Top > ブルプロ通信まとめ


//--コメント--
//説明に必要な画像以外をコメントアウトします。

このページは公式配信『ブルプロ通信』の内容をまとめたページです。

#contents() ←一度コメントアウト、表示方法を検討。仮設として、リンクを表記



//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*ロードマップ [#roadmap]

//過去のロードマップをコメントアウトしました   必要なら戻してください 

|SIZE(18):180|SIZE(18):BGCOLOR(White):500|c
|SIZE(18):220|SIZE(18):BGCOLOR(White):500|c
//
//
|>|BGCOLOR(#ff0):&size(20){''6月26日(9月までの4ヵ月を1クールとして提供)''};|
|''新シーズン''|&color(Red){シーズン7開始};|
|''メインシナリオ''|第6章 『閉ざされた森』|
|''フィールド''|[[コアニアニ森林]](フィールド)&br;ウルラウ郷(村)|
|~|ゼルマ鉱山跡(ダンジョン)&br;トゥオネラ参道(ダンジョン)&br;花巡りの木群(ダンジョン)&br;祖霊の墓所(ダンジョン) 後日の実装?|
|~|ゼルマ鉱山跡(ダンジョン)&br;トゥオネラ参道(ダンジョン)&br;花巡りの木群(ダンジョン)|
//|''[[調査]]・上級調査''| |
//|~| |
//|''[[ラッシュバトル]]''| |
//|''[[レイド]]''| |
//|''[[スコアアタック]]''| |
//|''[[タイムアタック]]''| |
|''クラス''|&color(Red){レベルキャップ80解放};&br;&color(Red){クラスアクションG5追加};&br;&color(Red){新クラスアビリティ追加};&br;&color(Red){各クラスの上方修正};|
|''武器関連''|&color(Red){入手方法がダンジョンドロップのみに変更};&br;&color(Red){特効レアリティの追加};&br;&color(Red){限突特効の追加};&br;&color(Red){武器オーラの追加};|
|''高難度コンテンツ''|&color(Red){[[ヴァリアントアリーナ]](パーティー)追加};|
|''その他''|座るモーションの改修&br;レイドでもタクティカルスキルβ入手可能に&br;宝箱「[[ミステリートレジャー]]」追加&br;ルームアレンジ機能の追加&br;エネミーラッシュの追加&br;フュージョンマテリアルの入手先追加&br;シーズンパスの調整&br;一部条件でレベルシンクを適用外へ変更&br;カメラに近いオブジェクトを透過&br;&color(Red){詳しくは};[[こちら>#update_20240626_other]]|
//
//
|>|BGCOLOR(#ff0):&size(20){''7月''};|
|''高難度コンテンツ''|&color(Red){[[戦神の修練場]] 追加};|
|~|&color(Red){[[上級調査改>調査#list_adv_revised]] 追加};|
|>|BGCOLOR(#ff0):&size(20){''7月24日''};|
|''上級調査''|[[怨晴! 亡国の工廠]]|
|&color(Red){''上級調査改''};|[[清明浄域 祖霊の墓所]]|
|''フィールド''|[[霧海樹海]]・自由探索&br;[[カフナの洞]]・自由探索|
|''闘技場([[ラッシュバトル]])''|EXラッシュ四段 巨魁|
|''[[レイド]]''|騒嵐の大地・氷蟲侵出2|
|''[[戦神の修練場]]''|彗氷の魔剣士|
|''[[スコアアタック]]''|SA・巨竜の爪痕&br;SA・機跡の谷2|
|''[[タイムアタック]]''|TA・暁の虫砦|
//
//
|>|BGCOLOR(#ff0):&size(20){''8月''};|
|''バトルイマジン''|&color(Red){覚醒バトルイマジン 追加};|
//
//
|>|BGCOLOR(#ff0):&size(20){''9月''};|
|''高難度コンテンツ''|&color(Red){ヴァリアントアリーナ(ソロ)追加};|
*ブルプロ通信#17 2024年06月14日放送 [#housou17]

https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo

1周年記念や、アップデートなどについて。

#br
#br


''1周年特設サイト''
https://blue-protocol.com/update/1.06.000/

#br
#br

&uploader(979added9e458744b0ed528cea18240f9de7a911_blueprotocol_611,70%);
&uploader(92c16fc46f866bb9bf8662ce6c7b8b30126a4d65_blueprotocol_610,70%);
**1周年アップデート「Beyond」(6月~9月のアップデート) [#update_20240626_beyond]


#br
#br


&uploader(b88b7c4e6b1f3fd00753e5a8c11ec4751174be26_blueprotocol_618,70%);
&uploader(32ad46ecde5e6e067379f9a7a7c60aaed741de58_blueprotocol_619,70%);
&uploader(81236a5ac50f2850314ba75b520c9341066dd3b4_blueprotocol_625,70%);
&uploader(f71bd16e22468c68c2fca505ce058fe0d1b443c4_blueprotocol_637,70%);

#br
-&size(24){''6月以降のゲーム改修について''};
現在のブルプロは繰り返しの作業観強い割に報酬が見あっていないなどのプレイ設計、&size(18){&color(Red){''コンテンツ不足、不具合が多い''};};などなど様々な問題があると開発は認識している。この問題は、開発時間の都合上早急な改善は難しく、&color(Red){今回の改修(Beyond)では};プレイ設計、コンテンツ不足に対する&size(18){''やり込み要素''};の部分を改善し、よりゲームを楽しめる構造の転換を重点的に行うアップデートとなっている。
予定としては&color(Red){4か月を1クール(今回は6~9月)};として改修を行う。
&size(16){''クール性を取り入れることで、4か月をかけて武器やイマジンを揃えて高難易度ダンジョンのクリアを目指すような感じになる。''};



#br
#br
#br


-&size(24){''不具合について''};
--121エラー(ゲーム切断)が解消されていない内容について対応中。
--その他のエラーに関しても深く認識していて、地道な作業となっている。



#br
**メインシナリオ・フィールドアップデート [#update_20240626_scenario]

//https://blue-protocol.com/news/222


#br
#br

&uploader(0358340122139ac853d9b9b78a9c213456038344_blueprotocol_612,70%);

#br
-&size(24){''[[メインシナリオ>メインクエスト]] 第6章<閉ざされた森>''};
https://blue-protocol.com/update/1.06.000/chapter6
&color(Gray){%%%アバリティアシェルが姿を消してからひと月―。%%%};
&color(Gray){%%%行方を捜すフェステたちは、ユーゴが以前から目を付けていたという「とある場所」の情報を手に入れる。%%%};
&color(Gray){%%%その場所は『コアニアニ森林』。%%%};
&color(Gray){%%%外部との交流を避けて暮らす森の民が治める地だ。%%%};
&color(Gray){%%%そんな土地で、最近竜族が頻繁に目撃されているらしい。%%%};
&color(Gray){%%%ただならぬ雰囲気を感じ取ったフェステたちは、ララフォルテの案内の下『コアニアニ森林』へ向かうのだった―。%%%};
--今回のシナリオは前回のポップな感じの5章とは変わり、シリアスな内容となっている。
ララフォルテの幼なじみ[[カパクク]]、森の民を統べる女王[[ピピマルカ]]がNPCとして初登場。
[[&ref(登場人物/カパクク.png,nolink);>カパクク]] [[&ref(登場人物/ピピマルカ.png,nolink);>ピピマルカ]]

#br
#br
#br
&uploader(f819221bfed915bdf6fbfb18de693580aa8c6e77_blueprotocol_613,70%);
&uploader(2a5c2502619e9a60d2da3693d4506e5f401e163a_blueprotocol_614,70%);
&uploader(3452b6089c0bc49c22cf9bd04f1df3764bd72020_blueprotocol_615,70%);
&uploader(b66c4ba7cc5f35b3f70182878188ee7e74f74966_blueprotocol_616,70%);
&uploader(90bc412dab27e2dae93ab33c3f6a9eb809635976_blueprotocol_617,70%);


#br
-&size(24){''新フィールド・ダンジョン''};
--''新フィールド:コアニアニ森林''
昼はエネミーが弱め、夜は強め。
木の根っこなど時間経過で通れるギミックがあり、サブクエストで入手できるジェスチャーを特定の場所で使用すると道が開けるなどの仕掛けも。
--''新拠点(村):ウルラウ郷''
--''新ダンジョン:トゥオネラ参道''
--''新ダンジョン:花巡りの木群''
--''新ダンジョン:祖霊の墓所''

#br
**クラスアップデート [#update_20240626_class]


#br
#br

&uploader(a037b815d4b82357687fc0df99e54b7c3cf93abb_blueprotocol_620,70%);


#br
-&size(24){''レベルキャップ解放''};
--クラスレベル上限が &size(18){&color(Red){''70 → 80''};}; へ解放

#br
#br

&uploader(2145d44780c828cd0d5cd61ad822116d72ebd510_blueprotocol_621,70%);


