Top > シエーヌ遺跡・調査


#include(ミッション項目,notitle)

#contents

*シエーヌ遺跡・調査 [#about]

&uploader(a67d047cea73230f34aaac89345d9b9a0f7dbb70_blueprotocol_596,nolink);

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|BGCOLOR(White):400|c
//
|種別|BGCOLOR(#ff0):''[[調査]]''|
|実装日|2024年05月22日|

|>|>|>|>|>|CENTER:125|c
||バトルスコア|人数|制限時間|レベルシンク|復活回数|h
|COLOR(White):BGCOLOR(#555):CENTER:|>|>|>|>|BGCOLOR(White):CENTER:|c
|基本情報|5,510|6人|30:00|~67|12回&br; (2×参加人数)|
|突入条件|>|>|>|>|バトルスコア 5,510 以上 / クラスレベル 62 以上|
|支給アイテム|>|>|>|>|支給・回復薬G4 x7 / 支給・癒しのアロマG4 x3 / 支給・護りの星油G1 x2|

|>|~報酬|h
|COLOR(White):BGCOLOR(#555):CENTER:150|BGCOLOR(White):700|c
|初回報酬|仄昏き譚歌武器ボード / 仄昏き譚歌武器レシピセット|
|通常報酬|Exp. 87210 / 70,010 &ref(画像置場/ルーノ.png,nolink,ルーノ); / シエーヌの古代枝 x1 / [[アビリティプラグ]] x0-3 /&br; ユニオンペースト G2 x0-1 / フュージョンマテリアルG1 x3|
|&color(gold){報酬プラス};|Exp. 87210 / 70,010 &ref(画像置場/ルーノ.png,nolink,ルーノ); / シエーヌの古代枝 x1 / ユニオンペーストG2 x1|
|報酬アビリティプラグ|単体ステータス系単プラグ G3 or G4, スキル系単プラグ G2|
|赤宝箱|&ref(画像置場/闇.png,nolink); [[『仄昏き譚歌』シリーズ]],&br;E-イマジン:E-大食の大波砕きの鉄拳(Lv70・三葉), E-褪せた路部の先(Lv70・三葉), E-光空を泳ぐ者の秘密(Lv70・山岳), &br;E-グレート・バーンジャイアント(Lv70・矢尻), E-優しき世界(Lv70・矢尻), E-ララフォルテの日常(Lv70・水瓶) |
**攻略 [#strategy]


|>|~攻略情報|h
|COLOR(White):BGCOLOR(#555):CENTER:150|BGCOLOR(White):200|c
|推奨レベル|65~|
|主な弱点属性|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|
|主な状態異常|-|

|>|>|>|>|~出現エネミー |h
|~名称|>|~防御属性|>|~攻撃属性|h
|~|~弱点|~耐性|~攻撃|~異常|h
|BGCOLOR(#fff):|>|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:|c
|Lv.65 カニクモ|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);&ref(画像置場/拘束.png,nolink,拘束);|-|&ref(画像置場/毒.png,nolink,毒);|
|Lv.65 リザードゴースト|&ref(画像置場/火.png,nolink,火属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);&ref(画像置場/暗闇.png,nolink,暗闇);|-|-|
|Lv.65 ハイランドフォックス|&ref(画像置場/火.png,nolink,火属性);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|-|-|
|Lv.65 サンドバイパー|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);&ref(画像置場/毒.png,nolink,毒属性);|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|-|
|Lv.65 ミーンの巣|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);&ref(画像置場/HPリーク状態.png,nolink,HPリーク状態);|-|&ref(画像置場/麻痺.png,nolink,麻痺);|
|Lv.65 ミーン|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);&ref(画像置場/拘束.png,nolink,拘束);|-|&ref(画像置場/麻痺.png,nolink,麻痺);|
|Lv.66 ドゴルマン|&ref(画像置場/火.png,nolink,火属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);|-|-|
|Lv.66 ヒートファットマン|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|&ref(画像置場/火.png,nolink,火属性);&ref(画像置場/スタン.png,nolink,スタン);|&ref(画像置場/火.png,nolink,火属性);|-|
|Lv.66 エレキファットマン|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);&ref(画像置場/スタン.png,nolink,スタン);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);|-|
|Lv.66 アイスファットマン|&ref(画像置場/火.png,nolink,火属性);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);&ref(画像置場/スタン.png,nolink,スタン);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|-|
|Lv.67 剛腕の覇者【ボス】|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,雷属性);|-|
|Lv.67 大地鳴り【ボス】|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|-|
|Lv.67 大地鳴り【ボス】|&ref(画像置場/土.png,nolink,土属性);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,氷属性);|&ref(画像置場/スタン.png,nolink,スタン);|

//属性調査済み:

#br
&color(Fuchsia){''推奨武器''};
ドゴルマンキラーの[[『陽刻のクレアシオン』シリーズ]]、グランドキラーの[[『シーフロアー』シリーズ]]といった土属性武器が最も有効。
-ただし%%%ファットマンはドゴルマンではない%%%のでドゴルマンキラーは無効

その他の武器でも問題なく攻略できるが、氷属性と雷属性に耐性を持つエネミーが多い点に注意。
光属性は耐性持ちがいないのでファットマンとドゴルマンに効くデミヒューマンキラーのある[[『凱旋のエクリプティ』シリーズ]]も悪くはない。

#br
&color(Fuchsia){''状態異常''};
ミーン系統から&ref(画像置場/麻痺.png,nolink,麻痺);麻痺、カニクモから&ref(画像置場/毒.png,nolink,毒);毒を受ける可能性がある。どちらも付与頻度は低い。
麻痺が気になるなら「アンチパライズ」で対策できる。毒は回復で十分に対応できる。

該当するイマジンは[[アビリティ>アビリティ#resistance]]ページ参照。

#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS