Comments/カフナの洞・追加調査 のバックアップ(No.17)

カフナの洞・追加調査

  • 読み方は「カフナのホラ」カフナはラウェハラ岬の海神に仕える者の意味。 -- 2024-03-02 (土) 05:37:03
  • ボス&道中のエネミーはLv64だったので、Lv62からはダメージ減衰補正なし -- 2024-03-02 (土) 09:44:02
    • ボスはLv66でした。Lv64から減衰補正なしですね -- 2024-03-02 (土) 10:01:04
  • G2のレア箱はBA1、BA3のフレイムスカイフィッシュ -- 2024-03-25 (月) 08:01:57
  • ここの特定の地形でかかる状態異常のアイコン、ゲーム内でも説明がなくよくわからないがなんていう状態異常なんだろう -- 2024-03-08 (金) 01:12:10
    • 移動速度ダウン。あとで引用向けに加工して画像置場に置いておく。 -- 2024-03-08 (金) 01:35:41
    • 新しく追加されたアンチバインドで防げると思ったら別にそんな事なかったぜ -- 2024-03-08 (金) 03:21:12
      • 冒険手帳の鈍足沼っていう欄みたらEイマジンで対策しようって書かれてるけどそんなもんないっていうね -- 2024-03-08 (金) 03:46:05
    • 正確には状態異常ではなくて、デバフ。だから盾のULTでも防げない。 -- 2024-03-19 (火) 01:49:59
      • 状態異常じゃないから、リフレも不可。状態異常だと思って項目を見ていたら、確かにゲーム内に説明はない。だってデバフだもの。バフ・デバフの一覧、3/5、4 -- 2024-03-19 (火) 01:58:17
      • 状態異常のことをデバフって言うんじゃなかったの……?何が違う? -- 2024-05-06 (月) 16:47:00
      • 旅の手引きなどによると、「パラメータに負の影響を与える効果」がデバフ、「主にパラメータ以外に影響を与える効果」が状態変化、「状態変化のうち負の効果」が状態異常に割り当てられているみたい。ただし、良性の状態変化は現状「憑依状態」のみで、その他は全部バフに割り当てられている。ややこしいな・・・ -- 2024-05-06 (月) 17:05:22
  • アドボあったからマッチング待っていたけど集まらないのでソロ参戦。ここのソロは尋常じゃない程厳しいwゾルキシア狙撃兵並みの雷蓄積&1発膝付きの射手が無限湧きで四方八方から攻撃されるから下で戦うのは無謀。俺はマップLの右下の細長い高台に登ってエネミーが必ず正面に来るようにして討伐。ユーゴのHPはそこまで高くないのが救い。もっといい方法があるかもしれないけど参考までに。 -- 2024-05-10 (金) 06:46:49
  • 次の上級はここか -- 2024-05-15 (水) 17:37:15
    • 海神かと思ってたなぁ。制限時間と取り巻きの強化、難化はどっちで来るかな・・・。 -- 2024-05-15 (水) 18:17:10
    • 属性調整あっても闇はぶっちぎりで不遇ポジションやろなあ -- 2024-05-15 (水) 19:18:14
      • 闇武器もってこいハゲ派と闇武器なんて作らねーよハゲ派で抗争が起きる未来しか見えない -- 2024-05-15 (水) 20:25:25
      • それよりも高台に昇る昇らないでレスパが起こりそう。 -- 2024-05-15 (水) 20:42:50
      • 結論は耐性の光以外ならなんでもいいになりそう。高台に嵌めるのが流行らなかったら氷で逃げ足遅くするのも手かもしれない -- 2024-05-15 (水) 21:21:29
      • 闇特攻次第だなぁ。拘束役がいなくて追いかけっこになるなら火やられか氷鈍足の方が良さそうね。氷ヒューマン、土グランドはあるけど火はフロートで道中の敵にしか刺さらんのがなぁ。 -- 2024-05-15 (水) 22:05:38
      • 鈍足デバフ重ねまくって玉のダストで固定とかできないかな… -- 2024-05-16 (木) 05:11:41
      • 新闇60はグランドか獣の使途G2でもない限りわざわざ作る必要無い気がするなぁ。プラグ厳選してる雷グランドで十分だと思う -- 2024-05-16 (木) 06:35:49
      • とりあえずは一番周りそうなクラスだけ闇武器作るかな、あとは適当に持ち合わせで。どちらかというとギターだらけにならないかだけが怖い、βは巨竜いけ -- 2024-05-16 (木) 15:41:24
    • 通常調査のユーゴですら無駄に硬くてすぐ逃げ回るから失敗はなくても面倒くさそう -- 2024-05-15 (水) 23:12:34
    • 通常とは異なり、上級のドロップ武器の属性は雷ではないのだろう。どの属性の武器が落ちるのやら -- 2024-05-16 (木) 10:59:56
      • 火か氷だと思われます。光土雷は70が揃って、ここは闇弱点なので闇武器が落ちる可能性も低いでしょうし -- 2024-05-16 (木) 11:10:00
      • 絶対火だよ!今まで予想通りだったし、今回も当たるって! -- 2024-05-16 (木) 11:14:09
    • 全状態異常に耐性あるのかぁ。壁際に追い込めれば留まってくれるだろうか。高台に登ると寄ってきたりするんかな? -- 2024-05-16 (木) 21:11:22
      • 高台に登ってくるからそこで戦うとユーゴが頻繁に逃げなくて戦いやすいよ -- 2024-05-17 (金) 18:05:17
      • 一人で試しに行って高台で待っててもなかなか登ってこなかったんだけど安定してすぐ登ってくる方法ある? -- 2024-05-17 (金) 19:17:53
      • なるほど。高台にはちゃんと意味があるんね。情報thx -- 2024-05-17 (金) 21:39:05


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS