| 
		小町シリーズ  のバックアップ(No.1)
		
		 
 一覧   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 画像 | 備考 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 温風 | 薫風 | 東風 | 光風 | 若葉風 | ||
| 小町頭F | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | |
| 小町着物F | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | アッパー・ロウアー複合 | 
| 小町靴F | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | |

古い伝承に登場する装束をアレンジした衣装。浴衣ガシャの女性版。(男性版はいなせシリーズ)
基本的な形状が三種類あり、通常版と東風、温風と光風、薫風と若葉風が同形状となる。
戦闘向けのアレンジが加わっており、アンダースーツがあったりショルダーガードがあったりと浴衣らしさはやや少ない。
特徴としては全て柄入りという点。金魚や牡丹など実際の浴衣の柄にも使用されている。
染色せずとも楽しめるが、あえて染色してみるのも一興。
「小町」は、美しい女性のことを指す。その女性が住む土地をつけて「○○小町」と言う使い方がある。
由来は江戸時代の女流歌人「小野小町」が美人であったことから。
バリエーションの名前は風に由来する単語。春から夏にかけての季語としても使われる。


このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメントはありません。 Comments/小町シリーズ?