| 
		マスカレードシリーズ  のバックアップ(No.1)
		
		 
 一覧   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| [添付] | - | - | 
| マスカレードM滑稽 | - | - | 
| 名称 | 画像 | 備考 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 諧謔 | 翻弄 | 滑稽 | - | - | ||
| マスカレードキャップM | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | - | - | |
| マスカレードトップM | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | - | - | |
| マスカレードグローブM | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | - | - | |
| マスカレードボトムM | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | - | - | |
| マスカレードシューズM | [添付] | [添付] | [添付] | [添付] | - | - | |

秘密の仮面舞踏会を象徴する衣装。道化師ガシャの男性版。女性版はジェスターズシリーズ
基本的な形状が二種類あり、それぞれ通常版と翻弄、諧謔と滑稽が同形状となる。
道化師をイメージした衣装だが、ピエロやクラウンといった感じではなく、どちらかといえばヴェネツィア・カーニバルなどに見られる気品のある仮装に近い。
頭はほぼ全体を覆うマスクであり、気密性の高い服装。諧謔・滑稽で口元が出るぐらい。
「マスカレード(Masquerade)」は「仮面舞踏会」を意味するの単語。
イタリア・ヴェネツィアを発祥とする、仮面をつけて身分や素性を隠して行われる舞踏会のこと。
バリエーション名は道化を表すような、人を喰ったような単語。
諧謔は「かいぎゃく」と読む。


このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はバンダイナムコ、及びバンダイナムコスタジオに帰属します。©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメントはありません。 Comments/マスカレードシリーズ?