Comments/サドンデスバトル の変更点
[[サドンデスバトル]]
-来週か。映像を見る限りだと遠距離が有用か?敵釣り→スリープレゾβ→ブロビ→アイシクルで怯ませ→サンチャ→シルチャバインド→デスペラコンボあたりが人気になりそう。 -- &new{2024-03-21 (木) 19:46:27};
--〆火力は槍で良くない?斧はこのコンテンツ溜め時間やモーションの長さがアーマーで耐える前提になってるから凄い不利だと思う -- &new{2024-03-21 (木) 20:11:14};
--近づけさせない&足が速くなる、で杖のアイスシャード、複数で弾き合い逃げ回りつつ撃破、なんてのが即浮かんだけど…意味ナシかな? -- &new{2024-03-21 (木) 21:26:26};
--前提としてHPの意味がないから攻撃特化のイマジン用意しとこうね。それとCC系のBイマジンのゴーレムガルデとかもいいね! -- &new{2024-03-21 (木) 23:40:38};
-戦闘する気マンマンの奴は何を考えてるんだ?100%カット維持しろよ、運営が完全に対策して来て初めて戦闘を考えればいい -- &new{2024-03-22 (金) 13:38:13};
--プレイヤーへの嫌がらせ大好き運営だぞ?ダメ100%カットなんてもん消してくるに決まってるじゃん -- &new{2024-03-22 (金) 13:46:43};
---紹介文にバトル後半でエネミー凶化装置が出現し破壊することはできない、とあるので後半は常にエネミーにバフがかかるみたいですね。凶化装置は与ダメ上昇・被ダメ減少・移動速度アップのどれかだったと思うので与ダメ上昇だとダメ100パーカットは難しくなりそうですね... -- &new{2024-03-22 (金) 14:01:59};
--ダメージカット出来るって考えてる方が何甘えた考えしてるんだ?って感じだがwそもそもダメージかどうかも怪しいレベルだろ -- &new{2024-03-22 (金) 13:54:45};
--公式で「ダメージを1以上受けた場合に戦闘不能になるミッション。」って書いてあるから、多分ダメージカットで0ダメージ狙うとかロクボも有効な戦術になりそう。超ダメージあたえてくるのか、1ダメージで人や盾が壊れるデバフをかけられてるかはわかんない。 -- &new{2024-03-22 (金) 05:06:16};
---ガードは1hitで壊れる。実質2hitの猶予がある。ロックボディは分からないな。コンセプトがオワタ式な以上100%カット無効にしてくると思う。 -- &new{2024-03-23 (土) 21:30:12};
-ダメージカットで0にするの可能だとマジで虚無にしかならんよねこのコンテンツ、初回防衛戦も無味無臭だったがあれの比じゃないからちゃんと運営が分かってる事を願う他ない -- &new{2024-03-22 (金) 20:32:47};
-まともな対策考える前に・・・装備全部外して杖か弓持って連打で時間まで硬直させてりゃ終わりそうなんだけど。 -- &new{2024-03-23 (土) 05:21:09};
-被弾すると強制的にアウトなのか、ダメージ0ならセーフなのかで戦略が変わりそう。0でセーフなら全員盾で参加が最適解になってしまうけど -- &new{2024-03-25 (月) 06:25:11};
--その発想はまだ甘いな、時間停止させればバフ回しすら必要ないからこっちのが楽 -- &new{2024-03-25 (月) 12:51:27};
--被弾する前に全部倒せば良い 簡単だな! -- &new{2024-03-25 (月) 13:17:01};
---なんという冷静で的確な判断力なんだ -- &new{2024-03-25 (月) 15:57:39};
-動画を見ると、ラッシュ系と同じくお題が設定されてて達成できなければ酷いことになりそうだ。トライアル2とかは地獄になりそう。 -- &new{2024-03-25 (月) 15:22:56};
-こんなに野良でやりたくないと思ったコンテンツは初めてだ -- &new{2024-03-26 (火) 23:18:41};
--いや多分簡単やで、、デミドラとスプーキーで後半逃げ回るだけや、 -- &new{2024-03-28 (木) 12:28:50};
-PT用をソロでスタート出来るのかな -- &new{2024-03-26 (火) 23:50:25};
-&color(Red){''※2024年3月27日メンテナンス終了後より、「サドンデスバトル トライアル2」にてタクティカルスキル「ランパート(n,α,β)」を発動すると、発動後にダメージを受けてしまい、戦闘不能になる場合がある不具合が発生していることを確認しております。''};([[公式>https://blue-protocol.com/news/356]]) -- &new{2024-03-27 (水) 15:44:56};
--流石だな… -- &new{2024-03-27 (水) 21:25:15};
--さっき挑戦して味方蘇生しようとランパ使った瞬間自分まで死んだのこれが原因か…。というかこのルールだったら絶対使いたくなるスキルで文字通り致命的なバグ出すんじゃないよ! -- &new{2024-03-28 (木) 13:44:41};
-あ水曜はやってないのね 不具合かと思ってしまった -- &new{2024-03-27 (水) 15:46:53};
-終日ではなく、開催時間があるらしい -- &new{2024-03-28 (木) 12:36:09};
--木曜なのにサドンデスバトルのミッション出ないと思ってたら、しれっと公式が開催日時更新してきたね。。。 -- &new{2024-03-28 (木) 13:19:30};
--それでも表示されなかったからゲームを立ち上げなおしたら表示されたよ… -- &new{2024-03-28 (木) 13:46:45};
---時間になってからエリアチェンジしないと表示されないぽい -- &new{2024-03-28 (木) 13:57:33};
-時間停止対策用にてエネミー少なくしてる。怯み妨害スタンとバリアを多用するんだろうが、これホントに面白いと思って実装したのか・・?EXSPもだけど楽な攻略法でたらやるって感じだな -- &new{2024-03-28 (木) 13:22:13};
--後半ブリザードしたら止まったぞw -- &new{2024-03-28 (木) 18:21:48};
-トライアル1:単体ステータスG2×2 -- &new{2024-03-28 (木) 13:59:33};
--プラグが確定でドロップするのね -- &new{2024-03-28 (木) 14:00:44};
--トライアル1:複合ステータス系G2、スキル系G1確認 -- &new{2024-03-28 (木) 18:06:02};
--トライアル2の報酬って何だろ? -- &new{2024-03-28 (木) 18:17:42};
---トライアル2:生命の奔流G3、リフレッシュエリア短縮G2、ロックボディ短縮G2 確認 -- &new{2024-03-28 (木) 18:22:08};
-とりあえず弓以外で来るな、敵を倒そうとするな。蘇生にはアインレインαを使え。フェーズ移行で敵が消えるのに戦おうとする奴の多さに絶望したわ。 -- &new{2024-03-28 (木) 14:08:44};
--フェーズ以降で消えるんすか、アイんレインもって弓で行くわ、 -- &new{2024-03-28 (木) 14:54:52};
--敵放置で最後までいけるんなら、是非クリア動画上げて広めてくれ -- &new{2024-03-28 (木) 16:13:07};
--敵は倒した方がいい逃げ回る方が大変、杖と弓で一掃できる。スカウト系は数が増えると事故るから悪即斬でいい -- &new{2024-03-28 (木) 17:50:46};
-トライアル1は最後のボス以外は楽勝で、全部殲滅でよさそう。トライアル2はクリアできず。トライアル2の途中ででてくる25体討伐失敗するとさらに大量にMOB沸くので逃げきれずって感じなんだけどあれ倒さなくても逃げ切れるもんなのかな? -- &new{2024-03-28 (木) 15:26:38};
--被ダメ100%軽減、盾の100%軽減ができるのか試した人いますか? -- &new{2024-03-28 (木) 15:30:05};
--トライアル1のボスは倒さず、5分経過まで逃げればいいね -- &new{2024-03-28 (木) 18:16:14};
-ああレイドみたいに時限ミッションなのかこれ・・・ -- &new{2024-03-28 (木) 15:30:12};
--時間開催なの気づかんかったわw -- &new{2024-03-28 (木) 19:14:23};
-雑魚は怯みの強い攻撃やダウン攻撃でハメ続けて弓ボスやエルダーはアインレインα -- &new{2024-03-28 (木) 17:35:16};
--近接は遠距離職の護衛として盾くらいで斧槍玉で入らない方がいいねスフィアやフレグレβやサジタリウスで処理した方がいい -- &new{2024-03-28 (木) 17:44:10};
---近接不遇コンテンツすぎてわろた -- &new{2024-03-28 (木) 17:47:26};
--グラブレリーサルが普通に強い。盾は何もせず眺めてるだけでいい。敵が近づいてきたらスタンやバインド。それまで待機とアインレインα -- &new{2024-03-28 (木) 17:46:11};
--敵湧いた瞬間のけ反りでリスキルが安定かな。スカウトは盾が上手ければ遠距離挑発とバインド -- &new{2024-03-28 (木) 17:53:49};
-トライアル2はガン無視で外周走るのが一番安定しそう・・・
固まってると流れ弾で死ぬからある程度開けてだけど。 -- &new{2024-03-28 (木) 17:43:51};
--外周走り回ってたらクリア出来ました! -- &new{2024-03-28 (木) 18:00:43};
-5分耐えるコンテンツであるってことをまず知って欲しい、倒す必要はない。寝かせる、拘束、ウルトでまとめて時間稼ぎなど有利クラス筆頭が弓・玉や盾もスタンや挑発で敵を阻害出来て被ダメージを0にすることが出来るので有効。いらねーのが杖・斧・槍だね、特に杖は遠隔が有効って勘違いして持ち込む人が多いから範囲置くせいで寝なくなるし利敵が多すぎる -- &new{2024-03-28 (木) 18:06:20};
--弓のULT、B-アインレインαもいい感じかと思った -- &new{2024-03-28 (木) 18:08:18};
--一応補足としてチャレンジ2の方ね、1はなんでもいいよ倒せるし -- &new{2024-03-28 (木) 18:10:19};
-杖6でクリアできたわ -- &new{2024-03-28 (木) 18:10:22};
--いつまでも妨害できるわけじゃないし火力が高くて速攻で敵倒せる杖が強いわ -- &new{2024-03-28 (木) 18:20:48};
-2の方はヤマネコ出てきたあたりからアインレインα敷いてエルダー処理玉は避けろ、ムーク出てきたらサプライヤーで麻痺らせて数減らせそのあとは睡眠と足早くするサプライヤーで逃げろ、麻痺が復活したらまた処理それの繰り返し石が出てきたら最後まで逃げろ、盾が居るならヤマネコとエルダーのタゲとって周り逃げてろ、棘がある時点で集敵は不可脳筋不要説、後半麻痺以外では攻撃するな逃げろ必ず死ぬ こんな感じ -- &new{2024-03-28 (木) 18:19:45};
--弓は蘇生役で数要らないから杖で良いただし棒立ち脳筋杖は要らない、前半25体倒せないと糞ほど出て来るので弓は多いと負ける -- &new{2024-03-28 (木) 18:25:39};
-25体討伐失敗したら逃げるのが困難になるからある適度は処理した方がいい -- &new{2024-03-28 (木) 18:25:06};
-前半は敵少ないし被弾で1ダメでも貰ったら死亡な時点でエンハンスイマジンは全て火力かバトルイマジン短縮でみんな来てるから何のクラス来ても25体討伐は失敗しないよ、逆に後半はどんなクラス構成でも処理無理でしょう、それとも杖6とかならULTで全処理出来たりするのかな?蘇生役は要らないというか無理して蘇生しようとすると復活回数浪費するからそもそも死ぬような動きをするなって感じ -- &new{2024-03-28 (木) 18:32:38};
--イマジンのエフェクト切ってる人多くてアイレインαはいらずにヤマネコに殺されて終わるパターンが多い -- &new{2024-03-28 (木) 18:35:32};
---アインレインドームは確かPTのバトルイマジンのエフェクトオンでも半透明にすると表示されないんじゃなかったっけ、防御バフカテゴリーじゃなくてバトルイマジンのエフェクトだからだけど半透明でも消えるんだよね、EX来る人でもドームやバフ獲得に一瞬一歩動くだけでいいのに見えてない動きしてる人いたなー、そういう人に限ってペロるんだけどね -- &new{2024-03-28 (木) 18:38:24};
--本当に杖6だと湧いた瞬間消える -- &new{2024-03-28 (木) 18:36:54};
---25体チャレはどのクラス構成でも問題ないから後半の話をしてるんだけど後半のあの脇を杖6だと一瞬で消せるの?だとしたら杖6が最適解かもね -- &new{2024-03-28 (木) 18:40:05};
---本当に消えるよ -- &new{2024-03-28 (木) 18:45:40};
---杖3あったけどスカウトすぐに居なくなったから杖いた方が楽だわ -- &new{2024-03-28 (木) 18:52:50};
--これ自分も最初はそう思ってたけど意外と倒せてない時あるよ‥皆倒すより避ける方全力になり過ぎて敵増えまくってるパターン多い。あと後半が明確にどこのライン指してるか分かんないけどボス猪以外は倒せたよ。25討伐失敗時の処理が無理って事ならそれはそうかも。 -- &new{2024-03-28 (木) 18:39:33};
---ちなその時は盾1玉1弓2杖2でした(自分は杖で撃破最優先) -- &new{2024-03-28 (木) 18:41:08};
-ランダムマッチで1時間で3勝できた、正攻法で殲滅と蘇生と妨害しながらやって処理しきれなくなってイノシシが沸くあたりから全力逃げ回るパターン 槍と斧以外ならどのクラスでも貢献できることはあった印象 -- &new{2024-03-28 (木) 18:38:49};
--ボスイノシシが沸くあたり -- &new{2024-03-28 (木) 18:41:27};
--本当に近接は邪魔というか、要らないなあ。特によくわかってないのが近接で入ってくるから、余計に床ペロしまくる -- &new{2024-03-28 (木) 21:07:56};
-雑に勇猛3種刺した光杖でグレネードしてればチャージ3で1.6万は出るから4人が当てたらほぼ死んでるし変に難しく考えるより素直に考える方が楽な気がする、野良だからまだクリア安定してないけど‥ -- &new{2024-03-28 (木) 18:55:03};
--敵を溜めずにリスキル最強だと思う -- &new{2024-03-28 (木) 18:57:32};
--チャージしてる杖を守れるような上手い盾いれば簡単に終わるわ -- &new{2024-03-28 (木) 19:07:47};
---エルダーが電気玉溜めてたりスカウトが突進し始める時にチャージし始めるみたいな行動してなければ盾無しでもそんな難しくないと思うよ、ほんと1回やってみたら分かる、敵だって毎秒湧いてるわけじゃないんだし -- &new{2024-03-28 (木) 19:21:39};
---割とマジで杖6が最適解かも -- &new{2024-03-28 (木) 19:22:43};
--グレネードはβの方がいいね -- &new{2024-03-28 (木) 19:17:22};
--杖5のときクリアできたわ。弓いらなくねって思った -- &new{2024-03-28 (木) 22:12:48};
-1発食らったら死ぬんだったら、杖の場合はEイマジンとかとにかく杖用の火力に全振りしとけばいい? -- &new{2024-03-28 (木) 19:02:50};
--それでいいと思う -- &new{2024-03-28 (木) 19:06:26};
---ありがとー。Eイマジン3つほど限凸出来てなかったから今日の分は下見程度に、また次回にでも完璧な状態にして挑んでみる。 -- &new{2024-03-28 (木) 20:51:01};
---そこまでやらなくてもクリアできる難易度だから気楽にいった方がいい -- &new{2024-03-28 (木) 20:52:35};
---逃げ回るみたいな話を真に受けず全員でモグラ叩きして瞬殺すれば簡単 -- &new{2024-03-28 (木) 20:58:09};
-トライアル1の方だけど、凶化装置にフレグレ打ってたら壊れた。壊せない言ってたような・・・ -- &new{2024-03-28 (木) 21:25:22};
--困難という表現に差し替えられたよ -- &new{2024-03-28 (木) 21:42:32};
--杖の通常攻撃も普通にダメ入りましたね。地面指定型のは屋根の位置から発生して当たりませんが。2の方もダメージ入りました -- &new{2024-03-28 (木) 21:55:44};
--トライアル1の凶化装置は全然固くないです。弓で自分一人で通常攻撃してるだけ(サジタリウスもなし)で30秒くらいで壊せて拍子抜けしました。 -- &new{2024-03-29 (金) 02:27:30};
---恐らく2の方も2倍程度(推定ダメ3万で1割程度削れた)しかないので壊そうと思えば壊せると思います。ただ、出現タイミングがムークスカウトと被るのでどうなんでしょうね?強化装置って敵の防御とかも上がります? -- &new{2024-03-29 (金) 08:33:10};
-最初の25体討伐は全員で頑張らないと無理じゃない? デバフで時間稼ぎしてもその後崩壊してる感じだった -- &new{2024-03-28 (木) 21:25:41};
-チャレンジ失敗から逃げ回るなんて無理そうだから殲滅安定だと思うけどな -- &new{2024-03-28 (木) 21:34:17};
-やってみてミスる要因は、足元見てなくて蛇の下からズドンか、起こしてる最中の不意打ちくらいだねえ。2でも、そこまで難しくない -- &new{2024-03-28 (木) 21:23:52};
--蛇は禿同。まだ始まって間もないけど遠距離系がこれでやられる率高い。で、そこからの立て直しとその後の25体撃破がかなりキツくなるんよね。 -- &new{2024-03-28 (木) 22:01:59};
-この1時間トライアル2を遊んで杖殲滅以外で1度もクリアできなかった。特に途中でありえないほどのバカな奴がいて、毎回スタートして反対側に移動しては勝手に一人で死んで、それを蘇生に行く奴が死ぬor放置で復活しまた同じ所に行って死ぬムーブかますとかいう核地雷野郎の存在よ。あいつがいたマッチは3分と持たなかった -- &new{2024-03-28 (木) 22:06:15};
--最初ばらけると敵も奥に行って攻撃できないよな、 -- &new{2024-03-28 (木) 22:25:09};
--クリア出来なくてご立腹なのは心中察するに余りあるけど、実装して間もないコンテンツで他人が理論値や理想ムーブ出せない事で逐一イラついてるのもどうかと俺は思うよ、野良なら尚更そういう事もあるわな位で挑もうぜ -- &new{2024-03-28 (木) 23:26:09};
---そいつ以外は一度失敗したら学んで次マッチで活かしてたクリア出来てた(ほぼ同じメンツだった)から、何度も同じことを繰り返し失敗して学ばないのが余計に悪目立ちしてたんだよ。一度失敗すればダメだった点を理解できるだろうに、繰り返し同じ行動をする理由が分からん。 -- &new{2024-03-29 (金) 00:39:02};
---わからんからなんだ?その地雷とやらが失敗し続ける理由をお前が理解したら何か変わるのか?何も変わらんだろ。こんな愚痴書く暇あるなら安定攻略できる固定面子探せよ -- &new{2024-03-29 (金) 00:49:41};
---ブロックしたんだろ?ならそれでいい。攻略情報として共有したいなら個人攻撃ではなく、バラけないようにとか、反対側にいかない様にすべきと書けばいい。ただの愚痴なら雑談へどうぞ -- &new{2024-03-29 (金) 05:58:49};
-ヤマネコ放置でエルダー全力,ムーク沸く前に攻撃と足早くしてグレネード準備で沸いたらブッパで死ぬから黒いの沸いたら麻痺入れてグレ次催眠で次麻痺位でムーク全部死ぬと思うここまでがほぼ全てだなあとは逃げ回れば終わり
杖4弓1盾1が鉄板じゃない?
弓は基本的に蘇生、盾はネームドの向き変える殴らなくて良い麻痺入れたら纏めるそれだけ -- &new{2024-03-28 (木) 22:14:29};
-杖が多かったら大体クリアできるな。近接で来るのが多かったりすると無理 -- &new{2024-03-28 (木) 22:27:13};
--逃げ続けるのは睡眠とかで連携取れないと難しそうな気がするな。野良なら杖+アインレインα+Bイマ短縮盛りで殲滅の方が良さそう。 -- &new{2024-03-29 (金) 02:40:13};
-野良で行くなら取り敢えず杖がいいかな?火力盛りの。スキルやBイマでおすすめあれば教えてください -- &new{2024-03-29 (金) 08:35:36};
--火武器もってコンセ、ファイアグレネードβとエングラムアッパーαしか使わないよイマジンはアインレインαと親玉とかで良いんじゃないかなぁムークラッシュはサプライヤーでスタン付けて攻撃バフ付けて殲滅だから -- &new{2024-03-29 (金) 09:33:54};
---ありがとうございます。重ねての質問ですが、アインレインの防弾ドームは同時展開してもどちらも機能するんでしょうか?後から展開された方しか機能しないなら時間をずらして展開したほうがいいですよね -- &new{2024-03-29 (金) 09:49:00};
---同時に機能するよ -- &new{2024-03-29 (金) 09:50:16};
---そうなんですね。ありがとうございました! -- &new{2024-03-29 (金) 09:58:55};
---ヤマネコのダストフォースみたいな上空からの技がアインレインの防弾ドームを貫通して何人かやられたように見えたけど、同じような事象見かけた方の報告求む。 -- &new{2024-03-30 (土) 06:50:55};
---ヤマネコのダストフォースはアインレインα貫通してきたね。ヤマネコ構え→撃つと同時に円予告が発生→1秒無しに発動。ヤマネコに注視してれば回避連打かな。 -- &new{2024-03-30 (土) 08:15:52};
-位置取りの話なんだけど、最初に全員で奥いった方がよくない? -- &new{2024-03-29 (金) 09:20:03};
--チャットが使えないから意思疎通ができないのが辛いねぇ -- &new{2024-03-29 (金) 09:49:05};
---ショートピン打つのはどうだろうか -- &new{2024-03-29 (金) 10:00:03};
---野良だとピン見えなくない? -- &new{2024-03-29 (金) 14:03:48};
---調査ミッションだと野良でも見えるからここでもかわらないのじゃないかな? -- &new{2024-03-29 (金) 22:31:45};
--今やってる野良見たが、大体3~4人しか移動しなくて、残りが孤立して床ペロしてるわ。浸透させるには、もう少しかかりそう -- &new{2024-03-29 (金) 21:19:42};
-野良杖6ばっかりになってて逆にきつくて勝率だだ下がりなんだが、イージス1人とヤマネコ即寝かせてくれる弓1は居た方が断然楽だろこれ -- &new{2024-03-29 (金) 13:42:10};
--そうなるとマッチングでなく募集していくしかないね -- &new{2024-03-29 (金) 13:55:03};
--火力が怪しい杖が多い印象。普段は杖全く使ってなくてレベルだけ上げて杖や杖用のEイマとか持ってない人が多そうだわ -- &new{2024-03-29 (金) 14:51:07};
---杖6とか杖ほとんどの構成の利点が近寄られる前に、なんならPOPと同時に敵が消えるなんだけど溶けずに残って近寄って更にそれでも敵がたまっていくってのはあるね、その状態になるとタゲられてるのは火力がある人でそれが最初に死ぬから立て直しも不可っていう -- &new{2024-03-29 (金) 15:04:06};
--慣れない杖は固定砲台と化して足元の蛇すら見てない事もあるからね。後、寝かせた敵に撃ち込むのもよく見る -- &new{2024-03-29 (金) 15:49:45};
---サドンデスバトルでサンダースフィアはそもそもはめていかなくていい気がする、通常ミッションやEXもそうだけどこれで寝てる敵を起こす人が多い -- &new{2024-03-29 (金) 15:59:35};
---サンダースフィアはやめとけ。寝ている子を起こす -- &new{2024-03-30 (土) 08:00:21};
--弓で参戦してヤマネコを即寝かして、即叩き起こされる構図が8割くらいですね、野良ですと。ヤマネコのHP多くて倒しきる方が時間要して危険に感じるけど、いつも倒しきっている方いらっしゃったらコツみたいなのを教えてもらえるとありがたいです。 -- &new{2024-03-30 (土) 20:08:34};
---全部倒したい、倒さなきゃって人間の心理を突かれて難易度上がってる気がする。杖6人でも殲滅を諦めて逃げている時間帯あるんじゃないの? -- &new{2024-03-30 (土) 20:13:09};
-タイムラインとかがあると楽なんかね?開始1分で蛇なのでそこで精鋭、1分30秒でヤマネコなのでそこでアインレインみたいにやってたが -- &new{2024-03-29 (金) 14:07:07};
-杖6の勝率が今のところ7割(失敗の原因は単独行動か敵処理遅れ)。近接3人混ざったら失敗率9割で内心諦めてる。しょせん野良で意思疎通は不可能だから火力特化でさっさと殲滅した方が安全にクリアできる -- &new{2024-03-29 (金) 13:53:47};
--始まって2日も経ってないのに諦めの早すぎ。じきに近接でも攻略されるって。自分も最初は固定PTでからだけどそのつもりだし。 -- &new{2024-03-29 (金) 15:09:46};
---サドンデスに限らずだけど、なんかたまに野良で即日初見クリアをさも当然のように求めてる人いるけどどういうゲームを想定してるのか…。そんな初見クリアが当たり前のようにできる難易度しかなかったらつまらんだろうに -- &new{2024-03-29 (金) 15:47:11};
---サドンデスバトルとバリア無し近接の相性が悪すぎて、どういう枠なら斧槍に席があるのか一切思い浮かばない -- &new{2024-03-29 (金) 15:58:09};
---固定は好きにしたらいいけど、野良は杖6で良いよね。終盤でサプライヤー使うのに数人程度動くけど、それまで基本初期位置で固定砲台してればいいだけだし。野良でワンパンで死ぬの理解してる(させられた)のに敵の集団に何度も突っ込んで戦ってる斧槍玉見てるとリタイア押したくなってくるわ -- &new{2024-03-29 (金) 16:49:48};
--野良でも練度がちょっとずつ上がってるかも。1分30秒経過時のヤマネコ対処が上手くなっているマッチが数回に増えてる。 -- &new{2024-03-31 (日) 01:06:14};
--金土日の3日間まめに参加して、野良の杖4盾弓にて復活3回残してクリア。クリア時に目を見張ったのはサプライヤーの使うタイミングが上手くて、3分台でも敵が行動不能の一瞬に蘇生を数回成功させていた点でした。 -- &new{2024-03-31 (日) 07:21:03};
-項目本文記事で気になる点があるんだけどブラストアーチャーの共通スキルファストエイド(蘇生速度上昇)って過去の検証だと殆ど変化の無いゴミスキルだった気がするんだけど他付けた方が良くないかい? -- &new{2024-03-29 (金) 15:33:42};
--蘇生時間30%減少がほとんど変化ないとは? -- &new{2024-03-29 (金) 15:45:55};
---そんな変わったっけ?それじゃ自分の中の情報が古いだけかな?昔の検証だと変化がほぼなかったんだよね -- &new{2024-03-29 (金) 15:49:36};
-アインレインを見える様にする事と赤ヘイト時は無理しない事意識したら野良でも勝率上がりそうなんだけどなぁ
SA上等で育ってきたから中々難しそうだ -- &new{2024-03-29 (金) 15:57:11};
-今のところ野良は杖6以外で安定してクリアは難しそうだな -- &new{2024-03-29 (金) 17:07:51};
--まだ安定するには練度が足りないから1-2週間ぐらいすれば野良も洗練されてくる気がする -- &new{2024-03-29 (金) 17:34:31};
-誰も興味だろうけど 1回クラスアビリティのガッツをつけてやってみたけど 1度も発動しなかったので他のをつけたほうがいいと思った -- &new{2024-03-29 (金) 17:33:08};
--↑興味無いだろうけど のミス -- &new{2024-03-29 (金) 17:33:54};
--HP表記は変わらないけど事実上1しかないようなもんだから耐えるに耐えれないんじゃない? -- &new{2024-03-30 (土) 00:53:10};
--ずるいなその仕様w -- &new{2024-03-30 (土) 12:03:13};
--ほんまこういうミッションでしか活用がないスキルすら潰してくるあたり よっぽど「簡単にクリアされたら悔しい」やろうなぁ マジでしょーもないゴミカス未満のプライドや ゴミカス以上の品質を保ってからほざけやボケナススカタン この評価損ゲーに携わった運営と開発の人間全員〇んでほしいわぁ -- &new{2024-03-31 (日) 07:46:39};
-サプライヤー複数回使えますね。効果によってクールタイム長短は異なる中、移動速度アップが一番短いみたい。ヤマネコは寝かしておくと、時間経過で退場になるみたい。 -- &new{2024-03-29 (金) 18:35:00};
-氷属性が役に立つかもと思ったが、そんなことはやっぱりないな -- &new{2024-03-29 (金) 19:40:30};
--このモードだけ敵への属性蓄積が目玉雑魚の射撃レベルに貯まりやすいとかしてくれたら氷やら土やらで足止めとか楽しそうだよなぁ -- &new{2024-03-29 (金) 19:53:26};
-杖と盾の育成を最後に回してたワイ、低みの見物 -- &new{2024-03-29 (金) 19:58:39};
--弓4盾杖でもクリアできたし近接多めでもなければ行けるのでは -- &new{2024-03-30 (土) 10:22:15};
-どこかで逃げ回るのを広めてる奴が居るのか知らんけど開幕から逃げ回る奴も多いわ 近接も遠距離の近くで待ちガイルしててほしい -- &new{2024-03-29 (金) 20:46:39};
-たまにカメラに頃される -- &new{2024-03-29 (金) 22:34:25};
--壁際カメラがこれほどウザいと感じたのは久々だったな -- &new{2024-03-30 (土) 00:51:45};
-攻撃終わりの隙に被弾しないことをひたすら祈るただの運ゲー。運が悪いとどうにもならない。 -- &new{2024-03-30 (土) 08:04:09};
-大体ヤマネコ〜スカウト辺りで終了しちゃうな
ヘイトアイコンを見やすい所に置く
アインレイン見える様にする
アインレイン貼っててもヤマネコの動きは見ておく(弓を真上に構えたら手を止める)
ヤマネコ&エルダーは約2分半で消えるからヤマネコは無理して殴らなくてOK
気をつけるのはこんな所だろうか -- &new{2024-03-30 (土) 08:55:24};
--ヤマネコに睡眠入れば楽だけど大体誰かが起こすからアインレイン置いてエルゴブ減らしつつ耐えるしかないね。ムークフェーズはとりあえずPMムーク出るまで逃げて全部出たら左のスタンサプライヤー使って杖はULTとアイシクルでとにかく数減らす(フォロバアイシクルする負荷がかかって敵が停止する)。死亡回数残ってたら死人は放置で。ここを乗り越えれば後は牙王とイノシシだけなんで無理に攻撃せず逃げかサプライヤーで睡眠くらいかな -- &new{2024-03-30 (土) 15:49:37};
---寝かす為にサンダースフィアとフォローバレットは外す。 -- &new{2024-03-30 (土) 21:21:01};
--足元にヤマネコのAoE出たらどんなタイミングだろうと即回避行動。攻略ポイントに書いて欲しいぐらいにこれ徹底してほしい。アインレイン内で避けれずやられる人がほんと多い。 -- &new{2024-03-30 (土) 16:17:43};
-ランパαの切り離し後なら大丈夫っぽいけど、体と一体化してるときはダメだね -- &new{2024-03-30 (土) 15:30:49};
--そうなのか~ 報告サンキュー -- &new{2024-03-30 (土) 16:06:30};
-斧と槍は要らないコンテンツだね、メインでやってる人かわいそう -- &new{2024-03-30 (土) 15:51:22};
--時限式なのあほくさ -- &new{2024-03-30 (土) 16:23:57};
---時限式でもなきゃこんなクソゲー人集まらんからw -- &new{2024-03-30 (土) 16:27:45};
--今までは斧で暴れまわるコンテンツだらけだったんだから、たまにはこういうのもいいだろ -- &new{2024-03-30 (土) 17:45:55};
-サドンデスの報酬でおいしいものって落ちる?無いんだったら1回クリアしたらやる必要性見当たらないんだけど... -- &new{2024-03-30 (土) 17:22:53};
--野良で誰一人床ペロ無しでクリア出来て満足。盾1杖5。稀に見るプロ盾だった。たまにやる分には面白いけど周回はもういいかなー -- &new{2024-03-31 (日) 00:37:08};
--満足度!なるほど!ただ隠しドロップがありそで...まぁ無いか... -- &new{2024-03-31 (日) 05:53:47};
---せめてGCか初回みたいに赤コインあればな... -- &new{2024-03-31 (日) 05:57:19};
---恐ろしい事に気づいてしまった!旨味が無い!期間後半クリアできない人だけが残り阿鼻叫喚! -- &new{2024-03-31 (日) 07:09:00};
-固定砲台みんなスタート付近でやるけど中央でやるのがいい。壁際だとカメラがおかしくなるし届かない敵も多い。もっと前出てレーダー見て湧いた瞬間倒すのがいい。 -- &new{2024-03-30 (土) 17:45:08};
--中央付近で、左右に敵がわかれてPOPすると、片方の敵から視点が外れてケツを掘られやすくなるのがつらい。 -- &new{2024-03-31 (日) 12:37:37};
-サドンデスに限らないけど、チャットができないのが終わってるんだよな。wikiとか見に来ないと情報が全く入ってこない。普通のゲームだと開幕に説明のコピペとかチャットに貼ってくれる人間が出てきて、広がっていくのに。 -- &new{2024-03-31 (日) 07:42:13};
--チャットができたらもっと酷いことになるぞ。根拠はコメント欄の書き込みレベル。うまく行かなかったときに罵倒・暴言をする子供が山ほど湧く。 -- &new{2024-03-31 (日) 07:46:29};
---罵詈雑言と優しく教える人間入り混じってこそネトゲだと思うんだよな。酷いのはバンすればいいだけで、はなっから出来ないようにするなんて運営の怠慢でしかない。運営が少しでも楽したいだけ。運営は恥を知るべきだ -- &new{2024-03-31 (日) 08:02:29};
---ド正論やな。要するに対応の手間省きたいだけだろ。「俺達頭いいなぁ、何で他の会社はやらないんだろう?」とか本気で考えていそう。だからこのザマなんだが… -- &new{2024-03-31 (日) 19:00:56};
-サドンデスやるとき、玉だと残玉数が表示されなかったり、杖だとEPが表示されなかったりするんだが俺だけか? -- &new{2024-03-31 (日) 08:01:35};
--自分も玉の時なりました! -- &new{2024-03-31 (日) 09:31:48};
--サドンデス終わった後に、クエスト/アイテム/アドボのHUDが消えたまんまになります。キャラ選択画面に戻って入りなおすと直るけど、GUI系の不具合でしょうね。 -- &new{2024-04-02 (火) 09:05:52};
--ああ、これ杖で起きた -- &new{2024-04-07 (日) 22:52:06};
-オートロックはやめた方がいいな。眠らせたヤマネコを起こしやすい -- &new{2024-03-31 (日) 11:59:00};
--大量湧きでの復活は諦める。スリープ床撃ちで小範囲スリープ床が作れる。大量湧きはULT→幻妖乱破でバインドできる。アビ:アボイダンスとハンスピβでトゲを越えやすい。ファイトアウトで回避スタミナ温存。オプションで味方のBイマジンを表示する。Bイマジン短縮は(三つ葉)E-はしゃぐゴブリンウォーリアー:(山岳)E-呪いの賛美歌がある。スタミナセーブ・全が(矢尻)生物破城槌Mドゴルマンa型がある。他に攻略に使えそうな手段何かない? -- &new{2024-03-31 (日) 12:15:34};
--睡眠にこだわってる弓多いけどフレグレの余波で起きやすいし近くにエルダーがいたら嫌でもあたる。正直盾スタンの方がありがたいし野良は弓やるぐらいなら杖で来てほしいわ -- &new{2024-03-31 (日) 14:08:22};
---そうなんですよね...野良で多くを求める事...心病みます!面子は運です!PT募集も...。 -- &new{2024-03-31 (日) 15:23:45};
---攻略アドバイスはありがたい!ただ、それが反映されるかは別...。悲しい...。 -- &new{2024-03-31 (日) 15:28:19};
--オートロックは使ってないけどヤマネコ関係なしにグレネード複数ヒット狙い考えたらそもそも使わなくない? -- &new{2024-03-31 (日) 17:51:15};
-ヤマネコ終ったあと沢山敵が湧くけど、あれを放置して逃げ回るパターンでクリアー出来たこと一度もないな。「大量湧きは殲滅必須」位におもっておいた方がよさそう。 -- &new{2024-03-31 (日) 07:33:12};
-盾と玉の序盤の動きかた。~1:00、攻撃をうけないように敵を足止めしつつ倒す。0:55になったら奥の攻撃と移動バフを使って皆の場所に戻る。~1:30、蛇が出たら即挑発かスタン。1:20~25の間にバリアαさんを発動。ヤマネコが出たら即スタンと挑発居れて奥のバフのところまで行って囮になる。玉の場合はスタン→ダストで奥のほうに拉致→挑発入れる。この時、ヤマネコ→自分→奥の壁 という位置関係にしておくこと。~1:30以降、仲間が敵を倒してくれるのを信じる。 -- &new{2024-04-01 (月) 00:04:30};
--玉視点。ヤマネコ対処は、盾よりダストのある玉の方が強い。別のところでも書かれてるようにフレグレとかの範囲攻撃で巻き込まれて起きやすいので、寝てても構わずスタンさせて奥に拉致しよう。ボスの弓は武器をしまって横に歩けば全部よけれる。挑発玉のリキャスト終えたらすぐ使う。余裕があれば避けつつ攻撃バフサプライヤーだけ発動させておこう。 -- &new{2024-04-01 (月) 00:29:43};
-レアドロ期待してチラチラここ覗くが報告見当たらぬ...やはり無いか... -- &new{2024-04-01 (月) 10:02:26};
-チャレンジ終るまでは多少なり安定してきたけどムークスカウトに転がされる確率が結構高いな。杖はチャレンジが終わってムークスカウトが湧いたらとりあえずブリザードを撃って良いかも。移動速度減少で隊列作るまでの時間を稼げるのと設置さえすればやられてもダメージ出し続けるので普通に強い。ムークスカウトが隊列作ってる時は集まってるのでエングラムアッパーも撃って良い。その後は隊列が向かってくる方向を見て逃げるかグレネード撃つか判断。自分の方向に向かってくる場合は何もしなければ多分やられるのでULTも撃っていい。ULTまで撃ったらスカウトも瀕死にはなってるので安全確保しつつグレネードで止めをさせればその後だいぶ楽になるかと。 -- &new{2024-04-01 (月) 20:31:12};
--2分30秒を過ぎたらサンダースフィアを使え。杖の数だけムークスカウトを止められる。2分30秒から3分30秒までの間は倒れたやつが居ても蘇生するな。一番火力が必要な場面で火力が落ちるだけだし9割は失敗してやられるだけだ。 -- &new{2024-04-06 (土) 08:09:41};
-ムークが蘇生中のプレイヤー見つけると5倍くらいの速さで近づいてきて◯しにくるからムーク連中倒すまで蘇生は無理そう -- &new{2024-04-01 (月) 22:05:53};
--ムーク出てから猪出現までの間は蘇生一切しなくていい。むしろ蘇生中に連鎖で床ペロする人がいると失敗率が上がる。中途半端に蘇生しようとして復活も遅くなるわ火力止まるわでデメリットが半端無い。杖は回避しつつ火力出し続ける。盾は生きてる杖の火力サポートに専念。弓は逃げつつ適切なタイミングでサプライヤー。やられてる奴の復活に合わせてサプライヤー起動すれば逆転もあるからかなり重要。実際これで逆転クリア結構経験ある -- &new{2024-04-14 (日) 01:16:22};
-全域スタンとか全域スリープって結構きかない敵居るよね?集団タックル中は無効化してるのかな? -- &new{2024-04-02 (火) 00:16:19};
--サドンデスバトルに限らずエネミーは連携攻撃中は状態異常一切入らないよ、EXとかやってる人は知ってるはず、止めるなら連携する前に先に入れないとダメだけどその間に倒すなり出来ない場合切れた後結局撃ってくる。 -- &new{2024-04-04 (木) 08:44:48};
-エネミージャマー(スタン、睡眠 サプライヤー)は使い切りでないって書いた方が良いのでは? 抱え落ちも良くないし、危ないと思ったら気軽に使っていいやつよね(殲滅もしやすいし) -- &new{2024-04-02 (火) 09:21:21};
-これ全く面白くないクソゲーやな。二度と開催しないで欲しい。 -- &new{2024-04-02 (火) 14:03:08};
-いやいや寝かせたのになんで起きてんのー(ボコンッ
みたいなのは誰かのDoT床で起こしちゃってんのかなぁと思う -- &new{2024-04-02 (火) 22:13:22};
-盾でガードしたら1発で割れるって話だけどヤマネコの攻撃を2発耐えた事があったな。ガードアシストとフォートレスは入れてたので効果あるのかもしれん。 -- &new{2024-04-03 (水) 00:11:13};
-もうここを見てる人はほとんど居ないと思うけど、一応書いておこう。トゲ罠がXに配置されてるところの中央は一人分のスペースがあって、罠が出てても歩いてとおれる。玉で弓ボスを奥に引っ張るときに使える。 -- &new{2024-04-03 (水) 23:55:57};
-なんか野良も練度あがってきて3-4分ぐらいまでは割と到達するようになってきたなw -- &new{2024-03-31 (日) 19:32:34};
--それでもフレグレ溜めに気取られて蛇に転がされる杖がまだまだまだまだ多い。 -- &new{2024-04-04 (木) 21:57:41};
--そこからが正念場ではあるがな -- &new{2024-04-04 (木) 23:36:26};
-開幕ゴブリン2体をチャレンジが発生してから倒すようにするだけで達成しやすくなる -- &new{2024-04-04 (木) 22:14:25};
--これ意識してみたけどいいね。野良だと大抵みんな倒しちゃうけど -- &new{2024-04-06 (土) 21:03:41};
--よく見る周回組は実践してるけど、これやると多少楽になるから記事に書いていいと思う。チャレンジ成功が早くなると残ってるエルダー無理に倒さずアインレインなければ回避に専念できて事故が減る。 -- &new{2024-04-20 (土) 21:29:31};
-アインレインの状況見ながらだけど盾はヤマネコに無駄にスタン入れて耐性つけんな。タゲとって杖とは別な場所で回避中心でムークに切り替える手前ぐらいでスタン入れるのが理想。これでアインレイン切れてても杖がムークに一斉放火できてかなり楽になる。弓はタゲを杖に押し付けてPT火力下げてるだけだから素直に杖やっとけ。弓の数に比例して明らかにクリア率下がってる。 -- &new{2024-04-07 (日) 01:07:24};
--盾も弓もいらん杖6が一番成功率が高い、次が杖5弓1 -- &new{2024-04-08 (月) 00:53:53};
-04/07 不屈G4ドロップ確認 超低確率だけど -- &new{2024-04-07 (日) 01:09:35};
-オススメのイージスファイター外していい?明らかにいない方がいいと思うんだが正直杖6じゃなければ弓が少し入るくらいまでだと思う -- &new{2024-04-07 (日) 20:11:53};
--慣れてない杖が居る場合は慣れてる盾がヘイト役を引き受けることで安定しますけどね。全員慣れてるなら杖6でいいんじゃないでしょうか。弓は全然いらないです。 -- &new{2024-04-07 (日) 22:59:10};
--上手い盾がいると無茶苦茶楽になるのは確かなんだけど、結構難易度が高いクラス。最低限ヤマネコが消えるまでは絶対床ペロしないプレイスキルが欲しいところだねえ。それまでに床ペロしちゃう盾はまあ足引っ張ってるわな。弓にも言えることだけど -- &new{2024-04-08 (月) 00:04:09};
--明らかに盾いない方がいい、盾がいると火力が大きく落ちて他の負担が増えるサドンデスかなりやってるが本当に上手い盾なんて見た事がない -- &new{2024-04-08 (月) 00:52:17};
---まあ俺も結構周っててそう言いたくなる気持ちは分かる。実際杖6がド安定だからねえ。オススメっていうより自信のある人はどうぞっていう感じかなあ。実際俺もサドンデスで盾は自信無いから杖やってるし -- &new{2024-04-08 (月) 01:02:04};
---野良神盾にキャリーしてもらった側だから盾ほしい。理想は盾or玉1・弓1・杖4かな。盾玉がヤマネコのタゲ持ちしてくれたら杖4でも杖5でも掃除できる。杖は集中砲火する。火杖エングラムアッパーも有効。意外と精鋭も使える。ヒグマ・シャルロットは発動が遅すぎる。アインα+何か枠にどうぞ -- &new{2024-04-17 (水) 14:06:49};
--殲滅が安定かつ殲滅の火力は杖という前提の下で考えると、杖がヘイト溜めずに火力を出し続けるというのが最善というのは明らか。杖が減ると単純な引き算だと火力は減るけど、残りの杖へのヘイトが減る&集敵やCCが増えれば火力が増す可能性はある。ヘイト集めや集敵、CCが可能な盾と玉はかなり上手ければPT貢献は一応可能なんだと思う。ただ野良ではかなりレアで他の人が言ってる通り大抵ヤマネコフェーズで床ペロしてて足を引っ張ってるのをよく見かける。ヤマネコ戦で寝てる玉盾とか貢献度0どころかマイナスだからね。弓はヘイト集められない、集敵は強力だけど一回こっきりのULT、CCは起こされがちなヒプノと狭い範囲でレゾ拡散が出来る程度だから、杖やった方がマシという意見が出るのはしょうがない。自分も野良で弓やるのは途中で諦めたけど何か弓だからこその貢献方法があるなら知りたい。最速生かして絶対死なないサプライヤー管理マンとかかな?単独での生存能力は最強だから、固定で弓オンリーでひたすら逃げるゲーやるのは楽しいけどね。 -- &new{2024-04-08 (月) 21:08:16};
-杖のULTって2分30秒のムーク6体沸きで使うのは早すぎるかな? -- &new{2024-04-08 (月) 15:07:58};
--ケースバイケースだろうけど個人的にはもう少し後にとっておきたいかな。最初のムークはなるべく一斉放火で倒してその後わちゃわちゃしがちなところでULTを使うことが多いけど何がベストかは正直分かってない。ヤマネコフェーズからの切り替わり時に安定していてムークを一気に溶かせると成功率跳ねあがるイメージ。逆に数人やられてて不安定な時は生きてる杖のULT重ねで殲滅して立て直し図るのもありなのかな -- &new{2024-04-08 (月) 20:37:15};
-結論から言うと杖6が一番いい、野良で弓とか盾が入るのは邪魔だとみんな思ってる -- &new{2024-04-08 (月) 21:26:29};
--単なる殲滅ゲームだしね、何が楽しいのかまだよくわからんけどw -- &new{2024-04-09 (火) 21:37:45};
--思ってないし必要だと思ってるよ。皆が思ってるんじゃなくて君が思ってるんだよ。主語を大きくし過ぎだよ。 -- &new{2024-04-10 (水) 19:24:50};
-ヤマネコとか黒豚を時間制限前に倒したことある人おる? -- &new{2024-04-08 (月) 14:35:32};
--ヤマネコは瞬殺するPTたまに見る
イノシシは見たことないなぁ倒したPTもいるらしいけど -- &new{2024-04-10 (水) 08:15:40};
--余裕PTのときに遊びでイノシシのHP半分ぐらいまで削れたから意思統一すれば割と余裕で倒せる気がした。ただイノシシ無視のほうが安全だから野良で狙うもんでは無いわね -- &new{2024-04-12 (金) 20:16:40};
-クリア後も何度も通ってるけど結局ムークのまとまり方次第って感じでこれといった安定方法がない -- &new{2024-04-09 (火) 22:29:26};
-野良マッチングで杖6になって慢心してたらバリア出すひとが二人くらいしかいなくて壊滅。あると思います。 -- &new{2024-04-11 (木) 04:18:53};
--二人しか持ってきてないという意味ならさすがにクラス構成関係無しにダメPT、、基本アインレインは必須という認識。アインレインの難しさは他の人と被らず上手く連続で使うことだねえ。野良だとそこが難しい。スタンプ使うことも考えたけど悪目立ちしそうで結局やってない -- &new{2024-04-11 (木) 14:07:44};
---さどん1のことで恐縮なんだが持っていても開始10秒とか出す意味ある?みたいな使い方をする人を良く見る 持ってますアピールかな -- &new{2024-04-12 (金) 05:29:12};
--もう周回する人と完全キャリーされる側の人しかいないだろうから、そんなもんじゃないのとは思う -- &new{2024-04-12 (金) 10:24:33};
--野良の杖6って余裕と見せかけてヤマネコのヘイトでグダって死人でて、ムーク前に準備できなくて壊滅してるイメージある。まぁたまにしか杖6人にならないんだけどね! -- &new{2024-04-13 (土) 20:18:58};
-そろそろ栗ご飯でも取るかぁって2に挑んでもどや顔の称号持ちの近接に邪魔されるのは草 -- &new{2024-04-20 (土) 08:03:32};
-サドンデスバトルⅡはキングマノー1体のみとのバトルで、適切な装備を揃えて全滅さえしなければ前回よりはるかに楽。 -- &new{2024-10-31 (木) 03:26:19};
--金ウリボの為に周回する必要あるから難易度的には前回よりも適正かな。とはいえキングマノーとの戦闘経験をちゃんと積んでこれたかが重要だし、苦戦する復帰勢多そう。 -- &new{2024-11-01 (金) 12:07:35};
--時間もそう長くないし、失敗してもそんなに気にならんから、周回しやすい -- &new{2024-11-01 (金) 23:15:32};
-Ⅱはサーチ床攻撃と突進にちゃんと対応できるかがポイント。前者はエリア見えてからの攻撃判定発生が速く、後者は見た目以上に当たり判定デカい。スタンと怯みは効くみたいなので、盾玉弦が1人居ると良さげ。そう考えると魔剣士に近い構成や立ち回りがよさそう。 -- &new{2024-11-01 (金) 12:36:01};
--弓ダスト発動→後出しでサーチ床置かれる→動けるようになるまでにサーチ床起動で死亡のムーブがマジでだるい。 -- &new{2024-11-01 (金) 12:56:12};
---敵が攻撃してから設置するとええで -- &new{2024-11-01 (金) 16:49:00};
--確かに床ウェーブと突進さえ見てれば、なんて事はなかったね。近寄りたくない人は弓でバースト狙ってもいいし、倒すにしても逃げるにしても、割と選択肢があっていい -- &new{2024-11-01 (金) 22:17:04};
---あ、今回は倒さないとクリア扱いにならんのか -- &new{2024-11-01 (金) 22:29:53};
-サバ2やっつけで項目追加。ページ独立したほうが良かったかな…? -- &new{2024-11-01 (金) 16:09:55};
-結局アインγのバグ直してないから盾だけゴリ押しできるんだな。ゲームとして破綻してるよ。 -- &new{2024-11-01 (金) 23:25:16};
--気付いてしまったか…死なないけど盾増えると火力下がって時間掛かるだろうね -- &new{2024-11-02 (土) 00:07:15};
-弓6でええわ。他職いても死なない自信のある盾くらい。弓は何度死んでも楽に起こせるが近接はマジ邪魔。杖も敵のモーション見づらくなって周りの足引っ張ってるまである。 -- &new{2024-11-02 (土) 10:22:46};
--それなりに回数こなしたけど、圧倒的に弓多いね。次点で杖、その次が盾。稀に玉は見るが、斧槍弦はほぼ見ない -- &new{2024-11-03 (日) 00:59:57};
---弦とか被弾前提のスキル多すぎて相性悪すぎだな -- &new{2024-11-04 (月) 21:53:17};
-火属性蓄積ついでにバジリスク持ってきてくれたら確率で即死がmissになるしよき -- &new{2024-11-02 (土) 13:39:12};
--ほなバジリスクと闘技者で弓でええか -- &new{2024-11-02 (土) 15:02:05};
---闘技者よりB-フェステγ か白日の捕食者でええやろ -- &new{2024-11-02 (土) 15:17:18};
---ダスト・ヒプノだけだと50%いかんしなー。デバフ入れない杖いまだに見るしな。それはそれとして麻痺系もええと思うで。特にフェステγのB短縮とEイマでB短縮揃えると楽だったわ。 -- &new{2024-11-02 (土) 23:39:33};
-ホーミング間欠泉が予告から攻撃まで早すぎるんだけどどうにかなりませんか。スキル使ってると硬直で避けられん -- &new{2024-11-03 (日) 04:40:29};
--ぶっちゃけ多少死んでもすぐ起こせるし硬直中にやられるのは事故と割り切ってもいいかも -- &new{2024-11-03 (日) 15:08:36};
--硬直長いスキルを頻発するほどの相手でもないから、何かやってくる状況には、ある程度様子見してもいいんでないかな。あるいは無理に範囲の外に出ようとはせず、ジャスト回避するとか -- &new{2024-11-03 (日) 21:40:22};
--ブレイズでええやろ。タゲ取り杖は回避専念(死ぬ方が損)。ダスフォ・グラブレなら敵が攻撃見てから発動。移動してる時は弓通常攻撃。 -- &new{2024-11-04 (月) 11:15:22};
-マノー水泳に合わせてBイマのマノー召喚する奴許さんよ… -- &new{2024-11-03 (日) 17:17:08};
--クソワロタ。身内でなら高難易度化と称して全員マノー水泳大会するのおもしろそう -- &new{2024-11-03 (日) 21:09:35};
---身内なら楽しそう -- &new{2024-11-04 (月) 11:02:55};
--一斉にデミドラ召喚で全方位炎煙幕張られてほぼ見えなくなった事あったな。まぁ蓄積されるし面白かったからヨシだけどw -- &new{2024-11-05 (火) 16:58:51};
-周回してて思ったけど睡眠は救護中の援護にはアリだけど麻痺は盾使ってる時急に攻撃モーション変わって別の攻撃になるから強すぎる、正直どっちもなくていいレベル。弓だけで良いってならそれまでだけど -- &new{2024-11-05 (火) 18:16:47};
--強すぎるx 怖すぎる◯ -- &new{2024-11-05 (火) 18:17:29};
--わかる。ホーミング間欠泉止める睡眠はありがたいけど麻痺はシールド常時構えたくなるほどに怖い -- &new{2024-11-05 (火) 23:41:38};
--弓だと、その辺の事情はよく分からんかったわ。弓的には攻撃飛んでこなきゃおkみたいな流れだから、バンバン麻痺らせてた -- &new{2024-11-06 (水) 16:14:27};
--自分以外にも思ってる人がいて安心した。盾やってると麻痺がありがたいどころか正直邪魔まである…流石に麻痺のせいで死ぬとかまではいかんけど間欠泉止める余裕はちょっと減る -- &new{2024-11-07 (木) 21:31:54};
-うまい盾いると安定して楽ね 自分でもやってみたいけど一撃死する状態で練習はなかなかこわい -- &new{2024-11-05 (火) 22:43:45};
--昨日、物凄く働いてる盾さんいて驚いたわ。何度も攻撃止めてるし、それでいて床ペロしない。盾一人でここまで変わるもんかと感心したが、自分がやれと言われたらアレは無理だ -- &new{2024-11-16 (土) 15:53:37};
-床ウェーブを跳んでかわした瞬間、着地地点に赤丸出ると絶望しかないw -- &new{2024-11-07 (木) 23:20:19};
--垂直ジャンプしないで、歩き移動で位置ずらしながらジャンプすれば、着地狙われなくて済むで。ただ、PTメンに近寄ると、そっちを狙った赤丸踏むから注意 -- &new{2024-11-08 (金) 00:33:38};
--赤丸消したいけどシールドセーブ用ヘイコレで挑発怯み耐性つくんよなー -- &new{2024-11-08 (金) 12:52:55};
---ヘイトコレクトの追加効果は、βを除いて「発動時」に付与されるので、わざとスカしてもバフはもらえるよ。 -- &new{2024-11-08 (金) 14:01:18};
-杖視点だと、突進攻撃はジャスト回避が簡単(エングラムスタックが溜まる)、行って帰って来る間にフレイムグレネードをチャージする時間がある、突進終了後に高い確率で間欠泉が来る、と解りやすいので止めないでほしいです -- &new{2024-11-08 (金) 22:40:53};
--ここで愚痴って解決するもんでもないし、きっちり完封する人も稀だから止める人を見かけたらさっさとブロックするのがお互いのために吉だな。 -- &new{2024-11-09 (土) 17:12:40};
--野良だと突進でほぼ毎回被害出てるから止めるのが正解だと思うよ。 -- &new{2024-11-09 (土) 19:11:07};
---止めて欲しいのは間欠泉なのです。突進を止められると間欠泉がいつ来るのかわからないんです -- &new{2024-11-10 (日) 01:59:08};
---賢者タイムやレゾCT明けるの待つ時間稼ぎタイムだから突進止めるんじゃねぇよw -- &new{2024-11-10 (日) 13:04:46};
---自分の思う通りや効率求めるなら募集でどうぞとしか言えない。レイドのHPリークみたいな理不尽要素もないし気楽にやった方が良いと思うのだけどね。 -- &new{2024-11-10 (日) 14:02:18};
---あと二ヶ月で終わるゲームで今だに気楽に遊ぶんじゃなくて野良に効率求めるのはかなり怖いんだが。今だにこんな層が残ってるんだなって感慨深い。もし1000勝の称号欲しくて速度必要なら、募集かけて連続効率パーティ集めれるとか他者に一報的に求めず、生産的な行動取ればいいのに。 -- &new{2024-11-14 (木) 07:04:48};
--ジャスト回避ほしいなら近づいて回避しやすい咆哮か水掛けアッパーで取ればいいよ -- &new{2024-11-09 (土) 21:10:20};
--野良の場合杖の火力出しやすさよりクリアの安定のほうが重要なんで普通に止めてほしいわ。突進で死ぬやつもちらほらいるしそこから崩壊もあるし。 -- &new{2024-11-10 (日) 13:15:05};
--間欠泉の来るタイミングなんて慣れれば大体分かるようになるし野良じゃ突進被害が普通によくあるので止めない理由の方が無いですね。杖視点でも止めた方がFB多く打てるし。 -- &new{2024-11-10 (日) 13:43:20};
---サーチ床避けれて突進避けれないとかダブスタすぎて草 -- &new{2024-11-10 (日) 15:29:49};
---自分が突進避けられないなんて言ってないんだが…。間欠泉はそもそも自分で大体止めてるから尚更突進で周りに被害出ないようにしてるんだ。言葉足らずですまん。 -- &new{2024-11-10 (日) 16:45:55};
-不確定な事という前提ありでなんだけど、盾やっててグレガ成功した直後に本来食らうはずのないタイミングでダメージ受けて死ぬ事がたまーーーにあってなんだこれってなってるんだけど、記憶通りならマノーが麻痺受けてるパターンが大半だったのは因果関係あるのかちょっと疑ってる。具体的には大技の飛び上がりウェーブ攻撃1回目グレガ→死亡 ワンツーパンチ1発目グレガ→死亡 みたいな。 -- &new{2024-11-12 (火) 17:08:44};
--グレガ成功後のモーションは無敵だけど、移動やらでキャンセルした時点で無敵が切れるので、それのせいな気がする -- &new{2024-11-28 (木) 18:24:11};
-えー巷で話題のフェステγを使って野良で数戦してみたところ真面目にグレガしてる盾さんが次々変死してこりゃアカンという感想でした。なぜか死なない不真面目な盾さんだけだったら問題無いけど。 -- &new{2024-11-14 (木) 00:32:25};
--麻痺発動が読めないから常時盾を構える+グレガ不発で回復しない→盾割れて死ぬ。消費軽減スキルやフォートレスで回復できないならスタンぶち込んでいいと思うわ -- &new{2024-11-14 (木) 01:27:54};
--後衛が麻痺やってきたら、盾もグレガ控えざるを得ないでしょ。前衛救助は巻き込み事故に繋がりやすいし、床ペロしなけりゃ時間も十分に間に合うから、その辺は考えて動いてるのかも -- &new{2024-11-15 (金) 14:58:32};
---死なない不真面目な盾さんっていうのはグリッチで不死身の盾さんです… -- &new{2024-11-15 (金) 22:39:42};
--麻痺状態のマノーに真面目にグレガしようとする理由って何ですか? -- &new{2024-11-16 (土) 12:15:46};
---グレートガード展開中はシールドゲージ消費量80%軽減されるからかと。インターバルに左右されないのが利点。うっかりシールド軽減100%未満でガードすると一発で盾が粉砕される。ちなみにマノーの攻撃力150倍だって、ヤバいよね。 -- &new{2024-11-16 (土) 13:22:11};
---なるほど、シールドゲージとインターバルを管理してる人はグレガにこだわらなくても通常のガードや回避で対応できるので大丈夫そうですね -- &new{2024-11-17 (日) 12:06:58};
---グレガがDPSとヘイト稼ぎに貢献してるから、やらない理由がないしね…軽減バフ100%維持するよりずっと楽だし大技阻止に挑発も使える -- &new{2024-11-17 (日) 18:26:42};
---一応だけどグレガはキャンセル打ちしないとDPSは下の下でダメージ稼ぎに放ってないです、サドンデスIIでキャンセル打ちなんかしてたら4ぬのでDPSの向上は無いです -- &new{2024-12-03 (火) 16:04:35};
---盾をダメージディーラーと勘違いしてる地雷盾なんでしょ。軽減管理できないようだしお察し。 -- &new{2024-12-05 (木) 10:33:00};
-攻撃手段としてバインドロックをポンポン撃つ弦が増えて困ってる…ドーシテー -- &new{2024-11-22 (金) 21:11:59};
--しかもご丁寧にも拘束術付きっていう…盾で拘束術付きバイスラ撃ってもマノーの水泳止まらず「ファッ!?」ってなる時は大体このパターン -- &new{2024-11-23 (土) 02:25:44};
-(´・ω・`)375戦で20匹目の金ウリボが出たわ。5%位かしら -- &new{2024-11-23 (土) 15:41:17};
--確率というのは、出か出ないかの50%しかないと何度言えば…というネタはさておき、自分も大体4%ちょいの排出率だからそんなもんだと思う。ただ、80戦ほど出ないこともあれば、2連チャンで出る事もあるから、ばらつきは大きいね -- &new{2024-11-26 (火) 16:10:28};
--(´・ω・`)482戦、22匹で終了よー。運ゲーつまらないわね… -- &new{2024-11-26 (火) 17:20:35};
-やっぱり事故を減らして早めの安定クリア狙うなら野良のBイマはフェステγと白日の捕食者がベストだな。バジリスクだと蓄積量が多すぎて削り残す場合が出てくる。 -- &new{2024-11-24 (日) 11:28:29};
-新しく変わって敵はフレルベ(龍状態)、クリアした感じやはり弓メインで盾(フルリザ)1~2いると安定って感じだった。マノーと違ってスタンと睡眠で時間稼ぎがかなり重要そう。麻痺は効くか不明。 -- &new{2024-11-27 (水) 15:25:43};
--体力半分くらいでやるいわゆる怒りモード開始時の咆哮がかなり見えにくい印象、足元サーチの雷撃は本体の動きを見るとグレートガードは比較的容易。回数を重ねれば他の行動も慣れていくかも。あとヘイト持ちに対してバックジャンプして空中から直線ビームを行うトリガーが不明だけどこれのせいで壁を背にしてヘイト持ちがひたすら他メンバーを安置に置く事がマノーより難しいと思う。 -- &new{2024-11-27 (水) 15:35:18};
---マノーの波泳ぎがヘイト高い来者から一定距離で発動してたから、似たような感じじゃないかな。ココとストーリー以外でvsフレルベ練習できる場所が欲しい... -- &new{2024-11-27 (水) 16:55:57};
--サドンデス面白すぎて草。どうして人いる時にこれができなかったのか… -- &new{2024-11-27 (水) 19:31:18};
---ボスオンリーのサドンデス、マジで面白いよね -- &new{2024-11-28 (木) 03:01:58};
---調査ミッションのボスでの雑魚ワラワラはうんこだったってはっきりわかるやつだわこれ -- &new{2024-11-28 (木) 03:22:24};
---サ終目前にこんな両コンテンツ出しやがって…未練がのこるじゃねーか… -- &new{2024-11-28 (木) 04:11:27};
--マノーよりは程良く難しいのが絶妙。時間に余裕が無いわけでもないし、例によって長丁場じゃないから失敗してもほぼストレスを感じない -- &new{2024-11-28 (木) 15:23:54};
-えー例の盾のアレは引き続き有効でした。ヘイトフル付けて使えばフレルベを釘付けにできて一気に楽になるけど味方からもヘイトを浴びるかもしれない諸刃の剣 -- &new{2024-11-27 (水) 20:03:50};
-マノーに慣れ過ぎて足元判定が緩く感じてしまう。もうちょっと発生早くてもええんやで? -- &new{2024-11-27 (水) 21:45:44};
-今度は雷ドラゴンだった。いきなり雷飛ばしてくるから、初手から攻めると回避しにくい? -- &new{2024-11-27 (水) 22:35:36};
-今回は無茶な蘇生は禁物だわ。二次被害半端ない -- &new{2024-11-27 (水) 23:25:01};
-近距離だとデカすぎて予備動作見えない… -- &new{2024-11-28 (木) 00:11:50};
--距離を取りすぎても怖いぞ。遠隔クラスがタゲ取ると、ブレス吐いてくるだけじゃなく、ジャンプから押し潰しやってきて、更にそこから衝撃波が発生してかなり回避しづらい -- &new{2024-11-28 (木) 14:05:28};
-全滅でゲージリセットされたら諦めてええよな?続けようとすんな!時間の無駄だろがw -- &new{2024-11-28 (木) 07:54:08};
--俺は時間いっぱい回避練習に使うやで。どうせ失敗確定だから気楽に攻めた動きが試せるからなw -- &new{2024-11-28 (木) 10:40:15};
-盾居ないときがヤバすぎる -- &new{2024-11-28 (木) 23:08:17};
--むしろそれが楽しい -- &new{2024-11-28 (木) 23:25:38};
--竜くん元気に飛び回っててワロタ -- &new{2024-11-29 (金) 13:18:44};
-中央だと範囲系の技がまんべんなく飛んでいくから、可能なら外側に向けたい。フレルベが壁際に居ると地面を走る範囲系の技が透明壁に当たって消えるから回避する必要もなくなる -- &new{2024-11-29 (金) 00:32:16};
--全職万遍無くやってる感想として近接は端や隅っこだと背後とりづらくてやりづらい&ぺろったとき二次被害半端なくなるときある。遠隔は書いてる通り中央いるとやりづらい。なので盾やるときは自分以外全員遠隔だと端っこ、近接いるなら中央と端の間ぐらいを意識してる -- &new{2024-11-29 (金) 02:30:57};
--隅の方が安牌、特に空中からの前方左右へ2か所へブレスしてウェーブの一番の大技は隅で外向けると完全につぶれるのでどう考えても隅の方が吉、弓が強いコンテンツで強い人ほどきっちり頭を撃ってるから隅寄せすぎるとフレルベの頭が外周越えてウィークネスショットが100%無理になるのが唯一の欠点、それくらいしかデメリットない -- &new{2024-12-05 (木) 09:37:08};
-ここで言っても野良は何も変わらんと思うが、最速でバーストまで持っていってええんか?俺としては火やられLv2維持したいんやが?脳死で撃ってる奴しかいないから無駄だけど。せめて土蓄積してるときにレゾぶち込むの止めろよw -- &new{2024-11-29 (金) 10:47:41};
--野良で伸ばしても2バーストで終わることは稀だから3バースト想定でCT来たらすぐ打ってるわ。ダストαが無いことも多々見るしこっちの方が問題だと思うわ -- &new{2024-11-29 (金) 12:15:12};
--一番やってはいけないのは床ペロ続出して属性蓄積が無くなってしまうこと。これなると時間切れ確率が爆上がりするから絶対防がないといけない。つまり崩壊するリスクに備えてある程度レゾは定期的に打つ必要がある。このリスクは盾の有無やPT練度次第だからメンツ見ながら考えるといい。そもそも野良は2バースト終わりできる構成の方が稀だから↑の人が言うようにどんどん撃つのも別に間違いじゃないと思う。例えば盾1弓5とかほぼ無理だから上述のリスク備えて、MAXフィニッシュできる前提のもとでどんどん撃っていい。2バースト終わり狙えるような慣れてる盾杖がいる時だけレベル2維持意識するといいんじゃないかって感じ。 -- &new{2024-11-29 (金) 13:19:22};
--1バーストまでに誰も寝てないなら考えるけど、単発の衝撃波もよけられないのが複数いる状況下なら動かせて焼くよりダウンを狙いたいのでさっさと爆破しに行く。土がLv1でも溜まってるってことはグラブレの優勢を許すほど火蓄積能力が弱すぎなメンツだということで、そこから火バーストに持ってくのなんて事実上不可能だからやっぱりサッサとバーストさせて次行きたいわ。 -- &new{2024-11-29 (金) 13:35:36};
---サメに慣れ過ぎたせいで飛んでつま先ひっかけるんだよ・・・。何なのあいつ衝撃波に高低差付けるんじゃないよ -- &new{2024-12-01 (日) 16:23:21};
--3バースト前提で立ち回ってるから、自分も即撃ちしてる。安定してるマノーですら2バーストの方が少なかったから、野良でフレルベをレベル2放置なんて考えない方がいい -- &new{2024-11-29 (金) 14:14:28};
--今もブルプロやってる物好きどうし仲良くしようや。批判する前に今もプレイしてくれてありがとう、最後まで楽しもうなって言えるようになろうや -- &new{2024-11-29 (金) 15:57:27};
--最近は2バーストも増えてきたけど、事故が起きるとボスの動きを止めるためにバーストさせたりするから、やっぱり全体的な流れで判断になってしまうな。タイムアタックやってるわけじゃないから、崩れないことが最優先なのは仕方ないっつーことで -- &new{2024-12-06 (金) 13:44:58};
-やってる最中にパッドの電源落ちてやばいくらい死にまくった、ほんまごめん -- &new{2024-11-29 (金) 19:02:51};
--今やってる人なんて俺含めて誰も何かしらの報酬目的じゃないだろうしえーよえーよ。むしろカオス大歓迎 -- &new{2024-11-29 (金) 19:49:59};
--そういう時もあるし、カオスが好きで野良やってるから気にならないよ。 -- &new{2024-11-29 (金) 22:32:14};
-前回くらいの難易度が心地良いと感じてる人が多いかな参戦減ってきてるから。一回クリアでいいか報酬同じだし私のまわりがそんな感じだけかもしれませんが個人的な感想です^^ -- &new{2024-11-29 (金) 19:54:59};
--まあ、楽に報酬が得られるのなら、難易度は低い方がいいと思う人もいるわな。自分は慌てふためきながら戦う方が好きだから、多少の難易度アップは許容範囲かな。あくまで多少であって、極限難度にしてくれとは絶対に思わんけどね -- &new{2024-11-29 (金) 22:02:21};
-もうお腹一杯だなぁ報酬のプラグもウリボも先が見えてるのに必要以上いらないよ。フレンド、パーティー、チームで充実できるコンテンツが1番欲しい -- &new{2024-11-30 (土) 09:42:34};
--何したって先は見えてんじゃんwやらない理由探してるだけだろ。報酬欲しいならゲームやってないでバイトでもやってろよ -- &new{2024-11-30 (土) 12:17:17};
---確かにサ終決まってるゲームで何求めてんだって感じやなw -- &new{2024-11-30 (土) 14:42:59};
--VAPT2ってのがあってぇ… -- &new{2024-12-01 (日) 09:50:14};
-1000周終わったわ。総括:効率だけで言うなら盾1他杖と弓だけで良い、盾が乙った時そばでタゲをとる人間がいる方がフレルベの挙動上良いので1人近接居ても良いかな程度。盾複数は向き考えない人が混じったりすることが多いのであまりよくない事が多かった。弓複数が多いので弓は火耐性下げるBイマ持ち込むなり火優勢になってからグラブレ敷くなりする事、考え無しにグラブレCTおきに敷いてたり同様に睡眠適当に撃ってる人も邪魔にしかなってない印象、本当に必要な時に入らなくなる。全クラス含め禁忌なのはB-フェステγの持ち込み、麻痺はグレガの失敗に繋がるので邪魔にしかなってない。イージス居ない場合もヘイト1位がフレルベとある程度近づいてくれる人なら問題なし、逆にヘイト1位が離れてると序盤から終盤と同じ挙動+ジャンプと突進まみれになるので地獄絵図になることもある、突進は避けやすいけどジャンプからのウェーブコンボはタイミング次第でヘイト1位者はほぼ回避無理ゲーな場合がある、後弦で来てる子はガチで居ない方が敵HP減る分楽でなにも楽になってないからやめてほしい、復活回数に余裕がある時は無理な蘇生はしない事ってのもいつも通りでなんなら蘇生一切しない方が事故らないまである -- &new{2024-12-05 (木) 09:28:56};
--最近サドン弓でサドン始めたんですが、他の人を参考に、Bイマバジリスク、あとはほとんどBイマ短縮、風車だけスキル短縮で組むといい感じでした。 -- &new{2024-12-08 (日) 01:33:46};
---Bイマ短縮ガン積みとバジの組み合わせいいね。バーストがかなり早くなった感じ -- &new{2024-12-08 (日) 17:23:36};
-跳びかかり+衝撃波、どうやって避けるんだ?普通に避けてる人もいるんだよな。フレルベでかくて何の操作してるか見えないんだわ -- &new{2024-12-05 (木) 21:17:23};
--後方への回避(ロックしてるならニュートラル回避)から即ジャンプやで -- &new{2024-12-06 (金) 10:32:16};
--ほぼ回避出来るけど着地地点とローリング後の位置関係次第ではジャンプ間に合わない時がある -- &new{2024-12-06 (金) 13:32:11};
--弓だけど、飛びかかり+衝撃波は回避結構楽しい。飛びかかりで後方回避。衝撃波でフレルベ側に前方回避。これだけで高確率で回避できます。厄介なのは、ブレス吐き出し(怒り以降5回吐くやつ)+飛びかかり+衝撃波が来るとスタミナが足りなくてペロるけど。ブレス吐きなければ飛びかかりは余裕になる。 -- &new{2024-12-11 (水) 10:00:51};
-盾がいるときの弓杖は安定するけど、弓杖だけで6になった時が不安定だな。とにかく遠くの誰かを狙ってボスが派手に動き回るから、適切な距離が保てない -- &new{2024-12-09 (月) 00:15:51};
--ちゃんと動けてる奴が6人だとたいして変わらない。避けれないザコがあぶり出されるかどうかってだけだろ。 -- &new{2024-12-09 (月) 19:59:48};
-あと数日で終わりか、厳鍛やEXでマノー出てきたときは実家のような安心感あるし色んなMobでやりたかった -- &new{2024-12-16 (月) 17:42:16};
--よし、ならばバリアコフィンズとのタッグ戦だ! -- &new{2024-12-17 (火) 09:45:22};
-良いコンテンツだったなあ。弓での様子見から始まって、盾でほぼほぼ床ペロ無しの安定プレイ出来るようになって、斧槍ちょっと挟みつつ終盤は接近杖を極めてた。まあ盾1弓杖複数がド安定なんだけど、スタンはともかくフルリザがちょっとチートすぎたから、今後も続くコンテンツだったとしたらそこだけ要望出したかった。 -- &new{2024-12-18 (水) 12:29:07};
-ストーリー7章の戦闘が楽だった…ありがとうフレルベ先生 (T-T -- &new{2024-12-18 (水) 21:12:28};
-サ終を迎えて思うのはサド2がサ開時からあってTA/SA周期ぐらいで入れ替えてくれれば楽しめたんだろうなぁ、と。 -- &new{2025-01-18 (土) 22:35:00};
--不死鳥の称号持ちかなりいたよな。サ終決まって報酬あるわけでもないのに1000回以上プレイさせるだけの面白さがあったの凄いわ。アクションゲーなんだからMOBエネミー大量の物量ごり押しじゃなくボス一体相手にPTが協力し合うこういうので良かったんだよほんと。 -- &new{2025-01-19 (日) 00:30:02};
|
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.