#br
-&size(24){''クラスアクションG5追加''};
|160|BGCOLOR(White):SIZE(16):600|c
//
|''[[イージスファイター]]''|&color(Maroon){''シールドガードG5''};&br;ダッシュボタンを入力しながらスキルを発動する事でシールドゲージを消費し、グレートガードに派生する。&br;グレートガード展開中に攻撃を受けると消費したシールドゲージを回復し、より強力なカウンター攻撃を行う&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=1891s |
//
|''[[ツインストライカー]]''|&color(Maroon){''アクストルネードG5''};&br;ダッシュボタンを入力しながらスキルを発動する事で、敵に高速接近しながら斬りつける突進攻撃に派生。&br;突進中は被ダメージが軽減され、スーパーアーマー状態になる&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2017s |
//
|''[[ブラストアーチャー]]''|&color(Maroon){''キュアアローG5''};&br;BCゲージのレベルが最大の時、回復エリアが拡大し二重の範囲になる。&br;内側のエリアはさらにHPを回復し、「オートヒール」を付与する。&br;オートヒールは付与されたプレイヤーのHPが一定割合を下回るか一定時間経過で自動で一定量の回復効果を発動する。&br;回復効果を発動すると効果が終了する&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2129s |
//
|''[[スペルキャスター]]''|&color(Maroon){''エングラムチャージG5''};&br;EP回復中、移動を行う事ができる。&br;さらに、戦闘中「エングラムスタック」が徐々に蓄積されるようになり、スタック1つごとにエネミーに与えるダメージと属性蓄積値が増加する。&br;エングラムスタックはジャスト回避成功、アルティメットスキルを使用することで蓄積速度が上昇する。&br;ダメージを受けると蓄積されたエングラムスタックが減少し、一定時間蓄積が停止する&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2269s |
//
|''[[ヘヴィスマッシャー]]''|&color(Maroon){''ラウンドショットG5''};&br;ダッシュボタンを入力しながらスキルを発動する事で、突進攻撃を行う。突進攻撃は連続して使用する事はできない。また、後移動入力しながら長押しすると、チャージショットを行う事ができる。&br;チャージショットはチャージレベル1で放つとカートリッジを2消費し、ラウンドショットの最終段が複数の敵を引き寄せる範囲攻撃になる。&br;チャージレベル2で放つと、カートリッジを全て消費した強力な攻撃を放つ。&br;消費したカートリッジが3つ以上で5以下の場合、タクティカルスキルは即時にインターバルのカウントが減り、消費したカートリッジが6つ以上の場合、自身に与ダメージアップ・小を付与し、一定時間消費カートリッジが減少する&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2452s |
//
|''[[ブリッツランサー]]''|&color(Maroon){''エスケープリープG5''};&br;リープショット発動後に追加入力することで、エネミー目掛けて急降下する追加攻撃を行う。&br;追加攻撃はヒットしたエネミーに&color(Green){''刻印・絡''};を付与する&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2690s |
//
|''[[ビートパフォーマー]]''|&color(Maroon){''ジェネレートアンプG5''};&br;Tスキルを発動するたびにカウントが発生し、3カウントに到達するたびに自身とアンプの位置にバフエリアを展開する。バフエリアの効果はカウント3つ目で発動したTスキル、または通常攻撃の派生の種類によって変化する。&br;バフ系Tスキル・前派生攻撃なら「被ダメージダウン・中」&br;デバフ系、攻撃Tスキル・左右派生攻撃なら「与ダメージアップ・小」&br;回復計Tスキル・後派生攻撃なら「回復量アップ・中」&br;が展開される&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=2777s |


#br
-&size(24){''新クラスアビリティ追加(G1習得条件 Lv23)''};
|160|BGCOLOR(White):SIZE(16):600|c
//
|''[[イージスファイター]]''|&color(Maroon){''センチネルシフトG1''};&br;自身の狙われやすさが最上位の時、カウンタースラッシュをヒットさせると発動。自身を中心とした範囲内の味方の狙われやすさを減少させる。&br;アビリティの再発動にはインターバルを要する|
//
|''[[ツインストライカー]]''|&color(Maroon){''リミテッドトリガーG1''};&br;ULTスキル発動時、コンボゲージが上昇、しばらくの間、コンボゲージが限界値を超過して加算される状態になる。&br;さらにこの状態中はTスキル、ULTスキル、ジャスト回避の発動でもコンボゲージが上昇するようになる|
//
|''[[ブラストアーチャー]]''|&color(Maroon){''キュアエクステンションG1''};&br;回復スキル、バフスキルでもBCゲージが上昇するようになる。また、HPが20%以下の味方に対するキュアアローの回復量をアップする|
//
|''[[スペルキャスター]]''|&color(Maroon){''クイックイリュージョンG1''};&br;ジャスト回避成功時、自身にEP継続回復・中を付与する。&br;アビリティの再発動までインターバルを要する|
//
|''[[ヘヴィスマッシャー]]''|&color(Maroon){''コンプレッションG1''};&br;クイックリロード成功時、タクティカルスキルは即座にインターバルのカウントが減る。&br;アビリティの再発動にはインターバルを要する|
//
|''[[ブリッツランサー]]''|&color(Maroon){''ソウルレスエンブレムG1''};&br;刻印消費を行った際、自身に「攻撃時にHPを吸収する効果」を付与する。&br;効果時間は消費した刻印の数に応じて延長される。&br;アビリティの再発動にはインターバルを要する|
//
|''[[ビートパフォーマー]]''|&color(Maroon){''グルーヴエフェクトG1''};&br;パーティーメンバー、エネミーを含む4体以上のキャラクターにタクティカルスキルの効果を発揮させた時、そのタクティカルは即座にインターバルのカウントが減る|

#br
#br
#br


&uploader(82af54e273458d73643f866bead3f7c75f511816_blueprotocol_622,70%);


#br
-&size(24){''&color(Red){アルティメットスキル};の調整''};
|160|BGCOLOR(White):SIZE(16):600|c
//
|''[[イージスファイター]]''|&color(Red){''ULTスキル:''};''グリッターモード''&br;追加入力時の自身と周囲のプレイヤーに付与する効果をレベルに応じて以下の内容に変更&br;※レベル上昇時に効果を上書きいたします。&br;Lv1:被ダメージダウン・中、HP継続回復・小&br;Lv2:被ダメージダウン・中、HP継続回復・小、与ダメージアップ・小&br;Lv3:被ダメージダウン・中、HP継続回復・小、与ダメージアップ・小、状態異常無効|
//
|''[[ツインストライカー]]''|&color(Red){''ULTスキル:''};''ヴォルテクスインパクト''&br;叩きつけ攻撃の技威力:約1.33倍|
//
|''[[ブラストアーチャー]]''|&color(Red){''ULTスキル:''};''モータルグラビティ''&br;重力エリアの効果に以下を追加&br;被ダメージアップ・小、移動速度ダウン・小を付与する|
//
|''[[スペルキャスター]]''|&color(Red){''ULTスキル:''};''メテオインフェルノ''&br;発動時、自身に与ダメージアップ・小を付与の効果を追加|
//
|''[[ヘヴィスマッシャー]]''|&color(Red){''ULTスキル:''};''グランドバスター''&br;地面を砕く攻撃の技威力:約1.08倍&br;インターバルを短縮:180→165秒|
//
|''[[ブリッツランサー]]''|&color(Red){''ULTスキル:''};''エンドオブジャベリン''&br;薙ぎ払いの範囲を拡大&br;発動時、自身にスーパーアーマー、与ダメージアップ・小を付与の効果を追加|
//
|''[[ビートパフォーマー]]''|調整無し|

#br

-&size(24){''&color(Green){タクティカルスキル};の調整''};
|160|BGCOLOR(#fff):CENTER:40|BGCOLOR(White):SIZE(16):600|c
//
|''[[イージスファイター]]''|&ref(イージスファイター/サンライズチャージ.png,nolink);|&color(Green){''サンライズチャージβ''};&br;与ダメージ増加の効果を追加|
|~|&ref(イージスファイター/シールドチャージ.png,nolink);|&color(Green){''シールドチャージβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(イージスファイター/バインドスラッシュ.png,nolink);|&color(Green){''バインドスラッシュβ''};&br;与ダメージ増加の効果を追加|
|~|&ref(イージスファイター/ランパート.png,nolink);|&color(Green){''ランパートβ''};&br;衝撃波攻撃の技威力:約2倍|
|~|&ref(イージスファイター/クレセントライト.png,nolink);|&color(Green){''クレセントライトβ''};&br;斬撃の滞留時間:3→5秒|
//
|''[[ツインストライカー]]''|&ref(ツインストライカー/ブルータルブロウ.png,nolink);|&color(Green){''ブルータルブロウβ''};&br;チャージ中のスーパーアーマー状態時に被ダメージ軽減の効果を追加|
|~|&ref(ツインストライカー/クリムゾンブロウ.png,nolink);|&color(Green){''クリムゾンブロウ''};&br;チャージレベルに応じて与ダメージ増加の効果を追加&br;&br;&color(Green){''クリムゾンブロウβ''};&br;斬撃を飛ばすときの当たり判定を縮小&br;※エネミーヒット時などは元のヒット判定に拡大します|
|~|&ref(ツインストライカー/イグニッション.png,nolink);|&color(Green){''イグニッションα''};&br;コンボゲージ消費量減少の効果を追加|
|~|&ref(ツインストライカー/ウォークライ.png,nolink);|&color(Green){''ウォークライβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(ツインストライカー/ストームラッシュ.png,nolink);|&color(Green){''ストームラッシュβ''};&br;1ヒット毎の与ダメージの減少量:47→40%|
|~|&ref(ツインストライカー/デスペラード.png,nolink);|&color(Green){''デスペラードα''};&br;追加攻撃の技威力:約1.11倍&br;HP消費量:20%→40%|
//
|''[[ブラストアーチャー]]''|&ref(ブラストアーチャー/ツインフラッシュ.png,nolink);|&color(Green){''ツインフラッシュβ''};&br;味方へ与ダメージアップの効果時間が減少し、効果量を増加する効果を追加|
|~|&ref(ブラストアーチャー/スタンピードアロー.png,nolink);|&color(Green){''スタンピードアロー''};&br;発動時、自身に与ダメージアップ・小を付与の効果を追加&br;状態異常「毒」を無効にする一部エネミーを除き、「毒」が必ず付与されるように調整|
|~|&ref(ブラストアーチャー/ダストフォース.png,nolink);|&color(Green){''ダストフォースβ''};&br;エリアの維持時間延長の効果を追加|
|~|&ref(ブラストアーチャー/リーサルシャワー.png,nolink);|&color(Green){''リーサルシャワーβ''};&br;攻撃範囲をさらに縮小&br;範囲攻撃の技倍率:約1.46倍|
|~|&ref(ブラストアーチャー/グラウンドブレイク.png,nolink);|&color(Green){''グラウンドブレイクβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(ブラストアーチャー/ヒーリングアロー.png,nolink);|&color(Green){''ヒーリングアローβ''};&br;インターバルを短縮:24→20秒|
|~|&ref(ブラストアーチャー/リフレッシュエリア.png,nolink);|&color(Green){''リフレッシュエリア''};&br;状態異常解除の効果を追加&br;&br;&color(Green){''リフレッシュエリアα''};&br;状態異常解除の効果を基礎能力するにあたりαの効果を以下に変更&br;狙った地形にエリアを生成できる効果を追加|
//
|''[[スペルキャスター]]''|&ref(スペルキャスター/ファイアブラスト.png,nolink);|&color(Green){''ファイアブラストβ''};&br;チャージLv1の技威力:約1.18倍&br;チャージLv2の技威力:約1.20倍&br;チャージLv3の技威力:約1.21倍|
|~|&ref(スペルキャスター/フォローバレット.png,nolink);|&color(Green){''フォローバレットβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(スペルキャスター/ライトニング.png,nolink);|&color(Green){''ライトニングβ''};&br;与ダメージ増加の効果を追加|
|~|&ref(スペルキャスター/エングラムアッパー.png,nolink);|&color(Green){''エングラムアッパーβ''};&br;範囲攻撃の技倍率:約1.17倍|
//
|''[[ヘヴィスマッシャー]]''|&ref(ヘヴィスマッシャー/グランドストライク.png,nolink);|&color(Green){''グランドストライクβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(ヘヴィスマッシャー/ダストボルテックス.png,nolink);|&color(Green){''ダストボルテックス''};&br;移動速度ダウン効果を効果が掛かっていない場合にのみ付与されるように変更&br;効果時間の継続時間を延長20→30秒&br;&br;&color(Green){''ダストボルテックスβ''};&br;回転攻撃の技威力:約1.23倍|
|~|&ref(ヘヴィスマッシャー/ハンマースロー.png,nolink);|&color(Green){''ハンマースローβ''};&br;ラウンドショットの与ダメージ増加の効果を追加|
|~|&ref(ヘヴィスマッシャー/ファストドロウ.png,nolink);|&color(Green){''ファストドロウβ''};&br;与ダメージ増加の効果を追加|
|~|&ref(ヘヴィスマッシャー/ロックボディ.png,nolink);|&color(Green){''ロックボディβ''};&br;効果中、与ダメージアップ・小の効果を追加|
|~|&ref(ヘヴィスマッシャー/ストームウォール.png,nolink);|&color(Green){''ストームウォール''};&br;竜巻の移動速度を上昇&br;エネミーヒット時竜巻が止まるように変更|
//
|''[[ブリッツランサー]]''|&ref(ブリッツランサー/グランドパイル.png,nolink);|&color(Green){''グランドパイルβ''};&br;攻撃範囲を拡大|
|~|&ref(ブリッツランサー/グランドスパーク.png,nolink);|&color(Green){''グランドスパークα''};&br;攻撃範囲を拡大&br;&br;&color(Green){''グランドスパークβ''};&br;拘束の効果時間:6→8秒&br;急降下時の与ダメージ増加の効果を追加|
|~|&ref(ブリッツランサー/クルーエルスラスト.png,nolink);|&color(Green){''クルーエルスラストβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(ブリッツランサー/ハンティングゾーン.png,nolink);|&color(Green){''ハンティングゾーンβ''};&br;効果時間を延長の効果を追加|
|~|&ref(ブリッツランサー/レゾナンススピア.png,nolink);|&color(Green){''レゾナンススピアα''};&br;拡散数増加の効果を追加&br;&br;&color(Green){''レゾナンススピアβ''};&br;拡散数を増加:2→4&br;拡散時の技威力:約4.3倍|
//
|''[[ビートパフォーマー]]''|&ref(ビートパフォーマー/リバーブヒール.png,nolink);|&color(Green){''リバーブヒールβ''};&br;インターバル短縮の効果を追加|
|~|&ref(ビートパフォーマー/カームララバイ.png,nolink);|&color(Green){''カームララバイ''};&br;ヒートゲージ上昇量:約1.74倍|

#br
**ゲーム改修【武器編】 [#update_20240626_ueapon]

#br

&uploader(603376399a7019b3df0c102e2bdc7120e0b56429_blueprotocol_626,70%);

#br
#br

--&color(Red){''6月以降に実装される武器の入手経路はレシピ無しのミッション中のドロップのみに変更される。''};
--&color(Red){6月以降に追加される武器のみ};が対象で「''特効レアリティ''」、「''限突特効''」が実装される。
''特効レアリティ''はノーマル/レア/レジェンダリーの3種で、強化時の掛け合わせで&color(Red){選択継承可能。};
--武器の詳細画面にバトルスコアが表示されるようになる。


#br
#br
#br



&uploader(4c117ed97eaf191d75dc68811a2a20f15b2458e8_blueprotocol_627,70%);

#br
#br


-&size(24){''特効(レア)''};
レアリティ「''レア''」に付与される特効。
対象クラスに関わらず、全ての武器に付与される可能性があり、クラスに限定されず汎用性の高いものとなっている。
6月の時点では&color(Red){8種(下はそのうちの2種が紹介された)};の実装。
|SIZE(16):180|BGCOLOR(White):SIZE(16):600|c
|&color(Maroon){''ドッジヒーリング・○○''};|ジャスト回避成功時・自身の周囲にHP回復エリア展開&br;効果値:エリアのHP量回復|
|&color(Maroon){''会心念廻・○○''};|クリティカルヒット時・バトルイマジンは即座にインターバルのカウントが減る。&br;効果値:残りインターバルに対する短縮割合|
上記の「○○」の箇所には下記の発動条件の無い4種のパッシブ系アビリティ効果が追加で付与される。
|SIZE(16):CENTER:80|BGCOLOR(White):SIZE(16):CENTER:200|c
|''生命''|最大HP割合アップ|
|''気合''|最大ST割合アップ|
|''熱血''|攻撃割合アップ|
|''堅牢''|防御割合アップ|

#br
#br


-&size(24){''特効(レジェンダリー)''};
レアリティ「''レジェンダリー''」に付与される特効。
レア掘り周回するモチベーションが保てるよう、あえて''高性能のぶっ壊れ''としているらしい。
「レア」とは異なり&color(Red){「レジェンダリー」の特効は、以下の様にクラスごとで特徴的な効果が発動する。};
//
|160|BGCOLOR(White):SIZE(16):600|c
//
|''[[イージスファイター]]''|&color(Maroon){''プリズムオーラ''};&br;グリッターモード(ULTスキル)・効果時間延長・効果中与ダメージ増加、さらに追加入力時ULTゲージ消費数に応じて与ダメージ増加の効果上昇&br;効果値:ULT中の与ダメージ増加量|
|~|&color(Maroon){''フルリザレクション''};&br;グリッターモード(ULTスキル)・発動時および追加入力時、範囲内の戦闘不能プレイヤーを救護する&br;効果値:被救護プレイヤーのHP回復量|
//
|''[[ツインストライカー]]''|&color(Maroon){''コンボトリック''};&br;ビーストスイング(通常攻撃)・コンボゲージ最大時、2段階目の回転斬りで裂傷を付与&br;効果値:裂傷によるダメージ量|
|~|&color(Maroon){''ムービングマスター''};&br;回避、ジャンプのスタミナ消費量が大幅に減少する&br;効果値:スタミナ消費減少量|
//
|''[[ブラストアーチャー]]''|&color(Maroon){''ファントムショット''};&br;アローラッシュ(通常攻撃)・長押しの土属性範囲攻撃の矢の数が5本になり、怯み効果が強化&br;効果値:与ダメージ量増加|
|~|&color(Maroon){''ブレイクショット''};&br;アローラッシュ(通常攻撃)・矢の速度が上昇し貫通するようになり、与ダメージ増加&br;効果値:与ダメージ増加量|
//
|''[[スペルキャスター]]''|&color(Maroon){''ミラクルトランス''};&br;戦闘中のみEP継続回復&br;効果値:EP回復量|
|~|&color(Maroon){''スマッシュメテオ''};&br;メテオインフェルノ(ULTスキル)・与ダメージ増加、武器属性の属性蓄積値増加&br;効果値:与ダメージ増加量|
//
|''[[ヘヴィスマッシャー]]''|&color(Maroon){''ヘヴィプロテクト''};&br;一定時間毎に自身にスケープアーマーを付与、この効果は重複しない&br;効果値:最大HPに対するスケープアーマーの耐久値割合|
|~|&color(Maroon){''ラッキーマガジン''};&br;ラウンドショット(クラスアクション)・クイックリロード時、会心率アップを付与、さらにワンタイムクリティカルを付与&br;効果値:会心率アップ倍率|
//
|''[[ブリッツランサー]]''|&color(Maroon){''アクセルマーク''};&br;重刻・散華発動時、エンドオブジャベリン(ULTスキル)のインターバル短縮。一定時間内での効果発動に上限がある&br;効果値:残りインターバルに対する短縮割合|
|~|&color(Maroon){''サークルスタンプ''};&br;テンペストラッシュ(通常攻撃)・1~3段目:刻印・絡、刻印・虚、刻印・炸を順に付与、5段目:与ダメージ増加し、刻印発動可能になり、全刻印を付与&br;効果値:与ダメージ増加量|
//
|''[[ビートパフォーマー]]''|&color(Maroon){''フィーバーブースト''};&br;ハイスピリット状態時、全スキルのインターバル速度上昇&br;効果値:インターバル速度上昇量|
|~|&color(Maroon){''スケープウェーブ''};&br;カデンツァ(ULTスキル)・自身を含むパーティーメンバーにスケープアーマーを付与&br;効果値:最大HPに対するスケープアーマーの耐久値割合|


#br
#br
#br
#br


&uploader(5b0a88cfc6e8d8ce70ddd8e1df4203c3311e3e17_blueprotocol_628,70%);

#br
#br


-&size(24){''限突特効''};
--こちらも6月以降の武器に&color(Red){最大限突時に追加される効果。};
--6月のアップデートで追加される武器には限突特効「攻撃力アップ」が付与される。
この「攻撃力アップ」の効果量は最大限突時に抽選される。

#br
#br
#br

&uploader(8dcdc08b3848e077d85da49687a7d03b1e25b864_blueprotocol_629,70%);

#br
#br


-&size(24){''武器オーラ''};
--バトルスコアがクール毎(今回は6~9月)に設定された値を超えると武器にオーラが表示されるようになる。
--バトルスコアに応じて6段階あり、高い段階のオーラはクール内のコンテンツ追加で達成が可能となる。
6月では4段階目まで、9月のアップデートまでで最大の6段階目まで到達できる。
このアップデートで、バトルスコアの計算方法が変更となる。
--オプションで自分のオーラ他者へ表示しない、他者のオーラを表示しないなどの設定ができる。


#br
**ゲーム改修【コンテンツ編】 [#update_20240626_contents]

#br

&uploader(a459dbb6ec9290f5e36f2b64caf27d7520214b10_blueprotocol_631,70%);
&uploader(eff4e86bff994947c428b327d72b06f46fadba2d_blueprotocol_632,70%);

#br
#br


-&size(24){''ヴァリアントアリーナ&color(Red){(6月、ソロ9月予定)};''};
強力なエネミーが多数する高難易度ミッション。
6月26日にはパーティー用、9月のアップデートでソロ用が実装される予定。
超高難易度なので、6月実装のパーティー用でも8月頃クリア者が現れる程度と想定されている。
--&color(Red){パーティー用は6人で事前にパーティを組む必要がある。};
--EXラッシュバトルとは異なり、シーズンが進んで常設でいつでもチャレンジ可能。
但し、早い時期にクリアすればレアリティの高い勲章が獲得できる。


#br
#br

&uploader(31d7c285efa2a6f7bb26c251c765904b40f225a5_blueprotocol_633,70%);

#br
#br

-&size(24){''戦神の修練場&color(Red){(7月予定)};''};
&color(Red){1体のボスエネミーの討伐};を目指すコンテンツ。
--「ミッション専用」スキルを駆使した戦闘が求められる。
|ミッション専用スキル||h
|160|BGCOLOR(White):400|c
|爪牙砕弾|エネミーの特定の攻撃の予兆に当てる事で敵の攻撃を阻害する。&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=6540s |
|守護天盾|爪牙砕弾を当てるとゲージが上がり、ゲージが溜まると使用可能。敵の大技を防御する。&br;https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=6552s |
--初回クリアで「専用の武器スキンレシピ」が獲得可能。


#br
#br

&uploader(976d192f8985cdf4f31834c24dc477d05fa1f997_blueprotocol_634,70%);


#br
#br

-&size(24){''上級調査改&color(Red){(7月予定)};''};
6月から9月の中(1クール中)で最も強い武器がドロップするコンテンツ。
--このミッションで入手できる武器は分解することが可能で、分解すると後述する「覚醒バトルイマジン」の限界突破に関連するアイテムを入手できる。
(ハズレ性能武器を拾ってしまった場合の使用方法ができた)

#br
**その他の改修など [#update_20240626_other]

#br


-&size(24){''モーションの改修''};
--アステルリーズ各所で座るモーションが可能となる場所が増える。
座った状態で横移動できるようになり、キー入力で「うつむき」や「体をそらす」が可能となる。
既存の椅子でも方向変更などのモーションが増える。

#br
#br


-&size(24){''タクティカルスキルβの入手方法拡大''};
--&color(Red){''[[レイド]]でもタクティカルスキルβのが入手可能になる。''};
--&color(Red){上級調査よりドロップ率が高く設定。};


#br
#br



-&size(24){''宝箱「ミステリートレジャー」''};
--フィールド、自由探索に&color(Red){毎週復活する};宝箱「ミステリートレジャー」を実装。
--エネミーのレア素材、ネームドのイデアが獲得できる。


#br
#br
#br


&uploader(8553fe3f12cbbafeefd3523484184fd6f1d87c62_blueprotocol_624,70%);


#br
-&size(24){''ルームアレンジ''};
前回の放送で紹介された「ハウジング」の検証を一部含む機能。
双面コイン亭の2階に記念品交換所などで入手できる調度品を置くことができる。
--&color(Red){一人専用};のお部屋となる。(他プレイヤーの訪問など不可)
--実装時の調度品は3種、7月にネームドエネミーの調度品など順次追加が予定されている。


#br
#br
#br


&uploader(77da5361986b809c339a55f890bcdf020dfaf6e2_blueprotocol_640,70%);



#br
-&size(24){''エネミーラッシュ''};
--前回の放送で実装予定となっていた内容。今回の武器入手方法(ドロップ限定)となったことで実装される。
--ダンジョンクリア時にエネミーがドロップした宝箱を2倍としてカウントされる新アイテム「Mタカラバイトチケット」も合わせて実装。



#br
#br
#br

&uploader(b919ae088a0834deddb11ea6e36f96ac23f3e188_blueprotocol_641,70%);

#br
-&size(24){''フュージョンマテリアルの入手先追加''};
--6月のアップデートより報酬プラスでフュージョンマテリアルG1を30個獲得できるようになる。





#br
#br
#br


&uploader(0e8c76debdc14aa7c3675da75cce4f92229e52c4_blueprotocol_659,70%);


#br
-&size(24){''シーズンパスの調整''};
[事前告知] https://blue-protocol.com/news/385
--有償プランは6月26日のアップデートから&color(Red){有償ローズオーブでのみ購入可能に。};
--開催期間を約30日間に変更。
--アドバンスプランを廃止し、ロイヤルプラン1種に変更。
--主要NPCのバトルイマジンは含まれなくなる。
今後は無償・有償プランで獲得できるトークンを集め記念品交換で獲得できる形にする&color(Red){(時期未定)};
(無償プランでもβイマジンが獲得できる。)




#br
#br
#br


&uploader(9ae2e93174a368af10a0a9ce5ea94fee492faf54_blueprotocol_642,70%);

#br
-&size(24){''一部条件でレベルシンクを適用外へ変更''};




#br
#br
#br

&uploader(8b32842bd6f518e0343b5b512cbd142ba28e821d_blueprotocol_643,70%);


#br
-&size(24){''カメラに近いオブジェクトを透過''};




#br
#br
#br



&uploader(4f4c8ff5c938a0ac5b43508239f1c1850fcc2222_blueprotocol_635,70%);
&uploader(20031dd37c8479ad533a8005a8cbcf25030bbdc7_blueprotocol_636,70%);

#br

-&size(24){''覚醒バトルイマジン&color(Red){(8月予定)};''};
以前期間限定で実装されていたプロトタイプ版[[B-フレアデミドラゴン試作型]]([[B-フレアデミドラゴン]])の正式実装。
--新たに「覚醒アビリティ」が追加され、武器の「限突特効」効果値を割合アップし、覚醒バトルイマジンを限界突破することで割合アップ(最大で2倍)の効果が強化される。
--最大限凸は難しく、1クール(今回は6~9月)期間でイデアを集める感じとなる。


#br
#br
#br


-&size(24){''アイテムバックの個数拡張&color(Red){(実装時期未定)};''};
今回の武器ドロップで更にアイテムバックに余裕が無くなる。
ただ、通信量が増加する危惧があり検証後に対応を考える。



#br
**開発中の内容紹介 [#update_20240626_development]

#br

&uploader(0dbd649fff491678aa914a0be3375065ad6d2de7_blueprotocol_638,70%);
&uploader(0298f0ecf5ca8d064ef999e738ca7cb2e58d5b25_blueprotocol_639,70%);

#br

-&size(24){''ミニゲームコンテンツ&color(Red){(実装時期未定)};''};
鬼ごっこ、かくれんぼ、アステルリーズの新スポーツが開発中の内容として紹介された。
https://www.youtube.com/watch?v=V9slNIovXwo&t=7675s



#br
**配信記念プレゼント [#present_20240626]

#br

&uploader(8a6b46ba703dd9b6731d4f2c9a418a91f7e1597d_blueprotocol_660,70%);

#br
**イベント・キャンペーン [#campaign_20240626]

#br

&uploader(b9abf6cfd900d18af4a844591de227035f796a2f_blueprotocol_644,70%);
&uploader(781ba9520286aa220f64c4aa330dff7a74fbad17_blueprotocol_645,70%);
&uploader(6b5e44a2d13aa9939680c7a6ed5da2c6c84ec6d3_blueprotocol_646,70%);
&uploader(c45771cba17b762b49257764ab9aa54a07620259_blueprotocol_647,70%);
&uploader(6039b529599893d2b641a77b241271af074b5f9d_blueprotocol_648,70%);
&uploader(3d97f0fba3f72b875dac750a32f3c36acfccd46f_blueprotocol_649,70%);
&uploader(86036f85c26d03ebfadbdad83e0b9d29b3be9f14_blueprotocol_650,70%);


#br
**ガシャ [#gasha_20240626]

#br


&uploader(5b2aec4ac008c3b3eeee53926c1de59893431f99_blueprotocol_651,70%);
&uploader(ece86589d8f6bbc180bc2c6042142af20a33f837_blueprotocol_652,70%);
&uploader(48cbd154535ababe74b1fa57b78845bfdfd7ab5c_blueprotocol_653,70%);
&uploader(ef42df506d55d94ee027c07cca62ec78f1f031ac_blueprotocol_654,70%);



#br

&uploader(da0d6a1c71916e1457277a81493f84c6a3a4c157_blueprotocol_655,70%);
&uploader(efe574bf5963c9cc1a6f5de341ebef5b74864133_blueprotocol_656,70%);


#br

&uploader(d6e9c2bec4474c8f7fd46ad2453801126ec89f83_blueprotocol_657,70%);
&uploader(2e06a83cecaa7b47ce78c6b2f9de04ccd80006eb_blueprotocol_658,70%);

#br
*以前の放送 [#before]

[[ブルプロ通信まとめ/過去分]]
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS