Top > Comments > 初心者・小技・豆情報


[[初心者・小技・豆情報]]

-見づらかったので、(システムの項目名以外)冒険手帳のカテゴリーごとに分類してみました
前のままのほうが良ければ戻します --  &new{2023-06-20 (火) 14:27:30};
-低レベル育成時に装備品のステには補正入るけどアビリティで上がったステは補正かからずそのまま反映されるってのは豆知識に入る? --  &new{2023-06-25 (日) 21:41:43};
--豆知識にはいらないんじゃない?  「キャラクターステータス」のページにそのことが記載されているし。よくある質問のレベルシンクに補足説明を入れるかどうかくらいかな。 --  &new{2023-06-26 (月) 17:17:22};
---そっちに書いてたんですね。失礼しました --  &new{2023-06-26 (月) 19:10:03};
-クラスアクションキャンセルってあるの?盾やっているけど通常攻撃キャンセルして構えない・・・ --  &new{2023-06-29 (木) 19:17:58};
--一段目は無理っぽい。二段目以降はできるみたいなんだが、なんか動きがもっさりしてて出来てるのかどうかわかりづらいなこれ…… --  &new{2023-06-30 (金) 13:28:29};
---せめてガード出来れば問題無いんだけど・・・結構な頻度でガードしていない感じなんだよね。だからガードじゃなくてジャンプor回避でキャンセルしている。 --  &new{2023-06-30 (金) 19:17:41};
-ミッション中の武器ドロ品で特攻のG2(18%)が出たんだが、どっかに記載されてたりする? --  &new{2023-07-03 (月) 01:02:42};
--武器ページの方に付与対象のもの以外の付与が付くことがあるって報告はありますがページに反映はされてませんね。 --  &new{2023-07-03 (月) 04:08:13};
---武器ページか、盲点だった。まー出たのが枷神でだから武器は胎動鋼なんだが…あっちに画像載せときま --  &new{2023-07-03 (月) 09:46:28};
-まだ斧しかやってないから、他のクラスは分かんないんだけど、ロックオンカーソルの色って、通常攻撃が当たるかどうかで青から赤に変わってないか。赤なら通常攻撃は当たる。スキル系は赤でもあたらないときがある。多分通常攻撃の時は位置補正みたいなので勝手に近づくけど、スキルは位置補正が入らないからだとは思うんだが --  &new{2023-06-25 (日) 07:14:01};
--軽く確認してきたけど、カーソルが赤く変わるのはやっぱり通常攻撃基準っぽい。カーソルが赤い状態なら離れていても急速接近してあててくれる。スキルは当たったり当たらなかったりする。術は青くても狙ってれば当たる。弓は青くならない?っぽい。 近接職なら、ちょっとだけ遠くても攻撃当てれるようになるから多少便利? --  &new{2023-06-25 (日) 23:19:47};
---弓でも青くなることはあるね(デミドラゴンが反対側に飛んだ時とか、敵を釣ってくる時とか)青い時はもちろん矢が届いてない --  &new{2023-06-26 (月) 17:05:55};
---なるほど。改めて観察してきたけど、通常敵だと杖と弓は青にならないっぽい。射程=ロックオン距離が基本だけど、一部の敵(レイドモンスターとか)はロックオン距離がめっちゃ長くなるみたいな感じ。詳しく確認できる人いるなら頼みたい --  &new{2023-06-26 (月) 21:10:19};
---弓はウィークポイントが青でそれ以外が赤じゃないの? --  &new{2023-07-08 (土) 01:38:37};
---弓でリザードに後ろからロックすると赤だけど顔がこちらを向くと青になる --  &new{2023-07-08 (土) 01:41:06};
---確認したけどロックオンカーソルとウィークポイントは関係ないね。照準カーソルは当たる距離なら赤くなる。ダメージ数値は通常ダメージが白でウィークポイントに当たると青表示されるみたいだけど。 --  &new{2023-07-09 (日) 18:17:33};
--ところで、このロックオン周りの使用は一旦このページにのっけた方が良い? --  &new{2023-06-28 (水) 07:04:27};
---項目を置くのに適切なページが見つからないorわからない場合は書いちゃおう。後でお引越ししたりすればいいし。 --  &new{2023-06-28 (水) 09:51:15};
---サンクス。んじゃ、適当な感じで書いておくから、詳細分かったり、適切なページがあったり、修正が必要だったりしたら手加えてってくり --  &new{2023-06-28 (水) 13:49:34};
-表示距離を伸ばして採取ポイントを探すの所だけどエフェクト1にすると意味が無いからエフェクト設定も伸ばさないと駄目だぞ --  &new{2023-07-10 (月) 07:54:04};
-レベリングしてるときに役立った豆知識がパーティリーダーから離れすぎると経験値が得られない=広いマップではリーダーが中心にいたが狩りやすいっていうやつ。周知されるべきだと思う --  &new{2023-07-08 (土) 21:14:54};
--それは誤情報で敵から自分の距離のみ影響しリーダーはまったく関係ありません。左上の赤い切れてるマークはチェインのマークです --  &new{2023-07-09 (日) 01:33:07};
---自分が検証したときは「経験値を獲得したプレイヤーを基準として、チェイン範囲と同等の範囲のパーティーメンバーに共有する」って結果になった。敵を倒す位置を変えても差異が認められなかった。 --  &new{2023-07-09 (日) 01:41:25};
---結局リーダーは?関係ないの? --  &new{2023-07-09 (日) 10:23:05};
---2人での検証データしか持ってないんだ…多分メンバー間でも適用できるとは思う。 -- [[葉1]] &new{2023-07-09 (日) 10:33:06};
--このあたり、3人用意してBをリーダーにし「A-B-C」と直線で並んでチェインの範囲限界まで散開した状態で、Aが倒した敵の経験値がCに入るか、みたいな検証を、協力者募れる人で試してもらいたい所だなぁ。AやCを杖や弓にして、敵の位置なのか、メンバーの位置なのか、リーダーが中央にいれば共有されるのか、表示距離を変更した場合に差はあるのかなど。既にやってる人いたりしないのかな? --  &new{2023-07-10 (月) 17:47:43};
---言い出しっぺの法則で試せばいいと思う。私もそれぐらいなら手伝うし上の子木や葉の人が手伝ってくれるなら3人以上そろう。 --  &new{2023-07-12 (水) 07:36:28};
-身動き取れなくなってる味方に近づいたら F救助 って表示されてFキー押してたら状態異常解除できたんだけど、ひょっとして一部の属性やられや麻痺とかってリフレッシュエリアなしで味方が解除できる?もしそうならここに記載しても良い情報だとは思う --  &new{2023-07-11 (火) 10:13:59};
--睡眠はできる。土は攻撃して壊すとか聞いてたけどバトルのページではインタラクトできるって合ってどっちか不明。 --  &new{2023-07-12 (水) 07:34:05};
-[[採取]]ページが作成されていたので元の記述と自分で書き足した採取関連の情報をそちらに書き写し、変更される可能性が低そうな小技的な情報のみを残し採取ページへのリンクを追加するように修正しました。 --  &new{2023-07-12 (水) 13:50:34};
-「バトル」の「エネミーステップジャンプ」や回避攻撃、強襲攻撃は[[バトルシステム>https://blueprotocol.swiki.jp/index.php?%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0]]で既に記述があります。 内容が重複していることと、これらは基本的なシステムであり小ネタや豆情報とはニュアンスが違うと思いますので、この記事からは削除したほうが良いと思いますが、意見はありますでしょうか? --  &new{2023-06-22 (木) 17:13:08};
--wikiの容量でかすぎてどうにかして削除して軽くしたいって理由でない限りこの程度の重複は許容範囲でしょ --  &new{2023-06-22 (木) 18:59:20};
---重複は整合性という面で問題が生じる。このケースの場合、このページでは簡潔な情報に留めて、詳細は各ページに誘導するという手法が一番スマート。 --  &new{2023-06-22 (木) 19:04:10};
---じゃあこのページ自体必要ないわ。 --  &new{2023-06-22 (木) 19:16:15};
---気にしているのはこのまま冒険手帳の丸写しになってしまい、ここにしか書かれていない情報が埋もれてしまうことです。 削除の根拠に重複を挙げたのは、移動ではなく削除を提案した理由であって、重複は絶対許さないという意味ではありませんでした、わかりにくくてすみません。 wikiや冒険者手帳なんていちいち読まないという人向けに、有用なtipsだけ抽出するということ自体には、それはそれで意味があると思います。 ただ、「この程度の重複」というのがどの程度まで許容されるかの線引きがないと、抽出されたtipsが増えすぎて読むのが煩雑になり、結局読まれないのではないかと危惧しています。 --  &new{2023-06-23 (金) 07:36:41};
---[[ここ>https://blueprotocol.swiki.jp/index.php?%E7%B7%A8%E9%9B%86%E8%80%85%E3%81%AE%E9%85%92%E5%A0%B4]]に書かれている通りこのページ自体が手探りな状態で、「このページ自体必要ないわ」とおっしゃられるように、各ページで吸収できる場合はこのページの廃止自体も視野に入っています。 --  &new{2023-06-23 (金) 07:41:36};
---いったん出せるだけ出した後で要不要判断するってのを定期的に繰り返した方が良いんでね? なんだっけ、いわゆるぶれいくすろーいんぐ的な? --  &new{2023-06-23 (金) 10:33:00};
---確かに現状が多すぎて読みづらい状況ではないですし、実際に問題が顕在したタイミングで見直すのでもいいですね! --  &new{2023-06-23 (金) 11:01:04};
--賛成。基本操作やゲーム内説明と重複する部分は全てゲーム内冒険手帳への誘導へ記述を変更して削除しちゃって(あえてwikiで説明する程でもない情報なので)、冒険手帳にない情報のみ残し追記していくのがベターかなと思います。 --  &new{2023-07-12 (水) 12:28:49};
---ゲーム内の情報見なかったり、ゲームしていない時に参考として見る場合があるので重要度の高いものは消さない方がいいと思います。 --  &new{2023-07-12 (水) 12:47:08};
---ゲーム内情報を見ようと思わない人があえて文字だらけのここを見て基礎知識得ようとすることは殆どなさそうだから、その存在するかわからない人はページの需要の理由としては弱そう。
主語がなく誰にとって「重要度の高いもの」がどれに当たるか判断する基準がないのであえてゲーム内と重複する部分としたんですが、個人の小技レベルではなく共通知識として詳しく知ってもらった方が良さそうな内容であれば、ここより個別のページに詳細を書いた上でここからはその情報への参照のみにした方が良さそう。他人に知ってもらいたいという意図ならほぼバトル関連だろうから、そっちのほうがより充実したページ作れるはず。
このページの利点はいろんな事柄を横断して一覧で見れることだと思うけど、多岐にわたりすぎると古くなった情報が更新されず放置される可能性も高いため、詳細は個別ページとしておくの方が無難じゃないかな。需要を主張する人がここも常に最新情報へメンテし続けてくれるなら良いけれど、多分そうはならないので。 --  &new{2023-07-12 (水) 13:21:53};
---賛成します。ゲーム内の情報を外部で確認できるというのは重要だと思いますが、このページはデータベースとしての役割を担うものではないでしょう。ゲーム内で説明されていることは「バトルシステム」等のぺージに。適切なページがないものは猶予期間としてページの隅に折りたたんでおくのはどうでしょう。 --  &new{2023-07-12 (水) 14:05:16};
---一応私はゲーム内の説明はチュートリアル分以外は飛ばしてたんでwikiみて急襲のシステムは初めて知りましたね。ついでに例になるかわかりませんがレベリングのコメで経験値エネミーの所に乗せてると発言したけれど認識されておらず現場行かないとわからないって書かれたのでそっちにも経験値乗せるようにしましたが複数ページに同様の情報あっても良いんじゃないですかね?詳細ではなく概要だけとか情報量の取捨選択はした方が良いでしょうが --  &new{2023-07-12 (水) 14:08:02};
---一部内容を各項目にゆだねるにしても、個々のページの内容を直接移行した方がよさそうな項目もあるな。バトル関係とか --  &new{2023-07-12 (水) 14:59:06};
--wikiの編集、(追加は楽だけど)消すのは揉める可能性があるため極力避けたいと多くの編集者は考えていると思う。なので不要な情報や重複情報が増えないような制約を編集者向けに用意したほうが扱いやすくなると思う。説明書は見ないが楽して得したい人がとっかかりとするみたいな需要までwikiが満たす必要があるのかは正直わからないけれど、このページを必要とする声も多少あるようなので、知っておくと良さそうな情報への索引として利用できるくらいのものにするのが維持しやすそう。ここの編集者向けのルールとして「各ページに書いてある内容からピックアップし厳選した知っ得情報の転載のみに止め、このページだけに新情報の加筆は禁止!」みたいなのを用意するとかもありかも。個別のページがない場合に「とりあえずここに書いとこw」とされてしまわないための牽制にもなるし、追加された場合の移行もしやすそう。それで見る人向けには冒頭に「ここは情報が古くなっている可能性もあるので最新情報は各ページへ」って注記しておけばより親切になると思う。 --  &new{2023-07-12 (水) 21:25:44};
---むしろ、「とりあえずここかいとこ」のページをどっかに用意した方が良いかもしれんな。どこ書いていいかわからないから書くのやめよってなる方が損だし --  &new{2023-07-13 (木) 07:19:12};
-ミッション開始時とリザルト時にショートカットリングは開けないけど、F5~F12のショートカットキーは使うことが出来るっていうのは小技になりませんか?みんな黙っていなくなって寂しい。 --  &new{2023-07-17 (月) 09:29:13};
--リザルト時は一応開けね? リザルト画面消えるから再表示させないと退出できなくてめんどいけど --  &new{2023-07-20 (木) 07:26:15};
--他にページがあるバトル関連よりこういうのを増やしたほうがいいよな。冒険者カードに反映させる写真関連でフォトモードの凝った使い方とか、フレンドリストに表示される自キャラにポーズを取らせる方法とかも、知らない人は多そう。 --  &new{2023-07-22 (土) 02:30:46};
--リザルト画面で間髪入れずにスタンプを出してる人がいて、どうやってんだろといつも思ってたんだがそういうことだったのか。黙っていなくなってた側で申し訳ないwこれからは俺もおまいも寂しい思いをしなくて済むぞ! --  &new{2023-12-14 (木) 23:02:20};
-バトルの項目を私の分かる範囲でほぼ修正しておいた。盾以外は軽くしか触ってないから他の情報については勝手に修正してくれ…_(:3/_)_ --  &new{2023-08-07 (月) 16:17:13};
--斧のジャスト回避攻撃はステップ距離伸びてる気がする、たぶん --  &new{2023-08-07 (月) 16:40:31};
---後方に下がる回避攻撃だとわかりやすいね。通常は回避前から少し下がった場所まで前進するけど、ジャストだとキャラ一人分くらい進んだ場所まで前進する。ジャストだとスピード感増すから楽しいんだわ --  &new{2023-08-07 (月) 21:27:42};
--盾クラスアクションの説明が「軽減」なのは他と違って100%硬直無くす事が出来ないからかな?だからガードする前に攻撃喰らうのか? --  &new{2023-08-07 (月) 16:58:38};
---今思えば違うな。硬直自体はキャンセルしているけど盾構えるのが遅すぎてキャンセルしている様に見えないから軽減という表記にしたのか。 --  &new{2023-08-07 (月) 18:44:53};
-チャットのテキストで /s 近距離 /p PTチャット /t チームチャット /dice ダイスロール1d1000になる小ネタは既出? --  &new{2023-08-10 (木) 23:21:06};
--記載してみました。FF14にあるコマンドをある程度試しましたが使えたのはdiceくらいでほぼ使えませんでした。 --  &new{2023-08-13 (日) 20:54:53};
--文字列代入コマンド<area>と<me>は有効でした --  &new{2023-08-14 (月) 18:04:59};
---情報提供ありがとうございます!反映しました! --  &new{2023-08-15 (火) 13:29:37};
-ミッション終了時すごい速度で退出してるのはどうやってるんだろうか。消えてる退出ボタン押すのよりさらに早いタイミングで退出してる --  &new{2023-08-21 (月) 01:11:11};
--撃破演出をFでスキップできるようになった --  &new{2023-08-21 (月) 01:16:27};
---全く気付かなかった、申し訳ない。 --  &new{2023-08-21 (月) 01:28:36};
-キャラアイコンはエステでもポーズ変更できるね。エステだと顔アップ時の表情が使えてカラー変更ではできないアイコンが作れる。ただチケ消費しないと無理くさい。 --  &new{2023-08-23 (水) 10:43:57};
--後はフィールドでの衣装変更も反映される時がある。その時は武器表示させてたら武器背負ったアイコンになる事がある。極まれにカラー変更にないジェスチャのアイコンの人とかいるのはフィールドでの衣装変更だと思う。 --  &new{2023-08-23 (水) 10:47:55};
---情報提供ありがとうございます!メンテ開けたらやってみますねー --  &new{2023-08-23 (水) 11:50:02};
--多分ですけどアプデ後から染色屋とエステでのキャラクターアイコンのポーズ変更できなくなってますね
フィールド変更での反映はまだ試してないです。
ただ一部明らかに「''アプデ後''」にアイコンのポーズが変わっている人がいるので何らかの方法はあるっぽいです。 --  &new{2024-01-03 (水) 17:58:06};
-小技になるか判らないから判断を任せます。シナリオで1回しか戦えないボスは図鑑が埋められない様に感じるけど人のストーリーを手助けすると討伐数がカウントされます。 --  &new{2023-09-03 (日) 19:24:06};
-改めて自分が2キャラ目を育成するなら盾から入るけど、友人に最初に進めるなら斧を勧める。斧は序盤がちょっと大変だけど癖が少ないし近接戦闘の仕方覚えやすい。なぜ盾から始めるかの?なら盾のレベリングが大変だから。逆に弓杖を最初のジョブではやらない。冒険者ランクの昇級で詰みがちだから。無理じゃないけど大変だし面倒。それにレベリングはフィールド狩りが人気だから、即タッチできる弓杖がやりやすい。但し過疎ってからだと厳しいかもしれない。玉は近距離も遠距離もそこそこしやすいので楽。槍は癖が強すぎるから最初にはオススメできない。槍は弱くはない。集敵もできるし条件が揃えば瞬間火力も最高。デバフもある。ただ癖が強すぎる。 --  &new{2023-09-05 (火) 11:27:02};
--2職目レベリング用にアドベンチャーボード(経験値)やクエストをある程度残す。最低12LVまでアドベンチャーボードの経験値を吸わせて、次に盾・斧・玉・槍・杖=弓の順で15LVにする。15LVはミッションやラッシュ2段にいけるレベルだから。15LVにしたら盾を28LVまであげて、風止まぬ荒れ地のオオカニクモでレベリング。細かいレベリング方法はwiki左のコミュニティ→レベリングの項目を参照 --  &new{2023-09-05 (火) 11:34:25};
-騎乗したままの採取中にZキーで方向転換すると移動の最適化ができる --  &new{2023-09-13 (水) 12:21:12};
-回避で苦労してる人へ。①小さい円攻撃を避ける時、くるんと敵の背後を取って痛い目に合うことはないかな?回避前にロックオンを外して回避するといいよ!近接なら普段からロックオンせずに戦うのもおすすめ!うっかり背後を取らなくて済むよ②産屋や巨竜ボスの波状攻撃に連続範囲攻撃でスタミナがつきることはないかな?そんな時は納刀がおすすめ!回避と普通ダッシュが大体等速だよ。神速の納刀術で華麗に回避だ!③それでも納刀が間に合わない・発動しないときは2回回避のタイミングをずらしてみてね。多分「ポン!ポン!」で回避連打しているかもだけど「ポン!ン!ポン!」で回避してみてね。ンン!は歩く感じ。回避連打2連だと絶妙に被弾するタイミングになっているよ。④遠距離職が近中距離で戦いたくても被弾が痛いよね?巨竜ボスとか。左右に歩きながら攻撃してみてね。杖ならブレイズブラスト出しながら左右移動するといいよ。敵は偏差撃ちそこまでしてこないからこれだけでかなり避けられるんだ! --  &new{2023-09-24 (日) 15:46:06};
--回避に苦労するレベルの人に納刀っていうアクションを追加で覚えさせるのはちょいと厳しい気がする。慣れたら使わなくなるし、ただでさえ回避の余裕がないのに納刀のことまで考えさせたら余計に混乱すると思う。 --  &new{2023-09-24 (日) 20:53:17};
-エネミーステップジャンプ(敵踏みつけジャンプ)の弓杖。敵を踏みつけると後ろに後退してすぐに逃げられる!というのが公式発表だが実際には地雷アクション。後退する事でボスの衝撃波などいい具合にあたる設計になっている。雑魚戦でも絶妙な位置に射撃攻撃がくるようになっていて使わないのが推奨 --  &new{2023-10-14 (土) 11:05:04};
--実際ボスに張り付いて回避するのがバフの恩恵も受けやすいしボスの突進も防止できるしで強いのよな。離れる必要皆無でまじで地雷だわ --  &new{2023-10-14 (土) 14:18:08};
--レーザーゲイザーのレーザーキャンセルさせるときだけ使ってる --  &new{2023-10-14 (土) 14:43:46};
--ちなみに斧盾槍玉の近接は垂直ジャンプして聖廟の守護者などの波状攻撃もかわせる便利スキル。ただし巨竜ボスの波状攻撃はエネステ回避不可 --  &new{2023-10-20 (金) 17:03:23};
--ボスはともかく、雑魚に囲まれた時とかに使う手段だから地雷とか言い切るのは短絡すぎだろ --  &new{2023-12-03 (日) 22:03:09};
---雑魚は回避で逃げられるし、弓なら回避攻撃で距離も稼げる。エネステは無敵もないから攻撃かするだけで封じられる。なにより一番はそもそも距離取るんじゃねぇ --  &new{2023-12-19 (火) 11:51:34};
---怯み与えられるし、範囲攻撃や敵を押し込む為に使うんよ --  &new{2024-03-29 (金) 14:45:19};
-落石(スタン)ギミックについて、現在ではアルストン廃坑でも配置されているので、「昇格試験でしかお目にかかれない」という記述を削除しました。 --  &new{2023-11-09 (木) 11:29:32};
-クラスチェンジした場所が復活地点になるからレイドの入口近くでクラスチェンジすると周回が早くなるよっていう話きいてはかどった --  &new{2023-12-05 (火) 23:07:09};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS