BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/B-エーリンゼβ
のバックアップ(No.10)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/B-エーリンゼβ
へ行く。
1 (2024-04-27 (土) 03:48:14)
2 (2024-04-27 (土) 11:14:29)
3 (2024-04-29 (月) 04:20:06)
4 (2024-04-29 (月) 18:43:38)
5 (2024-05-02 (木) 17:39:52)
6 (2024-05-03 (金) 05:26:45)
7 (2024-05-04 (土) 04:55:24)
8 (2024-05-18 (土) 04:02:32)
9 (2024-06-22 (土) 07:50:11)
10 (2024-07-26 (金) 22:07:39)
11 (2024-08-07 (水) 18:58:14)
12 (2024-08-16 (金) 08:05:31)
B-エーリンゼβ
発動まで約5秒、範囲が自分のみ射程無限、自分以外エフェクト通りという微妙に使いづらい仕様 5凸でダメージアップ30秒被ダメージダウン45秒 --
2024-04-27 (土) 12:43:35
そんなに範囲狭いのか --
2024-04-27 (土) 20:14:29
G3までのソリッドゲインと効果範囲同じかな。1秒ほどの黄色い波が出てる間に入ったら効果受けられる --
2024-04-29 (月) 13:20:06
与ダメアップ被ダメ軽減の効果の強さが逆になったシャルみたいのを期待してたけど、さすがにそうはならなかったか。。。。 --
2024-04-27 (土) 12:48:14
強いけど範囲バフとして使うには使いづらすぎるな --
2024-04-30 (火) 03:43:38
なんで後発なのにあらゆる点でシャルに劣ってるんだよ…
発動が遅くて範囲が狭い代わりに効果量が高い、とかなら分かるけど --
2024-05-03 (金) 02:39:52
しかもβだから限凸が困難っていう。回復力アップもぶっちゃけ今のドレフィ環境だと割と腐りがちだし…(一回の回復量を伸ばすよりコンスタントに回復できるようにする方が圧倒的に需要あるし) --
2024-05-03 (金) 03:47:58
そりゃPTWにしないって言ってるしな。課金限定品が強かったら何言われるかわからんから妥当だよ。 --
2024-05-03 (金) 14:26:45
それならこれをαにして範囲をシャル並にしてほしかった --
2024-05-04 (土) 13:55:24
これが妥当では課金のうま味がない --
2024-06-22 (土) 16:50:11
案山子計測になりますが与ダメアップバフの効果量は、アップ中(シャルロットα・ヒグマ・精鋭騎士)と比較し半分ぐらいでした。被ダメダウンバフの効果量はアインレインαより高く30%程になりますので、用途としてはSPパーティの保険用Bイマジンとして積むぐらいでしょうか。 --
2024-05-04 (土) 15:14:52
全力で逃げれば自分も範囲から抜けられるな。あまりやる人はいないと思うが、移動中に次の戦闘を見越して、という使い方をする場合は不発の可能性がある --
2024-05-18 (土) 13:02:32