはゴミみたいな事言ってる人がちらほら居てビビる。少しでも良いから全クラスふれろと言われるのがよく分かる -- &new{2024-07-28 (日) 08:55:21}; --アーチャーが棘の中に入るくらいには釣りが甘いのが悪い。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:14:26}; ---釣ったところで今は時間停止起きないからバックステップやふっ飛ばしで棘の方にいくが -- &new{2024-07-28 (日) 13:12:48}; ---遠隔タイプのステップがぶっ壊れ性能してるのも知らないで玉に文句言ってんのか…他人に文句言う前に自分の知識を増やせよ。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:20:34}; -議論が過熱することは良いことだが、聞く耳を持つことができない野良に期待しすぎて、イライラしている様子をみると滑稽だな -- &new{2024-07-28 (日) 12:16:09}; --ナッポ期間くれば今以上にイライラだろうな -- &new{2024-07-28 (日) 14:21:24}; ---ナッポ期間は週末のみ開催だからガチ勢は予定合わせて固定で周回するから野良は今以上に地獄になるな。トゥオネラ末期ですら先行突入勢いたくらいだし -- &new{2024-07-28 (日) 14:37:32}; -まだ1週間もたってないのに野良に求めすぎじゃね。理想の周回したいなら固定で周回すればいいし、ここで愚痴言う前に当人に何がダメで何が良いのか教えて来い。 -- &new{2024-07-28 (日) 12:21:15}; --各職ごとの立ち回りの情報がほしいですね。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:39:54}; -野良で一緒した人のコメに配信してますって書いてあったから配信見に行ったんだけど、盾ULTの追加入力知らないっぽくて震えた。そんなレベルの人もBS足りれば上級改に参加できるわけだし、いっそ仏の心で周回するのが正解なのかなと思った。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:14:07}; --自動で開くようになった宝箱せっせと開けて回ってるような奴がいるんだしそれくらいいるだろ。諦めろ。 -- &new{2024-07-28 (日) 16:21:09}; ---ここの開発運A信用してるってマ? -- &new{2024-07-28 (日) 16:29:09}; ---普通に開かない時まだあるぞだから誰かしら開けるんよ -- &new{2024-07-28 (日) 17:34:23}; ---たまにそれいうヤツいるけど見たことないんだよなその現象。配信者のアーカイブ見ても道中箱全無視してても出た数とリザルトの個数の不一致なんて見たことない。証拠動画があるならともかく、そうじゃないなら妄想と変わらんしただ不安煽るだけだからやめとき -- &new{2024-07-28 (日) 17:40:23}; ---確かに不安の扇動は良くないな。だが、それはこの運営が信用されてないせいでもある…自動でも開封ログぐらい出せよとは思うわ、当然ログ設定で消せるようにしてな。そういう手抜きが余計に不信感を煽るんだって分からんのかねぇ… -- &new{2024-07-28 (日) 20:26:33}; ---流石に言いがかりが過ぎるわ。本当に宝箱の開封漏れがあるなら証拠と共に運営に提示すれば既知の不具合として周知されるだろうし対応の優先度も高くなるだろう -- &new{2024-07-29 (月) 00:20:10}; ---ボス戦の宝箱自動開封はエラー1出るとなかったことにされるのかリザルトに反映されないなんてことがしばしば… -- &new{2024-07-29 (月) 00:54:09}; -2BAの装置左手前壁あたりにめりこんで抜けれなくなった…ジャンプしても足かくかくするだけで動けなかった。森怖い。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:18:27}; --装置の裏でマインしたくなるが、あそこ浮くんだよな。一時的に動けなくなって直撃食らって死ぬから、ある程度パーティが揃うまで攻撃を待つ方がいい。ちなみに、装置手前の奥寄りにある木の根が張り出した地形も浮くから、飛び越える際は注意。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:27:16}; ---なんかこのマップいたるところに木の根っこの橋があるくせにそれなりの頻度で引っかかるんだよな。このマップに限らないけど引っかかって身動き取れなくなる段差多すぎる -- &new{2024-07-28 (日) 14:29:50}; --この森は特にそうだけど昔からちょっとした段差で引っかかることが多いよな、スタックはそんなにないけど。移動でもたつくのはストレスだし開発には真面目にテストしてほしいところ -- &new{2024-07-28 (日) 14:34:28}; ---3BA前の橋わたってすぐの梯子で登って落ちてを繰り返してるわ。 -- &new{2024-07-28 (日) 14:54:17}; ---俺もそこうまく登れなくてやめたわw -- &new{2024-07-28 (日) 15:09:05}; ---そこキャラの身長高い奴使ってると登れない、多分不具合。 -- &new{2024-07-29 (月) 01:08:19}; --BA2は広場入口から装置まで走ってくとだいたいスタミナ切れた状態で到着になるから、滑る足場に乗ったあたりでスタミナ空になってジャンプ抜けができなくなったりもするのよな。ああいうのストレスで体験損なうだけだからバトルフィールドの凹凸はある程度削って欲しい。 -- &new{2024-07-29 (月) 01:12:42}; -カカシ殴りから解放されたユーザーに待っていたのは石殴りとバフデバフゴリ押しでした… -- &new{2024-07-28 (日) 14:38:33}; --ゴリ押しできないような難易度だと野良のクリア安定しなくなるし、武器集めのミッションでそこまでの難易度は求められてない -- &new{2024-07-28 (日) 14:43:02}; --ゴリ押し出来るなら不満は無い。 -- &new{2024-07-28 (日) 15:20:12}; ---みんな無視するせいで耐土取りに行くとかなり出遅れるんよな…… -- &new{2024-07-28 (日) 20:00:40}; -入口付近で拾える耐土アイテムは、ボスの最終フェーズ(強化装置4回目)で回避不能な攻撃が来る前に使用 護りの星油はドゴルマン(シルバーナッポ)が出現するエリアで事故を少々防げるので使用するのおススメです -- &new{2024-07-28 (日) 15:48:13}; --星油は拾う人多いけどトローチは無視する奴おおすぎだわ -- &new{2024-07-28 (日) 15:51:45}; --耐土の方は効果時間が地味に長かったからゴリ押すつもりなら素通りは勿体ないよな -- &new{2024-07-28 (日) 16:12:33}; -先行してるから「任せた!」と思ったら一匹釣り忘れてるのを見ると、この下手くそがぁ!って思うわ。 -- &new{2024-07-28 (日) 16:01:02}; --先行できるぐらい意識しているから心の中で反省してそう。固定でもたまにあること。 -- &new{2024-07-28 (日) 16:10:46}; --やってみるとわかるけどクッソ遠いところにいたり途中で帰っていくやつもいるからなかなか難しい。安定して引っ張ってくる方法があるなら教えてほしい -- &new{2024-07-28 (日) 16:45:38}; ---最奥の崖ギリギリにいるやつとかこぼすのも仕方ないなっておもうケースもあるしな -- &new{2024-07-28 (日) 17:13:21}; ---思ったよりも近づけ、手前の敵視とっても奥がスルーとかお帰りがあるからその一番奥の奴に対しての一定距離までいかないとダメ、トゥオネラの初手崖上で残ることとか結構遭遇したと思うけどあそこなら中央の木の根までいけば全釣り必ずできてた。 -- &new{2024-07-28 (日) 17:27:58}; ---奥の適当なやつに攻撃当ててもリンクせず残ってたことあるから走っていくしかない -- &new{2024-07-28 (日) 17:43:10}; ---きちんと奥まで行けば全部釣れるでしょ。ついてきてるかはマップ見て確認できるし、なんか急ぎすぎなんじゃない? -- &new{2024-07-28 (日) 17:52:34}; ---自分でつる時は必ず奥の崖あたりまで走って、敵がついてきているのを確認しながら戻るようにしてる。大回りになるから装置合流は遅くなるけど今のところ釣りそびれた事はないかな。 -- &new{2024-07-28 (日) 19:47:26}; ---確実に釣れたの確認して戻っても稀にタゲ切れたりリスポーンしてたりするから、多少の漏れは仕様の範疇だと思ってるわ。この間誰かが釣りに行ったから任せたら3-4体のこってたときはさすがに笑ったけどw -- &new{2024-07-29 (月) 01:06:35}; --ぶっちゃけどうでもいいんで自分でやれカス -- &new{2024-07-28 (日) 17:32:45}; ---それな。誰がやるべきでもない事をやってくれてるんだから、文句がある奴は自分がやれ -- &new{2024-07-28 (日) 22:01:02}; --釣ってみればわかるよ、日頃無駄に敵視つけて追っかけてくるのに微動だにしない敵いるの、たぶん、バグかラグだと思う。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:30:53}; --初期配置の位置で有効タゲ範囲決まるから遠くで湧いたエネミー釣って装置に戻ってもタゲ途中で外れる。配置ガチャなんで固定でもその配置引くと絶対釣れない。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:25:08}; -ボスに対してハードパンチャーG3乗っけて行動阻害しようと思っているんだけど上手くいかない。使うタイミングを間違えているのかなぁ?G3あれば免疫突き抜けると思うんだけど・・・ -- &new{2024-07-28 (日) 16:56:15}; --どの行動かまでは分からないけど、免疫関係なく行動阻害を受け付けないモーションがある。スタン、麻痺、スリープ、挑発の行動中断の全部が効かなくなる。 -- &new{2024-07-28 (日) 17:15:10}; ---教えてくれてありがとう。ブレスのダメージ床を発生させない様にしようと思ったけど流石に無理か。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:20:27}; ---ボス強化後且つエリア隅に居る時限定だが、一発目のブレス床をグレガで取って二発目を止めることは出来る。ブレス床、ボスの目の前に攻撃判定が無いみたいで、DoTが置かれる床辺りじゃないと被弾しない。普通にやるとカウンター届かないから、まぁ豆知識程度に。位置指定のDoT床が初弾以外もグレガで取れるなら面白い使い方出来そうだけどね。 -- &new{2024-07-28 (日) 20:16:27}; ---いつも崖際で黄昏てるアーチャーくんだなw でも機雷原のあたりにいるネームドまでお残しする奴はヘタクソがぁ!ってつい思っちゃう -- &new{2024-07-29 (月) 20:32:39}; --どうもあのボス2撃目以降のスタン耐性が普通のボスより高いっぽい。G3に加えてBイマのG2も付けてみ。構えてる最中でもスタン入るようになるぞ。 -- &new{2024-07-29 (月) 00:31:12}; -クリ全スルーする配信者が信者引き連れて野良混ざっててさあ、中央で火力が向き気にせず戦い始めて1クリ行った野良轢き殺すとか止めてくれんか。せめて初動は向きだけでも気にしてくれよ。一生信者と固定から出てこないでくれ。 -- &new{2024-07-28 (日) 17:33:59}; --事前にそいつブロックしておきたいから晒してくれ。ここじゃ消されるだろうから5chとかまとめサイトに載せてくれ -- &new{2024-07-28 (日) 17:36:06}; --今日何度か周回してたらやけに石狙わない人とマッチングして最初は初見かな?くらいに思ってたけどもしや石完全無視する方法とやらがあるのか...どうりで -- &new{2024-07-28 (日) 18:02:54}; ---現状の野良ではまだ不可能に近いと思うけど、全員火武器で動き知ってれば強化装置無視で6分から7分残せるから、その人はそれ狙ってたんじゃない? -- &new{2024-07-28 (日) 18:13:11}; ---あ、すまんけど↑は道中の石は全部壊してボスエリアだけ無視って話ね。書くの忘れてた。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:19:46}; ---↑↑あー、まさにそれだ、火武器だった。でも野良でこれやんの辞めて欲しい、明らかに時短のメリットと失敗するリスクが噛み合ってないよ~。普通に破壊して安定してクリアするのと失敗して何も得られないのじゃ天秤にかけるまでもない -- &new{2024-07-28 (日) 18:26:13}; ---募集じゃなく野良マッチを配信してるって時点で割とアレな人だとは思う。そもそも募集で固めてるのに一部だけ野良みたいなことやられるのがいっちゃん迷惑なんよな。閉じた世界での攻略なら好きにやってくれていいんだけど、おおよその定番を無視したスタイル押し付けになると足並み揃え辛いっていうね。まぁ、見てから合わせはするけどあまりマッチはしたくない感。 -- &new{2024-07-29 (月) 00:47:09}; --野良への迷惑とか一切考えてないの思考回路ぶっ壊れててやべぇわな。取り巻き含め毎回死にまくってるし斧から杖に変えた途端日和って石割り指示出してたり筋金入りの自己中で呆れる。 -- &new{2024-07-28 (日) 18:58:44}; --やっぱちゃんと壊す人とマッチングした方が失敗率段違いで低い、当然といえば当然だけど壊さないから失敗リスクがあるわけで。装置無視ボス凸で何分残せて早いかもしれないけど野良じゃなくてチームメンバーだけでやっといて欲しい -- &new{2024-07-28 (日) 20:40:27}; --野良もボスで石無視やる人居るけど削りが遅くて4個目暴れる前に殺せない事が多いからやめて欲しいわ壊す方が早いんだよ -- &new{2024-07-28 (日) 23:01:07}; ---むしろ失敗するケースは4個目放置する人と壊そうとする人で分かれて分散されたときなんよね。つまり壊さないから失敗するんじゃなくて、多数派に合わせない奴がいるから失敗する -- &new{2024-07-29 (月) 00:22:18}; ---石2~3無視でボスが4個目で攻撃力あがった時に削り切れないって事ね、4は壊さなくてもいいが防御系壊さないと結局野良は遅い -- &new{2024-07-29 (月) 00:30:55}; ---1-3は壊すデメリットタイムアタック以外でほぼ無いし最速で壊した方が安定取れるのは間違いない。4本目の破壊を多数派に合わせるのはそうだけど、残時間見ての判断ができない集団が多数派になると失敗が確定するから、野良に判断をさせない前提で考えて基本無視でいいんじゃないかなーとは感じる。なので4本目云々よりも、殴られながら攻撃するんじゃなく避けながら攻撃する方法とかが広まった方が安定しそうな…。このボス大技ばかりでモーションや予兆出して合図してくれるから、見てからの全回避はめちゃ楽 -- &new{2024-07-29 (月) 01:01:36}; ---あとは防御重視のビルドにすると安定するね。エーリンゼとアインレインを4クリに合わせて出せばほぼゴリ押しが通る。強いて言えば石破壊しにいった人が防御バフ踏めずにたまに死ぬぐらい -- &new{2024-07-29 (月) 01:15:57}; ---↑4 これは今日まさに感じた。道中ド安定でこれはだいぶ余裕もっていけそうって思ってたら、最後の石で半々になっちゃって、バーストのタイミングが悪かったのもあって壊しきれず倒しきれずで阿鼻叫喚に。一応1分前くらいで倒せはしたけどかなりリスキーだったから、押し切るにしろ石壊すにしろどっちつかずが一番ヤバいなって実感したよ -- &new{2024-07-29 (月) 02:27:58}; --俺も今日、似たようなのに遭遇したがそれだったのかな。ボスエリアの装置無視しまくってたが、バフデバフも半端で普通に死人出るから、特別早い訳でもなくただリスキーなだけだったな。条件を整えられない野良でやる戦術じゃないし、そもそも戦術は状況に合わせた適切な判断が出来て初めて効果を発揮するもの、ってことが分からないんだろうな。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:30:40}; -ダメージ床って近接扱いなのか? -- &new{2024-07-28 (日) 18:11:21}; -杖のとき(他の職でも)、凶化装置を最も効率よく壊す方法ってどこかに載ってない?? -- &new{2024-07-28 (日) 23:35:08}; --カカシ殴りから一般的な与ダメ系バフ・デバフを除外するだけだよ。与ダメバフに関しては乗算でかかるものだけ通る。 -- &new{2024-07-28 (日) 23:40:10}; ---なるほど なら離れてても撃てるアイシクル連打がやっぱ効率良いいんかな ライトニング撃ってる人いるけど、わからないな… -- &new{2024-07-28 (日) 23:48:15}; ---アイシクルは強撃プラグ乗らないからサンマが最強。ただAoEで強制的に引き離されるときはアイシクルに軍配が上がる。火武器使ってるならファイアブラストも悪くない -- &new{2024-07-29 (月) 00:17:37}; ---よほど近くない限りは移動時間分のロス考えたら大抵の場合はアイシクルで十分役目は果たせると思える。走って寄って自分以外にAoEきた場合でも回避で離れて装置破壊したらまたボス寄って…、の移動時間の分を射線無視の位置指定で殆どダメージ変換ができるからダメージ差は割と埋まるか逆転するくらいいけそう。計算とかしてないので何回くらい攻撃回数勝るようならDPS逆転するのかはしらないけど -- &new{2024-07-29 (月) 00:41:58}; ---密着コンセ&サンマ連打が定番じゃないか。ある配信者は連打するのがだるいといってブレイズブラストで破壊してたけどw -- &new{2024-07-29 (月) 00:45:55}; ---アイシクルよりサンマ(属性蓄積なし)のほうがDPSが約1.37倍高い。つまりアイシクルのほうが攻撃できる時間が1.37倍以上に増えるならアイシクルのほうが総合的なDPSは高くなる。ただ移動なんて3秒もあれば済むからサンダーマインでの石破壊が8.1秒以下のときにアイシクルが優勢になる。みんなの石割り意識が高くてすぐ破壊できるならアイシクル優勢になるかも -- &new{2024-07-29 (月) 01:13:37}; ---破壊後の戻るまでの時間や、他人に向いたAoEの回避時間も装置に取られた時間と換算してよいだろうから、もうちょい移動時間分と見ても良いかもね。すごい雑にライン引くなら、自分が装置に張り付いて10秒以上マイン撃つ事になりそうならマイン、そうじゃないならアイシクルで削るほうが安牌、くらいの意識なら判断もしやすそう。 -- &new{2024-07-29 (月) 01:53:11}; ---個人的にサンマはミラクルミスト+下派生のEP回復で壊れるまで打ち続けられるけどアイシクルはコンセントレイン使わないと途中でクラスアクション挟むことになるから脳死接近サンマしてる。 -- &new{2024-07-29 (月) 02:42:31}; ---床ダメがアイシクルだと見えずらいから、石への攻撃では使ってないな -- &new{2024-07-29 (月) 03:40:34}; --エングラムアッパー・フォローバレット・コンセントレイト、サンダーマインを連打。マインは密着じゃなくアッパーの範囲半ばぐらいからフォローが当たるように、マインαなら3発目発射の爆発で範囲巻き込める。 -- &new{2024-07-29 (月) 07:04:34}; -シャードキャンセルする人多いのに何でアイシクルやサンマやバフ含め他のスキルでキャンセルせんの?シャード以外もDPS上がるし硬直も消えるで? -- &new{2024-07-29 (月) 03:34:53}; --シャードと比べるとさほどDPS伸びないから。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:43:17}; ---言ってしまえばシャードはそこまで伸びない。伸びるのはブリザード、アイシクル、アッパー、フォロバ中の全スキル。 -- &new{2024-07-29 (月) 03:48:52}; ---1.25倍の火力増加は"そこまで"とは思えんな。というか明らかにアイシクルよりシャードのほうが連射速度の増加率高いんだが -- &new{2024-07-29 (月) 03:56:28}; --本来はシャード以外のキャンセルで使われてたのになんでかシャードだけ1人歩きしてんだよな -- &new{2024-07-29 (月) 03:53:50}; --グリッチ臭いのを人に強制するなよな、やるなら自己責任でやれや -- &new{2024-07-29 (月) 11:57:05}; ---誰も強制してないのに勝手に強制されたと感じてキレるなんて生きるの大変そう。 -- &new{2024-07-29 (月) 12:22:59}; ---モーションキャンセルなんて色んなゲームで様々な方法で硬直消す手段がないかを模索されてる割と初歩的なテクニックだけどな。それにこのゲームは硬直をキャンセルできないスキルはとことん硬直の回避方法自体を潰してきてるし、今キャンセルできるものは意図的に残してる仕様な部分と思って差し支えないんじゃね -- &new{2024-07-29 (月) 14:59:48}; ---↑2 否定的なコメントがつくと黙っていられないあたりで「やれ」といってるのとかわらんような -- &new{2024-07-29 (月) 17:53:33}; --自分もチムメンもキャンセルなんて一切してないけどそれでも祖霊6分残しで余裕でクリアできるからなぁ。わざわざやる意味ありゅ???????? -- &new{2024-07-29 (月) 12:40:38}; ---6分残し程度で満足できるレベルならやる意味ない -- &new{2024-07-29 (月) 12:56:13}; ---もうどうでもいいようっとうしい、固定だけでやってろ -- &new{2024-07-29 (月) 13:02:49}; --->>6分残し程度で満足できるレベルならやる意味ない お前はだれと戦ってるの?見えない敵?ランキングなんてないよ?生きづらそうだなwお友達もいなさそうw -- &new{2024-07-29 (月) 13:31:17}; ---なにかよくわからんコンプレックス抱いてるのか知らんけど改行混ぜちゃうくらい効いてて草なんだ。もう少し落ち着こうや。自分の文章すら見返せす余裕がないほうが生きづらそうに見えるぞ -- &new{2024-07-29 (月) 14:13:44}; ---↑も誤字ってるんでもう少し落ち着こうや。 -- &new{2024-07-29 (月) 14:29:19}; ---改行云々はここじゃ意味ないってわからないほどのアホだったとは -- &new{2024-07-29 (月) 14:57:30}; --単純に面倒だったり、見た目が必死だからって理由が大半だろうな。回避分のスタミナ管理とかしないとだし。まぁPT必須コンテンツ以外ではそこまでやる必要無いかなって感じだわ -- &new{2024-07-29 (月) 13:41:32}; ---周回するとめんどくさいから強い人頼むわって感じ -- &new{2024-07-29 (月) 15:40:32}; --パッドだとクソやりにくいからPS5勢は特にやらんだろうな スキルがデフォルトだと2ボタン(L1+〇×△□のどれか)かつジャンプ(×)ともクラスアクション(△)ともかぶるから両手の同期が求められる -- &new{2024-07-29 (月) 14:31:16}; ---おま環といえばそうなんだけど、パッドは大変だね。ただバフBイマジン1個分くらいのDPS差は出てくる。 -- &new{2024-07-29 (月) 16:34:20}; --火力出す意識持ってる人はやってるし火力に無頓着な人はキャンセル含めプラグもイマジンも何も考えてない。ただそれだけの話。 -- &new{2024-07-29 (月) 16:18:54}; --別にわかってて手抜きするのは好きにしろだけれども、どんな理由があれ火力が劣ってしまうのもまた事実だから、劣等感みたいなものが抑えられなかった人が言い訳を書き込んでしまったり、頑張ってるなぁと見下してマウント取ろうとしたり…そんなかんじ -- &new{2024-07-29 (月) 17:47:36}; -ていうかこの難易度でキャンセル自体そこまで必要性を感じない。最初期は意識してやってたけどぼったちでもキャンセルしても大して変わらん。自分ひとり頑張ってタイムが2-3分縮むわけじゃないし。 -- &new{2024-07-29 (月) 09:31:19}; --うわぁ枝ミスったすまねぇ… -- &new{2024-07-29 (月) 09:32:20}; --簡単に火力上がるのにそれをしない理由ってまぁ無いよね -- &new{2024-07-29 (月) 10:50:07}; --全員が使えば分単位で変わるし怯みの回数も増えるから事故も減る。やらない理由は無い -- &new{2024-07-29 (月) 11:03:21}; ---あんな面倒な操作を毎回ずっとやってたら腱鞘炎になるわ -- &new{2024-07-29 (月) 11:51:52}; ---シャードキャンセルして回避1回分のSTまで減ったらマイン、ST戻ったらまたキャンセルってしてるけど正直この動きは野良に求めるのは理想が高いと思ってる。バフ合わせで被ダメ0と一緒で固定向きだね -- &new{2024-07-29 (月) 13:30:22}; --操作量増えるの面倒だしやりたいやつは勝手にやってて -- &new{2024-07-29 (月) 11:22:23}; --ぶっちゃけどっちでもいいけど、野良に文句言う人はこういう火力出す努力してんのかなと思う。 -- &new{2024-07-29 (月) 12:33:56}; --杖だと硬直ながいからエングラムチャージとかでキャンセルするのは無難だと思うよ。 -- &new{2024-07-29 (月) 14:21:51}; --斧のアクション毎にCAジャンプキャンセル挟んで隙間埋めるのや盾や弦の横派生キャンセル弓の前派生キャンセルなんかもそうだけど、上手い人火力出せてる人はだいたいやってる系の小技ではあるな。別に知っててやらない(できない)のは構わんと思うけど、やってないアピは自分ができてないことの言い訳っぽく見えるだけだから、わざわざ自分語りをする必要はない気がするぜ。あきらか強い人とそれ以外の人の差になる部分でもあるしやってりゃ手癖で出せる様になってくるものも多いし、脱初心者の壁みたいな感じ -- &new{2024-07-29 (月) 14:54:46}; ---何がやってないアピールだ笑わせんなw -- &new{2024-07-29 (月) 15:02:08}; ---火力出せる方法があるしやってる人も多いのに腱鞘炎だの勝手にやっててだの理由つけてやってないアピールしてるでしょ。硬直キャンセルなんて基礎スキルだから。 -- &new{2024-07-29 (月) 16:08:17}; ---言い方が違ったわ。火力出そうと思ってる人にとっては基礎スキルだな。そういうの気にしない人はプラグに生命付けるような人だし好きにすればいいと思う -- &new{2024-07-29 (月) 16:15:27}; --高難易度ならともかくこのコンテンツレベルくらいなら気分次第orボスのみって所だな。常時やってる人は頑張ってんなぁとは思うが -- &new{2024-07-29 (月) 17:21:56}; ---上級改でやらない人はどこ行ってもやらないと思う -- &new{2024-07-29 (月) 19:43:26}; -集めたり寄せたりした敵をわざわざ散らす人多いのは参道の時と同じだな。クリアに支障はないと言えばそうなんだけど地味にモヤッとする。 -- &new{2024-07-29 (月) 12:20:54}; -ボス、設置床の大技ばかりじゃなくて出の早いパンチとか薙ぎ払いとか、そういう通常攻撃系の技もっとやってほしい。盾だとほとんどカウンターする機会ないし、他のジョブでも全然回避使わない。もっとリズミカルに回避したりガードしたりできる、戦ってて楽しいボスが欲しい -- &new{2024-07-29 (月) 14:29:47}; --VAとかEXとか今回追加されたやつとかも被ダメ減バフと与ダメ減デバフで回避捨てて動くかかし殴る感じだし、これまで出た避けて殴るみたいなの対多相手で意識外から理不尽攻撃まみれのEXSPくらいなんよな。 -- &new{2024-07-29 (月) 14:42:12}; --それはレギオンさんで不評を買いましたので -- &new{2024-07-29 (月) 14:54:59}; ---レギオン自体は今回以上に戦ってて楽しかったな。取り巻き多数沸かせるのがクソだっただけで1体ずつならかなり楽しめたと思う -- &new{2024-07-29 (月) 16:23:40}; ---レギオン「SPソロは途中までタイマンだったから楽しかったでしょ?」 -- &new{2024-07-29 (月) 17:03:20}; ---不評なのはスタン、ワンミス失敗で死、リトライの面倒さ、一対多のあたりだからタイマンなら別に問題なかったんじゃなかろうか。 -- &new{2024-07-29 (月) 18:00:25}; ---そう、一体だけならじっくり殴れて楽しかった。 -- &new{2024-07-29 (月) 18:19:00}; --PT構成がランダムなマッチングで誰でもタンク役できるって意味ではこの攻撃頻度で助かってる面はある。勿論攻撃頻度高いボスを近接や盾で避ける楽しみもわかるけどね -- &new{2024-07-29 (月) 15:17:15}; --装置かかし殴りはクソ面白くなくてタンク役やりたいのがタイマン別ゲー楽しむために奪い合いし始める事になるし、まぁ緩くて良かったんじゃね。つか装置にももうすこし遊びを儲けるとか、クラス毎の特色出すとかして欲しいわ。ゲージや刻印もアレだけど、ほぼ通常攻撃くらいしかない弓やら弦で装置殴るときの虚無感は特に酷い -- &new{2024-07-29 (月) 19:04:48}; ---装置が現状マイナス発生器で、破壊してもゼロに戻るだけなんだよね。破壊に成功したらそれなりのインセンティブがあれば破壊した方が良いってことになると思うんだが -- &new{2024-07-29 (月) 21:49:52}; -いつの間にか固定やらチムメンやらの会話が増えてきたが、主に野良想定の攻略ページに内輪ネタを書き込むのはどうかと思う -- &new{2024-07-29 (月) 18:15:07}; --杖のキャンセルDPSの話もスペルキャスターのところでやれってかんじだしな -- &new{2024-07-29 (月) 18:50:35}; --いつもの事ではある -- &new{2024-07-29 (月) 18:51:59}; --初日は皆わからないからほぼお祭りみたいなもんで石破壊し忘れで失敗もありえたし良かったけど、成熟し始めてる頃合いなのに石狙わない方が早いみたいな風潮と混ざってボス部屋の石破壊二人くらいしかやってなくて結局失敗みたいな事めっちゃ多くなってきたこれマジでマズい流れだと思う。仮に俺とその一人が石無視組に加わって攻撃に参加しても失敗してただろうし、石ちゃんと破壊してたらもっと安定していただろうことは明白なのに石無視パターンを野良に持ってくるのはまーーーーーーーじで辞めたほうが良いと思う -- &new{2024-07-29 (月) 18:54:20}; ---現状道中の全ての装置とボスの1~3本目までの装置は壊す。4は基本無視(時間の余裕があって3人くらい向かってるなら合わせる)が鉄板だけど、例外やりたがる(もしくはただの無知)が混ざると安定しなくなるからこのあたりは上手く周知されて欲しい所 -- &new{2024-07-29 (月) 18:59:22}; ---装置ガン無視は流石に論外として、4本目は属性ゲージとボスHPによっては押し切れないから装置をさっさと壊す必要ありってのも周知されて欲しいね。HP20%ぐらいあって属性ゲージもクールタイム中なのにゴリ押そうとしてボスが動くたびに死体が出来る光景はもう見たくない -- &new{2024-07-29 (月) 19:50:05}; ---失敗して学ぶこともあるけど装置破壊無しで失敗しない事も多くなってきたし最終的にはボスマップの装置破壊無しが主流になるのは間違いないけど、それは火バースト固定になるくらい火武器使う人が多くなってからだしなー -- &new{2024-07-29 (月) 20:02:21}; --->ボスマップの装置破壊無しが主流になるのは間違いないけど やめてくれ -- &new{2024-07-29 (月) 20:05:39}; ---完全野良で装置壊しなしでクリアしたことまだ1回もないけど主流になるか?ならんやろ -- &new{2024-07-29 (月) 20:11:19}; ---速度を優先して失敗のリスクを負うのナンセンスだろ。そういうのはチームとか身内だけでやってくれ。勝てる戦いを盤石に勝つ方が好きだわ俺はね -- &new{2024-07-29 (月) 20:22:04}; ---1-3本目を無視するのは今後も流行らんと思うが4本目壊すのも同様に流行らんと思うで。攻撃避け覚えたら4本目破壊に費やす意味がなくなってしまうわけで慣れるほど必要なくなるし、既に4壊さず行ける回が殆どだからあえて壊したがる人が少なく、空気読みの結果行かんでいい判断する人は今後も増えてくわけで… -- &new{2024-07-29 (月) 20:48:58}; ---固定で一番早いやり方がボスMAPの装置無視なんだから野良が火武器に染まったら必然的にそうなる。というかなり始めてる。 -- &new{2024-07-29 (月) 21:19:53}; ---装置無視で失敗しなくなったらそうなるのは当然じゃね?野良の練度が上がれば失敗せず早く攻略しようって流れになるのが普通では。 -- &new{2024-07-29 (月) 21:21:31}; ---最後の装置はともかくそれ以外も無視は野良では絶対流行らん。あれは持ち込む攻撃バフを管理できるから無視できるのであって野良でやろうとするのはただのバカ -- &new{2024-07-29 (月) 22:09:40}; ---野良は武器完成する、または、妥協ラインに達する等で熟練者が抜ける一方、慣れてない人が後追いで参画し続けるので、野良全体の火力があがるから、熟練度があがるからという仮定が間違いだと思う。 -- &new{2024-07-29 (月) 22:29:25}; ---バフイマジン持って来ない野良が防御石壊さないやり方なんてマジで馬鹿でしかないからな逆に時間かかって攻撃石の脅威に晒されるだけ -- &new{2024-07-29 (月) 22:58:14}; ---火武器に染まったところで闇鍋編成の野良で装置全無視が基本になるわけないだろ。 -- &new{2024-07-29 (月) 23:14:32}; --「主に野良想定の攻略ページ」って何か引っかかるわ。野良なんて臨機応変にやってもダメな時はダメだし野良の攻略ってブロック以外無いのでわ。攻略意識高い人は固定で以外やらんだろうし。 -- &new{2024-07-30 (火) 07:31:48}; ---そのダメなときの割合を減らすためにおすすめ装備や安全な立ち回りを紹介するのが攻略サイトの意義じゃないか -- &new{2024-07-30 (火) 10:19:35}; -ダメージ円床の追跡の説明で[幸い位置確定から発動まではラグがある為歩いているだけでも回避は可能]とあるけど、いつも歩いていると食らっちゃうんだけどなんでだろう -- &new{2024-07-29 (月) 19:09:30}; --クラス(というかバフ)で移動速度違うから勘違いか、歩き(回避などをしてないダッシュ移動)みたいなオレオレ用語で書かれたのかもしらんな。あとは環境依存だが、当たり判定は大半クライアント側でやってるので、通信ラグ環境だと設置位置が伝わるより先にクライアントで範囲外まで行ってて回避できてる、みたいなケースもレアだが考えられる(かも)。少なくとも自分の環境では、徒歩は間に合わないがダッシュすれば回避でき、速度増加バフがのってれば歩きでいけるケースもある、だな。 -- &new{2024-07-29 (月) 19:26:40}; --書いたの俺だけど移動バフ考慮してなかったわごめん。走るに変えておくね -- &new{2024-07-29 (月) 23:07:29}; -ボスの貯めモーションからの回転攻撃、ジャンプで避けれてる気がする事が何度かあったんだけど、試したことある人いるかな?確認しようと身構えてるときに限って全然撃ってくれない。 -- &new{2024-07-29 (月) 19:30:20}; -ただでさえ情報不足な敵視アラートが更にクソになるから綺麗に雑魚処理して進みたいんだけど、BA3前道中のスプが引っかかって取れないのをうまく処理する方法はないだろうか。いまんとこ杖で範囲でぶん殴る以外でスムーズに解消できた事ない。弓とかでも外せるっちゃ外せるがなかなか寄ってこないし、盾でヘイコレとかのが良いんかね -- &new{2024-07-29 (月) 19:36:05}; -言っちゃ悪いが杖以外ノイズだな。盾だけはまぁ一人くらいは居ても良いかなって感じ。 -- &new{2024-07-29 (月) 20:04:58}; --野良だと敵視見てないやつもいるし、全員杖だと事故る可能性ありそう -- &new{2024-07-29 (月) 20:58:54}; --杖だけとかボスどころか下手すりゃドゴルマンで全滅コースだろ -- &new{2024-07-30 (火) 11:24:05}; ---それはない -- &new{2024-07-30 (火) 19:01:47}; ---杖6当たった事あるけど正にドゴルで全滅だったわ。ドレフィもヒーラーも無しじゃ難易度高過ぎ。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:02:11}; --他職触った事なさそうだね -- &new{2024-07-30 (火) 11:31:58}; --エネラ込みでお手軽簡単に周回したいなら杖だわね。6人も要らんけど。 -- &new{2024-07-30 (火) 12:15:49}; -ボスがドロップ確定キラキラしてたんだけどwそして特に何もなかったんだけどwここに限った話じゃないとは思うけどこういうこともあるんだな -- &new{2024-07-29 (月) 21:12:26}; -ボス部屋で最後の石だけ残すにしても痛いって言うならヒメカニクモの団らん(防御の極意・全攻撃)森の絆(対土の心得)砂の潜伏者サンドバイパー(防御の極意・土属性攻撃)詰んで行くと良いよ、かなり楽になるから -- &new{2024-07-29 (月) 21:19:06}; -議論が熱くなってるみたいだけど、決め事ができるのはPTだけって思ってほしい。自分はミッション失敗したくないしミス晒したくないからこういうところも読んでるけど、段々自分がどう見られてるか怖くなってきたって辞めちゃう人が周辺に何人もいるんだよね。ブロックするのは勝手だけど、野良終わった後にわざわざトークで追い打ちかけたりすんなよ -- &new{2024-07-29 (月) 21:47:20}; --枝ミスったスマン -- &new{2024-07-29 (月) 21:48:11}; --クリアに支障の無い火力確保できた後、後はなるべく楽で簡単で安定する方を選ぶ層と、火力増加一択の層がいるよね。方針が違うから話がかみ合わない。ここみたいなどちらかというとライト寄り場所では前者情報の方が有益だとおもわれるのだけど。 -- &new{2024-07-29 (月) 21:58:02}; -BA2はエリア進入で装置発動させる前に後続の速度とある程度合わせた方が良いな。1人だけ爆速で行って自分だけサプライヤー使って死んでドゴのタゲ切れて元の位置に戻ってるのたまに見る。ここは集敵しなくても勝手に集まってくるからイマジン発動の時間とHPリークがPT全体にかかってる方が事故少ない。 -- &new{2024-07-29 (月) 23:31:32}; --全員足並み揃えるとエネミーの攻撃に対処できない野良がゴロゴロ死にまくるから余計に事故るぞ -- &new{2024-07-29 (月) 23:47:11}; ---ドゴのタゲ貰いたくなかったら戦闘走らなきゃいいのに・・・ -- &new{2024-07-30 (火) 00:03:56}; ---装置のとこで団子になるとタゲられてなくても流れ弾でワンパンされるやつがいるんだわ まぁ、キツネのとこに護りの星油おいてあるんだから使えばいいのにって話ではあるが -- &new{2024-07-31 (水) 07:21:43}; --超爆速で行く必要はないけど、団子で移動して広場中ほどの小山周辺でドゴルに絡まれるのもそれはそれで危険だからある程度は先に行く人は必要かと思うよ。その人に装置近くまでドゴルを引っ張ってもらって、後続は坂道にまっすぐ入るのではなく一度イノシシの挙動を見る。突進来そうなら左右に振って切ってから入るといい。装置前で暴れてるドゴルの元に突進しながらイノシシがなだれ込むと下手すりゃ複数人ダウンする。 -- &new{2024-07-30 (火) 00:51:21}; --死ぬならせめて石にたどり着いてから死んでほしい。その間に他の人も来るはず…! -- &new{2024-07-30 (火) 01:11:17}; --その手の奴はBA入ってそのまま左に直進してるよな。先行するなら右から回るんだ。イノシシとエレの集団突進食らわなくて済むし、攻撃開始時に後続と足並みが揃いやすい。稀に右奥でうろうろしてる敵を釣り漏らす事もなくなる。 -- &new{2024-07-30 (火) 01:15:47}; --BA2広場中央の岩場の上はドゴルやボアの地上mobが近づいてこれないから一番乗りの人はそこで一旦待機するのもアリだと思った。後続が装置でアインやリーゼ展開する隙くらいは余裕で作れる。一考の余地ありませんかね -- &new{2024-07-30 (火) 09:12:05}; ---突っ走っていって変な場所で待機するくらいなら、後続との距離見ながら大部屋前の移動中に距離調整するだけでいいとは思う。あれは何をやってるんだ…?と思われそうだしw -- &new{2024-07-30 (火) 18:34:46}; -野良で安定クリアしたいなら弓か杖だと思うけど正解かな? -- &new{2024-07-30 (火) 00:21:51}; --正解かどうかはともかく絨毯のせいで近接さわれずタイムアップとかあるし無難だね -- &new{2024-07-30 (火) 02:10:27}; --杖6とか有ったり弓3盾3とか地獄みたいなのもあるから、盾弓杖から外すのが正解な気がする。そこで火力が出て~とかってなると斧だけど... -- &new{2024-07-30 (火) 02:48:26}; ---杖6は別に地獄じゃないでしょ -- &new{2024-07-30 (火) 02:56:44}; ---野良で来る盾弓杖が弱いのはわかるが、それで自分で持って行かないってなるのはわけわからんぞ。職バランスも偏って地獄になるのはそいつらが単に下手なだけだし -- &new{2024-07-30 (火) 05:00:12}; ---盾盾弓弓ギター杖とか、盾盾弓弓弓杖とか経験したけど、普通に火力足りなかったよ...道中でめっちゃ時間掛かるし、クリスタル破壊も遅くてボスピンピンしてる。 -- &new{2024-07-30 (火) 07:45:43}; ---戦績の最大ダメージが20?30万くらいの人が4?5人いたら職構成に関わらず火力不足になっているよ -- &new{2024-07-30 (火) 08:23:54}; ---火武器が揃えば野良でもボス戦装置無視が主流になるとか言ってる人はここら辺が分かってないんだろうな。 -- &new{2024-07-30 (火) 09:14:08}; ---時間ギリギリでクリアしたあと、なんとなくメンバーの斧の人の戦績見たら最大ダメージ16万とかでびっくりしたわ。 -- &new{2024-07-30 (火) 09:27:22}; ---最大ダメージって斧以外参考にならなくない?クラスボーナスのために斧80にしてそれっきりの弓使いだと10万そこそこでもおかしくない -- &new{2024-07-30 (火) 10:15:27}; ---レイド周回していれば、支援クラスでもそんな数字にはならんよ -- &new{2024-07-30 (火) 10:36:24}; ---好条件が揃った時の最大ダメージと上級改で必要な火力を有するか否かはほぼ関係なくね? -- &new{2024-07-30 (火) 11:13:03}; ---むしろ、好条件でダメージを出せない人が上級改で必要な火力を有しているという説明が出来ない。 -- &new{2024-07-30 (火) 11:24:45}; ---人数が減れば減るほど自分も支援バフ張ったりして貢献しないと最大ダメは出ないからね、レイドはほか9人で支援してくれる人が居るから範囲バフもらって最大ダメ出せるんよレイドで出せないなら6人パーティだと余計に使えない斧認定されても不思議ではない -- &new{2024-07-30 (火) 11:29:20}; ---ボス戦で火力がねーなってのは重刻出来ない槍だけ、あとは普通に火力は出せる、ギターはバフ盛るので自身の火力は除外 -- &new{2024-07-30 (火) 11:34:18}; ---。今はBSがほとんど攻撃力に直結してるから、武器に対して低いオーラだったら低火力とみなしていいと思うわ。氷武器なら赤オーラ、火武器なら金オーラが欲しい。 -- &new{2024-07-30 (火) 11:49:38}; ---あえてスルーしとくわ弱そう -- &new{2024-07-30 (火) 12:01:11}; ---1週間足らずで慣れて火武器もある程度できて時間に余裕をもってクリアできる猛者達が特別なのであって、野良の場合はまだ慣れてなく時間微妙な火力しか出せないのがデフォルトと思ってあんまり非難したり特記したりしないほうがいいと思うぞ。最速で武器作っても次の武器更新は数か月先なんだぜ? -- &new{2024-07-30 (火) 12:30:31}; ---数ヶ月先っていうけどTAの弱点は火武器なんだからTA期間中に武器作る必要があるんだわ。運営だってその認識やろ。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:52:00}; ---TA意識した一部にとってはなるはや火武器完成がマストかもしれんが、野良来る大半はTA興味ないから熱量が違いすぎるのよね。なんかイライラしてる人はこの熱量の違いを把握して野良がいまいち熱量低いのはむしろ普通と思った方がよろしかと。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:03:18}; ---ぼっちの俺ですら斧で最大ダメージ250万だからチームの人らがバフとかデバフ積めば400万くらい出そうだな今でも -- &new{2024-07-30 (火) 15:19:00}; ---キャップ80になった以降でバフ・デバフ込みのイグニでクリでたかどうかは指標として何の役にも立たんわなぁ -- &new{2024-07-30 (火) 16:43:57}; ---斧なら最大ダメのおおむね1/2~1/4がバフもクリもない普段のイグニデスペラだと思えばいい それが5桁しかないならお話にならんやろ? -- &new{2024-07-31 (水) 07:55:25}; -エネミーラッシュって何か発生条件あるのでしょうか??これまで周回して1回しか出たことなくて。。かなり発生確率低いのですかね~ -- &new{2024-07-30 (火) 01:11:29}; --お察しの通り、確率がやたらと低いだけです。 -- &new{2024-07-30 (火) 01:17:31}; --100週の称号時点で4回くらいだったかな。8月の金~月は発生率5倍だからそのあたりなら前回の上級より発生率高くなるんかね -- &new{2024-07-30 (火) 01:53:51}; --前のキャンペーンでのエネミーラッシュ4倍キャンペーンと実際の発生率から推測するに、5%が妥当じゃないかなと思う。5*4で20%ってのが人間心理的にきりのいい数字にしようとするのとマッチしてるかなーって -- &new{2024-07-30 (火) 09:48:51}; --4倍キャンペーンの時、ガチ勢が200週走った情報をみたけど、17%ぐらいでした。 自分の体感でも20%だったので、おそらく通常5%(4倍20%)だと思います。 -- &new{2024-07-30 (火) 10:48:34}; -週明けて野良も練度上がったかなと思ったけど、今日は2連続タイムアップ。寝かしを知らないとかDoT床の上で殴り続けて死ぬとか、週末にメインクエ終えたライト層がようやく到達してきた感じなのかな。4本目スルー増えてきた中でそういう層は当然死ぬから、せめて準備もいらない耐土トローチ拾って使うのくらいは浸透してほしいが、SNSでフォロワー多い人とか配信者、布教してくれんものかな -- &new{2024-07-30 (火) 01:51:24}; --Wikiの文章だけだとトローチの場所が伝わりづらいのかもしれんな。MAPの画像とか貼ってもいいんだっけ? -- &new{2024-07-30 (火) 02:00:39}; ---攻略情報載せる場所なんだからむしろそういうのはどんどん積極的にするべきでは 最近のステージのは文字だけで済まされてるけど、いくらか前の場所はマップもボスの行動も画像付きで載せられてたぞ -- &new{2024-07-30 (火) 02:07:59}; ---取り急ぎとってきた。素材に使って -- &new{2024-07-30 (火) 02:54:45}; &pcommentimg(e73c407e1bcb078f6c2415ef22c55202c314fe88_blueprotocol_712); ---気が向いたので、分かる部分のアイコンだけ作業した。バトルエリアの線とか、テキスト付け加えたりとか、好きにいじって。アイコンの素材提供可(欲しいものだけで頼みます)。 -- &new{2024-07-30 (火) 03:35:42}; &pcommentimg(fb27c92f2844f916313071cb4ce9244bf5eaa3e0_blueprotocol_713); ---お疲れ様っす -- &new{2024-07-30 (火) 09:07:47}; ---トローチの場所だけざっくり撮ってきた。 -- &new{2024-07-30 (火) 10:08:41}; ---画像投稿です。 -- &new{2024-07-30 (火) 10:35:07}; &pcommentimg(cdc7356f58a8af953bafb5a9d5307ad4f8c407fa_blueprotocol_715); ---↑URL間違えて画像URL貼ってしまいました。可能なら削除いただけますか -- &new{2024-07-30 (火) 10:36:26}; ---「スタート地点から右に沿って行った所」じゃ伝わらんのかね。 -- &new{2024-07-30 (火) 11:21:18}; ---URLコメントアウトしたけれど、差分チェッカーに残っていないからどういう処理かわからん。残っている人はリロードしてみて -- &new{2024-07-30 (火) 12:09:25}; ---取らない人多いからだいたいの人は左に沿って進んでいくし、その中自分だけ見落とすかもしれないと思いながら右に沿って進んでいくのは不安もあるだろうから、具体的にマップで示してあげるのはGJだと思う。Wiki見て予習する人は協調性重視の慎重なタイプも多いだろうし -- &new{2024-07-30 (火) 12:09:43}; ---情報はとてもありがたいとは思うのだけど、ヘボイ連中(俺も含む)は4本目に入った頃にトローチを使用する精神的余裕はたぶん無いっす。ヘボイ俺視点では、「ヒメカニクモの団らん」「森の絆」「砂の潜伏者サンドバイパー」で予め防御固めておくのを推したいっす。 -- &new{2024-07-30 (火) 12:42:49}; ---精神的余裕がないからじゃあ使わなくていいね、とはならん。高等テクでもなんでもなくただアイテムを使うだけなんだから -- &new{2024-07-30 (火) 13:05:39}; ---気に障ったのなら精神的云々は見なかったことにしてくれ。重要なのはヘボイ俺視点でヘボイ連中向けに推したいのは「ヒメカニクモの団らん」「森の絆」「砂の潜伏者サンドバイパー」で予め防御固めておくってことの方だから。 -- &new{2024-07-30 (火) 13:20:53}; ---普通に北北東って書いてあったからその通りに行ったら見つかったぞ。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:15:46}; ---マップ更新。欠落していたアイコン、スタート地点を示すアイコン、アバウトだけどバトルエリアの境界線を追加。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:19:07}; &pcommentimg(fa959a951ffde1d87bc50444c59bd70e1a3d4754_blueprotocol_716); ---↑5 4本目壊すときとかじゃなくボス部屋入るときに使えばいいだけじゃない?トローチって通常品も支給品も同じであれば耐性50の効果時間10分とかじゃ? -- &new{2024-07-30 (火) 18:09:03}; ---支給品は10分無いよ。支給・耐土のトローチG1は60秒土属性耐性20増加だから。支給・護りの星油G1も60秒15%で効果上方修正された通常品とは違う -- &new{2024-07-31 (水) 00:08:04}; ---基本的には4クリ出現しなければまず死ぬことはないからゆっくりでもいいんで前もってアイテムを使うでOK。 -- &new{2024-07-31 (水) 00:16:16}; ---なるほど、支給品は時間短いのね。それならそろそろ4本目だなってくらいで使えばちょうどいいわけか -- &new{2024-07-31 (水) 00:29:19}; --このページだけテキストが画面右端で折り返しになっていないのはナゼかと思ったらこの謎URLのせいか?削除して頂けるとありがたいのだが。 -- &new{2024-07-30 (火) 12:07:13}; --ゴリ押しはさておき、4本目壊したい人は4本目にこだわるよりトローチ拾ったほうが良いなとは思ってる。ただちゃんと最低限避けれるならトローチは要らんで。ボスの攻撃で避けづらいのは周囲の逃げ場を防がれるように範囲予兆が出た時くらいだけど、それすら回避無敵時間で避けれてしまう -- &new{2024-07-30 (火) 16:51:08}; -近接でタゲ取ってる時バックステップからの絨毯がうざすぎる -- &new{2024-07-30 (火) 02:13:30}; -ちょいちょい落ちる人がおるんやが、ここ重いんかな -- &new{2024-07-30 (火) 10:18:51}; --多分ギターが仲間に居なかった?レイドでもそうだけどギターが居ると1パーティ9人とか消えるから、今全然見ないのはそういう事 -- &new{2024-07-30 (火) 11:25:04}; ---ギターがいると仲間が落とされるのか…ガンオンのファルシアみたいだ -- &new{2024-07-30 (火) 12:25:17}; --まじかよ知らんかった -- &new{2024-07-30 (火) 14:08:09}; --森フィールドは前の上級も重かったしな。あと休日の夜あたりだったか先行アレルギー持ち?っぽい人が走る人たちを見ては即リタイヤしてるのとか見かけたな。他にもボスで装置破壊に来ない3人に切れてやれやれエモートしてリタイヤみたいな人も見た(残数秒でギリクリアはできたので無駄リタイヤだった)。迷惑を感じてキレて自分も迷惑行為に走るスタイルはあんま理解できんけど、野良はほんと色んな人が居て面白いわw -- &new{2024-07-30 (火) 18:57:45}; --エフェクト全切60fpsでやってるがギター2人までなら大丈夫。自分含めて3人以上だとボス部屋の戦闘中に121くらう。道中の敵が多いとこでは自分も他のギターの人もなんともないんだがボス戦の中盤当たりで何の予兆もなく落とされる。気を取り直してマッチング入れたらさっき同じPTだった人とマッチして一緒に落ちたんだなと気まずい思いをする。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:52:03}; -野良に期待するものではないという事は理解してるんだけど野良斧の地雷率が異様に高い気がする。 常にDoTガン無視で殴り続けるとかエフェクト見えてないんじゃね? ドレスパ中でもないんだよな...ゴリゴリ体力持っていかれてるし... マジで謎 -- &new{2024-07-30 (火) 13:23:13}; --クラスアクションでたいていのシチュエーションでゴリ押せてたからここでも行けると思ったってところじゃ?そのうち学でしょ。 -- &new{2024-07-30 (火) 13:28:15}; --DoTガン無視でゴリ押せるように装備とバフとアイテム使用が大事。近接でアイテム無視するやつおるからな。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:19:24}; -最後のとこエレメントがずっと壁にひかかってるの草。あとキャラ大きくしたら最後のクライムポイントで脚がひっかかって登りきれなくなった。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:24:35}; --やっぱあそこ引っかかって登れないよね?男のLサイズだと登れないからしょうがなく左の道行ってるわ -- &new{2024-07-30 (火) 14:29:16}; ---すごいイライラするけど迂回できるからよかった。登らないと先へ進めないとこで発生してたら緊急メンテだったろうな。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:38:29}; --あの引っかかるエレメントマジでどうにかして欲しい。敵視アラートが使い物にならなくなる9割があのエレのせい。たまにBA2の狐が引っかかってることもあるけど -- &new{2024-07-30 (火) 16:52:33}; -野良で盾使うなら挑発3つ、センチネル、ハドパン、防御土属性、防御全攻撃、アインα、シャルαは装備しような。 ボス戦でGカウンター10回、スタン4回がノルマだぞ。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:48:09}; --ハドパン作るのにここ周回しないといけないんですがそれは……無凸で行ってもいいですか? -- &new{2024-07-30 (火) 15:07:50}; --想定外の事ばっか起きる野良でその盾じゃ弱いからお断りだ。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:13:18}; --じゃあ盾で周回できないじゃないですか -- &new{2024-07-30 (火) 15:16:35}; --盾未経験って感じのコメントだね、要らんもん混ざりまくってる上にノルマって考えが臨機応変に動くんじゃなくて同じ事繰り返すしか出来ない職目線って感じ -- &new{2024-07-30 (火) 15:58:18}; ---そもそもカウンターできる攻撃してくるとは限らないからなぁマジで未経験なんだろうな、カウンターできなきゃガチギマリしてる斧と杖には普通にタゲとられる瞬間は出てくるからその瞬間をいかに抑えられるかだし -- &new{2024-07-30 (火) 17:06:05}; ---前方範囲を下がって自分で踏みに行かないと回転攻撃くらいしか安定してカウンター入る攻撃出して来ないからなw -- &new{2024-07-30 (火) 18:18:40}; --ヘイトの取り方知らなさそうコメントだな -- &new{2024-07-30 (火) 17:50:53}; ---コメントバトルではヘイト稼げてるかなw -- &new{2024-07-30 (火) 20:15:14}; ---ほぼスルーされてて草 ヘイト稼げなかったなw -- &new{2024-07-31 (水) 00:02:35}; --このボス避けやすい大ぶり攻撃ばっかだから確実に止めてめちゃ助かるって攻撃は特には無くて長硬直製造用な感じだから、ハードパンチャーは正直自己満というかどっちでもいいかなぁ。狙えるならモーションに合わせてスタン狙うべきだがレジられても大きく困るもんでもなく、盾被りや弦スタンβ回ってたりでも腐りやすいし枠コスパはいまいち。ならいっそBイマ短積んでアインα常時回す方がメレー多い構成でも確実に踏ませれて安定取りやすいかな。あと1枠はシャル上げてるくらいだからわかってるだろうけど、バフ合わせ調整できない野良前提だしなんでもいいかな。おそらく範囲の広さでシャルなんだろうけど比較的被りやすい方だし、敵バーストに合わせてプロビとか、弓0マッチ想定で属性積む系もまず腐らんので全然あり。防御系Eイマは事故対策なんだろうけど、攻撃は基本全避けできるボスだし装置中以外は回避余裕なのばっかだから、慣れてきたら火力増しビルドでええで。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:16:24}; --シャルアイン首にしてULT短縮フェステβシルチャβ糸鋏入れてプリズムのCT短縮とスタン成功率熱盛を狙った方がいいんじゃない? -- &new{2024-07-30 (火) 21:17:20}; ---Eイマのハドパンに糸鋏のハドパン重ねて意味あんの? -- &new{2024-07-31 (水) 06:55:23}; ---2撃目のスタンも確定で入るのは当然として3撃目も1フレームスタンで怯ませとヘイトリセットができるようになるよ。ただし大技後の首プルプル振っている時はどんなにパンチャー盛っても無効な点は注意 -- &new{2024-07-31 (水) 10:00:50}; ---成功率系は加算で100%上限だと思ってたけど意味はあるのかー。サンキュー -- &new{2024-07-31 (水) 13:20:38}; -リーンブルム来たら野良は毒と火耐性なんて付けてくれないから終わりだよな。 -- &new{2024-07-30 (火) 15:00:29}; -ボスタゲ取る人は、2本目の装置が出るより前に3本目の装置側にバックステップでよる可能性があがるように、ボスの頭を3本目の出る方角の逆側に持ってくるようにしておくと、距離近くなって処理する人が増えるのでオススメ。ただフィールド端まで行かれると色々面倒なので、ある程度寄ってる時に端まで移動させてしまわないように注意ね。あと4本目側に寄せると装置が全部遠くて破壊行く奴が減ってだいたい面倒くさくなるので気をつけて。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:11:44}; --こうやって考えて誘導してくれる人が居ると助かるし有難いが、何処にいようと3個目までは壊しに行くわけでそこで面倒臭いとか言う人は単純にク〇なだけだね。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:27:46}; ---その◯ソを有効活用する手段なのだ…! -- &new{2024-07-30 (火) 17:54:24}; -開幕から床舐めるような人は色気出さずに大人しく装置壊しに来てくれ。なんか3個目からもうスルーしてる人まで出始めてるしよく分からんことになってる。 -- &new{2024-07-30 (火) 16:55:18}; --2個目の石は壊すのに3個目はスルーする野良の気持ちがまったくわからない…。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:10:44}; ---鳥頭過ぎて忘れてるか遠くて面倒くさがってる(そのせいで余計に時間かかるが)、のどっちかじゃないかな。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:12:46}; --固定PTだと3個目以降無視してバーストでゴリ押す事があるみたい。まぁ野良でそれやられるのは正直キツいが。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:26:22}; ---6人固定でやるならお好きにどうぞなんだが、3人組とか中途半端な人数で野良マッチングに来てる連中が「自分等が固定なんだからやり方はこっちが決める」ばりに暴れられると迷惑以外の何物でもないんだよな。ボス向きとかにも無頓着に立ち回るもんだから装置組にいろいろ飛んでくるし。 -- &new{2024-07-30 (火) 17:37:20}; ---何回か3個目から急に無視するマッチングに遭遇したけど、結果として被ダメ75%カット与ダメ100%アップで暴れ散らかすボスが生まれるだけなんだよな。装置無視は全員で意思統一の上でバフ合わせして一気に火力出せる固定だからこそ出来る芸当なのを忘れないで欲しい -- &new{2024-07-30 (火) 17:38:55}; ---というか固定PTなら「2個目の石も放置」になるんだよなぁ。2つあっても合計80%軽減に留まるから。2個目だけ壊して3個目は放置って一番中途半端で悪手だと思うわ。もしかして野良でやるから75%軽減のゴリ押しにするっていう考えなのか…?わけわからんわ… -- &new{2024-07-30 (火) 17:47:34}; ---6人埋めれないで野良まぜて俺俺スタイル出してくるのは単純に頭が弱い固定(笑)なんだと思う -- &new{2024-07-30 (火) 17:55:19}; ---煽りたいなら他でやってくれ -- &new{2024-07-30 (火) 17:57:55}; ---身内外のメンバーが居る環境で現状のセオリーを無視する行動を強行するわけだから実際頭は弱いだろう。ほうっておいても野良が合わせる・合わせるべきと考えてるなら考えが甘い。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:16:37}; ---てか装置無視でゴリ押しやるなら全無視か近いのあったらついでに壊すとかだから、3つ目からって一番意味ないのはその通りよな。野良で失敗するパターンみたいな非効率なスタイルを確立させてしまった固定PTが本当にあるとしたら、その固定に思考能力持ちを加えるのを真剣に検討したほうがいいレベルに思える -- &new{2024-07-30 (火) 18:28:59}; ---まあ俺が野良なら空気読んで合わせるけどな。上手くできなくても期待してないだろうし努力は評価してくれるだろう -- &new{2024-07-30 (火) 18:30:34}; ---下手くそ勢の中でも下の方はそもそも出現を見落とす場合がありまして。スマン私です。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:34:10}; ---仮に空気読みが起きても2本目まで壊してるパーティで突然3本目無視が起きて合わせるシーン想像しづらいなw。自分とタゲ持ち以外の4人が突然脳死に陥る状況ってなかなかのレア体験な気もする。もしかして、誰かが率先して移動しない限り真っ先に装置に向かえない人が以外と多かったりするんかな…?情報仕入れて無くて、壊すべきかを知らないから他人に合わせ動いてる、みたいな。 -- &new{2024-07-30 (火) 18:42:04}; ---↑2 後ろにも目を付けるんだ! -- &new{2024-07-30 (火) 18:49:23}; ---ヘッドホンでやれば出現音でわからぁな BGM消すだけでもだいぶ違うしな、まぁアイシクルがうっせーけどw -- &new{2024-07-31 (水) 07:18:16}; --さっき、たぶんその手の半固定に混ざった気がするんだけど、盾が俺だけなのに石全部残して俺にタゲ取らせるなと思った。死ぬの俺なんだがw -- &new{2024-07-30 (火) 19:58:27}; ---装置無視の連中に絡まれたのは災難だったな。しかしタゲ持ちだけが回避しづらい攻撃ってあるっけ。ボスずっと見れるタゲ持ちが一番攻撃回避は簡単な気も -- &new{2024-07-30 (火) 20:33:23}; ---石の装置を無視する奴等、自分も何度か出会ったな・・・道中も先行し過ぎて死亡して、ボスでも範囲で死亡して・・で、高確率でクエ失敗が多いかな -- &new{2024-07-30 (火) 20:54:24}; ---そういう時はエンハα置いてシルダβでグルグルしてれば死なずに済むぞ 他の奴が死ぬかもしれんけど -- &new{2024-07-30 (火) 21:22:07}; ---色々ありがとう、タゲ取られちゃいかんかなと無理めに攻撃してやらかしちゃうんだけど気にせずシルダぐるぐるしようかな… -- &new{2024-07-31 (水) 03:41:20}; --多分3個目の装置はボスがそろそろバーストしそうって時と被るパターンが多いせいかも知れんな。装置あると属性蓄積も低下するので3個目出た瞬間全員で壊しに行ければ理想だが、3個目殴りに行った途端バーストされてバーストフィニッシュレベル上げられないと勿体ないので、装置殴るにしても3個目の時は属性蓄積確認してバーストフィニッシュまで装置放置→4個目出現でどっち殴れば良いのか分からん勢が思考放棄してボス殴ってる感じかな。 -- &new{2024-07-31 (水) 00:08:12}; ---↓の木で書かれてたな。すまん -- &new{2024-07-31 (水) 00:16:07}; -石が出る位置ってランダムじゃねぇよな?ミニマップの上が北として一回目西、二回目北、3回目北西だと思うんだが。 -- &new{2024-07-30 (火) 19:25:42}; --マップ方角で考えるよりざっくりわかりやすいと思うので、入口から見た位置で言うと、1つ目が左奥、2つ目がほぼ正面奥、3つ目が左、4つ目が右手前。具体的な位置は少し上の方に貼ってある画像見りゃ良い。 -- &new{2024-07-30 (火) 20:30:02}; -2個目の装置はボスがその周辺にいるパターンが多いから目につきやすいしバースト終わった直後だから叩きに移行してくれるが3個目はボスが装置と距離あるパターンが多い上にバースト近いってのがあって面倒臭がって叩きに移行してくれないことが多い -- &new{2024-07-30 (火) 19:42:55}; --木ミスごめんなさい…装置3個目を破壊しないと4個目でたとき地獄と化すから野良ならバースト直前であろうとなかろうと装置3個目破壊を最優先に動いてほしい -- &new{2024-07-30 (火) 19:46:31}; --誰もめんどくさいなんて思ってないでしょ。3個まで壊すのはほぼ意思統一されてるけど、装置優先かバースト優先かが統一されてないだけ。そこしっかり話せばいいんじゃないかな。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:00:43}; --まあどっち優先とかっていう判断挟むほど難しい事じゃないから、秒でバーストするくらいゲージ伸びてるタイミングならさっさとバーストさせてから賢者タイム中に装置一択だわな。属性積めない時間を装置に費やしたほうが効率良い -- &new{2024-07-30 (火) 22:51:58}; --バースト近いなら5目盛り貯めて爆発させとかないと4本目出た時残りライフ多くてきついんよな。まあ壊すかどうかみんな疑心暗鬼になってるんだと思うわ。誰かが行ったら俺もって人多いから最初の一人になって石叩けば結構来てくれる。 -- &new{2024-07-30 (火) 23:53:10}; -ナッポエリア前で律儀に止まってる人多いけど、「どうせ出ねぇよ!」って突っ切ってしまうわ -- &new{2024-07-30 (火) 20:02:21}; --出た時クソほどヘイト稼ぐから止まっとけ -- &new{2024-07-30 (火) 20:08:02}; ---前に第一BAで思いっきり先行しといて奥の敵釣りに行かない脳死先行奴が第二BA後も同じことしてラッシュ発生させてたわ。なまじ出現しにくい分先行が発生させると尋常じゃないぐらいヘイト稼ぐね -- &new{2024-07-31 (水) 00:40:33}; --どうせ出ないだろうと思ってるけど止まるようにしてるわ。 -- &new{2024-07-30 (火) 20:18:20}; --こういうやつは出ても出なくても即ブロックなんだわ -- &new{2024-07-30 (火) 20:18:34}; --数秒のロスなんて誤差だし、開始したとき後ろ派生入れてる状態で望みたい杖様がいるだけで箱の収量変わっるので止まるのがベター -- &new{2024-07-30 (火) 20:25:30}; --来月になるとエネミーラッシュイベントもやるから今のうちに止まる癖つけておいて? -- &new{2024-07-30 (火) 21:11:05}; --数秒待って足並みそろえるだけで箱が増えるかもしれないのに…。武器拾いに行ってるんじゃないのかな -- &new{2024-07-30 (火) 21:45:48}; ---エネラの箱は武器ばっかだから正直いらんな ボードと直ドロする敵が実装されれば変わるだろうが、現状はここでしか出ないEイマ掘りに行ってるので -- &new{2024-07-31 (水) 07:09:05}; --ナッポは身構えてる時には来ないものだ -- &new{2024-07-30 (火) 21:59:36}; --だいたい遅れて到着してる盾なんだが杖なら先に入ってもいいんかね?杖で行かないからさっぱり分からん -- &new{2024-07-30 (火) 22:22:36}; ---足並みを揃えるのが重要なので杖なら良いって話じゃない。一人で全ナッポ捌くのは無理なので、エリア内にパーティが揃うまで確実にロスが発生する。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:48:32}; ---杖一人だけで突っ込むよりは人数揃ってたほうが効率良くナッポ潰せるから、まあ杖だろうが一人で急ぐ意味は無いかな。EPバフ積んだりシャードのバフかけ直したりしてる間にだいたい揃うし、その状態で開始できりゃ最終的に箱も何個かは増える可能性あるし、武器回収で回ってるのに数秒を急いで箱数の期待値下げる理由も特に無いって感じ -- &new{2024-07-30 (火) 22:57:50}; --今回のは2BAからすぐだしトゥオネラみたいに1BAから縦長にはならんから別にどうでもいいよ。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:56:30}; ---ライト層だと「ここはOK,ここはダメ」って臨機応変に考えられない・覚えられない人も少なくないから、常識というか風潮として「エネミーラッシュエリア前ではいったん止まる」って根付かせた方がメリットが多いと思う -- &new{2024-07-31 (水) 00:33:16}; --同意だな。発生頻度低すぎると空気になっていくから見直してほしいところだね。 -- &new{2024-07-31 (水) 07:13:38}; -変なの増えたなボスに初っ端攻撃入れるからタンクするのかと思いきや石に向かって絨毯発射させて即半壊とか、近接が斧1や盾1であと杖なのに初手から何故かタンクを始める杖、常に先行する弓ボスを寝かせるのかと思いきや何もせず逃げ回って絨毯まみれにさせる奴、ドゴルに殺された奴起こそうと弓が寝かせたのに起こしてまとめてやられて半壊とか回り見えねーのかな、 -- &new{2024-07-30 (火) 23:56:09}; --それが野良だぞ怖いか? -- &new{2024-07-31 (水) 00:09:43}; --いうてなんだかんだ失敗しないし気にならんわ -- &new{2024-07-31 (水) 00:12:08}; --斧なんだけど開幕ちょっと殴って石に向かうのはよくやっちゃう 何故なら石に使うコンボゲージが欲しいから 盾が居るときだけにはしてるけどやめたほうがいいのかなあ -- &new{2024-07-31 (水) 00:53:52}; ---キドニーバフを付けるために背中に一発入れるのはやるわ。殴った後にちゃんと敵視アラートを見て自分がタゲられてたら石には行かないってできるならええんちゃうん -- &new{2024-07-31 (水) 01:52:07}; ---タゲ取るつもりかとおもったらゲージ目当てだった、ゲージ目当てかとおもったらタゲ取りだった、みたいなの周りからじゃ判断つかんから紛らわしいし、一本目はゲージ無視で殴るでいいと思うで。混乱させないほうがだいたい安定する -- &new{2024-07-31 (水) 01:53:46}; ---弓いるとスリープで寝かせてその間に安全に割るパターンもあるし開幕殴りはやめた方がいい。あと斧のコンボゲージは攻撃系Tスキル空撃ちで敵いなくても延長できる。ボス前の雑魚でゲージ貯めて移動中にラーヴァやデスペため回避キャンセルなりで延長すればいいよ。 -- &new{2024-07-31 (水) 05:13:22}; ---移動中にデスペラからのCA移動キャンセルやってる奴が居るとは思ってたどそれかー。コンボゲージの方はこれで解決やね。教えてくれてサンキュー -- &new{2024-07-31 (水) 06:05:13}; ---Tスキルでコンボゲージ延長しらんかった…感謝 あとキドニーに関しては石にクリティカルって出ないからいらないんじゃね? -- &new{2024-07-31 (水) 13:05:45}; ---クリティカルは石にも出るよ -- &new{2024-07-31 (水) 13:16:20}; ---マジか…出ないもんだと思ってた ラッキーマガジンが効かなかったから(効かないよね?)クリティカルがそもそも無効だと勘違いして覚えちゃってたんかな -- &new{2024-07-31 (水) 17:26:37}; ---装置に使ったことないから分からんけど、ラッキーマガジンはワンタイムクリティカルという「バフ」扱いだから効果が無いんじゃない? -- &new{2024-07-31 (水) 18:23:56}; ---一部の乗算でかかるようなバフは凶化装置にも通るから、「バフ」という括りで考えるのは間違いやすい。ここで考えるべきなのは、「ワンタイムクリティカル」が凶化装置でも発動するのか、ということ。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:36:21}; ---祖霊で真面目に戦うフリしながら試してみたけど、ラッキーマガジンは強化装置に無効で、バフが消費されないで間違いなかった。そんで強化装置にもクリティカルは発生するけど発生時のダメージ表記に「!」がつかないってこともわかった…だからクリ出ないって思い込んでたんだわ。なんやねんこの仕様 -- &new{2024-07-31 (水) 20:02:13}; -盾職は「ボスの向きがクリスタル」「次のバクステが壁にくっつく」この2点に注意して向き調整してくれ。盾は先行してまとめとそういう向きの調整なりで他5人がやりやすいように低火力でも許される役割だからこれができないんなら大人しく杖か斧もて。 -- &new{2024-07-31 (水) 01:05:28}; --気持ちは分かるが、盾は数をこなさないと上達しない人はしないし、所詮は野良。何を言おうが玉石混淆であることには変わりないし、それが無理なら固定でやるしかない。 -- &new{2024-07-31 (水) 02:30:28}; --「ボスの向きがクリスタル」はタゲ役するなら最低限気にかけて欲しいところだね、「次のバクステが壁にくっつく」はホボ運なんでどうでも良い。全体的に床に気をつけてターゲットされたあとダメージ床になる攻撃とかは、ボスから離れて回避するとかも気に掛けた方が良いね。 -- &new{2024-07-31 (水) 07:04:58}; --「次のバクステが壁にくっつく」ってどう調整すればいいかを詳しくお願いできますか? -- &new{2024-07-31 (水) 08:39:20}; --バクステはまぁ練度と経験がモノを言うから仕方ないと思ってる。ただボスの向きは装置に向けない事さえ知っていればどうにでもできるから頑張って欲しい -- &new{2024-07-31 (水) 09:31:44}; --挑発スキル使った人がクリスタルに行ってボスの場所に居る盾が仕事してない風に見えるのもなんだかな -- &new{2024-07-31 (水) 10:08:31}; --ボスタゲ移りやすいし参加メンバーが自分にタゲが向いてないか確認するのも大切だね。あと開幕盾もしくは誰かが触ってからボス部屋入ってボスに攻撃してないのに赤タゲ貰う事結構あるわ。ボス石1個目のとき石側に絨毯ひかれること多いのは多分これのせいだと思う -- &new{2024-07-31 (水) 10:18:13}; --おいやめろボスを狂化石の反対側に向けてるのになんで更に180°転回させようとするんだやめろっておい -- &new{2024-07-31 (水) 20:42:23}; ---こういうの妙に出会うんだよな…やめてくれほんとに -- &new{2024-07-31 (水) 20:44:45}; -石殴りながらしっかりボス見てないといきなりぶち抜かれる可能性あるな -- &new{2024-07-31 (水) 02:15:45}; -攻略とは全然関係ないんだけれど、ここの道中のBGMが結構いい曲ではあるんだけど、ちょいちょい聞こえるPCのエラー音みたいなドゥンって音がちょっとビビるw -- &new{2024-07-31 (水) 09:50:05}; -野良で、炎武器とか炎でボス攻撃する杖かなり増え始めたけどマジやめて欲しい・・・半端にダメージ増えてボス戦がきっつい。1つ目と2つ目の石は割と壊してくれるんだけど、2回目のバースト開始~終了でボスのHP残り50[%]以上から30[%]の少し下なって、3つ目と4つ目の石がほぼ同時に出ることが多い。ダメージ75[%]カット、攻撃力2倍状態のボスを属性耐性状態から削り切らないといけない。これどう対処したらいいんだろ。炎優勢の時はバースト時こっそりサボってるけど他にいい方法ないんだろうか。 -- &new{2024-07-31 (水) 09:11:24}; --野良で「3つ目と4つ目の石がほぼ同時」を予防するのはたぶん不可能「3つ目と4つ目の石がほぼ同時」になった時の対処は3つ目が単体で出たときと同じでは? -- &new{2024-07-31 (水) 09:21:22}; --それねー火武器使ってるからってより3つ目の石をすぐに壊さないのが根本的な原因なんだよね。よくみればわかるけどなぜか3つ目の石が出てもボスを殴り続けてる連中ばっかだよ。火武器だから、じゃないんだよね -- &new{2024-07-31 (水) 09:49:10}; ---ああ、実際そうですね・・・。それが火武器で頻度が上がったんですね。2回目のバースト中、3つ目の石が出てもバースト中だからみんな全力でボス攻撃するんよね。石殴りに行ってもみんなバーストに夢中で殆ど一人だからまず壊せない。バースト後、4つ目の石もあるからボスの攻撃力2倍になってて味方バタバタ倒れてく。自分も3つ目の石殴ってるとボスの攻撃でよく死ぬし、下手に石殴ってるとギリ残しで時間切れとかになった時とか完全に戦犯になる。4つ目の石破壊はもう諦めてるけど、これ一緒に発狂ボス殴るしかないんだろか。VAの勲章つけてる人とかも火武器持ってきてボス殴ってるし。 -- &new{2024-07-31 (水) 10:06:43}; ---杖だけどバーストして装置が出てる時は、”フィニッシュレベルが最大になるまでは攻撃”→”最大になったらフィニッシュ前に装置殴りに移行”で動いてた。これ、バースト中でも即石殴りに行った方が良い感じ? -- &new{2024-07-31 (水) 11:07:59}; ---残りHPによる。HPが減ってたらバースト中でも石殴りしたほうがいい。HP量で判断できないって場合は最悪の事態を避けるためにとりあえず石殴るでいいと思うわ -- &new{2024-07-31 (水) 11:12:51}; ---敵視を理解できない勇者志望が多いから、、防御石出るとカスダメになるから余計敵視なんて取れないのにコンボマックスデスペなんかうちがやる石に撃てよという事は多い 現状の仕様だとクリティカルで数百万のダメ差が生まれる以上クリティカル運に恵まれなかった奴は敵視取れることは無いから盾以外はさっさと石に行けすぐ壊せるだろ、盾もスキル回し分からず取れないなら石で良い敵視取った奴がタンクできずに死んだならそいつが悪い諦めろ -- &new{2024-07-31 (水) 12:32:28}; --ボスに出る防御系の装置はカット100%にして0ダメにしてやった方が勝率上がりそう -- &new{2024-07-31 (水) 11:42:29}; ---0ダメもいいよね。自分は上の方で装置破壊したら宝箱出るようにしたらいいって意見あって激しく同意。パブロフじゃないけどギミック攻略で報酬出るようになれば皆学習してくれると思う -- &new{2024-07-31 (水) 14:09:01}; ---同じ事考えてる人居て笑った、いやホントこれ。いっそダメージ入らなくした方が良いくらいだわ。 -- &new{2024-07-31 (水) 17:39:18}; --まぁ~武器は関係なくね? 装置の石を早く割れば終わる話だと思う。たまに野良で固定PTの石割無視の輩と組まされた時はボス戦クリアーは半分諦めてる -- &new{2024-07-31 (水) 12:16:11}; --この辺もどうなるんかな。ここの発掘物が火武器だから、野良でも武器が火持ちだらけになると、2個目以降の石割がスルーされる流れになるやもしれんし -- &new{2024-07-31 (水) 14:13:54}; --火バーストの赤い色を見てると、夢中で殴り続けてしまう何かがある。心理学的な何か。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:09:22}; --2つ目は破壊するのに3つ目無視してた人らとマッチングしたんだけどコレなんか理由あるの?結局怖そうとしてたの自分だけで壊せて撃破まで残り30秒だったんだけどこれ俺が壊してなかったら明らかに時間切れだけど防御バフがかかってるってわかってないのか?って思ったけど実際ゲーム上でもちっせえバフアイコン見なきゃボスがどういう状況かわかりづらいからもう装置に☆★☆被ダメ大幅カットバフ絶賛展開中!!!!☆★☆くらい表示してくんないかな -- &new{2024-07-31 (水) 16:33:07}; --「ゴリ押しするなら強撃プラグガン積みが強い!」ってポストの影響だったら嫌だな…ご丁寧に「PTでやるのがおすすめ」とも書いてあるのに、野良でやろうとしてもバフが不安定すぎて効果大幅減なの。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:50:37}; ---野良でわかってる奴は範囲バフガン積してても石に行くからね 1人が持ってても無理なんだよ自分で持ってないなら他人に頼りながら削る訳で論外なので何をやってるのかも分かって無い人らばっかりって事 -- &new{2024-07-31 (水) 17:13:06}; -メンテでここのエネミー引っかかりとサイズによるクライム引っかかり直さないのかよ草。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:11:49}; --クライム不具合しばらくなおせないなら一時的にサイズ変える分と対応後戻す分の2枚エステ券よこせだな -- &new{2024-07-31 (水) 20:14:33}; -武器作成のためにここで情報収集してミッションクリアが当たり前の前提って感じの人たちが野良ってアホなの?といった趣旨のコメントするのをよく見かけるけど、ゲームとして難易度高めの場所で遊んでるだけで負けるのもまた遊びのうちって感じの野良がすくなからずいるので、フレンドリーにやさしく接しろとまでは言わんけど、けんか腰で避難しても絶対わかりあえないぞ。むしろ意地でも従わない状態になっちゃうぞ。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:15:52}; --ここに到達するまでの過程考えると流石に今までおんぶに抱っこされてない限り分かるだろってことばっかりじゃないか。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:21:11}; --むしろwikiの攻略情報見て自分のやり方否定されたから意地でも逆らってやるって状態になるやつとか異常者やろ。まあそんな異常者はブロックされるだけだから好きにすればいいが -- &new{2024-07-31 (水) 14:22:09}; ---やりかた指示すんなって話ではなく、けんか腰はやめきなよって話ね。 -- &new{2024-07-31 (水) 14:30:21}; --コメント欄とか個人的な主張や願望が含まれるから話半分くらいにしか見てないぞ -- &new{2024-07-31 (水) 14:33:50}; --wikiのコメント程度に意固地になるような精神が幼過ぎる奴なんてこっちからお断りどす -- &new{2024-07-31 (水) 15:51:50}; --最初の枝でも言われてるけど、今までにない全く新しいギミックならともかく、今までの応用の範疇なんだからそら言われるよ。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:27:31}; --アドバイスコメ書いたり、この行動はダメだと書いたり、もう少し予習してよ学んでよは別にいいのよ、あくまでけんか腰はやめなよってだけで。 >リプくれたALL -- &new{2024-07-31 (水) 19:00:10}; -自分がタゲ取ってる時に石割ってくれって伝える方法考えようぜ -- &new{2024-07-31 (水) 12:36:45}; --盾2いるとどっちがタゲ取るのかも困るよな。チャットさせてくれと思う -- &new{2024-07-31 (水) 13:14:18}; ---基本的に後入りした方が挑発スキル完全封印したらいけるんだけど稀にそれでも敵視取っちゃうからなあ。そこは奪えちゃう方が圧倒的に上手いはずなんでサポートに回るしかないね -- &new{2024-07-31 (水) 14:01:03}; ---後は入りか端に寄ってる方が石で良いよ、取り合いなんてしても意味ないしね、シルダで削りもできるんだから取り合いっこしてるの見ると盾クラスはどのゲームも認証欲求多いのかなって思う -- &new{2024-07-31 (水) 14:38:38}; ---盾2が役割かぶりぎみで竜引付、残り4人が石割なら、ベストではないにしろ許容範囲でない? -- &new{2024-07-31 (水) 15:57:20}; ---今まではお願いしていたけど許容範囲なら盾2の時は参加しようかな。実のところ、ブロビβタウントαヘイコレβしていた方がやられにくかったんだよね。 -- &new{2024-07-31 (水) 16:09:55}; ---一つ言えるのは火と氷で別れてるなら火持ってる方は絶対石割りに行けってくらいだな。武器なに持って来るかは自由だけど何故それ持ってきたのか理由を理解してない奴の多い事 -- &new{2024-07-31 (水) 16:25:20}; --その辺の意思疎通に使える分かりやすいスタンプないのも辛い。そしてその辺りのことを運営が理解してないのも辛い。ぷそには運営が理解してなくてもチャットと自作他作SAが使えたからどうにでもなったけど、ブルプロの仕様だとどうにもならないのがなぁ…。 -- &new{2024-07-31 (水) 13:18:00}; ---「俺と一緒に戦ってくれ!」じゃタンク役が二人になるし…「そっちは任せた!」でいいんじゃない? でもそもそも野良にスタンプって見えるんだっけ? -- &new{2024-07-31 (水) 14:32:21}; --強化装置をを頼む!頼りになるな!皆のおかげだ! -- &new{2024-07-31 (水) 16:59:29}; -武器持ってきた理由以前に、敵引き付けるような仕事をしたくて盾やってるんだからその仕事を放棄して石殴りにいけは酷ってもんよ。討伐ベストタイムめざすなら石割だが、ベストタイムに興味なければ盾2でも敵引き付けじゃね? -- &new{2024-07-31 (水) 16:39:25}; --枝指定してなかったゴメン -- &new{2024-07-31 (水) 16:40:11}; -本人は強いチームに入ってるとか強いとか上手いかかもしれないけど、マッチした人が弱いと判断したのか途中抜けした奴がいて残った人だけでクリア出来るとなんか気持ちいいわ。てめーみたいな協調性無い奴抜きでも勝てるっつーの。なんか自分が強いと思い込んだ独断先行して結果自爆プレイする人なんて表現したらいいんだ?この系の人ほど途中抜けする。真面目にコツコツやってる人の方がよっぽど強いわ。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:33:36}; --書き込んで急に冷静になってきた、こんなキレ気味に愚痴る事じゃなかったな反省。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:34:48}; --途中抜けっていうか普通に接続切れとかアプリクラッシュとかあるから何でもかんでも途中抜け扱いするのはどうかと思うわ -- &new{2024-07-31 (水) 18:46:35}; --道中ドゴルマンにワンパンされてる奴でもボスではちゃんと動いてたりするからな。事故はある。まぁペナルティ軽いのが悪いね。 -- &new{2024-07-31 (水) 18:47:53}; -BA1で玉に敵からの攻撃指令?(赤い矢印みたいなやつ)ついたらもうアーチャーをまとめるの不可能になるんだけどそうなったら攻撃するのやめて射線切るのに専念した方が良いんかな -- &new{2024-07-31 (水) 19:37:39}; --石の後ろに隠れるといい -- &new{2024-07-31 (水) 19:44:41}; --石の奥に引きこもってもアーチャーは普通に逃げていくからこっちから押しかけるしかないと思う -- &new{2024-07-31 (水) 19:44:46};