Comments/B-悪しき癒し手 の変更点
[[B-悪しき癒し手]]
-回復量はLv60で限界突破なしの場合に473、+5で615でした。守護者アビのドレットラトラーを付け替えても回復量が変わらなかったためおそらくステータスの回復力の影響は受けてません。弓のメディックは効果があるようです -- &new{2024-02-16 (金) 10:19:23};
-これ使ってる奴はバカとか言ってる人が居たんですけど、何でダメなんですか?
初心者なんでわかりません… -- &new{2024-05-21 (火) 20:53:42};
--誰が言ったのかは知らないけどシンプルに弱いから誰も使わないだけかと、強いバトルイマジンを使いたいなら最終装備例にまとめてあるから読むといい。あそこも編集してる少数意見の声が大きいケースもあるが書いてあるのはだいたい強い -- &new{2024-05-21 (火) 21:14:08};
--回復量がしょぼ過ぎてこいつで回復する(増える)HPより、被ダメダウンのバフイマジンで軽減できるHPの方が基本的に多いからじゃないかな。でも低レベル帯とかフィールド狩りなら使えんこともないと思うから場所によるね -- &new{2024-05-21 (火) 22:09:28};
--Lv50くらいまで具体的にはHP2000未満なら(瞬間発動なので)急場しのぎで全然使える。ただLv50以上になると素のHPが増えるうえに生命奔流G3G4とかでHPが3000以上に簡単に上がるので、回復量が雀の涙になる。だから余り使われなくなる。あるいは生命奔流G2が付いていたら、ソロの時の保険に使うぐらい。とはいえ低レベル育成時には未だに十分使えるよ。高レベルで回復積みたいならエーリンゼαがおすすめ(ただし発動遅め) -- &new{2024-05-22 (水) 00:14:50};
--さすがにレベル70とか言っても使ってたら更新しなよって思うけど、低レベル帯なら貴重な生命スキルのBイマジンだし、ほんのわずかでも回復できるって点で初期のころ愛用してた人は多かったよ。50くらいまで行けばオロチに乗り換えることになったけど -- &new{2024-05-22 (水) 14:41:31};
-コイツ村の外に出る事あったんだな…>なんか妙なところに湧いてるな?って思って覗いてみたら脱走してた。自由探索で出る大型ネームドは湧き部屋出ない(通路に出れない)ってのは知ってたけど、大型じゃなくても自分のテリトリーからは出ないと思い込んでたよ -- &new{2024-07-02 (火) 21:07:34};
|
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.